JP4786970B2 - Real-time signal priority method in wireless LAN and access point in wireless LAN - Google Patents
Real-time signal priority method in wireless LAN and access point in wireless LAN Download PDFInfo
- Publication number
- JP4786970B2 JP4786970B2 JP2005246733A JP2005246733A JP4786970B2 JP 4786970 B2 JP4786970 B2 JP 4786970B2 JP 2005246733 A JP2005246733 A JP 2005246733A JP 2005246733 A JP2005246733 A JP 2005246733A JP 4786970 B2 JP4786970 B2 JP 4786970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- wireless lan
- transmission
- signal
- beacon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 22
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 83
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 182
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 16
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 48
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 14
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 235000013410 fast food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線LAN(Local Area Network)等の無線通信方式に係り、特に、音声信号などの実時間信号や、アクセスポイント(以降、APということがある)から節電モードの無線LAN端末に伝送すべきデータの有無を定期的に通知するビーコンフレームを、予め定められた時刻に優先的に送出する方式に関する。 The present invention relates to a wireless communication system such as a wireless LAN (Local Area Network), and in particular, a real-time signal such as a voice signal or transmission from an access point (hereinafter, also referred to as AP) to a wireless LAN terminal in a power saving mode. The present invention relates to a method for preferentially transmitting a beacon frame that periodically notifies the presence or absence of data to be transmitted at a predetermined time.
近年、コンピュータ通信ネットワークの一つとして、無線LANが普及し、オフィス、家庭、市街地(例えば、駅、空港、ファーストフード店)等において、盛んに利用されている。周知のように、このような無線LANでは、アクセスポイントと呼ばれる無線LAN接続装置と無線LAN端末間で無線通信を行う。そして、多くの無線LANは、データリンク層のプロトコルとして、国際標準の一つであるIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11が用いられ、また、ネットワーク層のプロトコルとして、IP(Internet Protocol)が用いられている。 In recent years, wireless LANs have become widespread as one of computer communication networks, and are actively used in offices, homes, urban areas (for example, stations, airports, fast food restaurants) and the like. As is well known, in such a wireless LAN, wireless communication is performed between a wireless LAN connection device called an access point and a wireless LAN terminal. In many wireless LANs, IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11, which is one of the international standards, is used as a data link layer protocol, and IP (Internet Protocol) is used as a network layer protocol. ) Is used.
無線LANに関して、以下のことが知られている。
(1)無線で伝送すべき情報としては、PCなどのデータ信号と音声などの実時間信号がある。これらの情報伝送を円滑にするための制御信号や、無線LAN端末とAP間の接続開始・終了や節電モードの無線LAN端末宛に伝送すべきデータの有無を定期的に通知するビーコンフレームなどの管理信号があることも知られている。
(2)無線では、伝送媒体の特性上、送出した信号に雑音が乗り、また伝送経路が異なる複数の無線信号間での干渉などにより、しばしば伝送誤りが発生する。そこで無線LANでは、以下のような誤り再送により伝送誤りの影響を軽減している。すなわち、信号に宛先や信号種別などを示すヘッダと、伝送誤り検出符号を付加してパケットとして送出する。そのパケットを受信する装置(無線LAN端末やAP)は、該パケットを受信すると伝送誤り検出符号などを用いて伝送誤りの有無を判定する。伝送誤りを検出せずパケットを正常に受信したと判断した場合はACKフレームを返送し、伝送誤りを検出した場合はACKフレームを返送しない。送出側の装置は、ACKフレームが返送されない場合には送出済みのパケットと同一のパケットを再び送出する。受信側で再送したパケットにも伝送誤りが検出されてACKフレームが返送されない場合は、送信側は予め定められた回数まで再送を繰り返す。
(3)このようなパケットの送出や再送するために長い期間無線を使用すると、その期間は他の無線LAN端末やAPからの無線信号の送出ができない。またパケット長自体が長い場合にも長い期間無線を使用するので、他の無線LAN端末やAPから無線信号を送出できない。
(4)無線LANで送出する信号は、現在はデータが主流であるが今後は音声信号とデータが混在すると予想されている。音声信号は、音声を符号化し、ヘッダや伝送誤り検出符号を付加してパケットにまとめ、一定の周期(例えば20ms)で送出される。音声信号は実時間信号のため、音声信号の送出時刻が他の装置の無線使用により遅延すると、音声遅延、音の揺らぎ、さらにはパケットロスによる音切れが発生し、ユーザに大きな心理的な負担となることも知られる。
(5)無線LAN端末は、移動を容易とするために、電池で動作する場合が多い。電池の待受け時間を長くするためにデータや音声の無線通信を行わない時は節電モードとする。APから該無線LAN端末宛に伝送すべきデータや音声信号がある場合は、APから管理信号の一つであるビーコンフレームを用いて伝送すべきデータや音声信号がある旨を通知する。無線LAN端末は、ビーコンフレームを受信する時刻のみ無線送受信機能を起動してビーコンフレームを傍受し、自無線LAN端末宛のデータや音声信号がある場合は引き続いて無線送受信機能を起動してAPとの間で無線通信を行い自無線LAN端末宛のデータや音声信号を送受信する。自無線LAN端末宛のデータや音声が無い場合は直ちに無線送受信機能を停止して消費電力を節減している。
Regarding the wireless LAN, the following is known.
(1) Information to be transmitted wirelessly includes a data signal such as a PC and a real time signal such as voice. Control signals for smoothing these information transmissions, beacon frames that periodically notify the start / end of connection between the wireless LAN terminal and the AP, and the existence of data to be transmitted to the wireless LAN terminal in the power saving mode, etc. It is also known that there is a management signal.
(2) In radio, transmission errors often occur due to noise on the transmitted signal due to characteristics of the transmission medium and interference between a plurality of radio signals having different transmission paths. Therefore, in the wireless LAN, the influence of transmission errors is reduced by the following error retransmission. That is, a header indicating a destination and a signal type and a transmission error detection code are added to the signal, and the packet is transmitted as a packet. When the device (wireless LAN terminal or AP) receiving the packet receives the packet, it determines the presence or absence of a transmission error using a transmission error detection code or the like. If it is determined that the packet has been normally received without detecting a transmission error, an ACK frame is returned. If a transmission error is detected, an ACK frame is not returned. If the ACK frame is not returned, the sending device sends again the same packet as the sent packet. If a transmission error is detected even in a packet retransmitted on the receiving side and an ACK frame is not returned, the transmitting side repeats retransmission up to a predetermined number of times.
(3) If a radio is used for a long period for sending and retransmitting such packets, radio signals cannot be sent from other wireless LAN terminals or APs during that period. Further, even when the packet length itself is long, the wireless signal is used for a long period of time, so that wireless signals cannot be transmitted from other wireless LAN terminals or APs.
(4) Currently, the data transmitted by the wireless LAN is mainly data, but it is expected that the audio signal and the data will be mixed in the future. The audio signal is obtained by encoding audio, adding a header and a transmission error detection code to a packet, and sending the packet at a constant period (for example, 20 ms). Since the audio signal is a real-time signal, if the transmission time of the audio signal is delayed due to the wireless use of another device, audio delay, sound fluctuations, and sound interruptions due to packet loss occur, causing a great psychological burden on the user. It is also known that
(5) Wireless LAN terminals often operate on batteries in order to facilitate movement. When not using data or voice wireless communication to extend the battery standby time, the power saving mode is set. When there is data or a voice signal to be transmitted from the AP to the wireless LAN terminal, the AP notifies that there is a data or voice signal to be transmitted using a beacon frame that is one of the management signals. The wireless LAN terminal activates the wireless transmission / reception function only at the time when the beacon frame is received and intercepts the beacon frame. Wirelessly communicates with each other and transmits and receives data and audio signals addressed to the wireless LAN terminal. When there is no data or voice addressed to the own wireless LAN terminal, the wireless transmission / reception function is immediately stopped to save power.
上記(3)のために、音声信号を送出する時刻が遅延すると、音声遅延、音の揺らぎ、さらにはパケットロスによる音切れが発生し、ユーザに大きな心理的な負担となる。 Due to the above (3), if the time at which the audio signal is transmitted is delayed, audio delay, sound fluctuation, and sound interruption due to packet loss occur, which is a great psychological burden on the user.
上記(4)のために、APからビーコンフレームを送出する時刻が予め定められた時刻よりも遅延すると、節電モードの無線LAN端末が無線送受信機能を起動している時間が長くなり、電池の消費量が増えて待受け時間が短くなる問題があることも知られる。 Due to the above (4), if the time when the beacon frame is transmitted from the AP is delayed from a predetermined time, the time during which the wireless LAN terminal in the power saving mode starts the wireless transmission / reception function becomes longer, and the battery is consumed. It is also known that there is a problem that the waiting time is shortened by increasing the amount.
したがって、無線LANにおいて音声信号やビーコンフレームを予め定められた時刻にAPから送出することが望まれる。しかし、他の装置からの無線信号が送出中であると、上記の定められた時刻になっても音声信号やビーコンフレームを送出できない。特に、伝送誤りの再送や長いパケット長のデータがあると、上記の定められた時刻よりも大幅に遅延して送出されることになる。 Therefore, it is desired to transmit an audio signal or a beacon frame from the AP at a predetermined time in the wireless LAN. However, if a wireless signal from another device is being transmitted, an audio signal or a beacon frame cannot be transmitted even at the predetermined time. In particular, if there is retransmission of a transmission error or data having a long packet length, the data is transmitted with a delay significantly from the above-defined time.
一方、音声信号やビーコンフレームやデータよりもさらに優先すべきものとして、電子レンジなどからの妨害電波がある。すなわち、電子レンジは、無線LANやブルートゥースで使用しているのと同一周波数帯である2.475GHzの電磁波で食品を加熱する。この電磁波の一部が電子レンジの外に漏洩し、無線LANやブルートゥースの無線信号に影響し、伝送を不可能としている。 On the other hand, there is an interference radio wave from a microwave oven or the like that should be given higher priority than an audio signal, a beacon frame or data. In other words, the microwave oven heats food with electromagnetic waves of 2.475 GHz, which is the same frequency band as that used in wireless LAN and Bluetooth. Part of this electromagnetic wave leaks out of the microwave oven, affecting wireless LAN and Bluetooth wireless signals, making transmission impossible.
この漏洩電磁波は、50Hz電源では5msまたは10ms周期(60Hz電源では4.2msまたは8.3ms周期)で有無を繰り返している。したがって、50%の時間では無線の送受が可能となっている〈例えば、特許文献1参照〉。 This leakage electromagnetic wave repeats the presence or absence at a period of 5 ms or 10 ms with a 50 Hz power supply (a period of 4.2 ms or 8.3 ms with a 60 Hz power supply). Therefore, wireless transmission / reception is possible in 50% of time (see, for example, Patent Document 1).
上記の妨害電波は、当然ながら、無線LANが前提としている「他の装置が無線を送出中は、自身からは無線を送出しない」と言う規則に従わない。妨害電波と競合した場合、以下の問題が発生し得る。 Of course, the above-described jamming radio wave does not follow the rule that the wireless LAN presupposes, “when another device is transmitting radio, it does not transmit radio from itself”. When competing with jamming, the following problems can occur.
無線LAN端末やAPが長いパケットを送出中に妨害電波が発生し始めて長いパケットが全て伝送誤りにより無効となる場合、長いパケットを送出開始してから妨害電波が出始めるまでの期間、無線送受可能な時間が無効に消費される。 When a wireless LAN terminal or AP starts sending long packets and if all long packets become invalid due to transmission errors, wireless transmission and reception is possible from the start of sending long packets until the start of jamming. Time is consumed ineffectively.
APからは見えていても、電子レンジからの妨害電波には影響されない隠れ端末があり、電子レンジからの妨害電波が発生している途中で長いパケットを送出し始め、妨害電波が停止した後もその長いパケットを送出し続ける場合があり得る。そのパケットは、結局伝送誤りにより受信不可能であり、妨害電波が停止した後にはみ出した長いパケットの送信時間だけ、無線送受信可能時間を無効に消費する。 There is a hidden terminal that is visible to the AP but is not affected by the jamming signal from the microwave oven. Even after the jamming signal has stopped, it starts to send long packets while the jamming signal from the microwave oven is generated. There is a case where the long packet is continuously transmitted. The packet cannot be received after all due to a transmission error, and the wireless transmission / reception available time is invalidally consumed only by the transmission time of the long packet that protrudes after the jamming wave stops.
(1)上記の問題を数値例で示す。特許文献1によれば、電源が50Hzの場合、インバータ方式の電子レンジの妨害電波は5ms周期で「有り」と「無し」を繰り返す。
(2)長いパケットとしてデータ長を例えば2000Byteとし、これにプリアンブルや無線ヘッダを併せ、伝送速度11Mbit/sで伝送すると全体パケット長は1.7msとなる。
(3)よって、妨害電波の「有り」の開始1.7ms前と、「無し」の開始直前に各々この長いパケットを送受信すると、無線信号を実効的に送受信できる時間は、最小で5ms−1.7ms−1.7ms=1.6msとなる。
(4)したがって、妨害電波の影響を最小とするために無線LANが無線送信制御を行う必要が有る。
(1) The above problem is shown by numerical examples. According to
(2) If the data length is 2000 bytes, for example, as a long packet, and the preamble and radio header are combined with this data and transmitted at a transmission rate of 11 Mbit / s, the total packet length is 1.7 ms.
(3) Therefore, when this long packet is transmitted / received 1.7 ms before the start of “presence” of the jamming radio wave and immediately before the start of “non-existence”, the time during which a radio signal can be effectively transmitted / received is at least 5 ms−1. .7 ms-1.7 ms = 1.6 ms.
(4) Therefore, it is necessary for the wireless LAN to perform wireless transmission control in order to minimize the influence of jamming radio waves.
上記問題に鑑み、本発明は、アクセスポイント(AP)を介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、APから無線LAN端末にビーコンフレームを出力する時刻の大幅な遅延をなくすこと、および無線LAN端末がビーコンフレームを受信する待機時間を少なくして電池の無駄な消耗を防ぐことを目的とする。 In view of the above problems, the present invention eliminates a significant delay in the time for outputting a beacon frame from an AP to a wireless LAN terminal in a wireless LAN composed of a plurality of wireless LAN terminals connected via an access point (AP). It is an object of the present invention to reduce the waiting time for the wireless LAN terminal to receive a beacon frame to prevent unnecessary battery consumption.
すなわち、本発明の目的は、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、ビーコンフレーム送出時刻を定時時刻に近づけ、無線LAN端末のビーコンフレーム待機時の消費電力を減少させることにある。 That is, an object of the present invention is to reduce the power consumption when a wireless LAN terminal is waiting for a beacon frame in a wireless LAN composed of a plurality of wireless LAN terminals connected via an AP, bringing the beacon frame transmission time closer to the scheduled time. There is.
また、本発明の他の目的は、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、音声の品質を確保することにある。 Another object of the present invention is to ensure voice quality in a wireless LAN including a plurality of wireless LAN terminals connected via an AP.
さらに、本発明の他の目的は、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、ビーコンフレームの送出および音声通信をデータ送信より優先することができるシステムを提供することにある。 Furthermore, another object of the present invention is to provide a system capable of giving priority to beacon frame transmission and voice communication over data transmission in a wireless LAN composed of a plurality of wireless LAN terminals connected via an AP. is there.
加えて、本発明の他の目的は、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、電子レンジ等の漏洩電磁波による通信の障害を回避できるシステムを提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、アクセスポイントと該アクセスポイントに無線LANを介して接続された複数の無線LAN端末とからなる無線LANシステムにおけるアクセスポイントであって、無線LAN端末に向けて音声信号やビーコンを送出する定時時刻を計時する計時手段と、前記音声信号やビーコンを送出する定時時刻になると、前記音声信号やビーコンを優先して送出する信号送出手段と、前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTS(Request To Send:送信許可要求)の送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを優先して送出する手段であることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides an access point in a wireless LAN system including an access point and a plurality of wireless LAN terminals connected to the access point via a wireless LAN. From the wireless LAN terminal, a time measuring means for measuring a fixed time for transmitting an audio signal or a beacon, a signal transmitting means for preferentially transmitting the audio signal or beacon at a fixed time for transmitting the audio signal or beacon, and the wireless LAN terminal The time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time when the RTS (Request To Send: transmission permission request) transmission prior to data transmission is received is before the scheduled time at which the audio signal or beacon is transmitted. Data receiving end time judging means for judging whether or not The means is a means for preferentially transmitting the audio signal or beacon when the time at which the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is not before the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon. characterized in that there.
本発明は、前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、
前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを優先して送出し、その後前記無線LAN端末から再度RTSを受信したとき該無線LAN端末に対してCTS(Clear To Send:送信許可)を送出する手段であることを特徴とする。
In the present invention, when the RTS transmission prior to data transmission is received from the wireless LAN terminal, the time when the maximum duration described in the RTS has elapsed from the current time is earlier than the scheduled time at which the voice signal or beacon is transmitted. Data reception end time determination means for determining whether or not
The signal transmission means preferentially transmits the audio signal or beacon when the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is not before the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon. Then, when RTS is received again from the wireless LAN terminal, CTS (Clear To Send: transmission permission) is transmitted to the wireless LAN terminal .
本発明は、前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、
前記信号送出手段は、受信したRTSを伴なうデータが異常であるときに、再送されるデータの前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻前に終了するダミー信号を送出する手段であることを特徴とする。
In the present invention, when the RTS transmission prior to data transmission is received from the wireless LAN terminal, the time when the maximum duration described in the RTS has elapsed from the current time is earlier than the scheduled time at which the voice signal or beacon is transmitted. Data reception end time determination means for determining whether or not
When the received data with the RTS is abnormal, the signal transmission means determines that the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time of the data to be retransmitted is the audio signal or beacon. It is a means for sending a dummy signal that ends before the scheduled time for sending the audio signal or beacon when it is not before the scheduled time for sending .
本発明は、前記無線LAN端末からデータ送信を受けたときに現在の時刻からRTS不要の最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTS不要の最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻前に終了するダミー信号を送出する手段であることを特徴とする。 In the present invention, when data transmission is received from the wireless LAN terminal, it is determined whether or not the time when the maximum duration time without RTS has elapsed from the current time is before the scheduled time for transmitting the voice signal or beacon. A data reception end time determination means for performing the voice reception when the time when the maximum duration time without RTS has elapsed from the current time is not before the scheduled time for sending the voice signal or beacon. It is a means for sending a dummy signal that ends before the scheduled time for sending a signal or a beacon .
本発明によれば、アクセスポイント(AP)を介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、ビーコンフレーム送出時刻を定時時刻に近づけ、無線LAN端末のビーコンフレーム待機時の消費電力を減少させることができる。 According to the present invention, in a wireless LAN composed of a plurality of wireless LAN terminals connected via an access point (AP), the beacon frame transmission time is brought close to the scheduled time, and the power consumption of the wireless LAN terminal when waiting for the beacon frame is reduced. Can be reduced.
本発明によれば、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、ビーコンフレーム送出時刻を定時時刻に近づけ、無線LAN端末のビーコンフレーム待機時の消費電力を減少させることができる。 According to the present invention, in a wireless LAN composed of a plurality of wireless LAN terminals connected via an AP, the beacon frame transmission time can be brought close to the scheduled time, and the power consumption of the wireless LAN terminal when waiting for the beacon frame can be reduced. it can.
本発明によれば、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、音声の品質を確保することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the quality of an audio | voice can be ensured in the wireless LAN which consists of a some wireless LAN terminal connected via AP.
本発明によれば、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、ビーコンフレームの送出および音声通信をデータ送信より優先することができる。 According to the present invention, transmission of a beacon frame and voice communication can be prioritized over data transmission in a wireless LAN including a plurality of wireless LAN terminals connected via an AP.
本発明によれば、APを介して接続される複数の無線LAN端末からなる無線LANにおいて、電子レンジ等の漏洩電磁波による通信の障害を回避することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the wireless LAN which consists of several wireless LAN terminal connected via AP, the failure | damage of communication by leakage electromagnetic waves, such as a microwave oven, can be avoided.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の実施の形態が適用される無線LANを含むコンピュータネットワークシステム構成を示すシステム構成図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram showing a computer network system configuration including a wireless LAN to which an embodiment of the present invention is applied.
図1において、このコンピュータネットワークシステムは、LAN1とLAN2とがIP(Internet Protocol)網5によって接続されている。LAN1は、無線LAN端末1−1,1−2,1−3、アクセスポイント2−1,2−2、パソコン4−1,4−2、及び、ルータ3−1によって構成されている。無線LAN端末1−1,1−2,1−3は、IEEE802.11に準拠して動作する無線LAN通信機能を有する情報通信端末であって、例えば、パソコン等の情報処理装置、PDA(Personal Digital Assistant)等の情報端末、又は、無線IP電話機等の電話端末であり、アクセスポイント2−1,2−2との間で無線LAN通信を行う。
In FIG. 1, in this computer network system, a
アクセスポイント2−1,2−2は、IEEE802.11に準拠して動作する無線LAN通信機能とIEEE802.3に準拠して動作するイーサネット(登録商標)等の有線LAN通信機能を有し、無線LAN端末1−1,1−2,1−3との間で無線LAN通信を行い、また、LAN1に接続される他の通信装置(パソコン4−1,4−2、及び、ルータ3−1等)とLAN通信を行うものである。
The access points 2-1 and 2-2 have a wireless LAN communication function that operates in conformity with IEEE 802.11 and a wired LAN communication function such as Ethernet (registered trademark) that operates in conformity with IEEE 802.3. Wireless LAN communication is performed with the LAN terminals 1-1, 1-2, and 1-3, and other communication devices (PCs 4-1, 4-2, and router 3-1) connected to the
ルータ3−1は、LAN1とIP網5とに接続されており、LAN1上に流れるIP(Internet Protocol)パケット及びIP網5から得たIPパケットを監視し、このIPパケットのIPヘッダ情報(宛先IPアドレス情報やポート番号情報など)に基づきIPパケットをルーティングする通信装置であり、LAN1上に流れるIPパケットがIP網5側にルーティングすべきものであると判断した場合は、これをIP網5側に送出し、また、IP網5から得たIPパケットがLAN1側にルーティングすべきものであると判断した場合には、これをLAN1側に送出する。
The router 3-1 is connected to the
さらに、パソコン4−1,4−2は、通常の有線用のLANボードを有するものであり、LAN1に接続されてIPパケットの送受信を行い、IP通信(LAN通信)を行うものである。
Further, the personal computers 4-1 and 4-2 have a normal wired LAN board, and are connected to the
LAN2は、LAN1と同様の構成であり、無線LAN端末1−4,1−5,1−6、アクセスポイント2−3,2−4、パソコン4−3,4−4、及び、ルータ3−2によって構成されている。無線LAN端末1−4,1−5,1−6は、IEEE802.11に準拠して動作する無線LAN通信機能を有する端末装置であって、パソコンやPDAや無線IP電話装置等からなり、アクセスポイント2−3,2−4との間で無線LAN通信を行う。
The
アクセスポイント2−3,2−4は、IEEE802.11に準拠して動作する無線LAN通信機能とIEEE802.3に準拠して動作するイーサネット(登録商標)等の有線LAN通信機能とを有し、無線LAN端末1−4,1−5,1−6との間で無線LAN通信を行い、また、LAN2に接続される他の通信装置(パソコン4−3,4−4、及び、ルータ3−2等)とLAN通信を行うものである。 The access points 2-3 and 2-4 have a wireless LAN communication function that operates in accordance with IEEE 802.11 and a wired LAN communication function such as Ethernet (registered trademark) that operates in accordance with IEEE 802.3. Wireless LAN communication is performed with the wireless LAN terminals 1-4, 1-5, and 1-6, and other communication devices connected to the LAN 2 (the personal computers 4-3 and 4-4 and the router 3-3 2) and the like.
ルータ3−2は、LAN2とIP網5とに接続されており、LAN2上に流れるIPパケット及びIP網5から得たIPパケットを監視し、このIPパケットのIPヘッダ情報(宛先IPアドレス情報やポート番号情報など)に基づきIPパケットをルーティングする通信装置である。LAN2上に流れるIPパケットがIP網5側にルーティングすべきものであると判断した場合は、これをIP網5側に送出し、また、IP網5から得たIPパケットがLAN2側にルーティングすべきものであると判断した場合は、これをLAN2側に送出する。
The router 3-2 is connected to the
さらに、パソコン4−3,4−4は、通常の有線用LANボードを有するものであり、LAN1に接続されてIPパケットを送受信し、IP通信(LAN通信)を行うものである。
Furthermore, the personal computers 4-3 and 4-4 have a normal wired LAN board, and are connected to the
以上の構成により、LAN1側の無線LAN端末1−1,1−1,1−3は、LAN1側の他の無線LAN端末やパソコン4−1,4−2とIP通信を行い、また、ルータ3−1、IP網5、及び、ルータ3−2を経由して、LAN2側の無線LAN端末1−4,1−5,1−6やパソコン4−3,4−4とIP通信を行うことを可能な構成としている。
With the above configuration, the wireless LAN terminals 1-1, 1-1, 1-3 on the
同様に、LAN2側の無線LAN端末1−4,1−5,1−6は、LAN2側の他の無線LAN端末やパソコン4−3,4−4とIP通信を行い、また、ルータ3−2、IP網5、及び、ルータ3−1を経由して、LAN1側の無線LAN端末1−1,1−2,1−3やパソコン4−1,4−2とIP通信を行うことを可能な構成としている。
Similarly, the wireless LAN terminals 1-4, 1-5, 1-6 on the
次に、本発明が適用されるアクセスポイントの構成について説明する。図2は、本発明が適用されるアクセスポイント2−1,2−2,2−3,2−4の内部構成を示すブロック構成図である。 Next, the configuration of an access point to which the present invention is applied will be described. FIG. 2 is a block diagram showing the internal structure of the access points 2-1, 2-2, 2-3, 2-4 to which the present invention is applied.
アクセスポイントは、ルータ部2Aと、無線部2Bとから構成される。無線部2Bは、アンテナ21と、RF(Radio Frequency)部22と、ベースバンド部23と、MAC(Media Access Controller)層処理部24と、通信処理部20と、プログラムメモリ20−1と、ワークメモリ20−2とを備える。
RF部22と、ベースバンド部23と、MAC層処理部24は、バス29を経由して通信処理部20に接続される。そして、通信処理部20は、プログラムメモリ20−1内の制御プログラムや設定データに従い、ワークメモリ20−2を使用しつつ、RF部22と、ベースバンド部23と、MAC層処理部24とを含む無線部2B全体を制御する。
The access point includes a
The
このような構成において、ルータ部2Aはネットワーク(LAN1又はLAN2)から受信したIPパケットのIP(Internet Protocol)アドレスや、TCP(Transmission Control Protocol)ポート番号又はUDP(User Datagram Protocol)ポート番号を含むIPヘッダを参照して予め設定された規則に基づいて当該IPパケットをルーティングするものである。無線部2Bに送出すべきIPパケットはMAC層処理部24に送出する。
In such a configuration, the
MAC層処理部24は、イーサネット(登録商標)規格であるIEEE802.3のデータリンク層と無線LAN規格であるIEEE802.11のデータリンク層との間で変換処理を行うものである。 The MAC layer processing unit 24 performs conversion processing between the data link layer of IEEE802.3 that is an Ethernet (registered trademark) standard and the data link layer of IEEE802.11 that is a wireless LAN standard.
ベースバンド部23は、IEEE802.11用にMAC処理されたIPパケットをベースバンド信号に変調し、又は、ベースバンド信号を復調して元のIPパケットに復元するものである。
The
RF部22は、ベースバンド部23から受信したベースバンド信号をIEEE802.11に従って、例えばDS−SS(Direct Sequence Spread Spectrum)方式やFH−SS方式(Frequency Hopping Spread Spectrum)により規定される搬送無線周波数に載せてアンテナ21から無線信号として送出する。逆に、アンテナ21から受信した無線信号から搬送無線周波数を除去して元のベースバンド信号に復元し、ベースバンド部23に送出する。
The
以下、IPパケットをネットワーク(LAN1又はLAN2)からアンテナ21経由で送出する場合の動作を説明する。MAC層処理部24は、ネットワーク(LAN1又はLAN2)からルータ部2A経由で受信したIPパケットのMAC層を、イーサネット(登録商標)用のIEEE802.3から無線用のIEEE802.11に変換処理し、ベースバンド部23に送出する。
Hereinafter, an operation when an IP packet is transmitted from the network (
ベースバンド部23は、受信したIPパケットをこれも無線用のIEEE802.11に従って変調してベースバンド信号を生成しRF部22に送出する。
The
RF部22は、ベースバンド部23からのベースバンド信号を搬送無線周波数に載せ、アンテナ21から無線信号として無線LAN端末1−1,1−2,1−3,1−4,1−5,1−6に向けて送出する。
The
次に、無線LAN端末から無線信号を受信する場合の動作を説明する。アンテナ21が、無線LAN端末1−1,1−2,1−3,1−4,1−5,1−6から受信した無線信号を受信すると、RF部22に送出する。
Next, an operation when a wireless signal is received from a wireless LAN terminal will be described. When the
RF部22は無線信号から搬送無線周波数を除去して元のベースバンド信号に復元し、ベースバンド部23に送出する。ベースバンド部23は、ベースバンド信号を復調して元のIPパケットに復元し、MAC層処理部24に送出する。MAC層処理部24は、IPパケットのMAC層を、無線用のIEEE802.11からイーサネット(登録商標)用のIEEE802.3に変換処理し、ルータ部2Aに送る。ルータ部2Aは、受信したIPパケットのIPアドレスなどを用いて、LANなどに転送する。
The
次に、本発明が適用される無線LAN端末の構成について説明する。図3は、本発明が適用される無線LAN端末1−1,1−2,1−3,1−4,1−5,1−6の内部構成を示すブロック構成図である。 Next, the configuration of a wireless LAN terminal to which the present invention is applied will be described. FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the wireless LAN terminals 1-1, 1-2, 1-3, 1-4, 1-5, and 1-6 to which the present invention is applied.
図3において無線LAN端末は、情報通信端末部1Aと無線部1Bとから構成される。無線部1Bは、アンテナ11と、RF(Radio Frequency)部12と、ベースバンド部13と、MAC(Media Access Controller)層処理部14と、上位層処理部15と、端末インタフェース部16と、通信処理部10と、プログラムメモリ10−1と、ワークメモリ10−2とを備えている。
In FIG. 3, the wireless LAN terminal includes an information communication terminal unit 1A and a wireless unit 1B. The radio unit 1B includes an
RF部12と、ベースバンド13と、MAC層処理部14と、上位層処理部15と、端末インタフェース部16は、バス19を経由して通信処理部10に接続されている。
The RF unit 12, the baseband 13, the MAC layer processing unit 14, the upper layer processing unit 15, and the terminal interface unit 16 are connected to the
通信処理部10は、プログラムメモリ10−1内の制御プログラムや設定データに従い、ワークメモリ10−2を使用しつつ、RF部12と、ベースバンド処理部13と、MAC層処理部14と、上位層処理部15と、端末インタフェース部16とを含む無線部1B全体を制御している。
The
情報通信端末部1Aは、パソコン等の情報処理装置、PDA(Personal Digital Assistant)等の情報端末又はIP電話機等の電話端末であり、これら情報端末又は電話端末から送られてきたデータや音声符号化信号を端末インタフェース部16に送出し、又は端末インタフェース部16からのデータや音声符号化信号を受信し情報端末又は電話端末に送出する。 The information communication terminal unit 1A is an information processing device such as a personal computer, an information terminal such as a PDA (Personal Digital Assistant), or a telephone terminal such as an IP telephone, and data and voice encoding sent from these information terminals or telephone terminals A signal is transmitted to the terminal interface unit 16, or data and a voice encoded signal from the terminal interface unit 16 are received and transmitted to the information terminal or the telephone terminal.
無線部1Bにおいて、端末インタフェース部16は、情報通信端末部1Aと無線部1Bと間を相互にデータや音声符号化信号を転送するためのインタフェースに係る処理を行うものである。 In the radio unit 1B, the terminal interface unit 16 performs processing related to an interface for transferring data and speech encoded signals between the information communication terminal unit 1A and the radio unit 1B.
上位層処理部15は、ネットワーク層/トランスポート層に係るIPパケット処理を行い、ネットワーク層/トランスポート層間を伝送させるものであって、IPアドレスやTCPポート番号又はUDPポート番号を含むIPヘッダの付与・削除の処理を行うものである。 The upper layer processing unit 15 performs IP packet processing related to the network layer / transport layer and transmits the packet between the network layer / transport layer, and includes an IP header including an IP address, a TCP port number, or a UDP port number. The process of giving / deleting is performed.
MAC層処理部14は、データリンク層に係るIPパケット処理を行うもので、IEEE802.11に従って、データや音声バケットデータが格納されたIPパケットを組立てし又は分解し、データリンク層間を伝送させるためにMACアドレスの付与・削除の処理を行うものである。 The MAC layer processing unit 14 performs IP packet processing related to the data link layer, and assembles or disassembles IP packets in which data and voice bucket data are stored in accordance with IEEE 802.11, and transmits the data packets between the data link layers. MAC address assignment / deletion processing is performed.
ベースバンド部13は、IPパケットを変調してベースバンド信号を生成し、又は、ベースバンド信号を復調して元のIPパケットに復元するものである。 The baseband unit 13 modulates the IP packet to generate a baseband signal, or demodulates the baseband signal to restore the original IP packet.
RF部12は、ベースバンド部13から受信したベースバンド信号をIEEE802.11に従って搬送無線周波数に載せ、アンテナ11から無線信号として送出させる。逆に、アンテナ11から受信した無線信号から搬送無線周波数を除去してベースバンド信号に復元し、ベースバンド部13に送出するものである。
The RF unit 12 places the baseband signal received from the baseband unit 13 on the carrier radio frequency in accordance with IEEE 802.11, and transmits it from the
次に、情報通信端末部1Aが生成したデータや音声符号化信号をアンテナ11経由で送出する場合の動作を説明する。端末インタフェース部16は、情報通信端末部1Aからのデータや音声符号化信号を上位層処理部15に送る。
Next, an operation when data generated by the information
上位層処理部15は、IPアドレス付与・TCP/UDPポート番号の付与等のIPヘッダ処理を施してIPパケットを生成した後、MAC層処理部14に送出する。 The upper layer processing unit 15 generates an IP packet by performing IP header processing such as IP address assignment / TCP / UDP port number assignment, and then sends the IP packet to the MAC layer processing unit 14.
MAC層処理部14は、上位層処理部15からIPパケットにIEEE802.11の処理手順に従ったMACアドレス付与等のMAC処理を施し、ベースバンド部13に送出する。 The MAC layer processing unit 14 subjects the IP packet from the upper layer processing unit 15 to MAC processing such as MAC address assignment according to the IEEE 802.11 processing procedure, and sends the IP packet to the baseband unit 13.
ベースバンド部13は、受信したIPパケットをIEEE802.11に従って変調してベースバンド信号を生成し、RF部12に送出する。 The baseband unit 13 modulates the received IP packet according to IEEE 802.11, generates a baseband signal, and sends the baseband signal to the RF unit 12.
RF部12は、ベースバンド部13からのベースバンド信号をIEEE802.11にしたがって搬送無線周波数に載せ、アンテナ11から無線信号としてアクセスポイント2−1,2−2,2−3,2−4に向けて送出する。
The RF unit 12 places the baseband signal from the baseband unit 13 on the carrier radio frequency in accordance with IEEE 802.11, and transmits the radio signal from the
次に、アクセスポイントから伝送された無線信号を受信し、情報通信端末部に出力する場合の動作を説明する。アンテナ11が、アクセスポイント2−1,2−2,2−3,2−4から受信した無線信号をRF部12に送出する。
Next, an operation when a radio signal transmitted from an access point is received and output to the information communication terminal unit will be described. The
RF部12は、受信した無線信号から搬送無線周波数を除去して元のベースバンド信号に復元し、ベースバンド部13に送出する。 The RF unit 12 removes the carrier radio frequency from the received radio signal, restores it to the original baseband signal, and sends it to the baseband unit 13.
ベースバンド部13は、受信したベースバンド信号を復調して元のIPパケットに復元し、MAC層処理部14に送出する。 The baseband unit 13 demodulates the received baseband signal, restores it to the original IP packet, and sends it to the MAC layer processing unit 14.
MAC層処理部14は、受信したIPパケットからIEEE802.11にしたがってMACアドレスを削除し、上位層処理部15に送出する。 The MAC layer processing unit 14 deletes the MAC address from the received IP packet according to IEEE 802.11, and sends the MAC address to the upper layer processing unit 15.
上位層処理部15は、MAC層処理部14からのIPパケットから設定データに基づきTCP・UDPヘッダやIPヘッダの削除し、得られたデータや音声符号化信号を端末インタフェース部16経由で情報通信端末部1Aに送る。 The upper layer processing unit 15 deletes the TCP / UDP header and the IP header from the IP packet from the MAC layer processing unit 14 based on the setting data, and communicates the obtained data and the voice encoded signal via the terminal interface unit 16. Send to terminal unit 1A.
[実施例1]次に、本発明の実施例1である、誤り再送によるビーコンフレームや音声信号の送出遅延を抑制する手段を説明する。
[Embodiment 1] Next, means for suppressing beacon frame and voice signal transmission delay due to error retransmission, which is
実施例1は、アクセスポイントと該アクセスポイントに無線LANを介して接続された複数の無線LAN端末とからなる無線LANシステムを構成するアクセスポイントであって、無線LAN端末に向けて音声信号やビーコンフレームを送出する定時時刻を計時する計時手段と、前記音声信号やビーコンフレームを送出する定時時刻になると、前記音声信号やビーコンフレームを優先して送出する信号送出手段と備えた例である。また、実施例1は、上記アクセスポイントにおいて、前記信号送出手段を、前記無線LAN端末から受信したデータが異常であるときに、前記無線LAN端末がデータを再送する前に前記音声信号またはビーコンフレームを送出する手段とした例である。さらに、実施例1は、上記アクセスポイントにおいて、前記信号送出手段を、データを送出し始めてから前記定時時刻になると、データの送信が失敗している場合でも前記音声信号またはビーコンフレームを前記データの再送に優先して送出する手段とした例である。 The first embodiment is an access point that constitutes a wireless LAN system including an access point and a plurality of wireless LAN terminals connected to the access point via a wireless LAN. An audio signal or beacon is directed to the wireless LAN terminal. This is an example provided with time measuring means for measuring a fixed time for sending a frame, and signal sending means for preferentially sending the audio signal or beacon frame when the fixed time for sending the audio signal or beacon frame is reached. Also, in the first embodiment, in the access point, when the data transmitted from the wireless LAN terminal is abnormal, the signal transmission means causes the voice signal or beacon frame to be transmitted before the wireless LAN terminal retransmits the data. It is an example as a means to send out. Further, in the first embodiment, at the access point, when the signal transmission means starts transmitting data and reaches the scheduled time, even if data transmission fails, the audio signal or beacon frame is transmitted as the data signal. This is an example of means for sending with priority over retransmission.
本発明の説明を容易とするために、最初に図16を用いて国際標準IEEE802.11の9.2節で規定されている従来の送信制御のタイムチャートを説明する。1台のAPと2台の無線LAN端末A,Bが1つの無線空間を用いて無線通信を行う場合を例とする。横軸は時間である。 In order to facilitate the explanation of the present invention, a conventional transmission control time chart defined in section 9.2 of the international standard IEEE 802.11 will be described first with reference to FIG. A case where one AP and two wireless LAN terminals A and B perform wireless communication using one wireless space is taken as an example. The horizontal axis is time.
(1)最初に、無線LAN端末Aが、AP宛にData1信号を送出する。
(2)APは、Data1を受信中にビーコンフレームを送出すべき時刻になるが、Data1の無線との混信を避けるためにData1の受信完了を待つ。
(3)APは、Data1の受信が完了したらData1が正常であるかを判定し、正常であればACKフレームを無線LAN端末A宛に送出して正常受信を通知する。APは、引き続きビーコンフレームを送出する。この結果、ビーコンフレームの送出が、定時時刻よりも最大1パケット分遅延する。
(1) First, the wireless LAN terminal A sends a Data1 signal to the AP.
(2) At the time when the AP should transmit a beacon frame while receiving Data1, the AP waits for the completion of reception of Data1 in order to avoid interference with the radio of Data1.
(3) When the reception of Data1 is completed, the AP determines whether Data1 is normal, and if normal, sends an ACK frame to the wireless LAN terminal A to notify normal reception. The AP continues to send out beacon frames. As a result, transmission of the beacon frame is delayed by a maximum of one packet from the scheduled time.
(4)次に、無線LAN端末Bが、AP2宛にData2を送出する。
(5)APは、Data2を受信中に音声信号を送出すべき時刻になるが、Data2の無線との混信を避けるためにData2の受信完了を待つ。
(6)APは、Data2の受信が完了したらData2が正常であるかを判定し、正常であればACKフレームを無線LAN端末B宛に送出して正常受信を通知する。APは、引き続き音声信号を送出する。この結果、音声信号の送出が、定時時刻よりも最大1パケット分遅延する。
(4) Next, the wireless LAN terminal B sends Data2 to AP2.
(5) The AP receives the audio signal while receiving Data2, but waits for the completion of reception of Data2 in order to avoid interference with the radio of Data2.
(6) When the reception of Data2 is completed, the AP determines whether Data2 is normal, and if normal, sends an ACK frame to the wireless LAN terminal B to notify normal reception. The AP continues to send audio signals. As a result, the transmission of the audio signal is delayed by a maximum of one packet from the scheduled time.
次に、国際標準9.2.5.3節で規定されている誤り再送が、図16に追加された場合のタイムチャートを示す。ここでは、無線LAN端末A,BからAP宛のデータに伝送誤りが発生し、再送した場合を例として図17により説明する。
(1)最初に、無線LAN端末AがAP宛にData1信号を送出する。
(2)APは、Data1を受信中にビーコンフレームを送出すべき時刻になるが、Data1の無線との混信を避けるためにData1の受信完了を待つ。
(3)APは、Data1の受信が完了したらData1が正常であるかを判定し、異常であったのでACKフレームを無線LAN端末A宛に返送しない。
(4)無線LAN端末Aは、Data1に対するACKフレームを受信できなかったので、Data1を再送する。
(5)APは、Data1の受信を完了したら再送されたData1が正常であるかを判定し、正常であればACKフレームを無線LAN端末A宛に返送して正常受信を通知する。APは、引き続きビーコンフレームを送出する。この結果、ビーコンフレームの送出が、定時時刻よりも最大2パケット分遅延する。
Next, FIG. 16 shows a time chart when the error retransmission defined in the international standard 9.2.5.3 is added to FIG. Here, a case where a transmission error occurs in data addressed to the AP from the wireless LAN terminals A and B and the data is retransmitted will be described with reference to FIG.
(1) First, the wireless LAN terminal A sends a Data1 signal to the AP.
(2) At the time when the AP should transmit a beacon frame while receiving Data1, the AP waits for the completion of reception of Data1 in order to avoid interference with the radio of Data1.
(3) When the reception of Data1 is completed, the AP determines whether Data1 is normal, and does not return an ACK frame to the wireless LAN terminal A because it is abnormal.
(4) Since the wireless LAN terminal A cannot receive the ACK frame for Data1, it retransmits Data1.
(5) When the reception of Data1 is completed, the AP determines whether the retransmitted Data1 is normal, and if normal, returns an ACK frame to the wireless LAN terminal A to notify normal reception. The AP continues to send out beacon frames. As a result, transmission of the beacon frame is delayed by a maximum of two packets from the scheduled time.
次に、無線LAN端末Bが、AP2宛にData2を送出する。
(1)APは、Data2を受信中に音声信号を送出すべき時刻になるが、Data2の無線との混信を避けるためにData2の受信完了を待つ。
(2)APは、Data2の受信が完了したらData2が正常であるかを判定し、異常であったのでACKフレームを無線LAN端末B宛に返送しない。
(3)無線LAN端末Bは、Data2に対するACKフレームを受信できなかったので、Data2を再送する。
(4)APは、Data2の受信を完了したら再送されたData2が正常であるかを判定し、正常であればACKフレームを無線LAN端末B宛に返送して正常受信を通知する。APは、引き続き音声信号を送出する。この結果、音声信号の送出が、定時時刻よりも最大2パケット分遅延する。
Next, the wireless LAN terminal B sends Data2 to AP2.
(1) The AP receives a voice signal while receiving Data2, but waits for completion of reception of Data2 in order to avoid interference with the radio of Data2.
(2) When the reception of Data2 is completed, the AP determines whether Data2 is normal, and does not return an ACK frame to the wireless LAN terminal B because it is abnormal.
(3) Since the wireless LAN terminal B cannot receive the ACK frame for Data2, it retransmits Data2.
(4) Upon completion of the reception of Data2, the AP determines whether the retransmitted Data2 is normal. If the AP is normal, the AP returns an ACK frame to the wireless LAN terminal B to notify normal reception. The AP continues to send audio signals. As a result, the transmission of the audio signal is delayed by a maximum of two packets from the scheduled time.
以上のように、従来の手法では、APが、ビーコンフレーム送出定時時刻または音声送出時刻になったときに、いずれかの無線LAN端末からデータを受信している場合には、そのデータの受信が正常に完了してACKフレームを送信した後にビーコンフレームまたは音声を送出することとなり、ビーコンフレームまたは音声の送出が最大2パケット分遅れることになる。この遅れの時間の間、各無線LAN端末は、電源を投入してビーコンフレームの受信を待機することになって、無駄な電源の消耗につながる。また、この遅れの時間の間、APからの音声の送出が遅れることとなり、音声通信の品質が劣化することとなる。 As described above, in the conventional method, when the AP receives data from any of the wireless LAN terminals at the beacon frame transmission scheduled time or the voice transmission time, the reception of the data is not performed. After successfully completing and transmitting the ACK frame, the beacon frame or voice is transmitted, and the transmission of the beacon frame or voice is delayed by a maximum of two packets. During this delay time, each wireless LAN terminal powers on and waits for reception of a beacon frame, leading to unnecessary power consumption. In addition, during the delay time, voice transmission from the AP is delayed, and the quality of voice communication is deteriorated.
次に、本発明の実施例1における、再送信号による遅延を防止する場合のタイムチャートを図4、図5により説明する。図4は、無線LAN端末A,BからAPに送出するデータに伝送誤りが発生した場合である。図5は、APから無線LAN端末A,Bに送出するデータに伝送誤りが発生した場合である。図4のタイムチャートは以下の通りである。
Next, a time chart in the case of preventing a delay due to a retransmission signal in
(1)最初に、無線LAN端末Aが、AP宛にData1信号を送出する。
(29APは、Data1を受信中にビーコンフレームを送出すべき定時時刻になるが、Data1の無線との混信を避けるためにData1の受信完了を待つ。
(3)APは、Data1の受信が完了したらData1が正常であるかを判定し、異常であったのでACKフレームを無線LAN端末A宛に返送しない。その代わりに本実施例の特徴であるビーコンフレームを送出する。この結果、ビーコンフレームの送出は伝送誤りが無い場合と同様に、定時時刻よりも最大1パケット分遅延する。
(4)無線LAN端末Aは、Data1に対するACKフレームの受信待ち状態でビーコンフレームを受信する。上記国際標準9.2.8節のACKフレームに対する動作規定で「送出したデータに対するACKフレーム受信待ちの時に、ACKフレーム以外の信号を受信した場合は、受信した信号を処理し、かつ送出データは正常に送出されなかったと判断する」ように記載されている。したがって、受信したビーコンフレームを処理した後に、Data1を再送する。
(5)ビーコンフレームを送出した後のAPは、再送されたData1の受信を完了したら正常であるかを判定し、正常であればACKフレームを無線LAN端末A宛に返送して正常受信を通知する。
(1) First, the wireless LAN terminal A sends a Data1 signal to the AP.
(29AP waits for the completion of the reception of Data1 in order to avoid interference with the radio of Data1 at the scheduled time when the beacon frame should be transmitted while receiving Data1.
(3) When the reception of Data1 is completed, the AP determines whether Data1 is normal, and does not return an ACK frame to the wireless LAN terminal A because it is abnormal. Instead, a beacon frame that is a feature of this embodiment is transmitted. As a result, transmission of the beacon frame is delayed by a maximum of one packet from the scheduled time, as in the case where there is no transmission error.
(4) The wireless LAN terminal A receives a beacon frame while waiting to receive an ACK frame for Data1. According to the above stipulations for the ACK frame of International Standard Section 9.2.8, “When receiving a signal other than the ACK frame while waiting for the ACK frame for the transmitted data, the received signal is processed, and the transmitted data is "It is determined that the message has not been sent normally". Therefore, after processing the received beacon frame, Data1 is retransmitted.
(5) The AP after sending out the beacon frame determines whether it is normal after completing the reception of the retransmitted Data1, and if normal, returns an ACK frame to the wireless LAN terminal A to notify normal reception. To do.
(6)次に、無線LAN端末Bが、AP宛にData2を送出する。
(7)APは、Data2を受信中に音声信号を送出すべき定時時刻になるが、Data2の無線との混信を避けるためにData2の受信完了を待つ。
(8)APは、Data2の受信が完了したらData2が正常であるかを判定し、異常であったのでACKフレームを無線LAN端末B宛に返送しない。その代わりにここでも本実施例の特徴である音声信号を送出する。この結果、音声の送出が、伝送誤りが無い場合と同様に定時時刻よりも最大1パケット分遅延する。
(9)無線LAN端末Bは、Data2に対するACKフレームの代わりに音声信号を受信したので、音声信号を処理した後にData2を再送する。
(10)APは、再送されたData2の受信を完了したら正常であるかを判定し、正常であればACKフレームを無線LAN端末B宛に返送して正常受信を通知する。
(6) Next, the wireless LAN terminal B sends Data2 to the AP.
(7) The AP waits for the completion of the reception of Data2 in order to avoid interference with the radio of Data2 at the scheduled time when the audio signal should be transmitted while receiving Data2.
(8) When the reception of Data2 is completed, the AP determines whether Data2 is normal, and does not return an ACK frame to the wireless LAN terminal B because it is abnormal. Instead, an audio signal which is a feature of the present embodiment is also sent here. As a result, voice transmission is delayed by a maximum of one packet from the scheduled time, as in the case where there is no transmission error.
(9) Since the wireless LAN terminal B receives the audio signal instead of the ACK frame for Data2, the wireless LAN terminal B retransmits Data2 after processing the audio signal.
(10) After completing the reception of the retransmitted Data2, the AP determines whether it is normal. If it is normal, the AP returns an ACK frame to the wireless LAN terminal B to notify normal reception.
以上のように、この手法によれば、図17に示したData1またはData2の受信に誤りがあった場合にビーコンフレーム送出または音声送出が最大2パケット分遅れるのを最大1パケット分の遅れにとどめることができる。 As described above, according to this method, when there is an error in the reception of Data1 or Data2 shown in FIG. 17, the beacon frame transmission or the voice transmission is delayed by a maximum of two packets, but is limited by a maximum of one packet. be able to.
次に、APから無線LAN端末A,Bにデータを送出する場合のタイムチャートを図5で説明する。
(1)最初に、APが、無線LAN端末A宛にData1信号を送出する。
(29APは、Data1を送出中にビーコンフレームを送出すべき定時時刻になるが、Data1の無線送信と同時には送出できないのでData1の送出完了を待つ。
(3)無線LAN端末Aは、Data1の受信が完了したらData1が正常であるかを判定し、異常であったのでAP宛にACKフレームを返送しない。
(4)APは、Data1に対するACKフレームの受信を一定時間待ち、受信できない場合は伝送誤りが発生したと判断する。その時には、先にビーコンフレームを送出し、次にData1を再送する。この結果、ビーコンフレーム送出は、伝送誤りが無い場合と同様に、定時時刻よりも最大1パケット分遅延する。
(5)無線LAN端末Aは、最初のData1に対してACKフレームを返送していないので、Data1の再送を期待するが、その代わりにビーコンフレームを受信するとビーコンフレームを受信・処理し、その後でData1の再送を待つ。無線LAN端末Aは、再送されたData1の受信を完了したら正常であるかを判定し、正常であればACKフレームをAP宛に返送して正常受信を通知する。
Next, a time chart when data is transmitted from the AP to the wireless LAN terminals A and B will be described with reference to FIG.
(1) First, the AP sends a Data1 signal to the wireless LAN terminal A.
(29AP waits for the completion of the transmission of Data1 because it becomes the scheduled time when the beacon frame should be transmitted during the transmission of Data1, but cannot be transmitted simultaneously with the wireless transmission of Data1.
(3) When the reception of Data1 is completed, the wireless LAN terminal A determines whether Data1 is normal, and does not return an ACK frame to the AP because it is abnormal.
(4) The AP waits for a certain period of time to receive an ACK frame for Data1, and determines that a transmission error has occurred if reception is not possible. At that time, a beacon frame is transmitted first, and then Data1 is retransmitted. As a result, beacon frame transmission is delayed by a maximum of one packet from the scheduled time, as in the case where there is no transmission error.
(5) Since the wireless LAN terminal A does not send back an ACK frame to the first Data1, it expects retransmission of Data1, but receives a beacon frame instead, receives and processes the beacon frame, and then Wait for retransmission of Data1. When the reception of the retransmitted
(6)次に、APが、無線LAN端末B宛にData2信号を送出する。
(7)APは、Data2を送出中に音声を送出すべき定時時刻になるが、Data2の無線送信と同時には送出できないのでData2の送出完了を待つ。
(8)無線LAN端末Bは、Data2の受信が完了したらData2が正常であるかを判定し、異常であったのでACKフレームをAP宛に返送しない。
(9)APは、Data2に対するACKフレームの受信を一定時間待ち、受信できない場合は伝送誤りが発生したと判断する。APは、その時に先に音声信号を送出し、次にData2を再送する。この結果、音声信号送出が、伝送誤りが無い場合と同様に、定時時刻よりも最大1パケット分遅延する。
(10)無線LAN端末Bは、再送されたData2の代わりに音声信号を受信すると音声信号を受信・処理し、Data2の再送を待つ。
(11)無線LAN端末Aは、再送されたData2の受信を完了したら正常であるかを判定し、正常であればACKフレームをAP宛に返送して正常受信を通知する。
(6) Next, the AP sends a Data2 signal to the wireless LAN terminal B.
(7) The AP comes at a fixed time when the voice is to be transmitted during the transmission of Data2, but cannot wait for the simultaneous transmission of Data2, and therefore waits for the completion of the transmission of Data2.
(8) When the reception of Data2 is completed, the wireless LAN terminal B determines whether Data2 is normal, and does not return an ACK frame to the AP because it is abnormal.
(9) The AP waits for a certain period of time to receive the ACK frame for Data2, and determines that a transmission error has occurred if reception is not possible. At that time, the AP first transmits an audio signal, and then retransmits Data2. As a result, voice signal transmission is delayed by a maximum of one packet from the scheduled time, as in the case where there is no transmission error.
(10) When receiving the audio signal instead of the retransmitted Data2, the wireless LAN terminal B receives and processes the audio signal, and waits for the retransmission of Data2.
(11) When the reception of the retransmitted
以上のように、この手法によれば、APが、Data送信時にビーコンフレームまたは音声送出時刻になった場合でDataの送信が異常であったときに、Dataの再送を行うより先にビーコンフレームの送出または音声の送出を実行するので、最大1パケットの遅れ以内に、ビーコンフレームまたは音声を送出することができる。 As described above, according to this method, when the AP has a beacon frame or voice transmission time at the time of data transmission and the data transmission is abnormal, the beacon frame is transmitted before the data is retransmitted. Since transmission or voice transmission is executed, a beacon frame or voice can be transmitted within a maximum of one packet delay.
次に、各実施例の詳細な動作をフローチャートで説明する。図6は、実施例1におけるAPのフローチャートである。図6の上部に示すように、APは、初期値として音声タイマやビーコンフレームタイマを起動する。APは、音声信号の送出周期が20msである場合が多いので音声タイマを例えば20msとし、ビーコンフレームタイマは102.4msとする場合が多いので例えば102.4msとする。APは、音声タイマやビーコンフレームタイマが終了した事を表示するFLAGを0にクリアする(S1)。 Next, the detailed operation of each embodiment will be described with reference to a flowchart. FIG. 6 is a flowchart of the AP in the first embodiment. As shown in the upper part of FIG. 6, the AP activates a voice timer or a beacon frame timer as an initial value. Since the AP often has a voice signal transmission cycle of 20 ms, the voice timer is set to, for example, 20 ms, and the beacon frame timer is set to 102.4 ms, and is set to, for example, 102.4 ms. The AP clears FLAG indicating that the voice timer or the beacon frame timer has expired to 0 (S1).
APは、初期値として送信タイマ値も設定する。送信タイマ値は、フローチャートの中のパラメータとして重要なので、最初に説明する。国際標準9.2.3.1節は、無線LAN端末やAPの送信権を取得するために、送信タイマを以下のように使うように規定している。すなわち、ある無線信号の受信が終了した後に他の無線LAN端末との間で送信権を取得しあうために、予め定められた待ち時間、無線信号が無い事を確認し、その確認後に送信権を得られたとして無線の送出を開始する。この待ち時間として、国際標準9.2.3.1は2通りの値を定めている。
a) (DIFS+乱数)の期間
b) SIFS
The AP also sets a transmission timer value as an initial value. Since the transmission timer value is important as a parameter in the flowchart, it will be described first. International Standard Section 9.2.3.1 specifies that the transmission timer is used as follows in order to acquire the transmission right of the wireless LAN terminal or AP. That is, in order to acquire a transmission right with another wireless LAN terminal after reception of a certain wireless signal is completed, it is confirmed that there is no wireless signal with a predetermined waiting time, and the transmission right is confirmed after the confirmation. As a result, wireless transmission is started. As this waiting time, international standard 9.2.3.1 defines two values.
a) (DIFS + random number) period b) SIFS
DIFSは通常の待ち時間であり、これにAPや各無線LAN端末が独立に発生する乱数を加算することにより、待ち時間が終了する時刻が互いに異なり、APや各無線LAN端末が同時に無線を送出して混信する確率を低減している。 DIFS is a normal waiting time, and by adding a random number generated independently by the AP and each wireless LAN terminal, the times when the waiting time ends differ from each other, and the AP and each wireless LAN terminal simultaneously transmit radio. This reduces the probability of crosstalk.
SIFS(Short Inter−Frame Space:短フレーム間スペース)はDIFS(Distributed Inter−Frame Space)よりも短い値であり、より早く待ち時間が終了するので優先的に送出させるときに使われる。例えば、無線ではデータなどの送出が正常であることを確認するためにデータの受信側が送信側に対してACKフレーム(応答フレーム)を返送する。そのACKフレームを優先的に返送するためにデータを正常に受信したらSIFSの待ち時間後にACKフレームを返送することが規定されている。 SIFS (Short Inter-Frame Space) is a shorter value than DIFS (Distributed Inter-Frame Space), and is used for preferential transmission because the waiting time ends earlier. For example, in order to confirm that the transmission of data or the like is normal over the radio, the data receiving side returns an ACK frame (response frame) to the transmitting side. In order to return the ACK frame preferentially, it is specified that when the data is normally received, the ACK frame is returned after the SIFS wait time.
国際標準9.2.3.1節では、APも無線LAN端末も待ち時間を(DIFS+乱数)に設定するように定めている。しかし実際には、多くの用途でAPの送信権を無線LAN端末よりも優先させるために待ち時間をSIFSとしているので、ここでは送信タイマをSIFSに設定して、APの待ち時間をSIFSとする場合を説明する。 International Standard Section 9.2.3.1 specifies that both the AP and the wireless LAN terminal set the waiting time to (DIFS + random number). However, in practice, the waiting time is set to SIFS in order to prioritize the transmission right of the AP over the wireless LAN terminal in many applications. Therefore, here, the transmission timer is set to SIFS and the waiting time of the AP is set to SIFS. Explain the case.
(1)APは、送信タイマに設定された値にしたがい、送信タイマを起動する(S2)。
(2)APは、無線信号を受信し、他の無線LAN端末から無線を受信しているかを監視する(S3)。APは、無線信号を受信したら、ステップS12に移行する。無線信号を受信していない時は、APは、送信タイマが終了したかを確認し(S4)、終了していない場合はステップS3に戻る。送信タイマが終了している場合は、自APが送信権を得たと判断する。
(1) The AP starts the transmission timer according to the value set in the transmission timer (S2).
(2) The AP receives a radio signal and monitors whether radio is received from another wireless LAN terminal (S3). When the AP receives the radio signal, the AP proceeds to step S12. When the wireless signal has not been received, the AP checks whether the transmission timer has expired (S4), and if not, returns to step S3. If the transmission timer has expired, it is determined that the own AP has obtained the transmission right.
(3)APは、FLAGの値を調べ(S5)、2以上の場合(≧2)は音声信号の送出定時時刻を超過していると判断して、ステップS25に移行する。FLAGの値が1の場合(=1)は、APは、ビーコンフレームの送出定時時刻を超過していると判断してステップS24に移行する。FLAGの値が0の場合は、APは、音声信号とビーコンフレームの何れの送出定時時刻も超過していないと判断する。次に、APは、送出すべきデータ(ここでデータとは、制御信号や管理信号なども含む)が有るかを調べ(S6)、送出すべきデータが無い場合は送信タイマが終了した状態のままでステップS3に移行する。 (3) The AP checks the value of FLAG (S5), and if it is 2 or more (≧ 2), the AP determines that the scheduled transmission time of the audio signal has been exceeded, and proceeds to step S25. If the FLAG value is 1 (= 1), the AP determines that the scheduled transmission time of the beacon frame has been exceeded, and proceeds to step S24. When the FLAG value is 0, the AP determines that neither the audio signal nor the beacon frame has exceeded the scheduled transmission time. Next, the AP checks whether there is data to be transmitted (here, data includes a control signal, a management signal, etc.) (S6), and if there is no data to be transmitted, the transmission timer has expired. The process proceeds to step S3.
(4)ステップS6で、送出すべきデータがある場合は、データを送出する(S7)。 (4) If there is data to be sent in step S6, the data is sent (S7).
(5)次に、APは、無線信号を受信し、次の無線信号の受信完了を待つ(S8)。APは、無線信号の受信を完了したら、送出したデータに対するACKフレームか否かを調べ(S9)、ACKフレームである場合にはデータ送出は成功したと判断する(S10)。ACKフレームではない場合にはデータ送出は不成功と判断する(S11)。データ送出の成功・不成功にしたがい、上位プロトコルの判断により、再送制御などを適用する。ACKフレームの受信有無に拘わらず、ステップS22に移行する。 (5) Next, the AP receives a radio signal and waits for the completion of reception of the next radio signal (S8). When the AP completes the reception of the radio signal, the AP checks whether it is an ACK frame for the transmitted data (S9), and determines that the data transmission is successful if it is an ACK frame (S10). If it is not an ACK frame, it is determined that the data transmission is unsuccessful (S11). Depending on the success / failure of data transmission, retransmission control etc. are applied according to the judgment of the upper protocol. Regardless of whether or not an ACK frame is received, the process proceeds to step S22.
(6)APは、送信タイマにSIFSを設定し(S22)、ステップS2に移行する。 (6) The AP sets SIFS in the transmission timer (S22), and proceeds to step S2.
(7)ステップS5において、FLAG≧2であるときには、APは、音声信号を送出すべき定時時刻を超過しているとして音声信号を送出し、FLAGから2を減じ(S25)、ステップS22移行する。 (7) If FLAG ≧ 2 in step S5, the AP sends the voice signal as if the scheduled time at which the voice signal should be sent has been exceeded, subtracts 2 from FLAG (S25), and proceeds to step S22. .
(8)ステップS5において、FLAG=1であるときには、APは、ビーコンフレームを送出すべき定時時刻を超過しているとしてビーコンフレームを送出し、FLAGを0にクリアし(S24)、ステップS22に移行する。 (8) When FLAG = 1 in step S5, the AP transmits a beacon frame on the assumption that the scheduled time for transmitting the beacon frame has passed, clears FLAG to 0 (S24), and proceeds to step S22. Transition.
(9)ステップS3において、無線信号を受信中であるとき(Yes)には、無線信号の受信完了を待つ(S12)。受信を完了したら自AP宛の正常な信号か否かを判定し(S13)、自AP宛の正常な信号ならステップS17に移行する。 (9) When the wireless signal is being received in step S3 (Yes), the reception of the wireless signal is awaited (S12). When the reception is completed, it is determined whether or not the signal is a normal signal addressed to the own AP (S13). If the signal is a normal signal addressed to the own AP, the process proceeds to step S17.
(10)ステップS13において、自AP宛で、かつ不正常な信号の場合、又は自AP宛では無い場合(APを用いる無線LANでは、自AP宛以外の無線信号は本来無いので、自AP宛で無いこと自体で既に正常ではない)には、FLAGを判定して、音声信号またはビーコンフレームを送出すべき定時時刻を超過しているかを判定する(S14)。FLAGが0の場合は、APは、自AP宛にデータを送出した送信元の無線LAN端末が再送データを(SIFS+ACK+DIFS+乱数)時間後に送出するので、その再送データと送信権を取り合うために、送信タイマ値に例えば(SIFS+ACK+DIFS+乱数)を設定し(S16)、ステップS2に移行する。 (10) In step S13, if the signal is addressed to the own AP and is not normal or not addressed to the own AP (in the wireless LAN using the AP, there is essentially no radio signal other than addressed to the own AP. Is not normal by itself, the FLAG is determined to determine whether the scheduled time for transmitting the audio signal or the beacon frame has passed (S14). When FLAG is 0, the AP transmits the retransmission data after (SIFS + ACK + DIFS + random number) time from the transmission source wireless LAN terminal that has transmitted the data to its own AP. For example, (SIFS + ACK + DIFS + random number) is set as the timer value (S16), and the process proceeds to step S2.
(11)ステップS14において、FLAGが1以上の場合は、APは、音声信号またはビーコンフレームを送出すべき定時時刻を超過しているとして実施例1の特徴である「無線LAN端末が再送データを送信するよりも先に、APが音声信号やビーコンフレームを送出する」ために、送信タイマに最も短い送信タイマ値であるSIFSを設定し(S15)、ステップS2に移行する。 (11) In step S14, when FLAG is 1 or more, the AP determines that the scheduled time at which the voice signal or beacon frame should be transmitted has been exceeded. In order for the AP to transmit a voice signal or a beacon frame before transmission, SIFS that is the shortest transmission timer value is set in the transmission timer (S15), and the process proceeds to step S2.
(12)ステップS17において、APは、自AP宛の信号を正常に受信・処理する。同時に送信タイマにSIFSを設定し、起動し(S18)、送信タイマの終了を待つ(S19)。
(13)送信タイマが終了したら、APは、受信した信号がRTS()か否かを判定し(S20)、RTS以外ならACKフレームを返送し(S21)、ステップS22に移行する。ステップS20において、RTSなら、APは、応答としてACKフレームの代わりにCTSを送出してRTSの送出元の無線LAN端末に送信を許可し、それに対応するデータを待受けるために送信タイマに大きい値、例えば(SIFS+ACK+DIFS+乱数)を設定し(S23)、ステップS2に移行する。
(12) In step S17, the AP normally receives and processes a signal addressed to its own AP. At the same time, SIFS is set in the transmission timer and started (S18), and the end of the transmission timer is awaited (S19).
(13) When the transmission timer expires, the AP determines whether the received signal is RTS () (S20). If it is not RTS, the AP returns an ACK frame (S21), and proceeds to step S22. In step S20, if it is RTS, the AP sends a CTS instead of an ACK frame as a response, permits transmission to the wireless LAN terminal that is the transmission source of RTS, and sets a large value in the transmission timer to wait for the corresponding data. For example, (SIFS + ACK + DIFS + random number) is set (S23), and the process proceeds to step S2.
(14)ビーコンフレームタイマ割込みが発生する(S31)と、APは、図7に示すようにFLAGに1を加算し、ビーコンフレームタイマを起動し(S32)、その後に割込みから復帰する(S33)。 (14) When a beacon frame timer interrupt occurs (S31), the AP adds 1 to FLAG as shown in FIG. 7, starts the beacon frame timer (S32), and then returns from the interrupt (S33). .
(15)音声タイマ割込みが発生する(S41)と、APは、FLAGに2を加算し、音声タイマを起動し(S42)、その後に割込みから復帰する(S43)。 (15) When a voice timer interrupt occurs (S41), the AP adds 2 to FLAG, starts the voice timer (S42), and then returns from the interrupt (S43).
[実施例2]実施例2は、上記アクセスポイントにおいて、前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段を、前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンフレームを優先して送出する手段とした例である。
[Embodiment 2] In the
さらに、実施例2は、上記アクセスポイントにおいて、前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段を、前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンフレームを優先して送出し、その後前記無線LAN端末から再度RTSを受信したとき該無線LAN端末に対してCTSを送出する手段とした例である。 Furthermore, in the second embodiment, when the access point receives an RTS transmission prior to data transmission from the wireless LAN terminal, the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is the audio signal or A data reception end time determination unit that determines whether or not a scheduled time for transmitting a beacon frame is reached, and the signal transmission unit has a time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time. When the voice signal or beacon frame is not transmitted before the scheduled time, the voice signal or beacon frame is sent with priority, and then when the RTS is received again from the wireless LAN terminal, the CTS is sent to the wireless LAN terminal. It is an example as a means to send out.
本発明の実施例2である、長いパケットにより、ビーコンフレームや音声信号の送出が遅延されるのを抑制する方法を説明する。周知のように国際標準9.2節では、予め定めた閾値よりも長いパケットを送出する前に、無線LAN端末がAPに対して無線を占有したい旨を要請するように規定している。後の説明を容易とするために、国際標準9.2節で定められている無線占有の許可要請とそれに対する許可の方法を簡単に示す。
A method for suppressing transmission of a beacon frame or an audio signal due to a long packet, which is
国際標準9.2節では、パケット長が閾値よりも長いパケットを送出する時は、無線LAN端末がAPに対してRTSと呼ばれる制御信号を送出し、APが無線LAN端末に対してCTS(Clear To Send:送信許可)と呼ばれる制御信号を返送することが規定されている。RTSやCTSには、それに「引き続く長いパケットが無線を占有する時間」と「その応答であるACKフレームが占有する時間」、および「両パケットの間の無線信号が無い期間」との和(以降デュレーションと呼ぶ)がパラメータとして含まれる。他の無線LAN端末は、上記のRTSやCTSを傍受し、それに含まれるデュレーションの期間、無線を送出しないで混信を防止する。 According to International Standard 9.2, when a packet whose packet length is longer than the threshold is transmitted, the wireless LAN terminal transmits a control signal called RTS to the AP, and the AP transmits a CTS (Clear to the wireless LAN terminal. It is defined that a control signal called “To Send: transmission permission” is returned. RTS and CTS include the sum of “the time for which a long packet occupies the radio”, “the time for which the ACK frame as a response occupies”, and “the period in which there is no radio signal between both packets” (Referred to as duration) is included as a parameter. Another wireless LAN terminal intercepts the above RTS and CTS, and prevents interference without sending out radio during the duration included therein.
実施例2は、上記のRTSに長いパケットのデュレーションが含まれることを活用し、長いパケットがビーコンフレームや音声信号の送出時刻までに無線の使用が完了しないと判断する場合は、CTSを返送せず、長いパケットの送出を延期することを特徴とする。以下、図9を用いて実施例2のタイムチャートを説明する。 The second embodiment utilizes the fact that a long packet duration is included in the above RTS, and returns a CTS when it is determined that the long packet is not completely used by the beacon frame or voice signal transmission time. It is characterized by postponing transmission of a long packet. Hereinafter, the time chart of Example 2 is demonstrated using FIG.
(1)無線LAN端末Aが、長いパケットData1を送出するために、APに対してRTSを送出する。RTSの中には、Data1の送出のために無線を占有するデュレーションが含まれている。
(2)RTSを受信したAPは、現時刻と上記のデュレーションとを加算して、ビーコンフレームや音声信号を送出すべき定時時刻と比較し、図8に例示するように定時時刻よりも前にData1の送出のための無線占有が終了すると判断した場合は、CTSを送出してData1の送出を許可する。そして定時時刻になった時に、APは、ビーコンフレームや音声信号を送出する。
(3)RTSを受信したAPは、図9に例示するように、Data1の送出のための無線占有が定時時刻よりも後で終了すると判断した場合、APは、CTSを返送せず、Data1の送出を許可しない。そしてビーコンフレームや音声の送出の定時時刻になった時に、APは、ビーコンフレームや音声信号を送出する。その後に無線LAN端末Aから再びRTSを受信した場合は、APは、CTSを返送してData1の送出を許可する。
(1) The wireless LAN terminal A sends an RTS to the AP in order to send a long packet Data1. The RTS includes a duration that occupies the radio for the transmission of Data1.
(2) The AP that has received the RTS adds the current time and the duration described above, compares it with the scheduled time at which a beacon frame or audio signal should be transmitted, and before the scheduled time as illustrated in FIG. When it is determined that the radio occupation for sending Data1 is finished, CTS is sent to allow sending Data1. Then, at the scheduled time, the AP sends out a beacon frame and an audio signal.
(3) As illustrated in FIG. 9, when the AP that has received the RTS determines that the radio occupation for sending Data1 ends after the scheduled time, the AP does not return the CTS and does not return the Data1. Do not allow sending. When the beacon frame or voice transmission time is reached, the AP sends a beacon frame or voice signal. After that, when the RTS is received again from the wireless LAN terminal A, the AP returns a CTS and permits the transmission of Data1.
次に、図10を用いて、実施例2の詳細な動作をフローチャートで示す。図10は、図6の右下のCTSを送出の部分の直前に、実施例2に従う条件判定を挿入したものである。 Next, the detailed operation of the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a diagram in which the condition determination according to the second embodiment is inserted immediately before the CTS transmission part in the lower right of FIG.
(1)APは、受信した信号がRTSであるかを判定し(S20)、RTSでは無い場合は図6と同様にACKフレームを返送する(S21)。
(2)RTSである場合は、APは、実施例2の特徴である「RTSが要求するデュレーションと現時刻とを加算した値が、ビーコンフレームや音声信号を送出すべき定時時刻を超過するか」を判定する(S51)。超過しないと判断した場合は、APは、図6と同様にCTSを送出する(S23)。超過すると判断した場合は、APは、本実施例の目的である「RTS送信元にデータの送出を許可しないためにCTSを送出せず、APからの音声信号・ビーコンフレームの送出を優先するために送信タイマをSIFSに設定」する(S23)。
(1) The AP determines whether the received signal is RTS (S20), and if it is not RTS, it returns an ACK frame as in FIG. 6 (S21).
(2) In the case of RTS, the AP determines whether the value obtained by adding the duration requested by RTS and the current time exceeds the scheduled time at which a beacon frame or a voice signal should be transmitted. Is determined (S51). If it is determined that the number does not exceed, the AP sends a CTS as in FIG. 6 (S23). If the AP is determined to be exceeded, the AP, which is the object of the present embodiment, “does not send the CTS because the RTS transmission source is not allowed to send data, and gives priority to sending the voice signal / beacon frame from the AP. The transmission timer is set to SIFS "(S23).
[実施例3] 実施例3は、上記アクセスポイントにおいて、前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段を、受信したRTSを伴なうデータが異常であるときに、再送されるデータの前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻前に終了するダミー信号を送出する手段とした例である。 [Third Embodiment] In the third embodiment, when the access point receives RTS transmission prior to data transmission from the wireless LAN terminal, the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is expressed as A data reception end time determination means for determining whether or not the scheduled time for sending an audio signal or a beacon frame is received, and the signal sending means is used when the received data with the RTS is abnormal; When the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time of the data to be retransmitted is not before the scheduled time for transmitting the voice signal or beacon frame, the scheduled time for transmitting the voice signal or beacon frame This is an example of means for sending a dummy signal that ends before time.
さらに、実施例3は、上記アクセスポイントにおいて、前記無線LAN端末からデータ送信を受けたときに現在の時刻からRTS不要の最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTS不要の最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻前に終了するダミー信号を送出する手段とした例である。 Further, in the third embodiment, at the access point, when the data transmission is received from the wireless LAN terminal, the time when the maximum duration time that does not require RTS has elapsed from the current time is the regular time when the voice signal or beacon frame is transmitted. A data reception end time determination unit that determines whether the time is earlier than the current time, and the signal transmission unit transmits the audio signal or the beacon frame at the time when the maximum duration time without RTS has elapsed from the current time. This is an example of means for sending a dummy signal that ends before the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon frame when it is not before the scheduled time.
実施例3として、パケット長が短いのでRTSを送出しないパケットが、ビーコンフレームや音声信号の送出を遅延させるのを抑制する場合のタイムチャートを図11により説明する。 As a third embodiment, a time chart when a packet that does not transmit an RTS due to a short packet length is prevented from delaying the transmission of a beacon frame or an audio signal will be described with reference to FIG.
(1)RTSを伴なわない無線LAN端末AからのData1の受信を終了したAPは、現時刻と「RTSを送出しない範囲内での最大のパケット長(国際標準9.2節記載のRTS−Thresholdに相当)のパケットを送出する場合のデュレーション」とを加算し、この時刻がビーコンフレームや音声信号を送出するべき定時時刻を超過するかを判定する。
(2)上記加算値が定時時刻を超過し、かつ他の装置から無線が送出されていない場合、APはダミー信号を送出し、他の無線LAN端末から無線が送出されるのを抑制し、ビーコンフレームや音声信号を定時時刻に送出させる。
(1) The AP that has finished receiving Data1 from the wireless LAN terminal A without RTS sends the current time and “the maximum packet length within the range in which RTS is not sent (the RTS− described in International Standard 9.2). "Duration when sending a packet equivalent to Threshold") is added to determine whether this time exceeds the scheduled time at which a beacon frame or audio signal should be sent.
(2) When the added value exceeds the scheduled time and the radio is not transmitted from another device, the AP transmits a dummy signal and suppresses the radio from being transmitted from another wireless LAN terminal, A beacon frame or audio signal is sent at a fixed time.
この手法によれば、APは、ビーコンフレームや音声送出の定時時刻を超過するDataの無線LAN端末からの送信を抑制することができ、ビーコンフレームや音声の送出を定時時刻に行うことができる。 According to this method, the AP can suppress the transmission from the wireless LAN terminal of Data exceeding the scheduled time of the beacon frame and voice transmission, and can transmit the beacon frame and the voice at the scheduled time.
次に、図13を用いて、実施例3の詳細な動作をフローチャートで示す。図13は、図6の左中央のステップS6における「送出データ有り?」の判定により送出データが「無し」とされた場合に、実施例3に従う条件判定を挿入したものである。 Next, the detailed operation of the third embodiment is shown in a flowchart with reference to FIG. FIG. 13 is a diagram in which a condition determination according to the third embodiment is inserted when the transmission data is determined to be “absent” by the determination of “transmission data present?” In step S6 in the left center of FIG.
(1)APは、ステップS6における「送出データ有り?」の判定により、送出データが「無し」とされた場合に、実施例3の特徴である「RTS送出が不要なパケット(国際標準9.2節のRTS−Thresholdに相当)の範囲で最大となるデュレーションと現時刻とを加算し、ビーコンフレーム・音声の送出定時時刻を超過するか?」を判定する(S61)。超過しない場合は、APは、図6と同様に「無線信号を受信」(S3)へ移行する。超過する場合は、APは、実施例3の目的である「ビーコンフレーム・音声信号の送出定時時刻からSIFS時間を差し引いた時刻までダミー信号の送出」を行う。すなわち、送信タイマに、(ビーコンフレーム・音声の送出定時時刻−現時刻―SIFS)を設定し、送信タイマを起動し(S62)、送信タイマが終了するまで(S64)、ダミー信号を送出する(S63)。
(1) If the transmission data is determined to be “absent” based on the determination of “transmission data present?” In step S6, the AP determines “packets that do not require RTS transmission (international standard 9. It is determined whether the maximum duration in the range of RTS-Threshold in
ここでダミー信号は、他の無線LAN端末からの無線送出を抑制すれば良いので、無線LAN端末などに悪い影響を与えない限りどのような内容でも良い。 Here, since the dummy signal only needs to suppress wireless transmission from another wireless LAN terminal, it may have any content as long as it does not adversely affect the wireless LAN terminal or the like.
(2)次に、SIFSの待ち時間後にビーコンフレームや音声信号を送出するために、図6の送信タイマにSIFSを設定するブロックに移行する(S22)。 (2) Next, in order to transmit a beacon frame or a voice signal after the SIFS wait time, the process proceeds to a block for setting SIFS in the transmission timer of FIG. 6 (S22).
以上説明した実施例1から実施例3を組合せて実施しても良い。すなわち、長いパケットがビーコンフレームや音声信号を送出するべき定時時刻の直前に送出されるのを抑制するために、RTSに対するCTSを送出しないで長いパケットの送出を許可せず(実施例2)、RTSを必要としない短いパケットがビーコンフレームや音声信号を送出するべき時刻の直前に送出されるのを抑制するために、送出定時時刻の直前にAPからダミー信号を送出する(実施例3)ようにしても良い。 You may implement combining Example 1- Example 3 demonstrated above. That is, in order to prevent a long packet from being sent immediately before the scheduled time at which a beacon frame or audio signal is to be sent, the sending of a long packet is not permitted without sending a CTS for RTS (Example 2), In order to prevent a short packet that does not require RTS from being sent immediately before the time when a beacon frame or audio signal should be sent, a dummy signal is sent from the AP immediately before the scheduled transmission time (Example 3). Anyway.
実施例1で説明した伝送誤り再送に実施例3を適用しても良い。すなわち、実施例1は最初のデータはビーコンフレームや音声信号を送出すべき定時時刻を超過することを許容し、再送データはビーコンフレームや音声信号を送出した後に送出していた。これを図12に例示するように、最初のデータは定時時刻の前に送出を終了するが、伝送誤りに対する再送するデータは、定時時刻を超過して無線の使用が継続すると予測される場合は、APはダミー信号を送出し、定時時刻になったらビーコンフレームや音声信号を送出することにより、再送データによるビーコンフレームや音声の送出遅延を防止しても良い。無線LAN端末Aはビーコンフレームや音声信号を受信した後にData1を再送する。 The third embodiment may be applied to the transmission error retransmission described in the first embodiment. That is, in the first embodiment, the initial data is allowed to exceed the scheduled time at which the beacon frame and the audio signal should be transmitted, and the retransmission data is transmitted after the beacon frame and the audio signal are transmitted. As illustrated in FIG. 12, the transmission of the first data ends before the scheduled time, but the data to be retransmitted in response to the transmission error is expected to exceed the scheduled time and continue to use the radio. The AP may send a dummy signal and send a beacon frame or audio signal at a fixed time to prevent a beacon frame or audio transmission delay due to retransmission data. The wireless LAN terminal A retransmits Data1 after receiving the beacon frame and the audio signal.
上記の例ではAPから定時時刻に音声信号やビーコンフレームを送出する場合を示したが、APが無線LAN端末に対して音声信号を送出させる制御命令を定時時刻に送出するようにしても良い。これにより、無線LAN端末がAP宛に音声信号を定時時刻に送出できるようになる。 In the above example, a case where a voice signal or a beacon frame is transmitted from the AP at a fixed time is shown. However, the AP may transmit a control command for transmitting a voice signal to the wireless LAN terminal at a fixed time. As a result, the wireless LAN terminal can send an audio signal to the AP at a fixed time.
[実施例4]実施例4は、上記アクセスポイントにおいて、前記信号送出手段は、送出しようとするデータの最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ送信終了時刻判定手段を備え、前記信号送出手段を、前記現在の時刻から最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンフレームを送出する定時時刻より前でないときに、当該送信しようとするデータの送信を抑制する手段とした例である。
[Embodiment 4] In
以上の実施例1〜3では、無線LAN端末からAP宛のパケットが、音声信号やビーコンフレームを定時時刻より遅延して送出することを抑制した。次に、APから無線LAN端末宛のパケットが音声信号やビーコンフレームを定時時刻より遅延して送出させるのを抑制する例を、実施例4として図14のタイムチャートにより説明する。 In the above first to third embodiments, the packet addressed to the AP from the wireless LAN terminal is prevented from sending out the audio signal or the beacon frame with a delay from the scheduled time. Next, an example in which a packet addressed to a wireless LAN terminal from an AP is prevented from transmitting a voice signal or a beacon frame with a delay from a fixed time will be described as a fourth embodiment with reference to a time chart of FIG.
(1)図14に示すように、APが、無線LAN端末A宛にData1を送出する前に、Data1の送出に要するデュレーション時間を計算し、現時刻と加算し、ビーコンフレームや音声信号を送出する定時時刻を超過するかを判定する。
(2)超過しないと判断した場合は、APは、Data1を送出し、無線LAN端末AからACKフレームを受信して正常な送出が完了した事を確認し、ビーコンフレーム送出定時時刻になったらビーコンフレームを送出する。
(1) As shown in FIG. 14, before the AP sends Data1 to the wireless LAN terminal A, it calculates the duration time required for sending Data1, adds it to the current time, and sends a beacon frame or audio signal. Determine whether the scheduled time is exceeded.
(2) If it is determined that it does not exceed, the AP transmits
(3)次に、APは、無線LAN端末B宛にData2を送出する前に、Data1の場合と同様にData2のデュレーション時間を計算し、現時刻と加算し、ビーコンフレームや音声信号送出の定時時刻を超過するかを判定する。
(4)超過すると判断した場合は、APはData2(破線で表示)の送出を延期し、音声信号送出の定時時刻になったら音声信号を送出する。これに伴い、Data2を送出すれば無線LAN端末BからAP宛のACKフレーム(破線で表示)も返送されなくなる。
(5)図示していないが、APは、音声信号の送信後にData2を送出する。
(3) Next, before sending Data2 to the wireless LAN terminal B, the AP calculates the duration time of Data2 as in the case of Data1, adds it to the current time, and sends a beacon frame or voice signal at a fixed time. Determine if the time is exceeded.
(4) If the AP is determined to be exceeded, the AP postpones sending Data2 (indicated by a broken line), and sends the audio signal when the scheduled time for sending the audio signal comes. Accordingly, if Data2 is transmitted, the ACK frame (indicated by a broken line) addressed to the AP is not returned from the wireless LAN terminal B.
(5) Although not shown, the AP transmits Data2 after transmitting the audio signal.
尚、APから送出すべきデータに、パケット長が長いパケットと短いパケットが有り、短いパケットならばビーコンフレームや音声信号送出の定時時刻を超過しないと判断した場合は、短いパケットを送出するのは当然である。 The data to be transmitted from the AP includes a packet having a long packet length and a short packet. If it is determined that the short packet does not exceed the scheduled time for transmitting the beacon frame or the audio signal, the short packet is transmitted. Of course.
次に、図15を用いて、実施例4の詳細な動作をフローチャートで示す。図15は、図13の左上のステップS6の「送出データ有り?」の判定により送出データが「有り」とされた場合に、実施例4に従う条件判定を挿入したものである。 Next, with reference to FIG. 15, the detailed operation of the fourth embodiment is shown in a flowchart. FIG. 15 is a diagram in which a condition determination according to the fourth embodiment is inserted when the transmission data is “present” by the determination of “transmission data present?” In step S6 in the upper left of FIG.
(1)図15において、APから送出すべきデータ「有り」と判断された場合は、本実施例の特徴である送出データのデュレーション時間と現時刻との和がビーコンフレーム・音声の送出定時時刻を超過するかを判定する(S81)。 (1) In FIG. 15, when it is determined that the data to be transmitted from the AP is “present”, the sum of the duration time of the transmission data and the current time, which is a feature of the present embodiment, is the scheduled time of transmission of the beacon frame / voice. Is determined (S81).
(2)ステップS81において、超過する場合は、APは、本実施例の目的であるAPから送出すべきデータの送出を延期し、図13と同様にRTS不要の最大デュレーションと現時刻との和がビーコンフレーム・音声の送出定時時刻を越えるかを判定し(S61)、ダミー信号の送出要否を判断する。 (2) If it is exceeded in step S81, the AP postpones sending data to be sent from the AP, which is the object of this embodiment, and the sum of the maximum duration without RTS and the current time is the same as in FIG. Determines whether or not the beacon frame / sound scheduled transmission time is exceeded (S61), it is determined whether or not a dummy signal needs to be transmitted.
(3)ステップS81において、超過しない場合は、APは、図6と同様にデータを送出する(S7)。 (3) If it is not exceeded in step S81, the AP sends data as in FIG. 6 (S7).
以上の実施例では、音声信号やビーコンフレーム信号を定時に送出するために、APや無線LAN端末がデータよりも音声信号やビーコンフレーム信号を優先して送出する方法に付き説明した。 In the above-described embodiments, the method in which the AP and the wireless LAN terminal transmit the audio signal and the beacon frame signal with priority over the data in order to transmit the audio signal and the beacon frame signal on a regular basis has been described.
既述のように、音声信号やビーコンフレームやデータよりもさらに優先すべきものとして、電子レンジなどからの妨害電波がある。この妨害電波の影響を最小とするために無線LANが無線送信制御を行う必要が有る。APが妨害電波の有無を検出し、周波数や位相を求めることにより、妨害電波が次に「有り」となる時刻や次に「無し」となる時刻を予想できる。そこで、上記に説明した実施例を応用して以下のようにしても良い。 As described above, there is an interference radio wave from a microwave oven or the like that should be given higher priority than an audio signal, a beacon frame, or data. In order to minimize the influence of this jamming radio wave, it is necessary for the wireless LAN to perform wireless transmission control. When the AP detects the presence or absence of jamming radio waves and obtains the frequency and phase, it is possible to predict the time when the jamming radio waves will next be “present” and the time when “jamming” will be next. Therefore, the embodiment described above may be applied as follows.
(応用例) APは、データや音声信号やビーコンフレームをパケットで送出する時に、パケットの送出時間とACKフレームの応答が必要な場合はACKフレームの応答時間とを含めて、次の妨害電波「有り」になる前に送受信完了するか否かを判断し、次の妨害電波「有り」になる前に送受信完了する場合は、該パケットを送出する。しかし、次の妨害電波「有り」になる前に送受信完了しない場合は送出せず、より短いパケットがあり、該短いパケットなら次の妨害電波「有り」になる前に送受信完了する場合は、APは、該短いパケットを優先して送出する。 (Application example) When sending data, a voice signal, or a beacon frame as a packet, the AP includes the packet transmission time and the response time of the ACK frame, if the response time of the ACK frame is required. It is determined whether transmission / reception is completed before becoming “present”, and when transmission / reception is completed before the next jamming radio wave is “present”, the packet is transmitted. However, if transmission / reception is not completed before the next jamming signal “exists”, transmission is not performed. If there is a shorter packet and transmission / reception is completed before the next jamming signal “exists”, AP Sends the short packet with priority.
妨害電波「有り」の時に電子レンジの妨害電波を受信できない隠れ端末が無線を送出するのを抑制するために、APが妨害電波「有り」の期間、ダミー信号を送出しても良い。 In order to prevent the hidden terminal that cannot receive the jamming signal from the microwave when the jamming signal is “present”, the AP may send a dummy signal during the period when the jamming signal is “present”.
1−1,1−2,1−3,1−4,1−5,1−6:無線LAN端末
2−1,2−2,2−3,2−4:アクセスポイント
3−1,3−2:ル−タ
4−1,4−2,4−3,4−4:パソコン(有線LAN端末)
5:インターネット(IP)網
1A:情報通信端末部
1B:無線部
10:通信処理部
10−1:プログラムメモリ
10−2:ワークメモリ
11:アンテナ
12:RF部
13:ベースバンド部
14:MAC処理部
15:上位層処理部
16:端末インタフェース部
19:バス
2A:ルータ部
2B:無線部
20:通信処理部
20−1:プログラムメモリ
20−2:ワークメモリ
21:アンテナ
22:RF部
23:ベースバンド部
24:MAC処理部
29:バス
1-1, 1-2, 1-3, 1-4, 1-5, 1-6: wireless LAN terminals 2-1, 2-2, 2-3, 2-4: access points 3-1, 3 -2: Router 4-1, 4-2, 4-3, 4-4: Personal computer (wired LAN terminal)
5: Internet (IP) network 1A: Information communication terminal unit 1B: Radio unit 10: Communication processing unit 10-1: Program memory 10-2: Work memory 11: Antenna 12: RF unit 13: Baseband unit 14: MAC processing Unit 15: Upper layer processing unit 16: Terminal interface unit 19:
Claims (4)
無線LAN端末に向けて音声信号やビーコンを送出する定時時刻を計時する計時手段と、
前記音声信号やビーコンを送出する定時時刻になると、前記音声信号やビーコンを優先して送出する信号送出手段と、
前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTS(Request To Send:送信許可要求)の送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、
前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを優先して送出する手段である
ことを特徴とするアクセスポイント。 An access point in a wireless LAN system comprising an access point and a plurality of wireless LAN terminals connected to the access point via a wireless LAN,
A clocking means for clocking a fixed time for sending an audio signal or a beacon toward the wireless LAN terminal;
When the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon comes, signal transmission means for preferentially transmitting the audio signal or beacon;
When the wireless LAN terminal receives an RTS (Request To Send: transmission permission request) prior to data transmission, the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is transmitted as the voice signal or beacon. A data reception end time determining means for determining whether or not it is before the scheduled time,
The signal transmission means preferentially transmits the audio signal or beacon when the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is not before the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon. Is a means to
An access point characterized by that.
前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、
前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを優先して送出し、その後前記無線LAN端末から再度RTSを受信したとき該無線LAN端末に対してCTS(Clear To Send:送信許可)を送出する手段である
ことを特徴とするアクセスポイント。 The access point according to claim 1 ,
Whether or not the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time when the RTS transmission prior to data transmission is received from the wireless LAN terminal is before the scheduled time at which the voice signal or beacon is transmitted A data reception end time determination means for determining whether or not
The signal transmission means preferentially transmits the audio signal or beacon when the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time is not before the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon. The access point is a means for sending CTS (Clear To Send) to the wireless LAN terminal when an RTS is received again from the wireless LAN terminal thereafter .
前記無線LAN端末からデータ送出に先立つRTSの送信を受けたときに現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、
前記信号送出手段は、受信したRTSを伴なうデータが異常であるときに、再送されるデータの前記現在の時刻からRTSに記述された最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻前に終了するダミー信号を送出する手段である
ことを特徴とするアクセスポイント。 The access point according to claim 1 ,
Whether or not the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time when the RTS transmission prior to data transmission is received from the wireless LAN terminal is before the scheduled time at which the voice signal or beacon is transmitted A data reception end time determination means for determining whether or not
When the received data with the RTS is abnormal, the signal transmission means determines that the time when the maximum duration time described in the RTS has elapsed from the current time of the data to be retransmitted is the audio signal or beacon. An access point, characterized in that it is a means for transmitting a dummy signal that ends before the scheduled time for transmitting the audio signal or beacon when it is not before the scheduled time for transmission .
前記無線LAN端末からデータ送信を受けたときに現在の時刻からRTS不要の最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前であるか否かを判定するデータ受信終了時刻判定手段を備え、
前記信号送出手段は、前記現在の時刻からRTS不要の最大デュレーション時間が経過した時刻が前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻より前でないときに、前記音声信号またはビーコンを送出する定時時刻前に終了するダミー信号を送出する手段である
ことを特徴とするアクセスポイント。 The access point according to claim 1 ,
End of data reception to determine whether or not the time when the maximum duration time without RTS has elapsed from the current time when receiving data transmission from the wireless LAN terminal is before the scheduled time for transmitting the voice signal or beacon A time determination means,
The signal transmission means is configured to send the audio signal or the beacon before the scheduled time when the time when the maximum duration time without RTS has elapsed from the current time is not before the scheduled time to transmit the audio signal or the beacon. An access point, which is a means for sending a dummy signal to end .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005246733A JP4786970B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Real-time signal priority method in wireless LAN and access point in wireless LAN |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005246733A JP4786970B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Real-time signal priority method in wireless LAN and access point in wireless LAN |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007060584A JP2007060584A (en) | 2007-03-08 |
JP4786970B2 true JP4786970B2 (en) | 2011-10-05 |
Family
ID=37923615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005246733A Expired - Fee Related JP4786970B2 (en) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Real-time signal priority method in wireless LAN and access point in wireless LAN |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4786970B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5113607B2 (en) * | 2008-04-23 | 2013-01-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Wireless communication system |
JP5003611B2 (en) * | 2008-06-30 | 2012-08-15 | 富士通株式会社 | Wireless communication retransmission control method and wireless communication apparatus |
JP2013121091A (en) * | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Kddi Corp | Wireless lan access point device and wireless lan terminal device |
JP2016123055A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 富士通株式会社 | Communication apparatus, and control method and control program therefor |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004015505A (en) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Unit, method, and program for packet priority control |
JP3846715B2 (en) * | 2002-09-30 | 2006-11-15 | ソニー株式会社 | Wireless communication system |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005246733A patent/JP4786970B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007060584A (en) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2997776B1 (en) | Access point response to ps-poll | |
RU2421924C2 (en) | Improved power saving for wireless communication | |
JP4851919B2 (en) | Wireless terminal, access point, wireless communication system including these, and wireless communication method | |
EP2736299A1 (en) | System and method for multi-mode radio operation | |
JP2005102228A (en) | Method and apparatus for rate fallback in radio communication system | |
JP2004064142A (en) | Transmission power control method, radio communication system suitably adopting the same, radio base station, and mobile station | |
JP2011517878A (en) | Reliable femtocell system for wireless communication networks | |
JP4872405B2 (en) | Wireless communication apparatus, wireless network, and wireless communication method | |
JP4889290B2 (en) | Wireless communication terminal and wireless communication method | |
WO2009113137A1 (en) | Wireless communication apparatus | |
JP2008061142A (en) | Radio communication system, radio communication apparatus, communication control method and communication control program | |
US20060072522A1 (en) | Call parameter selection and self-enforced admission control for optimizing voice over internet protocol performance in wireless networks | |
WO2013155704A1 (en) | Power adaptation method and device in heterogeneous network | |
JP2005244698A (en) | Radio communication system, and radio communication method | |
JP4786970B2 (en) | Real-time signal priority method in wireless LAN and access point in wireless LAN | |
US20070195813A1 (en) | Multicast packet transmitting method of wireless network | |
WO2021135413A1 (en) | Energy saving control method and related device | |
JP2011049844A (en) | Radio equipment, method for changing operation mode of radio equipment | |
JP2008005201A (en) | Wireless communication terminal device and its control method | |
KR100945536B1 (en) | Method for supporting coexistence of wireless communication techniques | |
JP4148272B2 (en) | Wireless access control device | |
JPH09261273A (en) | Data packet transmitter and its method | |
Crow et al. | Performance aspects of IEEE 802.11 wireless local-area networks | |
JP2009038677A (en) | Radio terminal device and retransmission method | |
JP4757576B2 (en) | Wireless LAN transmission error improvement method, access point, and wireless LAN terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |