JP4752610B2 - 放電管点灯回路および光源システム - Google Patents
放電管点灯回路および光源システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4752610B2 JP4752610B2 JP2006138028A JP2006138028A JP4752610B2 JP 4752610 B2 JP4752610 B2 JP 4752610B2 JP 2006138028 A JP2006138028 A JP 2006138028A JP 2006138028 A JP2006138028 A JP 2006138028A JP 4752610 B2 JP4752610 B2 JP 4752610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge tube
- voltage
- discharge
- power supply
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Description
好ましくは、電源部は、第1および第2の放電管群に供給する交流電圧を断続可能に構成される。
図1は、本発明の実施の形態1に従う放電管点灯回路2を備える光源システム100の概略構成図である。
図3は、この発明の実施の形態1に従う光源システム100の要部を示す図である。
図4は、すべての放電管CCFL(8本)を点灯させる場合の一例を示す図である。
図5(a)を参照して、たとえば、第1放電管群(正相供給)として放電管CCFL1,CCFL3の2本を選択し、第2放電管群(逆相供給)として放電管CCFL5,CCFL7の2本を選択する。そして、それぞれ対応のトランスTRに正相交流電圧AC(+)または逆相交流電圧AC(−)を印加することで、奇数番目の4本の放電管CCFL1,CCFL3,CCFL5,CCFL7を点灯できる。
点灯対象とする放電管CCFLは、任意の2本を選択可能であるが、図6(a)に示すように、たとえば、第1放電管群(正相供給)として放電管CCFL1を選択し、第2放電管群(逆相供給)として放電管CCFL8を選択する。そして、それぞれ対応のトランスTRに正相交流電圧AC(+)または逆相交流電圧AC(−)を印加することで、最外縁側の放電管CCFL1およびCCFL8を点灯できる。
図7(b)は、交流電圧の遮断期間を示す。
図8(b)は、最大電圧値の半分(50%)の交流電圧を供給する場合を示す。
上述の実施の形態1においては、電源部が2つの交流電圧発生部(正相交流電圧発生部および逆相交流電圧発生部)を含む構成について説明した。一方、実施の形態2においては、1つの交流電圧発生部からなる電源部を用いる構成について説明する。
図9を参照して、この発明の実施の形態2に従う電源部10#は、一例として、交流電圧ACを発生する1つのハーフブリッジ回路を含んで構成される。すなわち、電源部10#は、駆動部16と、トランジスタQ5,Q6と、キャパシタC20,C22とからなる交流電圧発生部を含む。
Claims (6)
- 複数の放電管を点灯させるための放電管点灯回路であって、
前記放電管を点灯させるための交流電力を発生する電源部と、
前記電源部から受けた前記交流電力を昇圧し、対応の前記放電管の一端に供給するための複数のトランスと、
前記複数の放電管の他端を互いに短絡するための短絡部とを備え、
前記電源部は、前記複数の放電管のうち各々少なくとも1つの放電管を含む第1および第2の放電管群について、前記第1の放電管群に対応の第1のトランス群を介して前記第1の放電管群に交流電圧を供給するとともに、前記第2の放電管群に対応の第2のトランス群を介して前記第2の放電管群に当該交流電圧と逆極性の交流電圧を供給するように構成され、
前記電源部は、
第1の交流電圧を発生する第1の交流電圧発生部と、
前記第1の交流電圧と逆極性の第2の交流電圧を発生する第2の交流電圧発生部と、
前記第1の交流電圧発生部を前記第1のトランス群に選択的に接続可能、かつ前記第2の交流電圧発生部を前記第2のトランス群に選択的に接続可能に構成された選択部とを含む、放電管点灯回路。 - 複数の放電管を点灯させるための放電管点灯回路であって、
前記放電管を点灯させるための交流電力を発生する電源部と、
前記電源部から受けた前記交流電力を昇圧し、対応の前記放電管の一端に供給するための複数のトランスと、
前記複数の放電管の他端を互いに短絡するための短絡部とを備え、
前記電源部は、前記複数の放電管のうち各々少なくとも1つの放電管を含む第1および第2の放電管群について、前記第1の放電管群に対応の第1のトランス群を介して前記第1の放電管群に交流電圧を供給するとともに、前記第2の放電管群に対応の第2のトランス群を介して前記第2の放電管群に当該交流電圧と逆極性の交流電圧を供給するように構成され、
前記電源部は、
交流電圧を発生する交流電圧発生部と、
前記交流電圧発生部を前記第1および第2のトランス群に選択的に接続可能に構成された選択部とを含み、
前記第1のトランス群は、前記第2のトランス群によって前記第2の放電管群に供給される昇圧後の交流電圧に対して逆極性となるように、前記交流電圧発生部から受けた前記交流電圧を昇圧する、放電管点灯回路。 - 前記第1および第2の放電管群は、互いに同数の前記放電管を含む、請求項1または2に記載の放電管点灯回路。
- 前記電源部は、前記第1および第2の放電管群に供給する交流電圧を断続可能に構成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の放電管点灯回路。
- 前記電源部は、前記第1および第2の放電管群に供給する交流電圧の電圧値を変更可能に構成される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の放電管点灯回路。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の放電管点灯回路と、
前記複数の放電管とを備える、光源システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138028A JP4752610B2 (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 放電管点灯回路および光源システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138028A JP4752610B2 (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 放電管点灯回路および光源システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007311131A JP2007311131A (ja) | 2007-11-29 |
JP4752610B2 true JP4752610B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38843814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006138028A Expired - Fee Related JP4752610B2 (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | 放電管点灯回路および光源システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4752610B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201011712A (en) * | 2008-09-15 | 2010-03-16 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Scanning driving apparatus for backlight source and the liquid crystal display thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619299U (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | 株式会社エンプラス | 冷陰極管点灯装置 |
JPH09213491A (ja) * | 1996-01-30 | 1997-08-15 | Enplas Corp | 冷陰極管の駆動装置 |
JP2005005059A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Fdk Corp | 放電管点灯用他励式インバータ回路 |
JP2005197177A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Fujitsu Ltd | 駆動装置及び方法 |
JP2006085962A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷陰極管点灯装置 |
-
2006
- 2006-05-17 JP JP2006138028A patent/JP4752610B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619299U (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-11 | 株式会社エンプラス | 冷陰極管点灯装置 |
JPH09213491A (ja) * | 1996-01-30 | 1997-08-15 | Enplas Corp | 冷陰極管の駆動装置 |
JP2005005059A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Fdk Corp | 放電管点灯用他励式インバータ回路 |
JP2005197177A (ja) * | 2004-01-09 | 2005-07-21 | Fujitsu Ltd | 駆動装置及び方法 |
JP2006085962A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷陰極管点灯装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007311131A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7952298B2 (en) | Split phase inverters for CCFL backlight system | |
KR20020046157A (ko) | 다관식 백라이트용 인버터 | |
US8120262B2 (en) | Driving circuit for multi-lamps | |
JP4458166B2 (ja) | 放電管点灯回路および電子装置 | |
JP4560686B2 (ja) | 多灯式放電灯点灯装置 | |
JP2005322504A (ja) | 冷陰極管点灯装置 | |
US7449842B2 (en) | Discharge tube drive circuit | |
JP4752610B2 (ja) | 放電管点灯回路および光源システム | |
KR100696409B1 (ko) | 방전램프 조명장치 | |
JP2007035503A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
US8129919B2 (en) | Discharge tube driving device | |
JP4446476B2 (ja) | 冷陰極管駆動装置 | |
KR100572658B1 (ko) | 유전체 배리어 방전 램프 점등 장치 | |
US7633238B2 (en) | Lamp driving device and display apparatus having the same | |
JPH05501477A (ja) | 蛍光管を加熱し始動させる回路 | |
JP2007265897A (ja) | 放電管用インバータ回路 | |
JP4629613B2 (ja) | 放電管駆動回路およびインバータ回路 | |
JP2006066220A (ja) | 冷陰極管駆動回路 | |
JPH0822894A (ja) | 放電灯点灯用装置 | |
JP2000231998A (ja) | 放電管点灯用電源回路 | |
JP2004328951A (ja) | インバータトランス | |
JP2009231107A (ja) | 電源装置 | |
JP2006252963A (ja) | 圧電トランス制御回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110509 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4752610 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |