JP4759884B2 - Liquid crystal display - Google Patents
Liquid crystal display Download PDFInfo
- Publication number
- JP4759884B2 JP4759884B2 JP2001257591A JP2001257591A JP4759884B2 JP 4759884 B2 JP4759884 B2 JP 4759884B2 JP 2001257591 A JP2001257591 A JP 2001257591A JP 2001257591 A JP2001257591 A JP 2001257591A JP 4759884 B2 JP4759884 B2 JP 4759884B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- electrode
- alignment
- pixel
- counter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は液晶表示装置に関するものであり、特に視野角特性の対称性に優れた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、TN(Twisted Nematic)モード、IPS(In−Plane Switching)モード、VA(Vertical Alignment)モードなどの表示方式によるアクティブマトリクス形液晶表示装置が量産されている。これらの液晶表示装置が、テレビ、マルチメディアモニターなど動画表示主体の用途へとその適用範囲を拡大するにつれて、応答速度の改善が重要な課題となっている。
高速応答を実現する表示方式として、ベンド配向あるいはそれに類似した配向(以下、ベンド配向とする)を用いるOCB(Optically Compensated Bend)モードが提案されている。ベンド配向は、応答に際して液晶層内にバックフローが発生しないため、原理的に高速応答特性を有することが明らかにされている。
【0003】
OCBモードは、初期配向状態によって2つに大別される。1つは初期配向がスプレイ配向の場合で、もう1つはツイスト配向の場合である。図8は従来のOCBモードの液晶層の配向状態を説明する図であり、その(a)はベンド配向、その(b)はスプレイ配向の場合の初期配向、その(c)はツイスト配向の場合の初期配向を説明する図である。図8において、1は液晶分子、2は電極基板側配向膜、3は対向基板側配向膜、4は電極基板側配向膜の配向処理方向、5は対向基板側配向膜の配向処理方向である。初期配向がスプレイ配向、ツイスト配向のいずれの場合においても、電極基板側と対向基板側の配向処理方向は略平行となるように配向処理が施される。
【0004】
初期配向がスプレイ配向の場合には、駆動電圧を大幅に超える数10Vの高電圧の印加によって液晶表示装置全ての画素をベンド配向に転移させる必要がある。そのためには高電圧印加用の駆動回路や、画素内にベンド転移のための転移核発生構造を付加することが必要となり、製造コストの増加を招く。また、低温下ではベンド転移しにくいために一部の画素が転移せず、適正な表示ができないといった課題もある。
【0005】
一方、初期配向がツイスト配向の場合には、電圧印加によりツイスト配向からベンド配向へ連続的に変化するため、ベンド転移のための特別な回路や構造は必要ない。しかしながら、初期配向をツイスト配向とするためには、カイラル液晶の適用が不可避であり、その結果、装置駆動電圧域においてツイスト配向成分の残ったベンド配向となるために視野角特性の非対称性を引き起こす。
【0006】
初期配向がツイスト配向の場合の非対称な視野角特性の改善を目的として、特開平11−109357号公報、特開2000−356773号公報には、マルチドメイン化法が提案されている。本方法によれば、1つの画素内に互いに反対方向となる2つの配向処理領域を形成し、ツイスト配向の主視野角方向が180°異なる2つのドメインを作ることによって、非対称な視野角特性が改善される。しかしながら、本方法ではマスクラビング、フォトリソグラフィ、光配向などの高コストでかつ信頼性が不充分なプロセスを適用する必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
初期配向がツイスト配向であるOCBモードの液晶表示装置は、ベンド転移処理が不要であるという利点を有するものの、視野角特性が非対称であるという課題がある。既に提案されているマルチドメイン化法は、視野角特性の改善には有効であるが、製造コストが増加するという課題がある。
【0008】
この発明は上記のような問題点を解消するためになされたもので、ベンド配向による高速応答特性に加え、対称性に優れた視野角特性を有する液晶表示装置を安価に提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る液晶表示装置は、内面側に画素電極を備えた電極基板と、この電極基板に対向して配置され内面側に対向電極を備えた対向基板と、電極基板と対向基板に挟持されたカイラルネマチック液晶とを備え、画素電極及び対向電極上に形成された配向膜が互いに略反平行方向に配向処理され、画素電極と対向電極との間の電界であって、画素電極の一端付近で配向処理方向に対し鋭角方向に生じる斜め電界と、対向電極の画素電極の一端と対角に位置する端部付近で配向処理方向に対し鋭角方向に生じる斜め電界によって、カイラルネマチック液晶中の液晶分子の配向方向を制御することにより単位画素内のカイラルネマチック液晶が少なくとも2つのベンド配向領域に分割されるものである。
【0012】
また、斜め電界が、画素電極及び対向電極の少なくとも一方の電極に設けた突起により形成されるものである。
【0013】
また、斜め電界が、画素電極及び対向電極の少なくとも一方の電極に設けたスリットにより形成されるものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1を図1を用いて説明する。
図1は本発明の実施の形態1の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図であり、その(a)は電圧非印加時、その(b)は電圧印加時(装置駆動時)の状態を示す図である。図1において、11は電極基板、12は対向基板、13は画素電極、14は対向電極、15は配向膜、16はカイラルネマチック液晶からなる液晶分子、17は光学補償フィルム、18及び19は偏光板、20はバックライト、21及び22は導電性材料からなる導電性突起である。
【0016】
図1の液晶表示装置の構成及びその製造方法について説明する。
画素電極13及び対向電極14の一端付近の表面にはそれぞれ導電性突起21、22が形成される。画素電極13及び導電性突起21が形成された電極基板11、対向電極14及び導電性突起22が形成された対向基板12の表面には、配向膜15が形成され、それぞれ導電性突起が形成された側を起点とするように一方向にラビングによる配向処理が施される。図1において、矢印Aは電極基板11上の配向膜15の配向処理方向、矢印Bは対向基板12上の配向膜15の配向処理方向である。
なお、画素電極13は画素の周辺領域を除いた内側の領域に形成されるのに対し、対向電極14は画素領域全面に形成される。
【0017】
次に、配向膜15が形成された面が互いに内側になるようにし、電極基板11と対向基板12との間隙が一定になるようにスペーサ(図示せず)を配置した後、電極基板11と対向基板12とを平行に対向させ、表示エリア外に形成したシール剤(図示せず)により貼り合せる。このとき、電極基板11と対向電極12のラビングによる配向処理方向が互いに略反平行方向となるように貼り合せる。これにより、画素電極13の一端に設けられた導電性突起21と対向電極14の一端に設けられた導電性突起22が画素内で対角に位置するようになる。
【0018】
次に、電極基板11と対向基板12との間隙にはカイラルネマチック液晶(液晶分子16)を封入する。その後対向基板12の裏面に光学補償フィルム17を貼り付け、電極基板11及び対向電極12側の光学補償フィルム17の裏面に偏光板18,19を貼り付ける。電極基板11側の偏光板18の裏面側には、電極基板11の裏面側に向けて光を放射するバックライト20を設ける。
【0019】
図2は、図1における電極基板の平面構造の一例を示す図である。図2において、23はトランジスタ、24は信号線、25はゲート線である。図2の例は、隣接する画素用のゲート線に沿って画素電極13の一端に導電性突起21を設けるものである。
図2のように、各単位画素にはトランジスタ23が設けられ、信号線24、ゲート線25によりトランジスタ23をオン/オフすることにより、画素電極13の電圧をオン/オフすることができる。
【0020】
図1を用いて、電圧非印加時及び電圧印加時の液晶の配向状態について説明する。
電極基板11と対向基板12の間に封入された液晶は、電圧非印加時には、図1(a)のように、電極基板11及び対向基板12との界面付近の液晶分子は配向処理方向に沿って僅かに立ち上がり、カイラルネマチック液晶を用いるので、スプレイ配向を含んだ180°ツイスト配向となる。
【0021】
電圧印加時には、画素電極13と対向電極14との間に生じる電界により液晶分子が立ち上がる。図1(b)のように、画素電極13上に設けられた導電性突起21の近傍では、導電性突起21によって斜め電界31が生じ、この斜め電界31と液晶分子16の長軸が平行となるように、電極基板11側から液晶分子16が立ち上がり、電極基板11側を起点としてベンド配向となる。なお、このとき、対向基板12近傍ではスプレイ配向を含むので厳密にはベンド配向とは言えないが、本明細書においては、このような一部スプレイ配向を含んだベンド配向に類似する配向もベンド配向に含める。
一方、対向電極14上に設けられた導電性突起22近傍では、導電性突起22によって生じる斜め電界32によって、この斜め電界32と液晶分子16の長軸が平行となるように対向基板12側から液晶分子16が立ち上がり、対向基板12側を起点としてベンド配向となる。なお、この場合も同様に、一部スプレイ配向を含んだベンド配向である。
【0022】
このように、画素の中央より左側の領域では電極基板11側から液晶分子16が立ち上がり、画素の中央より右側の領域では対向基板12側から液晶分子16が立ち上がることにより、転傾線45を境界として、画素内にツイスト配向の主視野角方向が180°異なる2つのベンド配向領域41,42(ドメイン)が形成される。
【0023】
このように、単位画素内で、主視野角方向が180°異なる2つの配向領域41、42に分割されることにより、対称性に優れた輝度分布を有する液晶表示装置が実現できる。その結果、ベンド配向による高速応答特性に加え、視野角特性に優れた液晶表示装置が実現できる効果がある。
【0024】
なお、導電性突起を設けない場合にも、電極基板11側から液晶分子16が立ち上がる領域と、対向基板12側から液晶分子16が立ち上がる領域ができ、画素内にツイスト配向の主視野角方向が180°異なる複数の配向領域が形成されるが、確実にドメイン分割するためには、上述のように、電極基板及び対抗基板の近傍で斜め電界が生じる画素構造とすることが望ましい。
【0025】
以下、実施の形態1の液晶表示装置を作製した例を詳細に説明する。
実施の形態1では、配向膜15にJSR製の可溶性ポリイミドAL3046を使用し、画素電極12および対向電極13上に形成された配向膜15の配向処理方向が互いに略反平行方向になるように、電極基板11側の配向膜15にはパネルに向かって上方向(図1及び2において矢印Aの方向)に、対向基板12側の配向膜15には下方向(図1において矢印Bの方向)に、ラビングによる配向処理を行なった。その後、6μmの樹脂製球状スペーサ(積水ファインケミカル製ミクロパールSP−AD、垂直配向表面処理品)を用いて、パネルギャップ(即ち、液晶層の厚み)を6μmに調整した。液晶にはカイラル剤を添加したカイラルネマチック液晶を用いた。その物性値を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】
なお、液晶のカイラルピッチpは15μmとしたが、初期配向をツイスト配向とするためには、カイラルピッチpは下記式(1)で表される範囲であればよい。
【0028】
4d/3<p<4d…(1)
ここで、d[μm]はパネルギャップである。
なお、配向処理方向が反平行方向からずれて、ねじれ角Φが180°からずれる場合には、カイラルピッチpは下記式(2)で表される範囲であればよい。
4πd/(2Φ+π)<p<4πd/(2Φ−π)…(2)
ここで、Φはねじれ角である。
【0029】
カイラルピッチpは好ましくは下記式(3)の範囲が良い。
2d<p<3d…(3)
【0030】
カイラルピッチpが上記式(1)あるいは上記式(2)の範囲内であれば、初期配向はツイスト配向になるが、カイラルピッチが短いほどツイスト配向が安定になるため、液晶分子が立ち上がりにくくなり、駆動電圧が増加する。逆にカイラルピッチが上限に近すぎると、セルギャップの不均一や、画素内の凹凸構造によって、初期配向がスプレイ配向になる。またカイラルピッチが上限に近い場合、初期配向がツイスト配向となっても、電圧印加時にスプレイ配向に配向転移し、適正な表示ができなくなる。
【0031】
なお、カイラル液晶のカイラルの方向は左カイラルとしたが、もちろん右カイラルであっても構わない。
【0032】
駆動電圧はオフ電圧を2.5V、オン電圧を6.5Vとし、低電圧側が白表示となるノーマリーホワイトモードを用いた。
【0033】
電極基板11と対向基板12の外側面には、光学補償フィルム17、及び偏光板18、19を貼付けた。光学補償フィルム17には負のcプレートとaプレートを使用した。光学補償フィルム17には、2軸フィルムを用いてもよい。なお、光学補償フィルム17は電極基板11の外側に設けてもよく、対向基板12、電極基板11の両基板の外側に設けてもよい。
【0034】
上記手順で作製された液晶表示装置に電圧を印加し、画素の配向の様子を顕微鏡で観察したところ、単位画素内に2つのドメインが形成されていることが確認された。
【0035】
図3は、この発明の実施の形態1の方法により作製した液晶表示装置の白表示時(オフ電圧2.5V印加時)の左右方向輝度分布の測定結果を示す図である。測定には大塚電子製液晶評価装置LCD5000を使用した。図3に示されるように、左右対称な輝度分布が実現できた。
【0036】
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2の液晶表示装置の単位画素の断面の構成を模式的に示す図である。なお、電圧非印加時と電圧印加時の液晶分子の配向状態は図1とほぼ同様であり、その図示は省略する。
実施の形態2が実施の形態1と異なるのは、実施の形態1では画素電極13と対向電極14の両方に導電性突起21、22を設けたが、実施の形態2では画素電極13にのみ導電性突起21を設ける点である。この点を除けば、実施の形態1と同じである。
【0037】
画素電極13上に設けられた導電性突起21の近傍では、導電性突起21によって斜め電界33が生じ、この斜め電界33と液晶分子の長軸が平行となるように、電極基板11側から液晶分子の立ち上がり、電極基板11側を起点としてベンド配向となる。この点は実施の形態1と同じである。
【0038】
図4に示される画素構造においては、対向電極14は、画素全面に形成され、画素電極13は、画素の内側領域に形成され、画素の右側領域の対向基板12側の画素端部付近では斜め電界34が生じる。この斜め電界34と液晶分子の長軸が平行になるように対向基板12側から液晶分子が立ち上がり、対向基板12側を起点としてベンド配向となる。
したがって、画素の左側領域では、電極基板11側から液晶分子が立ち上がり、画素の右側領域では、対向基板12側から液晶分子が立ち上がるので、画素内に2つのベンド配向領域が形成される。
このように、画素電極13にのみ導電性突起21を設ける場合にも2ドメイン化は可能であり、実施の形態1と同様の効果が得られる。
【0039】
図4に示される画素構造の液晶表示装置を作製し、その液晶表示装置に電圧を印加し、画素の配向の様子を顕微鏡で観察したところ、画素内に2つのドメインが形成されていることが確認された。
【0040】
実施の形態3.
図5は、この発明の実施の形態3の液晶表示装置の単位画素の断面の構成を模式的に示す図である。なお、電圧非印加時と電圧印加時の液晶分子の配向状態の図示は省略する。
実施の形態3が実施の形態1と異なるのは、実施の形態1では画素電極13と対向電極14の両方に、配向処理方向の起点側に導電性突起21,22を設けたが、実施の形態3では画素電極13と対向電極14の両方に配向処理方向の終点側に誘電体突起51、52を設ける点である。この点を除けば、実施の形態1と同じである。
【0041】
実施の形態3の液晶表示装置においては、画素電極13上に設けられた誘電体突起51の近傍では、誘電体突起51によって斜め電界35が生じ、この斜め電界35と液晶分子の長軸が平行となるように、電極基板11側から液晶分子の立ち上がり、電極基板11側を起点としてベンド配向となる。一方、対向電極14上に設けられた誘電体突起52の近傍では、誘電体突起52によって斜め電界36が生じ、この斜め電界36と液晶分子の長軸が平行となるように、対向基板12側から液晶分子の立ち上がり、対向基板12側を起点としてベンド配向となる。
【0042】
このように、画素電極13と対向電極14に誘電体突起51、52を設ける場合にも2ドメイン化は可能であり、実施の形態1と同様の効果が得られる。
【0043】
図5に示される画素構造の液晶表示装置を作製し、その液晶表示装置に電圧を印加し、画素の配向の様子を顕微鏡で観察したところ、画素内に2つのドメインが形成されていることが確認された。
【0044】
実施の形態4.
図6は、この発明の実施の形態4の液晶表示装置の単位画素の断面の構成を模式的に示す図である。なお、電圧非印加時と電圧印加時の液晶分子の配向状態は図1とほぼ同様であり、その図示は省略する。
実施の形態4が実施の形態1と異なるのは、実施の形態1では画素電極と対向電極の両方に導電性突起を設けたが、実施の形態4では画素電極と対向電極の何れにも導電性突起を設けずに、配向処理方向の終点側の端部に、画素電極13の端部より内側になるようにスリット61(対向電極非形成領域)を設けた対向電極64を用いる点である。この点を除けば、実施の形態1と同じである。
【0045】
図6に示される画素構造においては、画素の左側領域では、対向電極64の端部が画素電極13の端部より内側になるようにスリット61を設けるので、画素の左側領域の電極基板11側の画素端部付近では斜め電界37が生じる。この斜め電界37と液晶分子の長軸が平行になるように電極基板11側から液晶分子が立ち上がり、電極基板11側を起点としてベンド配向となる。
一方、画素の右側領域では、対向電極64は、画素の端部まで形成され、画素電極13は、画素の内側領域に形成されるので、画素の右側領域の対向基板12側の画素端部付近では斜め電界38が生じる。この斜め電界38と液晶分子の長軸が平行になるように対向基板12側から液晶分子が立ち上がり、対向基板12側を起点としてベンド配向となる。
【0046】
このように、スリット61を設けた対向電極64を用いる場合にも2ドメイン化は可能であり、実施の形態1と同様の効果が得られる。
【0047】
図6に示される画素構造の液晶表示装置を作製し、その液晶表示装置に電圧を印加し、画素の配向の様子を顕微鏡で観察したところ、画素内に2つのドメインが形成されていることが確認された。
【0048】
なお、電極基板及び対抗基板の近傍で斜め電界が生じる画素構造として、実施の形態1から4に示したものに限られるものではなく、画素電極の一端付近で配向処理方向に対し鋭角方向に生じる斜め電界と、対向電極の上記画素電極の一端と対角に位置する端部付近で配向処理方向に対し鋭角方向に生じる斜め電界とが生じるような画素構造であればよい。このような斜め電界は、例えば、上述のように、導電性突起や誘電体突起を設けたり、画素電極と対向電極の端部の位置関係を利用して得ることができる。
【0049】
参考の形態.図7は、この発明の参考の形態の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図であり、その(a)は電圧非印加時、その(b)は電圧印加時(装置駆動時)の状態を示す図である。参考の形態が実施の形態1と異なるのは、実施の形態1では画素電極13と対向電極14の両方に導電性突起21、22を設けたが、参考の形態では画素電極と対向電極の何れにも導電性突起を設けずに、配向処理方向の終点側の表面を粗面化した画素電極73及び対向電極を74用いる点である。この点を除けば、実施の形態1と同じである。
【0050】
図7において、画素電極73の粗面部71、対向電極74の粗面部71は、画素電極及び対向電極の表面を塩酸/硝酸混合溶液に曝すことにより形成する。
【0051】
上述した実施の形態1から4は、電極基板及び対向基板近傍での斜め電界を利用して配向制御するものであるが、参考の形態は、配向膜の表面粗度による液晶分子のプレチルト角(基板面に対する液晶分子の長軸の傾き角)の違いを利用して配向制御するものである。すなわち、表面形状が粗い場合には同じラビング条件でもプレチルト角が小さくなるために、画素内にプレチルト角が大きい領域と小さい領域が形成され、電極印加時にプレチルト角が大きい電極側から液晶分子が立ち上がることを利用するものである。
【0052】
図7においては、画素の左側の領域では、対向電極74の粗面部72上に形成した配向膜15の表面が粗面化するので、プレチルト角は電極基板11側の方が大きく、電圧印加時には、電極基板11側から液晶分子が立ち上がりベンド配向となる。画素の右側の領域では、逆に、画素電極73の粗面部71上に形成した配向膜15の表面が粗面化しているので、プレチルト角は対向基板12側の方が大きく、電圧印加時には、対向基板12側から液晶分子が立ち上がりベンド配向となる。
【0053】
このように、電極の表面粗度の違いを利用する方法でも液晶分子が立ち上る方向を制御でき、画素の中央より左側の領域では電極基板11側から液晶分子が立ち上がり、画素の中央より右側の領域では対向基板12側から液晶分子が立ち上がることにより、転傾線46を境界として、画素内にツイスト配向の主視野角方向が180°異なる2つのベンド配向領域43,44(ドメイン)が形成される。
【0054】
このように、電極の表面粗度の違いを利用する方法でも2ドメイン化は可能であり、実施の形態1と同様の効果が得られる。
【0055】
図7に示される画素構造の液晶表示装置を作製し、その液晶表示装置に電圧を印加し、画素の配向の様子を顕微鏡で観察したところ、画素内に2つのドメインが形成されていることが確認された。
【0056】
なお、配向膜の表面を粗面化する方法として、画素電極及び対向電極の表面をするものについて説明したが、これに限らず、他の方法により配向膜の表面を粗面化してもよい。
【0057】
比較例.
図9は、比較例の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図であり、その(a)は電圧非印加時、その(b)は電圧印加時(装置駆動時)の状態を示す図である。
比較例が実施の形態1と異なるのは、実施の形態1では画素電極13と対向電極14の両方に導電性突起21、22を設け、電極基板11側の配向膜15の配向処理方向と対向基板12側の配向膜15の配向処理方向を反平行方向としたが、比較例では画素電極13と対向電極14の両方に導電性突起を設けずに、且つ、電極基板11側の配向膜15の配向処理方向(図9中の矢印A)と対向基板12側の配向膜15の配向処理方向(図9中の矢印A)を同じ方向(平行方向)とする点である。この点を除けば、実施の形態1と同じである。
【0058】
比較例の場合には、図9のように、電圧非印加時には、図8(c)と同様のツイスト配向となり、電圧印加時には、ツイスト配向からベンド配向に連続的に変化する(図9(b))。しかし、2つのドメインは形成されずに、1つのドメインのみとなる。
【0059】
図10は、比較例の方法により作製した液晶表示装置の白表示時(オフ電圧2.5V印加時)の左右方向輝度分布の測定結果を示す図である。測定条件は実施の形態1と同じである。図10に示されるように、左方向の輝度が大きく、左右非対称な輝度分布となった。
【0060】
【発明の効果】
以上のように、本発明の液晶表示装置は、画素電極及び対向電極上に形成された配向膜を互いに略反平行方向となるように配向処理して、画素電極と対向電極との間の電界であって、画素電極の一端付近で配向処理方向に対し鋭角方向に生じる斜め電界と、対向電極の画素電極の一端と対角に位置する端部付近で配向処理方向に対し鋭角方向に生じる斜め電界によって、カイラルネマチック液晶中の液晶分子の配向方向を制御することにより、単位画素内のカイラルネマチック液晶が少なくとも2つのベンド配向領域に分割されるようにするので、対称性に優れた輝度分布を有する液晶表示装置が実現できる。その結果、ベンド配向による高速応答特性に加え、視野角特性に優れた液晶表示装置が実現できる効果がある。
【0063】
また、画素電極及び対向電極の少なくとも一方の電極に突起またはスリットを設けることにより、斜め電界を確実に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図であり、その(a)は電圧非印加時、その(b)は電圧印加時(装置駆動時)の状態を示す図である。
【図2】 図1における電極基板の平面構造の一例を示す図である。
【図3】 この発明の実施の形態1の液晶表示装置の白表示時の左右方向輝度分布の測定結果を示す図である。
【図4】 この発明の実施の形態2の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態3の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態4の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図である。
【図7】 この発明の参考の形態の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図であり、その(a)は電圧非印加時、その(b)は電圧印加時(装置駆動時)の状態を示す図である。
【図8】 従来のOCBモードの液晶層の配向状態を説明する図であり、その(a)はベンド配向、その(b)はスプレイ配向の場合の初期配向、その(c)はツイスト配向の場合の初期配向を説明する図である。
【図9】 比較例の液晶表示装置の単位画素内の断面の構成を模式的に示す図であり、その(a)は電圧非印加時、その(b)は電圧印加時(装置駆動時)の状態を示す図である。
【図10】 比較例の方法により作製した液晶表示装置の白表示時の左右方向輝度分布の測定結果を示す図である。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a liquid crystal display device, and more particularly to a liquid crystal display device excellent in symmetry of viewing angle characteristics.
[0002]
[Prior art]
Currently, active matrix liquid crystal display devices using display methods such as a TN (twisted nematic) mode, an IPS (in-plane switching) mode, and a VA (vertical alignment) mode are mass-produced. As these liquid crystal display devices expand the application range to applications mainly for moving picture display such as televisions and multimedia monitors, improvement of response speed becomes an important issue.
An OCB (Optically Compensated Bend) mode using bend alignment or similar alignment (hereinafter referred to as bend alignment) has been proposed as a display method for realizing high-speed response. It has been clarified that the bend alignment has a high-speed response characteristic in principle because no backflow occurs in the liquid crystal layer upon response.
[0003]
The OCB mode is roughly divided into two according to the initial alignment state. One is when the initial orientation is splay orientation, and the other is when twist orientation. FIG. 8 is a diagram for explaining the alignment state of a conventional OCB mode liquid crystal layer, in which (a) is a bend alignment, (b) is an initial alignment in the case of a splay alignment, and (c) is a twist alignment. It is a figure explaining the initial orientation of. In FIG. 8, 1 is a liquid crystal molecule, 2 is an electrode substrate side alignment film, 3 is a counter substrate side alignment film, 4 is an alignment processing direction of the electrode substrate side alignment film, and 5 is an alignment processing direction of the counter substrate side alignment film. . Regardless of whether the initial orientation is splay orientation or twist orientation, the orientation treatment is performed so that the orientation treatment directions on the electrode substrate side and the counter substrate side are substantially parallel.
[0004]
When the initial alignment is the splay alignment, it is necessary to transfer all the pixels of the liquid crystal display device to the bend alignment by applying a high voltage of several tens of volts that greatly exceeds the driving voltage. For this purpose, it is necessary to add a driving circuit for applying a high voltage and a structure for generating transition nuclei for bend transition in the pixel, resulting in an increase in manufacturing cost. In addition, since the bend transition is difficult at a low temperature, there is a problem that some pixels are not transferred and proper display cannot be performed.
[0005]
On the other hand, when the initial orientation is twist orientation, a special circuit or structure for bend transition is not necessary because the orientation changes continuously from the twist orientation to the bend orientation by applying a voltage. However, in order to set the initial alignment to twist alignment, it is inevitable to apply chiral liquid crystal. As a result, the bend alignment with the twist alignment component remaining in the device driving voltage range results in asymmetry of viewing angle characteristics. .
[0006]
In order to improve asymmetric viewing angle characteristics when the initial orientation is twist orientation, a multi-domain method is proposed in Japanese Patent Laid-Open Nos. 11-109357 and 2000-356773. According to this method, two alignment processing regions that are opposite to each other are formed in one pixel, and two domains that are 180 ° different in the main viewing angle direction of twist alignment are formed. Improved. However, in this method, it is necessary to apply high-cost and insufficiently reliable processes such as mask rubbing, photolithography, and photo-alignment.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
An OCB mode liquid crystal display device whose initial alignment is twist alignment has an advantage that a bend transition treatment is not necessary, but has a problem that viewing angle characteristics are asymmetric. The already proposed multi-domain method is effective in improving the viewing angle characteristics, but has a problem that the manufacturing cost increases.
[0008]
The present invention has been made to solve the above problems, and aims to provide a liquid crystal display device having a viewing angle characteristic with excellent symmetry in addition to a high-speed response characteristic due to bend alignment at low cost. To do.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
A liquid crystal display device according to the present invention is sandwiched between an electrode substrate having a pixel electrode on the inner surface side, a counter substrate disposed facing the electrode substrate and having a counter electrode on the inner surface side, and the electrode substrate and the counter substrate. And an alignment film formed on the pixel electrode and the counter electrode is aligned in a substantially antiparallel direction, and an electric field between the pixel electrode and the counter electrode is provided. An oblique electric field generated in an acute angle direction with respect to the alignment processing direction in the vicinity of one end of the pixel electrode, and an oblique electric field generated in an acute angle direction with respect to the alignment processing direction in the vicinity of the end portion opposite to the one end of the pixel electrode of the counter electrode. Controlling the orientation of liquid crystal molecules in chiral nematic liquid crystal by electric field Thus, the chiral nematic liquid crystal in the unit pixel is divided into at least two bend alignment regions.
[0012]
Further, the oblique electric field is formed by a protrusion provided on at least one of the pixel electrode and the counter electrode.
[0013]
Further, the oblique electric field is formed by a slit provided in at least one of the pixel electrode and the counter electrode.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1 FIG.
Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a cross section in a unit pixel of a liquid crystal display device according to Embodiment 1 of the present invention, in which (a) is when no voltage is applied, and (b) is when voltage is applied ( It is a figure which shows the state of the time of an apparatus drive. In FIG. 1, 11 is an electrode substrate, 12 is a counter substrate, 13 is a pixel electrode, 14 is a counter electrode, 15 is an alignment film, 16 is a liquid crystal molecule composed of chiral nematic liquid crystal, 17 is an optical compensation film, and 18 and 19 are polarized light. A plate, 20 is a backlight, and 21 and 22 are conductive protrusions made of a conductive material.
[0016]
A configuration of the liquid crystal display device of FIG. 1 and a manufacturing method thereof will be described.
The
[0017]
Next, after arranging the spacers (not shown) so that the surfaces on which the
[0018]
Next, chiral nematic liquid crystal (liquid crystal molecules 16) is sealed in the gap between the
[0019]
FIG. 2 is a diagram showing an example of a planar structure of the electrode substrate in FIG. In FIG. 2, 23 is a transistor, 24 is a signal line, and 25 is a gate line. In the example of FIG. 2, the
As shown in FIG. 2, each unit pixel is provided with a
[0020]
The alignment state of the liquid crystal when no voltage is applied and when a voltage is applied will be described with reference to FIG.
When no voltage is applied to the liquid crystal sealed between the
[0021]
When a voltage is applied, liquid crystal molecules rise due to an electric field generated between the
On the other hand, in the vicinity of the
[0022]
As described above, the
[0023]
As described above, the liquid crystal display device having a luminance distribution excellent in symmetry can be realized by being divided into the two
[0024]
Even when the conductive protrusion is not provided, a region where the
[0025]
Hereinafter, an example of manufacturing the liquid crystal display device of Embodiment 1 will be described in detail.
In the first embodiment, JSR soluble polyimide AL3046 is used for the
[0026]
[Table 1]
[0027]
Although the chiral pitch p of the liquid crystal is 15 μm, the chiral pitch p may be in the range represented by the following formula (1) in order to make the initial alignment twist alignment.
[0028]
4d / 3 <p <4d (1)
Here, d [μm] is a panel gap.
In addition, when the orientation treatment direction is deviated from the antiparallel direction and the twist angle Φ is deviated from 180 °, the chiral pitch p may be in a range represented by the following formula (2).
4πd / (2Φ + π) <p <4πd / (2Φ−π) (2)
Here, Φ is a twist angle.
[0029]
The chiral pitch p is preferably in the range of the following formula (3).
2d <p <3d (3)
[0030]
If the chiral pitch p is within the range of the above formula (1) or the above formula (2), the initial alignment is twist alignment, but the shorter the chiral pitch, the more stable the twist alignment, so that the liquid crystal molecules are less likely to rise. The drive voltage increases. On the other hand, if the chiral pitch is too close to the upper limit, the initial alignment becomes splay alignment due to non-uniformity of the cell gap and the uneven structure in the pixel. When the chiral pitch is close to the upper limit, even if the initial orientation is twist orientation, the orientation transitions to splay orientation when a voltage is applied, and proper display cannot be performed.
[0031]
Note that the chiral liquid crystal has a chiral direction of left chiral, but of course, it may be right chiral.
[0032]
The drive voltage used was a normally white mode in which the off voltage was 2.5 V, the on voltage was 6.5 V, and the low voltage side displayed white.
[0033]
An
[0034]
When a voltage was applied to the liquid crystal display device manufactured by the above procedure and the state of pixel orientation was observed with a microscope, it was confirmed that two domains were formed in the unit pixel.
[0035]
FIG. 3 is a diagram showing the measurement result of the luminance distribution in the left-right direction during white display (when an off voltage of 2.5 V is applied) of the liquid crystal display device manufactured by the method of Embodiment 1 of the present invention. For the measurement, a liquid crystal evaluation device LCD5000 manufactured by Otsuka Electronics was used. As shown in FIG. 3, a symmetrical luminance distribution can be realized.
[0036]
FIG. 4 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration of a unit pixel of the liquid crystal display device according to
The second embodiment is different from the first embodiment in that the
[0037]
In the vicinity of the
[0038]
In the pixel structure shown in FIG. 4, the
Accordingly, in the left region of the pixel, liquid crystal molecules rise from the
As described above, even when the
[0039]
When a liquid crystal display device having a pixel structure shown in FIG. 4 is manufactured, a voltage is applied to the liquid crystal display device, and the state of pixel orientation is observed with a microscope, two domains are formed in the pixel. confirmed.
[0040]
FIG. 5 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration of a unit pixel of the liquid crystal display device according to
The third embodiment differs from the first embodiment in that the
[0041]
In the liquid crystal display device according to the third embodiment, an oblique
[0042]
As described above, even when the
[0043]
When a liquid crystal display device having a pixel structure shown in FIG. 5 is manufactured, a voltage is applied to the liquid crystal display device, and the state of pixel orientation is observed with a microscope, two domains are formed in the pixel. confirmed.
[0044]
Embodiment 4 FIG.
FIG. 6 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration of a unit pixel of the liquid crystal display device according to Embodiment 4 of the present invention. Note that the alignment state of the liquid crystal molecules when no voltage is applied and when the voltage is applied is substantially the same as that in FIG.
The fourth embodiment is different from the first embodiment in that the conductive protrusions are provided on both the pixel electrode and the counter electrode in the first embodiment. However, in the fourth embodiment, both the pixel electrode and the counter electrode are electrically conductive. This is the point of using the
[0045]
In the pixel structure shown in FIG. 6, in the left region of the pixel, the
On the other hand, in the right region of the pixel, the
[0046]
As described above, even when the
[0047]
When the liquid crystal display device having the pixel structure shown in FIG. 6 is manufactured, a voltage is applied to the liquid crystal display device, and the state of pixel orientation is observed with a microscope, two domains are formed in the pixel. confirmed.
[0048]
Note that the pixel structure in which an oblique electric field is generated in the vicinity of the electrode substrate and the counter substrate is not limited to the one shown in Embodiments 1 to 4, but is generated in an acute angle direction with respect to the alignment processing direction in the vicinity of one end of the pixel electrode. Any pixel structure may be used as long as an oblique electric field and an oblique electric field generated in an acute angle direction with respect to the alignment processing direction are generated in the vicinity of one end of the counter electrode that is diagonally opposite to the one end of the pixel electrode. Such an oblique electric field can be obtained, for example, by providing conductive protrusions or dielectric protrusions as described above, or by using the positional relationship between the pixel electrode and the end portion of the counter electrode.
[0049]
Reference form . FIG. 7 shows the present invention. Reference form FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a cross-sectional configuration in a unit pixel of the liquid crystal display device, in which (a) illustrates a state when no voltage is applied, and (b) illustrates a state when a voltage is applied (device driving). is there. Reference form However, the first embodiment differs from the first embodiment in that the
[0050]
In FIG. 7, the
[0051]
In the first to fourth embodiments described above, the orientation is controlled using an oblique electric field in the vicinity of the electrode substrate and the counter substrate. Reference form Is to control the orientation by utilizing the difference in the pretilt angle of the liquid crystal molecules (the tilt angle of the major axis of the liquid crystal molecules with respect to the substrate surface) depending on the surface roughness of the alignment film. That is, when the surface shape is rough, the pretilt angle becomes small even under the same rubbing condition, so that a region with a large pretilt angle and a region with a small pretilt angle are formed in the pixel, and liquid crystal molecules rise from the electrode side with a large pretilt angle when an electrode is applied. Is to use that.
[0052]
In FIG. 7, since the surface of the
[0053]
As described above, the method in which the difference in surface roughness of the electrodes is used can also control the direction in which the liquid crystal molecules rise. In the region on the left side from the center of the pixel, the liquid crystal molecules rise from the
[0054]
Thus, even a method using the difference in surface roughness of the electrodes can be made into two domains, and the same effect as in the first embodiment can be obtained.
[0055]
When a liquid crystal display device having a pixel structure shown in FIG. 7 is manufactured, a voltage is applied to the liquid crystal display device, and the state of pixel orientation is observed with a microscope, two domains are formed in the pixel. confirmed.
[0056]
Note that the method for roughening the surface of the alignment film has been described for the surface of the pixel electrode and the counter electrode. However, the method is not limited to this, and the surface of the alignment film may be roughened by other methods.
[0057]
Comparative example.
FIG. 9 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration in a unit pixel of a liquid crystal display device of a comparative example, in which (a) is when no voltage is applied, and (b) is when voltage is applied (when the device is driven). It is a figure which shows the state of.
The comparative example is different from the first embodiment in the first embodiment in which the
[0058]
In the case of the comparative example, as shown in FIG. 9, when no voltage is applied, the twist orientation is the same as in FIG. 8C, and when the voltage is applied, the twist orientation is continuously changed to the bend orientation (FIG. 9B). )). However, two domains are not formed and only one domain is formed.
[0059]
FIG. 10 is a diagram showing measurement results of the luminance distribution in the left-right direction during white display (when an off voltage of 2.5 V is applied) of the liquid crystal display device manufactured by the method of the comparative example. The measurement conditions are the same as in the first embodiment. As shown in FIG. 10, the luminance in the left direction is large and the luminance distribution is asymmetrical.
[0060]
【The invention's effect】
As described above, in the liquid crystal display device of the present invention, the alignment film formed on the pixel electrode and the counter electrode is subjected to the alignment treatment so as to be substantially antiparallel to each other, so that the electric field between the pixel electrode and the counter electrode is obtained. An oblique electric field generated in an acute angle direction with respect to the alignment processing direction in the vicinity of one end of the pixel electrode, and an oblique electric field generated in an acute angle direction with respect to the alignment processing direction in the vicinity of the end portion opposite to the one end of the pixel electrode of the counter electrode. Controlling the orientation of liquid crystal molecules in chiral nematic liquid crystal by electric field Thus, the chiral nematic liquid crystal in the unit pixel is divided into at least two bend alignment regions, so that a liquid crystal display device having a luminance distribution with excellent symmetry can be realized. As a result, there is an effect that a liquid crystal display device excellent in viewing angle characteristics in addition to high-speed response characteristics due to bend alignment can be realized.
[0063]
In addition, an oblique electric field can be reliably formed by providing a protrusion or a slit on at least one of the pixel electrode and the counter electrode.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration in a unit pixel of a liquid crystal display device according to Embodiment 1 of the present invention, in which (a) is when no voltage is applied, and (b) is when voltage is applied. It is a figure which shows the state (at the time of apparatus drive).
FIG. 2 is a diagram showing an example of a planar structure of an electrode substrate in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a measurement result of a luminance distribution in the left-right direction during white display of the liquid crystal display device according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 4 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration in a unit pixel of a liquid crystal display device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram schematically showing a cross-sectional configuration in a unit pixel of a liquid crystal display device according to
FIG. 6 is a diagram schematically showing a configuration of a cross section in a unit pixel of a liquid crystal display device according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 of the present invention Reference form FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a cross-sectional configuration in a unit pixel of the liquid crystal display device, in which (a) illustrates a state when no voltage is applied, and (b) illustrates a state when a voltage is applied (device driving). is there.
FIGS. 8A and 8B are diagrams illustrating the alignment state of a conventional OCB mode liquid crystal layer, in which (a) is a bend alignment, (b) is an initial alignment in the case of a splay alignment, and (c) is a twist alignment. It is a figure explaining the initial orientation in a case.
FIGS. 9A and 9B are diagrams schematically showing a configuration of a cross section in a unit pixel of a liquid crystal display device of a comparative example, in which FIG. 9A is when no voltage is applied, and FIG. 9B is when voltage is applied (when the device is driven); It is a figure which shows the state of.
FIG. 10 is a diagram showing the measurement result of the luminance distribution in the left-right direction during white display of the liquid crystal display device manufactured by the method of the comparative example.
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001257591A JP4759884B2 (en) | 2001-08-28 | 2001-08-28 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001257591A JP4759884B2 (en) | 2001-08-28 | 2001-08-28 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003066491A JP2003066491A (en) | 2003-03-05 |
JP4759884B2 true JP4759884B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=19085226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001257591A Expired - Fee Related JP4759884B2 (en) | 2001-08-28 | 2001-08-28 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4759884B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4645190B2 (en) * | 2004-12-24 | 2011-03-09 | カシオ計算機株式会社 | Liquid crystal display element |
JP2006208530A (en) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | Liquid crystal display device |
JP2007052040A (en) * | 2005-08-12 | 2007-03-01 | Sharp Corp | Liquid crystal display |
TWI357517B (en) | 2006-01-27 | 2012-02-01 | Au Optronics Corp | Optical compensated bend type lcd |
CN110928072B (en) * | 2019-12-10 | 2020-11-24 | Tcl华星光电技术有限公司 | Display device and manufacturing method thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06281965A (en) * | 1993-03-30 | 1994-10-07 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JPH1195238A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-09 | Alps Electric Co Ltd | Liquid crystal display device |
JP3183654B2 (en) * | 1998-09-03 | 2001-07-09 | 松下電器産業株式会社 | Liquid crystal display device and driving method thereof |
JP2000356775A (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Nec Corp | Liquid crystal display element and its production |
-
2001
- 2001-08-28 JP JP2001257591A patent/JP4759884B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003066491A (en) | 2003-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3427611B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP5767687B2 (en) | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof | |
EP2598943B1 (en) | Liquid crystal display and method for preparation thereof | |
JP3108768B2 (en) | TN liquid crystal display device | |
TW200410002A (en) | Wide viewing angle LCD device with laterally driven electric field and its manufacturing method | |
JP2001174821A (en) | Active matrix type liquid crystal display device | |
JP4041610B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2015179100A (en) | liquid crystal display device | |
JPH09197420A (en) | Liquid crystal element | |
JP3684398B2 (en) | Optically compensated splay mode liquid crystal display | |
JPH0961825A (en) | Liquid crystal display device | |
JP4759884B2 (en) | Liquid crystal display | |
WO2010055633A1 (en) | Liquid crystal display device and method for manufacturing liquid crystal display device | |
JP2002023178A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2001305567A (en) | Liquid crystal element and liquid crystal display device | |
TW200428067A (en) | Multi-domain vertical alignment liquid crystal display | |
KR20090106827A (en) | Fringe In-plane field Switching Liquid Crystal Display | |
JP3324606B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2000356775A (en) | Liquid crystal display element and its production | |
JPH08271919A (en) | Active matrix type liquid crystal display device | |
JP3539727B2 (en) | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same | |
KR20000074046A (en) | Method of manufacturing an alignment layer of liquid crystal display device | |
KR101186249B1 (en) | Liquide crystal display of in-plane switching mode | |
JPH11174451A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2000098410A (en) | Liquid crystal display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040708 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |