JP4660286B2 - パワーユニット - Google Patents
パワーユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4660286B2 JP4660286B2 JP2005167158A JP2005167158A JP4660286B2 JP 4660286 B2 JP4660286 B2 JP 4660286B2 JP 2005167158 A JP2005167158 A JP 2005167158A JP 2005167158 A JP2005167158 A JP 2005167158A JP 4660286 B2 JP4660286 B2 JP 4660286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheave
- electric motor
- power unit
- engine
- groove width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 57
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 27
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 14
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 17
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H9/00—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
- F16H9/02—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
- F16H9/04—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes
- F16H9/12—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members
- F16H9/16—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts
- F16H9/18—Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using belts, V-belts, or ropes engaging a pulley built-up out of relatively axially-adjustable parts in which the belt engages the opposite flanges of the pulley directly without interposed belt-supporting members using two pulleys, both built-up out of adjustable conical parts only one flange of each pulley being adjustable
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0412—Cooling or heating; Control of temperature
- F16H57/0415—Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/048—Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0487—Friction gearings
- F16H57/0489—Friction gearings with endless flexible members, e.g. belt CVTs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/04—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism
- F16H63/06—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions
- F16H63/062—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms a single final output mechanism being moved by a single final actuating mechanism the final output mechanism having an indefinite number of positions electric or electro-mechanical actuating means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/32—Friction members
- F16H55/52—Pulleys or friction discs of adjustable construction
- F16H55/56—Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Brushes (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Description
このVベルト式無段変速機は、エンジンの駆動力が入力されるプライマリ軸と駆動輪への駆動力を取り出すセカンダリ軸とにそれぞれ配された溝幅可変の一対のプライマリシーブ及びセカンダリシーブにVベルトを巻回し、溝幅調節機構により各シーブの溝幅を変えることでVベルトの各シーブに対する巻回径を調節し、それにより両シーブ間での変速比を無段階的に調節するというものである。
従来、この種のVベルト式無段変速機における溝幅調節機構としては、プライマリシーブの可動シーブに遠心ガバナーを装備する構成が一般的であった(例えば、特許文献1参照)。
しかし、従来の遠心ガバナーによる変速比の制御では、変速比はガバナーが装備される可動シーブの回転数のみで決定され、例えば、加速や減速等の運転状況に応じて変速比を変えるような柔軟な変速比制御が困難であった。
更に、ケーシング内には、動力伝達用の歯車列などの可動部品があり、電動モータへの電気配線がこれらの可動部品に干渉することのないように、電気配線の配索に工夫が要求されるという問題もあった。
また、近年の自動二輪車では、パワーユニット自体が駆動輪を懸架するフレームとしても機能するように、パワーユニットを車体フレームに揺動自在に連結する構成のものが普及している。そこで、上記電動モータの配置によっては、パワーユニットの揺動時に電動モータが発生する慣性力が大きくなるため、その慣性力に耐えるようにパワーユニットと車体フレームとの連結部の強化や、パワーユニットのケーシングの強化を行わなければならず、車両の重量化を招く要因となることもあった。
エンジンと、
該エンジンのクランクケースから後方に延出する変速機ケーシングと、
該変速機ケーシングに収容されて前記エンジンの駆動力を駆動輪に伝達するVベルト式無段変速機と、を備え、
前記クランクケースの外面に装備された回動支持部が車体フレームに揺動可能に連結されるパワーユニットであって、
前記Vベルト式無段変速機が、
前記エンジンの駆動力が入力されるプライマリ軸上に配され、ベルト巻回用のV溝を形成するプライマリシーブと、
前記駆動輪への駆動力を取り出すセカンダリ軸上に配され、ベルト巻回用のV溝を形成するセカンダリシーブと、
これらプライマリシーブ及びセカンダリシーブのV溝に巻回され、両シーブ間で回転駆動力を伝達するVベルトと、
電動モータにより前記プライマリシーブの可動シーブに任意の移動推力を付与することで前記プライマリシーブ及びセカンダリシーブの溝幅を調節する溝幅調節機構と、を備え、
前記溝幅調節機構の電動モータと前記エンジンの始動に使うスタータモータが、前記クランクケースの外面で、前記回動支持部を挟んだ前後近傍にそれぞれ配置されることを特徴とするパワーユニットにより達成される。
また、好ましくは、前記溝幅調節機構の電動モータが、前記回動支持部の後方に配置されることを特徴とする。
その上、溝幅調節機構の電動モータは、エンジンのクランクケースの外面に配置されており、パワーユニット内での発熱が直接放射されることがなくなるため、パワーユニット内での発熱の影響による昇温が生じ難い。
従って、パワーユニットの揺動時における各モータの慣性力を小さく抑えることができ、その分回動支点周囲に作用する応力負荷を軽減することができる。そして、パワーユニットの揺動時に作用する応力負荷が軽減された分、パワーユニットと車体フレームとの連結部や、パワーユニットのケーシングに確保する機械的強度を抑えて、パワーユニットや車両の軽量化を図ることも可能になる。
図1は本発明の第1実施形態に係るパワーユニットが搭載されたスクータ型の自動二輪車の側面図、図2は図1に示した自動二輪車の車体フレームに揺動自在に連結されたパワーユニットの側面図、図3は図2のA矢視図(平面図)、図4は図2に示したパワーユニットの拡大図、図5は図4に示したパワーユニットに装備したVベルト式無段変速機の各シーブの配置を示す側面図、図6は図5のB−B線に沿う断面図、図7は図5のC−C線に沿う断面図、図8は図3に示した電動モータの周辺の拡大図である。
ここに示したパワーユニット410は、図4乃至図6に示すように、エンジン105と、エンジン105のクランクケース106から後方に延出する変速機ケーシング100,101と、これらの変速機ケーシング100,101とクランクケース106との成す空間(ベルト室103)に収容されて前記エンジン105の出力を変速するVベルト式無段変速機110とを備えた構成であり、この無段変速機110の出力を自動遠心クラッチ70及び歯車列による減速機302を介して、エンジン105の後方に配置されて駆動輪となる後輪305の車軸300に伝達する。
本実施形態のパワーユニット410は、図6に示すように、変速機ケーシング100の右側部100aとクランクケース106とでクランク室102を画成し、変速機ケーシング100の左側部100bと変速機ケーシング101とでベルト室103を画成している。そして、このベルト室103内に、Vベルト式無段変速機110を収容している。
尚、変速機ケーシングとクランクケースをそれぞれ独立して構成し、クランクケースだけでクランク室を画成し、変速機ケーシングだけでベルト室を画成しても良い。
クランク軸107の右端にはフライホイール441が装備され、このフライホイール441には発電機が装備されている。この発電機は、クランク軸107の回転により発電を行って、車両に搭載されている電気部品へ給電したり、車載バッテリーへの充電を行う。
また、自動二輪車401の車体フレーム460には、車体幅方向にピボット軸470が貫通する懸架支持部462が装備されている。
これらのピボット軸450とピボット軸470とはリンク480によって連結されている。従って、本実施形態のパワーユニット410は、リンク480を介して車体フレーム460に連結され、ピボット軸450を回転中心として揺動可能に車体フレーム460に支承されている。
溝幅調節機構7に使用する電動モータ10は、溝幅の増減のために正転及び逆転が可能である必要があるが、スタータモータ601は正転のみの使用となる。ここで、溝幅調節機構用及びスタータ用に正逆転可能な単一のモータを兼用すると、スタータモータが逆回転に使用されることとなるので、スタータモータの動作信頼性を確保する為にはそれぞれに専用のモータを装備することが好ましい。
このバランサシャフト611は、当該シャフト上に配置した歯車612がクランク軸107に組み付けられた歯車108に噛合しており、クランク軸107の回転に従動して逆転することで、クランク軸107に一定の回転負荷(カウンターウエイト)をかけ、クランク軸107の振動を打ち消してエンジン回転を安定させるものであり、かなりの重量を有している。
電動モータ10へ給電する給電ケーブル511は、図8に太い破線で示したように、ピボット軸450が挿通する回動支持部452の装備位置付近で、メインのワイヤハーネス501から分岐し、リンク480の補強のために車体幅方向に延在するリンク補強フレーム483の周辺で余長となる湾曲部511aを形成した後、回動支持部452の直後に配置されている電動モータ10に接続されている。
本実施形態の無段変速機110は、前記溝幅調節機構7として、前記プライマリシーブ3の可動シーブ3Bに任意の移動推力を付与する手段である電動モータ10(図7,8参照)と、前記可動シーブ3Bとプライマリ軸1との間に設けられ、プライマリ軸1の回転トルクと可動シーブ3Bの回転トルクにトルク差が生じた時に、トルク差を解消する方向の移動推力を前記可動シーブ3Bに付与するプライマリ側作動機構(所謂、トルクカム)30と、前記セカンダリシーブ4の可動シーブ4Bに溝幅を狭める方向の推力を付与する手段である圧縮コイルスプリング40と、前記可動シーブ4Bとセカンダリ軸2との間に設けられ、セカンダリ軸2の回転トルクと可動シーブ4Bの回転トルクにトルク差が生じた時に、トルク差を解消する方向の移動推力を前記可動シーブ4Bに付与するセカンダリ側作動機構(所謂、トルクカム)60と、を具備している。
セカンダリ軸2は、減速機302を介して車軸300に接続され、車軸300に駆動輪305が取り付けられる。プライマリシーブ3はプライマリ軸1の外周に配され、セカンダリシーブ4はセカンダリ軸2の外周に遠心クラッチ70を介して取り付けられている。
プライマリ軸1の一端は、軸受25を介して変速機ケーシング101に支持されており、この軸受25の嵌合するスリーブ24と後述するスリーブ21をロックナット26で固定することによって、固定シーブ3Aのボス部が軸方向に移動しないように固定されている。
この構成により、往復歯車12が回転することにより、雌ネジ17と雄ネジ18のリード作用により、往復歯車12と回転リング13が軸方向に移動し、それによりスライダ22と一体化された可動シーブ3Bが移動して、プライマリシーブ3の溝幅が変化するようになっている。なお、雄ネジ18と雌ネジ17には、台形ネジが用いられている。
そして、電動モータ10の回転をコントロールユニット200(図7、参照)により制御することで、往復歯車12を介して可動シーブ3Bを軸方向に移動させることができるようになっている。
コントロールユニット200より電動モータ10に変速信号が入力されると、電動モータ10の回転により往復歯車12及び回転リング13が回転し、雄ネジ18と雌ネジ17のリード作用により、回転リング13に軸受23を介して固定されたスライダ22が軸方向へ移動し、スライダ22と一体化された可動シーブ3Bが移動して、プライマリシーブ3の溝幅が変化する。
一方、セカンダリシーブ4の溝幅は、プライマリシーブ3の溝幅の変化に伴ってプライマリシーブ3と反対に動作する。
また、溝幅調節機構7の電動モータ10は、エンジン105のクランクケース106の上部外周面に配置されており、パワーユニット410内での発熱が直接放射されることがなくなるため、パワーユニット410内での発熱の影響による昇温が生じ難い。
従って、パワーユニット410の揺動時における各モータの慣性力を小さく抑えることができ、その分、回動支点周囲に作用する応力負荷を軽減することができる。そして、パワーユニット410の揺動時に作用する応力負荷が軽減された分、パワーユニット410と車体フレーム460との連結部や、パワーユニット410のケーシング(主にクランクケース106)に確保する機械的強度を抑えて、パワーユニット410や車両401の軽量化を図ることも可能になる。
更に、電動モータ10は、クランクケース106の外面における回動支持部452と略水平に並んでいれば、該回動支持部452の前方に配置されていても良い。
例えば、図9に示すように、本発明の第2実施形態に係るパワーユニット510は、変速機ケーシング500及びクランクケース506における下部外周面に装備した回動支持部552によって、図示しない車体フレームに揺動可能に支承されている。
そして、これら電動モータ10及びスタータモータ601は、それぞれ変速機ケーシング500及びクランクケース506の下部外面に取り付けられている。
2 セカンダリ軸
3 プライマリシーブ
3A 固定シーブ
3B 可動シーブ
4 セカンダリシーブ
4A 固定シーブ
4B 可動シーブ
5 ベルト
7 溝幅調節機構
10 電動モータ
30 プライマリ側作動機構
40 圧縮コイルスプリング
60 セカンダリ側作動機構
100 変速機ケーシング
100a 右側部
100b 左側部
101 変速機ケーシング
102 クランク室
103 ベルト室
105 エンジン
106 クランクケース
110 Vベルト式無段変速機
305 駆動輪
401 自動二輪車
410 パワーユニット
450 ピボット軸
452 回動支持部
460 車体フレーム
480 リンク
501 ワイヤハーネス
511 給電ケーブル
601 スタータモータ
603 給電ケーブル
611 バランサシャフト
651 吸気ダクト
Claims (4)
- エンジンと、
該エンジンのクランクケースから後方に延出する変速機ケーシングと、
該変速機ケーシングに収容されて前記エンジンの駆動力を駆動輪に伝達するVベルト式無段変速機と、を備え、
前記クランクケースの外面に装備された回動支持部が車体フレームに揺動可能に連結されるパワーユニットであって、
前記Vベルト式無段変速機が、
前記エンジンの駆動力が入力されるプライマリ軸上に配され、ベルト巻回用のV溝を形成するプライマリシーブと、
前記駆動輪への駆動力を取り出すセカンダリ軸上に配され、ベルト巻回用のV溝を形成するセカンダリシーブと、
これらプライマリシーブ及びセカンダリシーブのV溝に巻回され、両シーブ間で回転駆動力を伝達するVベルトと、
電動モータにより前記プライマリシーブの可動シーブに任意の移動推力を付与することで前記プライマリシーブ及びセカンダリシーブの溝幅を調節する溝幅調節機構と、を備え、
前記溝幅調節機構の電動モータと前記エンジンの始動に使うスタータモータが、前記クランクケースの外面で、前記回動支持部を挟んだ前後近傍にそれぞれ配置されることを特徴とするパワーユニット。 - 前記溝幅調節機構の電動モータが、前記回動支持部と略水平に並んで配置されることを特徴とする請求項1に記載のパワーユニット。
- 前記エンジンの振動を打ち消すバランサシャフトが、前記クランクケース内における前記回動支持部の近傍に装備されていることを特徴とする請求項1または2に記載のパワーユニット。
- 前記溝幅調節機構の電動モータが、前記クランクケースの上部外面における前記回動支持部の後方に配置されることを特徴とする請求項1または2に記載のパワーユニット。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005167158A JP4660286B2 (ja) | 2004-07-08 | 2005-06-07 | パワーユニット |
TW094122208A TWI291523B (en) | 2004-07-08 | 2005-06-30 | Power unit |
DE602005008313T DE602005008313D1 (de) | 2004-07-08 | 2005-07-08 | Antriebseinheit |
ES05014841T ES2309621T3 (es) | 2004-07-08 | 2005-07-08 | Unidad de potencia. |
AT05014841T ATE402361T1 (de) | 2004-07-08 | 2005-07-08 | Antriebseinheit |
EP05014841A EP1614939B1 (en) | 2004-07-08 | 2005-07-08 | Power unit |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004202371 | 2004-07-08 | ||
JP2004202372 | 2004-07-08 | ||
JP2005167158A JP4660286B2 (ja) | 2004-07-08 | 2005-06-07 | パワーユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046324A JP2006046324A (ja) | 2006-02-16 |
JP4660286B2 true JP4660286B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=35033553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005167158A Active JP4660286B2 (ja) | 2004-07-08 | 2005-06-07 | パワーユニット |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1614939B1 (ja) |
JP (1) | JP4660286B2 (ja) |
AT (1) | ATE402361T1 (ja) |
DE (1) | DE602005008313D1 (ja) |
ES (1) | ES2309621T3 (ja) |
TW (1) | TWI291523B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4767603B2 (ja) * | 2005-07-04 | 2011-09-07 | ヤマハ発動機株式会社 | パワーユニット及び該パワーユニットを備えた鞍乗型車両 |
JP4936763B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2012-05-23 | 本田技研工業株式会社 | パワーユニット |
JP4776500B2 (ja) | 2006-11-07 | 2011-09-21 | 本田技研工業株式会社 | パワーユニット |
EP1953427B1 (en) * | 2007-01-31 | 2011-12-21 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Control apparatus for transmission mechanism |
WO2008123057A1 (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-16 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | 自動二輪車 |
WO2008123058A1 (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-16 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | 自動二輪車 |
JP4891183B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2012-03-07 | 本田技研工業株式会社 | パワーユニット |
JP4781335B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2011-09-28 | 本田技研工業株式会社 | 車両搭載パワーユニット |
JP5147444B2 (ja) * | 2008-02-13 | 2013-02-20 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
TWI405899B (zh) * | 2011-05-23 | 2013-08-21 | Sanyang Industry Co Ltd | Cleaning device for stepless speed change system |
JP6484576B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2019-03-13 | ヤンマー株式会社 | 振動低減装置 |
TWI688198B (zh) * | 2019-04-25 | 2020-03-11 | 富貫達有限公司 | 多元動能發電設備 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6333588B2 (ja) * | 1981-09-04 | 1988-07-06 | Honda Motor Co Ltd | |
JPH04210156A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-31 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のvベルト式自動変速装置 |
JP2967374B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1999-10-25 | 本田技研工業株式会社 | 車両用無段変速機 |
JP2002181134A (ja) * | 2000-12-13 | 2002-06-26 | Suzuki Motor Corp | エンジンのバランサ |
WO2003104621A1 (ja) * | 2002-06-10 | 2003-12-18 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両におけるエンジンのブローバイガス還元装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3193691B2 (ja) * | 1998-09-29 | 2001-07-30 | 大同メタル工業株式会社 | 軸受構造 |
ITMI20022391A1 (it) * | 2002-11-12 | 2004-05-13 | Piaggio & C Spa | Cambio di velocita' a variazione continua |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005167158A patent/JP4660286B2/ja active Active
- 2005-06-30 TW TW094122208A patent/TWI291523B/zh active
- 2005-07-08 EP EP05014841A patent/EP1614939B1/en active Active
- 2005-07-08 ES ES05014841T patent/ES2309621T3/es active Active
- 2005-07-08 AT AT05014841T patent/ATE402361T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-07-08 DE DE602005008313T patent/DE602005008313D1/de active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6333588B2 (ja) * | 1981-09-04 | 1988-07-06 | Honda Motor Co Ltd | |
JP2967374B2 (ja) * | 1990-11-20 | 1999-10-25 | 本田技研工業株式会社 | 車両用無段変速機 |
JPH04210156A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-31 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のvベルト式自動変速装置 |
JP2002181134A (ja) * | 2000-12-13 | 2002-06-26 | Suzuki Motor Corp | エンジンのバランサ |
WO2003104621A1 (ja) * | 2002-06-10 | 2003-12-18 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両におけるエンジンのブローバイガス還元装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602005008313D1 (de) | 2008-09-04 |
EP1614939A1 (en) | 2006-01-11 |
ATE402361T1 (de) | 2008-08-15 |
ES2309621T3 (es) | 2008-12-16 |
TWI291523B (en) | 2007-12-21 |
JP2006046324A (ja) | 2006-02-16 |
TW200615476A (en) | 2006-05-16 |
EP1614939B1 (en) | 2008-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2108865B1 (en) | Power unit and straddle-type vehicle provided with the power unit | |
JP4660286B2 (ja) | パワーユニット | |
US7303504B2 (en) | Power switchover apparatus for a hybrid vehicle | |
JP2010151237A (ja) | Vベルト式無段変速機 | |
US8460138B2 (en) | V-belt continuously variable transmission for small vehicle, and straddle-type vehicle | |
JPH08175477A (ja) | 自動二輪車等のエンジンとモータの動力切換装置 | |
JP2005104246A (ja) | ハイブリッド車両におけるパワーユニット構造 | |
US20060199687A1 (en) | Saddle-type vehicle and engine | |
EP1564441B1 (en) | V-belt type variable speed drive | |
JPH01232121A (ja) | Vベルト式無段変速機を備えた車両用エンジン | |
JP3184843B2 (ja) | Vベルト自動変速装置 | |
JP2005114057A (ja) | Vベルト式無段変速装置 | |
JP2006064172A (ja) | Vベルト式無段変速機 | |
JP6120334B2 (ja) | 車両用vベルト式無段変速機 | |
EP1617105B1 (en) | Power transmission unit for in particular small-sized vehicles | |
EP1630455A2 (en) | Transmission gear with variable pulley | |
JP3967309B2 (ja) | ハイブリッド車両におけるパワーユニット | |
JPH11334393A (ja) | Vベルト無段変速機を備えたエンジン | |
JP7061205B2 (ja) | ベルト式無段変速装置 | |
JPH0379587B2 (ja) | ||
JP2009079691A (ja) | パワーユニット | |
JP2006347187A (ja) | 鞍乗型車両用エンジン及びこれを備えた鞍乗型車両 | |
JP2006022929A (ja) | 小型車両用のvベルト式無段変速機 | |
JP2018167685A (ja) | 鞍乗り型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4660286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |