JP4810364B2 - Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus - Google Patents

Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4810364B2
JP4810364B2 JP2006239326A JP2006239326A JP4810364B2 JP 4810364 B2 JP4810364 B2 JP 4810364B2 JP 2006239326 A JP2006239326 A JP 2006239326A JP 2006239326 A JP2006239326 A JP 2006239326A JP 4810364 B2 JP4810364 B2 JP 4810364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
information
audio
data
vts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006239326A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007020210A (en
Inventor
正光 三科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006239326A priority Critical patent/JP4810364B2/en
Publication of JP2007020210A publication Critical patent/JP2007020210A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4810364B2 publication Critical patent/JP4810364B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

この発明は情報記録方法と再生方法と再生装置に関する。 The present invention relates to an information recording method, a reproducing method, and a reproducing apparatus.

近年、映像(ビデオデータ)や音声(オーディオデータ)等のデータをデジタルで記録した光ディスクを再生する動画対応光ディスク再生装置が開発されており、たとえば、映画ソフトやカラオケ等の再生装置として広く利用されている。   In recent years, a moving image-compatible optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk in which data such as video (video data) and audio (audio data) is digitally recorded has been developed, and is widely used as a reproducing apparatus such as movie software and karaoke. ing.

一般に知られている光ディスクとしてコンパクトディスク、いわゆる、CDが既に開発されているが、このような光ディスクは、その記憶容量の点から長時間に亘るムービーデータを記録し、再生することは困難であるとされている。このような観点から、ムービーデータをも高密度記録可能な光ディスクが研究され、開発されつつある。   As a generally known optical disk, a compact disk, so-called CD, has already been developed, but it is difficult to record and reproduce movie data over a long period of time from the viewpoint of the storage capacity of such an optical disk. It is said that. From this point of view, optical discs capable of recording movie data with high density are being researched and developed.

このような高密度記録可能な光ディスクが出現するに伴い、このような光ディスクには、選択可能なビデオデータ等を複数個記録することが可能となり、また、複数のオーディオストリームを記録することで、一つのビデオに異なる音声を対応づけることができ、さらに、複数の副映像ストリームを記録することで、例えば、言語の種類が異なる字幕などを選択して表示することができる。   As such high-density recordable optical discs appear, it becomes possible to record a plurality of selectable video data and the like on such an optical disc, and by recording a plurality of audio streams, Different audio can be associated with one video, and by recording a plurality of sub-picture streams, for example, subtitles with different language types can be selected and displayed.

また、近年では、動画に対するデータ圧縮方式がMPEG(Moving Picture Expert Group)方式として国際標準化されるに至っている。このMPEG方式はビデオデータを可変圧縮する方式である。また、現在MPEG2方式が国際標準化されつつあり、これに伴ってMPEG2圧縮方式に対応したシステムフォーマットもMPEG2システムレイヤとして規定されている。このシステムレイヤとしては、ビデオデータを表示する際のデータとしての、フレームレート情報や表示アスペクト比等が規定されている。   In recent years, a data compression method for moving images has been internationally standardized as an MPEG (Moving Picture Expert Group) method. This MPEG method is a method for variably compressing video data. In addition, the MPEG2 system is now being internationally standardized, and accordingly, a system format corresponding to the MPEG2 compression system is also defined as an MPEG2 system layer. As the system layer, frame rate information, display aspect ratio, and the like are defined as data when displaying video data.

しかし、MPEG2に対応するデコーダで圧縮されたビデオデータを伸長した際に、ソースフレームレートと表示フレームレートが異なっていた場合や、ソースアスペクト比と表示アスペクト比が異なっていた場合、ソースとしての表示装置に合った変換を行う必要がある。ところが、従来は、MPEG2システムレイヤで規定されている表示の変換しか行えず、ビデオデータの出力方式を変更することができず、有効に使い分けることができないという問題がある。   However, when the video data compressed by the decoder corresponding to MPEG2 is expanded, if the source frame rate and the display frame rate are different, or if the source aspect ratio and the display aspect ratio are different, the display as the source is performed. It is necessary to perform conversion suitable for the device. However, conventionally, there is a problem that only the display conversion defined in the MPEG2 system layer can be performed, the video data output method cannot be changed, and the video data cannot be used effectively.

この発明の目的はオーディオデータを出力する際に、オーディオデータの属性情報に基づいて適切な処理ができるようにした情報記録方法と再生方法と再生装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information recording method, a reproducing method, and a reproducing apparatus capable of performing appropriate processing based on attribute information of audio data when outputting audio data.

この発明は、ビデオデータ及びオーディオデータを含むビデオオブジェクトセット(VOBS)と、前記ビデオオブジェクトセットを管理もしくは再生するためのビデオタイトルセット情報(VTSI)が定義され、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)はビデオオブジェクト(VOB)を含み、前記ビデオオブジェクトはセル(Cell)から構成され、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)はビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)及びプログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)を有し、
前記プログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)は前記セルの再生順序を設定するプログラムチェーン情報(PGCI)を有し、
前記ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)はオーディオストリーム数の情報の領域とオーディオの属性情報の領域を有し、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)と前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)を光ディスクに記録する情報記録方法であって、
前記オーディオストリーム数の情報と前記オーディオの属性情報を含む前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)を生成して記録し、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)を用いて再生される前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)を記録することを基本とする。
The present invention defines a video object set (VOBS) including video data and audio data, and video title set information (VTSI) for managing or playing back the video object set,
The video object set (VOBS) includes a video object (VOB), and the video object includes cells.
The video title set information (VTSI) has a video title set information management table (VTSI_MAT) and a program chain information table (PGCIT),
The program chain information table (PGCIT) has program chain information (PGCI) for setting the playback order of the cells,
The video title set information management table (VTSI_MAT) has an area for the number of audio streams and an area for audio attribute information.
An information recording method for recording the video object set (VOBS) and the video title set information (VTSI) on an optical disc,
The generated and recorded a video title set information (VTSI) including the genus Seijo report of the audio and the audio stream number information,
Basically, the video object set (VOBS) reproduced using the video title set information (VTSI) is recorded.

この発明によれば、オーディオデータを出力する際に、その属性情報を利用した適切な処理を行うことができる。 According to the present invention , when audio data is output, appropriate processing using the attribute information can be performed.

以下、図面を参照してこの発明の実施例に係る光ディスク及び光ディスク再生装置を説明する。   Hereinafter, an optical disk and an optical disk reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、この発明の一実施例に係る光ディスクからデータを再生する光ディス再生装置のブロックを示し、図2は、図1に示された光ディスクをドライブするディスクドライブ部のブロックを示し、図3及び図4は、図1及び図2に示した光ディスクの構造を示している。   FIG. 1 shows a block of an optical disc reproducing apparatus for reproducing data from an optical disc according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 shows a block of a disc drive unit for driving the optical disc shown in FIG. 3 and 4 show the structure of the optical disc shown in FIGS. 1 and 2.

図1に示すように光ディスク再生装置は、キー操作/表示部4、モニター部6及びスピーカ部8を具備している。ここで、ユーザがキー操作/表示部4を操作することによって光ディスク10から記録データが再生される。記録データは、ビデオデータ、副映像データ及び音声データを含み、これらは、ビデオ信号及びオーディオ信号に変換される。モニター部6は、ビデオ信号によってビデオを表示し、スピーカ部8は、オーディオ信号によって音声を発生している。   As shown in FIG. 1, the optical disc playback apparatus includes a key operation / display unit 4, a monitor unit 6, and a speaker unit 8. Here, the recorded data is reproduced from the optical disc 10 when the user operates the key operation / display unit 4. The recording data includes video data, sub-picture data, and audio data, which are converted into a video signal and an audio signal. The monitor unit 6 displays video using a video signal, and the speaker unit 8 generates sound using the audio signal.

既に知られるように光ディスク10は、種々の構造がある。この光ディスク10には、例えば、図3に示すように、高密度でデータが記録される読み出し専用ディスクがある。図3に示されるように光ディスク10は、一対の複合層18とこの複合ディスク層18間に介挿された接着層20とから構成されている。この各複合ディスク層18は、透明基板14及び記録層、即ち、光反射層16から構成されている。このディスク層18は、光反射層16が接着層20に接触するように配置される。この光ディスク10には、中心孔22が設けられ、その両面の中心孔22の周囲には、この光ディスク10をその回転時に押さえる為のクランピング領域24が設けられている。中心孔22には、光ディスク装置にディスク10が装填された際に図2に示されたスピンドルモータ12のスピンドルが挿入され、ディスクが回転される間、光ディスク10は、そのクランピング領域24でクランプされる。   As already known, the optical disk 10 has various structures. As this optical disk 10, for example, as shown in FIG. 3, there is a read-only disk on which data is recorded at a high density. As shown in FIG. 3, the optical disc 10 includes a pair of composite layers 18 and an adhesive layer 20 interposed between the composite disc layers 18. Each composite disk layer 18 includes a transparent substrate 14 and a recording layer, that is, a light reflecting layer 16. The disk layer 18 is disposed so that the light reflecting layer 16 is in contact with the adhesive layer 20. The optical disc 10 is provided with a center hole 22, and a clamping region 24 for holding the optical disc 10 at the time of rotation is provided around the center holes 22 on both sides. When the disc 10 is loaded in the optical disc apparatus, the spindle of the spindle motor 12 shown in FIG. 2 is inserted into the center hole 22, and the optical disc 10 is clamped in its clamping region 24 while the disc is rotated. Is done.

図3に示すように、光ディスク10は、その両面のクランピング領域24の周囲に光ディスク10に情報を記録することができる情報領域25を有している。各情報領域25は、その外周領域が通常は情報が記録されないリードアウト領域26に、また、クランピング領域24に接するその内周領域が同様に、通常は情報が記録されないリードイン領域27に定められ、更に、このリードアウト領域26とリードイン領域27との間がデータ記録領域28に定められている。   As shown in FIG. 3, the optical disk 10 has an information area 25 in which information can be recorded on the optical disk 10 around the clamping areas 24 on both sides thereof. Each information area 25 is defined as a lead-out area 26 in which information is not normally recorded in the outer peripheral area, and a lead-in area 27 in which information is not normally recorded in the inner peripheral area in contact with the clamping area 24. Further, a data recording area 28 is defined between the lead-out area 26 and the lead-in area 27.

情報領域25の記録層16には、通常、データが記録される領域としてトラックがスパイラル状に連続して形成され、その連続するトラックは、複数の物理的なセクタに分割され、そのセクタには、連続番号が付され、このセクタを基準にデータが記録されている。情報記録領域25のデータ記録領域28は、実際のデータ記録領域であって、後に説明するように再生情報、ビデオデータ、副映像データ及びオーディオデータが同様にピット(即ち、物理的状態の変化)として記録されている。読み出し専用の光ディスク10では、透明基板14にピット列が予めスタンパーで形成され、このピット列が形成された透明基板14の面に反射層が蒸着により形成され、その反射層が記録層16として形成されることとなる。また、この読み出し専用の光ディスク10では、通常、トラックとしてのグルーブが特に設けられず、透明基板14の面に形成されるピット列がトラックとして定められている。   In the recording layer 16 of the information area 25, tracks are usually formed continuously in a spiral as data recording areas, and the continuous tracks are divided into a plurality of physical sectors. A serial number is assigned and data is recorded with reference to this sector. The data recording area 28 of the information recording area 25 is an actual data recording area. As will be described later, reproduction information, video data, sub-picture data, and audio data are similarly pits (that is, changes in physical state). It is recorded as. In the read-only optical disk 10, a pit row is formed in advance on a transparent substrate 14 with a stamper, a reflective layer is formed on the surface of the transparent substrate 14 on which the pit row is formed, and the reflective layer is formed as a recording layer 16. Will be. Further, in this read-only optical disc 10, a groove as a track is usually not provided, and a pit row formed on the surface of the transparent substrate 14 is defined as a track.

このような光ディスク装置12は、図1に示されるように更にディスクドライブ部30、システムCPU部50、システムROM/RAM部52、システムプロッセッサ部54、データRAM部56、ビデオデコータ部58、オーディオデコーダ部60、副映像デコーダ部62及びD/A及びデータ再生部64から構成されている。   As shown in FIG. 1, the optical disk apparatus 12 further includes a disk drive unit 30, a system CPU unit 50, a system ROM / RAM unit 52, a system processor unit 54, a data RAM unit 56, a video decoder unit 58, and an audio decoder. Section 60, sub-picture decoder section 62, D / A and data reproduction section 64.

図2に示すようにディスクドライブ部30は、モータドライブ回路11、スピンドルモータ12、光学ヘッド32(即ち、光ピックアップ)、フィードモータ33、フォ―カス回路36、フィードモータ駆動回路37、トラッキング回路38、ヘッドアンプ40及びサーボ処理回路44を具備している。光ディスク10は、モータ駆動回路11によって駆動されるスピンドルモータ12上に載置され、このスピンドルモータ12によって回転される。光ディスク10にレーザビームを照射する光学ヘッド32が光ディスク10の下に置かれている。また、この光学ヘッド32は、ガイド機構(図示せず)上に載置されている。フィードモータ駆動回路37がフィードモータ33に駆動信号を供給する為に設けられている。モータ33は、駆動信号によって駆動されて光学ヘッド32を光ディスク10の半径方向に移動している。光学ヘッド32は、光ディスク10に対向される対物レンズ34を備えている。対物レンズ34は、フォ―カス回路36から供給される駆動信号に従ってその光軸に沿って移動される。   As shown in FIG. 2, the disk drive unit 30 includes a motor drive circuit 11, a spindle motor 12, an optical head 32 (ie, an optical pickup), a feed motor 33, a focus circuit 36, a feed motor drive circuit 37, and a tracking circuit 38. The head amplifier 40 and the servo processing circuit 44 are provided. The optical disk 10 is placed on a spindle motor 12 driven by a motor drive circuit 11 and rotated by the spindle motor 12. An optical head 32 that irradiates the optical disk 10 with a laser beam is placed under the optical disk 10. The optical head 32 is placed on a guide mechanism (not shown). A feed motor drive circuit 37 is provided for supplying a drive signal to the feed motor 33. The motor 33 is driven by a drive signal to move the optical head 32 in the radial direction of the optical disc 10. The optical head 32 includes an objective lens 34 that faces the optical disk 10. The objective lens 34 is moved along its optical axis according to the drive signal supplied from the focus circuit 36.

上述した光ディスク10からデータを再生するには、光学ヘッド32が対物レンズ34を介してレーザビームを光ディスク10に照射される。この対物レンズ34は、トラッキング回路38から供給された駆動信号に従って光ディスク10の半径方向に微動される。また、対物レンズ34は、その焦点が光ディスク10の記録層16に位置されるようにフォーカシング回路36から供給された駆動信号に従ってその光軸方向に沿って微動される。その結果、レーザビームは、最小ビームスポットをスパイラルトラック(即ち、ピット列)上に形成され、トラックが光ビームスポットで追跡される。レーザビームは、記録層16から反射され、光学ヘッド32に戻される。光ヘッド32では、光ディスク10から反射された光ビームを電気信号に変換し、この電気信号は、光ヘッド32からヘッドアンプ40を介してサーボ処理回路44に供給される。サーボ処理回路44では、電気信号からフォ―カス信号、トラッキング信号及びモータ制御信号を生成し、これらの信号を夫々フォ―カス回路36、トラッキング回路38、モータ駆動回路11に供給している。   In order to reproduce data from the optical disc 10 described above, the optical head 32 irradiates the optical disc 10 with a laser beam via the objective lens 34. The objective lens 34 is finely moved in the radial direction of the optical disc 10 in accordance with the drive signal supplied from the tracking circuit 38. The objective lens 34 is finely moved along the direction of the optical axis in accordance with the drive signal supplied from the focusing circuit 36 so that the focal point thereof is positioned on the recording layer 16 of the optical disc 10. As a result, the laser beam forms a minimum beam spot on the spiral track (ie, pit row), and the track is tracked with the light beam spot. The laser beam is reflected from the recording layer 16 and returned to the optical head 32. The optical head 32 converts the light beam reflected from the optical disk 10 into an electrical signal, and this electrical signal is supplied from the optical head 32 to the servo processing circuit 44 via the head amplifier 40. The servo processing circuit 44 generates a focus signal, a tracking signal, and a motor control signal from the electrical signal, and supplies these signals to the focus circuit 36, the tracking circuit 38, and the motor drive circuit 11, respectively.

従って、対物レンズ34がその光軸及び光ディスク10の半径方向に沿って移動され、その焦点が光ディスク10の記録層16に位置され、また、レーザビームが最小ビームスポットをスパイラルトラック上に形成する。また、モータ駆動回路11によってスピンドルモータ12が所定の回転数で回転される。その結果、光ディスク10のピット列が光ビームで線速一定で追跡される。   Accordingly, the objective lens 34 is moved along its optical axis and the radial direction of the optical disc 10, its focal point is positioned on the recording layer 16 of the optical disc 10, and the laser beam forms a minimum beam spot on the spiral track. Further, the spindle motor 12 is rotated at a predetermined rotational speed by the motor drive circuit 11. As a result, the pit row of the optical disc 10 is tracked with the light beam at a constant linear velocity.

図1に示されるシステムCPU部50からアクセス信号としての制御信号がサーボ処理回路44に供給される。この制御信号に応答してサーボ処理回路44からヘッド移動信号がフィードモータ駆動回路37に供給されてこの回路37が駆動信号をフィードモータ33に供給することとなる。従って、フィードモータ33が駆動され、光ヘッド32が光ディスク10の半径方向に沿って移動される。そして、光学ヘッド32によって光ディスク10の記録層16に形成された所定のセクタがアクセスされる。再生データは、その所定のセクタから再生されて光学ヘッド32からヘッドアンプ40に供給され、このヘッドアンプ40で増幅され、ディスクドライブ部30から出力される。   A control signal as an access signal is supplied to the servo processing circuit 44 from the system CPU 50 shown in FIG. In response to this control signal, the head movement signal is supplied from the servo processing circuit 44 to the feed motor drive circuit 37, and this circuit 37 supplies the drive signal to the feed motor 33. Accordingly, the feed motor 33 is driven, and the optical head 32 is moved along the radial direction of the optical disc 10. Then, a predetermined sector formed on the recording layer 16 of the optical disc 10 is accessed by the optical head 32. The reproduction data is reproduced from the predetermined sector, supplied from the optical head 32 to the head amplifier 40, amplified by the head amplifier 40, and output from the disk drive unit 30.

出力された再生データは、システム用ROM及びRAM部52に記録されたプログラムで制御されるシステムCPU部50の管理下でシステムプロセッサ部54によってデータRAM部56に格納される。この格納された再生データは、システムプロセッサ部54によって処理されてビデオデータ、オーディオデータ及び副映像データに分類され、ビデオデータ、オーディオデータ及び副映像データは、夫々ビデオデコーダ部58、オーディオデコーダ部60及び副映像デコーダ部62に出力されてデコードされる。デコードされたビデオデータ、オーディオデータ及び副映像データは、D/A及び再生処理回路64でアナログ信号としてのビデオ信号、オーディオ信号に変換されるとともにビデオ信号がモニター6に、また、オーディオ信号がスピーカ部8に夫々供給される。その結果、ビデオ信号及び副映像信号によってモニター部6にビデオが表示されるとともにオーディオ信号によってスピーカ部8から音声が再現される。   The output reproduction data is stored in the data RAM unit 56 by the system processor unit 54 under the control of the system CPU unit 50 controlled by a program recorded in the system ROM and RAM unit 52. The stored reproduction data is processed by the system processor unit 54 and classified into video data, audio data, and sub-picture data. The video data, audio data, and sub-picture data are divided into a video decoder unit 58 and an audio decoder unit 60, respectively. And output to the sub-picture decoder unit 62 for decoding. The decoded video data, audio data, and sub-picture data are converted into video signals and audio signals as analog signals by the D / A and reproduction processing circuit 64, and the video signals are output to the monitor 6 and the audio signals are output from the speakers. Part 8 is supplied to each. As a result, the video is displayed on the monitor unit 6 by the video signal and the sub-picture signal, and the sound is reproduced from the speaker unit 8 by the audio signal.

図1に示す光ディスク装置の詳細な動作については、次に説明する光ディスク10の論理フォーマットを参照して後により詳細に説明する。   The detailed operation of the optical disk apparatus shown in FIG. 1 will be described later in detail with reference to the logical format of the optical disk 10 described below.

図1に示される光ディスク10のリードインエリア27からリードアウトエリア26までのデータ記録領域28は、図4に示されるようなボリューム及びファイル構造を有している。この構造は、論理フォーマットとして特定の規格、例えば、マイクロUDF(micro UDF)及びISO9660に準拠されて定められている。データ記録領域28は、既に説明したように物理的に複数のセクタに分割され、その物理的セクタには、連続番号が付されている。下記の説明で論理アドレスは、マイクロUDF(micro UDF)及びISO9660で定められるように論理セクタ番号(LSN)を意味し、論理セクタは、物理セクタのサイズと同様に2048バイトであり、論理セクタの番号(LSN)は、物理セクタ番号の昇順とともに連続番号が付加されている。   The data recording area 28 from the lead-in area 27 to the lead-out area 26 of the optical disc 10 shown in FIG. 1 has a volume and file structure as shown in FIG. This structure is defined in conformity with a specific standard as a logical format, for example, micro UDF and ISO9660. As described above, the data recording area 28 is physically divided into a plurality of sectors, and serial numbers are assigned to the physical sectors. In the following description, the logical address means a logical sector number (LSN) as defined by micro UDF and ISO 9660, and the logical sector is 2048 bytes as well as the size of the physical sector. A serial number is added to the number (LSN) together with the ascending order of physical sector numbers.

図4に示されるようにこのボリューム及びファイル構造は、階層構造を有し、ボリューム及びファイル構造領域70、ビデオマネージャー(VMG)71、少なくとも1以上のビデオタイトルセット(VTS)72及び他の記録領域73を有している。これら領域は、論理セクタの境界上で区分されている。ここで、従来のCDと同様に1論理セクタは、2048バイトと定義されている。同様に、1論理ブロックも2048バイトと定義され、従って、1論理セクタは、1論理ブロックと定義される。   As shown in FIG. 4, this volume and file structure has a hierarchical structure, and includes a volume and file structure area 70, a video manager (VMG) 71, at least one video title set (VTS) 72, and other recording areas. 73. These areas are partitioned on logical sector boundaries. Here, as in the conventional CD, one logical sector is defined as 2048 bytes. Similarly, one logical block is also defined as 2048 bytes, and thus one logical sector is defined as one logical block.

ファイル構造領域70は、マイクロUDF及びISO9660に定められる管理領域に相当し、この領域の記述を介してビデオマネージャー71がシステムROM/RAM部52に格納される。ビデオマネージャー71には、図5を参照して説明するようにビデオタイトルセットを管理する情報が記述され、ファイル#0から始まる複数のファイル74から構成されている。また、各ビデオタイトルセット(VTS)72には、後に説明するように圧縮されたビデオデータ、オーディオデータ及び副映像データ及びこれらの再生情報が格納され、同様に複数のファイル74から構成されている。ここで、複数のビデオタイトルセット72は、最大99個に制限され、また、各ビデオタイトルセット72を構成するファイル74(File #jからFile #j+11)の数は、最大12個に定められている。これらファイルも同様に論理セクタの境界で区分されている。   The file structure area 70 corresponds to a management area defined in the micro UDF and ISO 9660, and the video manager 71 is stored in the system ROM / RAM unit 52 through the description of this area. The video manager 71 describes information for managing a video title set as described with reference to FIG. 5 and includes a plurality of files 74 starting from a file # 0. Each video title set (VTS) 72 stores compressed video data, audio data, sub-picture data, and reproduction information thereof, as will be described later, and similarly includes a plurality of files 74. . Here, the plurality of video title sets 72 is limited to a maximum of 99, and the number of files 74 (File #j to File # j + 11) constituting each video title set 72 is determined to be a maximum of 12. It has been. These files are similarly divided at logical sector boundaries.

他の記録領域73には、上述したビデオタイトルセット72を利用可能な情報が記録されている。この他の記録領域73は、必ずしも設けられなくとも良い。   In the other recording area 73, information that can use the video title set 72 described above is recorded. The other recording area 73 is not necessarily provided.

図5に示すようにビデオマネージャー71は、夫々が各ファイル74に相当する3つの項目を含んでいる。即ち、ビデオマネージャー71は、ビデオマネージャー情報(VMGI)75、ビデオマネージャーメニューの為のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76及びビデオマネージャー情報のバックアップ(VMGI_BUP)77から構成されている。ここで、ビデオマネージャー情報(VMGI)75及びビデオマネージャー情報のバックアップ77(VMGI_BUP)77は、必須の項目とされ、ビデオマネージャーメニューの為のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76は、オプションとされている。このVMGM用のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76には、ビデオマネージャー71が管理する当該光ディスク中のボリュームに関するメニューのビデオデータ、オーディオデータ及び副映像データが格納されている。   As shown in FIG. 5, the video manager 71 includes three items, each corresponding to each file 74. That is, the video manager 71 includes video manager information (VMGI) 75, a video object set (VMGM_VOBS) 76 for a video manager menu, and a backup (VMGI_BUP) 77 of video manager information. Here, the video manager information (VMGI) 75 and the video manager information backup 77 (VMGI_BUP) 77 are indispensable items, and the video object set (VMGM_VOBS) 76 for the video manager menu is optional. This VMGM video object set (VMGM_VOBS) 76 stores video data, audio data, and sub-picture data of a menu related to a volume in the optical disc managed by the video manager 71.

このVMGM用のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76によって後に説明されるビデオの再生のように当該光ディスクのボリューム名、ボリューム名表示に伴う音声及び副映像の説明が表示されるとともに選択可能な項目が副映像で表示される。例えば、VMGM用のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76によって当該光ディスクがあるボクサーのワールドチャンピョンに至るまでの試合を格納したビデオデータである旨、即ち、ボクサーXの栄光の歴史等のボリューム名とともにボクサーXのファイティングポーズがビデオデータで再生されるとともに彼のテーマソングが音声で表示され、副映像で彼の年表等が表示される。また、選択項目として試合のナレーションを英語、日本語等のいずれの言語を選択するかが問い合わされるとともに副映像で他の言語の字幕を表示するか、また、いずれの言語の字幕を選択するか否かが問い合わされる。このVMGM用のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76によってユーザは、例えば、音声は、英語で副映像として日本語の字幕を採用してボクサーXの試合のビデオを鑑賞する準備が整うこととなる。   The video object set (VMGM_VOBS) 76 for VMGM displays a description of the volume name of the optical disc, the audio accompanying the volume name display, and the description of the audio and sub-video, and the selectable items are the sub items. Displayed in video. For example, the video object set (VMGM_VOBS) 76 for VMGM indicates that the video data stores the game up to the boxer's world championship in which the optical disk is located, that is, the boxer X together with the volume name such as the glory history of the boxer X. The fighting pose is played back with video data, his theme song is displayed as audio, and his chronology is displayed as a sub-picture. In addition, you will be asked whether you want to select the language for the game narration, such as English or Japanese, and whether to display subtitles in other languages in the sub-picture, or which language subtitles to select You are asked whether or not. With this VMGM video object set (VMGM_VOBS) 76, for example, the user is ready to watch the video of the boxer X game by adopting Japanese subtitles in English as sub-pictures.

ここで、図6を参照してビデオオブジェクトセット(VOBS)82の構造について説明する。図6は、ビデオオブジェクトセット(VOBS)82の一例を示している。このビデオオブジェクトセット(VOBS)82には、2つのメニュー用及びタイトル用として3つのタイプのビデオオブジェクトセット(VOBS)76、95、96がある。即ち、ビデオオブジェクトセット(VOBS)82は、後に説明するようにビデオタイトルセット(VTS)72中にビデオタイトルセットのメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95及び少なくとも1つ以上のビデオタイトルセットのタイトルの為のビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)96があり、いずれのビデオオブジェクトセット82もその用途が異なるのみで同様の構造を有している。   Here, the structure of the video object set (VOBS) 82 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows an example of a video object set (VOBS) 82. The video object set (VOBS) 82 includes three types of video object sets (VOBS) 76, 95, and 96 for two menus and titles. That is, as described later, the video object set (VOBS) 82 includes the video title set menu video object set (VTSM_VOBS) 95 and the titles of at least one video title set in the video title set (VTS) 72. There is a video object set (VTSTT_VOBS) 96 for this purpose, and each video object set 82 has the same structure except for its use.

図6に示すようにビデオオブジェクトセット(VOBS)82は、1個以上のビデオオブジェクト(VOB)83の集合として定義され、ビデオオブジェクトセット(VOBS)82中のビデオオブジェクト83は、同一の用途の供される。通常、メニュー用のビデオオブジェクトセット(VOBS)82は、1つのビデオオブジェクト(VOB)83で構成され、複数のメニュー用の画面を表示するデータが格納される。これに対してタイトルセット用のビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)82は、通常、複数のビデオオブジェクト(VOB)83で構成される。   As shown in FIG. 6, the video object set (VOBS) 82 is defined as a set of one or more video objects (VOB) 83, and the video objects 83 in the video object set (VOBS) 82 are used for the same purpose. Is done. Normally, the menu video object set (VOBS) 82 is composed of one video object (VOB) 83, and stores data for displaying a plurality of menu screens. On the other hand, the video object set (VTSTT_VOBS) 82 for the title set is usually composed of a plurality of video objects (VOB) 83.

ここで、ビデオオブジェクト(VOB)83は、上述したボクシングのビデオを例にすれば、ボクサーXの各試合のビデオデータに相当し、ビデオオブジェクト(VOB)を指定することによって、例えば、ワールドチャンピョンに挑戦する第11戦をビデオで再現することができる。また、ビデオタイトルセット72のメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95には、そのボクサーXの試合のメニューデータが格納され、そのメニューの表示に従って、特定の試合、例えば、ワールドチャンピョンに挑戦する第11戦を指定することができる。尚、通常の1ストーリーの映画では、1ビデオオブジェクト(VOB)83が1ビデオオブジェクトセット(VOBS)82に相当し、1ビデオストリームが1ビデオオブジェクトセット(VOBS)82で完結することとなる。また、アニメ集、或いは、オムニバス形式の映画では、1ビデオオブジェクトセット(VOBS)82中に各ストーリーに対応する複数のビデオストリームが設けられ、各ビデオストリームが対応するビデオオブジェクトに格納されている。従って、ビデオストリームに関連したオーディオストリーム及び副映像ストリームも各ビデオオブジェクト(VOB)83中で完結することとなる。   Here, taking the boxing video mentioned above as an example, the video object (VOB) 83 corresponds to the video data of each match of the boxer X, and by specifying the video object (VOB), for example, to the world champion The eleventh round to challenge can be reproduced on video. In addition, the menu video object set (VTSM_VOBS) 95 of the video title set 72 stores the menu data of the game of the boxer X, and according to the display of the menu, the eleventh to challenge a specific game, for example, the world championship. You can specify a battle. In a normal one-story movie, one video object (VOB) 83 corresponds to one video object set (VOBS) 82, and one video stream is completed with one video object set (VOBS) 82. In addition, in an animation collection or an omnibus movie, a plurality of video streams corresponding to each story are provided in one video object set (VOBS) 82, and each video stream is stored in a corresponding video object. Therefore, the audio stream and sub-picture stream related to the video stream are also completed in each video object (VOB) 83.

ビデオオブジェクト(VOB)83には、識別番号(IDN #j)が付され、この識別番号によってそのビデオオブジェクト(VOB)83を特定することができる。ビデオオブジェクト(VOB)83は、1又は複数のセル84から構成される。通常のビデオストリームは、複数のセルから構成されることとなるが、メニュー用のビデオストリーム、即ち、ビデオオブジェクト(VOB)83は、1つのセル84から構成される場合もある。同様にセルには、識別番号(C_IDN #j)が付され、このセル識別番号(C_IDN #j)によってセル84が特定される。   The video object (VOB) 83 is assigned an identification number (IDN #j), and the video object (VOB) 83 can be specified by this identification number. A video object (VOB) 83 is composed of one or a plurality of cells 84. A normal video stream is composed of a plurality of cells, but a video stream for a menu, that is, a video object (VOB) 83 may be composed of one cell 84. Similarly, an identification number (C_IDN #j) is assigned to the cell, and the cell 84 is specified by this cell identification number (C_IDN #j).

図6に示すように各セル84は、1又は複数のビデオオブジェクトユニット(VOBU)85、通常は、複数のビデオオブジェクトユニット(VOBU)85から構成される。ここで、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85は、1つのナビゲーションパック(NVパック)86を先頭に有するパック列として定義される。即ち、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85は、あるナビゲーションパック86から次のナビゲーションパックの直前まで記録される全パックの集まりとして定義される。このビデオオブジェクトユニット(VOBU)の再生時間は、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)中に含まれる単数又は複数個のGOPから構成されるビデオデータの再生時間に相当し、その再生時間は、0.4秒以上であって1秒より大きくならないように定められる。MPEGでは、1GOPは、通常0.5秒であってその間に15枚程度の画像が再生する為の圧縮された画面データであると定められている。   As shown in FIG. 6, each cell 84 includes one or a plurality of video object units (VOBU) 85, usually a plurality of video object units (VOBU) 85. Here, the video object unit (VOBU) 85 is defined as a pack row having one navigation pack (NV pack) 86 at the head. That is, the video object unit (VOBU) 85 is defined as a collection of all packs recorded from one navigation pack 86 to immediately before the next navigation pack. The playback time of the video object unit (VOBU) corresponds to the playback time of video data composed of one or a plurality of GOPs included in the video object unit (VOBU), and the playback time is 0.4 seconds. This is determined so that it is not greater than 1 second. In MPEG, 1 GOP is normally defined as compressed screen data for reproducing about 15 images during 0.5 seconds.

図6に示すようにビデオオブジェクトユニットがビデオデータを含む場合には、MPEG規格に定められたビデオパック(Vパック)88、副映像パック(SPパック)90及びオーディオパック(Aパック)91から構成されるGOPが配列されてビデオデータストリームが構成されるが、このGOPの数とは、無関係にGOPの再生時間を基準にしてビデオオブジェクトユニット(VOBU)85が定められ、その先頭には、常にナビゲーションパック(NVパック)86が配列される。また、オーディオ及び/又は副映像データのみの再生データにあってもこのビデオオブジェクトユニットを1単位として再生データが構成される。即ち、オーディオパックのみでビデオオブジェクトユニットが構成されても、ビデオデータのビデオオブジェクトと同様にそのオーディオデータが属するビデオオブジェクトユニットの再生時間内に再生されるべきオーディオパックがそのビデオオブジェクトユニットに格納される。   As shown in FIG. 6, when the video object unit includes video data, the video object unit includes a video pack (V pack) 88, a sub-picture pack (SP pack) 90, and an audio pack (A pack) 91 defined in the MPEG standard. A video data stream is formed by arranging GOPs to be arranged. A video object unit (VOBU) 85 is determined on the basis of the GOP playback time regardless of the number of GOPs. A navigation pack (NV pack) 86 is arranged. Further, even in the reproduction data of only audio and / or sub-picture data, the reproduction data is configured with this video object unit as one unit. That is, even if a video object unit is composed of only audio packs, an audio pack to be played within the playback time of the video object unit to which the audio data belongs is stored in the video object unit in the same way as a video object of video data. The

再び図5を参照してビデオマネージャー71について説明する。ビデオマネージャー71の先頭に配置されるビデオ管理情報75は、そのビデオマネージャー自体の情報、タイトルをサーチする為の情報、ビデオマネージャーメニューの再生の為の情報、及びビデオタイトルの属性情報の等のビデオタイトルセット(VTS)72を管理する情報が記述され、図5に示す順序で3つのテーブル78、79、80が記録されている。この各テーブル78、79、80は、論理セクタの境界に一致されている。第1のテーブルであるビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)78は、必須のテーブルであってビデオマネージャー71のサイズ、このビデオマネージャー71中の各情報のスタートアドレス、ビデオマネージャーメニュー用のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76のスタートアドレス及びその属性情報等が記述されている。後に詳述するようにこの属性情報には、ビデオの属性情報、オーディオの属性情報及び副映像の属性情報があり、これらの属性情報よってデコーダ58、60、62のモードが変更され、ビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76が適切なモードで再生される。   The video manager 71 will be described again with reference to FIG. The video management information 75 arranged at the head of the video manager 71 includes video information such as information on the video manager itself, information for searching for a title, information for playback of a video manager menu, and video title attribute information. Information for managing the title set (VTS) 72 is described, and three tables 78, 79, and 80 are recorded in the order shown in FIG. Each of the tables 78, 79, 80 coincides with the boundary of the logical sector. The first table, the video management information management table (VMGI_MAT) 78, is an essential table, the size of the video manager 71, the start address of each information in the video manager 71, and the video object set for the video manager menu ( (VMGM_VOBS) 76 start address, its attribute information, and the like. As will be described in detail later, this attribute information includes video attribute information, audio attribute information, and sub-picture attribute information. The mode of the decoders 58, 60, and 62 is changed by these attribute information, and the video object set. (VMGM_VOBS) 76 is played in an appropriate mode.

また、ビデオマネージャー71の第2のテーブルであるタイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79には、装置のキー及び表示部4からのタイトル番号の入力に応じて選定可能な当該光ディスク10中のボリュームに含まれるビデオタイトルセットのスタートアドレスが記載されている。   The title search pointer table (TT_SRPT) 79, which is the second table of the video manager 71, is included in the volume in the optical disc 10 that can be selected according to the input of the device key and the title number from the display unit 4. The start address of the video title set to be recorded is described.

ビデオマネージャー71の第3のテーブルであるビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)80には、当該光ディスクのボリューム中のビデオタイトルセット(VTS)72に定められた属性情報が記載される。即ち、属性情報としてビデオタイトルセット(VTS)72の数、ビデオタイトルセット(VTS)72の番号、ビデオの属性、例えば、ビデオデータの圧縮方式等、オーディオストリームの属性、例えば、オーディオの符号化モード等、副映像の属性、例えば、副映像の表示タイプ等がこのテーブルに記載されている。   The video title set attribute table (VTS_ATRT) 80, which is the third table of the video manager 71, describes attribute information defined for the video title set (VTS) 72 in the volume of the optical disc. That is, as attribute information, the number of video title sets (VTS) 72, the number of video title sets (VTS) 72, video attributes, for example, video data compression method, audio stream attributes, eg, audio encoding mode, etc. The sub-picture attributes such as the sub-picture display type are described in this table.

ボリューム管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)78、タイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79及びビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)80に記載の記述内容の詳細について、図7から図20を参照して次に説明する。   Details of description contents described in the volume management information management table (VMGI_MAT) 78, the title search pointer table (TT_SRPT) 79, and the video title set attribute table (VTS_ATRT) 80 will be described below with reference to FIGS. .

図7に示すようにボリューム管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)78には、ビデオマネージャー71の識別子(VMG_ID)、論理ブロック(既に説明したように1論理ブロックは、2048バイト)の数でビデオ管理情報のサイズ(VMGI_SZ)、当該光ディスク、通称、デジタルバーサタイルディスク(デジタル多用途ディスク:以下、単にDVDと称する。)の規格に関するバージョン番号(VERN)及びビデオマネージャー71のカテゴリー(VMG_CAT)が記載されている。   As shown in FIG. 7, the volume management information management table (VMGI_MAT) 78 includes video manager 71 identifier (VMG_ID) and the number of logical blocks (one logical block is 2048 bytes as described above). The size (VMGI_SZ), the optical disc, commonly known as a digital versatile disc (digital versatile disc: hereinafter simply referred to as DVD), the version number (VERN) and the video manager 71 category (VMG_CAT) are described.

ここで、ビデオマネージャー71のカテゴリー(VMG_CAT)には、このDVDビデオデイレクトリーがコピーを禁止であるか否かのフラグ等が記載される。また、このテーブル(VMGI_MAT)78には、ボリュームセットの識別子(VLMS_ID)、ビデオタイトルセットの数(VTS_Ns)、このディスクに記録されるデータの供給者の識別子(PVR_ID)、ビデオマネージャーメニューの為のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76のスタートアドレス(VMGM_VOBS_SA)、ボリュームマネージャー情報の管理テーブル(VMGI_MAT)78の終了アドレス(VMGI_MAT_EA)、タイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79のスタートアドレス(TT_SRPT_SA)が記載されている。VMGメニューのビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)95がない場合には、その開始アドレス(VMGM_VOBS_SA)には、“00000000h”が記載される。VMGI_MAT78の終了アドレス(VMGI_MAT_EA)は、VMGI_MAT78の先頭からの相対的なバイト数で記述され、TT_SRPT79のスタートアドレス(TT_SRPT_SA)は、VMGI75の先頭の論理ブロックからの相対的な論理ブロック数で記載されている。   Here, in the category (VMG_CAT) of the video manager 71, a flag indicating whether or not this DVD video directory is prohibited from copying is described. The table (VMGI_MAT) 78 includes a volume set identifier (VLMS_ID), a number of video title sets (VTS_Ns), an identifier of the supplier of data recorded on this disc (PVR_ID), and a video manager menu. The start address (VMGM_VOBS_SA) of the video object set (VMGM_VOBS) 76, the end address (VMGI_MAT_EA) of the volume manager information management table (VMGI_MAT) 78, and the start address (TT_SRPT_SA) of the title search pointer table (TT_SRPT) 79 are described. . If there is no VMG menu video object set (VMGM_VOBS) 95, “00000000h” is described in its start address (VMGM_VOBS_SA). The end address of VMGI_MAT78 (VMGI_MAT_EA) is described by the relative number of bytes from the head of VMGI_MAT78, and the start address (TT_SRPT_SA) of TT_SRPT79 is described by the number of relative logical blocks from the top logical block of VMGI75. Yes.

更に、このテーブル78には、ビデオタイトルセット(VTS)72の属性テーブル(VTS_ATRT)80のスタートアドレス(VTS_ATRT_SA)がVMGIマネージャーテーブル(VMGI_MAT)71の先頭バイトからの相対的なバイト数で記載され、ビデオマネージャーメニュー(VMGM)ビデオオブジェクトセット76のビデオ属性(VMGM_V_ATR)が記載されている。更にまた、このテーブル78には、ビデオマネージャーメニュー(VMGM)のオーディオストリームの数(VMGM_AST_Ns)、ビデオマネージャーメニュー(VMGM)のオーディオストリームの属性(VMGM_AST_ATR)、ビデオマネージャーメニュー(VMGM)の副映像ストリームの数(VMGM_SPST_Ns)及びビデオマネージャーメニュー(VMGM)の副映像ストリームの属性(VMGM_SPST_ATR)が記載されている。   Further, in this table 78, the start address (VTS_ATRT_SA) of the attribute table (VTS_ATRT) 80 of the video title set (VTS) 72 is described in the relative number of bytes from the first byte of the VMGI manager table (VMGI_MAT) 71, The video attribute (VMGM_V_ATR) of the video manager menu (VMGM) video object set 76 is described. Furthermore, this table 78 includes the number of audio streams of the video manager menu (VMGM) (VMGM_AST_Ns), the attribute of the audio stream of the video manager menu (VMGM) (VMGM_AST_ATR), and the sub-video stream of the video manager menu (VMGM). The number (VMGM_SPST_Ns) and the video manager menu (VMGM) sub-picture stream attribute (VMGM_SPST_ATR) are described.

ビデオ属性(VMGM_V_ATR)には、図8に示されるようにビット番号b8からビット番号b15にビデオマネージャーメニュー(VMGM)のビデオオブジェクトセット76ビデオの属性として圧縮モード、フレームレート、表示アスペクト比、及び表示モードが記述され、ビット番号b0からビット番号b7は、予約として今後の為に空けられている。ビット番号b15、b14に“00”が記述される場合には、MPEG−1の規格に基づいてビデオ圧縮モードでメニュー用ビデオデータが圧縮されていることを意味し、ビット番号b15、b14に“01”が記述される場合には、MPEG−2の規格に基づいてビデオ圧縮モードでメニュー用ビデオデータが圧縮されていることを意味し、他の記述は、予約として今後の為に空けられている。ビット番号b13、b12に“00”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、毎秒29.27フレームが再現されるフレームレート(29.27/S)を有する旨を意味している。即ち、ビット番号b13、b12に“00”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、NTSC方式が採用されたTVシステム用のビデオデータであって、1フレームを水平走査周波数60Hz、走査線数525本で描くフレームレートを採用していることを意味している。また、ビット番号b13、b12に”01”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、毎秒25フレームが再現されるフレームレート(25/S)を有する旨を意味している。即ち、PAL方式が採用されたTVシステム用のビデオデータであって、1フレームを周波数50Hz、走査線数625本で描くフレームレートを採用していることを意味している。ビット番号b13、b15の他の記述は、予約として今後の為に空けられている。   In the video attribute (VMGM_V_ATR), as shown in FIG. 8, from the bit number b8 to the bit number b15, the video object set 76 in the video manager menu (VMGM) is set as the video attribute of the compression mode, frame rate, display aspect ratio, and display. The mode is described, and bit number b0 to bit number b7 are reserved for future use as a reservation. When “00” is described in the bit numbers b15 and b14, it means that the menu video data is compressed in the video compression mode based on the MPEG-1 standard, and the bit numbers b15 and b14 indicate “ When 01 "is described, it means that the menu video data is compressed in the video compression mode based on the MPEG-2 standard, and other descriptions are reserved for future use. Yes. When “00” is described in the bit numbers b13 and b12, it means that the menu video data has a frame rate (29.27 / S) at which 29.27 frames are reproduced every second. That is, when “00” is described in bit numbers b13 and b12, the menu video data is video data for a TV system adopting the NTSC system, and one frame is scanned at a horizontal scanning frequency of 60 Hz. This means that a frame rate drawn with 525 lines is adopted. In addition, when “01” is described in the bit numbers b13 and b12, it means that the menu video data has a frame rate (25 / S) at which 25 frames are reproduced per second. That is, it means that the video data for the TV system adopting the PAL system is adopted, and a frame rate is used in which one frame is drawn at a frequency of 50 Hz and 625 scanning lines. Other descriptions of bit numbers b13 and b15 are reserved for future use as reservations.

更に、ビット番号b11、b10に“00”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、表示のアスペクト比(縦/横比)が3/4であることを意味し、また、ビット番号b11、b10に“11”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、表示のアスペクト比(縦/横比)が9/16であることを意味し、他の記述は、予約として今後の為に空けられている。   Further, when “00” is described in the bit numbers b11 and b10, the menu video data means that the display aspect ratio (vertical / horizontal ratio) is 3/4, and the bit number When “11” is described in b11 and b10, the menu video data means that the display aspect ratio (vertical / horizontal ratio) is 9/16, and other descriptions will be reserved in the future. It is vacated for.

更に、表示のアスペクト比が3/4である場合、即ち、ビット番号b11、b10に”00”が記述される場合においては、ビット番号b9、b8には、”11”が記述される。表示のアスペクト比が9/16である場合、即ち、ビット番号b11、b10に”11”が記述される場合においては、メニュー用ビデオデータをパンスキャン及び/又はレターボックスで表示することを許可しているか否かが記載される。即ち、ビット番号b9、b8に“00”が記述される場合には、パンスキャン及びレターボックスの両者の何れでも表示することを許可する旨を意味し、ビット番号b9、b8に“01”が記述される場合には、パンスキャンで表示することを許可するが、レターボックスでの表示を禁止する旨を意味している。また、ビット番号b9、b8に“10”が記述される場合には、パンスキャンでの表示を禁止するが、レターボックスで表示を許可する旨を意味している。ビット番号b9、b8に“11”が記述される場合には、特に特定しない旨を意味している。   Further, when the display aspect ratio is 3/4, that is, when “00” is described in the bit numbers b11 and b10, “11” is described in the bit numbers b9 and b8. When the display aspect ratio is 9/16, that is, when “11” is described in the bit numbers b11 and b10, the video data for menu is allowed to be displayed in pan scan and / or letterbox. It is described whether or not. In other words, when “00” is described in the bit numbers b9 and b8, it means that display in both pan scan and letterbox is permitted, and “01” is permitted in the bit numbers b9 and b8. When it is described, it means that display in pan scan is permitted, but display in letterbox is prohibited. Further, when “10” is described in the bit numbers b9 and b8, it means that display in pan scan is prohibited but display in letterbox is permitted. When “11” is described in the bit numbers b9 and b8, it means that it is not particularly specified.

上述した光ディスクに記録されたビデオデータとTVモニター6上の再生スクリ−ン画像との関係が図9に示されている。ビデオデータに関しては、上述した属性情報としてビット番号b11、b10に表示アスペクト比及びビット番号b9、b8に表示モードが記述されていることから、図9に示されるような表示がなされる。本来の表示アスペクト比(ビット番号b11、b10が“00”)が3/4の画像データは、そのままの状態で圧縮されて記録されている。即ち、図9に示すように中心に円が描かれ、その周囲に4つの小円が配置された画像データは、表示モードがノーマル(ビット番号b9、b8が“00”)、パンスキャン(ビット番号b9、b8が“01”)及びレターボックス(ビット番号b9、b8が”10”)のいずれ場合にあっても、TVアスペクト比3/4を有するTVモニター6に表示形態を変えることなくそのまま中心に円が描かれ、その周囲に4つの小円が配置された画像として表示される。また、その画像データは、TVアスペクト比9/16を有するTVモニター6にあっても表示形態を変えることなくそのまま中心に円が描かれ、その周囲に4つの小円が配置された画像として表示され、TVモニター6のスクリ−ン上の両側部に画像の表示されない領域が生じるにすぎない。   FIG. 9 shows the relationship between the video data recorded on the optical disc described above and the reproduced screen image on the TV monitor 6. As for the video data, since the display aspect ratio is described in the bit numbers b11 and b10 and the display mode is described in the bit numbers b9 and b8 as the attribute information, the display as shown in FIG. 9 is performed. Image data having an original display aspect ratio (bit numbers b11 and b10 of “00”) of 3/4 is compressed and recorded as it is. That is, as shown in FIG. 9, the image data in which a circle is drawn at the center and four small circles are arranged around the circle, the display mode is normal (bit numbers b9 and b8 are “00”), pan scan (bit Whether the numbers b9 and b8 are “01”) or letterbox (bit numbers b9 and b8 are “10”), the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 3/4 is left as it is without changing the display form. A circle is drawn at the center and displayed as an image in which four small circles are arranged around it. Further, the image data is displayed as an image in which a circle is drawn at the center without changing the display form even on the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 9/16, and four small circles are arranged around it. Thus, only an area where no image is displayed is generated on both sides of the screen of the TV monitor 6.

これに対して、表示アスペクト比(ビット番号b11、b10が“11”)が9/16の画像データは、アスペクト比3/4を有するように縦長な表示に変形した状態で圧縮されて記録されている。即ち、本来、中心に円が描かれ、その周囲に4つの小円が配置され、その小円の外側に小円が配置された大きな1つの円及び8つの小円を有する9/16の表示アスペクト比を有する画像は、全ての円が縦長な表示に変形したデータとして圧縮されて記録されている。従って、表示モードがノーマル(ビット番号b9、b8が”00”)では、TVアスペクト比3/4を有するTVモニター6に表示形態を変えることなくそのまま中心に縦長な円が描かれ、その周囲に4つの縦長の小円が配置され、その小円の外側に縦長の小円が配置された大きな1つの円及び8つの小円を有する画像として表示される。これに対して、表示モードがパンスキャン(ビット番号b9、b8が”01”)にあっては、円の形状は、縦長とならず、本来の円として描かれるが、画面の周囲がトリミングされて小円の外側の小円がカットされ、中心に円が描かれ、その周囲に4つの小円が配置された画像としてTVアスペクト比3/4を有するTVモニター6に表示される。また、表示モードがレターボックス(ビット番号b9、b8が”10”)にあっては、アスペクト比が変わらないことから、円の形状は、縦長とならず、本来の円として描かれ、全ての画面、即ち、1つの大円及び8つの小円が表示されるが、スクリ−ン上の上下領域には、画像が表示されない状態でTVアスペクト比3/4を有するTVモニター6に表示される。当然のことながら、TVアスペクト比9/16を有するTVモニター6には、画像データの表示アスペクト比(ビット番号b11、b10が”11”)に一致する為、そのまま中心に正常な円が描かれ、その周囲に4つの正常な小円が配置され、その小円の外側に同様に正常な小円が配置された大きな1つの円及び8つの小円を有する画像として表示される。   In contrast, image data having a display aspect ratio (bit numbers b11 and b10 of “11”) of 9/16 is compressed and recorded in a state of being transformed into a vertically long display so as to have an aspect ratio of 3/4. ing. That is, a 9/16 display having one large circle and eight small circles, in which a circle is originally drawn at the center, four small circles are arranged around the circle, and a small circle is arranged outside the small circle. An image having an aspect ratio is compressed and recorded as data in which all circles are transformed into a vertically long display. Therefore, when the display mode is normal (bit numbers b9 and b8 are “00”), a vertically long circle is drawn at the center of the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 3/4 without changing the display form. Four vertically small circles are arranged, and the image is displayed as an image having one large circle and eight small circles in which the vertically small circles are arranged outside the small circle. On the other hand, when the display mode is pan scan (bit numbers b9 and b8 are “01”), the shape of the circle is not vertically long but is drawn as an original circle, but the periphery of the screen is trimmed. Then, a small circle outside the small circle is cut, a circle is drawn at the center, and an image in which four small circles are arranged around the circle is displayed on the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 3/4. In addition, when the display mode is letterbox (bit numbers b9 and b8 are “10”), the aspect ratio does not change. Therefore, the shape of the circle is not a vertically long shape, but is drawn as an original circle. The screen, that is, one large circle and eight small circles are displayed, but the upper and lower areas on the screen are displayed on the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 3/4 in a state where no image is displayed. . As a matter of course, the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 9/16 matches the display aspect ratio of the image data (bit numbers b11 and b10 are “11”), so a normal circle is drawn at the center as it is. , Four normal small circles are arranged around it, and the image is displayed as an image having one large circle and eight small circles in which normal small circles are similarly arranged outside the small circles.

上述したように表示アスペクト比(ビット番号b11、b10が”11”)が9/16の画像データをTVアスペクト比3/4を有するTVモニター6に表示する場合には、スクリ−ン上の上下領域には、画像が表示されない部分が生じるが、この部分は、1フレームを水平走査周波数60Hzで走査線数525本で描くフレームレート(ビット番号b13、b12に”01”が記述される。)場合には、図10Aに示すように上下72本の水平走査線が黒(Y=16,U=V=128)を描くこととなり、黒として表示される。また、1フレームを周波数50Hz、走査線数625本で描くフレームレート(ビット番号b13、b12に”00”が記述される。)場合には、この部分は、図10Aに示すように上下60本の水平走査線が黒(Y=16,U=V=128)を描くこととなり、同様に黒として表示される。   As described above, when displaying image data having a display aspect ratio (bit numbers b11 and b10 of “11”) of 9/16 on the TV monitor 6 having a TV aspect ratio of 3/4, In the area, there is a portion where an image is not displayed. In this portion, a frame rate at which one frame is drawn with a horizontal scanning frequency of 60 Hz and 525 scanning lines (“01” is described in bit numbers b13 and b12). In this case, as shown in FIG. 10A, the upper and lower 72 horizontal scanning lines draw black (Y = 16, U = V = 128) and are displayed as black. In addition, in the case of a frame rate in which one frame is drawn at a frequency of 50 Hz and the number of scanning lines is 625 (“00” is described in bit numbers b13 and b12), this portion is vertically 60 as shown in FIG. 10A. These horizontal scanning lines draw black (Y = 16, U = V = 128), and are similarly displayed as black.

再び、図7に示したテーブルの内容について説明する。ビデオマネージャーメニュー(VMGM)のオーディオストリームの属性(VMGM_AST_ATR)には、図11に示されるようにビット番号b63からビット番号b48にオーディオコーディングモード、オーディオタイプ、オーディオのアプリケーションID、量子化、サンプリング周波数及びオーディオチャネルの数が記述され、ビット番号b47からビット番号b0は、今後の為に予約として空けられている。VMGMビデオオブジェクトセット76がない場合、或いは、そのビデオオブジェクトセットにオーディオストリームがない場合には、ビット番号b63からビット番号b0の各ビットに“0”が記述される。オーディオコーディングモードは、ビット番号b63からビット番号b61に記述されている。このオーディオコーディングモードに“000”が記述される場合には、ドルビーAC−3(Dolby Labratories Licensing Corporationの商標)でオーディオデータがコード化されていることを意味し、オーディオコーディングモードに“010”が記述される場合には、拡張ビットストリーム無しにMPEG−1或いはMPEG−2でオーディオデータが圧縮されていることを意味している。また、オーディオコーディングモードに“011”が記述される場合には、拡張ビットストリームを備えてMPEG−2でオーディオデータが圧縮されていることを意味し、オーディオコーディングモードに“100”が記述される場合には、リニアPCMでオーディオデータがコード化されていることを意味している。オーディオデータについては、他の記述は、今後の為の予約とされている。ビデオデータの属性において、1フレームを水平走査周波数60Hzで走査線数525本で描くフレームレート(VMGM_V_ATRにおいてビット番号b13、b12に“00”が記述される。)場合には、ドルビーAC−3(ビット番号b63、b62、b61が”000”)或いは、リニアPCM(ビット番号b63、b62、b61が“100”)が設定されるべきであるとされている。また、ビデオデータの属性において、1フレームを周波数50Hzで走査線数625本で描くフレームレート(VMGM_V_ATRにおいてビットビット番号b13、b12に“00”が記述される。)場合には、MPEG−1、MPEG−2(ビット番号b63、b62、b61が“010”又は“011”)或いは、リニアPCM(ビット番号b63、b62、b61が“100”)が設定されるべきであるとされている。   The contents of the table shown in FIG. 7 will be described again. In the audio stream attribute (VMGM_AST_ATR) of the video manager menu (VMGM), as shown in FIG. 11, the audio coding mode, audio type, audio application ID, quantization, sampling frequency and the bit number b63 to bit number b48 are shown. The number of audio channels is described, and bit number b47 to bit number b0 are reserved for future use. If the VMGM video object set 76 does not exist, or if there is no audio stream in the video object set, “0” is described in each bit from bit number b63 to bit number b0. The audio coding mode is described from bit number b63 to bit number b61. When “000” is described in the audio coding mode, it means that the audio data is coded by Dolby AC-3 (trademark of Dolby Laboratories Licensing Corporation), and “010” is set in the audio coding mode. When it is described, it means that the audio data is compressed by MPEG-1 or MPEG-2 without the extension bit stream. Further, when “011” is described in the audio coding mode, it means that the audio data is compressed by MPEG-2 with the extension bit stream, and “100” is described in the audio coding mode. In this case, it means that audio data is coded by linear PCM. For audio data, other descriptions are reserved for future use. In the video data attribute, when a frame rate for drawing one frame with a horizontal scanning frequency of 60 Hz and 525 scanning lines (“00” is described in bit numbers b13 and b12 in VMGM_V_ATR), Dolby AC-3 ( Bit number b63, b62, b61 is “000”) or linear PCM (bit number b63, b62, b61 is “100”) should be set. Also, in the video data attribute, when a frame rate is drawn at a frequency of 50 Hz and 625 scanning lines (“00” is described in bit bit numbers b13 and b12 in VMGM_V_ATR), MPEG-1, MPEG-2 (bit numbers b63, b62, and b61 are “010” or “011”) or linear PCM (bit numbers b63, b62, and b61 are “100”) should be set.

オーディオタイプは、ビット番号b59及びb58に記述され、特定しない場合には、“00”が記述され、その他は予約とされている。また、オーディオの応用分野のIDは、ビット番号b57及びb56に記述され、特定しない場合には、“00”が記述され、その他は予約とされている。更に、オーディオデータの量子化に関しては、ビット番号b55及びb54に記述され、ビット番号b55、b54が“00”の場合は、16ビットで量子化されたオーディオデータであることを意味し、ビット番号b55、b54が“01”の場合は、20ビットで量子化されたオーディオデータであることを意味し、ビット番号b55、b54が“10”の場合は、24ビットで量子化されたオーディオデータであることを意味し、ビット番号b55、b54が“11”の場合は、特定せずとされている。ここで、オーディオコーディングモードがリニアPCM(ビット番号b63、b62、b61が”100”)に設定されている場合には、量子化を特定せず(ビット番号b55、b54が“11”)が記述される。オーディオデータのサンプリング周波数Fsに関しては、ビット番号b53及びb52に記述され、サンプリング周波数Fsが48kHzである場合には、”00”が記述され、サンプリング周波数Fsが96kHzである場合には、”01”が記述され、その他は予約とされている。   The audio type is described in bit numbers b59 and b58. If not specified, “00” is described, and the others are reserved. The ID of the audio application field is described in bit numbers b57 and b56. If not specified, “00” is described, and others are reserved. Further, regarding the quantization of audio data, it is described in bit numbers b55 and b54. When the bit numbers b55 and b54 are “00”, it means that the audio data is quantized with 16 bits. When “b55” and “b54” are “01”, it means that the audio data is quantized with 20 bits. When the bit numbers b55 and b54 are “10”, the audio data is quantized with 24 bits. This means that the bit number b55, b54 is “11” and is not specified. Here, when the audio coding mode is set to linear PCM (bit numbers b63, b62, b61 are “100”), quantization is not specified (bit numbers b55, b54 are “11”). Is done. The audio data sampling frequency Fs is described in bit numbers b53 and b52. When the sampling frequency Fs is 48 kHz, “00” is described, and when the sampling frequency Fs is 96 kHz, “01”. Is described, and others are reserved.

オーディオチャネル数に関しては、ビット番号b50からb48に記述され、ビット番号b50、b49、b48が‘000”である場合には、1チャンネル(モノラル)であることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”0001“である場合には、2チャンネル(ステレオ)であることを意味している。また、ビット番号b50、b49、b48が”010“である場合には、3チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”011“である場合には、4チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”100“である場合には、5チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”101“である場合には、6チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”110“である場合には、7チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”111“である場合には、8チャンネルであることを意味している。   The number of audio channels is described in bit numbers b50 to b48, and when the bit numbers b50, b49, and b48 are '000', it means one channel (monaural), and the bit numbers b50, b49, When b48 is “0001”, it means that there are two channels (stereo), and when bit numbers b50, b49, b48 are “010”, it means that there are three channels. This means that if the bit number b50, b49, b48 is “011”, it means 4 channels, and if the bit number b50, b49, b48 is “100”, it is 5 channels. If the bit numbers b50, b49, b48 are “101”, it means that there are 6 channels, When the number b50, b49, b48 is “110”, it means 7 channels, and when the bit number b50, b49, b48 is “111”, it means 8 channels. ing.

図7に示したテーブルのビデオマネージャーメニュー(VMGM)の副映像ストリームの属性(VMGM_SPST_ATR)には、図12に示すようにビット番号b47からビット番号b40に副映像コード化モード、副映像表示タイプ、副映像タイプが記述されている。副映像コード化モードの記述としてビット番号b47、b46、b45に“000”が記述される場合には、副映像データが2ビット/ピクセルタイプの規格に基づいてランレングス圧縮されている旨が記載され、副映像コード化モードの記述としてビット番号b47、b46、b45に“001”が記述される場合には、副映像データが他の規格に基づいてランレングス圧縮されている旨が記載され、他は予約とされている。   The sub-picture stream attribute (VMGM_SPST_ATR) in the video manager menu (VMGM) of the table shown in FIG. 7 includes sub-picture coding mode, sub-picture display type from bit number b47 to bit number b40 as shown in FIG. A sub-picture type is described. When “000” is described in the bit numbers b47, b46, and b45 as the description of the sub-picture coding mode, it is described that the sub-picture data is run-length compressed based on the 2-bit / pixel type standard. When “001” is described in the bit numbers b47, b46, and b45 as the description of the sub-picture coding mode, it is described that the sub-picture data is run-length compressed based on other standards. Others are reserved.

副映像表示タイプは、ビット番号b44、b43、b42に記述され、VMGM_V_ATR中の表示アスペクト比が3/4(ビット番号b11,b10が“00”)のとき、ビット番号b44、b43、b42には、“000”が記述され、この属性情報は、使用しない旨を意味している。また、VMGM_V_ATR中の表示アスペクト比が9/16(ビット番号b11,b10が“11”)で、ビット番号b44、b43、b42が“001”の場合には、この副映像ストリームがワイド表示のみを許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“010”の場合には、この副映像ストリームがレターボックス表示のみを許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“011”の場合には、この副映像ストリームがこの副映像ストリームがワイド表示及びレターボックス表示の両方を許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“100”の場合には、この副映像ストリームがこの副映像ストリームがパンスキャン表示のみを許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“110”の場合には、この副映像ストリームがパンスキャン表示及びレターボックス表示の両方を許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“111”の場合には、この副映像ストリームがパンスキャン表示、レターボックス表示及びワイド表示の全てを許す旨を意味している。更に、副映像タイプについては、ビット番号b41、b40に記述され、ビット番号b41、b40が“00”である場合には、特定せず、他は予約とされている。   The sub-picture display type is described in bit numbers b44, b43, and b42. When the display aspect ratio in VMGM_V_ATR is 3/4 (bit numbers b11 and b10 are “00”), the bit numbers b44, b43, and b42 are , “000” is described, and this attribute information means that it is not used. Also, when the display aspect ratio in VMGM_V_ATR is 9/16 (bit numbers b11 and b10 are “11”) and bit numbers b44, b43 and b42 are “001”, this sub-picture stream is only displayed in wide display. When the bit numbers b44, b43, and b42 are “010”, this means that this sub-picture stream only allows letterbox display, and the bit numbers b44, b43, and b42 are “011”. In this case, this sub-picture stream means that this sub-picture stream allows both wide display and letterbox display. When bit numbers b44, b43, and b42 are “100”, this sub-picture stream is This means that this sub-picture stream only allows pan scan display, and bit numbers b44, b43 and b42 are “110”. The sub-picture stream permits both pan scan display and letter box display. When the bit numbers b44, b43, and b42 are "111", the sub-picture stream is displayed in pan scan display. This means that all letterbox display and wide display are allowed. Further, the sub-picture type is described in the bit numbers b41 and b40, and when the bit numbers b41 and b40 are “00”, it is not specified and the others are reserved.

再び、図5に示す構造について説明する。図5に示すタイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79には、図13に示すように始めにタイトルサーチポインタテーブルの情報(TSPTI)が記載され、次に入力番号1からn(n≦99)に対するタイトルサーチポインタ(TT_SRP)が必要な数だけ連続的に記載されている。この光ディスクのボリューム中に1タイトルの再生データ、例えば、1タイトルのビデオデータしか格納されていない場合には、1つのタイトルサーチポインタ(TT_SRP)93しかこのテーブル(TT_SRPT)79に記載されない。   The structure shown in FIG. 5 will be described again. In the title search pointer table (TT_SRPT) 79 shown in FIG. 5, information (TSPTI) of the title search pointer table is first described as shown in FIG. 13, and then the titles corresponding to the input numbers 1 to n (n ≦ 99) are written. The necessary number of search pointers (TT_SRP) are continuously described. When only one title of playback data, for example, one title of video data is stored in the volume of this optical disc, only one title search pointer (TT_SRP) 93 is described in this table (TT_SRPT) 79.

タイトルサーチポインタテーブル情報(TSPTI)92には、図14に示されるようにエントリープログラムチェーンの数(EN_PGC_Ns)及びタイトルサーチポインタ(TT_SRP)93の終了アドレス(TT_SRPT_EA)が記載されている。このアドレス(TT_SRPT_EA)は、このタイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79の先頭バイトからの相対的なバイト数で記載される。また、図15に示すように各タイトルサーチポインタ(TT_SRP)には、ビデオタイトルセット番号(VTSN)、プログラムチェーン番号(PGCN)及びビデオタイトルセット72のスタートアドレス(VTS_SA)が記載されている。   The title search pointer table information (TSPTI) 92 describes the number of entry program chains (EN_PGC_Ns) and the end address (TT_SRPT_EA) of the title search pointer (TT_SRP) 93 as shown in FIG. This address (TT_SRPT_EA) is described by the relative number of bytes from the first byte of the title search pointer table (TT_SRPT) 79. Further, as shown in FIG. 15, each title search pointer (TT_SRP) describes a video title set number (VTSN), a program chain number (PGCN), and a start address (VTS_SA) of the video title set 72.

このタイトルサーチポインタ(TT_SRP)93の内容によって再生されるビデオタイトルセット(VTS)72、また、プログラムチェーン(PGC)が特定されるとともにそのビデオタイトルセット72の格納位置が特定される。ビデオタイトルセット72のスタートアドレス(VTS_SA)は、ビデオタイトルセット番号(VTSN)で指定されるタイトルセットを論理ブロック数で記載される。   A video title set (VTS) 72 to be reproduced and a program chain (PGC) are specified by the contents of the title search pointer (TT_SRP) 93, and a storage position of the video title set 72 is specified. The start address (VTS_SA) of the video title set 72 describes the title set specified by the video title set number (VTSN) in the number of logical blocks.

ここで、プログラムチェーン87とは、図16に示すようにあるタイトルのストーリーを再現するプログラム89の集合と定義される。メニュー用のプログラムチェーンにあっては、静止画或いは動画のプログラムが次々に再現されて1タイトルのメニューが完結されることとなる。また、タイトルセット用のプログラムチェーンにあっては、プログラムチェーンが複数プログラムから成るあるストーリーのある章が該当し、プログラムチェーンが連続して再現されることによってある1タイトルの映画が完結される。図16に示されるように各プログラム89は、再生順序に配列された既に説明したセル84の集合として定義される。   Here, the program chain 87 is defined as a set of programs 89 that reproduce a story of a certain title as shown in FIG. In the menu program chain, a still picture or moving picture program is reproduced one after another to complete one title menu. In the title set program chain, a chapter with a certain story consisting of a plurality of programs corresponds to the program chain, and a movie of one title is completed by continuously reproducing the program chain. As shown in FIG. 16, each program 89 is defined as a set of already described cells 84 arranged in the reproduction order.

図5に示すようにビデオタイトルセット(VTS)72の属性情報を記述したビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)80は、ビデオタイトルセット属性テーブル情報(VTS_ATRTI)66、n個のビデオタイトルセット属性サーチポインタ(VTS_ATR_SRP)67及びn個のビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68から構成され、その順序で記述されている。ビデオタイトルセット属性テーブル情報(VTS_ATRTI)66には、このテーブル80の情報が記述され、ビデオタイトルセット属性サーチポインタ(VTS_ATR_SRP)67には、#1から#nまでのタイトルセットに対応した順序で記述され、同様に#1から#nまでのタイトルセットに対応した順序で記述されたビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68を検索するポインタに関する記述がされている。また、ビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68の夫々には、対応するタイトルセット(VTS)の属性が記述されている。   As shown in FIG. 5, the video title set attribute table (VTS_ATRT) 80 describing the attribute information of the video title set (VTS) 72 is video title set attribute table information (VTS_ATRTI) 66, n video title set attribute search pointers. (VTS_ATR_SRP) 67 and n video title set attributes (VTS_ATR) 68, which are described in that order. The information of this table 80 is described in the video title set attribute table information (VTS_ATRTI) 66, and the video title set attribute search pointer (VTS_ATR_SRP) 67 is described in the order corresponding to the title sets from # 1 to #n. Similarly, there is a description regarding a pointer for searching for the video title set attribute (VTS_ATR) 68 described in the order corresponding to the title sets from # 1 to #n. Each of the video title set attributes (VTS_ATR) 68 describes the attributes of the corresponding title set (VTS).

より詳細には、ビデオタイトルセット属性テーブル情報(VTS_ATRTI)66には、図18に示すようにビデオタイトルの数がパラメータ(VTS_Ns)として記載され、また、ビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)80の終了アドレスがパラメータ(VTS_ATRT_EA)として記載されている。また、図19に示すように各ビデオタイトルセット属性サーチポインタ(VTS_ATR_SRP)67には、対応するビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68の開始アドレスがパラメータ(VTS_ATR_SA)として記述されている。更に、ビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68には、図20に示すようにこのビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68の終了アドレスがパラメータ(VTS_ATR_EA)として記述され、対応するビデオタイトルセットのカテゴリーがパラメータ(VTS_CAT)として記述されている。更にまた、ビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)68には、対応するビデオタイトルセットの属性情報がパラメータ(VTS_ATRI)として記述されている。このビデオタイトルセットの属性情報は、後に図21及び図22を参照して説明するビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTS_MAT)に記述されるビデオタイトルセットの属性情報と同一内容が記述されるため、その説明は、省略する。   More specifically, the video title set attribute table information (VTS_ATRTI) 66 describes the number of video titles as a parameter (VTS_Ns) as shown in FIG. 18, and the end of the video title set attribute table (VTS_ATRT) 80. The address is described as a parameter (VTS_ATRT_EA). Further, as shown in FIG. 19, each video title set attribute search pointer (VTS_ATR_SRP) 67 describes the start address of the corresponding video title set attribute (VTS_ATR) 68 as a parameter (VTS_ATR_SA). Further, in the video title set attribute (VTS_ATR) 68, as shown in FIG. 20, the end address of the video title set attribute (VTS_ATR) 68 is described as a parameter (VTS_ATR_EA), and the category of the corresponding video title set is a parameter ( VTS_CAT). Furthermore, the video title set attribute (VTS_ATR) 68 describes attribute information of the corresponding video title set as a parameter (VTS_ATRI). Since the attribute information of this video title set has the same contents as the attribute information of the video title set described in the video title set information management table (VTS_MAT) described later with reference to FIG. 21 and FIG. Description is omitted.

次に、図4に示されたビデオタイトルセット(VTS)72の論理フォーマットの構造について図21を参照して説明する。各ビデオタイトルセット(VTS)72には、図21に示すようにその記載順に4つの項目94、95、96、97が記載されている。また、各ビデオタイトルセット(VTS)72は、共通の属性を有する1又はそれ以上のビデオタイトルから構成され、このビデオタイトル72についての管理情報、例えば、ビデオオブジェクトセット96を再生する為の情報、タイトルセットメニュー(VTSM)を再生する為の情報及びビデオオブジェクトセット72の属性情報がビデオタイトルセット情報(VTSI)に記載されている。   Next, the structure of the logical format of the video title set (VTS) 72 shown in FIG. 4 will be described with reference to FIG. In each video title set (VTS) 72, four items 94, 95, 96, and 97 are described in the description order as shown in FIG. Each video title set (VTS) 72 is composed of one or more video titles having a common attribute, and management information about the video title 72, for example, information for reproducing the video object set 96, Information for reproducing the title set menu (VTSM) and attribute information of the video object set 72 are described in the video title set information (VTSI).

このビデオタイトルセット情報(VTSI)94のバックアップ97がビデオタイトルセット(VTS)72に設けられている。ビデオタイトルセット情報(VTSI)94とこの情報のバックアップ(VTSI_BUP)97との間には、ビデオタイトルセットメニュー用のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95及びビデオタイトルセットタイトル用のビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)96が配置されている。いずれのビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS及びVTSTT_VOBS)95、96は、既に説明したように図6に示す構造を有している。   A backup 97 of the video title set information (VTSI) 94 is provided in the video title set (VTS) 72. Between the video title set information (VTSI) 94 and a backup (VTSI_BUP) 97 of this information, there is a video object set (VTSM_VOBS) 95 for the video title set menu and a video object set (VTTSTT_VOBS) 96 for the video title set title. Has been placed. Any video object set (VTSM_VOBS and VTSTT_VOBS) 95, 96 has the structure shown in FIG.

ビデオタイトルセット情報(VTSI)94、この情報のバックアップ(VTSI_BUP)97及びビデオタイトルセットタイトル用のビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)96は、ビデオタイトルセット72にとって必須の項目とされ、ビデオタイトルセットメニュー用のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95は、必要に応じて設けられるオプションとされている。   The video title set information (VTSI) 94, the backup of this information (VTSI_BUP) 97, and the video object set title video object set (VTSTT_VOBS) 96 are indispensable items for the video title set 72, and the video for the video title set menu is displayed. The object set (VTSM_VOBS) 95 is an option provided as necessary.

ビデオタイトルセット情報(VTSI)94は、図21に示すように7つのテーブル98、99、100、101、111、112、113から構成され、この7つのテーブル98、99、100、101、111、112、113は、論理セクタ間の境界に一致されている。第1のテーブルであるビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98は、必須のテーブルであってビデオタイトルセット(VTS)72のサイズ、ビデオタイトルセット(VTS)72中の各情報の開始アドレス及びビデオタイトルセット(VTS)72中のビデオオブジェクトセット(VOBS)82の属性が記述されている。   As shown in FIG. 21, the video title set information (VTSI) 94 is composed of seven tables 98, 99, 100, 101, 111, 112, 113, and these seven tables 98, 99, 100, 101, 111, 112 and 113 are coincident with the boundary between logical sectors. The first table, the video title set information management table (VTSI_MAT) 98, is an essential table, the size of the video title set (VTS) 72, the start address of each information in the video title set (VTS) 72, and the video. The attributes of the video object set (VOBS) 82 in the title set (VTS) 72 are described.

第2のテーブルであるビデオタイトルセットパートオブタイトルサーチポインタテーブル(VTS_PTT_SRPT)は、必須のテーブルであってユーザーが装置のキー操作/表示部4から入力した番号に応じて選定可能なビデオタイトルの部分、即ち、選定可能な当該ビデオタイトルセット72中に含まれるプログラムチェーン(PGC)及び又はプログラム(PG)が記載されている。ユーザは、光ディスク10の配布とともにパンフレットに記載した入力番号中から任意の番号をキー操作/表示部4で指定すると、その入力番号に応じたストーリー中の部分からビデオを鑑賞することができる。この選択可能なタイトルのパートは、タイトル提供者が任意に定めることができる。   The second table, the video title set part of title search pointer table (VTS_PTT_SRPT), is an essential table that can be selected according to the number input by the user from the key operation / display unit 4 of the device. That is, a program chain (PGC) and / or a program (PG) included in the selectable video title set 72 is described. When the user designates an arbitrary number from among the input numbers described in the pamphlet along with the distribution of the optical disc 10 by the key operation / display unit 4, the user can view the video from the part in the story corresponding to the input number. The selectable title part can be arbitrarily determined by the title provider.

第3のテーブルであるビデオタイトルセットプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)100は、必須のテーブルであってVTSのプログラムチェーンに関する情報、即ち、VTSプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)を記述している。   The third table, the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) 100, is an essential table and describes information related to the VTS program chain, that is, VTS program chain information (VTS_PGCI).

第4のテーブルであるビデオタイトルセットメニューPGCIユニットテーブル(VTSM_PGCI_UT)111は、ビデオタイトルセットメニュー用のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95が設けられる場合には、必須項目とされ、各言語毎に設けられたビデオタイトルセットメニュー(VTSM)を再現するためのプログラムチェーンについての情報が記述されている。このビデオタイトルセットメニューPGCIユニットテーブル(VTSM_PGCI_UT)111を参照することによってビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95中の指定した言語のプログラムチェーンを獲得してメニューとして再現することができる。   A video title set menu PGCI unit table (VTSM_PGCI_UT) 111 which is a fourth table is an essential item when a video object set menu (VTSM_VOBS) 95 for a video title set menu is provided, and a video provided for each language. Information about a program chain for reproducing the title set menu (VTSM) is described. By referring to the video title set menu PGCI unit table (VTSM_PGCI_UT) 111, a program chain of a specified language in the video object set (VTSM_VOBS) 95 can be acquired and reproduced as a menu.

第5のテーブルであるビデオタイトルセットタイムサーチマップテーブル(VTS_MAPT)101は、必要に応じて設けられるオプションのテーブルであって再生表示の一定時間に対するこのマップテーブル(VTS_MAPT)101が属するタイトルセット72の各プログラムチェーン(PGC)内のビデオデータの記録位置に関する情報が記述されている。   A video title set time search map table (VTS_MAPT) 101, which is a fifth table, is an optional table provided as needed, and is a title set 72 to which this map table (VTS_MAPT) 101 for a certain period of playback display belongs. Information about the recording position of the video data in each program chain (PGC) is described.

第6のテーブルであるビデオタイトルセットセルアドレステーブル(VTS_C_ADT)112は、必須項目とされ、図6を参照して説明したように全てのビデオオブジェクト83を構成する各セル84のアドレス或いは、セルを構成するセルピースのアドレスがビデオオブジェクトの識別番号の順序で記載されている。ここで、セルピースとは、セルを構成するピースであって、このセルピースを基準にインタリーブ処理されてセルがビデオオブジェクト83中に配列される。   The sixth table, the video title set cell address table (VTS_C_ADT) 112, is an indispensable item, and as described with reference to FIG. 6, the addresses or cells of the cells 84 constituting all the video objects 83 are stored. The addresses of the cell pieces to be configured are described in the order of the identification numbers of the video objects. Here, the cell piece is a piece constituting the cell, and the cells are arranged in the video object 83 by performing an interleaving process based on the cell piece.

第7のテーブルであるビデオタイトルセットビデオオブジェクトユニットアドレスマップ(VTS_VOBU_ADMAP)113は、必須項目とされ、ビデオタイトルセット中のビデオオブジェクトユニット85のスタートアドレスが全てその配列順序で記載されている。   A video title set video object unit address map (VTS_VOBU_ADMAP) 113 as a seventh table is an essential item, and all start addresses of the video object units 85 in the video title set are described in the arrangement order.

次に、図21に示したビデオタイトル情報マネージャーテーブル(VTSI_MAT)98及びビデオタイトルセットプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)100について図22から図34を参照して説明する。   Next, the video title information manager table (VTSI_MAT) 98 and the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) 100 shown in FIG. 21 will be described with reference to FIGS.

図22は、ビデオタイトル情報マネージャーテーブル(VTSI_MAT)98の記述内容を示している。このテーブル(VTSI_MAT)98には、記載順にビデオタイトルセット識別子(VTS_ID)、ビデオタイトルセット72のサイズ(VTS_SZ)、このDVDビデオ規格のバージョン番号(VERN)、ビデオタイトルセット72のカテゴリー(VTS_CAT)が記載されるとともにこのビデオタイトル情報マネージャーテーブル(VTSI_MAT)98の終了アドレス(VTSI_MAT_EA)が記載されている。また、このテーブル(VTSI_MAT)98には、VTSメニュー(VTSM)のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95の開始アドレス(VTSM_VOBS_SA)及びビデオタイトルセット(VTS)におけるタイトルの為のビデオオブジェクトのスタートアドレス(VTSTT_VOB_SA)の開始アドレスが記述されている。VTSメニュー(VTSM)のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95がない場合には、その開始アドレス(VTSM_VOBS_SA)には、“00000000h”が記載される。VTSI_MATの終了アドレス(VTSI_MAT_EA)は、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)94の先頭バイトからの相対バイト数で記載され、VTSM_VOBSの開始アドレス(VTSM_VOBS_SA)及びVTSTT_VOBの開始アドレス(VTSTT_VOB_SA)は、このビデオタイトルセット(VTS)72の先頭論理ブロックからの相対論理ブロック数(RLBN)で記述される。   FIG. 22 shows the description content of the video title information manager table (VTSI_MAT) 98. In this table (VTSI_MAT) 98, the video title set identifier (VTS_ID), the size of the video title set 72 (VTS_SZ), the version number (VERN) of this DVD video standard, and the category (VTS_CAT) of the video title set 72 are listed in the order of description. And an end address (VTSI_MAT_EA) of the video title information manager table (VTSI_MAT) 98. Also, in this table (VTSI_MAT) 98, the start address (VTSM_VOBS_SA) of the video object set (VTSM_VOBS) 95 of the VTS menu (VTSM) and the start address of the video object for the title in the video title set (VTS) (VTSTT_VOB_SA) The start address of is described. When there is no video object set (VTSM_VOBS) 95 of the VTS menu (VTSM), “00000000h” is described in the start address (VTSM_VOBS_SA). The VTSI_MAT end address (VTSI_MAT_EA) is described in the relative number of bytes from the first byte of the video title set information management table (VTSI_MAT) 94, and the VTSM_VOBS start address (VTSM_VOBS_SA) and the VTSTT_VOB start address (VTSTT_VOB_SA) are It is described by the number of relative logical blocks (RLBN) from the top logical block of the title set (VTS) 72.

更に、このテーブル(VTSI_MAT)98には、ビデオタイトルセットパートオブタイトルサーチポインタテーブル(VTS_PTT_SRPT)99のスタートアドレス(VTS_PTT_SRPT_SA)がビデオタイトルセット情報(VTSI)94の先頭論理ブロックからの相対ブロック数で記載されている。また、このテーブル(VTSI_MAT)98には、ビデオタイトルセットプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)100のスタートアドレス(VTS_PGCIT_SA)及びビデオタイトルセットメニュー用のPGCIユニットテーブル(VTS_PGCI_UT)111のスタートアドレス(VTS_PGCI_UT_SA)がビデオタイトルセット情報(VTSI)94の先頭論理ブロックからの相対ブロック数で記載され、ビデオタイトルセット(VTS)のタイムサーチマップテーブル(VTS_MAPT)101のスタートアドレス(VTS_MAPT_SA)がこのビデオタイトルセット(VTS)72の先頭論理セクタからの相対論理セクタで記述される。同様に、VTSアドレステーブル(VTS_C_ADT)112及びVTS_VOBUのアドレスマップ(VTS_VOBU_ADMAP)113がこのビデオタイトルセット(VTS)72の先頭論理セクタからの相対論理セクタで記述される。   Further, in this table (VTSI_MAT) 98, the start address (VTS_PTT_SRPT_SA) of the video title set part of title search pointer table (VTS_PTT_SRPT) 99 is described in the number of relative blocks from the first logical block of the video title set information (VTSI) 94. Has been. Also, in this table (VTSI_MAT) 98, the start address (VTS_PGCI_UT) of the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) 100 and the PGCI unit table (VTS_PGCI_UT) 111 for the video title set menu are the video titles. The set information (VTSI) 94 is described in the relative number of blocks from the first logical block, and the start address (VTS_MAPT_SA) of the time search map table (VTS_MAPT) 101 of the video title set (VTS) is the video title set (VTS) 72. It is described in a relative logical sector from the first logical sector. Similarly, the VTS address table (VTS_C_ADT) 112 and the VTS_VOBU address map (VTS_VOBU_ADMAP) 113 are described by relative logical sectors from the top logical sector of the video title set (VTS) 72.

このテーブル(VTSI_MAT)98には、ビデオタイトルセット(VTS)72中のビデオタイトルセットメニュー(VTSM)の為のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95のビデオ属性(VTSM_V_ATR)、オーディオストリーム数(VTSM_AST_Ns)並びにそのオーディオストリーム属性(VTSM_AST_ATR)、副映像ストリーム数(VTSM_SPST_Ns)及びその副映像ストリーム属性(VTSM_SPST_ATR)が記述されている。同様にこのテーブル(VTSI_MAT)98には、ビデオタイトルセット(VTS)72中のビデオタイトルセット(VTS)のタイトル(VTSTT)の為のビデオオブジェクトセット(VTST_VOBS)96のビデオ属性(VTS_V_ATR)、オーディオストリーム数(VTS_AST_Ns)並びにそのオーディオストリーム属性(VTS_AST_ATR)、副映像ストリーム数(VTS_SPST_Ns)及びその副映像ストリーム属性(VTS_SPST_ATR)が記述されている。更に、ビデオタイトルセット(VTS)のマルチチャンネルオーディオストリームの属性(VTS_MU_AST_ATR)がこのテーブル(VTSI_MAT)98に記述されている。   In this table (VTSI_MAT) 98, the video attribute (VTSM_V_ATR) of the video object set (VTSM_VOBS) 95 for the video title set menu (VTSM) in the video title set (VTS) 72, the number of audio streams (VTSM_AST_Ns), and the audio thereof The stream attribute (VTSM_AST_ATR), the number of sub-picture streams (VTSM_SPST_Ns), and the sub-picture stream attribute (VTSM_SPST_ATR) are described. Similarly, this table (VTSI_MAT) 98 includes a video attribute (VTS_V_ATR) of a video object set (VTST_VOBS) 96 for a title (VTSTT) of a video title set (VTS) in a video title set (VTS) 72, an audio stream. The number (VTS_AST_Ns), the audio stream attribute (VTS_AST_ATR), the number of sub-picture streams (VTS_SPST_Ns), and the sub-picture stream attribute (VTS_SPST_ATR) are described. Furthermore, the attribute (VTS_MU_AST_ATR) of the multi-channel audio stream of the video title set (VTS) is described in this table (VTSI_MAT) 98.

図22に記述したビデオ属性、オーディオストリーム属性及び副映像ストリーム属性に関して次に詳述する。VTSMの為のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95のビデオ属性(VTSM_V_ATR)及びビデオタイトルセットタイトル(VTSTT)の為のビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)96のビデオ属性(VTS_V_ATR)には、既に図8、図9及び図10A,10Bを参照して説明したビデオマネージャーメニュー用ビデオオブジェクト(VMGM_VOBS)のビデオ属性(VMGM_V_ATR)と同様の属性情報が記述されている。即ち、ビデオ属性(VTSM_V_ATR)及び(VTS_V_ATR)には、図8に示されるようにビット番号b8からビット番号b15にビデオマネージャーメニュー(VMGM)のビデオオブジェクトセット76ビデオの属性として圧縮モード、フレームレート、表示アスペクト比、及び表示モードが記述され、ビット番号b0からビット番号b7は、予約として今後の為に空けられている。ビット番号b15、b14に“00”が記述される場合には、MPEG−1の規格に基づいてビデオ圧縮モードでメニュー用ビデオデータが圧縮されていることを意味し、ビット番号b15、b14に”01”が記述される場合には、MPEG−2の規格に基づいてビデオ圧縮モードでメニュー用ビデオデータが圧縮されていることを意味し、他の記述は、予約として今後の為に空けられている。ビット番号b13、b12に“00”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、毎秒29.27フレームが再現されるフレームレート(29.27/S)を有する旨を意味している。即ち、ビット番号b13、b12に”00”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、NTSC方式が採用されたTVシステム用のビデオデータであって、1フレームを水平走査周波数60Hz、走査線数525本で描くフレームレートを採用していることを意味している。また、ビット番号b13、b12に”01”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、毎秒25フレームが再現されるフレームレート(25/S)を有する旨を意味している。即ち、PAL方式が採用されたTVシステム用のビデオデータであって、1フレームを周波数50Hzで走査線数625本で描くフレームレートを採用していることを意味している。ビット番号b13、b15の他の記述は、予約として今後の為に空けられている。   Next, the video attribute, audio stream attribute, and sub-picture stream attribute described in FIG. 22 will be described in detail. The video attributes (VTS_V_ATR) for the video attribute set (VTSM_V_ATR) for the video object set (VTSM_VOBS) 95 for the VTSM and the video object set (VTSTT_VOBS) 96 for the video title set title (VTSTT) are already shown in FIGS. Also, attribute information similar to the video attribute (VMGM_V_ATR) of the video object for the video manager menu (VMGM_VOBS) described with reference to FIGS. 10A and 10B is described. That is, in the video attributes (VTSM_V_ATR) and (VTS_V_ATR), as shown in FIG. 8, the video object set 76 of the video manager menu (VMGM) is changed from the bit number b8 to the bit number b15, as shown in FIG. The display aspect ratio and the display mode are described, and bit number b0 to bit number b7 are reserved for future use as a reservation. When “00” is described in the bit numbers b15 and b14, it means that the menu video data is compressed in the video compression mode based on the MPEG-1 standard, and the bit numbers b15 and b14 indicate “ When 01 "is described, it means that the menu video data is compressed in the video compression mode based on the MPEG-2 standard, and other descriptions are reserved for future use. Yes. When “00” is described in the bit numbers b13 and b12, it means that the menu video data has a frame rate (29.27 / S) at which 29.27 frames are reproduced every second. That is, when "00" is described in bit numbers b13 and b12, the menu video data is video data for a TV system adopting the NTSC system, and one frame is scanned at a horizontal scanning frequency of 60 Hz. This means that a frame rate drawn with 525 lines is adopted. In addition, when “01” is described in the bit numbers b13 and b12, it means that the menu video data has a frame rate (25 / S) at which 25 frames are reproduced per second. In other words, it means that the video data for the TV system adopting the PAL system is adopted, and a frame rate is used in which one frame is drawn with a frequency of 50 Hz and 625 scanning lines. Other descriptions of bit numbers b13 and b15 are reserved for future use as reservations.

更に、ビット番号b11、b10に”00”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、表示のアスペクト比(縦/横比)が3/4であることを意味し、また、ビット番号b11、b10に”11”が記述される場合には、メニュー用ビデオデータは、表示のアスペクト比(縦/横比)が9/16であることを意味し、他の記述は、予約として今後の為に空けられている。   Further, when “00” is described in the bit numbers b11 and b10, the menu video data means that the display aspect ratio (vertical / horizontal ratio) is 3/4. When “11” is described in b11 and b10, the menu video data means that the display aspect ratio (vertical / horizontal ratio) is 9/16, and other descriptions will be reserved as future reservations. It is vacated for.

更に、表示のアスペクト比が3/4である場合、即ち、ビット番号b11、b10に”00”が記述される場合においては、ビット番号b9、b8には、”11”が記述される。表示のアスペクト比が9/16である場合、即ち、ビット番号b11、b10に”11”が記述される場合においては、メニュー用ビデオデータをパンスキャン及び/又はレターボックスで表示することを許可しているか否かが記載される。即ち、ビット番号b9、b8に”00”が記述される場合には、パンスキャン及びレターボックスの両者の何れでも表示することを許可する旨を意味し、ビット番号b9、b8に”01”が記述される場合には、パンスキャンで表示することを許可するが、レターボックスでの表示を禁止する旨を意味している。また、ビット番号b9、b8に”10”が記述される場合には、パンスキャンでの表示を禁止するが、レターボックスで表示を許可する旨を意味している。ビット番号b9、b8に”11”が記述される場合には、特に特定しない旨を意味している。上述した光ディスクに記録されたビデオデータとTVモニター6上の再生スクリ−ン画像との関係は、図9及び図10A、10Bを参照した説明と同一であるのでその説明は省略する。   Further, when the display aspect ratio is 3/4, that is, when “00” is described in the bit numbers b11 and b10, “11” is described in the bit numbers b9 and b8. When the display aspect ratio is 9/16, that is, when “11” is described in the bit numbers b11 and b10, the video data for menu is allowed to be displayed in pan scan and / or letterbox. It is described whether or not. That is, when “00” is described in the bit numbers b9 and b8, it means that display is allowed in both pan scan and letterbox, and “01” is permitted in the bit numbers b9 and b8. When it is described, it means that display in pan scan is permitted, but display in letterbox is prohibited. In addition, when “10” is described in the bit numbers b9 and b8, it means that display in pan scan is prohibited but display in letterbox is permitted. When “11” is described in the bit numbers b9 and b8, it means that it is not particularly specified. Since the relationship between the video data recorded on the optical disk and the playback screen image on the TV monitor 6 is the same as that described with reference to FIGS. 9 and 10A and 10B, description thereof will be omitted.

また、VTSMの為のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95のオーディオストリーム属性(VTSM_AST_ATR)及びビデオタイトルセットタイトル(VTSTT)の為のビデオオブジェクトセット(VTST_VOBS)96のオーディオストリーム属性(VTS_AST_ATR)には、既に図11を参照して説明したビデオマネージャーメニュー用ビデオオブジェクト(VMGM_VOBS)のオーディオストリーム属性(VMGM_AST_ATR)と略同様の属性情報が記述されている。即ち、VTSメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95のオーディオストリームの属性(VTSM_AST_ATR)には、図23に示されるようにビット番号b63からビット番号b48にオーディオコーディングモード、オーディオタイプ、オーディオのアプリケーションID、量子化、サンプリング周波数、及びオーディオチャネルの数が記述され、ビット番号b47からビット番号b0は、今後の為に予約として空けられている。ビデオタイトルセットタイトル(VTST)のオーディオストリームの属性(VTS_AST_ATR)には、図23に示されるようにビット番号b63からビット番号b48にオーディオコーディングモード、マルチチャンネルの拡張、オーディオタイプ、オーディオのアプリケーションID、量子化、サンプリング周波数、予約、及びオーディオチャネルの数が記述され、ビット番号b47からビット番号b40及びビット番号b39からビット番号b32には、特定コードが記述され、ビット番号b31からビット番号b24には、特定コードの為の予約が設けられている。また、ビット番号b23からビット番号b8は、今後の為に予約として空けられ、ビット番号b8からビット番号b0には、応用情報が記述されている。ここで、VTSメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95がない場合、或いは、そのビデオオブジェクトセットにオーディオストリームがない場合には、ビット番号b63からビット番号b0の各ビットに“0”が記述される。   In addition, the audio stream attribute (VTTS_AST_ATR) of the video object set (VTST_VOBS) 96 for the audio stream attribute (VTSM_AST_ATR) and the video title set title (VTSTT) of the video object set (VTSM_VOBS) 95 for VTSM is already shown in FIG. 11 describes attribute information substantially the same as the audio stream attribute (VMGM_AST_ATR) of the video object for the video manager menu (VMGM_VOBS) described with reference to FIG. That is, in the audio stream attribute (VTSM_AST_ATR) of the VTS menu video object set (VTSM_VOBS) 95, the audio coding mode, audio type, audio application ID, bit number b63 to bit number b48, as shown in FIG. Quantization, sampling frequency, and number of audio channels are described, and bit number b47 to bit number b0 are reserved for future use. In the audio stream attribute (VTS_AST_ATR) of the video title set title (VTST), as shown in FIG. 23, the audio coding mode, multi-channel extension, audio type, audio application ID from bit number b63 to bit number b48, Quantization, sampling frequency, reservation, and the number of audio channels are described, a specific code is described in bit number b47 to bit number b40, bit number b39 to bit number b32, and bit number b31 to bit number b24. A reservation for a specific code is provided. Bit numbers b23 to b8 are reserved for future use, and application information is described in bit numbers b8 to b0. Here, when there is no VTS menu video object set (VTSM_VOBS) 95 or when there is no audio stream in the video object set, “0” is described in each bit from bit number b63 to bit number b0. .

VTSM及びVTSTのオーディオストリームの属性(VTSM_AST_ATR,VTS_AST_ATR)のいずれにおいてもオーディオコーディングモードは、ビット番号b63、b62、b61に記述されている。このオーディオコーディングモードに“000”が記述される場合には、ドルビーAC−3でオーディオデータがコード化されていることを意味し、オーディオコーディングモードに“010”が記述される場合には、拡張ビットストリーム無しにMPEG−1或いはMPEG−2でオーディオデータが圧縮されていることを意味している。また、オーディオコーディングモードに“011”が記述される場合には、拡張ビットストリームを備えてMPEG−2でオーディオデータが圧縮されていることを意味し、オーディオコーディングモードに“100”が記述される場合には、リニアPCMでオーディオデータがコード化されていることを意味している。オーディオデータについては、他の記述は、今後の為の予約とされている。ビデオデータの属性において、1フレームを水平走査周波数60Hzで走査線数525本で描くフレームレート(VTSM_V_ATR及びVTS_V_ATRにおいてビット番号b13、b12に”00”が記述される。)場合には、ドルビーAC−3(ビット番号b63、b62、b61が”000”)或いは、リニアPCM(ビット番号b63、b62、b61が”100”)が設定されるべきであるとされている。また、ビデオデータの属性において、1フレームを周波数50Hzで走査線数625本で描くフレームレート(VTSM_V_ATR及びVTS_V_ATRにおいてビット番号b13、b12に“00”が記述される。)場合には、MPEG−1、MPEG−2(ビット番号b63、b62、b61が“010”又は”011”)或いは、リニアPCM(ビット番号b63、b62、b61が“100”)が設定されるべきであるとされている。VTSTのオーディオストリームの属性(VTS_AST_ATR)のオーディオコーディングモードにおいてビット番号b60には、マルチチャンネルの拡張が記述されるが、このビット番号b60が“0”である場合には、オーディオストリームに関係したVTSのマルチチャンネルオーディオストリーム属性(VTS_MU_AST_ATR)が無効である旨を意味し、このビット番号b60が“1”である場合には、オーディオストリームに関係したVTSのマルチチャンネルオーディオストリーム属性(VTS_MU_AST_ATR)にリンクさせる旨を意味している。   Audio coding modes are described in bit numbers b63, b62, and b61 in both of the attributes of the VTSM and VTST audio streams (VTSM_AST_ATR, VTS_AST_ATR). When “000” is described in the audio coding mode, it means that the audio data is coded in Dolby AC-3, and when “010” is described in the audio coding mode, the extension is performed. This means that audio data is compressed by MPEG-1 or MPEG-2 without a bitstream. Further, when “011” is described in the audio coding mode, it means that the audio data is compressed by MPEG-2 with the extension bit stream, and “100” is described in the audio coding mode. In this case, it means that audio data is coded by linear PCM. For audio data, other descriptions are reserved for future use. In the case of a video data attribute, when a frame is drawn at a horizontal scanning frequency of 60 Hz with a scanning line number of 525 (in the VTSM_V_ATR and VTS_V_ATR, “00” is described in bit numbers b13 and b12), Dolby AC− 3 (bit numbers b63, b62, b61 are “000”) or linear PCM (bit numbers b63, b62, b61 are “100”) should be set. Also, in the video data attribute, when a frame rate is drawn at a frequency of 50 Hz and 625 scanning lines (“00” is described in bit numbers b13 and b12 in VTSM_V_ATR and VTS_V_ATR), MPEG-1. MPEG-2 (bit numbers b63, b62, and b61 are “010” or “011”) or linear PCM (bit numbers b63, b62, and b61 are “100”) should be set. In the audio coding mode of the VTST audio stream attribute (VTS_AST_ATR), the bit number b60 describes multi-channel extension. When this bit number b60 is “0”, the VTS related to the audio stream is described. Means that the multi-channel audio stream attribute (VTS_MU_AST_ATR) is invalid, and when the bit number b60 is “1”, the multi-channel audio stream attribute (VTS_MU_AST_ATR) related to the audio stream is linked. It means that.

オーディオタイプは、ビット番号b59及びb58に記述され、特定しない場合には、“00”が記述され、言語、即ち、人の音声である場合には、“01”が記述され、その他は予約とされている。また、オーディオの応用分野のIDは、ビット番号b57及びb56に記述され、特定しない場合には、“00”が記述され、カラオケの場合は、”01”が記述され、サラウンドの場合には、”10”が記述され、その他は予約とされている。更に、オーディオデータの量子化に関しては、ビット番号b55及びb54に記述され、ビット番号b55、b54が“00”の場合は、16ビットで量子化されたオーディオデータであることを意味し、ビット番号b55、b54が“01”の場合は、20ビットで量子化されたオーディオデータであることを意味し、ビット番号b55、b54が“10”の場合は、24ビットで量子化されたオーディオデータであることを意味し、ビット番号b55、b54が“11”の場合は、特定せずとされている。ここで、オーディオコーディングモードがリニアPCM(ビット番号b63、b62、b61が“100”)に設定されている場合には、量子化を特定せず(ビット番号b55、b54が“11”)が記述される。オーディオデータのサンプリング周波数fsに関しては、ビット番号b53及びb52に記述され、サンプリング周波数fsが48kHzである場合には、“00”が記述され、サンプリング周波数fsが96kHzである場合には、“01”が記述され、その他は予約とされている。   The audio type is described in bit numbers b59 and b58. If not specified, “00” is described. If the language is a human voice, “01” is described. Has been. The audio application field ID is described in bit numbers b57 and b56. If not specified, “00” is described. In the case of karaoke, “01” is described. In the case of surround, “10” is described, and the others are reserved. Further, regarding the quantization of audio data, it is described in bit numbers b55 and b54. When the bit numbers b55 and b54 are “00”, it means that the audio data is quantized with 16 bits. When “b55” and “b54” are “01”, it means that the audio data is quantized with 20 bits. When the bit numbers b55 and b54 are “10”, the audio data is quantized with 24 bits. This means that the bit number b55, b54 is “11” and is not specified. Here, when the audio coding mode is set to linear PCM (bit numbers b63, b62, b61 are "100"), quantization is not specified (bit numbers b55, b54 are "11"). Is done. The audio data sampling frequency fs is described in bit numbers b53 and b52. When the sampling frequency fs is 48 kHz, “00” is described, and when the sampling frequency fs is 96 kHz, “01”. Is described, and others are reserved.

オーディオチャネル数に関しては、ビット番号b50からb48に記述され、ビット番号b50、b49、b48が“000”である場合には、1チャンネル(モノラル)であることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が“0001”である場合には、2チャンネル(ステレオ)であることを意味している。また、ビット番号b50、b49、b48が“010”である場合には、3チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が“011”である場合には、4チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が“100”である場合には、5チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が“101”である場合には、6チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が“110”である場合には、7チャンネルであることを意味し、ビット番号b50、b49、b48が”111“である場合には、8チャンネルであることを意味している。ここで、3チャネル以上がマルチチャネルとされる。特定コードは、b47からb40及びb39からb32に記載されるが、ここには、オーディオストリームのタイプが言語、即ち、音声である場合には、ISO−639で定められたその言語のコードが言語シンボルで記載される。オーディオストリームのタイプが言語、即ち、音声でない場合には、この領域は、予約とされる。   The number of audio channels is described in bit numbers b50 to b48, and when the bit numbers b50, b49, b48 are “000”, it means one channel (monaural), and the bit numbers b50, b49, When b48 is “0001”, it means that there are two channels (stereo). Also, when the bit numbers b50, b49, b48 are “010”, it means that there are 3 channels, and when the bit numbers b50, b49, b48 are “011”, there are 4 channels. When the bit numbers b50, b49, b48 are “100”, it means that there are 5 channels, and when the bit numbers b50, b49, b48 are “101”, there are 6 channels. If the bit number b50, b49, b48 is “110”, it means 7 channels, and if the bit number b50, b49, b48 is “111”, 8 It means that it is a channel. Here, three or more channels are multi-channel. The specific code is described in b47 to b40 and b39 to b32. In this case, when the type of the audio stream is language, that is, voice, the code of the language defined in ISO-639 is the language. It is described with a symbol. If the type of the audio stream is not language, i.e. voice, this area is reserved.

VTSオーディオストリームの数(VTS_AST_Ns)は、0から8の間で設定される。この為、設定可能なストリーム数に対応して8個のVTSオーディオストリームの属性(VTS_AST_ATR)が用意されている。即ち、VTSオーディオストリーム#0からVTSオーディオストリーム#7までのVTSオーディオストリーム属性(VTS_AST_Ns)の領域が設けられ、VTSオーディオストリームが8個よりも少なく、対応するオーディオストリームがない場合には、ないオーディオストリームに対応する図22に示すVTSオーディオストリーム属性(VTS_AST_Ns)の記述は、全てのビットが“0”となる。   The number of VTS audio streams (VTS_AST_Ns) is set between 0 and 8. Therefore, eight VTS audio stream attributes (VTS_AST_ATR) are prepared corresponding to the number of streams that can be set. That is, when there are VTS audio stream attribute (VTS_AST_Ns) areas from VTS audio stream # 0 to VTS audio stream # 7, and there are fewer than 8 VTS audio streams and there is no corresponding audio stream, there is no audio In the description of the VTS audio stream attribute (VTS_AST_Ns) shown in FIG. 22 corresponding to the stream, all bits are “0”.

更に、VTSMの為のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95の副映像ストリーム属性(VTSM_SPST_ATR)及びビデオタイトルセットタイトル(VTSTT)の為のビデオオブジェクトセット(VTST_VOBS)96の副映像ストリーム属性(VTS_SPST_ATR)には、既に図11を参照して説明したビデオマネージャーメニュー用ビデオオブジェクト(VMGM_VOBS)の副映像ストリーム属性(VMGM_SPST_ATR)と同様の属性情報が記述されている。即ち、VTSMの為のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)95の副映像ストリーム属性(VTSM_SPST_ATR)においては、図12に示すようにビット番号b47からビット番号40に副映像コード化モード、副映像表示タイプ、副映像タイプが記述され、ビット番号b39からビット番号b0が予約とされている。VTSTTの為のビデオオブジェクトセット(VTST_VOBS)96の副映像ストリーム属性(VTS_SPST_ATR)においては、図12に示すようにビット番号b47からビット番号B40に副映像コード化モード、副映像表示タイプ、副映像タイプが記述され、ビット番号b39からビット番号b32及びにビット番号b31からビット番号b24に特定コードが記述され、ビット番号b23からビット番号b16が特定コードの予約とされ、ビット番号b15からビット番号b8が特定コードの拡張が記述されている。更に、ビット番号b7からビット番号b0は、予約とされている。   Furthermore, the sub-picture stream attribute (VTS_SPST_ATR) of the video object set (VTST_VOBS) 96 for the sub-picture stream attribute (VTSM_SPST_ATR) and the video title set title (VTSTT) of the video object set (VTSM_VOBS) 95 for VTSM includes: Attribute information similar to the sub-picture stream attribute (VMGM_SPST_ATR) of the video manager menu video object (VMGM_VOBS) already described with reference to FIG. 11 is described. That is, in the sub-picture stream attribute (VTSM_SPST_ATR) of the video object set (VTSM_VOBS) 95 for VTSM, the sub-picture coding mode, sub-picture display type, sub-picture display type are changed from bit number b47 to bit number 40 as shown in FIG. The video type is described, and bit number b39 to bit number b0 are reserved. In the sub-picture stream attribute (VTS_SPST_ATR) of the video object set (VTST_VOBS) 96 for VTSTT, the sub-picture coding mode, sub-picture display type, sub-picture type are changed from bit number b47 to bit number B40 as shown in FIG. Is described, bit code b39 to bit number b32 and bit number b31 to bit number b24 are described as specific codes, bit number b23 to bit number b16 are reserved for specific codes, and bit numbers b15 to bit number b8 are A specific code extension is described. Furthermore, bit number b7 to bit number b0 are reserved.

副映像コード化モードの記述としてビット番号b47、b46、b45に“000”が記述される場合には、副映像データが2ビット/ピクセルタイプの規格に基づいてランレングス圧縮されている旨が記載され、副映像コード化モードの記述としてビット番号b47、b46、b45に“001”が記述される場合には、副映像データが他の規格に基づいてランレングス圧縮されている旨が記載され、他は予約とされている。予約には、例えば、圧縮されていない副映像データである旨を示すRowの符号化方式である旨が記載されても良い。   When “000” is described in the bit numbers b47, b46, and b45 as the description of the sub-picture coding mode, it is described that the sub-picture data is run-length compressed based on the 2-bit / pixel type standard. When “001” is described in the bit numbers b47, b46, and b45 as the description of the sub-picture coding mode, it is described that the sub-picture data is run-length compressed based on other standards. Others are reserved. The reservation may describe, for example, that it is a Row encoding method indicating that the sub-picture data is not compressed.

副映像表示タイプは、ビット番号b44、b43、b42に記述され、VTSM_V_ATR、或いは、VMGM_V_ATR中の表示アスペクト比が3/4(ビット番号b11,b10が“00”)のとき、ビット番号b44、b43、b42には、“000”が記述され、この属性情報は、使用しない旨を意味している。またVTSM_V_ATR、或いは、VMGM_V_ATR中の表示アスペクト比が9/16(ビット番号b11,b10が“11”)で、ビット番号b44、b43、b42が“001”の場合には、この副映像ストリームがワイド表示のみを許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“010”の場合には、この副映像ストリームがレターボックス表示のみを許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“011”の場合には、この副映像ストリームがこの副映像ストリームがワイド表示及びレターボックス表示の両方を許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“100”の場合には、この副映像ストリームがこの副映像ストリームがパンスキャン表示のみを許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“110”の場合には、この副映像ストリームがパンスキャン表示及びレターボックス表示の両方を許す旨を意味し、ビット番号b44、b43、b42が“111”の場合には、この副映像ストリームがパンスキャン表示、レターボックス表示及びワイド表示の全てを許す旨を意味している。更に、副映像タイプについては、ビット番号b41、b40に記述され、ビット番号b41、b40が”00”である場合には、特定せず、ビット番号b41、b40が”01”である場合には、言語、即ち、字幕である旨を意味している。ビット番号b41、b40の他記述は予約とされている。この予約の例としては、絵柄等がある。   The sub-picture display type is described in bit numbers b44, b43, and b42. When the display aspect ratio in VTSM_V_ATR or VMGM_V_ATR is 3/4 (bit numbers b11 and b10 are “00”), bit numbers b44 and b43 are used. , B42 describes “000”, and this attribute information means that it is not used. When the display aspect ratio in VTSM_V_ATR or VMGM_V_ATR is 9/16 (bit numbers b11 and b10 are “11”) and bit numbers b44, b43 and b42 are “001”, the sub-picture stream is wide. When the bit numbers b44, b43, and b42 are “010”, this means that the sub-picture stream only allows letterbox display, and the bit numbers b44, b43, and b42 are “ In the case of “011”, this sub-picture stream means that this sub-picture stream allows both wide display and letterbox display. When the bit numbers b44, b43, b42 are “100”, this sub-picture stream The video stream means that this sub-video stream only allows pan scan display, bit number b44, 43 and b42 being “110” means that this sub-picture stream allows both pan scan display and letterbox display. When bit numbers b44, b43 and b42 are “111”, this This means that the sub-picture stream permits all pan scan display, letter box display, and wide display. Further, the sub-picture type is described in the bit numbers b41 and b40, and is not specified when the bit numbers b41 and b40 are “00”, and when the bit numbers b41 and b40 are “01”. , Meaning that the language is a subtitle. Other descriptions of bit numbers b41 and b40 are reserved. An example of this reservation is a picture.

ビット番号b39からビット番号b32及びにビット番号b31からビット番号b24に特定コードが記載されるが、ここには、副映像ストリームのタイプが言語、字幕である場合には、ISO−639で定められたその言語のコードが言語シンボルで記載される。副映像ストリームのタイプが言語でない場合には、この領域は、予約とされる。また、ビット番号b15からビット番号b8に記述される特定コードの拡張には、字幕のキャラクタのタイプが記述される。このビット番号b15からビット番号b8に”00h”が記述される場合には、副映像ストリームのキャラクタが通常のキャラクタ或いは分類がない旨を意味し、ビット番号b15からビット番号b8に”01h”が記述される場合には、大きなキャラクタである旨を意味し、他は、システムの予約、或いは、ビデオ提供者によって定められる。   A specific code is written in bit number b39 to bit number b32 and bit number b31 to bit number b24. Here, when the type of the sub-picture stream is language or subtitle, it is defined by ISO-639. The language code is written as a language symbol. If the sub-picture stream type is not language, this area is reserved. The extension of the specific code described in bit number b15 to bit number b8 describes the type of subtitle character. When “00h” is described in the bit number b15 to the bit number b8, it means that the character of the sub-picture stream is not an ordinary character or classification, and “01h” is set in the bit number b8 from the bit number b15. When described, it means that the character is a large character, and others are determined by the system reservation or the video provider.

VTSメニューの副映像数(VTSM_SPST_Ns)は、基本的には、1つであるが、0から3の間の数字に設定できる。この場合、VTSメニューの副映像の属性(VTSM_SPST_ATR)は、夫々が図12のような記述を有する副映像のストリーム番号#0、ストリーム番号#1、ストリーム番号#2の順序で記述される。VTSメニューの副映像ストリーム数(VTSM_SPST_Ns)が3より小さい場合には、その存在しないVTSメニューの副映像ストリームに該当するVTSメニューの副映像の属性(VTSM_SPST_ATR)には、全てのビットに“0”が記述される。VTSの副映像ストリーム数(VTS_SPST_Ns)は、0から32の間の数字に設定できる。この場合、VTSの副映像の属性(VTS_SPST_ATR)は、夫々が図12のような記述を有する副映像のストリーム番号#0からストリーム番号#31の順序で記述される。VTSの副映像ストリーム数(VTS_SPST_Ns)が32より小さい場合には、その存在しないVTSの副映像ストリームに該当するVTSの副映像の属性(VTSM_SPST_ATR)には、全てのビットに“0”が記述される。   The number of sub-pictures (VTSM_SPST_Ns) in the VTS menu is basically one, but can be set to a number between 0 and 3. In this case, the sub-picture attributes (VTSM_SPST_ATR) of the VTS menu are described in the order of stream number # 0, stream number # 1, and stream number # 2 of sub-pictures each having a description as shown in FIG. When the number of sub-picture streams of the VTS menu (VTSM_SPST_Ns) is smaller than 3, the bit of the sub-picture of the VTS menu (VTSM_SPST_ATR) corresponding to the non-existing VTS menu sub-picture stream is “0” in all bits. Is described. The number of VTS sub-picture streams (VTS_SPST_Ns) can be set to a number between 0 and 32. In this case, the VTS sub-picture attributes (VTS_SPST_ATR) are described in the order of stream numbers # 0 to # 31 of sub-pictures each having a description as shown in FIG. When the number of VTS sub-picture streams (VTS_SPST_Ns) is smaller than 32, “0” is described in all bits in the VTS sub-picture attribute (VTSM_SPST_ATR) corresponding to the non-existing VTS sub-picture stream. The

ビデオタイトルセット(VTS)のマルチチャンネルオーディオストリームの属性(VTS_MU_AST_ATR)には、マルチチャネルオーディオストリーム#0からマルチチャネルオーディオストリーム#7までの属性情報が記述されている。各マルチチャネルオーディオストリーム属性(VTS_MU_AST_ATR)には、オーディオチャネルの内容(カラオケ或いはサラウンド等)、オーディオミキシングの方式等が記述される。   In the attribute (VTS_MU_AST_ATR) of the multi-channel audio stream of the video title set (VTS), attribute information from the multi-channel audio stream # 0 to the multi-channel audio stream # 7 is described. Each multi-channel audio stream attribute (VTS_MU_AST_ATR) describes the contents of the audio channel (karaoke, surround, etc.), the audio mixing method, and the like.

図21に示されるVTSプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)100は、図24に示すような構造を備えている。この情報テーブル(VTS_PGCIT)100には、VTSプログラムチェーン(VTS_PGC)に関する情報(VTS_PGCI)が記載され、始めの項目としてVTSプログラムチェーン(VTS_PGC)に関する情報テーブル(VTS_PGCIT)100の情報(VTS_PGCIT_I)102が設けられている。この情報(VTS_PGCIT_I)102に続いてこの情報テーブル(VTS_PGCIT)100には、この情報テーブル(VTS_PGCIT)100中のVTSプログラムチェーン(VTS_PGC)の数(#1から#n)だけVTSプログラムチェーン(VTS_PGC)をサーチするVTS_PGCIサーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)103が設けられ、最後にVTSプログラムチェーン(VTS_PGC)に対応した数(#1から#n)だけ各VTSプログラムチェーン(VTS_PGC)に関する情報(VTS_PGCI)104が設けられている。   The VTS program chain information table (VTS_PGCIT) 100 shown in FIG. 21 has a structure as shown in FIG. In this information table (VTS_PGCIT) 100, information (VTS_PGCI) related to the VTS program chain (VTS_PGC) is described, and an information table (VTS_PGCIT_I) 102 related to the VTS program chain (VTS_PGC) 100 is provided as the first item. It has been. Subsequent to the information (VTS_PGCIT_I) 102, the information table (VTS_PGCIT) 100 includes VTS program chains (VTS_PGC) corresponding to the number (# 1 to #n) of VTS program chains (VTS_PGC) in the information table (VTS_PGCIT) 100. VTS_PGCI search pointer (VTS_PGCIT_SRP) 103 is provided, and finally, information (VTS_PGCI) 104 relating to each VTS program chain (VTS_PGC) is provided by the number (# 1 to #n) corresponding to the VTS program chain (VTS_PGC). ing.

VTSプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)100の情報(VTS_PGCIT_I)102には、図25に示されるようにVTSプログラムチェーン(VTS_PGC)の数(VTS_PGC_Ns)が内容として記述され及びこのテーブル情報(VTS_PGCIT_I)102の終了アドレス(VTS_PGCIT_EA)がこの情報テーブル(VTS_PGCIT)100の先頭バイトからの相対的なバイト数で記述されている。   In the information (VTS_PGCIT_I) 102 of the VTS program chain information table (VTS_PGCIT) 100, the number (VTS_PGC_Ns) of the VTS program chains (VTS_PGC) is described as the contents and the table information (VTS_PGCIT_I) 102 as shown in FIG. The end address (VTS_PGCIT_EA) is described by the relative number of bytes from the first byte of the information table (VTS_PGCIT) 100.

また、VTS_PGCITサーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)103には、図26に示すようにビデオタイトルセット(VTS)72のプログラムチェーン(VTS_PGC)の属性(VTS_PGC_CAT)及びこのVTS_PGC情報テーブル(VTS_PGCIT)100の先頭バイトからの相対的バイト数でVTS_PGC情報(VTS_PGCI)のスタートアドレス(VTS_PGCI_SA)が記述されている。ここで、VTS_PGC属性(VTS_PGC_CAT)には、属性として例えば、最初に再生されるエントリープログラムチェーン(エントリーPGC)か否かが記載される。通常、エントリプログラムチェーン(PGC)は、エントリープログラムチェーン(PGC)でないプログラムチェーン(PGC)に先だって記載される。   Further, the VTS_PGCIT search pointer (VTS_PGCIT_SRP) 103 includes an attribute (VTS_PGC_CAT) of the program chain (VTS_PGC) of the video title set (VTS) 72 and the first byte of the VTS_PGC information table (VTS_PGCIT) 100 as shown in FIG. The start address (VTS_PGCI_SA) of the VTS_PGC information (VTS_PGCI) is described as a relative number of bytes. Here, the VTS_PGC attribute (VTS_PGC_CAT) describes, for example, whether or not the entry program chain (entry PGC) is reproduced first. Normally, the entry program chain (PGC) is described prior to the program chain (PGC) that is not the entry program chain (PGC).

ビデオタイトルセッ内のPGC情報(VTS_PGCI)104には、図27に示すように4つ項目が記載されている。このPGC情報(VTS_PGCI)104には、始めに必須項目のプログラムチェーン一般情報(PGC_GI)105が記述され、これに続いてビデオオブジェクトがある場合だけ必須の項目とされる少なくとも3つの項目106、107、108が記載されている。即ち、その3つの項目としてプログラムチェーンプログラムマップ(PGC_PGMAP)106、セル再生情報テーブル(C_PBIT)107及びセル位置情報テーブル(C_POSIT)108がPGC情報(VTS_PGCI)104に記載されている。   In the PGC information (VTS_PGCI) 104 in the video title set, four items are described as shown in FIG. In the PGC information (VTS_PGCI) 104, first, program chain general information (PGC_GI) 105 of essential items is described, and subsequently, at least three items 106 and 107 which are mandatory only when there is a video object. , 108 are described. That is, as the three items, a program chain program map (PGC_PGMAP) 106, a cell playback information table (C_PBIT) 107, and a cell location information table (C_POSIT) 108 are described in the PGC information (VTS_PGCI) 104.

プログラムチェーン一般情報(PGC_GI)105には、図28に示すようにプログラムチェーン(PGC)のカテゴリー(PGCI_CAT)、プログラムチェーン(PGC)の内容(PGC_CNT)及びプログラムチェーン(PGC)の再生時間(PGC_PB_TIME)が記載されている。PGCのカテゴリー(PGCI_CAT)には、当該PGCのコピーが可能であるか否か及びこのPGC中のプログラムの再生が連続であるか或いはランダム再生であるか否か等が記載される。PGCの内容(PGC_CNT)には、このプログラムチェーンの構成内容、即ち、プログラム数、セルの数等が記載される。PGCの再生時間(PGC_PB_TIME)には、このPGC中のプログラムのトータル再生時間等が記載される。この再生時間は、再生手順には無関係に連続してPGC内のプログラムを再生する場合のプログラムの再生時間が記述される。   The program chain general information (PGC_GI) 105 includes a program chain (PGC) category (PGCI_CAT), a program chain (PGC) content (PGC_CNT), and a program chain (PGC) playback time (PGC_PB_TIME) as shown in FIG. Is described. The PGC category (PGCI_CAT) describes whether or not copying of the PGC is possible and whether or not the program in the PGC is continuous or random. The contents of the PGC (PGC_CNT) describe the contents of the program chain, that is, the number of programs, the number of cells, and the like. The PGC playback time (PGC_PB_TIME) describes the total playback time of the program in the PGC. This playback time describes the program playback time when the program in the PGC is played back continuously regardless of the playback procedure.

また、プログラムチェーン一般情報(PGC_GI)105には、PGC副映像ストリーム制御(PGC_SPST_CTL)、PGCオーディオストリーム制御(PGC_AST_CTL)及びPGC副映像パレット(PGC_SP_PLT)が記載されている。PGC副映像ストリーム制御(PGC_SPST_CTL)には、PGCで使用可能な副映像数が記載され、PGCオーディオストリーム制御(PGC_AST_CTL)には、同様にPGCで使用可能なオーディオストリームの数が記載される。PGC副映像パレット(PGC_SP_PLT)には、このPGCの全ての副映像ストリームで使用する所定数のカラーパレットのセットが記載される。   The program chain general information (PGC_GI) 105 describes PGC sub-picture stream control (PGC_SPST_CTL), PGC audio stream control (PGC_AST_CTL), and PGC sub-picture palette (PGC_SP_PLT). PGC sub-picture stream control (PGC_SPST_CTL) describes the number of sub-pictures that can be used in PGC, and PGC audio stream control (PGC_AST_CTL) describes the number of audio streams that can be used in PGC. The PGC sub-picture palette (PGC_SP_PLT) describes a set of a predetermined number of color palettes used in all sub-picture streams of this PGC.

更に、PGC一般情報(PGC_GI)105には、PGCプログラムマップ(PGC_PGMAP_SA)のスタートアドレス(PGC_PGMAP_SA_SA)、セル再生情報テーブル(C_PBIT)107のスタートアドレス(C_PBIT_SA)及びセル位置情報テーブル(C_POSIT)108のスタートアドレス(C_POSIT_SA)が記載されている。いずれのスタートアドレス(C_PBIT_SA及びC_POSIT_SA)もVTS_PGC情報(VTS_PGCI)の先頭バイトからの相対的なバイト数で記載される。   Further, the PGC general information (PGC_GI) 105 includes a start address (PGC_PGMAP_SA_SA) of the PGC program map (PGC_PGMAP_SA), a start address (C_PBIT_SA) of the cell playback information table (C_PBIT) 107, and a start of the cell location information table (C_POSIT) 108. An address (C_POSIT_SA) is described. Any start address (C_PBIT_SA and C_POSIT_SA) is described in the relative number of bytes from the first byte of the VTS_PGC information (VTS_PGCI).

プログラムチェーンプログラムマップ(PGC_PGMAP)106は、図29に示すようにPGC内のプログラムの構成を示すマップである。このマップ(PGC_PGMAP)106には、図29及び図30に示すようにプログラムの開始セル番号であるエントリーセル番号(ECELLN)がセル番号の昇順に記述されている。また、エントリーセル番号の記述順にプログラム番号が1から割り当てられている。従って、このマップ(PGC_PGMAP)106の最初のエントリーセル番号は、#1でなければならないとされている。   The program chain program map (PGC_PGMAP) 106 is a map showing the configuration of programs in the PGC as shown in FIG. In this map (PGC_PGMAP) 106, as shown in FIG. 29 and FIG. 30, entry cell numbers (ECELLN) which are program start cell numbers are described in ascending order of cell numbers. Program numbers are assigned from 1 in the order of entry cell number description. Therefore, the first entry cell number of this map (PGC_PGMAP) 106 must be # 1.

セル再生情報テーブル(C_PBIT)107は、PGCのセルの再生順序を定義している。このセル再生情報テーブル(C_PBIT)107には、図31に示すようにセル再生情報(C_PBIT)が連続して記載されている。基本的には、セルの再生は、そのセル番号の順序で再生される。セル再生情報(C_PBIT)には、図32に示されるように再生情報(P_PBI)としてセルカテゴリー(C_CAT)が記載される。このセルカテゴリー(C_CAT)には、セルがセルブロック中のセルであるか、また、セルブロック中のセルであれば最初のセルであるかを示すセルブロックモード、セルがブロック中の一部ではない、或いは、アングルブロックであるかを示すセルブロックタイプ、システムタイムクロック(STC)の再設定の要否を示すSTC不連続フラグが記載される。ここで、セルブロックとは、ある特定のアングルのセルの集合として定義される。アングルの変更は、セルブロックを変更することによって実現される。即ち、野球を例にとれば、外野からのシーンを撮影したアングルブロックから内野からのシーンを撮影したアングルブロックの変更がアングルの変更に相当する。   The cell playback information table (C_PBIT) 107 defines the playback order of PGC cells. In this cell playback information table (C_PBIT) 107, cell playback information (C_PBIT) is described continuously as shown in FIG. Basically, the cells are reproduced in the order of the cell numbers. In the cell playback information (C_PBIT), as shown in FIG. 32, the cell category (C_CAT) is described as the playback information (P_PBI). This cell category (C_CAT) includes a cell block mode indicating whether the cell is a cell in a cell block, or the first cell if the cell is in a cell block. The cell block type indicating whether there is no angle block or the STC discontinuity flag indicating whether it is necessary to reset the system time clock (STC) is described. Here, the cell block is defined as a set of cells having a specific angle. The change of the angle is realized by changing the cell block. In other words, taking baseball as an example, a change in the angle block in which the scene from the infield is photographed from the angle block in which the scene from the outfield is photographed corresponds to a change in angle.

また、このセルカテゴリー(C_CAT)には、セル内では連続して再生するか或いはセル内の各ビデオオブジェクトユニット(VOBU)単位で静止するかを示すセル再生モード、セルの再生の後に静止させるか否か或いはその静止時間を示すセルナビゲーション制御が記載されている。   In this cell category (C_CAT), a cell playback mode indicating whether playback is continued in the cell or in units of each video object unit (VOBU) in the cell, whether to stop after playback of the cell. Cell navigation control indicating whether or not the stationary time is described.

また、図32に示すようにセル再生情報テーブル(C_PBIT)107の再生情報(P_PBI)は、PGCの全再生時間を記述したセル再生時間(C_PBTM)を含んでいる。アングルセルブロックがPGC中にある場合には、そのアングルセル番号1の再生時間がそのアングルブロックの再生時間を表している。更に、セル再生情報テーブル(C_PBIT)107には、当該セルが記録されているビデオオブジェクトユニット(VOBU)85の先頭論理セクタからの相対的な論理セクタ数でセル中の先頭ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85のスタートアドレス(C_FVOBU_SA)が記載され、また、当該セルが記録されているビデオオブジェクトユニット(VOBU)85の先頭論理セクタからの相対的な論理セクタ数でセル中の最終ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85のスタートアドレス(C_LVOBU_SA)が記載される。   Also, as shown in FIG. 32, the reproduction information (P_PBI) in the cell reproduction information table (C_PBIT) 107 includes a cell reproduction time (C_PBTM) describing the total reproduction time of the PGC. When the angle cell block is in the PGC, the playback time of the angle cell number 1 represents the playback time of the angle block. Further, in the cell playback information table (C_PBIT) 107, the head video object unit (VOBU) in the cell is indicated by the relative number of logical sectors from the head logical sector of the video object unit (VOBU) 85 in which the cell is recorded. 85 start address (C_FVOBU_SA) is described, and the last video object unit (VOBU) in the cell with the relative number of logical sectors from the head logical sector of the video object unit (VOBU) 85 in which the cell is recorded 85 start addresses (C_LVOBU_SA) are described.

セル位置情報テーブル(C_POSI)108は、PGC内で使用するセルのビデオオブジェクト(VOB)の識別番号(VOB_ID)及びセルの識別番号(C_ID)を特定している。セル位置情報テーブル(C_POSI)には、図33に示されるようにセル再生情報テーブル(C_PBIT)107に記載されるセル番号に対応するセル位置情報(C_POSI)がセル再生情報テーブル(C_PBIT)と同一順序で記載される。このセル位置情報(C_POSI)には、図34に示すようにセルのビデオオブジェクトユニット(VOBU)85の識別番号(C_VOB_IDN)及びセル識別番号(C_IDN)が記述されている。   The cell location information table (C_POSI) 108 specifies the identification number (VOB_ID) of the video object (VOB) of the cell used in the PGC and the identification number (C_ID) of the cell. In the cell location information table (C_POSI), as shown in FIG. 33, the cell location information (C_POSI) corresponding to the cell number described in the cell playback information table (C_PBIT) 107 is the same as the cell playback information table (C_PBIT). Listed in order. In this cell position information (C_POSI), as shown in FIG. 34, the identification number (C_VOB_IDN) and the cell identification number (C_IDN) of the video object unit (VOBU) 85 of the cell are described.

図6を参照して説明したようにセル84は、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85の集合とされ、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85は、ナビゲーション(NV)パック86から始まるパック列として定義される。従って、セル84中の最初のビデオオブジェクトユニット(VOBU)85のスタートアドレス(C_FVOBU_SA)は、NVパック86のスタートアドレスを表すこととなる。このNVパック86は、図35に示すようにパックヘッダ110、システムヘッダ111及びナビゲーションデータとしての2つのパケット、即ち、再生制御情報(PCI)パケット116及びデータサーチ情報(DSI)パケット117から成る構造を有し、図35に示すようなバイト数が各部に付り当てられ、1パックが1論理セクタに相当する2048バイトに定められている。また、このNVパックは、そのグループオブピクチャー(GOP)中の最初のデータが含まれるビデオパックの直前に配置されている。オブジェクトユニット85がビデオパックを含まない場合であってもNVパックがオーディオパック又は/及び副映像パックを含むオブジェクトユニットの先頭に配置される。このようにオブジェクトユニットがビデオパックを含まない場合であってもオブジェクトユニットがビデオパックを含む場合と同様にオブジェクトユニットの再生時間は、ビデオが再生される単位を基準に定められる。   As described with reference to FIG. 6, the cell 84 is a set of video object units (VOBU) 85, and the video object unit (VOBU) 85 is defined as a pack row starting from a navigation (NV) pack 86. Therefore, the start address (C_FVOBU_SA) of the first video object unit (VOBU) 85 in the cell 84 represents the start address of the NV pack 86. As shown in FIG. 35, the NV pack 86 has a structure comprising a pack header 110, a system header 111, and two packets as navigation data, that is, a reproduction control information (PCI) packet 116 and a data search information (DSI) packet 117. The number of bytes as shown in FIG. 35 is assigned to each part, and one pack is set to 2048 bytes corresponding to one logical sector. The NV pack is arranged immediately before the video pack including the first data in the group of pictures (GOP). Even when the object unit 85 does not include the video pack, the NV pack is arranged at the head of the object unit including the audio pack and / or the sub-picture pack. As described above, even when the object unit does not include the video pack, the playback time of the object unit is determined based on the unit in which the video is played, as in the case where the object unit includes the video pack.

ここで、GOPとは、MPEGの規格で定められ、既に説明したように複数画面を構成するデータ列として定義される。即ち、GOPとは、圧縮されたデータに相当し、この圧縮データを伸張させると動画を再生することができる複数フレームの画像データが再生される。パックヘッダ110及びシステムヘッダ111は、MPEG2のシステムレーヤで定義され、パックヘッダ110には、パック開始コード、システムクロックリファレンス(SCR)及び多重化レートの情報が格納され、システムヘッダ111には、ビットレート、ストリームIDが記載されている。PCIパケット116及びDSIパケット117のパケットヘッダ112、114には、同様にMPEG2のシステムレーヤに定められているようにパケット開始コード、パケット長及びストリームIDが格納されている。   Here, the GOP is defined by the MPEG standard and is defined as a data string constituting a plurality of screens as described above. That is, the GOP corresponds to compressed data, and when the compressed data is expanded, a plurality of frames of image data that can reproduce a moving image are reproduced. The pack header 110 and the system header 111 are defined by the MPEG2 system layer. The pack header 110 stores pack start code, system clock reference (SCR), and multiplexing rate information. The rate and stream ID are described. In the packet headers 112 and 114 of the PCI packet 116 and the DSI packet 117, a packet start code, a packet length, and a stream ID are stored as defined in the MPEG2 system layer.

他のビデオ、オーディオ、副映像パック88、90、91は、図36に示すようにMPEG2のシステムレーヤに定められると同様にパックヘッダ120、パケットヘッダ121及び対応するデータが格納されたパケット122から構成され、そのパック長は、2048バイトに定められている。これらの各パックは、論理ブロックの境界に一致されている。   Other video, audio, and sub-picture packs 88, 90, and 91 are similar to those defined in the MPEG2 system layer, as shown in FIG. 36, from the pack header 120, the packet header 121, and the packet 122 storing the corresponding data. The pack length is defined as 2048 bytes. Each of these packs is aligned with a logical block boundary.

PCIパケット116のPCIデータ(PCI)113は、VOBユニット(VOBU)85内のビデオデータの再生状態に同期してプレゼンテーション、即ち、表示の内容を変更する為のナビゲーションデータである。即ち、PCIデータ(PCI)113には、図37に示されるようにPCI全体の情報としてのPCI一般情報(PCI_GI)及びアングル変更時における各飛び先アングル情報としてのアングル情報(NSMLS_ANGLI)が記述されている。PCI一般情報(PCI_GI)には、図38に示されるようにPCI113が記録されているVOBU85の論理セクタからの相対的論理ブロック数でそのPCI113が記録されているNVパック(NV_PCK)86のアドレス(NV_PCK_LBN)が記述されている。また、PCI一般情報(PCI_GI)には、VOBU85のカテゴリー(VOBU_CAT)、VOBU85のスタート再現時間(VOBU_S_PTM)及び再現終了時間(VOBU_EPTM)が記述されている。ここで、VOBU85のスタートPTS(VOBU_SPTS)は、当該PCI113が含まれるVOBU85中のビデオデータの再生開始時間(スタートプレゼンテーションタイム)を示している。この再生開始時間は、VOBU85中の最初の再生開始時間である。通常は、最初のピクチャーは、MPEGの規格におけるIピクチャー(Intra-Picture)の再生開始時間に相当する。VOBU85の終了PTS(VOBU_EPTS)は、当該PCI113が含まれるVOBU85の再生終了時間(終了プレゼンテーションタイム)を示している。   PCI data (PCI) 113 of the PCI packet 116 is navigation data for changing the content of presentation, that is, display, in synchronization with the playback state of video data in the VOB unit (VOBU) 85. That is, as shown in FIG. 37, PCI data (PCI) 113 describes PCI general information (PCI_GI) as information on the entire PCI and angle information (NSMLS_ANGLI) as each jump destination angle information when changing the angle. ing. In the PCI general information (PCI_GI), as shown in FIG. 38, the address (NV_PCK) 86 of the NV pack (NV_PCK) 86 in which the PCI 113 is recorded with the number of relative logical blocks from the logical sector of the VOBU 85 in which the PCI 113 is recorded. NV_PCK_LBN) is described. Also, the PCI general information (PCI_GI) describes a category of VOBU 85 (VOBU_CAT), a start reproduction time (VOBU_S_PTM) and a reproduction end time (VOBU_EPTM) of VOBU 85. Here, the start PTS (VOBU_SPTS) of the VOBU 85 indicates the playback start time (start presentation time) of the video data in the VOBU 85 in which the PCI 113 is included. This playback start time is the first playback start time in VOBU85. Normally, the first picture corresponds to the reproduction start time of an I picture (Intra-Picture) in the MPEG standard. The end PTS (VOBU_EPTS) of the VOBU 85 indicates the playback end time (end presentation time) of the VOBU 85 including the PCI 113.

図35に示したDSIパケット117のDSIデータ(DSI)115は、VOBユニット(VOBU)85のサーチを実行する為のナビゲーションデータである。DSIデータ(DSI)115には、図39に示すようにDSI一般情報(DSI_GI)、シームレス再生情報(SML_PBI)、アングル情報(SML_AGLI)、ナビゲーションパックのアドレス情報(NV_PCK_ADI)及び同期再生情報(SYNCI)が記述されている。   The DSI data (DSI) 115 of the DSI packet 117 shown in FIG. 35 is navigation data for executing a search for the VOB unit (VOBU) 85. As shown in FIG. 39, DSI data (DSI) 115 includes DSI general information (DSI_GI), seamless playback information (SML_PBI), angle information (SML_AGLI), navigation pack address information (NV_PCK_ADI), and synchronous playback information (SYNCI). Is described.

DSI一般情報(DSI_GI)は、そのDSIデータ115全体の情報が記述されている。即ち、図40に示すようにDSI一般情報(DSI_GI)には、NVパック86のシステム時刻基準参照値(NV_PCK_SCR)が記載されている。このシステム時刻基準参照値(NV_PCK_SCR)は、図1に示す各部に組み込まれているシステムタイムクロック(STC)に格納され、このSTCを基準にビデオ、オーディオ及び副映像パックがビデオ、オーディオ及び副映像デコーダ部58、60、62でデコードされ、ビデオ及び音声がモニター部6及びスピーカ部8で再生される。DSI一般情報(DSI_GI)には、DSI115が記録されているVOBセット(VOBS)82の先頭論理セクタからの相対的論理セクタ数(RLSN)でDSI115が記録されているNVパック(NV_PCK)86のスタートアドレス(NV_PCK_LBN)が記載され、VOBユニット(VOBU)の先頭論理セクタからの相対的論理セクタ数(RLSN)でDSI115が記録されているVOBユニット(VOBU)85中の最終パックのアドレス(VOBU_EA)が記載されている。   In the DSI general information (DSI_GI), information on the entire DSI data 115 is described. That is, as shown in FIG. 40, the system time base reference value (NV_PCK_SCR) of the NV pack 86 is described in the DSI general information (DSI_GI). The system time base reference value (NV_PCK_SCR) is stored in a system time clock (STC) incorporated in each unit shown in FIG. Decoding is performed by the decoder units 58, 60 and 62, and video and audio are reproduced by the monitor unit 6 and the speaker unit 8. In the DSI general information (DSI_GI), the start of the NV pack (NV_PCK) 86 in which the DSI 115 is recorded by the relative number of logical sectors (RLSN) from the head logical sector of the VOB set (VOBS) 82 in which the DSI 115 is recorded. The address (VOBU_EA) of the last pack in the VOB unit (VOBU) 85 where the address (NV_PCK_LBN) is described and the DSI 115 is recorded in the relative logical sector number (RLSN) from the first logical sector of the VOB unit (VOBU) is Are listed.

更に、DSI一般情報(DSI_GI)には、DSI115が記録されているVOBユニット(VOBU)の先頭論理セクタからの相対的論理セクタ数(RLSN)でこのVOBU内での最初のIピクチャーの最終アドレスが記録されているVパック(V_PCK)88の終了アドレス(VOBU_IP_EA)が記載され、当該DSI115が記録されているVOBU83の識別番号(VOBU_IP_IDN)及び当該DSI115が記録されているセルの識別番号(VOBU_C_IDN)が記載されている。   Further, in the DSI general information (DSI_GI), the last address of the first I picture in this VOBU is the relative logical sector number (RLSN) from the head logical sector of the VOB unit (VOBU) in which the DSI 115 is recorded. The end address (VOBU_IP_EA) of the recorded V pack (V_PCK) 88 is described, the identification number (VOBU_IP_IDN) of the VOBU 83 in which the DSI 115 is recorded, and the identification number (VOBU_C_IDN) of the cell in which the DSI 115 is recorded Are listed.

DSIのナビゲーションパックアドレス情報には、所定数のナビゲーションパックのアドレスが記述されている。このアドレスを参照してビデオの早送り等が実行される。また、同期情報(SYNCI)には、DSI115が含まれるVOBユニット(VOBU)のビデオデータの再生開始時間と同期して再生する副映像及びオーディオデータのアドレス情報が記載される。即ち、図41に示すようにDSI115が記録されているNVパック(NV_PCK)86からの相対的な論理セクタ数(RLSN)で目的とするオーディオパック(A_PCK)91のスタートアドレス(A_SYNCA)が記載される。オーディオストリームが複数(最大8)ある場合には、その数だけ同期情報(SYNCI)が記載される。また、同期情報(SYNCI)には、目的とするオーディオパック(SP_PCK)91を含むVOBユニット(VOBU)85のNVパック(NV_PCK)86のアドレス(SP_SYNCA)はDSI115が記録されているNVパック(NV_PCK)86からの相対的な論理セクタ数(RLSN)で記載されている。副映像ストリームが複数(最大32)ある場合には、その数だけ同期情報(SYNCI)が記載される。   In the DSI navigation pack address information, addresses of a predetermined number of navigation packs are described. The video is fast-forwarded by referring to this address. In addition, the synchronization information (SYNCI) describes address information of sub-picture and audio data to be reproduced in synchronization with the reproduction start time of video data of the VOB unit (VOBU) including the DSI 115. That is, as shown in FIG. 41, the start address (A_SYNCA) of the target audio pack (A_PCK) 91 is described by the relative number of logical sectors (RLSN) from the NV pack (NV_PCK) 86 in which the DSI 115 is recorded. The When there are a plurality of audio streams (maximum 8), the same number of synchronization information (SYNCI) is described. Further, in the synchronization information (SYNCI), the address (SP_SYNCA) of the NV pack (NV_PCK) 86 of the VOB unit (VOBU) 85 including the target audio pack (SP_PCK) 91 is the NV pack (NV_PCK) in which the DSI 115 is recorded. ) 86 relative logical sector number (RLSN). When there are a plurality of sub-picture streams (maximum 32), the same number of synchronization information (SYNCI) is described.

次に、上述したビデオデータ属性(VMG_V_ATR,VTSM_V_ATR,VTS_V_ATR)、オーディオデータ属性(VMG_AST_ATR,VTSM_AST_ATR,VTS_AST_ATR)、副映像データ属性(VMG_SPST_ATR,VTSM_SPST_ATR,VTS_SPST_ATR)に応じてビデオデコーダ部58、オーディオデコーダ部60、副映像デコーダ部62、D/A&再生処理部64が適切にセットされることができる回路構成について次に説明する。   Next, the video data attributes (VMG_V_ATR, VTSM_V_ATR, VTS_V_ATR), the audio data attributes (VMG_AST_ATR, VTSM_AST_ATR, VTS_AST_ATR), the sub-picture data attributes (VMG_SPST_ATR, VTSM_SPST_ATR, ATS_SP, 58) Next, a circuit configuration in which the sub-picture decoder unit 62 and the D / A & reproduction processing unit 64 can be set appropriately will be described.

ビデオデコーダ部58は、図42に示すように、レジスタ58A、セレクタ58B、MPEG1デコーダ58C、及びMPEG2デコーダ58Dにより構成されている。図42に示す回路においては、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給されるビデオデータ属性(VMGM_V_ATR,VTSM_V_ATR,VTS_V_ATR)に対応した制御信号がレジスタ58Aに保持され、その出力がセレクタ58Bに出力される。セレクタ58Bは、システムプロセッサ部54から供給されるビデオデータをレジスタ58Aからの出力に応じて、MPEG1デコーダ58C、或いは、MPEG2デコーダ58Dに選択的に出力している。MPEG1デコーダ58Cが選択される場合には、セレクタ58BからのビデオデータがMPEG1デコーダ58Cに供給され、MPEG1の符号化方式でビデオデータがデコードされる。MPEG2デコーダ58Dが選択される場合には、セレクタ58BからのビデオデータがMPEG2デコーダ58Dに供給され、ビデオデータがMPEG2の符号化方式でMPEG2デコーダ58Dによってデコードされる。MPEG1デコーダ58C或いは、MPEG2デコーダ58Dからのデコーダ出力は、ビデオデコーダ部58のデコーダ出力としてD/A&再生処理部64内の後述するビデオ再生処理部201へ出力される。   As shown in FIG. 42, the video decoder unit 58 includes a register 58A, a selector 58B, an MPEG1 decoder 58C, and an MPEG2 decoder 58D. In the circuit shown in FIG. 42, the control signal corresponding to the video data attributes (VMGM_V_ATR, VTSM_V_ATR, VTS_V_ATR) supplied from the system CPU unit 50 via the system processor unit 54 is held in the register 58A, and the output thereof is the selector 58B. Is output. The selector 58B selectively outputs the video data supplied from the system processor unit 54 to the MPEG1 decoder 58C or the MPEG2 decoder 58D in accordance with the output from the register 58A. When the MPEG1 decoder 58C is selected, the video data from the selector 58B is supplied to the MPEG1 decoder 58C, and the video data is decoded by the MPEG1 encoding method. When the MPEG2 decoder 58D is selected, the video data from the selector 58B is supplied to the MPEG2 decoder 58D, and the video data is decoded by the MPEG2 decoder 58D using the MPEG2 encoding method. The decoder output from the MPEG1 decoder 58C or the MPEG2 decoder 58D is output as a decoder output of the video decoder unit 58 to a video playback processing unit 201 described later in the D / A & playback processing unit 64.

オーディオデコーダ部60は、図43に示すようにレジスタ60A、セレクタ60B、MPEG1デコーダ60C、AC3デコーダ60D、及びPCMデコーダ60E、により構成されている。図43に示す回路においては、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給されるオーディオデータ属性(VMGM_AST_ATR,VTSM_AST_ATR,VTS_AST_ATR)に対応した制御信号がレジスタ60Aによって保持され、その出力はセレクタ60Bに出力される。セレクタ60Bは、システムプロセッサ部54から供給されるオーディオデータをレジスタ60Aからの出力に応じてMPEG1デコーダ60C、AC3デコーダ60D、或いは、PCMデコーダ60Eに選択的に出力される。MPEG1デコーダ60Cが選択される場合には、セレクタ60BからのオーディオデータがMPEG1デコーダ60CによってMPEG1の符号化方式でデコードされる。AC3デコーダ60Dが選択される場合には、セレクタ60Bからのオーディオデータは、AC3デコーダ60DによってAC3の符号化方式でデコードされる。PCMデコーダ60Eが選択される場合には、セレクタ60BからのデジタルのオーディオデータがPCMデコーダ60Eによってアナログのオーディオデータにデコードされる。MPEG1デコーダ60C、AC3デコーダ60D、或いは、PCMデコーダ60Eからのデコーダ出力は、オーディオデコーダ部60のデコーダ出力としてD/A&再生処理部64内の後述するオーディオ再生処理部202へ出力される。   As shown in FIG. 43, the audio decoder section 60 includes a register 60A, a selector 60B, an MPEG1 decoder 60C, an AC3 decoder 60D, and a PCM decoder 60E. In the circuit shown in FIG. 43, a control signal corresponding to audio data attributes (VMGM_AST_ATR, VTSM_AST_ATR, VTS_AST_ATR) supplied from the system CPU unit 50 via the system processor unit 54 is held by the register 60A, and the output thereof is the selector 60B. Is output. The selector 60B selectively outputs the audio data supplied from the system processor unit 54 to the MPEG1 decoder 60C, the AC3 decoder 60D, or the PCM decoder 60E according to the output from the register 60A. When the MPEG1 decoder 60C is selected, the audio data from the selector 60B is decoded by the MPEG1 decoder 60C using the MPEG1 encoding method. When the AC3 decoder 60D is selected, the audio data from the selector 60B is decoded by the AC3 decoder 60D using the AC3 encoding method. When the PCM decoder 60E is selected, digital audio data from the selector 60B is decoded into analog audio data by the PCM decoder 60E. The decoder output from the MPEG1 decoder 60C, the AC3 decoder 60D, or the PCM decoder 60E is output as a decoder output of the audio decoder unit 60 to an audio playback processing unit 202 (to be described later) in the D / A & playback processing unit 64.

副映像デコーダ部62は、図44に示すように、レジスタ62A、セレクタ62B、ビットマップデコーダ62C、及びランレングスデコーダ62Dにより構成されている。図44に示す回路においては、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給される副映像データ属性(VMGM_SPST_ATR,VTSM_SPST_ATR,VTS_SPST_ATR)に対応した制御信号がレジスタ62Aによって保持され、その出力はセレクタ62Bに出力される。セレクタ62Bは、システムプロセッサ部54から供給される副映像データをレジスタ62Aからの出力に応じて、ビットマップデコーダ62C、或いは、ランレングスデコーダ62Dに選択的に出力する。ビットマップデコーダ62Cが選択される場合には、セレクタ62Bからの副映像データがビットマップデコーダ62Cによってビットマップの符号化方式でデコードされ、ランレングスデコーダ62Dが選択される場合には、セレクタ62Bからの副映像データがランレングスデコーダ62Dによってランレングスの符号化方式でデコードされる。   As shown in FIG. 44, the sub-picture decoder unit 62 includes a register 62A, a selector 62B, a bitmap decoder 62C, and a run-length decoder 62D. In the circuit shown in FIG. 44, a control signal corresponding to the sub-picture data attributes (VMGM_SPST_ATR, VTSM_SPST_ATR, VTS_SPST_ATR) supplied from the system CPU unit 50 via the system processor unit 54 is held by the register 62A, and its output is a selector. Is output to 62B. The selector 62B selectively outputs the sub-picture data supplied from the system processor unit 54 to the bitmap decoder 62C or the run-length decoder 62D according to the output from the register 62A. When the bitmap decoder 62C is selected, the sub-picture data from the selector 62B is decoded by the bitmap decoder 62C using the bitmap encoding method, and when the run-length decoder 62D is selected, the selector 62B Sub-picture data is decoded by the run-length decoder 62D using the run-length encoding method.

D/A&再生処理部64は、図1に示すように、ビデオ再生処理部201、オーディオ再生処理部202、オーディオミキシング部203、副映像再生処理部207を有している。ビデオ再生処理部201は、図45に示すように、内部にメモリを有するレターボックス変換器204、NTSC方式のビデオデータの色差信号をPAL方式のビデオデータの色差信号に変換、或いは、PAL方式のビデオデータの色差信号をNTSC方式のビデオデータの色差信号に変換するビデオフォーマッタ機能を有するデジタル・NTSC/PAL変換器205及びデジタルビデオ信号をアナログビデオ信号に変換するD/A変換器206により構成されている。レターボックス変換器204は、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給されるビデオデータ属性(VMGM_SPST_ATR,VTSM_SPST_ATR,VTS_SPST_ATR)の表示モード(ビット番号b9、 b8)に対応した制御信号に応じて、ビデオデコーダ部58から供給されるビデオデータをレターボックスに変換するか、或いは、レターボックスに変換せずに出力する。このレターボックス変換処理では、その変換が許される場合(表示モードのビット番号b9、b8が”00”或いは”10”)には、図9を参照して説明したように9/16のアスペクト比のビデオデータが3/4のアスペクト比のモニター部6で全データが表示できるように変換される。このモニター部6での表示時、画像の上限黒い部分ができるため、レターボックスと言われている。デジタル・NTSC/PAL変換器205は、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給されるビデオデータ属性(VMGM_SPST_ATR,VTSM_SPST_ATR,VTS_SPST_ATR)のフレームレート(ビット番号b13、b12)に対応した制御信号に応じて、レターボックス変換器204からのビデオデータがNTSCのフォーマットに変換され、PALのフォーマットに変換される。このデジタル・NTSC/PAL変換器205からの出力は、D/A変換器206でアナログデータに変換された後、モニター部6へ出力される。   As shown in FIG. 1, the D / A & playback processing unit 64 includes a video playback processing unit 201, an audio playback processing unit 202, an audio mixing unit 203, and a sub-video playback processing unit 207. As shown in FIG. 45, the video reproduction processing unit 201 converts a color difference signal of NTSC video data into a color difference signal of PAL video data, or converts a color difference signal of NTSC video data into a PAL video data. It comprises a digital / NTSC / PAL converter 205 having a video formatter function for converting a color difference signal of video data into a color difference signal of NTSC video data, and a D / A converter 206 for converting the digital video signal into an analog video signal. ing. The letterbox converter 204 responds to a control signal corresponding to a display mode (bit numbers b9, b8) of video data attributes (VMGM_SPST_ATR, VTSM_SPST_ATR, VTS_SPST_ATR) supplied from the system CPU 50 via the system processor 54. The video data supplied from the video decoder unit 58 is converted into letterbox or output without being converted into letterbox. In this letterbox conversion process, when the conversion is permitted (display mode bit numbers b9 and b8 are “00” or “10”), as described with reference to FIG. 9, the aspect ratio is 9/16. Video data is converted so that all data can be displayed on the monitor unit 6 having an aspect ratio of 3/4. When displaying on the monitor unit 6, an upper limit black portion of the image is formed, which is called a letter box. The digital / NTSC / PAL converter 205 is a control signal corresponding to the frame rate (bit numbers b13, b12) of the video data attributes (VMGM_SPST_ATR, VTSM_SPST_ATR, VTS_SPST_ATR) supplied from the system CPU 50 via the system processor 54. Accordingly, the video data from the letterbox converter 204 is converted into the NTSC format and converted into the PAL format. The output from the digital / NTSC / PAL converter 205 is converted to analog data by the D / A converter 206 and then output to the monitor unit 6.

オーディオ再生処理部202は、図46に示すように、レジスタ202A、セレクタ202B、ステレオ出力部202C、モノラル出力部202D、サラウンド出力部202Eにより構成されている。図46に示す回路においては、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給されるオーディオデータ属性(VMGM_SPST_ATR,VTSM_SPST_ATR,VTS_SPST_ATR)に対応した制御信号がレジスタ202Aに保持され、その出力はセレクタ202Bに出力される。セレクタ202Bは、オーディオデコーダ部60から供給されるオーディオデータをレジスタ202Aからの出力に応じて、ステレオ出力部202C、モノラル出力部202D、或いは、サラウンド出力部202Eに選択的に出力する。ステレオ出力部202Cが選択された場合には、セレクタ202Bからのオーディオデータがステレオデータに変換される。また、モノラル出力部202Dが選択された場合には、セレクタ202Bからのオーディオデータがモノラルデータに変換される。サラウンド出力部202Eが選択された場合には、セレクタ202Bからのオーディオデータがサラウンドデータに変換される。ステレオ出力部202C、モノラル出力部202D、或いは、サラウンド出力部202Eからの出力、つまりオーディオ再生処理部202の出力は、直接スピーカ部8へ、或いは、オーディオミキシング部203を介してスピーカ部へ出力される。   As shown in FIG. 46, the audio reproduction processing unit 202 includes a register 202A, a selector 202B, a stereo output unit 202C, a monaural output unit 202D, and a surround output unit 202E. In the circuit shown in FIG. 46, the control signal corresponding to the audio data attributes (VMGM_SPST_ATR, VTSM_SPST_ATR, VTS_SPST_ATR) supplied from the system CPU unit 50 via the system processor unit 54 is held in the register 202A, and the output thereof is the selector 202B. Is output. The selector 202B selectively outputs the audio data supplied from the audio decoder unit 60 to the stereo output unit 202C, the monaural output unit 202D, or the surround output unit 202E according to the output from the register 202A. When the stereo output unit 202C is selected, the audio data from the selector 202B is converted into stereo data. When the monaural output unit 202D is selected, the audio data from the selector 202B is converted into monaural data. When the surround output unit 202E is selected, the audio data from the selector 202B is converted into surround data. The output from the stereo output unit 202C, monaural output unit 202D, or surround output unit 202E, that is, the output of the audio reproduction processing unit 202 is output directly to the speaker unit 8 or to the speaker unit via the audio mixing unit 203. The

オーディオデータがマルチチャンネルオーディオデータである場合には、再生処理部202の出力がオーディオミキシング部203を介してスピーカ部から出力される。オーディオミキシング部203は、図47に示すように、レジスタ203A、レジスタ203B、セレクタ203C、第1ストリーム処理部203D、第2ストリーム処理部203E、ミキシング処理部203Fにより構成されている。図47に示す回路においては、レジスタ203A、203Bには、システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給されるVTSI_MAT中に記述のマルチチャンネルオーディオストリーム属性(VTS_MU_AST_ATR)に対応した制御信号が保持され、レジスタ203Aの出力はセレクタ203Cに出力され、レジスタ203Bの出力は、ミキシング処理部203Fに出力される。セレクタ203Cは、オーディオ再生処理部202から供給されるオーディオデータをレジスタ203Aからの出力に応じて、第1ストリーム処理部203D、或いは、第2ストリーム処理部203Eに選択的に出力する。第1ストリーム処理部203Dが選択された場合には、セレクタ203Cからのオーディオデータが第1ストリーム処理部203Dによって第1ストリームのデータに変換される。第2ストリーム処理部203Eが選択された場合には、セレクタ203Cからのオーディオデータが第2ストリーム処理部203Eによって第2ストリームのデータに変換される。第1ストリーム処理部203D或いは、第2ストリーム処理部203Eからの出力は、ミキシング処理部203Fへ出力される。ミキシング処理部203Fでは、レジスタ203Aからの出力に応じて、ミキシング処理を実行し、このミキシング処理されたデータがオーディオミキシング部203からの出力としてスピーカ8等へ出力される。   When the audio data is multi-channel audio data, the output of the reproduction processing unit 202 is output from the speaker unit via the audio mixing unit 203. As shown in FIG. 47, the audio mixing unit 203 includes a register 203A, a register 203B, a selector 203C, a first stream processing unit 203D, a second stream processing unit 203E, and a mixing processing unit 203F. In the circuit shown in FIG. 47, the registers 203A and 203B hold control signals corresponding to the multi-channel audio stream attribute (VTS_MU_AST_ATR) described in VTSI_MAT supplied from the system CPU unit 50 via the system processor unit 54. Then, the output of the register 203A is output to the selector 203C, and the output of the register 203B is output to the mixing processing unit 203F. The selector 203C selectively outputs the audio data supplied from the audio reproduction processing unit 202 to the first stream processing unit 203D or the second stream processing unit 203E according to the output from the register 203A. When the first stream processing unit 203D is selected, the audio data from the selector 203C is converted into data of the first stream by the first stream processing unit 203D. When the second stream processing unit 203E is selected, the audio data from the selector 203C is converted into second stream data by the second stream processing unit 203E. The output from the first stream processing unit 203D or the second stream processing unit 203E is output to the mixing processing unit 203F. The mixing processing unit 203F executes mixing processing in accordance with the output from the register 203A, and the mixed data is output as an output from the audio mixing unit 203 to the speaker 8 or the like.

次に、再び図1を参照して図4から図14に示す論理フォーマットを有する光ディスク10からのムービーデータの再生動作について説明する。尚、図1においてブロック間の実線の矢印は、データバスを示し、破線の矢印は、制御バスを示している。   Next, with reference to FIG. 1 again, a description will be given of the operation of reproducing movie data from the optical disk 10 having the logical format shown in FIGS. In FIG. 1, a solid line arrow between blocks indicates a data bus, and a broken line arrow indicates a control bus.

図1に示される光ディスク装置においては、電源が投入され、光ディスク10が装填されると、システム用ROM及びRAM部52からシステムCPU部50は、初期動作プログラムを読み出し、ディスクドライブ部30を作動させる。従って、ディスクドライブ部30は、リードイン領域27から読み出し動作を開始し、リードイン領域27に続く、ISOー9660等に準拠してボリュームとファイル構造を規定したボリューム及びファイル構造領域70が読み出される。即ち、システムCPU部50は、ディスクドライブ部30にセットされたディスク10の所定位置に記録されているボリューム及びファイル構造領域70を読み出す為に、ディスクドライブ部30にリード命令を与え、ボリューム及びファイル構造領域70の内容を読み出し、システムプロセッサ部54を介して、データRAM部56に一旦格納する。システムCPU部50は、データRAM部56に格納されたパステーブル及びディレクトリレコードを介して各ファイルの記録位置や記録容サイズ等の情報やその他管理に必要な情報としての管理情報を抜き出し、システム用ROM&RAM部52の所定の場所に転送し、保存する。   In the optical disk apparatus shown in FIG. 1, when the power is turned on and the optical disk 10 is loaded, the system CPU section 50 reads the initial operation program from the system ROM and RAM section 52 and operates the disk drive section 30. . Therefore, the disk drive unit 30 starts the read operation from the lead-in area 27, and the volume and file structure area 70 that define the volume and file structure in accordance with ISO-9660 and the like following the lead-in area 27 are read. . That is, the system CPU unit 50 gives a read command to the disk drive unit 30 in order to read the volume and file structure area 70 recorded at a predetermined position of the disk 10 set in the disk drive unit 30, and the volume and file The contents of the structure area 70 are read out and temporarily stored in the data RAM unit 56 via the system processor unit 54. The system CPU unit 50 extracts information such as the recording position and recording capacity size of each file and other management information as information necessary for management via the path table and directory record stored in the data RAM unit 56, and is used for the system. The data is transferred to a predetermined location in the ROM & RAM unit 52 and stored.

次に、システムCPU部50は、システム用ROM&RAM部52から各ファイルの記録位置や記録容量の情報を参照してファイル番号0番から始まる複数ファイルから成るビデオマネージャー71を取得する。即ち、システムCPU部50は、システム用ROM及びRAM部52から取得した各ファイルの記録位置や記録容量の情報を参照してディスクドライブ部30に対してリード命令を与え、ルートディレクトリ上に存在するビデオマネージャー71を構成する複数ファイルの位置及びサイズを取得し、このビデオマネージャー71を読み出し、システムプロセッサ部54を介して、データRAM部56に格納する。   Next, the system CPU unit 50 refers to the recording position and recording capacity information of each file from the system ROM & RAM unit 52 and acquires a video manager 71 composed of a plurality of files starting from file number 0. That is, the system CPU unit 50 gives a read command to the disk drive unit 30 by referring to the recording position and recording capacity information of each file acquired from the system ROM and RAM unit 52 and exists on the root directory. The position and size of a plurality of files constituting the video manager 71 are acquired, the video manager 71 is read out, and stored in the data RAM unit 56 via the system processor unit 54.

このビデオマネージャー71の第1番目のテーブルであるビデオマネージャー情報管理テーブル(VMGI_MAT)78がサーチされる。このサーチによってビデオマネージャーメニュー(VMGM)の為のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76の開始アドレス(VMGM_VOBS_SA)が獲得され、ビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76が再生される。このメニュー用のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76の再生に関しては、ビデオタイトルセット(VTS)中のタイトルの為のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)と同様であるのでその再生手順は省略する。このビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)76で言語の設定をすると、或いは、ビデオマネージャーメニュー(VMGM)がない場合には、ビデオマネージャー情報管理テーブル(VMGI_MAT)がサーチされてタイトルセットサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79の開始アドレス、(TT_SRPT_SA)がサーチされる。ここで、ビデオマネージャーメ二ューの再生に際しては、システムCPU部50は、ビデオマネージャー(VMGI)75の情報管理テーブル(VMGI_MAT)78に記述されたボリュームメニュー用のビデオ、オーディオ、副映像のストリーム数及びそれぞれの属性情報を取得して属性情報を基に、各々のビデオデコーダ部58、オーディオデコーダ部60及び副映像デコーダ部62にビデオマネージャーメ二ュー再生のためのパラメータが設定される。   A video manager information management table (VMGI_MAT) 78 which is the first table of the video manager 71 is searched. By this search, the start address (VMGM_VOBS_SA) of the video object set (VMGM_VOBS) 76 for the video manager menu (VMGM) is acquired, and the video object set (VMGM_VOBS) 76 is reproduced. The playback of the menu video object set (VMGM_VOBS) 76 is the same as the video object set (VTSM_VOBS) for the title in the video title set (VTS), and therefore the playback procedure is omitted. When the language is set in this video object set (VMGM_VOBS) 76, or when there is no video manager menu (VMGM), the video manager information management table (VMGI_MAT) is searched and the title set search pointer table (TT_SRPT) 79 The start address of (TT_SRPT_SA) is searched. Here, when the video manager menu is reproduced, the system CPU unit 50 determines the number of video, audio, and sub-picture streams for the volume menu described in the information management table (VMGI_MAT) 78 of the video manager (VMGI) 75. Also, parameters for video manager menu playback are set in each video decoder unit 58, audio decoder unit 60, and sub-picture decoder unit 62 based on the attribute information obtained from the respective attribute information.

このサーチによってタイトルセットサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79がシステム用ROM&RAM部52の所定の場所に転送され、保存される。次に、システムCPU部50は、タイトルサーチポインタテーブル情報(TSPTI)92からタイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)79の最終アドレスを獲得するとともにキー操作/表示部4からの入力番号に応じたタイトルサーチポインタ(TT_SRP)93から入力番号に対応したビデオタイトルセット番号(VTSN)、プログラムチェーン番号(PGCN)及びビデオタイトルセットのスタートアドレス(VTS_SA)が獲得される。タイトルセットが1つしかない場合には、キー操作/表示部4からの入力番号の有無に拘らず1つのタイトルサーチポインタ(TT_SRP)93がサーチされてそのタイトルセットのスタートアドレス(VTS_SA)が獲得される。このタイトルセットのスタートアドレス(VTS_SA)からシステムCPU部50は、目的のタイトルセットを獲得することとなる。   By this search, the title set search pointer table (TT_SRPT) 79 is transferred to a predetermined location in the system ROM & RAM unit 52 and stored. Next, the system CPU unit 50 obtains the final address of the title search pointer table (TT_SRPT) 79 from the title search pointer table information (TSPTI) 92 and at the same time the title search pointer corresponding to the input number from the key operation / display unit 4 From (TT_SRP) 93, the video title set number (VTSN), the program chain number (PGCN) and the start address (VTS_SA) of the video title set corresponding to the input number are obtained. When there is only one title set, one title search pointer (TT_SRP) 93 is searched regardless of the input number from the key operation / display unit 4 and the start address (VTS_SA) of the title set is acquired. Is done. The system CPU unit 50 acquires the target title set from the start address (VTS_SA) of the title set.

次に、図15に示すビデオタイトルセット72のスタートアドレス(VTS_SA)から図21に示すようにそのタイトルセットのビデオタイトルセット情報(VTSI)94が獲得される。このビデオタイトルセット情報(VTSI)94のビデオタイトルセット情報の管理テーブル(VTSI_MAT)98から図22に示すビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98の終了アドレス(VTI_MAT_EA)が獲得される。また、オーディオ及び副映像データのストリーム数(VTS_AST_Ns、VTS_SPST_Ns)及びビデオ、オーディオ及び副映像データの属性情報(VTS_V_ATR,VTS_A_ATR,VTS_SPST_ATR)に基づいて図1に示される再生装置の各部がその属性に従って設定される。この属性情報に従った再生装置の各部の設定については、より詳細に後に説明する。   Next, as shown in FIG. 21, video title set information (VTSI) 94 of the title set is acquired from the start address (VTS_SA) of the video title set 72 shown in FIG. The end address (VTI_MAT_EA) of the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 shown in FIG. 22 is obtained from the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 of the video title set information (VTSI) 94. 1 is set according to the attributes based on the number of audio and sub-picture data streams (VTS_AST_Ns, VTS_SPST_Ns) and video, audio and sub-picture data attribute information (VTS_V_ATR, VTS_A_ATR, VTS_SPST_ATR). Is done. The setting of each part of the playback device according to this attribute information will be described later in more detail.

また、ビデオタイトルセット(VTS)の為のメニュー(VTSM)が単純な構成である場合には、図22に示すビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98からビデオタイトルセットのメニュー用のビデオオブジェクトセット(VTSM_VOB)95のスタートアドレス(VTSM_VOB_SA)が獲得されてそのビデオオブジェクトセット(VTSM_VOB)95によってビデオタイトルセットのメニューが表示される。このメニューを参照して特にプログラムチェーン(PGC)を選択せずに単純にタイトルセット(VTS)におけるタイトル(VTST)の為のビデオオブジェクトセット(VTT_VOBS)96を再生する場合には、図22に示すそのスタートアドレス(VTSTT_VOB_SA)からそのビデオオブジェクトセット96が再生される。   If the menu (VTSM) for the video title set (VTS) has a simple configuration, the video object set for the menu of the video title set from the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 shown in FIG. The start address (VTSM_VOB_SA) of (VTSM_VOB) 95 is acquired, and the video title set menu is displayed by the video object set (VTSM_VOB) 95. When the video object set (VTT_VOBS) 96 for the title (VTST) in the title set (VTS) is simply reproduced without referring to the program chain (PGC) with reference to this menu, it is shown in FIG. The video object set 96 is reproduced from the start address (VTSTT_VOB_SA).

プログラムチェーン(PGC)をキー操作/表示部4で指定する場合には、次のような手順で対象とするプログラムチェーンがサーチされる。このプログラムチェーンのサーチは、ビデオタイトルセットにおけるタイトルの為のプログラムチェーンに限らず、メニューがプログラムチェーンで構成される比較的複雑なメニューにおいてもそのメニューの為のプログラムチェーンのサーチに関しても同様の手順が採用される。ビデオタイトルセット情報(VTSI)94の管理テーブル(VTSI_MAT)98に記述される図22に示すビデオタイトルセット(VTS)内のプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)100のスタートアドレスが獲得されて図24に示すそのVTSプログラムチェーン情報テーブルの情報(VTS_PGCIT_I)102が読み込まれる。この情報(VTS_PGCIT_I)102から図25に示すプログラムチェーンの数(VTS_PGC_Ns)及びテーブル100の終了アドレス(VTS_PGCIT_EA)が獲得される。   When a program chain (PGC) is designated by the key operation / display unit 4, the target program chain is searched in the following procedure. This program chain search is not limited to the program chain for the titles in the video title set, and the same procedure is applied to the search for the program chain for the menu even in a relatively complicated menu whose menu is composed of program chains. Is adopted. The start address of the program chain information table (VTS_PGCIT) 100 in the video title set (VTS) shown in FIG. 22 described in the management table (VTSI_MAT) 98 of the video title set information (VTSI) 94 is acquired and shown in FIG. Information (VTS_PGCIT_I) 102 in the VTS program chain information table is read. From this information (VTS_PGCIT_I) 102, the number of program chains (VTS_PGC_Ns) and the end address (VTS_PGCIT_EA) of the table 100 shown in FIG. 25 are obtained.

キー操作/表示部4でプログラムチェーンの番号が指定されると、その番号に対応した図24に示すVTS_PGCITサーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)103から図26に示すそのプログラムチェーンのカテゴリ−及びそのサーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)103に対応したVTS_PGC情報104のスタートアドレスが獲得される。このスタートアドレス(VTS_PGCI_SA)によって図27に示すプログラムチェーン一般情報(PGC_GI)が読み出される。この一般情報(PGC_GI)によってプログラムチェーン(PGC)のカテゴリー及び再生時間(PGC_CAT、PGC_PB_TIME)等が獲得され、その一般情報(PGC_GI)に記載したセル再生情報テーブル(C_PBIT)及びセル位置情報テーブル(C_POSIT)108のスタートアドレス(C_PBIT_SA、C_POSIT_SA)が獲得される。スタートアドレス(C_PBIT_SA)から図33に示すセル位置情報(C_POSI)として図34に示すようなビデオオブジェクトの識別子(C_VOB_IDN)及びセルの識別番号(C_IDN)が獲得される。   When the number of the program chain is specified by the key operation / display unit 4, the category of the program chain shown in FIG. 26 and the search pointer (VTS_PGCIT_SRP) shown in FIG. 26 from the VTS_PGCIT search pointer (VTS_PGCIT_SRP) 103 shown in FIG. ) The start address of the VTS_PGC information 104 corresponding to 103 is acquired. The program chain general information (PGC_GI) shown in FIG. 27 is read by this start address (VTS_PGCI_SA). The category of the program chain (PGC), the playback time (PGC_CAT, PGC_PB_TIME), etc. are acquired by this general information (PGC_GI), and the cell playback information table (C_PBIT) and cell location information table (C_POSIT) described in the general information (PGC_GI). ) 108 start addresses (C_PBIT_SA, C_POSIT_SA) are acquired. The video object identifier (C_VOB_IDN) and the cell identification number (C_IDN) as shown in FIG. 34 are obtained from the start address (C_PBIT_SA) as the cell position information (C_POSI) shown in FIG.

また、スタートアドレス(C_POSIT_SA)から図31に示すセル再生情報(C_PBI)が獲得され、その再生情報(C_PBI)に記載の図32に示すセル中の最初のVOBU85のスタートアドレス(C_FVOBU_SA)及び最終のVOBUのスタートアドレス(C_LVOBU_SA)が獲得されてその目的とするセルがサーチされる。セルの再生順序は、図27に示されるPGCプログラムマップ(PGC_PGMAP)106の図29に示すプログラムのマップを参照して次々に再生セル84が決定される。このように決定されたプログラムチェーンのデータセル84が次々にビデオオブジェクト144から読み出されてシステムプロセッサ部54を介して、データRAM部56に入力される。このデータセル84は、再生時間情報を基にビデオデコーダ部58、オーディオデコーダ部60及び副映像デコーダ部62に与えられてデコードされ、D/A及び再生処理部64で信号変換されてモニター部6に画像が再現されるとともにスピーカー部8、9から音声が再生される。   Further, the cell playback information (C_PBI) shown in FIG. 31 is obtained from the start address (C_POSIT_SA), and the start address (C_FVOBU_SA) of the first VOBU 85 in the cell shown in FIG. 32 described in the playback information (C_PBI) and the final The start address (C_LVOBU_SA) of VOBU is acquired and the target cell is searched. The playback order of the cells is determined one after another by referring to the program map shown in FIG. 29 of the PGC program map (PGC_PGMAP) 106 shown in FIG. The data cells 84 of the program chain determined in this way are successively read from the video object 144 and input to the data RAM unit 56 via the system processor unit 54. The data cell 84 is supplied to the video decoder unit 58, the audio decoder unit 60 and the sub-picture decoder unit 62 based on the reproduction time information, and is decoded. The data cell 84 is converted into a signal by the D / A and reproduction processing unit 64 and is monitored. The image is reproduced and the sound is reproduced from the speaker units 8 and 9.

次に、この光ディスク再生装置におけるビデオデータ属性情報(VTS_V_ATR)の取得及びこの属性情報(VTS_V_ATR)に従ったビデオデコーダ及びビデオ再生処理部201の設定処理について、図48に示すフローチャートを参照して説明する。設定処理が開始されると、システムCPU部50は、ディスクドライブ部30を制御して、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98を光ディスク10から読み出し、一旦データRAM部56へ格納する。ステップS0に示すようにデータRAM部56内に格納したビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98に記録されたビデオデータ属性(VTS_V_ATR)をシステムCPU部50が取得する。この取得したビデオデータ属性(VTS_V_ATR)が新たに取得されたか、或いは、既に取得されたビデオデータ属性(VTS_V_ATR)とは異なる新しいビデオデータ属性(VTS_V_ATR)かがステップS1で確認される。ビデオデータ属性(VTS_V_ATR)が取得されない場合には、再度ステップS0に戻され、新しいビデオデータ属性(VTS_V_ATR)が既に既に取得されたビデオデータ属性(VTS_V_ATR)と同一である場合には、その処理が終了される。新なビデオデータ属性(VTS_V_ATR)が取得された場合には、システムCPU部50は、ステップS2に示すように取得したビデオデータ属性(VTS_V_ATR)に記述されるビデオ圧縮モードがMPEG1、MPEG2のいずれに準拠しているかの判別し、この判別結果に応じた制御信号が図42に示されるビデオデコーダ部58のレジスタ58Aに出力される。これにより、レジスタ58Aに供給された制御信号に応じてセレクタ58Bが切換えられる。即ち、ステップS3に示すようにビデオ圧縮モード131がMPEG1に準拠している場合、システムプロセッサ部54からのビデオデータはセレクタ58Bを介してMPEG1デコーダ58Cに供給され、MPEG1のモードでデコードされる。また、ステップS4に示すようにビデオ圧縮モード131がMPEG2に準拠している場合、システムプロセッサ部54からのビデオデータはセレクタ58Bを介してMPEG2デコーダ58Dに供給され、MPEG2のモードでデコードされる。   Next, acquisition of video data attribute information (VTS_V_ATR) and setting processing of the video decoder and video playback processing unit 201 according to the attribute information (VTS_V_ATR) in this optical disc playback apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG. To do. When the setting process is started, the system CPU unit 50 controls the disc drive unit 30 to read the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 from the optical disc 10 and temporarily stores it in the data RAM unit 56. As shown in step S0, the system CPU unit 50 acquires the video data attribute (VTS_V_ATR) recorded in the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 stored in the data RAM unit 56. Whether the acquired video data attribute (VTS_V_ATR) is newly acquired or whether it is a new video data attribute (VTS_V_ATR) different from the already acquired video data attribute (VTS_V_ATR) is confirmed in step S1. If the video data attribute (VTS_V_ATR) is not acquired, the process returns to step S0 again. If the new video data attribute (VTS_V_ATR) is the same as the already acquired video data attribute (VTS_V_ATR), the process is as follows. Is terminated. When a new video data attribute (VTS_V_ATR) is acquired, the system CPU 50 determines whether the video compression mode described in the acquired video data attribute (VTS_V_ATR) is MPEG1 or MPEG2 as shown in step S2. It is determined whether it is compliant, and a control signal corresponding to the determination result is output to the register 58A of the video decoder unit 58 shown in FIG. Thereby, the selector 58B is switched according to the control signal supplied to the register 58A. That is, when the video compression mode 131 conforms to MPEG1 as shown in step S3, the video data from the system processor unit 54 is supplied to the MPEG1 decoder 58C via the selector 58B and decoded in the MPEG1 mode. If the video compression mode 131 conforms to MPEG2 as shown in step S4, the video data from the system processor unit 54 is supplied to the MPEG2 decoder 58D via the selector 58B and decoded in the MPEG2 mode.

また、システムCPU部50は、ステップS5に示すように取得したビデオデータ属性(VTS_V_ATR)のフレームレート(ビット番号b13,b12)に記述されるフレームレートがNTSC方式(フレームレート29.97/s)に準拠しているか、或いは、PAL方式(フレームレート25/s)に準拠しているかを判別し、この判別結果に応じた制御信号をD/A&再生処理部64におけるビデオ再生処理部201内のデジタル・NTSC/PAL変換器205に出力する。NTSC方式(フレームレート29.97/s)に準拠している場合には、即ち、フレームレートを記述するビット番号b13,b12が”00”の場合には、ステップS6に示すようにビデオデータは、デジタル・NTSC/PAL変換器205によってNTSC方式のビデオ信号に変換される。また、 PAL方式(フレームレート25/s)に準拠している場合には、即ち、フレームレートを記述するビット番号b13,b12が”01”の場合には、ステップS7に示すようにビデオデータは、デジタル・NTSC/PAL変換器205によってPAL方式のビデオ信号に変換される。   Further, the system CPU 50 determines that the frame rate described in the frame rate (bit numbers b13 and b12) of the acquired video data attribute (VTS_V_ATR) is NTSC (frame rate 29.97 / s) as shown in step S5. Or a PAL system (frame rate 25 / s), and a control signal corresponding to the determination result is sent to the D / A & playback processing unit 64 in the video playback processing unit 201. Output to the digital / NTSC / PAL converter 205. When conforming to the NTSC system (frame rate 29.97 / s), that is, when the bit numbers b13 and b12 describing the frame rate are “00”, the video data is stored as shown in step S6. The digital signal is converted into an NTSC video signal by a digital / NTSC / PAL converter 205. If the PAL system (frame rate 25 / s) is compliant, that is, if the bit numbers b13 and b12 describing the frame rate are “01”, the video data is stored as shown in step S7. The digital-NTSC / PAL converter 205 converts the signal into a PAL video signal.

また、システムCPU部50は、ステップS8に示すように取得したビデオデータ属性(VTS_V_ATR)に記述される表示アスペクト比が3/4であるか9/16であるかを判別する。この判別結果が3/4であった場合、即ち、表示アスペクト比を記述するビット番号b11、b10が”00”である場合には、システムCPU部50は、レターボックスへの変換処理を禁止する制御信号をシステムプロセッサ部54を介してD/A&再生処理部64におけるビデオ再生処理部201のレターボックス変換器204に出力する。これにより、ステップS9に示すようにレターボックス変換器204によるレターボックス変換処理が禁止される。また、システムCPU部50は、ステップS10に示すようにパンスキャン処理の禁止を示す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してビデオデコーダ部58内のMPEG2デコーダ58dに出力する。これにより、MPEG2デコーダ58dによるパンスキャン処理が禁止される。   Further, the system CPU 50 determines whether the display aspect ratio described in the acquired video data attribute (VTS_V_ATR) is 3/4 or 9/16 as shown in step S8. When the determination result is 3/4, that is, when the bit numbers b11 and b10 describing the display aspect ratio are “00”, the system CPU unit 50 prohibits the conversion to letterbox. The control signal is output to the letterbox converter 204 of the video reproduction processing unit 201 in the D / A & reproduction processing unit 64 via the system processor unit 54. As a result, the letterbox conversion processing by the letterbox converter 204 is prohibited as shown in step S9. Further, the system CPU unit 50 outputs a control signal indicating prohibition of pan scan processing to the MPEG2 decoder 58d in the video decoder unit 58 via the system processor unit 54 as shown in step S10. As a result, pan scan processing by the MPEG2 decoder 58d is prohibited.

また、ステップ8における判別結果が9/16であった場合、即ち、表示アスペクト比を記述するビット番号b11、b10が”11”である場合には、システムCPU部50は、ステップS11に示すようにユーザにより指定されている表示アスペクト比が9/16であるかの判別をする。この判別結果が9/16であった場合、既に説明したステップ9に移行される。ユーザにより指定されている表示アスペクト比が3/4である場合、システムCPU部50は、ステップS12に示すようにユーザによりキー操作部及び表示部4で指定される表示変換がパンスキャン方式であるかを判別する。この判別結果がパンスキャン方式の表示変換でない場合、システムCPU部50は、ステップ13に示すようにレターボックス変換処理を示す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してD/A&再生処理部64におけるビデオ再生処理部201内のレターボックス変換器204に出力する。これにより、レターボックス変換器204によるレターボックス変換処理が設定される。また、システムCPU部50は、ステップS14に示すようにパンスキャン処理の禁止を示す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してビデオデコーダ部58内のMPEG2デコーダ58dに出力する。これにより、MPEG2デコーダ58dによるパンスキャン処理が禁止される。   If the determination result in step 8 is 9/16, that is, if the bit numbers b11 and b10 describing the display aspect ratio are “11”, the system CPU unit 50 performs the processing as shown in step S11. Whether the display aspect ratio designated by the user is 9/16 is determined. If the determination result is 9/16, the process proceeds to step 9 already described. When the display aspect ratio specified by the user is 3/4, the system CPU unit 50 uses the pan scan method for display conversion specified by the user in the key operation unit and the display unit 4 as shown in step S12. Is determined. If the determination result is not pan-scan display conversion, the system CPU 50 sends a control signal indicating letterbox conversion processing to the video in the D / A & playback processing unit 64 via the system processor 54 as shown in step 13. The data is output to the letterbox converter 204 in the reproduction processing unit 201. Thereby, letterbox conversion processing by the letterbox converter 204 is set. Further, the system CPU 50 outputs a control signal indicating prohibition of pan scan processing to the MPEG2 decoder 58d in the video decoder 58 via the system processor 54 as shown in step S14. As a result, pan scan processing by the MPEG2 decoder 58d is prohibited.

また、上記ステップ12での判別結果がパンスキャン方式の表示変換であった場合、システムCPU部50は、ステップS15に示すように取得したビデオデータ属性(VTS_V_ATR)に記述されるパンスキャン134が許可か禁止かの判別する。この判別結果が許可であった場合、システムCPU部50は、レターボックス変換処理の禁止を示す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してD/A&再生処理部64におけるビデオ再生処理部201のレターボックス変換器204に出力する。これにより、ステップS16に示すようにレターボックス変換器204によるレターボックス変換処理が禁止される。また、システムCPU部50は、ステップS17に示すようにパンスキャン処理の許可を示す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してビデオデコーダ部58内のMPEG2デコーダ58dに出力する。これにより、MPEG2デコーダ58dによるパンスキャン処理が設定される。   If the determination result in step 12 is pan-scan display conversion, the system CPU 50 permits the pan scan 134 described in the acquired video data attribute (VTS_V_ATR) as shown in step S15. Whether or not is prohibited. If the determination result is permission, the system CPU unit 50 sends a control signal indicating prohibition of letterbox conversion processing to the letterbox of the video playback processing unit 201 in the D / A & playback processing unit 64 via the system processor unit 54. Output to the converter 204. As a result, the letterbox conversion process by the letterbox converter 204 is prohibited as shown in step S16. Further, the system CPU unit 50 outputs a control signal indicating permission of pan scan processing to the MPEG2 decoder 58d in the video decoder unit 58 via the system processor unit 54 as shown in step S17. Thereby, pan scan processing by the MPEG2 decoder 58d is set.

また、上記ステップ15での判別結果が禁止であった場合、システムCPU部50は、ステップS18に示すようにキー操作部及び表示部4でパンスキャンが禁止されている旨を表示させるか、あるいはインジケータにより表示し、ユーザに報知する。また、システムCPU部50は、この表示あるいは報知を行った後、上記ステップ9へ移行される。   If the determination result in step 15 is prohibited, the system CPU unit 50 displays the fact that pan scanning is prohibited on the key operation unit and the display unit 4 as shown in step S18, or Displayed by an indicator to notify the user. Further, the system CPU unit 50 proceeds to step 9 after performing the display or notification.

図48のフローにおいて、ビデオデータ属性情報(VMGM_V_ATR)に従ってビデオデコーダ58及びビデオ再生処理部201がセットされる場合には、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98に代えてビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)78が読み出されてビデオデータ属性情報(VMG_V_ATR)が獲得される。また、図48のフローにおいて、ビデオデータ属性情報(VTSM_V_ATR)に従ってビデオデコーダ58及びビデオ再生処理部201がセットされる場合には、ビデオデータ属性情報(VTS_V_ATR)と同様にビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98からビデオデータ属性情報(VTSM_V_ATR)が獲得される。   48, when the video decoder 58 and the video playback processing unit 201 are set according to the video data attribute information (VMGM_V_ATR), a video management information management table (VTSI_MAT) 98 is used instead of the video title set information management table (VTSI_MAT) 98. VMGI_MAT) 78 is read to obtain video data attribute information (VMG_V_ATR). 48, when the video decoder 58 and the video playback processing unit 201 are set according to the video data attribute information (VTSM_V_ATR), the video title set information management table (VTS_V_ATR) is the same as the video data attribute information (VTS_V_ATR). Video data attribute information (VTSM_V_ATR) is obtained from (VTSI_MAT) 98.

次に、この光ディスク再生装置におけるオーディオデータ属性(VTS_AST_AT)の取得及びこの属性情報(VTS_AST_AT)に従ったビデオデコーダ及びビデオ再生処理部201の設定処理について、図49に示すフローチャートを参照して説明する。設定処理が開始されると、ステップ20に示すようにシステムCPU部50は、ディスクドライブ部30を制御して、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98を光ディスク10から読み出し、一旦データRAM部56へ格納する。ステップ21に示すようにデータRAM部56内に格納したビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98記録されたオーディオストリーム数をシステムCPU部50が取得する。ステップ32に示すようにキー操作及び処理部4の操作によってユーザが選択可能なオーディオストリーム番号を指定すると、ステップ22に示すようにデータRAM部56内に格納したビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98のオーディオデータ属性群(VTS_AST_AT)からユーザ指定のストリーム番号に対応するオーディオ属性(VTS_AST_AT)をシステムCPU部50が取得する。システムCPU部50は、ステップ23に示すように取得したオーディオデータ属性(VTS_AST_AT)内に記述されるオーディオ圧縮モードがMPEG1、リニアPCMのいずれに準拠しているかの判別し、この判別結果に応じた制御信号をオーディオデコーダ部60のレジスタ60Aに出力する。   Next, audio data attribute (VTS_AST_AT) acquisition and setting processing of the video decoder and video playback processing unit 201 according to the attribute information (VTS_AST_AT) in this optical disc playback apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG. . When the setting process is started, as shown in step 20, the system CPU unit 50 controls the disk drive unit 30 to read the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 from the optical disk 10 and temporarily stores the data RAM unit 56. To store. As shown in step 21, the system CPU unit 50 acquires the number of audio streams recorded in the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 stored in the data RAM unit 56. When an audio stream number that can be selected by the user is designated by the key operation and the operation of the processing unit 4 as shown in step 32, the video title set information management table (VTSI_MAT) stored in the data RAM unit 56 as shown in step 22 The system CPU unit 50 acquires the audio attribute (VTS_AST_AT) corresponding to the stream number designated by the user from the 98 audio data attribute groups (VTS_AST_AT). The system CPU 50 determines whether the audio compression mode described in the acquired audio data attribute (VTS_AST_AT) is compliant with MPEG1 or linear PCM as shown in step 23, and according to the determination result The control signal is output to the register 60A of the audio decoder unit 60.

これにより、レジスタ60Aに供給された制御信号に応じてセレクタ60Bが切換えられ、オーディオ符号化モードがMPEG1に準拠している場合、システムプロセッサ部54からのオーディオデータはセレクタ60Bを介してMPEG1デコーダ60Cに供給され、オーディオ符号化モードがAC3に準拠している場合、システムプロセッサ部54からのオーディオデータはセレクタ60Bを介してAC3デコーダ60Dに供給され、ビデオ符号化モードがデジタルPCMに準拠している場合、システムプロセッサ部54からのオーディオデータはセレクタ60Bを介してPCMデコーダ60Eに供給される。   As a result, when the selector 60B is switched in accordance with the control signal supplied to the register 60A and the audio encoding mode conforms to MPEG1, the audio data from the system processor unit 54 is sent to the MPEG1 decoder 60C via the selector 60B. When the audio encoding mode conforms to AC3, the audio data from the system processor unit 54 is supplied to the AC3 decoder 60D via the selector 60B, and the video encoding mode conforms to digital PCM. In this case, the audio data from the system processor unit 54 is supplied to the PCM decoder 60E via the selector 60B.

また、システムCPU部50は、ステップ24に示すように取得したオーディオデータ属性(VTS_AST_ATR)内に記述されるオーディオモード152がステレオかモノラルかサラウンドのいずれであるかの判別し、この判別結果に応じた制御信号をオーディオ再生処理部202内のレジスタ202Aに出力する。これにより、レジスタ202Aに供給された制御信号に応じてセレクタ202Bが切換えられ、オーディオモード152がステレオの場合、オーディオデコーダ部60からのオーディオデータはセレクタ202Bを介してステレオ出力部202Cに供給され、オーディオモード152がモノラルの場合、オーディオデコーダ部60からのオーディオデータはセレクタ202Bを介してモノラル出力部202Dに供給され、オーディオモード152がサラウンドの場合、オーディオデコーダ部60からのオーディデータはセレクタ202Bを介してサラウンド出力部202Eに供給される。   Further, the system CPU 50 determines whether the audio mode 152 described in the acquired audio data attribute (VTS_AST_ATR) is stereo, monaural, or surround as shown in step 24, and according to the determination result. The control signal is output to the register 202A in the audio reproduction processing unit 202. Thereby, the selector 202B is switched according to the control signal supplied to the register 202A, and when the audio mode 152 is stereo, the audio data from the audio decoder unit 60 is supplied to the stereo output unit 202C via the selector 202B. When the audio mode 152 is monaural, audio data from the audio decoder unit 60 is supplied to the monaural output unit 202D via the selector 202B. When the audio mode 152 is surround, the audio data from the audio decoder unit 60 is sent to the selector 202B. To the surround output unit 202E.

次に、システムCPU部50は、ステップ25に示すように取得したオーディオデータ属性125内に記述されるミキシングモードがミキシングが不可であるか、ミキシング可能なマスタストリームであるか、ミキシング可能なスレーブストリームであるかの判別し、この判別結果に応じた制御信号をオーディオミキシング部203のレジスタ203A、203Bに出力する。これにより、レジスタ203Aに供給された制御信号に応じてセレクタ203Cが切換えられ、ステップ25に示すようにミキシング可能なマスタストリームの場合、ステップ26に示すようにそのストリームを第1ストリームとして第1ストリーム処理部203Dに供給され、ステップ27に示すようにミキシング可能なスレーブストリームの場合、ステップ28に示すようにそのストリームを第2ストリームとして第2ストリーム処理部203Eに供給され、ミキシング不可能な独立ストリームの場合、そのストリームを第1ストリームとして第1ストリーム処理部203Dに供給される。また、レジスタ203Bに供給された制御信号に応じてミキシング処理部203Fの処理が切換えられ、ミキシング可能な場合、第1ストリーム処理部203Dの第1ストリームと第2ストリーム処理部203Eの第2ストリームに対するミキシング処理を施してスピーカ部8へ出力され、ミキシング不可能な場合、第1ストリーム処理部203Dの第1ストリームのみがスピーカ部8へ出力される。   Next, the system CPU 50 determines whether the mixing mode described in the acquired audio data attribute 125 is not mixable, is a mixable master stream, or is a mixable slave stream as shown in step 25. And a control signal corresponding to the determination result is output to the registers 203A and 203B of the audio mixing unit 203. As a result, the selector 203C is switched in accordance with the control signal supplied to the register 203A. In the case of a master stream that can be mixed as shown in step 25, the first stream is set as the first stream as shown in step 26. In the case of a slave stream that is supplied to the processing unit 203D and can be mixed as shown in step 27, the stream is supplied to the second stream processing unit 203E as a second stream as shown in step 28 and cannot be mixed. In this case, the stream is supplied to the first stream processing unit 203D as the first stream. Further, when the processing of the mixing processing unit 203F is switched according to the control signal supplied to the register 203B and mixing is possible, the first stream of the first stream processing unit 203D and the second stream of the second stream processing unit 203E When mixing processing is performed and output to the speaker unit 8 and mixing is impossible, only the first stream of the first stream processing unit 203D is output to the speaker unit 8.

また、システムCPU部50は、ステップ30に示すように取得したオーディオデータ属性125内に記述されるオーディオ種別153が言語であるか否かを判定し、この判定結果が言語である場合、言語コード156より、言語コードを取得し、システム用ROM&RAM部52へ予め格納してある言語コード表より、対応する言語名を決定し、ステップ31に示すようにモニター部6等でインジケートする。   Further, the system CPU unit 50 determines whether or not the audio type 153 described in the acquired audio data attribute 125 is a language as shown in step 30, and if this determination result is a language, the language code The language code is acquired from 156, the corresponding language name is determined from the language code table stored in advance in the system ROM & RAM unit 52, and is indicated by the monitor unit 6 or the like as shown in step 31.

逆にユーザから、言語コードが指定された場合には、オーディオストリーム数124と、オーディオデータ属性125から、目的の言語コードを有するオーディオストリームを特定することができる。   Conversely, when a language code is designated by the user, an audio stream having a target language code can be specified from the number of audio streams 124 and the audio data attribute 125.

また、データ再生中に、ユーザイベント等によりオーディオストリーム番号の切り替え指示があった場合(S32)、のS22〜S31までの処理によりオーディオデータ属性の取得設定を行う。   Further, when there is an instruction to switch the audio stream number due to a user event or the like during data reproduction (S32), audio data attribute acquisition setting is performed by the processing from S22 to S31.

以上の一連の処理によりオーディオデコーダ部60、オーディオ再生処理部202及びオーディオミキシング部203が再生されるべきタイトルセットのビデオデータに対して最適にセットされることとなる。図49のフローにおいて、オーディオデータ属性(VMGM_AST_ATR)に従ってビデオデコーダ58及びビデオ再生処理部201がセットされる場合には、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98に代えてビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)78が読み出されてオーディオデータ属性(VMG_AST_ATR)が獲得される。また、図48のフローにおいて、オーディオデータ属性(VTSM_AST_ATR)に従ってオーディオデコーダ部60及びオーディオ再生処理部202がセットされる場合には、オーディオデータ属性(VTSM_AST_ATR)と同様にビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98からオーディオデータ属性(VTSM_AST_ATR)が獲得される。   Through the above series of processing, the audio decoder unit 60, the audio reproduction processing unit 202, and the audio mixing unit 203 are optimally set for the video data of the title set to be reproduced. 49, when the video decoder 58 and the video playback processing unit 201 are set according to the audio data attribute (VMGM_AST_ATR), the video management information management table (VMGI_MAT) is used instead of the video title set information management table (VTSI_MAT) 98. ) 78 is read out and the audio data attribute (VMG_AST_ATR) is acquired. 48, when the audio decoder unit 60 and the audio playback processing unit 202 are set in accordance with the audio data attribute (VTSM_AST_ATR), the video title set information management table (VTSI_MAT) is the same as the audio data attribute (VTSM_AST_ATR). ) 98, the audio data attribute (VTSM_AST_ATR) is obtained.

次に、この光ディスク再生装置における副映像属性情報(VTS_AST_AT)の取得及びこの属性情報(VTS_SPST_AT)に従った副映像デコーダ62及びビデオ再生処理部201の設定処理について、図48に示すフローチャートを参照して説明する。ステップ40に示すようにシステムCPU部50は、ディスクドライブ部30を制御して、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98を光ディスク10から読み出し、一旦データRAM部56へ格納する。ステップ41に示すようにデータRAM部56内に格納したビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)に記録された副映像ストリーム数(VTS_SPST_Ns)をシステムCPU部50が取得する。ステップ46に示すようにキー操作及び処理部4の操作によってユーザが選択可能な副映像ストリーム番号を指定すると、ステップ42に示すようにデータRAM部56内に格納したビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)に記録された副映像データ属性(VTS_AST_AT)からユーザ指定のチャネル番号に対応する(VTS_AST_AT)をシステムCPU部50が取得する。システムCPU部50は、ステップ43に示すように取得した副映像データ属性(VTS_AST_AT)内に記述される副映像圧縮モードがRaw(ビットマップに対応)、ランレングス或いはその他であるかの判別し、この判別結果に応じた制御信号を副映像デコーダ部62のレジスタ62Aに出力する。これにより、レジスタ62Aに供給された制御信号に応じてセレクタ62Bが切換えられ、副映像圧縮モードがビットマップに対応している場合、システムプロセッサ部54からの副映像データはセレクタ62Bを介してビットマップデコーダ62Cに供給され、副映像圧縮モードがランレングスに対応している場合、システムプロセッサ部54からの副映像データはセレクタ62Bを介してランレングスデコーダ62Dに供給される。   Next, with respect to the acquisition of sub-picture attribute information (VTS_AST_AT) and setting processing of the sub-picture decoder 62 and the video playback processing unit 201 according to the attribute information (VTS_SPST_AT) in this optical disc playback apparatus, refer to the flowchart shown in FIG. I will explain. As shown in step 40, the system CPU unit 50 controls the disk drive unit 30 to read the video title set information management table (VTSI_MAT) 98 from the optical disk 10 and temporarily stores it in the data RAM unit 56. As shown in step 41, the system CPU 50 acquires the number of sub-picture streams (VTS_SPST_Ns) recorded in the video title set information management table (VTSI_MAT) stored in the data RAM 56. When a sub-picture stream number that can be selected by the user is designated by the key operation and the operation of the processing unit 4 as shown in step 46, the video title set information management table (VTSI_MAT) stored in the data RAM unit 56 as shown in step 42. The system CPU unit 50 obtains (VTS_AST_AT) corresponding to the user-specified channel number from the sub-picture data attribute (VTS_AST_AT) recorded in (). The system CPU 50 determines whether the sub-picture compression mode described in the acquired sub-picture data attribute (VTS_AST_AT) as shown in step 43 is Raw (corresponding to a bitmap), run length, or others, A control signal corresponding to the determination result is output to the register 62A of the sub-picture decoder unit 62. As a result, the selector 62B is switched according to the control signal supplied to the register 62A, and when the sub-picture compression mode corresponds to the bitmap, the sub-picture data from the system processor unit 54 is transmitted via the selector 62B. When supplied to the map decoder 62C and the sub video compression mode corresponds to the run length, the sub video data from the system processor unit 54 is supplied to the run length decoder 62D via the selector 62B.

また、システムCPU部50は、ステップ44に示すように取得した副映像データ属性127内に記述される副映像種別172が言語であるか否かの判別し、この判別結果が言語である場合、ステップ45に示すように言語コードより、言語コードを取得し、システム用ROM&RAM部52へ予め格納してある言語コード表より、対応する言語名を決定し、モニター部6等でインジケートする。   Further, the system CPU 50 determines whether or not the sub-video type 172 described in the acquired sub-video data attribute 127 is a language as shown in step 44, and when the determination result is a language, As shown in step 45, the language code is acquired from the language code, the corresponding language name is determined from the language code table stored in advance in the system ROM & RAM unit 52, and is indicated by the monitor unit 6 or the like.

ここで、ユーザから、言語コードが指定された場合には、副映像ストリーム数と、副映像データ属性127から、目的の言語コードを有する副映像ストリームを特定することができる。また、ステップ46に示すようにデータ再生中に、ユーザイベント等により副映像ストリーム番号の切換え指示があった場合、ステップS42〜S45までの処理により副映像データ属性の取得設定が実行される。   Here, when a language code is designated by the user, a sub-video stream having a target language code can be specified from the number of sub-picture streams and the sub-picture data attribute 127. Also, as shown in step 46, when there is a sub-picture stream number switching instruction due to a user event or the like during data reproduction, sub-picture data attribute acquisition setting is executed by the processing from steps S42 to S45.

以上の一連の処理により副映像デコーダ部62及び副映像再生処理部207が再生されるべきタイトルセットのビデオデータに対して最適にセットされることとなる。図49のフローにおいて、副映像属性(VMGM_SPST_ATR)に従って副映像デコーダ部62及び副映像再生処理部207がセットされる場合には、ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98に代えてビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)78が読み出されて副映像属性(VMGM_SPST_ATR)が獲得される。また、図48のフローにおいて、副映像属性(VTSM_SPST_ATR)に従ってオーディオデコーダ部60及びオーディオ再生処理部202がセットされる場合には、副映像属性属性(VTS_SPST_ATR)と同様にビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)98から副映像属性属性(VTSM_SPST_ATR)が獲得される。   Through the series of processes described above, the sub-picture decoder unit 62 and the sub-picture reproduction processing unit 207 are optimally set for the video data of the title set to be reproduced. 49, when the sub-picture decoder unit 62 and the sub-picture reproduction processing unit 207 are set according to the sub-picture attribute (VMGM_SPST_ATR), video management information management is performed instead of the video title set information management table (VTSI_MAT) 98. The table (VMGI_MAT) 78 is read, and the sub-picture attribute (VMGM_SPST_ATR) is acquired. 48, when the audio decoder unit 60 and the audio playback processing unit 202 are set according to the sub-picture attribute (VTSM_SPST_ATR), similarly to the sub-picture attribute attribute (VTS_SPST_ATR), the video title set information management table ( A sub-picture attribute attribute (VTSM_SPST_ATR) is acquired from (VTSI_MAT) 98.

次に、図51から図53を参照して図4から図41に示す論理フォーマットで映像データ及びこの映像データを再生するための光ディスク10への記録方法及びその記録方法が適用される記録システムについて説明する。   Next, with reference to FIGS. 51 to 53, video data in the logical format shown in FIGS. 4 to 41, a recording method on the optical disc 10 for reproducing the video data, and a recording system to which the recording method is applied. explain.

図51は、映像データをエンコーダしてあるタイトルセット84の映像ファイル88を生成するエンコーダシステムが示されている。図51に示されるシステムにおいては、主映像データ、オーディオデータ及び副映像データのソースとして、例えば、ビデオテープレコーダ(VTR)201、オーディオテープレコーダ(ATR)202及び副映像再生器(Subpicture、Source)203が採用される。これらは、システムコントローラ(Syscon)205の制御下で主映像データ、オーディオデータ及び副映像データを発生し、これらが夫々ビデオエンコーダ(VENC)206、オーディオエンコーダ(AENC)207及び副映像エンコーダ(SPENC)208に供給され、同様にシステムコントローラ(Syscon)205の制御下でこれらエンコーダ206、207、208でA/D変換されると共に夫々の圧縮方式でエンコードされ、エンコードされた主映像データ、オーディオデータ及び副映像データ(Comp、Video、Comp、Audio、Comp、Sub-pict)としてメモリ210、211、212に格納される。   FIG. 51 shows an encoder system for generating a video file 88 of a title set 84 in which video data is encoded. In the system shown in FIG. 51, as a source of main video data, audio data, and sub-picture data, for example, a video tape recorder (VTR) 201, an audio tape recorder (ATR) 202, and a sub-picture player (Subpicture, Source) 203 is adopted. These generate main video data, audio data, and sub-video data under the control of the system controller (Syscon) 205, which are a video encoder (VENC) 206, an audio encoder (AENC) 207, and a sub-video encoder (SPENC), respectively. 208, and under the control of the system controller (Syscon) 205, A / D conversion is performed by these encoders 206, 207, and 208, and the encoded main video data, audio data, and Sub-picture data (Comp, Video, Comp, Audio, Comp, Sub-pict) is stored in the memories 210, 211, 212.

この主映像データ、オーディオデータ及び副映像データ(Comp、Video、Comp、Audio、Comp、Sub-pict)は、システムコントローラ(Syscon)205によってファイルフォーマッタ(FFMT)214に出力され、既に説明したようなこのシステムの映像データのファイル構造に変換されるとともに各データの設定条件及び属性等の管理情報がファイルとしてシステムコントローラ(Syscon)205によってメモリ216に格納される。   The main video data, audio data, and sub-video data (Comp, Video, Comp, Audio, Comp, Sub-pict) are output to the file formatter (FFMT) 214 by the system controller (Syscon) 205, as described above. Management information such as setting conditions and attributes of each data is stored in the memory 216 by the system controller (Syscon) 205 as a file while being converted into a file structure of video data of this system.

以下に、映像データからファイルを作成するためのシステムコントローラ(Syscon)205におけるエンコード処理の標準的なフローを説明する。   The standard flow of encoding processing in the system controller (Syscon) 205 for creating a file from video data will be described below.

図52に示されるフローに従って主映像データ及びオーディオデータがエンコードされてエンコード主映像及びオーディオデータ(Comp、Video、Comp、Audio)のデータが作成される。即ち、エンコード処理が開始されると、図52のステップ70に示すように主映像データ及びオーディオデータのエンコードにあたって必要なパラメータが設定される。この設定されたパラメータの一部は、システムコントローラ(Syscon)205に保存されるとともにファイルフォーマッタ(FFMT)214で利用される。ステップS271で示すようにパラメータを利用して主映像データがプリエンコードされ、最適な符号量の分配が計算される。ステップS272に示されるようにプリエンコードで得られた符号量分配に基づき、主映像のエンコードが実行される。このとき、オーディオデータのエンコードも同時に実行される。ステップS273に示すように必要であれば、主映像データの部分的な再エンコードが実行され、再エンコードした部分の主映像データが置き換えられる。この一連のステップによって主映像データ及びオーディオデータがエンコードされる。また、ステップS274及びS275に示すように副映像データがエンコードされエンコード副映像データ(Comp、Sub-pict)が作成される。即ち、副映像データをエンコードするにあたって必要なパラメータが同様に設定される。ステップS274に示すように設定されたパラメータの一部がシステムコントローラ(Syscon)205に保存され、ファイルフォーマッタ(FFMT)214で利用される。このパラメータに基づいて副映像データがエンコードされる。この処理により副映像データがエンコードされる。   The main video data and audio data are encoded according to the flow shown in FIG. 52, and encoded main video and audio data (Comp, Video, Comp, Audio) data are created. That is, when the encoding process is started, parameters necessary for encoding the main video data and audio data are set as shown in step 70 of FIG. Some of the set parameters are stored in the system controller (syscon) 205 and used by the file formatter (FFMT) 214. As shown in step S271, main video data is pre-encoded using parameters, and an optimal code amount distribution is calculated. As shown in step S272, the main video is encoded based on the code amount distribution obtained by the pre-encoding. At this time, audio data is also encoded at the same time. If necessary, as shown in step S273, partial re-encoding of the main video data is executed, and the re-encoded main video data is replaced. Main video data and audio data are encoded by this series of steps. Further, as shown in steps S274 and S275, the sub-picture data is encoded to generate encoded sub-picture data (Comp, Sub-pict). That is, parameters necessary for encoding the sub-picture data are set similarly. Some of the parameters set as shown in step S274 are stored in the system controller (Syscon) 205 and used by the file formatter (FFMT) 214. Sub-picture data is encoded based on this parameter. By this process, the sub-picture data is encoded.

図53に示すフローに従って、エンコードされた主映像データ、オーディオデータ及び副映像データ(Comp、Video、Comp、Audio、Comp、Sub-pict)が組み合わされて図4及び図21を参照して説明したような映像データのタイトルセット構造に変換される。即ち、ステップS276に示すように映像データの最小単位としてのセルが設定され、セルに関するセル再生情報(C_PBI)が作成される。次に、ステップS277に示すようにプログラムチェーンを構成するセルの構成、主映像、副映像及びオーディオ属性等が設定され(これらの属性情報の一部は、各データエンコード時に得られた情報が利用される。)、図21に示すようにプログラムチェーンに関する情報を含めたビデオタイトルセット情報管理テーブル情報(VTSI_MAT)及びビデオタイトルセットプログラムチェーンテーブル(VTS_PGCIT)100が作成される。このとき必要に応じてビデオタイトルセットダイレクトアクセスポインタテーブル(VTS_DAPT)も作成される。エンコードされた主映像データ、オーディオデータ及び副映像データ(Comp Video、Comp Audio、Comp Sub-pict)が一定のパックに細分化され、各データのタイムコード順に再生可能なように、VOBU単位毎にその先頭にNVパックを配置しながら各データセルが配置されて図6に示すような複数のセルで構成されるビデオオブジェクト(VOB)が構成され、このビデオオブジェクトのセットでタイトルセットの構造にフォーマットされる。   According to the flow shown in FIG. 53, the encoded main video data, audio data, and sub-video data (Comp, Video, Comp, Audio, Comp, Sub-pict) are combined and described with reference to FIGS. It is converted into such a video data title set structure. That is, as shown in step S276, a cell as a minimum unit of video data is set, and cell reproduction information (C_PBI) related to the cell is created. Next, as shown in step S277, the configuration of the cells constituting the program chain, main video, sub-video, audio attributes, etc. are set (some of these attribute information uses information obtained at the time of each data encoding) As shown in FIG. 21, the video title set information management table information (VTSI_MAT) and the video title set program chain table (VTS_PGCIT) 100 including information on the program chain are created. At this time, a video title set direct access pointer table (VTS_DAPT) is also created as necessary. Encoded main video data, audio data, and sub-video data (Comp Video, Comp Audio, Comp Sub-pict) are subdivided into fixed packs and can be played back in the order of the time code of each data. A video object (VOB) composed of a plurality of cells as shown in FIG. 6 is constructed by arranging each data cell while placing an NV pack at the head, and this video object set is formatted into a title set structure. Is done.

尚、図53に示したフローにおいて、プログラムチェーン情報は、ステップS277の過程で、システムコントローラ(Syscon)205のデータベースを利用したり、或いは、必要に応じてデータを再入力する等を実行し、プログラムチェーン情報(PGI)として記述される。   In the flow shown in FIG. 53, the program chain information is executed by using the database of the system controller (Syscon) 205 in the process of step S277, or by re-inputting data as necessary. It is described as program chain information (PGI).

図54は、上述のようにフォーマットされたタイトルセットを光ディスクへ記録するためのディスクフォーマッタのシステムを示している。図54に示すようにディスクフォーマッタシステムでは、作成されたタイトルセットが格納されたメモリ220、222からこれらファイルデータがボリュームフォーマッタ(VFMT)226に供給される。ボリュームフォーマッタ(VFMT)226では、タイトルセット84、86から管理情報が引き出されてビデオマネージャー71が作成され、図4に示す配列順序でディスク10に記録されるべき状態の論理データが作成される。ボリュームフォーマッタ(VFMT)226で作成された論理データにエラー訂正用のデータがディスクフォーマッタ(DFMT)228において付加され、ディスクへ記録する物理データに再変換される。変調器(Modulator)230において、ディスクフォーマッタ(DFMT)228で作成された物理データが実際にディスクへ記録する記録データに変換され、この変調処理された記録データが記録器(Recoder)232によってディスク10に記録される。   FIG. 54 shows a disc formatter system for recording a title set formatted as described above on an optical disc. As shown in FIG. 54, in the disc formatter system, these file data are supplied to the volume formatter (VFMT) 226 from the memories 220 and 222 in which the created title set is stored. In the volume formatter (VFMT) 226, management information is extracted from the title sets 84 and 86 to create the video manager 71, and logical data in a state to be recorded on the disc 10 is created in the arrangement order shown in FIG. Error correction data is added to the logical data created by the volume formatter (VFMT) 226 in the disk formatter (DFMT) 228, and reconverted into physical data to be recorded on the disk. In the modulator 230, the physical data created by the disk formatter (DFMT) 228 is converted into recording data to be actually recorded on the disk, and this modulated recording data is recorded by the recorder 232 on the disk 10. To be recorded.

上述したディスクを作成するための標準的なフローを図55及び図56を参照して説明する。図55には、ディスク10に記録するための論理データが作成されるフローが示されている。即ち、ステップS280で示すように映像データファイルの数、並べ順、各映像データファイル大きさ等のパラメータデータが始めに設定される。次に、ステップS281で示すように設定されたパラメータと各ビデオタイトルセット72のビデオタイトルセット情報281からビデオマネージャー71が作成される。その後、ステップS282に示すようにビデオマネージャー71、ビデオタイトルセット72の順にデータが該当する論理ブロック番号に沿って配置され、ディスク10に記録するための論理データが作成される。   A standard flow for creating the above-described disc will be described with reference to FIGS. 55 and 56. FIG. FIG. 55 shows a flow for creating logical data to be recorded on the disk 10. That is, as shown in step S280, parameter data such as the number of video data files, the order of arrangement, and the size of each video data file are set first. Next, the video manager 71 is created from the parameters set as shown in step S281 and the video title set information 281 of each video title set 72. Thereafter, as shown in step S282, the data is arranged in the order of the video manager 71 and the video title set 72 along the corresponding logical block numbers, and logical data to be recorded on the disc 10 is created.

その後、図56に示すようなディスクへ記録するための物理データを作成するフローが実行される。即ち、ステップS283で示すように論理データが一定バイト数に分割され、エラー訂正用のデータが生成される。次にステップS284で示すように一定バイト数に分割した論理データと、生成されたエラー訂正用のデータが合わされて物理セクタが作成される。その後、ステップS285で示すように物理セクタを合わせて物理データが作成される。このように図56に示されたフローで生成された物理データに対し、一定規則に基づいた変調処理が実行されて記録データが作成される。その後、この記録データがディスク10に記録される。   Thereafter, a flow for creating physical data for recording on the disc as shown in FIG. 56 is executed. That is, as shown in step S283, the logical data is divided into a fixed number of bytes, and error correction data is generated. Next, as shown in step S284, the logical data divided into a fixed number of bytes and the generated error correction data are combined to create a physical sector. Thereafter, physical data is created by combining physical sectors as shown in step S285. In this way, the physical data generated in the flow shown in FIG. 56 is subjected to a modulation process based on a certain rule to create recording data. Thereafter, the recording data is recorded on the disk 10.

上述したデータ構造は、光ディスク等の記録媒体に記録してユーザに頒布して再生する場合に限らず、図57に示すような通信系にも適用することができる。即ち、図51から図54に示した手順に従って図4に示すようなビデオマネージャー71及びビデオタイトルセット72等が格納された光ディスク10が再生装置300にロードされ、その再生装置のシステムCPU部50からエンコードされたデータがデジタル的に取り出され、モジュレータ/トランスミッター310によって電波或いはケーブルでユーザ或いはケーブル加入者側に送られても良い。また、図51及び図54に示したエンコードシステム320によって放送局等のプロバイダー側でエンコードされたデータが作成され、このエンコードデータが同様にモジュレータ/トランスミッター310によって電波或いはケーブルでユーザ或いはケーブル加入者側に送られても良い。このような通信システムにおいては、始めにビデオマネージャー71の情報がモジュレータ/トランスミッター310で変調されて或いは直接にユーザ側に無料で配布され、ユーザがそのタイトルに興味を持った際にユーザ或いは加入者からの要求に応じてそのタイトルセット72をモジュレータ/トランスミッター310によって電波或いはケーブルを介してユーザ側に送られることとなる。タイトルの転送は、始めに、ビデオマネージャー71の管理下でビデオタイトルセット情報94が送られてその後にこのタイトルセット情報94によって再生されるビデオタイトルセットにおけるタイトル用ビデオオブジェクト95が転送される。このとき必要であれば、ビデオタイトルセットメニュー用のビデオオブジェクト95も送られる。送られたデータは、ユーザ側でレシーバ/復調器400で受信され、エンコードデータとして図1に示すユーザ或いは加入者側の再生装置のシステムCPU部50で上述した再生処理と同様に処理されてビデオが再生される。   The above-described data structure is not limited to the case of recording on a recording medium such as an optical disk, distributing to a user, and reproducing, but can also be applied to a communication system as shown in FIG. That is, according to the procedure shown in FIGS. 51 to 54, the optical disk 10 storing the video manager 71 and the video title set 72 as shown in FIG. 4 is loaded on the playback device 300, and the system CPU section 50 of the playback device The encoded data may be extracted digitally and sent to the user or cable subscriber side by radio or cable by the modulator / transmitter 310. 51 and 54, data encoded on the provider side such as a broadcasting station is created by the encoding system 320, and this encoded data is similarly transmitted to the user or cable subscriber side by radio wave or cable by the modulator / transmitter 310. May be sent to. In such a communication system, the information of the video manager 71 is first modulated by the modulator / transmitter 310 or directly distributed to the user free of charge, and when the user becomes interested in the title, the user or subscriber In response to a request from the user, the title set 72 is sent to the user side by the modulator / transmitter 310 via radio waves or a cable. In the transfer of the title, first, the video title set information 94 is sent under the management of the video manager 71, and then the video object 95 for the title in the video title set reproduced by the title set information 94 is transferred. At this time, if necessary, a video object 95 for a video title set menu is also sent. The transmitted data is received by the receiver / demodulator 400 on the user side and processed as encoded data in the same manner as the reproduction processing described above by the system CPU unit 50 of the reproduction apparatus on the user or subscriber side shown in FIG. Is played.

ビデオタイトルセット72の転送において、ビデオデータの管理情報として属性情報(VMGM_V_ATR、VMGM_AST_ATR、VMGM_SPST_ATR)、(VTSM_V_ATR、VTSM_AST_ATR、VTSM_SPST_ATR)及び(VTS_V_ATR、VTS_AST_ATR、VTS_SPST_ATR)がタイトルセット毎に転送されることから、ユーザ側或いは加入者側の再生システムにおいて適切な再生条件でビデオデータ等を再生処理処理することができる。   In the transfer of the video title set 72, attribute information (VMGM_V_ATR, VMGM_AST_ATR, VMGM_SPST_ATR), (VTSM_V_ATR, VTSM_AST_ATR, VTSM_SPST_ATR), and (VTS_V_ATR, VTS_ATS) is set as the management information of the video data. Video data and the like can be played back under appropriate playback conditions in the playback system on the user side or subscriber side.

上述したようにこの発明によれば、ビデオデータを表示する際に、そのビデオデータに付与されているビデオデータ属性に基づいて、任意にビデオデータの出力方式を変更することができ、これらの属性情報を参照することによってビデオタイトルセット内のビデオデータを最適に再生できる。しかも、属性情報が異なるビデオ・オーディオ及び副映像データが格納されたタイトルセットを複数用意してこれらを光ディスクに格納することによって、規格が異なる再生システムであってもその再生システムに好適な態様でビデオ・オーディオ及び副映像データを再生することができる。     As described above, according to the present invention, when video data is displayed, the video data output method can be arbitrarily changed based on the video data attribute assigned to the video data. The video data in the video title set can be optimally reproduced by referring to the information. In addition, by preparing a plurality of title sets storing video / audio and sub-picture data having different attribute information and storing them on an optical disc, even in a playback system with different standards, it is suitable for the playback system. Video / audio and sub-picture data can be reproduced.

またこの発明は、ビデオデータに対するオーディオストリームや副映像ストリームが複数存在する場合、それぞれのストリームやチャネルに対する属性をそれぞれの個数分、それぞれ番号順に記録していることから、指定した番号のオーディオストリーム或いは副映像ストリームのデータ属性を容易に取得し、指定したオーディオストリーム或いは副映像ストリームに対応して再生システムを最適な再生状態に設定することができる。オリジナル映像に対して、再生画面に適合した表示モードへの変更を許可するか否かに関しての情報が属性情報として記述されることから、常に製作者の意図を反映させた状態でビデオ等を再生することができる。   Further, in the present invention, when there are a plurality of audio streams and sub-picture streams for video data, the attributes for each stream and channel are recorded in the order of the number of each, so that the audio stream of the designated number or The data attribute of the sub-picture stream can be easily acquired, and the playback system can be set to the optimum playback state corresponding to the designated audio stream or sub-picture stream. Information about whether to change the display mode that suits the playback screen for the original video is described as attribute information, so the video, etc. is always played back with the intention of the producer reflected can do.

この発明の一実施例に係る光ディスク装置の概略を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an outline of an optical disc apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1に示したディスクドライブ装置の機構部の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of the mechanism part of the disk drive apparatus shown in FIG. 図1に示したディスクドライブ装置に装填される光ディスクの構造を概略的に示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view schematically showing a structure of an optical disc loaded in the disc drive apparatus shown in FIG. 1. 図3に示す光ディスクの論理フォーマットの構造を示す。The structure of the logical format of the optical disk shown in FIG. 3 is shown. 図4に示されるビデオマネージャーの構造を示す。5 shows the structure of the video manager shown in FIG. 図5に示されビデオオブジェクトセット(VOBS)の構造を示す例である。FIG. 6 is an example showing the structure of a video object set (VOBS) shown in FIG. 5. 図5に示されたビデオマネージャー(VMGI)内のボリュームマネージャー情報管理テーブル(VMGI_MAT)のパラメータ及び内容を示す。FIG. 6 shows parameters and contents of a volume manager information management table (VMGI_MAT) in the video manager (VMGI) shown in FIG. 図7に示されたVMGMのビデオ属性を記述したビットテーブルである。8 is a bit table describing the video attributes of VMGM shown in FIG. VMGMのビデオ属性の記述内容に係る表示アスペクト比と表示モードとの関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the display aspect-ratio concerning the description content of the video attribute of VMGM, and a display mode. 図9に示されたレターボックスの表示が変わることを説明する為の平面図である。It is a top view for demonstrating that the display of the letterbox shown by FIG. 9 changes. 図7に示されたVMGMのオーディオストリーム属性を記述したビットテーブルである。8 is a bit table describing the audio stream attributes of VMGM shown in FIG. 図7に示されたVMGMの副映像ストリーム属性を記述したビットテーブルである。8 is a bit table describing VMGM sub-picture stream attributes shown in FIG. 7. 図5に示されたビデオマネージャー(VMGI)内のタイトルサーチポインタテーブル(TSPT)の構造を示す。6 shows a structure of a title search pointer table (TSPT) in the video manager (VMGI) shown in FIG. 図13に示したタイトルサーチポインタテーブル(TSPT)のタイトルサーチポインタテーブルの情報(TSPTI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the title search pointer table information (TSPTI) of the title search pointer table (TSPT) shown in FIG. 図13に示したタイトルサーチポインタテーブル(TSPT)の入力番号に対応したタイトルサーチポインタ(TT_SRP)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the title search pointer (TT_SRP) corresponding to the input number of the title search pointer table (TSPT) shown in FIG. ファイルに記憶されるプログラムチェーンの構造を説明するための図。The figure for demonstrating the structure of the program chain memorize | stored in a file. 図5に示されたビデオマネージャー(VMGI)内のビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)の構造を示す。6 shows the structure of a video title set attribute table (VTS_ATRT) in the video manager (VMGI) shown in FIG. 図17に示されたビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)のビデオタイトルセット属性テーブル情報(VTS_ATRTI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the video title set attribute table information (VTS_ATRTI) in the video title set attribute table (VTS_ATRT) shown in FIG. 17 are shown. 図17に示されたビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)のビデオタイトルセット属性サーチポインタ(VTS_ATR_SRP))のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the video title set attribute search pointer (VTS_ATR_SRP) in the video title set attribute table (VTS_ATRT) shown in FIG. 17 are shown. 図17に示されたビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)のビデオタイトルセット属性(VTS_ATR)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the video title set attribute (VTS_ATR) in the video title set attribute table (VTS_ATRT) shown in FIG. 図4に示したビデオタイトルセットの構造を示す。The structure of the video title set shown in FIG. 4 is shown. 図21に示したビデオタイトルセット情報(VTSI)のビデオタイトルセット情報の管理テーブル(VTSI_MAT)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the video title set information management table (VTSI_MAT) of the video title set information (VTSI) shown in FIG. 図21に示したテーブル(VTSI_MAT)に記述されるオーディオストリーム属性(VTS_AST_ATR)のビットマップテーブルを示している。22 shows a bitmap table of audio stream attributes (VTS_AST_ATR) described in the table (VTSI_MAT) shown in FIG. 図21に示したビデオタイトルセットプログラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)の構造を示す。The structure of the table (VTS_PGCIT) of video title set program chain information shown in FIG. 21 is shown. 図24に示したビデオタイトルセットプログラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)の情報(VTS_PGCITI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) information (VTS_PGCITI) shown in FIG. 図24に示したビデオタイトルセットプログラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)のサーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the search pointer (VTS_PGCIT_SRP) of the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) shown in FIG. 図24に示したビデオタイトルセットプログラムチェーン情報のテーブル(VTS_PGCIT)のプログラムチェーンに対応したビデオタイトルセットの為のプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)の構造を示す。The structure of the program chain information (VTS_PGCI) for the video title set corresponding to the program chain of the video title set program chain information table (VTS_PGCIT) shown in FIG. 図27に示したプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)のプログラムチェーンの一般情報(PGC_GI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of program chain general information (PGC_GI) of the program chain information (VTS_PGCI) shown in FIG. 図27に示したプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)のプログラムチェーンのマップ(PGC_PGMAP)の構造を示す。The structure of the program chain map (PGC_PGMAP) of the program chain information (VTS_PGCI) shown in FIG. 27 is shown. 図19に示したプログラムチェーンのマップ(PGC_PGMAP)に記述されるプログラムに対するエントリーセル番号(ECELLN)のパラメータ及び内容を示す。The entry cell number (ECELLN) parameters and contents for the program described in the program chain map (PGC_PGMAP) shown in FIG. 図27に示したプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)のセル再生情報テーブル(C_PBIT)の構造を示す。28 shows a structure of a cell playback information table (C_PBIT) of program chain information (VTS_PGCI) shown in FIG. 図32に示したセル再生情報テーブル(C_PBIT)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the cell playback information table (C_PBIT) shown in FIG. 32 are shown. 図27に示したプログラムチェーン情報(VTS_PGCI)のセル位置情報(C_POSI)の構造を示す。The structure of the cell position information (C_POSI) of the program chain information (VTS_PGCI) shown in FIG. 27 is shown. 図33に示したセル位置情報(C_POSI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the cell location information (C_POSI) shown in FIG. 33 are shown. 図6に示したナビゲーションパックの構造を示す。The structure of the navigation pack shown in FIG. 6 is shown. 図6に示したビデオ、オーディオ、副映像パックの構造を示す。The structure of the video, audio, and sub-picture pack shown in FIG. 6 is shown. 図35に示されるナビゲーションパックの再生制御情報(PCI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the reproduction control information (PCI) of the navigation pack shown in FIG. 35 are shown. 図37に示される再生制御情報(PCI)中の一般情報(PCI_GI)のパラメータ及び内容を示す。37 shows parameters and contents of general information (PCI_GI) in the reproduction control information (PCI) shown in FIG. 図35に示されるナビゲーションパックのディスクサーチ情報(DSI)のパラメータ及び内容を示す。FIG. 36 shows parameters and contents of disc search information (DSI) of the navigation pack shown in FIG. 図39に示されるディスクサーチ情報(DSI)のDSI一般情報(DSI_GI)のパラメータ及び内容を示す。The parameters and contents of the DSI general information (DSI_GI) of the disc search information (DSI) shown in FIG. 39 are shown. 図37に示されるビデオオブジェクト(VOB)の同期再生情報(SYNCI)のパラメータ及びその内容を示す。37 shows parameters and contents of the synchronized playback information (SYNCI) of the video object (VOB) shown in FIG. 図1に示すビデオデコーダ部の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the video decoder part shown in FIG. 図1に示すオーディオデコーダ部の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the audio decoder part shown in FIG. 図1に示す副映像デコーダ部の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the sub video decoder part shown in FIG. 図1に示すビデオ再生処理部の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the video reproduction process part shown in FIG. 図1に示すオーディオ再生処理部の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the audio reproduction process part shown in FIG. 図1に示すオーディオミキシング部の回路構成を示すブロック図。The block diagram which shows the circuit structure of the audio mixing part shown in FIG. ビデオデータ属性の取得及び再生システムの設定処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the acquisition process of a video data attribute, and the setting process of a reproduction | regeneration system. オーディオデータ属性の取得及び再生システムの設定処理を説明するためのフローチャート。6 is a flowchart for explaining audio data attribute acquisition and playback system setting processing. 副映像データ属性の取得及び再生システムの設定処理を説明するためのフローチャート。10 is a flowchart for explaining sub-picture data attribute acquisition and playback system setting processing. ビデオデータをエンコーダしてビデオファイルを生成するエンコーダシステムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an encoder system that generates video files by encoding video data. FIG. 図51に示されるエンコード処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the encoding process shown by FIG. 図52に示すフローでエンコードされた主ビデオデータ、オーディオデータ及び副映像データを組み合わせてビデオデータのファイルを作成するフローチャートである。53 is a flowchart for creating a video data file by combining main video data, audio data, and sub-picture data encoded in the flow shown in FIG. フォーマットされたビデオファイルを光ディスクへ記録するためのディスクフォーマッタのシステムを示すブロック図である。1 is a block diagram showing a disk formatter system for recording a formatted video file on an optical disk. FIG. 図54に示されるディスクフォーマッタにおけるディスクに記録するための論理データを作成するフローチャートである。55 is a flowchart for creating logical data to be recorded on a disc in the disc formatter shown in FIG. 54. 論理データからディスクへ記録するための物理データを作成するフローチャートである。It is a flowchart which creates the physical data for recording on a disk from logical data. 図4に示すビデオタイトルセットを通信系を介して転送するシステムを示す概略図である。It is the schematic which shows the system which transfers the video title set shown in FIG. 4 via a communication system.

符号の説明Explanation of symbols

4 … キー操作/表示部
6 … モニター部
8 … スピーカ部
10 … 光ディスク
11 … モータドライブ回路
12 … スピンドルモータ
16 … 光反射層
24 … クランピング領域
26 … リードアウト領域
27 … リードイン領域
28 … データ記録領域
30 … ディスクドライブ部
32 … 光学ヘッド32
33 … フィードモータ
36 … フォーカス回路
37 … フィードモータ駆動回路
38 … トラッキング回路
40 … ヘッドアンプ
44 … サーボ処理回路
50 … システムCPU部
52 … システムROM/RAM部)
54 … システムプロッセッサ部
56 … データRAM部
58 … ビデオデコータ部
60 … オーディオデコーダ部
62 … 副映像デコーダ部
64 … D/A及びデータ再生部
70 … ボリューム及びファイル構造領域
71 … ビデオマネージャー(VMG)
72 … ビデオタイトルセット(VTS)
73 … 他の記録領域
74 … ファイル
75 … ビデオマネージャー情報(VMGI)
76 … ビデオマネージャーメニューの為のビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)
77 … ビデオマネージャー情報のバックアップ(VMGI BUP)
78 … ビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)
79 … タイトルサーチポインタテーブル(TT_SRPT)
80 … ビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_ATRT)
82 … ビデオオブジェクトセット(VOBS)
83 … ビデオオブジェクト(VOB)
84 … セル95
85 … ビデオオブジェクトユニット(VOBU)
86 … ナビゲーションパック(NVパック)
88 … ビデオパック(Vパック)
90 … 副映像パック(SPパック)
91 … オーディオパック(Aパック)
95 … ビデオタイトルセットのメニュー用ビデオオブジェクトセット(VTSM_VOBS)
96 … ビデオタイトルセットのタイトルの為のビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS)
97 … ビデオタイトルセット情報(VTSI)のバックアップ
98 … ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)
99 … ビデオタイトルセットパートオブタイトルサーチポインタテーブル(VTS_PTT_SRPT)
100 … ビデオタイトルセットプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PGCIT)
101 … ビデオタイトルセットタイムサーチマップテーブル(VTS_MAPT)
104 … PGC情報(VTS_PGCI)
106 … プログラムチェーンプログラムマップ(PGC_PGMAP)
107 … セル再生情報テーブル(C_PBIT)
108 … セル位置情報テーブル(C_POSIT)
111 … ビデオタイトルセットメニューPGCIユニットテーブル(VTSM_PGCI_UT)
112 … ビデオタイトルセットセルアドレステープル(VTS_C_ADT)
113 … VTS_PGCITサーチポインタ(VTS_PGCIT_SRP)
116 … PCIパケット
117 … DSIパケット
201 … ビデオ再生処理部
202 … オーディオ再生処理部
203 … オーディオミキシング部
204 … フレームレート処理部
205 … システムコントローラ(Sys、con)
206 … ビデオエンコーダ(VENC)
207 … オーディオエンコーダ(AENC)
208 … 副映像エンコーダ(SPENC)
215 … メモリ
226 … ボリュームフォーマッタ(VFMT)
228 … ディスクフォーマッタ(DFMT)
230 … 変調器(Modulater)
232 … 記録器(Recoder)
320 … エンコードシステム
310 … モジュレータ/トランスミッター
4 ... Key operation / display section 6 ... Monitor section 8 ... Speaker section 10 ... Optical disk 11 ... Motor drive circuit 12 ... Spindle motor 16 ... Light reflecting layer 24 ... Clamping area 26 ... Lead-out area 27 ... Lead-in area 28 ... Data Recording area 30... Disk drive unit 32... Optical head 32
33 ... Feed motor 36 ... Focus circuit 37 ... Feed motor drive circuit 38 ... Tracking circuit 40 ... Head amplifier 44 ... Servo processing circuit 50 ... System CPU unit 52 ... System ROM / RAM unit)
54 ... System processor 56 ... Data RAM 58 ... Video decoder 60 ... Audio decoder 62 ... Sub-picture decoder 64 ... D / A and data playback unit 70 ... Volume and file structure area 71 ... Video manager (VMG)
72 ... Video title set (VTS)
73 ... Other recording area 74 ... File 75 ... Video manager information (VMGI)
76 ... Video object set for the video manager menu (VMGM_VOBS)
77 ... Backup of video manager information (VMGI BUP)
78 ... Video management information management table (VMGI_MAT)
79 ... Title search pointer table (TT_SRPT)
80 ... Video title set attribute table (VTS_ATRT)
82 ... Video object set (VOBS)
83 ... Video object (VOB)
84 ... cell 95
85 ... Video Object Unit (VOBU)
86 ... Navigation pack (NV pack)
88 ... Video pack (V pack)
90 ... Sub-picture pack (SP pack)
91 ... Audio pack (A pack)
95 ... Video object set menu video object set (VTSM_VOBS)
96 ... Video object set (VTSTT_VOBS) for the title of the video title set
97 ... Backup of video title set information (VTSI) 98 ... Video title set information management table (VTSI_MAT)
99 ... Video title set part of title search pointer table (VTS_PTT_SRPT)
100 ... Video title set program chain information table (VTS_PGCIT)
101 ... Video title set time search map table (VTS_MAPT)
104 ... PGC information (VTS_PGCI)
106 ... Program chain program map (PGC_PGMAP)
107 ... Cell playback information table (C_PBIT)
108 ... Cell position information table (C_POSIT)
111 ... Video title set menu PGCI unit table (VTSM_PGCI_UT)
112 ... Video title set cell address table (VTS_C_ADT)
113 ... VTS_PGCIT search pointer (VTS_PGCIT_SRP)
116 ... PCI packet 117 ... DSI packet 201 ... video playback processing unit 202 ... audio playback processing unit 203 ... audio mixing unit 204 ... frame rate processing unit 205 ... system controller (Sys, con)
206 ... Video encoder (VENC)
207 ... Audio encoder (AENC)
208 ... Sub-picture encoder (SPENC)
215 ... Memory 226 ... Volume formatter (VFMT)
228 ... Disc formatter (DFMT)
230 ... Modulator
232 ... Recorder (Recoder)
320 ... encoding system 310 ... modulator / transmitter

Claims (3)

ビデオデータ及びオーディオデータを含むビデオオブジェクトセット(VOBS)と、前記ビデオオブジェクトセットを管理もしくは再生するためのビデオタイトルセット情報(VTSI)が定義され、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)はビデオオブジェクト(VOB)を含み、前記ビデオオブジェクトはセル(Cell)から構成され、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)はビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)及びプログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)を有し、
前記プログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)は前記セルの再生順序を設定するプログラムチェーン情報(PGCI)を有し、
前記ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)はオーディオストリーム数の情報の領域とオーディオの属性情報の領域を有し、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)と前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)を光ディスクに記録する情報記録方法であって、
前記オーディオストリーム数の情報と前記オーディオの属性情報を含む前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)を生成して記録し、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)を用いて再生される前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)を記録することを特徴とする情報記録方法。
A video object set (VOBS) including video data and audio data, and video title set information (VTSI) for managing or playing back the video object set are defined,
The video object set (VOBS) includes a video object (VOB), and the video object includes cells.
The video title set information (VTSI) has a video title set information management table (VTSI_MAT) and a program chain information table (PGCIT),
The program chain information table (PGCIT) has program chain information (PGCI) for setting the playback order of the cells,
The video title set information management table (VTSI_MAT) has an area for information on the number of audio streams and an area for audio attribute information.
An information recording method for recording the video object set (VOBS) and the video title set information (VTSI) on an optical disc,
Generate and record the video title set information (VTSI) including the audio stream number information and the audio attribute information,
An information recording method for recording the video object set (VOBS) reproduced using the video title set information (VTSI).
ビデオデータ及びオーディオデータを含むビデオオブジェクトセット(VOBS)と、前記ビデオオブジェクトセットを管理もしくは再生するためのビデオタイトルセット情報(VTSI)が定義され、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)はビデオオブジェクト(VOB)を含み、前記ビデオオブジェクトはセル(Cell)から構成され、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)はビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)及びプログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)を有し、
前記プログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)は前記セルの再生順序を設定するプログラムチェーン情報(PGCI)を有し、
前記ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)はオーディオストリーム数の情報の領域とオーディオの属性情報の領域を有し、
光ディスクから前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)と前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)を再生する情報再生方法であって、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)に含まれる前記オーディオデータを再生するに際しては、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)内から前記オーディオストリーム数の情報と前記オーディオの属性情報を取得し、
前記オーディオストリーム数の情報に対応した複数のオーディオストリームの中から、再生対象とするオーディオストリームのユーザによる指定を受け付け、指定されたオーディオストリームに対応した前記オーディオの属性情報に基づきオーディオデコーダを設定する情報再生方法。
A video object set (VOBS) including video data and audio data, and video title set information (VTSI) for managing or playing back the video object set are defined,
The video object set (VOBS) includes a video object (VOB), and the video object includes cells.
The video title set information (VTSI) has a video title set information management table (VTSI_MAT) and a program chain information table (PGCIT),
The program chain information table (PGCIT) has program chain information (PGCI) for setting the playback order of the cells,
The video title set information management table (VTSI_MAT) has an area for information on the number of audio streams and an area for audio attribute information.
An information reproducing method for reproducing the video title set information (VTSI) and the video object set (VOBS) from an optical disc,
When playing back the audio data included in the video object set (VOBS),
Obtain the number of audio streams and the audio attribute information from within the video title set information (VTSI),
From the plurality of audio streams corresponding to the information on the number of audio streams, the specification of the audio stream to be reproduced is accepted by the user, and the audio decoder is set based on the audio attribute information corresponding to the designated audio stream. Information reproduction method.
ビデオデータ及びオーディオデータを含むビデオオブジェクトセット(VOBS)と、前記ビデオオブジェクトセットを管理もしくは再生するためのビデオタイトルセット情報(VTSI)が定義され、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)はビデオオブジェクト(VOB)を含み、前記ビデオオブジェクトはセル(Cell)から構成され、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)はビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)及びプログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)を有し、
前記プログラムチェーン情報テーブル(PGCIT)は前記セルの再生順序を設定するプログラムチェーン情報(PGCI)を有し、
前記ビデオタイトルセット情報管理テーブル(VTSI_MAT)はオーディオストリーム数の情報の領域とオーディオの属性情報の領域を有し、
光ディスクから前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)と前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)を再生する情報再生装置であって、
前記ビデオオブジェクトセット(VOBS)に含まれる前記オーディオデータを再生するに際しては、
前記ビデオタイトルセット情報(VTSI)内から前記オーディオストリーム数の情報と前記オーディオの属性情報を取得する手段と、
前記オーディオストリーム数の情報に対応した複数のオーディオストリームの中から、再生対象とするオーディオストリームのユーザによる指定を受け付け、指定されたオーディオストリームに対応した前記オーディオの属性情報に基づきオーディオデコーダを設定する手段を具備することを特徴とする情報再生装置。
A video object set (VOBS) including video data and audio data, and video title set information (VTSI) for managing or playing back the video object set are defined,
The video object set (VOBS) includes a video object (VOB), and the video object includes cells.
The video title set information (VTSI) has a video title set information management table (VTSI_MAT) and a program chain information table (PGCIT),
The program chain information table (PGCIT) has program chain information (PGCI) for setting the playback order of the cells,
The video title set information management table (VTSI_MAT) has an area for information on the number of audio streams and an area for audio attribute information.
An information reproducing apparatus for reproducing the video title set information (VTSI) and the video object set (VOBS) from an optical disc,
When playing back the audio data included in the video object set (VOBS),
Means for obtaining the audio stream number information and the audio attribute information from within the video title set information (VTSI);
From the plurality of audio streams corresponding to the information on the number of audio streams, the specification of the audio stream to be reproduced is accepted by the user, and the audio decoder is set based on the audio attribute information corresponding to the designated audio stream. An information reproducing apparatus comprising: means.
JP2006239326A 1995-04-06 2006-09-04 Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus Expired - Lifetime JP4810364B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006239326A JP4810364B2 (en) 1995-04-06 2006-09-04 Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8128395 1995-04-06
JP1995081283 1995-04-06
JP2006239326A JP4810364B2 (en) 1995-04-06 2006-09-04 Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005214493A Division JP3898727B2 (en) 1995-04-06 2005-07-25 Optical disc playback apparatus and optical disc playback method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328544A Division JP4810412B2 (en) 1995-04-06 2006-12-05 Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007020210A JP2007020210A (en) 2007-01-25
JP4810364B2 true JP4810364B2 (en) 2011-11-09

Family

ID=37756863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006239326A Expired - Lifetime JP4810364B2 (en) 1995-04-06 2006-09-04 Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4810364B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2987154B2 (en) * 1989-04-20 1999-12-06 オリンパス光学工業株式会社 Electronic still camera
JP2868981B2 (en) * 1993-09-16 1999-03-10 株式会社東芝 Apparatus and method for generating compressed signal and apparatus and method for reproducing
JP3719758B2 (en) * 1996-03-19 2005-11-24 パイオニア株式会社 Information recording apparatus and method, and information reproducing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007020210A (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810597B2 (en) Information recording method and information reproducing apparatus
KR100221428B1 (en) Method for reproducing data using attribute information of reproduced data
KR100272407B1 (en) Recording medium, apparatus and method for recording data on the recording medium, and apparatus and method for reproducing data from the recording medium
US6160952A (en) Recording medium, apparatus and method for recording data on the recording medium, apparatus and method for reproducing data from the recording medium
EP0808072B1 (en) Recording medium having video data stored therein which is capable of forcibly reproducing sub-picture in accordance with state of reproduction and system for the same
JP2004215045A (en) Information recording medium, information reproducing device, and information reproducing method
JP3435282B2 (en) Optical disc reproducing apparatus, optical disc reproducing method, and optical disc recording method
JP2004215046A (en) Information reproducing device, information reproducing method, information recording medium
JP2835319B2 (en) optical disk
JPH08336103A (en) Recording medium on which attribute information of reproduced data is recorded together with reproduced data and system to reproduce reproduced data appropriately by using attribute information
JP2835317B2 (en) Optical disk reproducing apparatus, reproducing method thereof, data recording method on optical disk and recording apparatus thereof
JP3873077B2 (en) Optical disc playback apparatus and optical disc playback method
JP4810364B2 (en) Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus
JP4810412B2 (en) Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus
JP4810363B2 (en) Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus
JP3898726B2 (en) Optical disc playback apparatus and optical disc playback method
JP3898727B2 (en) Optical disc playback apparatus and optical disc playback method
JP3766354B2 (en) Optical disc playback apparatus and optical disc recording method
JPH1074377A (en) Device and method for recording data to recording medium and device and method for reproducing data from the medium

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term