JP4761153B2 - Recording medium supply device and image forming apparatus using the same - Google Patents
Recording medium supply device and image forming apparatus using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4761153B2 JP4761153B2 JP2006324567A JP2006324567A JP4761153B2 JP 4761153 B2 JP4761153 B2 JP 4761153B2 JP 2006324567 A JP2006324567 A JP 2006324567A JP 2006324567 A JP2006324567 A JP 2006324567A JP 4761153 B2 JP4761153 B2 JP 4761153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- gear
- medium supply
- sheet
- supply apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は記録媒体供給装置およびこれを用いた画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to a recording medium supply device and an image forming apparatus using the same.
一般に、複写機やプリンタ等の画像形成装置では、例えば、画像形成部にて形成された画像(トナー像やインク像等)を用紙などのシート(記録媒体)に転写させる構造や、画像(インク像等)を用紙などのシート(記録媒体)に直接付着させる構造となっているため、予めシートを多量に貯留しておいてこれを1枚ずつ画像形成部に供給するためにシート供給装置(記録媒体供給装置)が装備されている。 In general, in an image forming apparatus such as a copying machine or a printer, for example, a structure in which an image (toner image, ink image, etc.) formed in an image forming unit is transferred to a sheet (recording medium) such as paper, or an image (ink Image or the like) is directly attached to a sheet (recording medium) such as paper, so that a large number of sheets are stored in advance and a sheet supply device ( Recording medium supply device).
従来のシート供給装置としては、シートが収容されるシートトレイを備え、このシートトレイの上方にシート送出ユニットを設置して、シート送出ユニットにて最上位のシートから順に送出するようにしたものがある。 As a conventional sheet supply apparatus, there is a sheet supply unit including a sheet tray in which sheets are stored, and a sheet supply unit is installed above the sheet tray, and the sheet output unit sequentially supplies the sheet from the topmost sheet. is there.
シート送出ユニットとしては、例えばシートを送り出すための送出手段であるピックアップローラと、送り出されたシートを一枚ずつ捌く捌き機構(例えば相互に圧接されたフィードローラと捌きローラとで構成された機構)とを備えたものがある。 As the sheet feeding unit, for example, a pickup roller which is a feeding means for feeding out a sheet, and a sheet feeding mechanism for separating the fed sheets one by one (for example, a mechanism configured by a feed roller and a sheet rolling roller pressed against each other). There is something with.
そして、このようなシート供給装置においては、シートトレイ内のシートを送出するために例えばボトムプレートリフト方式が採用される。 In such a sheet supply apparatus, for example, a bottom plate lift system is employed to send out the sheets in the sheet tray.
このボトムプレートリフト方式は、シートトレイの底部にシートが積載されるボトムプレート(積載部材)を上下動可能に設け、このボトムプレートでシートを押し上げ支持することによってシート送出ユニットのピックアップローラに最上位シートを押し付け、ピックアップローラにてシートを送出した後に、送出されたシートを捌き機構に導いて1枚ずつ捌くようにしたものである。 In this bottom plate lift system, a bottom plate (stacking member) on which sheets are stacked is provided on the bottom of the sheet tray so as to be movable up and down. After the sheet is pressed and the sheet is fed by the pickup roller, the fed sheet is guided to the rolling mechanism so as to roll one by one.
なお、シート供給装置を記載した技術としては、例えば特開2003−182861号公報がある。
本発明は、上述の技術的背景からなされたものであって、積載部材に積載された記録媒体の積載枚数の多少にかかわらず送出手段と記録媒体との間の押圧力の変動を抑制させる小型化が図られた記録媒体供給装置およびこれを用いた画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made from the above-described technical background, and is a compact device that suppresses fluctuations in the pressing force between the sending means and the recording medium regardless of the number of stacked recording media stacked on the stacking member. It is an object of the present invention to provide a recording medium supply device and an image forming apparatus using the same.
上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明の記録媒体供給装置は、記録媒体が積載され当該記録媒体が積載される側に移動可能に設けられる積載部材と、前記積載部材を弾性力によって押し付ける弾性部材と、第1の位置とこの第1の位置よりも積載される記録媒体から離れた第2の位置との間を往復動可能に設けられ、前記積載部材に積載された最上部の記録媒体と接触して前記第1の位置側から前記第2の位置側へ移動されるとともに第1の回転方向に回転されて前記最上部の記録媒体を捌き手段と協業して積載された位置から送出させる送出手段と、前記送出手段を前記第1の位置側に付勢し、前記積載部材に積載された記録媒体に前記送出手段を押圧させる押圧力付与手段と、前記送出手段が前記第2の位置側に移動されると前記積載部材の移動を停止させて位置を規制する位置規制手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a recording medium supply device according to the first aspect of the present invention includes a stacking member that is loaded on a recording medium and movably provided on the side on which the recording medium is stacked, and the stacking member is elastic. An elastic member that is pressed by force, and a reciprocating motion between a first position and a second position that is further away from the recording medium loaded than the first position. The upper recording medium is brought into contact with the upper recording medium and moved from the first position side to the second position side and rotated in the first rotation direction so that the uppermost recording medium is loaded in cooperation with the winding means. A sending means for sending the paper from a position, a pressing force applying means for urging the sending means toward the first position, and pressing the sending means against the recording medium loaded on the stacking member; and the sending means Moved to the second position side And having a position regulating means for regulating the position to stop the movement of the loading member.
請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、前記位置規制手段は、前記積載部材に取り付けられ、当該積載部材とともに移動する係合部材と、前記送出手段の移動と連動して移動可能に設けられ、前記送出手段が前記第2の位置側に移動したときには前記係合部材と係合して前記積載部材の移動を阻止し、前記送出手段が前記第1の位置に移動したときには前記係合部材と離間する拘束部材と、を含むことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the position restricting means is attached to the stacking member, and moves together with the stacking member. When the delivery means moves to the second position side, the engagement means engages with the engagement member to prevent the loading member from moving, and the delivery means is moved to the first position. And a restraining member that separates from the engaging member when moved.
請求項3に記載の発明は、上記請求項2に記載の発明において、前記係合部材は、前記積載部材に固定された歯状部材であり、前記拘束部材は、前記歯状部材と噛み合う歯が形成されたラックである、ことを特徴とする。 The invention according to claim 3 is the invention according to claim 2, wherein the engagement member is a tooth-like member fixed to the stacking member, and the restraining member is a tooth meshing with the tooth-like member. Is a rack formed.
請求項4に記載の発明は、上記請求項1〜3の何れかに記載の発明において、前記送出手段の回転に連動して回転可能に設けられ、第1の回転角で前記弾性部材の弾性力により前記積載部材を記録媒体が積載される側に移動させ、第2の回転角で前記弾性部材の弾性力に抗して前記積載部材を記録媒体が積載される側とは反対側に移動させるカム、をさらに有することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects of the present invention, the elastic member is provided so as to be able to rotate in conjunction with the rotation of the delivery means, and the elastic member is elastic at a first rotation angle. The loading member is moved to the side where the recording medium is loaded by force, and the loading member is moved to the side opposite to the side where the recording medium is loaded against the elastic force of the elastic member at the second rotation angle. And a cam that is further provided.
請求項5に記載の発明は、上記請求項1〜4の何れかに記載の発明において、前記捌き手段は、前記送出手段と対向して配置され、前記送出手段により送出される記録媒体に所定の送出阻止力を与え、前記送出手段は、前記捌き手段との対向関係を保持しながら前記第1の位置と前記第2の位置との間を往復動可能に設けられた、ことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the spreading means is disposed opposite to the sending means, and a predetermined recording medium is sent by the sending means. The delivery means is provided so as to be capable of reciprocating between the first position and the second position while maintaining a facing relationship with the rolling means. To do.
請求項6に記載の発明は、上記請求項5に記載の発明において、回転駆動手段の回転力が伝達され、回転体である前記捌き手段の回転軸と同軸上に配置された第1の歯車と、前記第1の歯車と噛み合って回転されるとともに回転軸が当該第1の歯車の回転軸の周りを所定の回転角にわたって往復回動可能に設けられ、前記第1の歯車の回転力を前記送出手段に伝達させる第2の歯車と、前記送出手段の回転軸を回転自在に支持するとともに前記捌き手段の回転軸と同軸上の揺動支点に対して揺動可能に設けられた支持部材とをさらに有し、前記送出手段は、前記捌き手段の回転軸を中心にして前記第1の位置と前記第2の位置との間を往復動する、ことを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the rotational force of the rotational driving means is transmitted, and the first gear arranged coaxially with the rotational axis of the rolling means that is a rotating body. And a rotation shaft is provided so as to be reciprocally rotatable around a rotation axis of the first gear over a predetermined rotation angle, and the rotational force of the first gear is increased. A second gear to be transmitted to the delivery means, and a support member that rotatably supports the rotation shaft of the delivery means and is swingable with respect to a swing fulcrum coaxial with the rotation shaft of the rolling means. The delivery means reciprocates between the first position and the second position about the rotation axis of the rolling means.
請求項7に記載の発明は、上記請求項6に記載の発明において、前記送出手段の回転軸に取り付けられるとともに前記第2の歯車と噛み合い、前記第2の歯車の回転力を前記送出手段に伝達して前記送出手段を前記第1の回転方向に回転させる一方向動力伝達手段、をさらに有することを特徴とする。 The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6, and is attached to the rotation shaft of the delivery means and meshes with the second gear, and the rotational force of the second gear is applied to the delivery means. One-way power transmission means for transmitting and rotating the delivery means in the first rotational direction is further provided.
請求項8に記載の発明は、上記請求項6または7に記載の発明において、前記支持部材には、前記揺動支点を中心にして少なくとも一部に歯が形成された送り歯車が設けられ、前記ラックには、前記送り歯車と噛み合わされるとともに前記歯状部材に対する接近・離間方向に沿って形成された進退歯車が設けられ、前記送出手段の前記第2の位置側への移動に伴って前記支持部材が揺動されると、前記送り歯車と噛み合わされる前記進退歯車により前記ラックが前進されて前記歯状部材と噛み合わされ、前記送出手段の前記第1の位置側への移動に伴って前記支持部材が揺動されると、前記送り歯車と噛み合わされる前記進退歯車により前記ラックが後退されて前記歯状部材との噛み合いが解除される、ことを特徴とする。 The invention according to claim 8 is the invention according to claim 6 or 7, wherein the support member is provided with a feed gear in which teeth are formed at least partially around the swing fulcrum. The rack is provided with an advancing / retreating gear that meshes with the feed gear and is formed along an approaching / separating direction with respect to the tooth-like member, and accompanying the movement of the delivery means to the second position side. When the support member is swung, the rack is advanced by the advance / retreat gear meshed with the feed gear and meshed with the tooth-like member, and as the delivery means moves to the first position side. When the support member is swung, the rack is retracted by the advance / retreat gear engaged with the feed gear, and the engagement with the toothed member is released.
請求項9に記載の発明は、上記請求項1〜8の何れかに記載の発明において、前記押圧力付与手段は、前記送出手段の回転軸を介して当該送出手段を弾発力で前記第1の位置側に付勢する巻ばねである、ことを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the invention according to any one of
請求項10に記載の発明は、上記請求項6〜9の何れかに記載の発明において、前記捌き手段は、回転軸方向に形成された貫通孔を有し当該貫通孔の内壁の中央部に環状の突起を備え、前記貫通孔を貫通した棒状部材に回転可能に取り付けられている、ことを特徴とする。 A tenth aspect of the present invention is the invention according to any one of the sixth to ninth aspects, wherein the rolling means has a through hole formed in the rotation axis direction at a central portion of the inner wall of the through hole. An annular protrusion is provided, and is rotatably attached to a rod-like member that penetrates the through hole.
請求項11に記載の発明は、上記請求項10に記載の発明において、前記捌き手段を前記送出手段に対して圧接する圧接手段を有する、ことを特徴とする。 The invention described in claim 11 is characterized in that, in the invention described in claim 10, there is provided pressure contact means for pressing the whirling means against the delivery means.
請求項12に記載の本発明の画像形成装置は、請求項1〜11の何れかに記載された記録媒体供給装置を備え、当該記録媒体供給装置から送出された記録媒体に所定の画像を形成させる、ことを特徴とする。 An image forming apparatus according to a twelfth aspect of the present invention includes the recording medium supply device according to any one of the first to eleventh aspects, and forms a predetermined image on the recording medium sent from the recording medium supply device. It is characterized by that.
請求項1記載の発明によれば、積載部材に積載された記録媒体の積載枚数の多少にかかわらず送出手段と記録媒体との間の押圧力の変動を抑制させる小型化が図られた記録媒体供給装置を提供することができる。 According to the first aspect of the present invention, the recording medium can be reduced in size so as to suppress fluctuations in the pressing force between the sending means and the recording medium regardless of the number of recording media stacked on the stacking member. A feeding device can be provided.
請求項2記載の発明によれば、モータとセンサを設けたりすることなく積載部材の位置を規制することができるので、送出手段と記録媒体との間の押圧力を安定化させつつ、装置の小型化を図ることが可能になる。 According to the second aspect of the present invention, since the position of the stacking member can be regulated without providing a motor and a sensor, the pressing force between the feeding means and the recording medium is stabilized, and the apparatus It becomes possible to reduce the size.
請求項3記載の発明によれば、歯状部材とラックという簡便な機構で積載部材の位置を規制することができる。 According to invention of Claim 3, the position of a stacking member can be controlled with a simple mechanism of a tooth-like member and a rack.
請求項4記載の発明によれば、記録媒体の送出動作の度毎に積載部材が移動しても送出手段と記録媒体との間の押圧力の安定性が向上する。また、送出手段が送出動作を行っていないときには積載部材に積載された記録媒体と送出手段とが離間しているので、記録媒体の補給時に積載部材を押し下げる手間が不要となり、補給作業を容易に行うことが可能になる。 According to the fourth aspect of the present invention, the stability of the pressing force between the feeding means and the recording medium is improved even if the stacking member moves each time the recording medium is sent out. Further, since the recording medium loaded on the stacking member is separated from the sending means when the sending means is not performing the feeding operation, it is not necessary to push down the stacking member when the recording medium is replenished, and replenishment work is facilitated. It becomes possible to do.
請求項5記載の発明によれば、送出手段がどの位置にあっても、捌き手段は記録媒体を確実に1枚ずつに捌くことができる。 According to the fifth aspect of the present invention, regardless of the position of the sending means, the winding means can reliably feed the recording medium one by one.
請求項6記載の発明によれば、送出手段は、捌き手段の回転軸と同軸上に円弧状の軌跡を描いて第1の位置と第2の位置との間を往復動することから、これらの位置の間を捌き手段との圧接力を変動させることなくスムーズに移動することができる。 According to the invention described in claim 6, since the delivery means reciprocates between the first position and the second position while drawing an arcuate locus coaxially with the rotation axis of the rolling means. It is possible to move smoothly between these positions without changing the pressure contact force with the rolling means.
請求項7記載の発明によれば、送出手段が第1の回転方向とは反対の第2の回転方向に回転したときの回転力が回転駆動手段まで伝達されないので、駆動系の破損が防止される。 According to the seventh aspect of the present invention, since the rotational force when the delivery means rotates in the second rotational direction opposite to the first rotational direction is not transmitted to the rotational drive means, damage to the drive system is prevented. The
請求項8記載の発明によれば、拘束部材であるラックを、単純な直線移動によって係合部材である歯状部材と噛み合わせることができる。 According to invention of Claim 8, the rack which is a restraint member can be meshed | engaged with the tooth-like member which is an engagement member by simple linear movement.
請求項9記載の発明によれば、必要な弾発力を備えた巻ばねを選定することにより、記録媒体に対する所望の押圧力を容易に得ることができる。 According to the ninth aspect of the present invention, a desired pressing force against the recording medium can be easily obtained by selecting a wound spring having a necessary elastic force.
請求項10記載の発明によれば、捌き手段は突起を支点にして軸方向に揺動するので、送出手段との圧接力の分布にバラツキがなくなって記録媒体を安定した姿勢で送出することができる。 According to the invention described in claim 10, since the winding means swings in the axial direction with the projection as a fulcrum, there is no variation in the distribution of the pressure contact force with the sending means, and the recording medium can be sent in a stable posture. it can.
請求項11記載の発明によれば、記録媒体の捌き手段に対する突入角度が安定化するので、捌き手段の位置が変動することによる記録媒体の送出阻止力の変動がなくなることから、位置変動を見越した大きな送出阻止力を与えておかなくても、捌き手段は確実に記録媒体を捌くことができる。 According to the eleventh aspect of the present invention, since the rush angle of the recording medium with respect to the winding means is stabilized, the fluctuation of the recording medium sending prevention force due to the fluctuation of the position of the winding means is eliminated. Even if a large sending prevention force is not applied, the rolling means can reliably roll the recording medium.
請求項12記載の発明によれば、記録媒体の厚さや腰の強さ、あるいは表面粗さなどを問わずに、様々な種類の記録媒体に対して安定した送り出しが可能になる。 According to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to stably feed out various types of recording media regardless of the thickness, stiffness, or surface roughness of the recording media.
以下、本発明の一例としての実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための図面において、同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, an embodiment as an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.
図1において、画像形成装置は、装置本体20内に例えば電子写真方式の作像エンジン21が搭載されており、この作像エンジン21の下方に収納された引出形式のシート供給装置40が配置されている。また、装置本体20の側方には、手差し形式のシート供給装置(記録媒体供給装置)70が外方に突出して配置されている。装置本体20の上部には排出トレイ27が形成され、装置本体20の内部には、シート供給装置40,70から送出された用紙などのシート(記録媒体)を作像エンジン21を経由して排出口26から排出トレイ27へと導くシート搬送路28が略鉛直方向に形成されている。
In FIG. 1, for example, an electrophotographic
なお、本実施の形態では、シート供給装置40は、装置本体20内に2段構成(具体的には下部に位置するシート供給装置40aと上部に位置するシート供給装置40b)となっているが、これに限られるものではなく、1段構成でもよいし、あるいは3段以上の構成であってもよい。
In the present embodiment, the
本実施の形態において、作像エンジン21は、電子写真方式の複数のデバイスを一体化したプロセスカートリッジ22が用いられており、このプロセスカートリッジ22は、像保持体としての感光体ドラム22aと、この感光体ドラム22aを帯電する帯電装置22bと、感光体ドラム22a上に形成された静電潜像をトナーにて可視像化する現像装置22cと、感光体ドラム22a上の残留トナーを清掃するクリーニング装置22dとを備えている。なお、プロセスカートリッジ22は排出トレイ27に開閉可能に設けられたトレイカバー27aを通じて着脱可能になっている。
In this embodiment, the
さらに、作像エンジン21は、帯電装置22bにより一様に所定の電位に帯電された感光体ドラム22aに、光により静電潜像を書き込む例えばレーザ走査装置からなる露光装置23と、感光体ドラム22a上に形成されたトナー像をシートに転写する転写ローラ24と、この転写ローラ24により転写されたトナー像を熱圧着してシートに定着させる定着装置25とを備えている。
Further, the
また、本実施の形態において、シート搬送路28のうち、感光体ドラム22aの上流側にはシートを位置決め搬送するためのレジストローラ29が配設され、シート搬送路28における排出口26の近傍には排出ローラ30が配設されている。
In the present embodiment, a
なお、シート搬送路28に面して位置する感光体ドラム22a、転写ローラ24および定着装置25もシートの搬送手段として機能する。
Note that the
したがって、シート供給装置40,70から供給されたシートは、シート搬送路28のレジストローラ29により位置合わせされ、所定のタイミングでプロセスカートリッジ22の画像転写部位に送られて像転写され、その後、定着装置25を経て排出ローラ30により排出口26から排出トレイ27に排出される。
Therefore, the sheets supplied from the
なお、本実施の形態の画像形成装置では反転路31が形成されており、両面記録モード時には、一方面に画像が形成されたシートは反転路31に戻されるようになっている。すなわち、シート搬送路28のうち、排出ローラ30の手前は二股に分岐しており、その分岐部分に切替ゲート33が設けられ、当該分岐部分からレジストローラ29に戻る反転路31が形成されている。
In the image forming apparatus according to the present embodiment, the reversing
この反転路31には搬送ローラ32が適宜配置されており、両面記録モード時には、切替ゲート33が反転路31を開く側に切り替えられ、排出ローラ30にシートの後端手前がかかる時点で排出ローラ30が反転し、シートが反転路31に導かれた後、反転されたシートがレジストローラ29、感光体ドラム22aと転写ローラ24との間、および定着装置25を経て排出トレイ27へと導かれるようになっている。
A conveying
シート供給装置40のシート送出方向側の上方にはシート送出ユニット45が設けられている。
A
このシート送出ユニット45は、シート供給装置40に積載されたシートの内の最上部に位置するシートに接触配置されてこれを送出するピックアップローラ46と、このピックアップローラ46にて送出されたシートを1枚ずつ捌く捌き機構47とを備えている。
The
捌き機構47は、シートをシート搬送路28の方向へ送るフィードローラ48と、このフィードローラ48と圧接して回転するとともに所定の回転阻止力が付与された捌きローラ49とからなる。
The winding
そして、ピックアップローラ46は、フィードローラ48の回転軸を揺動点として揺動自在な揺動プレート(図示せず)の自由端側に回転自在に取り付けられている。揺動プレートにはスプリングにて下方側に向かう付勢力が付与されており、ピックアップローラ46が最上部のシートに所定の力で押圧される。
The
さて、手差し形式のシート供給装置70は、図1および図2に詳しく示すように、装置本体20に取り付けられて外方に突出したシートトレイ101を備えている。このシートトレイ101は、装置本体20側の端部両側に形成された突起部101aが装置本体20に形成された取付孔(図示せず)に嵌り込んで上下方向に揺動可能になっており、装置本体20に対して所定の傾斜角(装置本体20側がその反対側よりも低くなる位置関係での所定の傾斜角)となったときに、さらなる下方向への揺動が不能になるストッパ構造を有している。
As shown in detail in FIGS. 1 and 2, the manual
図2〜図4に示すように、シートトレイ101のシート送出方向前方には、シートSが積載される例えば金属製のボトムプレート(積載部材)102が上下動可能(つまり、シートSが積載される側に移動可能)に配置されている。また、ボトムプレート102を両側から挟むようにして、送出されるシートSの幅を整列してシートSの送出位置を規制するための一対のシートガイド板103が、相互に連動して接近・離間可能に設けられている。これにより、シート送出方向前方がボトムプレート102に積載されるようにしてシートトレイ101にシートS(シート束)をセットし、シートガイド板103をシート幅に合わせることにより、シートトレイ101上のシートSは適正な送出位置に整列される。
As shown in FIGS. 2 to 4, for example, a metal bottom plate (stacking member) 102 on which the sheets S are stacked can move up and down in front of the
装置本体20には、シート供給装置70のユニットカバー110が取り付けられている。このユニットカバー110は、一方側が全幅にわたって凹状になって後述するフィードローラ(送出手段)120等が収納可能な装着スペースとされた横方向に長いカバー本体部110aと、カバー本体部110aの両側にカバー本体部110aと一体形成された側壁部110bとを有する構造となっている。そして、以下に説明する様々な部材が装着されてユニット化されている。なお、側壁部110bは、カバー本体部110aの凹状となった側に形成されている。
A
ユニットカバー110には、回転駆動手段(図示せず)によって装置本体20内にシートSを送出する方向である第1の回転方向に回転駆動されるフィードローラ120が、ボトムプレート102に積載されたシートSの上方に位置してボトムプレート102に積載された最上部に位置するシートS1と接触可能に取り付けられている。このフィードローラ120はフィードシャフト(回転軸)121に固定されてユニットカバー110の幅方向略中央に位置している。そして、フィードシャフト121の両側は、側壁部110bに形成された円弧状の長孔111に位置してこの長孔111に沿って移動可能とされた軸受け130を貫通しており、端部にはワンウェイクラッチ(一方向動力伝達手段)135が取り付けられている。
On the
したがって、フィードローラ120は、フィードシャフト121が軸受け130に保持されて長孔111に沿って案内されることにより、第1の位置P1と、この第1の位置P1よりも積載されるシートSから離れた方向である上方(より正確には、円弧状の軌跡に沿った斜め上方)の第2の位置P2との間を往復動する。
Therefore, the
上昇したボトムプレート102により押し上げられるようにしてフィードローラ120が第1の位置P1側から第2の位置P2側へと移動するように、ボトムプレート102の上昇量と長孔111の形状とフィードローラ120のローラ径とが設定されている。よって、積載されたシートSの枚数にかかわらず(つまり、たとえシートSが1枚であっても)、ボトムプレート102が上昇すると、フィードローラ120はボトムプレート102の最上部のシートS1と接触して第1の位置P1側から第2の位置P2側へと移動する。そして、フィードローラ120が第1の回転方向へと回転駆動されることにより、ボトムプレート102に積載された最上部のシートS1が装置本体20内へと送出される。
The amount of elevation of the
なお、フィードローラ120の外周には、送出するシートS1との間のすべりをなくすために、例えばゴム材からなるベルト120aが装着されている。
A
ユニットカバー110の下部で、且つ側壁部110bで挟まれる位置には、ボトムプレート102と対向するようにして、シートSの先端が突き当たるシートストッパ140が取り付けられている。前述のように、シートトレイ101は装置本体20側がその反対側よりも低くなっているので、シート送出方向前方がボトムプレート102に積載されてシートトレイ101に搭載されたシートS(シート束)の先端(シート送出方向の先端)をシートストッパ140に突き当てることにより、前後方向が容易に整列される。
A
シートストッパ140の幅方向中央には、切り欠き部140aが形成されている。この切り欠き部140aには、フィードローラ120と圧接してフィードローラ120で従動回転する捌きローラ(捌き手段)150がフィードローラ120と対向して取り付けられている。捌きローラ150は、当該捌きローラ150の側方に設けられたトルクリミッタ151と軸結合しており、トルクリミッタ151により、フィードローラ120の第1の回転方向への回転力を下回る回転阻止力(つまり、従動回転を阻止する力)が与えられている。
A
前述のようにフィードローラ120が第1の回転方向へと回転駆動されると、ボトムプレート102に積載された最上部のシートS1が送出されてフィードローラ120と捌きローラ150との間に到達する。
As described above, when the
このとき、最上部のシートS1を含んだ複数枚のシートSがボトムプレート102から取り出されていたならば、最上部のシートS1はフィードローラ120によりフィードローラ120と捌きローラ150とに挟まれて装置本体20内へと移動していくが、それ以外のシートSは上記回転阻止力が与えられた捌きローラ150でここから先への移動が阻止されることにより、シートSが1枚ずつに捌かれて重送が防止される。なお、最上部のシートS1のみがボトムプレート102から送出されていたならば、トルクリミッタ151で付与された回転阻止力を上回るフィードローラ120の回転力が当該シートS1を介して捌きローラ150に伝達されることから、捌きローラ150はトルクリミッタ151からの回転阻止力に抗して従動回転し、シートS1が装置本体20内へと移動する。
At this time, if a plurality of sheets S including the uppermost sheet S1 have been taken out from the
図5に示すように、捌きローラ150は、内壁の中央部に環状の突起150aを備えて回転軸方向に形成された貫通孔150bを有する回転体である。そして、貫通孔150bを貫通したシャフト(棒状部材)152に回転可能に取り付けられている。これにより、貫通孔150bは、突起150a以外の箇所ではシャフト152との間に隙間が形成されることから、捌きローラ150は突起150aを支点に軸方向に揺動してフィードローラ120に追従し、全幅にわたってフィードローラ120と圧接する。したがって、捌きローラ150とフィードローラ120との圧接力の分布にバラツキがなくなってシートSが安定した姿勢で送出される。
As shown in FIG. 5, the rolling
なお、このような突起150aを形成することなく、貫通孔150bの全周がシャフト152に密着した構造であってもよい。
A structure in which the entire circumference of the through-
図2〜図4において、フィードシャフト121が回転可能に貫通する軸受け130と捌きローラ150が取り付けられたシートストッパ140との間にはコイルばね(圧接手段)145が掛け渡されており、このコイルばね145のシートストッパ140側は捌きローラ150と同軸上に取り付けられている。したがって、コイルばね145の有する圧縮力が軸受け130およびフィードシャフト121を介してフィードローラ120(の回転軸)に作用し、これによりフィードローラ120の回転中心軸が捌きローラ150の回転中心軸に対して圧接される。
2 to 4, a coil spring (pressing means) 145 is stretched between a bearing 130 through which the
ここで、以上とは逆に、捌きローラ150がフィードローラ120に圧接される構造になっていると、複数枚のシートが送られた場合や厚さの厚いシートが送られた場合には捌きローラ150が後退してフィードローラ120に対する圧接力、換言すればシートSの送出阻止力が低下する。そのため、当該構造の場合には、位置変動を見越して、捌きローラ150のフィードローラ120に対する圧接力、あるいはトルクリミッタ151の捌きローラ150に対する回転阻止力で得られる送出阻止力を大きくしておかなければならず、駆動系に対する負荷が大きくなってしまう。
Here, contrary to the above, when the
これに対して、本願では、フィードローラ120が捌きローラ150に圧接される構造となっていることから、捌きローラ150の位置が変動することがないので、シートSの捌きローラ150に対する突入角度が安定化する。したがって、前述のような捌きローラ150の送出阻止力の低下はなくなるので、予め大きな送出阻止力を与えておかなくても、捌きローラ150により確実にシートSが1枚ずつに捌かれることになる。
On the other hand, in the present application, since the
また、このように捌きローラ150がフィードローラ120と圧接して配置され、フィードローラ120が捌きローラ150と圧接して対向関係を保持しながら第1の位置P1と第2の位置P2との間を往復動することにより、フィードローラ120がどの位置にあっても、捌きローラ150により確実にシートSが1枚ずつに捌かれる。
In addition, the separating
なお、捌きローラ150は必ずしも設けられていなくてもよく、また、捌きローラ150によるシート捌き機能の低下を容認するのであれば、捌きローラ150をフィードローラ120に対して圧接する構造を採用してもよい。
Note that the winding
さて、シートストッパ140の両側には、ユニットカバー110の側壁部110bに形成された軸孔112に位置する軸受け161を貫通して外方へ突出したシャフトピボット160が、捌きローラ150と同軸上に位置して回転可能に取り付けられている。このシャフトピボット160の軸受け161よりも外側には太陽ギア(第1の歯車)162が取り付けられ、さらに一方のシャフトピボット160(図示する場合には、向かって左側のシャフトピボット160)の外側には、図示しない回転駆動手段と間欠的に噛み合ってこの回転力が伝達されるギア欠落部163bを有する歯欠けギア163が取り付けられている。したがって、太陽ギア162は捌きローラ150の回転軸(仮想的な回転軸)と同軸上に配置されている。
Now, on both sides of the
そして、前述したコイルばね145は、シートストッパ140側が軸受け161に取り付けられることにより、当該シートストッパ140側が捌きローラ150と同軸上になっている。
The
なお、本実施の形態のようなシートストッパ140の両側に設けられたシャフトピボット160に代えて、シートストッパ140を貫通するようにして1本のシャフトを用いてもよい。この場合には、太陽ギア162と捌きローラ150とは同じシャフト上に取り付けられることになる。
Instead of the shaft pivots 160 provided on both sides of the
歯欠けギア163の同軸上には、外周の1カ所に凹部165aの形成されたロックリング部165が歯欠けギア163と一体形成されている。ロックリング部165にはソレノイド170のプランジャに取り付けられたロック爪171が接触・離間可能に配置されている。そして、ソレノイド170が通電されていない状態では、ばね力によりプランジャが突出してロック爪171がロックリング部165の凹部165aと嵌合することにより、歯欠けギア163の回転が阻止される。また、ソレノイド170が通電された状態では、プランジャがばね力に抗して没入することによりロック爪171がロックリング部165から離間して嵌合が解除され、歯欠けギア163が回転可能になる。
On the same axis as the tooth-missing
ここで、ソレノイド170が通電されずにロック爪171がロックリング部165の凹部165aと嵌合した位置では歯欠けギア163のギア欠落部163bにより回転駆動手段との噛み合いが解除されるように、歯欠けギア163の回転角と回転駆動手段とが位置決めされている。また、歯欠けギア163には、偏心した位置に形成された突起部163aにコイルばね164の一方端が取り付けられることにより、回転駆動手段と噛み合う方向に付勢力が与えられている。
Here, at the position where the
したがって、ソレノイド170が通電されてロック爪171のロックリング部165の凹部165aに対する嵌合が解除されると、歯欠けギア163はコイルばね164の付勢力により所定の回転角だけ回転して歯欠けギア163のギア欠落部163bの位置が移動する。これにより歯欠けギア163が回転駆動手段と噛み合って回転を始め、この歯欠けギア163が取り付けられたシャフトピボット160を介して太陽ギア162が回転される。
Therefore, when the
そして、歯欠けギア163が回転を開始した後にソレノイド170の通電が解かれると、プランジャがばね力により突出してロック爪171がロックリング部165の外周面と接触する。その後、歯欠けギア163が1回転してロックリング部165の凹部165aがロック爪171の位置まで到達すると、再びロック爪171が凹部165aに嵌り込んで歯欠けギア163の回転が停止されるとともにギア欠落部163bにより回転駆動手段との噛み合いが解除される。
When the energization of the
太陽ギア162には遊星ギア(第2の歯車)166が噛み合っている。この遊星ギア166は、シャフトピボット160に揺動自在に取り付けられた軸受け167に回転可能に支持されており、その回転軸が太陽ギア162の回転軸の周りを所定の回転角にわたって往復回動可能となっている。
The planetary gear (second gear) 166 is engaged with the
前述したワンウェイクラッチ135はこの遊星ギア166と噛み合っており、回転駆動手段から歯欠けギア163、シャフトピボット160、太陽ギア162および遊星ギア166を介して伝達された回転力は、ワンウェイクラッチ135によりフィードローラ120に伝達されてフィードローラ120を第1の回転方向に回転させる。
The above-described one-way clutch 135 meshes with the
一方、このようなワンウェイクラッチ135により、フィードローラ120が第1の回転方向とは反対の第2の回転方向に回転したときには、遊星ギア166との連結が切れることになる。
On the other hand, when the
ここで、フィードローラ120が第1の位置P1から第2の位置P2へと移動する際に、遊星ギア166は太陽ギア162の外周を回転しながら移動する。すると、その際の回転力がワンウェイクラッチ135を第2の回転方向に回転させようとするが、ワンウェイクラッチ135が当該回転方向への駆動を遮断する。したがって、第2の回転方向の回転力はフィードローラ120へは伝達されないので、駆動系の破損が未然に防止される。
Here, when the
また、回転駆動手段からフィードローラ120に至る駆動系は本実施の形態に示すものに限定されるものではなく、フィードローラ120を第1の回転方向に回転させることができる構造である限り、様々な形態のものを採用することができる。
Further, the drive system from the rotation driving means to the
シャフトピボット160(すなわち、捌きローラ150の回転軸と同軸上)には、軸受け130を介してフィードローラ120のフィードシャフト121を回転自在に支持するブラケットフィード(支持部材)180が、軸受け161を介して揺動可能に設けられている。したがって、ブラケットフィード180に支持されたフィードローラ120は、捌きローラ150の回転軸を中心とする円弧状の軌跡を描いて、捌きローラ150との圧接力を変動させることなく、第1の位置P1と第2の位置P2との間をスムーズに往復動する。
A bracket feed (supporting member) 180 that rotatably supports the
ユニットカバー110の側壁部110bから幅方向外方に突出形成されたストッパ片110cとブラケットフィード180との間には、ブラケットフィード180およびフィードシャフト121を介してフィードローラ120を弾発力により第1の位置P1の方向へ付勢するコイルばね(巻ばね・押圧力付与手段)181が設けられている。このコイルばね181により、上昇したボトムプレート102に積載されたシートSは、フィードローラ120により所定の押圧力によってボトムプレート102に押圧される。このとき、必要な弾発力を備えたコイルばね181を選定することにより、所望の押圧力が得られる。
Between the
なお、押圧力付与手段としてはコイルばね181以外のものを用いることができる。また、コイルばね181を用いた場合でも、フィードローラ120に上記付勢力を付与することができる限り、その配置場所は本実施の形態に限定されるものではない。さらに、コイルばね181の圧縮力によりフィードローラ120に付勢力を付与するようにしてもよい。
In addition, as the pressing force applying means, a device other than the
ボトムプレート102の先端下部の両側には、ユニットカバー110の幅方向に沿って延びるシャフト104が固定されている。このシャフト104は側壁部110bに上下方向に形成された略直線状の長孔113に沿って移動可能となって貫通して外方に突出している。そして、シャフト104の側壁部110bの外側には、位置規制手段の一つの構成要素である歯状部材としての係合歯車(係合部材)105が取り付けられ、さらにその外側には、ボトムプレート102を弾性力によって上昇させるコイルばね(弾性部材)106の一方側が取り付けられている。したがって、係合歯車105はシャフト104を介してボトムプレート102に取り付けられ、ボトムプレート102とともに上下動(移動)する。
A
コイルばね106の他方側は、フィードローラ120の回転に連動して回転するカム187により揺動するアーム108に取り付けられており、アーム108の上方への揺動によりコイルばね106が引っ張られて弾性力が発生することによりボトムプレート102が上昇し、下方への揺動によりコイルばね106から弾性力が喪失してボトムプレート102が下降する。なお、カム187の詳細は後述するが、以下の説明では、コイルばね106の弾発力が発生している状態で説明する。
The other side of the
係合歯車105と係合・離間移動可能に、この係合歯車105と噛み合う歯が形成されて位置規制手段の他の一つの構成要素であるラック(拘束部材)107が設けられている。
To engage / separate with the
前述したブラケットフィード180には、揺動支点を中心にして少なくとも一部に歯が形成された送り歯車180aが内側に形成されている。また、ラック107には、この送り歯車180aと噛み合う歯である進退歯車107aが、係合歯車105に対する接近・離間方向に沿った直線上に形成されている。
The bracket feed 180 described above is formed with a
これにより、フィードローラ120の第2の位置P2側への移動に伴ってブラケットフィード180が揺動すると、送り歯車180aと噛み合う進退歯車107aによりラック107が前進して係合歯車105と噛み合う。また、フィードローラ120の第1の位置P1側への移動に伴ってブラケットフィード180が揺動すると、送り歯車180aと噛み合う進退歯車107aによりラック107が後退して係合歯車105との噛み合いが解除される。つまり、ラック107は、進退歯車107aによる単純な直線移動で、係合歯車105と噛み合い、あるいは噛み合いが解除される。
Thus, when the
なお、ラック107の下部には、角形の切り欠き部107bが形成されている。また、側壁部110bには、切り欠き部107b内となる位置にストッパ110dが突出形成されている。そして、当該ストッパ110dと切り欠き部107bの内壁との間には、ラック107を係合歯車105との噛み合いが解除される方向に付勢するためのコイルばね109が嵌め込まれている。これにより、ラック107の進退歯車107aとブラケットフィード180の送り歯車180aとのバックラッシがなくなる。
Note that a
以上の構成により、フィードローラ120が第2の位置P2側に移動すると、係合歯車105とラック107とからなる位置規制手段によりボトムプレート102のコイルばね106による上昇が停止されて位置が規制される。
With the above configuration, when the
したがって、ボトムプレート102に積載されたシートSの枚数が少なければ(図7:符号H1)、ボトムプレート102が大きく上昇してフィードローラ120は第2の位置P2側へと移動し、これによってボトムプレート102はその大きな上昇位置にて規制される。また、ボトムプレート102に積載されたシートSの枚数が多ければ(図7:符号H2)、ボトムプレート102はわずかに上昇しただけでフィードローラ120は第2の位置P2側へと移動し、これによってボトムプレート102はそのわずかの上昇位置にて位置規制される。
Therefore, if the number of sheets S stacked on the
よって、図7に示すように、ボトムプレート102はシート積載量に応じた上昇位置に規制されるとともに、フィードローラ120はシート積載量の多少にかかわらず常に第2の位置P2側へと移動し、この第2の位置P2側でコイルばね181により付与された押圧力でボトムプレート102に積載されたシートSを押圧する。
Therefore, as shown in FIG. 7, the
したがって、フィードローラ120によるボトムプレート102の最上部のシートS1に対する押圧力の変動がシートSの積載枚数の多少にかかわらず抑制される。
Therefore, fluctuations in the pressing force applied to the uppermost sheet S1 of the
また、拘束部材であるラック107は、フィードローラ120の移動と連動して移動し、フィードローラ120が第2の位置P2側に移動したときには係合部材である係合歯車105と係合してボトムプレート102の上昇を阻止し、フィードローラ120が第1の位置P1側に移動したときには離間する。したがって、ボトムプレート102の上昇量を規制するためのモータとセンサや、あるいは専用のローラ等は設けられていない。
The
ここで、係合歯車105はボトムプレート102に固定されて回転不能となったシャフト104に取り付けられていることから、ラック107と係合する外周の少なくとも一部に歯が形成されていれば足り、全周にわたって形成されている必要はない。また、例えば、係合歯車105に代えて、ラック107と噛み合う突起を有する様々な形状の歯状部材を用いることが可能であり、係合歯車105とラック107以外により位置規制手段を構成することができる。なお、係合歯車105などの歯状部材とラック107を用いることにより、簡便な機構でボトムプレート102の上昇位置が規制できる。
Here, since the
さらには、位置規制手段としては、フィードローラ120が第2の位置P2側に移動するとボトムプレート102の上昇を停止させてその位置を規制することができる限り、係合歯車105に代表される係合部材およびラック107に代表される拘束部材以外により構成することができる。
Further, as the position restricting means, as long as the
なお、第1の位置P1はシートSの積載量やフィードローラ120の取り付けられたフィードシャフト121の揺動可能な範囲(例えば揺動範囲が長孔111により規制されていればその規制位置、規制されていなければ下降位置にあるボトムプレート102と接触する位置)により変動してもよく、固定的な位置ではなくてもよい。同じく、第2の位置P2についても、ラック107が係合歯車105のどの歯と噛み合うかという噛み合う歯の位置やバックラッシなどにみられる噛み合いガタなどにより変動してもよく、固定的な位置ではなくてもよい。
The first position P1 is a range in which the sheet S can be loaded and a range in which the
さて、前述したシャフトピボット160にはカム187が取り付けられて、フィードローラ120の回転に連動して回転可能になっている。また、側壁部110bにはアーム孔114が形成されて、カム187と接触する第1のアーム片108aが揺動可能に貫通している。また、第1のアーム片108aには、コイルばね106の他方側が取り付けられた第2のアーム片108bが嵌合しており、全体として略コ字型を呈するアーム108が構成されている。このアーム108はアーム孔114を支点にして上下方向へ揺動可能になっている。
Now, a
そして、シャフトピボット160によりカム187が回転すると、当該カム187のプロファイルにより、第1の回転角になるとアーム108を上方へ揺動させてコイルばね106を引っ張り、このコイルばね106に弾性力を発生させてボトムプレート102を上昇(つまり、シートSが積載される側へ移動)させる。また、さらに回転して第2の回転角になると、今度はアーム108を下方へ揺動させてコイルばね106の引っ張りをなくし、当該コイルばね106から弾性力を喪失させてボトムプレート102を下降(つまり、シートSが積載される側とは反対側に移動)させる。
Then, when the
そして、カム187の回転はフィードローラ120の回転に連動していることから、以上のカム187によるアーム108の一連の揺動動作は1枚のシートSの送出動作に対応して行われる。したがって、シートSの送出動作の度毎にフィードローラ120によるシートSに対する押圧力が調整されることになり、シートSの積載枚数の微少変動に対する押圧力の安定化が図られる。
Since the rotation of the
また、フィードローラ120が送出動作を行っていないときには、アーム108が下方へ揺動してコイルばね106の弾発力が喪失し、ボトムプレート102が下降してシートSとフィードローラ120とが離間しているので、シートSの補給時にボトムプレート102を押し下げる手間が不要となる。
Further, when the
なお、このようなカム187とアーム108とによりコイルばね106に対して弾発力を発生・喪失させる構造とはなっていなくてもよい。つまり、カム機構等を用いることなく、コイルばね106に常時弾発力を発生させてボトムプレート102を上方向に付勢させるようにしてもよい。
Note that the
次に、以上の構成を有するシート供給装置の動作について説明する。 Next, the operation of the sheet supply apparatus having the above configuration will be described.
ソレノイド170が通電されていない状態では、ソレノイド170のロック爪171がロックリング部165の凹部165aと嵌合して歯欠けギア163の回転が阻止されており、当該歯欠けギア163のギア欠落部163bが回転駆動手段側に位置することにより、回転駆動手段は空転している。
In a state where the
このとき、図2および図6に示すように、カム187は第2の回転角となってアーム108は下方へと揺動し、コイルばね106の弾性力は喪失されている。したがって、シートSが積載されたボトムプレート102は自重で下降位置となっており、ボトムプレート102に固定されたシャフト104は側壁部110bの上下方向に形成された長孔113の最下部に当たっている。
At this time, as shown in FIGS. 2 and 6, the
また、ボトムプレート102が下降位置となっていることから、ブラケットフィード180に支持されたフィードローラ120は、コイルばね181のばね力により、シャフトピボット160の回転軸を揺動支点として第1の位置P1側となっている。さらに、このようなブラケットフィード180の揺動位置により、ラック107は係合歯車105から離間している。
Further, since the
上記状態からソレノイド170が通電されると、ロック爪171がロックリング部165から離間することにより両者の嵌合が解除されて歯欠けギア163が回転可能になる。そして、歯欠けギア163がコイルばね164の付勢力により所定の回転角だけ回転することで歯欠けギア163が回転駆動手段と噛み合って回転を始める。
When the
これにより、シャフトピボット160に取り付けられたカム187が回転して第1の回転角になると、アーム108が上方へと揺動してコイルばね106が引っ張られて弾発力が発生し、ボトムプレート102が上昇する。すると、上昇したボトムプレート102に積載された最上部のシートS1と接触してフィードローラ120が押し上げられて第2の位置P2側へと移動を開始する。
As a result, when the
なお、歯欠けギア163が回転を開始したならばソレノイド170の通電が解かれ、これによってプランジャがばね力により突出してロック爪171がロックリング部165の外周面と接触する。
If the
フィードローラ120が第2の位置P2側へと移動を開始し、これに伴ってフィードローラ120のフィードシャフト121を回転自在に支持しているブラケットフィード180が揺動すると、当該ブラケットフィード180に形成された送り歯車180aの回転によりラック107が前進移動して係合歯車105と噛み合う。
When the
これにより、図8および図9に示すように、ボトムプレート102のコイルばね106による上昇が停止されて、前述のようにボトムプレート102はシート積載量に応じた上昇位置で規制され、フィードローラ120は第2の位置P2側への移動を完了する。フィードローラ120が第1の位置P1側から第2の位置P2側へと移動した場合における各構成要素の動きを図10に示す。
As a result, as shown in FIGS. 8 and 9, the
そして、当該フィードローラ120は、この第2の位置P2側において、コイルばね181から付与された押圧力でボトムプレート102に積載されたシートSを押圧する。したがって、フィードローラ120によるボトムプレート102の最上部のシートS1に対する押圧力は、シートSの積載枚数の多少にかかわらずほぼ一定となる。
The
一方、回転駆動手段の回転力は、歯欠けギア163の回転により、シャフトピボット160に取り付けられた太陽ギアから遊星ギア166およびワンウェイクラッチ135を経てフィードシャフト121に伝達され、フィードローラ120を第1の回転方向に回転駆動する。
On the other hand, the rotational force of the rotational drive means is transmitted from the sun gear attached to the
そして、フィードローラ120が第1の回転方向へと回転する回転力により、ボトムプレート102に積載されてフィードローラ120に押圧された最上部のシートS1が取り出される。
Then, the uppermost sheet S1 stacked on the
このとき、前述のように、フィードローラ120によるボトムプレート102の最上部のシートS1に対する押圧力は、シートSの積載枚数の多少にかかわらずほぼ一定となることから(図7参照)、シート積載枚数の変動による押圧力の変動(特に、積載枚数が多くなって押圧力が過大(例えば6N程度)となる現象)が抑制されることとなる。これにより、シートSの厚さや腰の強さ、あるいは表面粗さなどを問わず、様々な種類のシートSについての重送が防止されて安定した送り出しが実現される。
At this time, as described above, the pressing force of the
なお、本実施の形態の場合、ボトムプレート102の最上部のシートS1に対する押圧力は2〜2.5N程度に設定されている。但し、押圧力はシートの表面粗さや種類などによって最適値は異なるものであることから、本発明が上記押圧力に限定されることがないのはもちろんである。
In the case of the present embodiment, the pressing force against the uppermost sheet S1 of the
取り出された最上部のシートS1は、フィードローラ120と捌きローラ150との圧接部に案内される。そして、フィードローラ120により複数枚のシートSが取り出されていた場合には、フィードローラ120と捌きローラ150との圧接力および捌きローラ150の回転阻止力により1枚ずつに捌かれて装置本体20内のシート搬送路28(図1)へと送り込まれ、シートの送出動作が終了する。
The extracted uppermost sheet S1 is guided to the press contact portion between the
フィードローラ120によりシートS1が送出されたならば、カム187は再び第2の回転角となってアーム108が下方へと揺動し、ボトムプレート102を上方向へ付勢するコイルばね106の弾性力が喪失する。これに伴って、ボトムプレート102は鉛直方向へ作用する力によりフィードローラ120との圧接力が低下することから、フィードローラ120はコイルばね181の付勢力により第1の位置P1側へと僅かに移動し、ブラケットフィード180が第1の位置P1側へ揺動を開始する。
If the sheet S1 is sent out by the
すると、ブラケットフィード180に形成された送り歯車180aの回転によりラック107が後退移動してボトムプレート102を上昇位置で規制している係合歯車105との噛み合いが解除される。これにより、ボトムプレート102が自重で下降するとともに、ボトムプレート102からの圧接力がなくなったフィードローラ120は、コイルばね181の付勢力によりブラケットフィード180の揺動とともに第1の位置P1側への移動を完了する。
Then, the
そして、歯欠けギア163の1回転により以上の一連の動作が実行されたならば、当該歯欠けギア163とともに回転するロックリング部165の回転により周回転する凹部165aがロック爪171の位置まで到達し、これによってロック爪171がばね力により凹部165aに嵌り込んで歯欠けギア163の回転が停止されるとともにギア欠落部163bにより回転駆動手段との噛み合いが解除される。
Then, if the series of operations described above is executed by one rotation of the
なお、装置本体20内のシート搬送路28へと送り込まれたシートSは、図1において、レジストローラ29により位置合わせされ、所定のタイミングでプロセスカートリッジ22の画像転写部位に送られて像転写され、最後に、定着装置25を経て排出ローラ30により排出口26から排出トレイ27に排出される。
Note that the sheet S sent to the
以上の説明では、本発明を手差し形式のシート供給装置に適用した場合が示されているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば引出形式のシート供給装置や原稿送り装置など、様々な記録媒体供給装置に適用可能である。 In the above description, the case where the present invention is applied to a manual sheet feeding apparatus is shown, but the present invention is not limited to this, for example, a drawer-type sheet feeding apparatus, a document feeding apparatus, etc. The present invention can be applied to various recording medium supply devices.
また、以上の説明では、本発明のシート供給装置をトナー記録する画像形成装置に装着した場合が示されているが、例えば吐出されたインクで記録するインクジェット形式の画像形成装置など、種々の画像形成装置に装着することができる。 Further, in the above description, the case where the sheet supply device of the present invention is mounted on an image forming apparatus for recording toner is shown. However, various images such as an ink jet type image forming apparatus for recording with ejected ink are shown. Can be mounted on a forming device.
さらに、記録媒体であるシートとしては、用紙やフィルムなど、視覚情報を記録することが可能な様々なものが適用可能である。 Furthermore, various sheets capable of recording visual information, such as paper and film, can be applied as a sheet as a recording medium.
20 装置本体
70 シート供給装置
101 シートトレイ
101a 突起部
102 ボトムプレート(積載部材)
105 係合歯車(係合部材・歯状部材・位置規制手段の一部)
106 コイルばね(弾性部材)
107 ラック(拘束部材・位置規制手段の一部)
107a 進退歯車
108 アーム
110 ユニットカバー
110a カバー本体部
110b 側壁部
120 フィードローラ(送出手段)
121 フィードシャフト(回転軸)
135 ワンウェイクラッチ(一方向動力伝達手段)
145 コイルばね(圧接手段)
150 捌きローラ(捌き手段)
150a 突起
150b 貫通孔
152 シャフト(棒状部材)
162 太陽ギア(第1の歯車)
166 遊星ギア(第2の歯車)
180 ブラケットフィード(支持部材)
180a 送り歯車
181 コイルばね(巻ばね・押圧力付与手段)
187 カム
P1 第1の位置
P2 第2の位置
S シート(記録媒体)
S1 最上部のシート(最上部の記録媒体)
20 apparatus
105 engaging gear (engaging member, tooth-like member, part of position regulating means)
106 Coil spring (elastic member)
107 rack (restraint member, part of position restricting means)
107a advance /
121 Feed shaft (Rotating shaft)
135 One-way clutch (one-way power transmission means)
145 Coil spring (pressure contact means)
150 Rolling roller (rolling means)
162 Sun gear (first gear)
166 Planetary gear (second gear)
180 Bracket feed (support member)
187 Cam P1 First position P2 Second position S Sheet (recording medium)
S1 Uppermost sheet (uppermost recording medium)
Claims (12)
前記積載部材を弾性力によって押し付ける弾性部材と、
第1の位置とこの第1の位置よりも積載される記録媒体から離れた第2の位置との間を往復動可能に設けられ、前記積載部材に積載された最上部の記録媒体と接触して前記第1の位置側から前記第2の位置側へ移動されるとともに第1の回転方向に回転されて前記最上部の記録媒体を捌き手段と協業して積載された位置から送出させる送出手段と、
前記送出手段を前記第1の位置側に付勢し、前記積載部材に積載された記録媒体に前記送出手段を押圧させる押圧力付与手段と、
前記送出手段が前記第2の位置側に移動されると前記積載部材の移動を停止させて位置を規制する位置規制手段と、
を有することを特徴とする記録媒体供給装置。 A stacking member that is loaded with a recording medium and is movably provided on the side on which the recording medium is stacked;
An elastic member for pressing the stacking member with an elastic force;
A reciprocating motion is provided between a first position and a second position farther from the recording medium loaded than the first position, and is in contact with the uppermost recording medium loaded on the stacking member. The sending means is moved from the first position side to the second position side and rotated in the first rotation direction to send the uppermost recording medium from the stacked position in cooperation with the winding means. When,
A pressing force applying means that urges the sending means toward the first position and presses the sending means against a recording medium loaded on the stacking member;
Position restricting means for restricting the position by stopping the movement of the stacking member when the sending means is moved to the second position side;
A recording medium supply apparatus comprising:
前記積載部材に取り付けられ、当該積載部材とともに移動する係合部材と、
前記送出手段の移動と連動して移動可能に設けられ、前記送出手段が前記第2の位置側に移動したときには前記係合部材と係合して前記積載部材の移動を阻止し、前記送出手段が前記第1の位置に移動したときには前記係合部材と離間する拘束部材と、
を含むことを特徴とする請求項1記載の記録媒体供給装置。 The position regulating means is
An engaging member attached to the stacking member and moving together with the stacking member;
It is provided so as to be movable in conjunction with the movement of the sending means, and when the sending means moves to the second position side, it engages with the engaging member to prevent the loading member from moving, and the sending means A restraining member that is spaced apart from the engaging member when moved to the first position;
The recording medium supply device according to claim 1, comprising:
前記拘束部材は、前記歯状部材と噛み合う歯が形成されたラックである、
ことを特徴とする請求項2記載の記録媒体供給装置。 The engagement member is a tooth-like member fixed to the stacking member,
The restraining member is a rack in which teeth that mesh with the toothed member are formed.
3. The recording medium supply device according to claim 2, wherein
をさらに有することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の記録媒体供給装置。 It is provided rotatably in conjunction with the rotation of the delivery means, and the stacking member is moved to the side on which the recording medium is loaded by the elastic force of the elastic member at a first rotation angle, and the rotation member is moved at the second rotation angle. A cam for moving the stacking member to the side opposite to the side on which the recording medium is stacked against the elastic force of the elastic member;
The recording medium supply device according to claim 1, further comprising:
前記送出手段は、前記捌き手段との対向関係を保持しながら前記第1の位置と前記第2の位置との間を往復動可能に設けられた、
ことを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の記録媒体供給装置。 The winding means is disposed opposite to the sending means, and gives a predetermined sending blocking force to the recording medium sent by the sending means,
The delivery means is provided to be capable of reciprocating between the first position and the second position while maintaining a facing relationship with the rolling means.
The recording medium supply apparatus according to claim 1, wherein the recording medium supply apparatus is a recording medium supply apparatus.
前記第1の歯車と噛み合って回転されるとともに回転軸が当該第1の歯車の回転軸の周りを所定の回転角にわたって往復回動可能に設けられ、前記第1の歯車の回転力を前記送出手段に伝達させる第2の歯車と、
前記送出手段の回転軸を回転自在に支持するとともに前記捌き手段の回転軸と同軸上の揺動支点に対して揺動可能に設けられた支持部材とをさらに有し、
前記送出手段は、前記捌き手段の回転軸を中心にして前記第1の位置と前記第2の位置との間を往復動する、
ことを特徴とする請求項5記載の記録媒体供給装置。 A first gear disposed on the same axis as the rotating shaft of the rolling means, wherein the rotational force of the rotation driving means is transmitted;
The first gear is rotated while meshing with the first gear, and a rotation shaft is provided so as to be reciprocally rotatable around the rotation shaft of the first gear over a predetermined rotation angle, and the rotational force of the first gear is sent out. A second gear to be transmitted to the means;
A support member that rotatably supports the rotation shaft of the sending means and is swingable with respect to a swing fulcrum coaxial with the rotation shaft of the rolling means;
The delivery means reciprocates between the first position and the second position about a rotation axis of the rolling means;
6. The recording medium supply apparatus according to claim 5, wherein
をさらに有することを特徴とする請求項6記載の記録媒体供給装置。 One-way power that is attached to the rotation shaft of the delivery means and meshes with the second gear, and transmits the rotational force of the second gear to the delivery means to rotate the delivery means in the first rotational direction. Transmission means,
The recording medium supply apparatus according to claim 6, further comprising:
前記ラックには、前記送り歯車と噛み合わされるとともに前記歯状部材に対する接近・離間方向に沿って形成された進退歯車が設けられ、
前記送出手段の前記第2の位置側への移動に伴って前記支持部材が揺動されると、前記送り歯車と噛み合わされる前記進退歯車により前記ラックが前進されて前記歯状部材と噛み合わされ、
前記送出手段の前記第1の位置側への移動に伴って前記支持部材が揺動されると、前記送り歯車と噛み合わされる前記進退歯車により前記ラックが後退されて前記歯状部材との噛み合いが解除される、
ことを特徴とする請求項6または7記載の記録媒体供給装置。 The support member is provided with a feed gear having teeth formed at least in part around the swing fulcrum,
The rack is provided with an advancing / retreating gear that is meshed with the feed gear and formed along the approaching / separating direction with respect to the toothed member,
When the support member is swung as the delivery means moves to the second position side, the rack is advanced by the advance / retreat gear engaged with the feed gear and is engaged with the tooth-like member. ,
When the support member is swung as the delivery means moves toward the first position, the rack is retracted by the advance / retreat gear meshed with the feed gear and meshed with the toothed member. Is released,
8. The recording medium supply apparatus according to claim 6, wherein the recording medium supply apparatus is a recording medium supply apparatus.
ことを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載の記録媒体供給装置。 The pressing force applying means is a winding spring that urges the delivery means to the first position side by a resilient force via a rotation shaft of the delivery means.
The recording medium supply apparatus according to claim 1, wherein the recording medium supply apparatus is a recording medium supply apparatus.
ことを特徴とする請求項6〜9の何れかに記載の記録媒体供給装置。 The whirling means has a through hole formed in the direction of the rotation axis, is provided with an annular protrusion at the center of the inner wall of the through hole, and is rotatably attached to a rod-like member that penetrates the through hole.
The recording medium supply apparatus according to claim 6, wherein the recording medium supply apparatus is a recording medium supply apparatus.
ことを特徴とする請求項10記載の記録媒体供給装置。 Pressure contact means for pressing the rolling means against the delivery means;
The recording medium supply device according to claim 10.
当該記録媒体供給装置から送出された記録媒体に所定の画像を形成させる、
ことを特徴とする画像形成装置。
A recording medium supply device according to any one of claims 1 to 11, comprising:
A predetermined image is formed on the recording medium sent from the recording medium supply apparatus;
An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006324567A JP4761153B2 (en) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Recording medium supply device and image forming apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006324567A JP4761153B2 (en) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Recording medium supply device and image forming apparatus using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008137761A JP2008137761A (en) | 2008-06-19 |
JP4761153B2 true JP4761153B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=39599644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006324567A Expired - Fee Related JP4761153B2 (en) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Recording medium supply device and image forming apparatus using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4761153B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5629045U (en) * | 1979-08-09 | 1981-03-19 | ||
JPH05319587A (en) * | 1992-05-14 | 1993-12-03 | Ricoh Co Ltd | Paper feeder |
JP3856116B2 (en) * | 2001-12-20 | 2006-12-13 | 富士ゼロックス株式会社 | Sheet supply apparatus and image forming apparatus using the same |
JP4301010B2 (en) * | 2004-01-09 | 2009-07-22 | 富士ゼロックス株式会社 | Paper feeder |
-
2006
- 2006-11-30 JP JP2006324567A patent/JP4761153B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008137761A (en) | 2008-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4820314B2 (en) | Paper feeder | |
US10591853B2 (en) | Moving device and image forming apparatus incorporating the moving device | |
US7513496B2 (en) | Sheet supply device and image forming apparatus | |
US10584006B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the sheet conveying apparatus | |
US8511674B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus with retard roller | |
US11613439B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JPH08225167A (en) | Sheet feeder and image forming device | |
US9016685B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP4761153B2 (en) | Recording medium supply device and image forming apparatus using the same | |
JP7370701B2 (en) | Sheet feeding device and image forming device | |
US10543995B2 (en) | Sheet conveying apparatus, method for detaching rotation member unit from the sheet conveying apparatus, and image forming apparatus provided with the sheet conveying apparatus | |
JP3548486B2 (en) | Image forming device | |
JP2001106367A (en) | Sheet feeder and image forming device provided therewith | |
US20050264634A1 (en) | Image forming apparatus | |
US8913947B2 (en) | Sheet supply device and medium processing device | |
JP2840636B2 (en) | Paper feeder for image forming equipment | |
JP3679652B2 (en) | Automatic paper feeder and recording device | |
JP4035369B2 (en) | Sheet material feeding apparatus and recording apparatus | |
US11807476B2 (en) | Sheet feeding apparatus | |
JPH09110204A (en) | Rotation control device of paper feeder | |
JP2002332130A (en) | Sheet material feeding device, method for feeding sheet material, and recording device | |
US20220315363A1 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP4533282B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2000191157A (en) | Paper feeder | |
JP2008056448A (en) | Sheet material supply device and image forming device using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |