JP4821525B2 - Shift control device for automatic transmission - Google Patents
Shift control device for automatic transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821525B2 JP4821525B2 JP2006248660A JP2006248660A JP4821525B2 JP 4821525 B2 JP4821525 B2 JP 4821525B2 JP 2006248660 A JP2006248660 A JP 2006248660A JP 2006248660 A JP2006248660 A JP 2006248660A JP 4821525 B2 JP4821525 B2 JP 4821525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engagement
- shift
- determination
- time
- end determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は自動変速機の変速制御装置に係り、特に、入力軸回転速度に基づいて係合側摩擦係合要素の係合が終了したことを判定して変速制御を終了する場合に、戻り多重変速時にその係合終了を誤判定することを防止する技術に関するものである。 The present invention relates to a shift control device for an automatic transmission, and more particularly to return multiplexing when it is determined that engagement of an engagement-side frictional engagement element has ended based on an input shaft rotation speed and shift control ends. The present invention relates to a technique for preventing erroneous determination of the end of engagement during gear shifting.
複数の摩擦係合要素を選択的に係合させることにより変速比が異なる複数のギヤ段を成立させる自動変速機が自動車などに多用されている。そして、このような自動変速機において、第1変速中に第2変速が出力された多重変速時には、その第1変速を実行させるための第1変速制御から第2変速を実行させるための第2変速制御に切り換えるとともに、自動変速機の入力軸回転速度が所定の判定時間以上継続して前記第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、その第2変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合終了判定を行い、その係合終了判定に伴って第2変速制御を終了させるようにした変速制御装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、上記第2変速が、第1変速の変速前ギヤ段に戻る戻り多重変速で、入力軸回転速度が変化するイナーシャ相の開始前に第2変速制御に切り換えられた場合、第2変速制御の開始時には入力軸回転速度が第1変速の変速前ギヤ段の同期回転速度付近、すなわち第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度付近に保持されているため、第2変速制御の開始直後に係合終了判定が為され、係合側摩擦係合要素の係合力を定常値まで高めて変速制御を終了する場合がある。 By the way, when the second shift is a return multiple shift that returns to the pre-shift gear stage of the first shift and is switched to the second shift control before the start of the inertia phase in which the input shaft rotation speed changes, the second shift control is performed. Since the input shaft rotational speed is maintained near the synchronous rotational speed of the gear stage before the first shift, that is, near the synchronous rotational speed of the post-shift gear stage of the second shift at the start of the first shift, immediately after the start of the second shift control. In some cases, the engagement end determination is made, and the engagement control of the engagement side frictional engagement element is increased to a steady value to end the shift control.
一方、このような戻り多重変速では、第1変速制御で解放する摩擦係合要素を第2変速制御では係合させることになるが、例えば油圧式摩擦係合要素の場合、実際の油圧変化には応答遅れがあることから、この遅れ時間の間に入力軸回転速度が変化し、第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度から離れると、変速制御の終了に伴って係合側摩擦係合要素の係合力が定常値まで高められる際に、回転速度差に起因してショックが発生する。 On the other hand, in such a return multiplex shift, the friction engagement element released by the first shift control is engaged by the second shift control. For example, in the case of a hydraulic friction engagement element, the actual hydraulic pressure change is caused. Since there is a response delay, the input shaft rotational speed changes during this delay time, and when the speed shifts away from the synchronous rotational speed of the gear stage after the second shift, the engagement side friction When the engagement force of the coupling element is increased to a steady value, a shock is generated due to the difference in rotational speed.
例えば、図10は第2速ギヤ段から第3速ギヤ段へのパワーONアップシフトの変速途中でアクセルペダルが更に踏込み操作されるなどして第2速ギヤ段へのダウンシフトが行われる場合で、その第2変速の出力時(時間t2 )においてタービン回転速度NT(入力軸回転速度)は変速後ギヤ段の同期回転速度(ntdoki2)の近傍に位置している。そして、予め定められた判定時間hanteiTが経過した時間t3 で係合終了判定が為されることにより、時間t4 で変速制御の終了処理が為され、破線で示すように係合側摩擦係合要素の油圧指示値2がMAX圧(ライン圧)まで一気に高められる。しかしながら、その油圧指示値2に従って制御される実際の油圧2は、ソレノイドバルブの応答遅れなどで時間t5 でMAX圧に達するため、その遅れ時間の間にタービン回転速度NTが上昇し、実油圧2がMAX圧まで急上昇させられて摩擦係合要素が係合させられる際に、タービン回転速度NTが破線で示すように急に引き下げられ、この時の回転速度変化に起因してショックが発生するのである。
For example, FIG. 10 shows a case in which a downshift to the second speed gear stage is performed by further depressing the accelerator pedal during the power ON upshift from the second speed gear stage to the third speed gear stage. Thus, at the time of the output of the second shift (time t 2 ), the turbine rotational speed NT (input shaft rotational speed) is located in the vicinity of the synchronous rotational speed (ntdoki2) of the post-shift gear stage. Then, the engaging end judgment is made at the time t 3 has elapsed predetermined determination time HanteiT, made finalization of the shift control at the time t 4, the engagement side frictional engagement as shown by a broken line The hydraulic
これに対し、第2変速の出力時点から所定の待機期間が経過するまで係合終了判定を禁止することが考えられるが、係合側摩擦係合要素が実際に係合している場合には、その係合終了判定やそれに伴う変速終了処理が必要以上に遅れることになり、変速応答性が悪化する。 On the other hand, it is conceivable that the end of engagement determination is prohibited until a predetermined waiting period elapses from the output point of the second shift, but when the engagement side frictional engagement element is actually engaged, Then, the engagement end determination and the accompanying shift end process are delayed more than necessary, and the shift response is deteriorated.
本発明は以上の事情を背景として為されたもので、その目的とするところは、入力軸回転速度に基づいて係合側摩擦係合要素の係合が終了したことを判定して変速制御を終了する場合に、戻り多重変速時に係合終了判定を遅延させることにより係合終了の誤判定を防止するとともに、必要以上に係合終了判定が遅延することを抑制することにある。 The present invention has been made in the background of the above circumstances. The object of the present invention is to determine whether the engagement of the engagement side frictional engagement element has been completed based on the input shaft rotation speed and to perform the shift control. In the case of ending, it is to prevent erroneous determination of engagement end by delaying the engagement end determination at the time of return multiple shift, and to suppress delay of the engagement end determination more than necessary.
かかる目的を達成するために、第1発明は、(a) 複数の摩擦係合要素を選択的に係合させることにより変速比が異なる複数のギヤ段を成立させる自動変速機に関し、(b) その自動変速機の変速制御中にその自動変速機の入力軸回転速度が所定の判定時間以上継続して変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、その変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合終了判定を行う係合終了判定手段を備えており、(c) 第1変速中に第2変速が出力された多重変速時には、その第1変速を実行させるための第1変速制御から第2変速を実行させるための第2変速制御に切り換えるとともに、前記自動変速機の入力軸回転速度が前記判定時間以上継続して前記第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、前記係合終了判定手段によりその第2変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合終了判定が行われると、その係合終了判定に伴ってその第2変速制御を終了させる自動変速機の変速制御装置において、(d) 前記多重変速時で且つ前記第2変速の出力時点における前記自動変速機の入力軸回転速度がその第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、前記係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを推定する係合推定手段と、(e) その係合推定手段により前記係合側摩擦係合要素が係合状態にない旨が推定された時には、前記係合終了判定手段による前記係合終了判定を遅延させる一方、その係合推定手段により前記係合側摩擦係合要素が係合状態にある旨が推定された時には、係合状態にない旨が推定された時に比べて前記係合終了判定手段による前記係合終了判定の遅延を抑制する判定遅延手段と、を有することを特徴とする。 In order to achieve this object, the first invention relates to (a) an automatic transmission that establishes a plurality of gear stages having different gear ratios by selectively engaging a plurality of friction engagement elements, (b) During the shift control of the automatic transmission, when the input shaft rotation speed of the automatic transmission continues for a predetermined determination time or more and is in the vicinity of the synchronous rotation speed of the post-shift gear stage, the engagement engaged in the shift control is engaged. (C) In order to execute the first shift at the time of the multiple shift in which the second shift is output during the first shift, the engagement end determination means for determining the engagement end of the engagement side frictional engagement element is provided. Switching from the first gear shift control to the second gear shift control for executing the second gear shift, and the input shaft rotation speed of the automatic transmission continues for the determination time or longer and the gear shift after the second gear shift is synchronized. The engagement end determination means when in the vicinity of the rotation speed Further, when the engagement end determination of the engagement-side frictional engagement element that is engaged in the second shift control is performed, the shift control of the automatic transmission that ends the second shift control in accordance with the engagement end determination. In the apparatus, (d) when the input shaft rotation speed of the automatic transmission at the time of the multiple shift and at the output time of the second shift is in the vicinity of the synchronous rotation speed of the post-shift gear stage of the second shift, Engagement estimating means for estimating whether or not the engagement-side frictional engagement element is in an engaged state; and (e) that the engagement-side frictional engagement element is not in an engaged state by the engagement estimation means. When estimated, the engagement end determination means delays the engagement end determination, while when the engagement estimation means estimates that the engagement side frictional engagement element is in the engaged state, The engagement end determination means as compared with the time when it is estimated that there is no match state Determination delay means for suppressing a delay of the engagement end determination due to.
第2発明は、第1発明の自動変速機の変速制御装置において、前記判定遅延手段は、前記第2変速の出力時点から所定の待機期間が経過するまで前記係合終了判定手段による判定処理を禁止することにより前記係合終了判定を遅延させるもので、前記係合推定手段の推定結果に応じてその待機期間を設定することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the shift control device for an automatic transmission according to the first aspect, the determination delay means performs a determination process by the engagement end determination means until a predetermined standby period elapses from the output point of the second shift. By prohibiting, the determination of the end of engagement is delayed, and the waiting period is set according to the estimation result of the engagement estimation means.
第3発明は、第1発明の自動変速機の変速制御装置において、前記判定遅延手段は、前記係合終了判定手段によって判定処理が行われる際の前記判定時間を長期化することにより前記係合終了判定を遅延させるもので、前記係合推定手段の推定結果に応じてその判定時間を設定することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the shift control device for an automatic transmission according to the first aspect, the determination delay unit extends the determination time when the determination process is performed by the engagement end determination unit, thereby extending the engagement. The end determination is delayed, and the determination time is set according to the estimation result of the engagement estimation means.
第4発明は、第1発明〜第3発明の何れかの自動変速機の変速制御装置において、前記係合推定手段は、前記係合側摩擦係合要素の係合力を求め、その係合力に基づいてその係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを推定するものであることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the shift control device for an automatic transmission according to any one of the first to third aspects, the engagement estimation unit obtains an engagement force of the engagement-side frictional engagement element and uses the engagement force as the engagement force. Based on this, it is estimated whether or not the engagement side frictional engagement element is in an engaged state.
このような自動変速機の変速制御装置においては、多重変速時で且つ第2変速の出力時点における入力軸回転速度が第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、係合推定手段により係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを推定し、係合状態にない旨が推定された時には係合終了判定手段による係合終了判定が遅延させられる。そして、その係合終了判定が遅延させられている間に入力軸回転速度は同期回転速度近傍から逸脱するため、係合側摩擦係合要素が係合状態でないのに誤って係合終了判定が為されることが防止される。これにより、その誤判定に伴って係合側摩擦係合要素の係合力を定常値まで高めて変速制御を終了する際に、その係合力上昇の応答遅れの間に入力軸回転速度が変化し、係合側摩擦係合要素の係合に伴う入力軸回転速度の急変化でショックが発生することが防止される。 In such a shift control device for an automatic transmission, when the input shaft rotation speed at the time of output of the second shift is close to the synchronous rotation speed of the gear stage after the second shift, Whether the engagement side frictional engagement element is in the engaged state is estimated by the estimation means, and when it is estimated that the engagement side frictional engagement element is not in the engagement state, the engagement end determination by the engagement end determination means is delayed. Since the input shaft rotation speed deviates from the vicinity of the synchronous rotation speed while the engagement end determination is delayed, the engagement end determination is erroneously made even when the engagement side frictional engagement element is not in the engaged state. It is prevented from being done. Thus, when the shift control is terminated by increasing the engagement force of the engagement side frictional engagement element to a steady value in accordance with the erroneous determination, the input shaft rotation speed changes during the response delay of the increase in the engagement force. Thus, it is possible to prevent a shock from occurring due to a sudden change in the rotational speed of the input shaft accompanying the engagement of the engagement side frictional engagement element.
一方、係合推定手段により係合側摩擦係合要素が係合状態にある旨が推定された時には、係合状態にない旨が推定された時に比べて係合終了判定手段による係合終了判定の遅延が抑制される。すなわち、係合側摩擦係合要素が係合状態にある場合には、直ちに係合終了判定が為されて変速制御の終了処理が行われ、係合側摩擦係合要素が急係合させられてもショックを生じる恐れがないため、係合終了判定手段による係合終了判定を遅延させる必要はないのであり、このように係合終了判定の遅延が抑制されることにより、変速制御が速やかに終了させられるようになり、係合終了判定の遅延により変速制御時間が不必要に長びいて変速応答性が悪化することが防止される。 On the other hand, when it is estimated by the engagement estimation means that the engagement-side frictional engagement element is in the engaged state, the engagement end determination means by the engagement end determination means is compared with when it is estimated that the engagement side friction engagement element is not in the engaged state. Delay is suppressed. That is, when the engagement side frictional engagement element is in the engaged state, the engagement end determination is immediately made and the shift control end process is performed, and the engagement side frictional engagement element is suddenly engaged. However, it is not necessary to delay the engagement end determination by the engagement end determination means, and the delay of the engagement end determination is suppressed in this way, so that the shift control can be performed quickly. Thus, it is possible to prevent the shift control time from being unnecessarily prolonged due to the delay of the determination of the end of engagement, thereby preventing the shift response from deteriorating.
第2発明は、第2変速の出力時点から所定の待機期間が経過するまで係合終了判定手段による判定処理を禁止することにより係合終了判定を遅延させる場合で、係合推定手段の推定結果に応じて待機期間が設定されることにより、係合側摩擦係合要素が係合状態にない場合の係合終了の誤判定を防止しつつ、係合状態にある場合に係合終了判定が不必要に遅延することが防止される。 The second invention is a case where the engagement end determination is delayed by prohibiting the determination process by the engagement end determination means until a predetermined waiting period elapses from the output point of the second shift, and the estimation result of the engagement estimation means By setting the standby period according to the above, it is possible to prevent the erroneous determination of the engagement end when the engagement-side frictional engagement element is not in the engagement state, and the engagement end determination when the engagement side is in the engagement state. Unnecessary delays are prevented.
第3発明は、係合終了判定手段によって判定処理が行われる際の判定時間を長期化することにより係合終了判定を遅延させる場合で、係合推定手段の推定結果に応じて判定時間が設定されることにより、係合側摩擦係合要素が係合状態にない場合の係合終了の誤判定を防止しつつ、係合状態にある場合に係合終了判定が不必要に遅延することが防止される。 The third invention is a case where the determination of the end of engagement is delayed by extending the determination time when the determination process is performed by the engagement end determination means, and the determination time is set according to the estimation result of the engagement estimation means As a result, erroneous determination of the end of engagement when the engagement-side frictional engagement element is not in the engaged state is prevented, and the end of engagement determination is unnecessarily delayed when in the engaged state. Is prevented.
第4発明では、係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを、その係合側摩擦係合要素の係合力に基づいて推定するため、係合状態にあるか否かを高い精度で判定することが可能で、係合側摩擦係合要素が係合状態にない場合の係合終了の誤判定を確実に防止しつつ、係合状態にある場合に係合終了判定が不必要に遅延することを防止できる。 In the fourth aspect of the invention, whether or not the engagement side frictional engagement element is in the engaged state is estimated based on the engagement force of the engagement side frictional engagement element. It is possible to make a determination with high accuracy, and it is possible to reliably prevent the erroneous determination of the end of engagement when the engagement side frictional engagement element is not in the engaged state, while the engagement end determination is performed in the engaged state. An unnecessary delay can be prevented.
本発明は、車両用の自動変速機に好適に適用され、燃料の燃焼によって駆動力を発生するエンジン駆動車両や、電動モータによって走行する電気自動車など、種々の車両用自動変速機に適用され得る。自動変速機としては、例えば遊星歯車式や平行軸式など、複数のクラッチやブレーキの作動状態に応じて複数のギヤ段が成立させられる種々の自動変速機が用いられる。 The present invention is preferably applied to an automatic transmission for a vehicle, and can be applied to various automatic transmissions for vehicles such as an engine-driven vehicle that generates a driving force by combustion of fuel and an electric vehicle that runs by an electric motor. . As the automatic transmission, for example, various automatic transmissions such as a planetary gear type and a parallel shaft type in which a plurality of gear stages are established in accordance with operating states of a plurality of clutches and brakes are used.
摩擦係合要素としては油圧式のものが好適に用いられ、例えばソレノイド弁等による油圧制御やアキュムレータの作用などで油圧(係合力)を所定の変化パターンで変化させたり、所定のタイミングで油圧を変化させたりすることによって変速制御が行われるが、電磁式等の他の摩擦係合要素を用いることもできる。これ等の摩擦係合要素は、油圧シリンダ等のアクチュエータによって係合させられる単板式或いは多板式のクラッチやブレーキ、ベルト式のブレーキなどである。 As the friction engagement element, a hydraulic type is preferably used. For example, the hydraulic pressure (engagement force) is changed in a predetermined change pattern by hydraulic control using a solenoid valve or the like, or the action of an accumulator. The speed change control is performed by changing it, but other friction engagement elements such as an electromagnetic type can also be used. These friction engagement elements are a single-plate or multi-plate clutch or brake, a belt-type brake, or the like that is engaged by an actuator such as a hydraulic cylinder.
多重変速は、第1変速を実行させるための第1変速制御、すなわち摩擦係合要素の係合解放状態を切り換える途中で、アクセル操作などにより第2変速を行うべき判断が為された場合に、直ちにその第2変速を実行させるための第2変速制御に切り換える制御である。これ等の第1変速および第2変速の変速判断は、アクセル操作や車速変化に伴って変速マップ等の変速条件に従って自動的に行われる場合でも、シフトレバーなどによる運転者の手動変速操作に応じて行われる場合でも良い。 The multiple shift is the first shift control for executing the first shift, that is, when the determination to perform the second shift by an accelerator operation or the like is made during the switching of the engagement / release state of the friction engagement element. This control is immediately switched to the second shift control for executing the second shift. Even when the shift determination of the first shift and the second shift is automatically performed according to a shift condition such as a shift map in accordance with an accelerator operation or a change in vehicle speed, the shift determination is performed according to a driver's manual shift operation using a shift lever or the like. May be performed.
上記第1変速および第2変速は、複数の摩擦係合要素の何れか1つを解放するとともに他の1つを係合させるクラッチツークラッチ変速であっても良いが、一方向クラッチを備えることにより、単一の摩擦係合要素を解放するだけで第1変速制御を実施し、その摩擦係合要素を係合するだけで第2変速制御を実施する場合であっても良い。 The first shift and the second shift may be clutch-to-clutch shifts that release any one of a plurality of friction engagement elements and engage the other one, but include a one-way clutch. Thus, the first shift control may be performed only by releasing the single friction engagement element, and the second shift control may be performed only by engaging the friction engagement element.
第2変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合終了判定に伴って第2変速制御を終了させる際には、例えばその係合側摩擦係合要素の係合力を定常値まで上昇させて完全係合させることになるが、その他の終了処理を行う場合であっても良い。 When the second shift control is terminated in accordance with the engagement end determination of the engagement-side friction engagement element engaged by the second shift control, for example, the engagement force of the engagement-side friction engagement element is set to a steady value. It is lifted up to complete engagement, but other end processing may be performed.
本発明は、種々の多重変速のうち特に第1変速の変速前ギヤ段へ戻り変速する多重変速に有効で、第1変速制御で解放した摩擦係合要素を第2変速制御で係合させる際に、その係合終了判定を適切に行うことができる。戻り多重変速は、アップシフトに続いてダウンシフトを行う場合でも、ダウンシフトに続いてアップシフトを行う場合でも良い。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is effective for a multiple shift that returns to the pre-shift gear position of the first shift among various multiple shifts, and is used when the friction engagement element released by the first shift control is engaged by the second shift control. Moreover, the engagement end determination can be appropriately performed. The return multiple shift may be performed when downshifting is performed following upshifting, or when upshifting is performed following downshifting.
係合推定手段や判定遅延手段は、戻り多重変速か否かに拘らず所定の処理を行うものでも良いが、戻り多重変速以外の多重変速については係合終了を誤判定する可能性が低いため、判定遅延手段によって係合終了判定を必ずしも遅延させる必要はなく、戻り多重変速の場合だけ係合推定手段や判定遅延手段による処理を行うようにしても良い。 The engagement estimation unit and the determination delay unit may perform predetermined processing regardless of whether or not the return multiple shift is performed, but it is unlikely that the end of engagement is erroneously determined for multiple shifts other than the return multiple shift. It is not always necessary to delay the engagement end determination by the determination delay means, and the processing by the engagement estimation means and the determination delay means may be performed only in the case of the return multiple shift.
係合側摩擦係合要素が係合状態にない場合に係合終了判定が遅延される遅延時間、例えば第2発明の待機期間や第3発明の判定時間は、戻り多重変速において係合側摩擦係合要素の係合以外の要因、例えば各部の慣性や摩擦、或いは第1変速の係合側摩擦係合要素の係合などにより、入力軸回転速度が同期回転速度近傍に保持される可能性が完全に、或いは殆ど無くなるのに必要な時間であり、予め一定時間が定められても良いが、第1変速出力から第2変速出力までの経過時間や変速の種類、係合側摩擦係合要素の仕様、車速、入力トルク、作動油の温度など、摩擦係合要素の係合力(油圧など)の応答遅れや入力軸回転速度の変化態様に影響する運転状態、車両状態等をパラメータとして設定されるようにすることもできる。 The delay time during which the engagement end determination is delayed when the engagement-side friction engagement element is not in the engaged state, for example, the standby period of the second invention or the determination time of the third invention is the engagement-side friction in the return multiple shift. There is a possibility that the input shaft rotation speed is held near the synchronous rotation speed due to factors other than the engagement of the engagement elements, such as inertia of each part or friction, or engagement of the engagement side friction engagement element of the first speed change. Is a time required to completely or almost disappear, and may be set in advance, but the elapsed time from the first shift output to the second shift output, the type of shift, the friction engagement on the engagement side Parameters such as operating conditions and vehicle conditions that affect the response delay of frictional engagement elements (hydraulic pressure, etc.) and changes in input shaft rotation speed, such as element specifications, vehicle speed, input torque, hydraulic oil temperature, etc. It can also be made.
係合側摩擦係合要素が係合状態にある場合に係合終了判定が遅延される遅延時間は例えば0、すなわち通常の単一変速時と同様に係合終了判定が行われるように定められ、第2発明では待機期間を0とし、第3発明では判定時間を単一変速時の判定時間と同じにすれば良い。なお、係合側摩擦係合要素が係合状態にあると推定されるため、直ちに係合終了判定が為されて係合側摩擦係合要素の係合力を定常値まで高める等の変速終了処理が行われても差し支えなく、上記判定時間を単一変速時の判定時間より更に短くすることも可能である。 When the engagement-side frictional engagement element is in the engaged state, the delay time for delaying the engagement end determination is set to, for example, 0, that is, the engagement end determination is performed in the same manner as in a normal single shift. In the second invention, the standby period is set to 0, and in the third invention, the determination time may be the same as the determination time at the time of single shift. Since it is presumed that the engagement side frictional engagement element is in the engaged state, a shift end process such as immediately determining the end of engagement and increasing the engagement force of the engagement side frictional engagement element to a steady value. The determination time can be made shorter than the determination time for a single shift.
係合推定手段は、第4発明のように係合側摩擦係合要素の係合力を求め、その係合力に基づいて係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを推定するように構成される。係合力は、例えば摩擦係合要素の油圧を油圧センサによって検出することにより求めることができるが、油圧指示値を用いて算出することも可能である。また、係合力は、それ等の油圧や油圧指示値に対応するため、検出した油圧や油圧指示値が予め定められた閾値以上か否かによって係合状態か否かを推定するようにしても良い。油圧指示値を用いる場合、実際の油圧すなわち係合力は応答遅れを有するため、その応答遅れを考慮して係合状態か否かを推定するようにしても良い。 The engagement estimating means obtains the engagement force of the engagement side frictional engagement element as in the fourth invention, and estimates whether or not the engagement side frictional engagement element is in the engaged state based on the engagement force. Configured as follows. The engagement force can be obtained, for example, by detecting the hydraulic pressure of the friction engagement element by a hydraulic sensor, but can also be calculated using a hydraulic pressure instruction value. In addition, since the engagement force corresponds to the hydraulic pressure or the hydraulic pressure instruction value, it is possible to estimate whether the engagement state is in accordance with whether the detected hydraulic pressure or the hydraulic pressure instruction value is equal to or greater than a predetermined threshold. good. When the hydraulic pressure instruction value is used, the actual hydraulic pressure, that is, the engagement force has a response delay. Therefore, it may be estimated whether the engagement state is taken into consideration.
本発明は、第1変速中に第2変速が出力される多重変速に好適に適用されるが、第2変速中に更に第3変速が出力された場合には、第2変速時における係合推定手段や判定遅延手段等による処理をキャンセルし、第3変速の係合側摩擦係合要素が係合状態であるか否かを推定するなどして本発明を実施することも可能である。すなわち、2速以上の多重変速の最後の変速を第2変速として、係合推定手段や判定遅延手段等による処理を行えば良いのである。 The present invention is preferably applied to a multiple shift in which the second shift is output during the first shift, but when the third shift is further output during the second shift, the engagement during the second shift is performed. It is also possible to implement the present invention by canceling the processing by the estimation means, the determination delay means, etc., and estimating whether or not the third friction engagement side frictional engagement element is in the engaged state. In other words, the last shift of the multiple shifts of the second speed or higher may be set as the second shift, and the processing by the engagement estimation means, the determination delay means, etc. may be performed.
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)車両などの横置き型の車両用駆動装置の骨子図であり、ガソリンエンジン等の内燃機関によって構成されているエンジン10の出力は、トルクコンバータ12、自動変速機14を経て、図示しない差動歯車装置から駆動輪(前輪)へ伝達されるようになっている。上記エンジン10は車両走行用の動力源で、トルクコンバータ12は流体継手である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a skeleton diagram of a horizontally-mounted vehicle drive device such as an FF (front engine / front drive) vehicle. An output of an
自動変速機14は、シングルピニオン型の第1遊星歯車装置20を主体として構成されている第1変速部22と、シングルピニオン型の第2遊星歯車装置26およびダブルピニオン型の第3遊星歯車装置28を主体として構成されている第2変速部30とを同軸線上に有し、入力軸32の回転を変速して出力歯車34から出力する。入力軸32は入力部材に相当するもので、本実施例ではトルクコンバータ12のタービン軸であり、出力歯車34は出力部材に相当するもので、差動歯車装置を介して左右の駆動輪を回転駆動する。なお、自動変速機14は中心線に対して略対称的に構成されており、図1では中心線の下半分が省略されている。
The
上記第1変速部22を構成している第1遊星歯車装置20は、サンギヤS1、キャリアCA1、およびリングギヤR1の3つの回転要素を備えており、サンギヤS1が入力軸32に連結されて回転駆動されるとともに、リングギヤR1が第3ブレーキB3を介して回転不能にケース36に固定されることにより、キャリアCA1が中間出力部材として入力軸32に対して減速回転させられて出力する。また、第2変速部30を構成している第2遊星歯車装置26および第3遊星歯車装置28は、一部が互いに連結されることによって4つの回転要素RM1〜RM4が構成されており、具体的には、第3遊星歯車装置28のサンギヤS3によって第1回転要素RM1が構成され、第2遊星歯車装置26のリングギヤR2および第3遊星歯車装置28のリングギヤR3が互いに連結されて第2回転要素RM2が構成され、第2遊星歯車装置26のキャリアCA2および第3遊星歯車装置28のキャリアCA3が互いに連結されて第3回転要素RM3が構成され、第2遊星歯車装置26のサンギヤS2によって第4回転要素RM4が構成されている。上記第2遊星歯車装置26および第3遊星歯車装置28は、キャリアCA2およびCA3が共通の部材にて構成されているとともに、リングギヤR2およびR3が共通の部材にて構成されており、且つ第2遊星歯車装置26のピニオンギヤが第3遊星歯車装置28の第2ピニオンギヤを兼ねているラビニヨ型の遊星歯車列とされている。
The first
上記第1回転要素RM1(サンギヤS3)は第1ブレーキB1によって選択的にケース36に連結されて回転停止させられ、第2回転要素RM2(リングギヤR2、R3)は第2ブレーキB2によって選択的にケース36に連結されて回転停止させられ、第4回転要素RM4(サンギヤS2)は第1クラッチC1を介して選択的に前記入力軸32に連結され、第2回転要素RM2(リングギヤR2、R3)は第2クラッチC2を介して選択的に入力軸32に連結され、第1回転要素RM1(サンギヤS3)は中間出力部材である前記第1遊星歯車装置20のキャリアCA1に一体的に連結され、第3回転要素RM3(キャリアCA2、CA3)は前記出力歯車34に一体的に連結されて回転を出力するようになっている。
The first rotating element RM1 (sun gear S3) is selectively connected to the
上記クラッチC1、C2およびブレーキB1、B2、B3(以下、特に区別しない場合は単にクラッチC、ブレーキBという)は、多板式のクラッチやバンドブレーキなど油圧アクチュエータによって係合制御される油圧式摩擦係合要素であり、油圧制御回路98(図3参照)のリニアソレノイド弁SL1〜SL5の励磁、非励磁や図示しないマニュアルバルブによって油圧回路が切り換えられることにより、図2に示すように係合、解放状態が切り換えられ、シフトレバー72(図3参照)の操作位置(ポジション)に応じて前進6段、後進1段の各ギヤ段が成立させられる。図2の「1st」〜「6th」は前進の第1速ギヤ段〜第6速ギヤ段を意味しており、「Rev」は後進ギヤ段であり、それ等の変速比(=入力軸回転速度NIN/出力軸回転速度NOUT )は、前記第1遊星歯車装置20、第2遊星歯車装置26、および第3遊星歯車装置28の各ギヤ比ρ1、ρ2、ρ3によって適宜定められる。図2の「○」は係合、空欄は解放を意味している。
The clutches C1, C2 and the brakes B1, B2, B3 (hereinafter simply referred to as the clutch C and the brake B unless otherwise distinguished) are hydraulic friction members that are engaged and controlled by a hydraulic actuator such as a multi-plate clutch or a band brake. 2 is engaged and released as shown in FIG. 2 by switching the hydraulic circuit by excitation or non-excitation of the linear solenoid valves SL1 to SL5 of the hydraulic control circuit 98 (see FIG. 3) or by a manual valve (not shown). The state is switched, and the six forward gears and the reverse one gear are established according to the operation position (position) of the shift lever 72 (see FIG. 3). “1st” to “6th” in FIG. 2 mean the first to sixth gears for forward travel, and “Rev” is the reverse gear for the gear ratio (= input shaft rotation). (Speed N IN / output shaft rotational speed N OUT ) is appropriately determined by the gear ratios ρ1, ρ2, and ρ3 of the first
上記シフトレバー72は、例えば図4に示すシフトパターンに従って駐車ポジション「P」、後進走行ポジション「R」、ニュートラルポジション「N」、前進走行ポジション「D」、「4」、「3」、「2」、「L」へ操作されるようになっており、「P」および「N」ポジションでは動力伝達を遮断するニュートラルが成立させられるが、「P」ポジションでは図示しないメカニカルパーキング機構によって機械的に駆動輪の回転が阻止される。
The
図3は、図1のエンジン10や自動変速機14などを制御するために車両に設けられた制御系統を説明するブロック線図で、アクセルペダル50の操作量(アクセル開度)Accがアクセル操作量センサ51により検出されるようになっている。アクセルペダル50は、運転者の出力要求量に応じて大きく踏み込み操作されるもので、アクセル操作部材に相当し、アクセル操作量Accは出力要求量に相当する。また、エンジン10の吸気配管には、スロットルアクチュエータ54によって開度θTHが変化させられる電子スロットル弁56が設けられている。この他、エンジン10の回転速度NEを検出するためのエンジン回転速度センサ58、エンジン10の吸入空気量Qを検出するための吸入空気量センサ60、吸入空気の温度TA を検出するための吸入空気温度センサ62、上記電子スロットル弁56の全閉状態(アイドル状態)およびその開度θTHを検出するためのアイドルスイッチ付スロットルセンサ64、車速Vに対応する出力歯車34の回転速度(出力軸回転速度に相当)NOUT を検出するための車速センサ66、エンジン10の冷却水温TW を検出するための冷却水温センサ68、フットブレーキ操作の有無を検出するためのブレーキスイッチ70、シフトレバー72のレバーポジション(操作位置)PSHを検出するためのレバーポジションセンサ74、タービン回転速度NTを検出するためのタービン回転速度センサ76、油圧制御回路98内の作動油の温度であるAT油温TOIL を検出するためのAT油温センサ78、イグニッションスイッチ82などが設けられており、それらのセンサから、エンジン回転速度NE、吸入空気量Q、吸入空気温度TA 、スロットル弁開度θTH、車速V(出力軸回転速度NOUT )、エンジン冷却水温TW 、ブレーキ操作の有無、シフトレバー72のレバーポジションPSH、タービン回転速度NT、AT油温TOIL 、イグニッションスイッチ82の操作位置などを表す信号が電子制御装置90に供給されるようになっている。上記タービン回転速度NTは、入力部材である入力軸32の回転速度(入力軸回転速度NIN)と同じである。
FIG. 3 is a block diagram for explaining a control system provided in the vehicle for controlling the
油圧制御回路98は、自動変速機14の変速制御に関して図5に示す回路を備えている。図5において、オイルポンプ40から圧送された作動油は、リリーフ型の第1調圧弁100により調圧されることによって第1ライン圧PL1とされる。オイルポンプ40は、例えば前記エンジン10によって回転駆動される機械式ポンプである。第1調圧弁100は、タービントルクTT すなわち自動変速機14の入力トルクTIN、或いはその代用値であるスロットル弁開度θTHに応じて第1ライン圧PL1を調圧するもので、その第1ライン圧PL1は、シフトレバー72に連動させられるマニュアルバルブ104に供給される。そして、シフトレバー72が「D」ポジション等の前進走行ポジションへ操作されているときには、このマニュアルバルブ104から第1ライン圧PL1と同じ大きさの前進ポジション圧PD がリニアソレノイド弁SL1〜SL5へ供給される。リニアソレノイド弁SL1〜SL5は、それぞれ前記クラッチC1、C2、ブレーキB1〜B3に対応して配設されており、電子制御装置90から出力される駆動信号に従ってそれぞれ励磁状態が制御されることにより、それ等の係合油圧PC1、PC2、PB1、PB2、PB3がそれぞれ独立に制御され、これにより第1速ギヤ段「1st」〜第6速ギヤ段「6th」の何れかを択一的に成立させることができる。リニアソレノイド弁SL1〜SL5は何れも大容量型で、出力油圧がそのままクラッチC1、C2、ブレーキB1〜B3に供給され、それ等の係合油圧PC1、PC2、PB1、PB2、PB3を直接制御する直接圧制御が行われる。
The
前記電子制御装置90は、CPU、RAM、ROM、入出力インターフェース等を備えた所謂マイクロコンピュータを含んで構成されており、CPUはRAMの一時記憶機能を利用しつつ予めROMに記憶されたプログラムに従って信号処理を行うことにより、図6に示すようにエンジン制御手段120および変速制御手段130の各機能を実行するようになっており、必要に応じてエンジン制御用と変速制御用とに分けて構成される。
The
エンジン制御手段120は、エンジン10の出力制御を行うもので、前記スロットルアクチュエータ54により電子スロットル弁56を開閉制御する他、燃料噴射量制御のために燃料噴射弁92(図3参照)を制御し、点火時期制御のためにイグナイタ等の点火装置94を制御する。電子スロットル弁56の制御は、例えば図7に示す関係から実際のアクセル操作量Accに基づいてスロットルアクチュエータ54を駆動し、アクセル操作量Accが増加するほどスロットル弁開度θTHを増加させる。また、エンジン10の始動時には、スタータ(電動モータ)96によってクランキングする。
The engine control means 120 controls the output of the
変速制御手段130は、自動変速機14の変速制御を行うもので、例えば図8に示す予め記憶された変速線図(変速マップ)から実際のスロットル弁開度θTHおよび車速Vに基づいて自動変速機14の変速すべきギヤ段を決定し、すなわち現在のギヤ段から変速先のギヤ段への変速判断を実行し、その決定されたギヤ段への変速作動を開始させる変速出力を実行するとともに、駆動力変化などの変速ショックが発生したりクラッチCやブレーキBの摩擦材の耐久性が損なわれたりすることがないように、油圧制御回路98のリニアソレノイド弁SL1〜SL5の励磁状態を連続的に変化させる。前記図2から明らかなように、本実施例の自動変速機14は、クラッチCおよびブレーキBの何れか1つを解放するとともに他の1つを係合させるクラッチツークラッチ変速により、連続するギヤ段の変速が行われるようになっている。図8の実線はアップシフト線で、破線はダウンシフト線であり、車速Vが低くなったりスロットル弁開度θTHが大きくなったりするに従って、変速比が大きい低速側のギヤ段に切り換えられるようになっており、図中の「1」〜「6」は第1速ギヤ段「1st」〜第6速ギヤ段「6th」を意味している。
The shift control means 130 performs shift control of the
そして、シフトレバー72が「D」ポジションへ操作されると、総ての前進ギヤ段「1st」〜「6th」を用いて自動的に変速する最上位のDレンジ(自動変速モード)が成立させられる。また、シフトレバー72が「4」〜「L」ポジションへ操作されると、4、3、2、Lの各変速レンジが成立させられる。4レンジでは第4速ギヤ段「4th」以下の前進ギヤ段で変速制御が行われ、3レンジでは第3速ギヤ段「3rd」以下の前進ギヤ段で変速制御が行われ、2レンジでは第2速ギヤ段「2nd」以下の前進ギヤ段で変速制御が行われ、Lレンジでは第1速ギヤ段「1st」に固定される。したがって、例えばDレンジの第6速ギヤ段「6th」で走行中に、シフトレバー72を「D」ポジションから「4」ポジション、「3」ポジション、「2」ポジションへ操作すると、変速レンジがD→4→3→2へ切り換えられて、第6速ギヤ段「6th」から第4速ギヤ段「4th」、第3速ギヤ段「3rd」、第2速ギヤ段「2nd」へ強制的にダウンシフトさせられ、手動操作でギヤ段を変更することができる。
When the
上記変速制御手段130は多重変速手段132を備えており、第1変速中に第2変速が出力された多重変速時には、第1変速を実行させるための第1変速制御から第2変速を実行させるための第2変速制御へ直ちに切り換えるようになっている。例えば、図10および図11のタイムチャートは、アクセルペダル50が踏込み操作されたパワーON時に車速Vの増加などで第2速ギヤ段「2nd」から第3速ギヤ段「3rd」へのアップシフト判断が為され(時間t1 )、第1ブレーキB1を解放するとともに第3ブレーキB3を係合させる2→3アップシフト制御(第1変速制御)を実行している際に、その変速動作の途中でアクセルペダル50が更に踏込み操作されるなどして第3速ギヤ段「3rd」から第2速ギヤ段「2nd」へのダウンシフト判断が為され(時間t2 )、上記第1ブレーキB1を再び係合するとともに第3ブレーキB3を解放する3→2ダウンシフト制御(第2変速制御)を直ちに実行する戻り多重変速の場合である。図10、図11の油圧指示値1は第3ブレーキB3に関するもので、油圧指示値2は第1ブレーキB1に関するもので、実油圧2は、その第1ブレーキB1の油圧PB1である。この場合は、第1ブレーキB1が、第2変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素に相当する。
The shift control means 130 is provided with multiple shift means 132, and when the second shift is output during the first shift, the second shift is executed from the first shift control for executing the first shift. Therefore, the second shift control is immediately switched to. For example, the time charts of FIG. 10 and FIG. 11 show an upshift from the second gear stage “2nd” to the third gear stage “3rd” due to an increase in the vehicle speed V when the power is turned on when the
図6に戻って、前記電子制御装置90は、自動変速機14の変速制御に関連して更に係合終了判定手段134を備えている。係合終了判定手段134は、予め定められた係合終了判定条件を満足する場合、具体的には自動変速機14の入力軸回転速度すなわちタービン回転速度NTが、所定の判定時間hanteiT以上継続して変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、その変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合が終了した旨の係合終了判定を行う。変速後ギヤ段の同期回転速度は、変速後ギヤ段の変速比に出力軸回転速度NOUT を掛け算することによって求められ、タービン回転速度NTがその同期回転速度の近傍、例えばタービン回転速度センサ76の誤差±αの範囲内に所定の判定時間hanteiT以上継続して保持されている場合は、係合側摩擦係合要素が完全に係合したものと判断するのである。また、多重変速の場合には、第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍に所定の判定時間hanteiT以上保持されたか否かによって係合終了判定を行う。
Returning to FIG. 6, the
上記係合終了判定の基準となる判定時間hanteiTは、変速制御の態様すなわちアップシフトかダウンシフトか、駆動状態のパワーONか被駆動状態のパワーOFFか、或いは変速の種類(どのギヤ段からどのギヤ段への変速か)、などに応じて適宜定められる。例えばパワーON変速では、クラッチCやブレーキBの係合力でタービン回転速度NTが同期回転速度に保持されるため、比較的短時間で係合終了判定を行うことができる。そして、このように係合終了判定が為されると、多重変速手段132を含む前記変速制御手段130は、係合側摩擦係合要素の油圧を定常値であるMAX圧(第1ライン圧PL1)まで上昇させて完全係合させるとともに、必要に応じて油圧制御パターン等を学習補正するなどの終了処理を実行し、一連の変速制御を終了する。 The determination time hanteiT used as the reference for determining the end of engagement is the mode of shift control, that is, whether upshifting or downshifting, driving state power ON or driven state power OFF, or the type of shifting (from which gear stage to which It is determined appropriately according to the gear shift to the gear stage). For example, in the power ON shift, the turbine rotation speed NT is held at the synchronous rotation speed by the engagement force of the clutch C and the brake B, so that the engagement end determination can be performed in a relatively short time. When the engagement end determination is made in this way, the shift control means 130 including the multiple shift means 132 sets the hydraulic pressure of the engagement side frictional engagement element to the MAX pressure (first line pressure PL1) which is a steady value. ) To complete engagement, and if necessary, end processing such as learning correction of the hydraulic control pattern or the like is executed, and a series of shift control is completed.
前記図10において実線で示すタイムチャートでは、時間t6 でタービン回転速度NTが第2変速の変速後ギヤ段「2nd」の同期回転速度ntdoki2の近傍に到達し、そこから判定時間hanteiTが経過した時間t7 で係合終了判定手段134により第1ブレーキB1の係合終了判定が為され、その係合終了判定に伴って多重変速手段132により時間t8 で第1ブレーキB1に関する油圧指示値2がMAX値まで一気に上昇させられて、一連の変速制御が終了する。また、図11の場合は、時間t2 の第2変速の出力時点でタービン回転速度NTは第2変速の変速後ギヤ段「2nd」の同期回転速度ntdoki2の近傍に位置しており、判定時間hanteiTが経過した時間t3 で係合終了判定手段134により第1ブレーキB1の係合終了判定が為され、その係合終了判定に伴って多重変速手段132により時間t4 で第1ブレーキB1に関する油圧指示値2がMAX値まで一気に上昇させられて、一連の変速制御が終了する。
In the time chart indicated by the solid line in FIG. 10, at time t 6 , the turbine rotational speed NT reaches the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2 of the post-shift gear stage “2nd” of the second shift, and the determination time hanteiT has elapsed therefrom. At time t 7 , the engagement end determination means 134 determines the end of engagement of the
ところで、上記図10においては、3→2ダウンシフト出力(時間t2 )の直後においても、タービン回転速度NTが変速後ギヤ段「2nd」の同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されており、実油圧2(PB1)のグラフから明らかなように第1ブレーキB1が解放状態であるにも拘らず、係合終了判定手段134により係合終了判定が為される可能性がある。すなわち、2→3アップシフトで第1ブレーキB1が解放されても、タービン回転速度NTはエンジン10やトルクコンバータ12等の慣性、各部の摩擦、或いは第1変速(2→3アップシフト)で係合させられる第3ブレーキB3の係合トルク等により変速前ギヤ段である第2速ギヤ段「2nd」の同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されている場合があるため、その間に3→2ダウンシフトの変速出力が為されると、判定時間hanteiTが経過した時間t3 で誤って係合終了判定が為される可能性があるのである。そして、このように係合終了判定が為されると、変速制御の終了処理により破線で示すように時間t4 で第1ブレーキB1の油圧指示値2がMAX値まで一気に高められて第1ブレーキB1が完全係合させられるが、油圧指示値2に従って実油圧2(PB1)がMAX圧(第1ライン圧PL1)に達するまでには、リニアソレノイドバルブSL3の応答遅れなどで時間が掛かる。このため、実油圧2がMAX圧に達して第1ブレーキB1が完全係合させられる時間t5 までの間に、第3ブレーキB3の解放等によりタービン回転速度NTが上昇し、その状態で実油圧2がMAX圧まで急上昇させられて第1ブレーキB1が係合させられることにより、タービン回転速度NTが破線で示すように急に引き下げられ、この時の回転速度変化に起因してショックが発生することがある。
In FIG. 10, the turbine rotational speed NT is maintained in the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2 of the post-shift gear stage “2nd” even immediately after the 3 → 2 downshift output (time t 2 ). As is apparent from the graph of the hydraulic pressure 2 (P B1 ), the engagement end determination means 134 may determine the engagement end although the first brake B1 is in the released state. That is, even if the first brake B1 is released by a 2 → 3 upshift, the turbine rotational speed NT is related to the inertia of the
これに対し、本実施例では、前記図6に示すように判定遅延手段136および係合推定手段138を備えており、上記のような係合終了の誤判定を防止するようになっている。これ等の判定遅延手段136および係合推定手段138は、前記係合終了判定手段134と同様に電子制御装置90の信号処理によって実行される。図9は、係合終了判定手段134との関係で判定遅延手段136および係合推定手段138の機能を具体的に説明するフローチャートで、何らかの変速制御が開始された場合に例えば十数m秒程度のサイクルタイムで繰り返し実行される。この図9のフローチャートにおいて、ステップS3は係合推定手段138に相当し、ステップS4、S5、およびS6は判定遅延手段136に相当し、ステップS7は係合終了判定手段134に相当する。
On the other hand, in this embodiment, as shown in FIG. 6, the determination delay means 136 and the engagement estimation means 138 are provided to prevent the erroneous determination of the end of engagement as described above. These determination delay means 136 and engagement estimation means 138 are executed by signal processing of the
図9のステップS1では多重変速か否かを判断し、多重変速の場合にはステップS2以下を実行する。ステップS2では、タービン回転速度NTが第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度(図10、図11のntdoki2)近傍か否かを判断し、同期回転速度近傍の場合はステップS3を実行する。同期回転速度近傍か否かは、前記係合終了判定手段134の係合終了判定条件と同じ基準で判断すれば良い。また、ステップS3では、係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを、その摩擦係合要素の係合力に基づいて推定する。具体的には、その係合側摩擦係合要素に対する油圧指示値(図10、図11の油圧指示値2)が予め定められた判定値以上であれば係合状態にあると推定し、その判定値より低い場合は係合状態にないと推定する。判定値は、図11に示すように第2変速制御が開始されて係合側摩擦係合要素である第1ブレーキB1の油圧指示値2が上昇させられることにより、実油圧2(PB1)の変化の応答遅れに拘らず第1ブレーキB1が係合状態に維持され、タービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍から外れることなく、その同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されるような油圧指示値で、予め一定値が定められても良いが、油圧指示値2の変化勾配が変速の種類等によって異なる場合には、その変化勾配等に応じて設定されるようにすることもできる。また、変速制御の態様すなわちアップシフトかダウンシフトか、駆動状態のパワーONか被駆動状態のパワーOFFか、或いは変速の種類(どのギヤ段からどのギヤ段への変速か)、などに応じて異なる判定値が設定されるようにすることもできる。
In step S1 of FIG. 9, it is determined whether or not a multiple shift is performed. In step S2, it is determined whether or not the turbine rotational speed NT is in the vicinity of the synchronous rotational speed (ntdoki2 in FIGS. 10 and 11) of the post-shift gear stage of the second shift, and if it is in the vicinity of the synchronous rotational speed, step S3 is executed. . Whether or not it is in the vicinity of the synchronous rotation speed may be determined based on the same criteria as the engagement end determination condition of the engagement end determination means 134. In Step S3, it is estimated based on the engagement force of the friction engagement element whether the engagement side friction engagement element is in an engagement state. Specifically, if the hydraulic pressure instruction value (hydraulic
そして、上記ステップS3の判断がYES(肯定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素が係合状態にあると推定された場合は、ステップS4で待機期間taikiT=0とする一方、ステップS3の判断がNO(否定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にないと推定された場合は、ステップS5で待機期間taikiTとして所定期間T1を設定する。待機期間taikiTは、第2変速の出力時点(図10、図11の時間t2 )から前記係合終了判定手段134が係合終了判定の判定処理を行うことが許可されるまでの禁止期間で、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にないと推定された場合に設定される所定期間T1は、戻り多重変速において係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)の係合以外の要因、例えば各部の慣性や摩擦、或いは第1変速で係合させられるとともに第2変速で解放される摩擦係合要素(第3ブレーキB3)の係合トルクなどにより、タービン回転速度NTが同期回転速度近傍に保持される可能性が完全に、或いは殆ど無くなるのに必要な時間で、余裕を持って予め一定時間が定められる。
If the determination in step S3 is YES (positive), that is, if it is estimated that the engagement side frictional engagement element is in the engaged state, the standby period taikiT = 0 in step S4, while step S3 If the determination is NO (No), that is, if it is estimated that the engagement-side frictional engagement element (first brake B1) is not in the engaged state, the predetermined period T1 is set as the standby period taikiT in step S5. . The standby period taikiT is a prohibition period from when the second shift is output (time t 2 in FIGS. 10 and 11) until the engagement
次のステップS6では、第2変速の出力時点(図10、図11の時間t2 )からの経過時間を表すタイマshiftCが上記待機期間taikiTに達したか否かを判断し、待機期間taikiTに達したらステップS7を実行し、前記係合終了判定手段134により係合終了判定条件を満足するか否かを判断するとともに、予め定められた判定時間hanteiTが経過して係合終了判定条件を満足するようになったら係合終了判定を行う。 In the next step S6, the output time of the second speed change timer shiftC representing the elapsed time (Figure 10, time t 2 in FIG. 11) determines whether or not reached the waiting period TaikiT, the waiting period TaikiT If it has been reached, step S7 is executed, and it is determined whether or not the engagement end determination condition is satisfied by the engagement end determination means 134, and the engagement end determination condition is satisfied after a predetermined determination time haneiT has elapsed. When this happens, the end of engagement is determined.
ここで、前記図10のタイムチャートは、ステップS3の判断がNO(否定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素である第1ブレーキB1が係合状態にないと推定された場合で、ステップS5で待機期間taikiT=T1とされ、第2変速の出力時点(時間t2 )からその待機期間taikiT=T1が経過した後にステップS7の係合終了判定処理が開始されるため、実油圧2(PB1)が低くて第1ブレーキB1が係合していないにも拘らず、時間t3 等で誤って係合終了判定が為されることが防止される。これにより、時間t3 で誤って係合終了判定が為され、破線で示すように時間t4 で油圧指示値2をMAX圧まで高めて変速制御を終了する際に、実油圧2(PB1)の油圧上昇の応答遅れの間にタービン回転速度NTが変化し、第1ブレーキB1の係合に伴うタービン回転速度NTの急変化でショックが発生することが防止される。
Here, the time chart of FIG. 10 is a case where the determination in step S3 is NO (negative), that is, when it is estimated that the first brake B1, which is the engagement side frictional engagement element, is not in the engaged state. In step S5, the standby period taikiT = T1, and the engagement end determination process in step S7 is started after the standby period taikiT = T1 has elapsed from the output point (time t 2 ) of the second shift. Even though (P B1 ) is low and the first brake B1 is not engaged, it is possible to prevent the engagement end determination from being erroneously made at time t 3 or the like. As a result, the end of engagement is erroneously determined at time t 3 , and as shown by the broken line, when the hydraulic
また、待機期間taikiT=T1が経過すると、ステップS7の係合終了判定処理が行われるようになるが、待機期間taikiT=T1が経過した後まで第1ブレーキB1の係合以外の要因でタービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されることはなく、実油圧2(PB1)の上昇で第1ブレーキB1がトルクを持つことにより、タービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍に達する(時間t6 )とともに判定時間hanteiTが経過した時間t7 において始めて係合終了判定が為される。したがって、その係合終了判定に伴って時間t8 で第1ブレーキB1の油圧指示値2がMAX値まで一気に上昇させられても、ショックを生じることなく第1ブレーキB1がMAX圧で完全係合させられるようになり、一連の変速制御が適正に終了させられる。
Further, when the standby period taikiT = T1 has elapsed, the engagement end determination process in step S7 is performed, but the turbine rotation is caused by factors other than the engagement of the first brake B1 until after the standby period taikiT = T1 has elapsed. The speed NT is not held in the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2, and the first brake B1 has torque as the actual hydraulic pressure 2 (P B1 ) increases, so that the turbine rotational speed NT is in the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2. the first time the engagement completion judgment is made in reaching (time t 6) time t 7 the determination time hanteiT has elapsed with. Therefore, even if the oil
一方、図11のタイムチャートは、ステップS3の判断がYES(肯定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素である第1ブレーキB1が係合状態にあると推定された場合で、ステップS4で待機期間taikiT=0とされ、第2変速の出力時点(時間t2 )から直ちにステップS7の係合終了判定処理が開始され、その出力時点(時間t2 )から判定時間hanteiTが経過した時間t3 で係合終了判定が為される。この場合は、時間t2 で第2変速制御が開始されて第1ブレーキB1の油圧指示値2が上昇させられることにより、実油圧2(PB1)の変化の応答遅れに拘らずその第1ブレーキB1が係合状態に維持され、タービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍から外れることなく、その同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されるため、係合終了判定に伴って時間t4 で第1ブレーキB1の油圧指示値2がMAX値まで一気に上昇させられても、ショックを生じることなく第1ブレーキB1がMAX圧で完全係合させられるようになり、一連の変速制御が短時間で適正に終了させられる。
On the other hand, the time chart of FIG. 11 shows the case where the determination in step S3 is YES (affirmed), that is, the case where it is estimated that the first brake B1 which is the engagement side frictional engagement element is in the engaged state, and step S4. In the waiting period taikiT = 0, the engagement end determination process of step S7 is started immediately after the output time (time t 2 ) of the second shift, and the determination time hantei has elapsed from the output time (time t 2 ). engagement end judgment is made at t 3. In this case, the second speed change control is started at time t 2 and the hydraulic
このように、本実施例の変速制御装置は、多重変速時で且つ第2変速の出力時点(時間t2 )におけるタービン回転速度NTが第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度(ntdoki2)の近傍にある場合には、ステップS3で係合推定手段138により係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にあるか否かを推定し、係合状態にない旨が推定された時にはステップS5で待機期間taikiTとして所定期間T1が設定され、図10に示すように第2変速の出力時点(時間t2 )から待機期間taikiT=T1が経過するまでステップS7の係合終了判定処理の開始が遅延させられる。そして、その待機期間taikiT=T1が経過する間にタービン回転速度NTは同期回転速度(ntdoki2)の近傍から逸脱するため、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態でないのに誤って係合終了判定が為されることが防止される。これにより、時間t3 で誤って係合終了判定が為され、破線で示すように係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)の油圧(実油圧2)をMAX圧まで高めて変速制御を終了する際に、その油圧上昇の応答遅れの間にタービン回転速度NTが変化し、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)の係合に伴うタービン回転速度NTの急変化でショックが発生することが防止される。 As described above, in the shift control apparatus according to the present embodiment, the turbine rotation speed NT at the time of output of the second shift (time t 2 ) at the time of the multiple shift is the synchronous rotation speed (ntdoki2) of the post-shift gear stage of the second shift. In step S3, the engagement estimating means 138 estimates whether or not the engagement-side frictional engagement element (first brake B1) is in the engaged state, indicating that it is not in the engaged state. When estimated, a predetermined period T1 is set as the standby period taikiT in step S5, and as shown in FIG. 10, the engagement of step S7 is performed until the standby period taikiT = T1 elapses from the output point (time t 2 ) of the second shift. The start of the end determination process is delayed. Since the turbine rotational speed NT deviates from the vicinity of the synchronous rotational speed (ntdoki2) while the standby period taikiT = T1 has elapsed, the engagement-side frictional engagement element (first brake B1) is not in the engaged state. It is prevented that the engagement end determination is erroneously made. As a result, the end of engagement is erroneously determined at time t 3 , and the shift control is performed by increasing the hydraulic pressure (actual hydraulic pressure 2) of the engagement side frictional engagement element (first brake B1) to the MAX pressure as shown by the broken line. , The turbine rotation speed NT changes during the response delay of the increase in hydraulic pressure, and a shock is caused by a sudden change in the turbine rotation speed NT accompanying the engagement of the engagement side frictional engagement element (first brake B1). Is prevented from occurring.
一方、係合推定手段138により係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にある旨が推定された時には、ステップS4で待機期間taikiT=0とされ、図11に示すように第2変速の出力時点(時間t2 )から直ちにステップS7の係合終了判定処理が開始される。すなわち、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にある場合には、直ちに係合終了判定が為されて変速制御の終了処理が行われ、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が急係合させられてもショックを生じる恐れがないため、係合終了判定手段134による係合終了判定を遅延させる必要はないのであり、このようにステップS7の係合終了判定処理が直ちに開始されることにより、変速制御が速やかに終了させられるようになり、係合終了判定の遅延により変速制御時間が不必要に長びいて変速応答性が悪化することが防止される。 On the other hand, when it is estimated by the engagement estimating means 138 that the engagement side frictional engagement element (first brake B1) is in the engaged state, the waiting period taikiT = 0 is set in step S4, as shown in FIG. Immediately after the second shift output time (time t 2 ), the engagement end determination process in step S7 is started. That is, when the engagement-side friction engagement element (first brake B1) is in the engaged state, the engagement end determination is immediately made and the shift control end processing is performed, and the engagement-side friction engagement element Since there is no risk of shock even when the (first brake B1) is suddenly engaged, there is no need to delay the engagement end determination by the engagement end determination means 134. Thus, the engagement in step S7 is not necessary. By immediately starting the end determination process, the shift control can be quickly ended, and the shift control time is prevented from being unnecessarily prolonged due to the delay of the engagement end determination, thereby preventing the shift response from deteriorating. The
また、本実施例では、第2変速の出力時点(時間t2 )から所定の待機期間taikiTが経過するまで係合終了判定手段134による判定処理を禁止することにより係合終了判定を遅延させるようになっており、係合推定手段138の推定結果に応じて待機期間taikiTとして所定期間T1または0が設定されることにより、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にない場合の係合終了の誤判定を防止しつつ、係合状態にある場合に係合終了判定が不必要に遅延することが防止される。 Further, in this embodiment, the engagement end determination is delayed by prohibiting the determination process by the engagement end determination means 134 until a predetermined waiting period taikiT elapses from the output point (time t 2 ) of the second shift. In accordance with the estimation result of the engagement estimating means 138, the predetermined period T1 or 0 is set as the waiting period taikiT, so that the engagement side frictional engagement element (first brake B1) is brought into the engaged state. While preventing the erroneous determination of the engagement end when there is not, it is possible to prevent the engagement end determination from being unnecessarily delayed when in the engaged state.
また、本実施例では係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にあるか否かを、その係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)の係合力、具体的には油圧指示値2の大きさに基づいて推定するため、係合状態にあるか否かを高い精度で判定することが可能で、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にない場合の係合終了の誤判定を確実に防止しつつ、係合状態にある場合に係合終了判定が不必要に遅延することを防止できる。
Further, in this embodiment, whether or not the engagement side frictional engagement element (first brake B1) is in the engaged state is determined by the engagement force of the engagement side frictional engagement element (first brake B1), specifically Is estimated based on the magnitude of the hydraulic
なお、上記実施例の判定遅延手段136は、係合終了判定手段134による係合終了判定処理の開始を待機期間taikiTだけ遅延させるものであったが、係合終了判定手段134が係合終了判定を行う際に基準とする判定時間hanteiTを変更して係合終了判定を遅延させ、その間にタービン回転速度NTが変化して同期回転速度(ntdoki2)の近傍から外れることにより、係合終了の誤判定が防止されるようにすることもできる。
The
図12は、このように判定時間hanteiTを変更して係合終了の誤判定を防止する場合のフローチャートで、ステップR3は係合推定手段138に相当し、ステップR4およびR5は判定遅延手段136に相当し、ステップR6は係合終了判定手段134に相当する。なお、ステップR1〜R3、R6は、それぞれ前記ステップS1〜S3、S7と同じ信号処理を行うものであるため、詳しい説明を省略する。 FIG. 12 is a flowchart in the case where the determination time hanteiT is changed in this way to prevent erroneous determination of the end of engagement. Step R3 corresponds to the engagement estimation means 138, and steps R4 and R5 correspond to the determination delay means 136. Step R6 corresponds to the engagement end determination means 134. Steps R1 to R3 and R6 perform the same signal processing as steps S1 to S3 and S7, respectively, and thus detailed description thereof is omitted.
ステップR3の判断がYES(肯定)の場合、すなわち第2変速の係合側摩擦係合要素が係合状態にあると推定された場合は、ステップR4で判定時間hanteiTとして予め定められた第1時間TH1を設定する一方、ステップR3の判断がNO(否定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素が係合状態にないと推定された場合は、ステップR5で判定時間hanteiTとして予め定められた第2時間TH2を設定する。判定時間hanteiTは、ステップR6で係合終了判定手段134が係合終了判定を行う際に基準となる時間で、タービン回転速度NTが判定時間hanteiT以上継続して変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に係合終了判定が為されるものであり、上記第1時間TH1としては、例えば前記実施例における判定時間hanteiT、すなわちステップR1或いはR2の判断がNO(否定)で、通常の単一変速時などで係合終了判定手段134が係合終了判定を行う際の判定時間の基準値と同じ時間が設定される。但し、係合側摩擦係合要素が係合状態にあると推定されるため、第1時間TH1として基準値よりも短い時間を設定することもできる。
If the determination in step R3 is YES (ie, affirmative), that is, if it is estimated that the engagement frictional engagement element of the second shift is in the engaged state, the first predetermined time as the determination time hanteiT in step R4 While the time TH1 is set, if the determination in step R3 is NO (negative), that is, if it is estimated that the engagement-side frictional engagement element is not in the engaged state, the determination time hanteiT is predetermined in step R5. The second time TH2 is set. The determination time hanteiT is a reference time when the engagement
一方、第2時間TH2については、係合側摩擦係合要素が係合状態でないため、現在タービン回転速度NTが第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度の近傍にあるのは、戻り多重変速において係合側摩擦係合要素の係合以外の要因、例えば各部の慣性や摩擦、或いは第1変速で係合させられるとともに第2変速で解放される摩擦係合要素(第3ブレーキB3)の係合トルクなどにより、タービン回転速度NTが同期回転速度の近傍に保持される可能性が完全に、或いは殆ど無くなるのに必要な時間よりも長い時間を設定する必要があり、前記第1時間TH1よりも十分に長い時間が設定される。具体的には、前記実施例における待機期間taikiTと同程度かそれよりも長い時間で、余裕を持って予め一定時間が定められても良いが、変速制御の態様すなわちアップシフトかダウンシフトか、駆動状態のパワーONか被駆動状態のパワーOFFか、或いは変速の種類(どのギヤ段からどのギヤ段への変速か)、などに応じてきめ細かく設定されるようにすることもできる。 On the other hand, for the second time TH2, since the engagement side frictional engagement element is not in the engaged state, the current turbine rotational speed NT is in the vicinity of the synchronous rotational speed of the post-shift gear of the second shift. Factors other than the engagement of the engagement side frictional engagement element in the shift, such as inertia and friction of each part, or the frictional engagement element that is engaged in the first shift and released in the second shift (third brake B3) It is necessary to set a time longer than the time required to completely or almost eliminate the possibility that the turbine rotational speed NT is held near the synchronous rotational speed due to the engagement torque of the first time. A time sufficiently longer than TH1 is set. Specifically, the fixed time may be set in advance with a margin at a time equivalent to or longer than the standby period taikiT in the above embodiment. It can also be set in detail according to whether the driving power is ON or the driven power OFF, the type of shift (from which gear stage to which gear stage), and the like.
そして、ステップR6では、上記ステップR4またはR5で設定された判定時間hanteiTを基準として係合終了判定条件を満足するか否かを判断し、タービン回転速度NTが判定時間hanteiT以上継続して変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合には、係合側摩擦係合要素の係合が終了した旨の係合終了判定を行う。 Then, in step R6, it is determined whether or not the engagement end determination condition is satisfied based on the determination time hanteiT set in step R4 or R5, and the turbine rotation speed NT continues for the determination time hanteiT or more after shifting. When it is in the vicinity of the synchronous rotational speed of the gear stage, the engagement end determination is made to the effect that the engagement of the engagement side frictional engagement element has ended.
ここで、図13は前記図10に対応するタイムチャートで、ステップR3の判断がNO(否定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素である第1ブレーキB1が係合状態にないと推定された場合で、ステップR5で判定時間hanteiTとして比較的長い第2時間TH2が設定されるため、係合終了判定が為される前にタービン回転速度NTは同期回転速度ntdoki2の近傍から逸脱し、係合終了判定手段134による係合終了判定が否定される。したがって、第1ブレーキB1の係合以外の要因でタービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されている場合に、判定時間hanteiTの基準値で判定処理が為されることにより誤って係合終了判定が為され、破線で示すように第1ブレーキB1の実油圧2(PB1)をMAX圧まで高めて変速制御を終了する際に、その油圧上昇の応答遅れの間にタービン回転速度NTが変化し、第1ブレーキB1の係合に伴うタービン回転速度NTの急変化でショックが発生することが防止される。 Here, FIG. 13 is a time chart corresponding to FIG. 10, and when the determination in step R3 is NO (No), that is, it is estimated that the first brake B1 which is the engagement side frictional engagement element is not in the engaged state. In this case, since the relatively long second time TH2 is set as the determination time hanteiT in step R5, the turbine rotational speed NT deviates from the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2 before the engagement end determination is made, The engagement end determination by the engagement end determination means 134 is denied. Therefore, when the turbine rotational speed NT is maintained in the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2 due to a factor other than the engagement of the first brake B1, the determination process is performed based on the reference value of the determination time hanteiT. As shown by the broken line, when the actual hydraulic pressure 2 (P B1 ) of the first brake B1 is increased to the MAX pressure and the shift control is terminated, as shown by the broken line, the turbine rotational speed is delayed during the response delay of the hydraulic pressure increase. NT is changed, and a shock is prevented from being generated by a sudden change in the turbine rotational speed NT accompanying the engagement of the first brake B1.
なお、図12のフローチャートでは省略されているが、前記ステップR6で係合終了判定処理を行っている間にタービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍から逸脱した場合には、ステップR2の判断がNO(否定)の場合と同様に、通常の判定時間hanteiT(=TH1)を基準として係合終了判定処理が行われる。すなわち、タービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍から一旦外れた場合には、実油圧2(PB1)の上昇で第1ブレーキB1がトルクを持つことにより、タービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2へ近づけられるため、前記実施例と同様に比較的短い判定時間hanteiT(=TH1)であっても適正に係合終了判定を行うことができるのである。 Although omitted in the flowchart of FIG. 12, if the turbine rotation speed NT deviates from the vicinity of the synchronous rotation speed ntdoki2 while the engagement end determination process is performed in step R6, the determination in step R2 is performed. As in the case of NO (negative), the engagement end determination process is performed based on the normal determination time hanteiT (= TH1). That is, when the turbine rotational speed NT once deviates from the vicinity of the synchronous rotational speed ntdoki2, the first brake B1 has a torque due to the increase in the actual hydraulic pressure 2 (P B1 ), so that the turbine rotational speed NT becomes the synchronous rotational speed. Since it can be brought close to ntdoki2, the end of engagement can be properly determined even if the determination time hanteiT (= TH1) is relatively short as in the above embodiment.
一方、図14は前記図11に対応するタイムチャートで、ステップR3の判断がYES(肯定)の場合、すなわち係合側摩擦係合要素である第1ブレーキB1が係合状態にあると推定された場合で、ステップR4で判定時間hanteiT=TH1とされ、第2変速の出力時点(時間t2 )から判定時間hanteiT=TH1が経過した時間t3 で係合終了判定が為される。この場合は、時間t2 で第2変速制御が開始されて第1ブレーキB1の油圧指示値2が上昇させられることにより、実油圧2(PB1)の変化の応答遅れに拘らずその第1ブレーキB1が係合状態に維持され、タービン回転速度NTが同期回転速度ntdoki2の近傍から外れることなく、その同期回転速度ntdoki2の近傍に保持されるため、係合終了判定に伴って時間t4 で第1ブレーキB1の油圧指示値2がMAX値まで一気に上昇させられても、ショックを生じることなく第1ブレーキB1がMAX圧で完全係合させられるようになり、一連の変速制御が短時間で適正に終了させられる。
On the other hand, FIG. 14 is a time chart corresponding to FIG. 11 described above. When the determination in step R3 is YES (positive), that is, it is estimated that the first brake B1 which is the engagement side frictional engagement element is in the engaged state. If the is the determination time hanteiT = TH1 at step R4, the determination time hanteiT = TH1 from the output time of the second speed (time t 2) is engaged termination determination is made at the time t 3 has elapsed. In this case, the second speed change control is started at time t 2 and the hydraulic
このように、本実施例においても、多重変速時で且つ第2変速の出力時点におけるタービン回転速度NTが第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度(ntdoki2)の近傍にある場合には、ステップR3で係合推定手段138により係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にあるか否かを推定し、係合状態にない旨が推定された時にはステップR5で判定時間hanteiTとして比較的長い第2時間TH2が設定されることにより、ステップR6で係合終了判定処理が行われて係合終了判定が為されるまでの時間が遅延させられる。そして、この判定時間hanteiT=TH2が経過する前に、図13に示すようにタービン回転速度NTは同期回転速度(ntdoki2)の近傍から逸脱するため、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態でないのに誤って係合終了判定が為されることが防止される。これにより、判定時間hanteiTの基準値で判定処理が行われることにより誤って係合終了判定が為され、破線で示すように係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)の油圧(実油圧2)をMAX圧まで高めて変速制御を終了する際に、その油圧上昇の応答遅れの間にタービン回転速度NTが変化し、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)の係合に伴うタービン回転速度NTの急変化でショックが発生することが防止される。 As described above, also in this embodiment, when the turbine rotational speed NT at the time of the multiple shift and the output of the second shift is in the vicinity of the synchronous rotational speed (ntdoki2) of the post-shift gear stage of the second shift, In step R3, it is estimated by the engagement estimating means 138 whether or not the engagement side frictional engagement element (first brake B1) is in the engaged state. By setting the relatively long second time TH2 as the time hanteiT, the time from when the engagement end determination process is performed at step R6 until the engagement end determination is made is delayed. Before the determination time haneiT = TH2 elapses, the turbine rotational speed NT deviates from the vicinity of the synchronous rotational speed (ntdoki2) as shown in FIG. 13, so that the engagement-side frictional engagement element (first brake B1) ) Is prevented from being erroneously determined to be engaged even though it is not in the engaged state. As a result, the determination process is performed with the reference value of the determination time hanteiT, so that the end of engagement is erroneously determined, and the hydraulic pressure (actual hydraulic pressure) of the engagement-side frictional engagement element (first brake B1) as indicated by the broken line. When 2) is increased to the MAX pressure and the shift control is terminated, the turbine rotational speed NT changes during the response delay of the hydraulic pressure increase, and the engagement side frictional engagement element (first brake B1) is engaged. It is possible to prevent a shock from occurring due to a sudden change in the turbine rotational speed NT.
一方、係合推定手段138により係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にある旨が推定された時には、ステップR4で判定時間hanteiTとして比較的短い第1時間TH1が設定され、図14に示すように第2変速の出力時点(時間t2 )から判定時間hanteiT=TH1が経過した時間t3 で係合終了判定が為される。すなわち、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にある場合には、直ちに係合終了判定が為されて変速制御の終了処理が行われ、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が急係合させられてもショックを生じる恐れがないため、係合終了判定手段134による係合終了判定を遅延させる必要はないのであり、このように比較的短い第1時間TH1で係合終了判定処理が行われることにより、変速制御が速やかに終了させられるようになり、係合終了判定の遅延により変速制御時間が不必要に長びいて変速応答性が悪化することが防止される。 On the other hand, when it is estimated by the engagement estimating means 138 that the engagement-side frictional engagement element (first brake B1) is in the engaged state, a relatively short first time TH1 is set as the determination time hanteiT in step R4. is, judgment time hanteiT = TH1 from the output time of the second speed (time t 2) is engaged termination determination is made at the time t 3 has elapsed, as shown in FIG. 14. That is, when the engagement-side friction engagement element (first brake B1) is in the engaged state, the engagement end determination is immediately made and the shift control end processing is performed, and the engagement-side friction engagement element Since there is no possibility of shock even if the (first brake B1) is suddenly engaged, there is no need to delay the engagement end determination by the engagement end determination means 134. Thus, the relatively short first By performing the engagement end determination process at time TH1, the shift control can be ended quickly, and the shift control time becomes unnecessarily long due to the delay of the engagement end determination, and the shift responsiveness deteriorates. Is prevented.
また、本実施例では、係合終了判定手段134によって判定処理が行われる際の判定時間hanteiTを長期化することにより係合終了判定を遅延させるようになっており、係合推定手段138の推定結果に応じて判定時間hanteiTとして第1時間TH1または第2時間TH2が設定されることにより、係合側摩擦係合要素(第1ブレーキB1)が係合状態にない場合の係合終了の誤判定を防止しつつ、係合状態にある場合に係合終了判定が不必要に遅延することが防止される。
Further, in this embodiment, the engagement end determination is delayed by extending the determination time hanteiT when the determination process is performed by the engagement
以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、これはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。 As mentioned above, although the Example of this invention was described in detail based on drawing, this is an embodiment to the last, and this invention is implemented in the aspect which added various change and improvement based on the knowledge of those skilled in the art. Can do.
14:自動変速機 90:電子制御装置 130:変速制御手段 132:多重変速手段 134:係合終了判定手段 136:判定遅延手段 138:係合推定手段 NT:タービン回転速度(入力軸回転速度) C1、C2:クラッチ(摩擦係合要素) B1〜B3:ブレーキ(摩擦係合要素) taikiT:待機期間 hanteiT:判定時間 14: Automatic transmission 90: Electronic control unit 130: Shift control unit 132: Multiple shift unit 134: Engagement end determination unit 136: Determination delay unit 138: Engage estimation unit NT: Turbine rotation speed (input shaft rotation speed) C1 , C2: clutch (friction engagement element) B1 to B3: brake (friction engagement element) taikiT: standby period hanteiT: determination time
Claims (4)
該自動変速機の変速制御中に該自動変速機の入力軸回転速度が所定の判定時間以上継続して変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、該変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合終了判定を行う係合終了判定手段を備えており、
第1変速中に第2変速が出力された多重変速時には、該第1変速を実行させるための第1変速制御から該第2変速を実行させるための第2変速制御に切り換えるとともに、前記自動変速機の入力軸回転速度が前記判定時間以上継続して前記第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、前記係合終了判定手段により該第2変速制御で係合させられる係合側摩擦係合要素の係合終了判定が行われると、該係合終了判定に伴って該第2変速制御を終了させる自動変速機の変速制御装置において、
前記多重変速時で且つ前記第2変速の出力時点における前記自動変速機の入力軸回転速度が該第2変速の変速後ギヤ段の同期回転速度近傍にある場合に、前記係合側摩擦係合要素が係合状態にあるか否かを推定する係合推定手段と、
該係合推定手段により前記係合側摩擦係合要素が係合状態にない旨が推定された時には、前記係合終了判定手段による前記係合終了判定を遅延させる一方、該係合推定手段により前記係合側摩擦係合要素が係合状態にある旨が推定された時には、係合状態にない旨が推定された時に比べて前記係合終了判定手段による前記係合終了判定の遅延を抑制する判定遅延手段と、
を有することを特徴とする自動変速機の変速制御装置。 An automatic transmission that establishes a plurality of gear stages having different gear ratios by selectively engaging a plurality of friction engagement elements,
During the shift control of the automatic transmission, when the input shaft rotation speed of the automatic transmission continues for a predetermined determination time or more and is in the vicinity of the synchronous rotation speed of the post-shift gear stage, the engagement that is engaged by the shift control. It includes an engagement end determination means for determining the engagement end of the engagement side frictional engagement element,
At the time of multiple shift in which the second shift is output during the first shift, the first shift control for executing the first shift is switched to the second shift control for executing the second shift, and the automatic shift is performed. When the input shaft rotational speed of the machine is in the vicinity of the synchronous rotational speed of the post-shift gear stage of the second shift for more than the determination time, the engagement end determination means engages with the second shift control. When the engagement end determination of the engagement side frictional engagement element is performed, the shift control device for an automatic transmission that ends the second shift control in accordance with the engagement end determination,
The engagement side frictional engagement is performed when the input shaft rotation speed of the automatic transmission at the time of the multiple shift and at the time of the output of the second shift is in the vicinity of the synchronous rotation speed of the post-shift gear stage of the second shift. Engagement estimating means for estimating whether the element is in an engaged state;
When it is estimated by the engagement estimation means that the engagement side frictional engagement element is not in the engaged state, the engagement end determination by the engagement end determination means is delayed, while the engagement estimation means When it is estimated that the engagement-side frictional engagement element is in the engaged state, a delay in the engagement end determination by the engagement end determination means is suppressed compared to when it is estimated that the engagement-side friction engagement element is not in the engaged state. Determination delay means to
A shift control apparatus for an automatic transmission, comprising:
ことを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の変速制御装置。 The determination delay means delays the engagement end determination by prohibiting the determination processing by the engagement end determination means until a predetermined waiting period elapses from the output time point of the second shift. The shift control device for an automatic transmission according to claim 1, wherein the waiting period is set according to an estimation result of the estimation means.
ことを特徴とする請求項1に記載の自動変速機の変速制御装置。 The determination delay means delays the engagement end determination by extending the determination time when the determination process is performed by the engagement end determination means, and according to the estimation result of the engagement estimation means. The shift control device for an automatic transmission according to claim 1, wherein the determination time is set.
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の自動変速機の変速制御装置。 The engagement estimation means obtains an engagement force of the engagement side frictional engagement element and estimates whether the engagement side frictional engagement element is in an engaged state based on the engagement force. The shift control device for an automatic transmission according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248660A JP4821525B2 (en) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | Shift control device for automatic transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248660A JP4821525B2 (en) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | Shift control device for automatic transmission |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008069853A JP2008069853A (en) | 2008-03-27 |
JP4821525B2 true JP4821525B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=39291621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006248660A Expired - Fee Related JP4821525B2 (en) | 2006-09-13 | 2006-09-13 | Shift control device for automatic transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821525B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6212936B2 (en) * | 2013-05-08 | 2017-10-18 | 日産自動車株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3597595B2 (en) * | 1995-03-31 | 2004-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for automatic transmission |
JP2000097331A (en) * | 1998-09-24 | 2000-04-04 | Fuji Heavy Ind Ltd | Automatic transmission |
JP2004257460A (en) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Toyota Motor Corp | Control device of automatic transmission for vehicle |
-
2006
- 2006-09-13 JP JP2006248660A patent/JP4821525B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008069853A (en) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4200992B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4169029B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4301232B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4155287B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4396631B2 (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4301235B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4710566B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission | |
JP4639760B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP2008169874A (en) | Control device for vehicle drive mechanism | |
JP4690278B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP2008045676A (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4848769B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission for vehicle | |
JP4821525B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4893168B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4696875B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission for vehicle | |
JP2007064464A (en) | Gear shift control device of automatic transmission for vehicle | |
JP2008164121A (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP2007224745A (en) | Vehicle control device | |
JP4984492B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4760371B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP4760308B2 (en) | Hydraulic control device for automatic transmission | |
JP5104092B2 (en) | Shift control device for automatic transmission | |
JP2004036802A (en) | Control device of transmission system for vehicle | |
JP5083182B2 (en) | Automatic transmission learning control device | |
JP2010196766A (en) | Shift control device for automatic transmission for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4821525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |