JP4790288B2 - 石化ラフィネートの高オクタン価化法 - Google Patents
石化ラフィネートの高オクタン価化法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4790288B2 JP4790288B2 JP2005065997A JP2005065997A JP4790288B2 JP 4790288 B2 JP4790288 B2 JP 4790288B2 JP 2005065997 A JP2005065997 A JP 2005065997A JP 2005065997 A JP2005065997 A JP 2005065997A JP 4790288 B2 JP4790288 B2 JP 4790288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raffinate
- fraction
- petrochemical
- isomerization
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 61
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 claims description 58
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 56
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 44
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000001833 catalytic reforming Methods 0.000 claims description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 34
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 20
- 239000003930 superacid Substances 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 11
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 10
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 8
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L sulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])[O-] QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 4
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- 239000000047 product Substances 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 17
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 11
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- CXOWYJMDMMMMJO-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpentane Chemical compound CCCC(C)(C)C CXOWYJMDMMMMJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018287 SbF 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000004939 coking Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000003918 fraction a Anatomy 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000006263 metalation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Description
また、従来から、オクタン価の低い炭化水素類のオクタン価を向上させて、ガソリン基材として高品質な炭化水素類を得る他の一つの技術として、比較的重質な炭化水素類を接触改質処理する方法がある。この方法は、例えば原油からの脱硫ヘビーナフサのような、主としてC6〜C9のパラフィン類、ナフテン類、及び芳香族類からなる比較的重質な留分を、改質触媒と接触させて、その成分をよりオクタン価の高い芳香族類に変換して、該比較的重質な留分のオクタン価を高めることを目的とした方法である。
即ち、本発明は、上記目的を達成するために、次の石化ラフィネートの高オクタン価化法を提供するものである。
石化ラフィネートを軽質留分と重質留分の2つの留分に分割する蒸留工程と、
該蒸留工程で得られた軽質留分を異性化処理する異性化工程と、
該蒸留工程で得られた重質留分を接触改質処理する接触改質工程を含み、
前記蒸留工程において、石化ラフィネートの軽質留分と重質留分の分離が、該軽質留分中のC7含有量が0.7質量%以上〜10質量%未満になるように蒸留カットして行われ、
前記異性化工程において、石化ラフィネートの軽質留分の異性化処理方法が、固体超強酸触媒を用いる異性化処理方法であって、
前記固体超強酸触媒が、短周期型短周期律表IV族又はIII族から選択された少なくとも1種類の元素の水酸化物又は酸化物からなる担体に、短周期型短周期律表VIII族、VIIA族、VIA族、及びIB族から選択された少なくとも1種類の金属と、硫酸根又は硫酸根の前駆物質とを含有させてなることを特徴とする石化ラフィネートの高オクタン価化法。
(2)前記固体超強酸触媒が、ケイ素、チタン、ジルコニウム、及びスズから選択された少なくとも1種類の元素の水酸化物又は酸化物、及びアルミニウムの水酸化物又は酸化物から選択された少なくとも一種からなる担体に、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、及び白金から選択された少なくとも1種類の特定金属と、硫酸根又は硫酸根前駆物質とを含有させ、焼成、安定化してなる触媒であることを特徴とする上記(1)に記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
(3)前記担体が、ジルコニウムの水酸化物又は酸化物、及びアルミニウムの水酸化物又は酸化物から選択された少なくとも一種であって、前記特定金属が白金であることを特徴とする上記(2)に記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
(4)前記異性化工程において、石化ラフィネートの軽質留分に脱硫ライトナフサを混合せしめた後、該混合物を異性化処理することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかに記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
(5)前記接触改質工程において、石化ラフィネートの重質留分に脱硫ヘビーナフサを混合せしめた後、該混合物を接触改質処理することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれかに記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
図1に示す実施態様においては、石化ラフィネート1が、蒸留工程の精密蒸留装置2で軽質留分3と重質留分4の2つの留分に分割され、軽質留分3は、異性化工程の異性化装置5で異性化処理されて高オクタン価ガソリン基材である異性化ガソリン6とされる。また、精密蒸留装置2で分割された重質留分4は、接触改質工程の接触改質装置7で処理されて高オクタン価ガソリン基材である改質ガソリン8とされる。
また、図2に示す実施態様においては、蒸留工程で分割された軽質留分3が、脱硫ライトナフサ9と混合された後、異性化装置5に供給される。この軽質留分3が脱硫ライトナフサ9と混合された後異性化装置5に供給されること以外は、図1に示す実施態様と同様である。
図3に示す実施態様においては、蒸留工程で分割された重質留分4が、脱硫ヘビーナフサ10と混合された後、接触改質装置7に供給される。この重質留分が脱硫ヘビーナフサと混合された後接触改質装置7に供給されること以外は、図1に示す実施態様と同様である。
図4に示す実施態様は、図2に示す実施態様と図3に示す実施態様とを複合させた実施態様であって、蒸留工程で分割された軽質留分3が、脱硫ライトナフサ9と混合された後、異性化装置5に供給され、また、蒸留工程で分割された重質留分4が、脱硫ヘビーナフサ10と混合された後、接触改質装置7に供給される。この軽質留分3が脱硫ライトナフサ9と混合された後に異性化装置5に供給されること、及び重質留分4が脱硫ヘビーナフサ10と混合された後に接触改質装置7に供給されること以外は、図1に示す実施態様と同様である。
(蒸留工程)
石化ラフィネートの軽質留分と重質留分の分離は、従来の蒸留塔を用いて行うことができる。この蒸留塔としては精密蒸留塔が好ましい。また、この石化ラフィネートの分離は、軽質留分中のC7留分が10質量%未満、好ましくは7質量%未満、更に好ましくは3質量%未満になるように蒸留カットして行うことが望ましい。
この石化ラフィネートの分離の蒸留は、一般に圧力0.1〜2MPa、好ましくは0.2〜1MPaで行われ、蒸留塔の理論段数が10〜100段、好ましくは30〜70段であることが望ましい。塔内の液体流量と仕込み原料流量との比によって表される還流比は、1〜20が好ましく、更に好ましくは1〜10である。
軽質留分においては、メチルシクロペンタン(沸点71.8℃)と2,2−ジメチルペンタン(沸点79.2℃)の沸点の間でカットすることが好ましい。これは本異性化反応においては、C7含有量が多いと異性化反応に用いられる触媒上へのコーク析出や液収率の低下を抑制するものである。このため好ましいカット温度は、精密蒸留条件にもよるが、70〜80℃である。
本発明においては、C5及びC6ナフテンは軽質留分中に含まれることになるが、一般に、軽質留分中のC5ナフテン及びC6ナフテンの合計量は、15〜65質量%になる。
蒸留工程で分離された石化ラフィネートの軽質留分は、異性化装置に導入され、異性化処理される。異性化反応条件は一般に以下の通りであることが望ましい。
反応温度:150〜250℃、好ましくは170〜220℃
反応圧力:1〜5MPa、好ましくは2〜4MPa
水素/オイル比:1〜4mol/mol、好ましくは1.5〜3mol/mol
WHSV:0.1〜5/h、好ましくは0.5〜2/h
反応温度を150℃より高くすることが、異性化触媒の触媒寿命が短くなることを防止できるので好ましい。また、250℃以下にすることが、軽質留分の分解が進んで、液収率が低下することを防止できるので好ましい。また、原料炭化水素中の水分含有量は30質量ppm以下にすることが、触媒の活性低下が大きくならず好ましい。
石化ラフィネートの軽質留分に混合する脱硫ライトナフサとしては、原油の常圧蒸留装置から留出したライトナフサに脱硫処理を施したものが好ましい。特に、好適な脱硫ライトナフサは、その沸点範囲が25〜110℃のライトナフサである。また、硫黄分は1質量ppm以下、好ましくは0.5質量ppm以下であることが望ましい。硫黄分1質量ppm以下であれば、異性化触媒の活性劣化の懸念がない。
本発明の異性化工程では、異性化反応触媒として、各種の異性化反応触媒を適宜使用することができるが、Pt/SO4 /ZrO2 系固体超強酸触媒を始めとする固体超強酸触媒が好適に使用される。ここで言う固体超強酸触媒とは、超強酸として定義される100%硫酸より強い酸の性質を有し、熱力学的平衡上有利な低温でのパラフィン類の骨格異性化反応を室温においてさえ進行させるような性質を有する超強酸を担持させた触媒であって、酸強度が100%硫酸以上の強さを有し、通常、ハメット酸度関数で100%硫酸のH0 =−11.93以下の固体触媒を言う。例えば、SbF5 、BF3 等の超強酸性を有する化合物を担持させた触媒、ZrO2 、Fe2O3 等の酸化物を硫酸処理して得た触媒、フッ素化スルフォン酸樹脂等を固体超強酸触媒の例として挙げることができる。
上記固体超強酸触媒を用いた異性化工程で、石化ラフィネートの軽質留分を異性化処理することにより、あるいは、石化ラフィネートの軽質留分に脱硫ライトナフサを混合した混合物を異性化処理することにより、目的のオクタン価が高く高品質のガソリン基材が好適に得られる。
蒸留工程で分離された石化ラフィネートの重質留分は、接触改質装置に導入され、接触改質処理される。ここで言う接触改質装置とは従来の重質ナフサを原料とした改質ガソリンを製造する装置であり、固定床半再生式、サイクリック式、連続再生式等がある。
接触改質反応で使用される触媒は、通常、白金/アルミナ系触媒で、白金が0.2〜0.8%含有しているものである。また、この触媒に第2成分としてレニウム、ゲルマニウム、すず、イリジウム等が含まれても良い。
一般的な接触改質反応条件は、固定床半再生式では、反応温度:470〜540℃、反応圧力:350〜3500kPa、水素/オイル比:3〜10mol/mol、LHSV:1〜4/hが一般的である。
反応温度を470℃以上とすることは、得られる生成油のオクタン価を所望のように向上させることができるので、また、540℃以下にすることは、生成油のオクタン価の向上と共に生起する、水素化分解の進行による液収率の低下やコークの生成による触媒活性の低下を抑制することができるので、好ましい。また、反応圧力を350kPa以上とすることは、コークの生成を抑制することができるので好ましい。
また、連続再生式では、反応温度:510〜530℃、反応圧力:350〜1000kPa、水素/オイル比:0.9〜3.5mol/mol、LHSV:1〜4/hが一般的である。
反応温度を510℃以上とすることは、得られる生成油のオクタン価を所望のように向上させることができので、また、530℃以下にすることは、生成油のオクタン価の向上と共に生起する、水素化分解の進行による液収率の低下やコークの生成による触媒活性の低下を抑制することができるので、好ましい。また、反応圧力を350kPa以上とすることは、コークの生成を抑制することができるので好ましい。
石化ラフィネートの重質留分に混合する脱硫ヘビーナフサとしては、原油の常圧蒸留装置から留出したヘビーナフサに脱硫処理を施したものが好ましい。特に、好適な脱硫ヘビーナフサは、その沸点範囲が70〜180℃のヘビーナフサである。また、硫黄分は1質量ppm以下、好ましくは0.5質量ppm以下であることが望ましい。硫黄分1質量ppm以下であれば、接触改質触媒の活性劣化の懸念がない。
上記各種の接触改質装置による接触改質工程で、石化ラフィネートの重質留分を接触改質処理することにより、あるいは、石化ラフィネートの重質留分に脱硫ヘビーナフサを混合した混合物を接触改質処理することにより、目的のオクタン価が高く高品質のガソリン基材が好適に得られる。尚、石化ラフィネートの重質分を接触改質処理した生成油から、蒸留等によりベンゼンに富む粗ベンゼン留分を分離し、これを芳香族抽出装置へ導入し、石化ラフィネートを得ることもできる。
図1に示す実施態様に対応するベンチ装置により、表1に示す性状を有する接触改質装置由来の石化ラフィネートを用いて以下のように操作して高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートを作製した。
表1に示す性状を有する石化ラフィネートをオルダーショウ型蒸留装置で精密蒸留して軽質留分と重質留分の2つに分割した。精密蒸留時の軽質留分の抜き出し量は蒸留塔塔頂部の温度見合いとし、メチルシクロペンタンの沸点71.8℃を目安として行い、軽質留分中のC7ヘビア留分が1質量%以下になるように蒸留を行った。その時の蒸留条件を下記に示す。
なお、表中の計算オクタン価は、生成油中(C5以上)の各成分固有のオクタン価に容積比を乗じて得られた値の積算値である。
タイプ オルダーショウ型
理論段数 50段
還流比 5
処理量 10L
水素分圧 3.1MPa
空間速度(WHSV) 1.5/h
水素/炭化水素比 2mol/mol
反応温度 160,170,180,190,200℃の各温度
水素分圧 0.7MPa
空間速度(LHSV) 2.0/h
水素/炭化水素比 5mol/mol
反応温度 500、513の各温度
以上の方法における石化ラフィネートのオクタンバーレル(原料油量を100とし、蒸留工程によってこの原料油が全て軽質留分と重質留分に2分されたと仮定したときの、生成油量(原料油量)と生成油(原料油)のオクタン価の積、ここで生成油とは、異性化ガソリンと改質ガソリンである)を算出した結果を表4に示す。これらの結果から本発明方法を用いることによりオクタンバーレルは約500〜700向上していることが分かった。
故に上記異性化処理を行った石化ラフィネート軽質留分(異性化ガソリン)及び接触改質処理を行った石化ラフィネート重質留分(改質ガソリン)は、それぞれ高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートが得られた。
図2に示す実施態様に対応するベンチ装置により、実施例1で用いたと同様の石化ラフィネートを使用して以下のように操作して高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートを作製した。
実施例1で得たと同様の石化ラフィネート軽質留分に、表5に示す性状を有する脱硫処理された直留ライトナフサを、軽質留分/脱硫ライトナフサ比(質量比)を35/65と50/50の比率で混合して、石化ラフィネート軽質留分と脱硫ライトナフサの混合物を得た。この得られた混合物の性状を表6に示す。
以上の方法における石化ラフィネートのオクタンバーレル(原料油量を100とし、蒸留工程によってこの原料油が全て軽質留分と重質留分に2分されたと仮定したときの、生成油量(原料油量)と生成油(原料油)のオクタン価の積、ここで生成油とは、異性化ガソリンと改質ガソリンである)を算出した結果を表9に示す。これらの結果から本発明方法を用いることによりオクタンバーレルは、約350〜815向上していることが分かった。
故に異性化処理を行った石化ラフィネート軽質留分と脱硫ライトナフサの混合物、及び接触改質処理を行った石化ラフィネート重質留分は、それぞれ高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートが得られた。
図3に示す実施態様に対応するベンチ装置により、実施例1で用いたと同様の石化ラフィネートを使用して以下のように操作して高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートを作製した。
実施例1で得たと同様の石化ラフィネートの軽質留分を実施例1と同様の異性化触媒を用い、実施例1と同様の反応条件で異性化処理した。
上記石化ラフィネート軽質留分の異性化処理の結果(異性化ガソリンの性状)は、表2に示すとおりであり、異性化反応の結果、生成油のオクタン価は70.4〜76.0であり、その時の液収率は98.8〜93.1%であった。
次に、実施例1で得られたと同様の石化ラフィネートの重質留分に、表10に示す性状を有する脱硫処理された脱硫ヘビーナフサを、重質留分/脱硫ヘビーナフサ比(質量比)を10/90と50/50の比率で混合して、石化ラフィネート重質留分と脱硫ヘビーナフサの混合物を得た。この得られた混合物の性状を、原料の脱硫ヘビーナフサの性状と共に、表10に示す。
石化ラフィネート重質留分とヘビーナフサを混合した原料を接触改質処理した結果(改質ガソリンの性状)を表11に示す。その結果、石化ラフィネート重質留分/脱硫ヘビーナフサ混合比率が10/90の場合では、オクタン価が93.3、液収率71.5%、当該比率が50/50の場合では、オクタン価93.0、液収率65.8%であった。
以上の方法における石化ラフィネートのオクタンバーレル(原料油量を100とし、蒸留工程によってこの原料油が全て軽質留分と重質留分に2分されたと仮定したときの、生成油量(原料油量)と生成油(原料油)のオクタン価の積、ここで生成油とは、異性化ガソリンと改質ガソリンである)を算出した結果を表12に示す。これらの結果から本発明方法を用いることによりオクタンバーレルは約950〜2240向上していることが分かった。
異性化処理を行った石化ラフィネート軽質留分、及び接触改質処理を行った石化ラフィネート重質留分と脱硫ヘビーナフサ混合物は、それぞれ高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートが得られた。
図4に示す実施態様に対応するベンチ装置により、実施例1で用いたと同様の石化ラフィネートを使用して以下のように操作して高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートを作製した。
実施例1で得たと同様の石化ラフィネートの軽質留分に、表5に示す性状を有する脱硫処理された脱硫ライトナフサを、軽質留分/脱硫ライトナフサ比(質量比)を35/65と50/50の比率で混合して、石化ラフィネート軽質留分と脱硫ライトナフサの混合物を得た。この得られた混合物の性状を表6に示す。
上記得られた石化ラフィネート軽質分と脱硫ライトナフサの混合物を、実施例1と同様の異性化触媒を用い、実施例1と同様の反応条件で異性化処理した。その結果(異性化ガソリンの性状)は、石化ラフィネート軽質留分/脱硫ライトナフサ混合比率が50/50の場合については表7に、当該混合比率が35/65の場合については表8にそれぞれ示すとおりであった。
上記石化ラフィネート重質留分と脱硫ヘビーナフサの混合物の接触改質処理を、反応温度を505℃、510℃としたこと以外は実施例1と同様の条件で行った。
その結果、目的の石化ラフィネートのオクタン価は、石化ラフィネート軽質留分/脱硫ライトナフサ混合比率が50/50の場合では、59.8から77.3〜70.2へと約オクタン価が17〜10向上し、当該混合比率が35/65の場合では、63.0から79.2〜68.7へと約オクタン価が16〜6向上することが分かった。また、石化ラフィネート重質留分/脱硫ヘビーナフサ混合比率が10/90の場合では、オクタン価が43.8から93.3へ向上し、当該比率が50/50の場合では、オクタン価が58.5から93.0へ向上することが分かった。
以上の方法における石化ラフィネートのオクタンバーレル(原料油量を100とし、蒸留工程によってこの原料油が全て軽質留分と重質留分に2分されたと仮定したときの、生成油量(原料油量)と生成油(原料油)のオクタン価の積、ここで生成油とは、異性化ガソリンと改質ガソリンである)を算出した結果を表13に示す。これらの結果から本発明方法を用いることによりオクタンバーレルは約680〜1270向上していることが分かった。
上記異性化処理を行った石化ラフィネート軽質留分と脱硫ライトナフサの混合物、及び接触改質処理を行った石化ラフィネート重質留分と脱硫ヘビーナフサ混合物は、それぞれ高オクタン価化され、ガソリン基材として高品質の石化ラフィネートが得られた。
2:精密蒸留装置
3:軽質留分
4:重質留分
5:異性化装置
6:異性化ガソリン
7:接触改質装置
8:改質ガソリン
9:脱硫ライトナフサ
10:脱硫ヘビーナフサ
Claims (5)
- 沸点範囲が60〜150℃であり、主としてC6〜C8留分からなる、粗ベンゼン留分からベンゼンを抽出した後の石化ラフィネートまたは副生分解ガソリンから芳香族分を抽出した後の石化ラフィネートの高オクタン価化法であって、
石化ラフィネートを軽質留分と重質留分の2つの留分に分割する蒸留工程と、
該蒸留工程で得られた軽質留分を異性化処理する異性化工程と、
該蒸留工程で得られた重質留分を接触改質処理する接触改質工程を含み、
前記蒸留工程において、石化ラフィネートの軽質留分と重質留分の分離が、該軽質留分中のC7含有量が0.7質量%以上〜10質量%未満になるように蒸留カットして行われ、
前記異性化工程において、石化ラフィネートの軽質留分の異性化処理方法が、固体超強酸触媒を用いる異性化処理方法であって、
前記固体超強酸触媒の組成物が、短周期型短周期律表IV族又はIII族から選択された少なくとも1種類の元素の水酸化物又は酸化物からなる担体に、短周期型短周期律表VIII族、VIIA族、VIA族、及びIB族から選択された少なくとも1種類の金属と、硫酸根又は硫酸根の前駆物質とを含有させてなることを特徴とする石化ラフィネートの高オクタン価化法。 - 前記固体超強酸触媒が、ケイ素、チタン、ジルコニウム、及びスズから選択された少なくとも1種類の元素の水酸化物又は酸化物、及びアルミニウムの水酸化物又は酸化物から選択された少なくとも一種からなる担体に、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、及び白金から選択された少なくとも1種類の特定金属と、硫酸根又は硫酸根前駆物質とを含有させ、焼成、安定化してなる触媒であることを特徴とする請求項1に記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
- 前記担体が、ジルコニウムの水酸化物又は酸化物、及びアルミニウムの水酸化物又は酸化物から選択された少なくとも一種であって、前記特定金属が白金であることを特徴とする請求項2に記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
- 前記異性化工程において、石化ラフィネートの軽質留分に脱硫ライトナフサを混合せしめた後、該混合物を異性化処理することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
- 前記接触改質工程において、石化ラフィネートの重質留分に脱硫ヘビーナフサを混合せしめた後、該混合物を接触改質処理することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の石化ラフィネートの高オクタン価化法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005065997A JP4790288B2 (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 石化ラフィネートの高オクタン価化法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005065997A JP4790288B2 (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 石化ラフィネートの高オクタン価化法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006249192A JP2006249192A (ja) | 2006-09-21 |
JP4790288B2 true JP4790288B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=37090018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005065997A Active JP4790288B2 (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 石化ラフィネートの高オクタン価化法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4790288B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2615160C2 (ru) * | 2013-03-05 | 2017-04-04 | Чайна Петролеум Энд Кемикал Корпорейшн | Способ производства олефинов и ароматических углеводородов |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EA019489B1 (ru) * | 2009-01-21 | 2014-04-30 | Бейджин Гранд Голден-Брайт Инджиниринг Энд Текнолоджиз Ко., Лтд. | Система и способ получения высококачественного бензина гидрированием с рекомбинацией углеводородного компонента перегонки нефти |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4457832A (en) * | 1983-01-19 | 1984-07-03 | Chevron Research Company | Combination catalytic reforming-isomerization process for upgrading naphtha |
JPH0629199B2 (ja) * | 1985-05-17 | 1994-04-20 | 軽質留分新用途開発技術研究組合 | 炭化水素類の異性化方法 |
JPH01271489A (ja) * | 1988-04-22 | 1989-10-30 | Uop Inc | 原料及び生成物の統合された分留帯域を利用するc↓5及びc↓6パラフィンの異性化方法 |
JP3386165B2 (ja) * | 1993-01-14 | 2003-03-17 | 新日本石油株式会社 | 炭化水素の異性化触媒 |
JP3966429B2 (ja) * | 1996-04-18 | 2007-08-29 | 山陽石油化学株式会社 | 芳香族炭化水素製造用触媒 |
US6706659B2 (en) * | 2001-08-29 | 2004-03-16 | Uop Llc | High-activity isomerization catalyst and process |
JP4294569B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2009-07-15 | 石油コンビナート高度統合運営技術研究組合 | 石化ラフィネートの高オクタン価化方法 |
-
2005
- 2005-03-09 JP JP2005065997A patent/JP4790288B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2615160C2 (ru) * | 2013-03-05 | 2017-04-04 | Чайна Петролеум Энд Кемикал Корпорейшн | Способ производства олефинов и ароматических углеводородов |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006249192A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6830678B2 (en) | Process of desulphurizing gasoline comprising desulphurization of the heavy and intermediate fractions resulting from fractionation into at least three cuts | |
US5658453A (en) | Integrated aromatization/trace-olefin-reduction scheme | |
JP4812436B2 (ja) | 石化ラフィネートからのベンゼン及びガソリン基材の製造方法 | |
JP4812439B2 (ja) | 石化ラフィネートからのベンゼン及びガソリン基材の製造方法 | |
JPH1060457A (ja) | 硫黄、窒素およびオレフィンが低減された改良ガソリンの生成方法 | |
JP2009235248A (ja) | 炭素数6〜8の芳香族炭化水素の製造方法 | |
JP2009235247A (ja) | 炭素数6〜8の芳香族炭化水素の製造方法 | |
US10519387B2 (en) | Catalyst composition for converting light naphtha to aromatic compounds and a process thereof | |
JP2017524664A (ja) | C5〜c12炭化水素混合物からベンゼンを製造する方法 | |
JP4812437B2 (ja) | 石化ラフィネートからのベンゼン及びガソリン基材の製造方法 | |
JP2017512228A (ja) | C5〜c12炭化水素混合物からbtxを製造する方法 | |
CN104711016A (zh) | 催化重整法 | |
TWI646186B (zh) | 用於氫化包含芳香化合物之烴饋料之方法 | |
RU2611625C2 (ru) | Способы и установки для получения потоков высокооктановых продуктов с низким содержанием ароматических соединений | |
US10240097B2 (en) | Methods and apparatuses for an integrated isomerization and platforming process | |
JP4812438B2 (ja) | 石化ラフィネートからのベンゼン及びガソリン基材の製造方法 | |
JP2017527527A (ja) | C5〜c12炭化水素混合物からベンゼンを製造する方法 | |
CN109679691B (zh) | 一种由石脑油生产高辛烷值汽油的方法 | |
CN100377783C (zh) | 一种石脑油加工产物改质催化剂及方法 | |
JP4790288B2 (ja) | 石化ラフィネートの高オクタン価化法 | |
US3556986A (en) | Startup procedure for combined hydrofining-reforming process | |
JP4294569B2 (ja) | 石化ラフィネートの高オクタン価化方法 | |
CN109679693B (zh) | 由石脑油生产高辛烷值汽油的方法 | |
US20090071874A1 (en) | method of isomerization of light gasoline fractions | |
CN104711017A (zh) | 催化重整法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071024 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4790288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |