JP4659713B2 - Acoustic device, portable terminal device and stand - Google Patents
Acoustic device, portable terminal device and stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP4659713B2 JP4659713B2 JP2006263139A JP2006263139A JP4659713B2 JP 4659713 B2 JP4659713 B2 JP 4659713B2 JP 2006263139 A JP2006263139 A JP 2006263139A JP 2006263139 A JP2006263139 A JP 2006263139A JP 4659713 B2 JP4659713 B2 JP 4659713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- terminal
- acoustic
- cradle
- sound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
本発明は、音響装置、携帯端末装置および置き台に関する。 The present invention relates to an acoustic device , a portable terminal device, and a cradle .
従来より、携帯端末装置である携帯電話機のバッテリーを充電する際には、携帯電話機を置き台に差し込むようにして充電している。ところで、近年、携帯電話機を用いた音楽配信サービスの発達等により、携帯電話機で音楽を再生する機会が増えている。そして、携帯時に携帯電話機で音楽をスピーカ再生することに加え、充電した状態でもスピーカ再生することが求められている。そこで、例えば、特許文献1には、携帯電話機の二次電池を充電するための充電機能を備えた携帯電話機の置き台であって、携帯電話機からの音声信号を増幅する増幅部と、該増幅部で増幅された音声信号をステレオ音として外方へ放音するための一対のスピーカーを備えたものが開示され、この置き台に携帯電話機を搭載することで音響装置を構成することが示されている。
しかしながら、特許文献1の音響装置では、置き台に携帯電話機に搭載するスピーカよりも大きなスピーカ部を一組配置しなければならず、置き台の構造が大きくなると共に、音響装置全体が高価なものになってしまうといった課題があった。 However, in the acoustic device of Patent Document 1, a set of loudspeaker parts larger than the speaker mounted on the mobile phone must be arranged on the pedestal, and the structure of the pedestal becomes large and the entire acoustic device is expensive. There was a problem of becoming.
そこで、上述した課題に鑑み、本発明は、携帯端末装置と当該携帯端末装置を載置する置き台とを含む音響装置であって、前記携帯端末装置は、制御部と、音響情報を記憶する記憶部と、該音響情報を再生する再生部と、該再生部より出力された音響信号を放音する第1スピーカ部と、前記音響信号を外部へ出力する出力端子と、を有し、前記置き台は、入力端子と、前記出力端子に接触する前記入力端子から入力される前記音響信号の低音域の音のみを放音する第2スピーカ部と、を有し、前記制御部は、前記第2スピーカ部より低音域の音のみを放音中に、前記第1スピーカ部からも前記音響信号の中高音域の音を放音させることを特徴とする。 Therefore, in view of the above-described problems, the present invention is an acoustic device including a portable terminal device and a table on which the portable terminal device is placed, and the portable terminal device stores a control unit and acoustic information. A storage unit; a reproduction unit that reproduces the acoustic information; a first speaker unit that emits an acoustic signal output from the reproduction unit; and an output terminal that outputs the acoustic signal to the outside. The pedestal includes an input terminal, and a second speaker unit that emits only a low frequency sound of the acoustic signal input from the input terminal that contacts the output terminal, and the control unit includes the control unit, While only the sound in the low frequency range is being emitted from the second speaker unit, the sound signal in the middle and high frequency range is also emitted from the first speaker unit.
また、好ましくは、前記置き台は、前記入力端子から入力される前記音響信号の低音域の音のみを増幅する増幅部をさらに有することが良い。
また、好ましくは、前記増幅部は、前記出力端子を介して受けた前記制御部からの制御信号に基づいて駆動することが良い。
また、好ましくは、前記置き台は、底壁部に、卓上に載置した際に卓上面との間に隙間を形成する脚部と、前記第2スピーカ部の放音孔と、をさらに有することが良い。
また、好ましくは、前記置き台は、外部から前記増幅部へ電力の供給を受ける電源端子をさらに有し、前記携帯端末装置は、前記出力端子を介して前記置き台より電力を供給されることが良い。
また、好ましくは、前記携帯端末装置は、グランド端子をさらに有し、前記置き台は、載置時における前記携帯端末装置と対向する方向へ前記出力端子より突出して形成されたグランド端子をさらに有することが良い。
第2の観点の携帯端末装置は、置き台の入力端子を介して接続される携帯端末装置であって、制御部と、音響情報を記憶する記憶部と、前記音響情報を再生する再生部と、該再生部より出力された音響信号を放音するスピーカ部と、前記音響信号を外部へ出力する出力端子と、を備え、前記制御部は、前記出力端子に接触している前記入力端子を介して前記置き台に前記音響信号を出力中に、前記スピーカ部より中高音域の音を放音させることを特徴とする。
第3の観点の置き台は、携帯端末装置の出力端子を介して充電を行う置き台であって、外部から電力の供給を受ける電源端子と、前記携帯端末装置の出力端子と接続される入力端子と、前記携帯端末装置から出力され、前記入力端子を介して入力される音響信号の低音域の音を増幅する増幅部と、前記携帯端末装置によって前記音響信号の中高音域の音を放音中に前記増幅部により増幅された前記音響信号の低音域の音のみを放音するスピーカ部と、を備え、前記増幅部は、前記携帯端末装置から前記入力端子を介して入力される制御信号に基づいて駆動することを特徴とする。
Preferably, the cradle further includes an amplifying unit that amplifies only a low-frequency sound of the acoustic signal input from the input terminal.
Preferably, the amplification unit is driven based on a control signal from the control unit received via the output terminal.
Preferably, the pedestal further includes a leg portion that forms a gap between the bottom wall portion and the top surface of the table when placed on the tabletop, and a sound emission hole of the second speaker unit. That is good.
Preferably, the cradle further includes a power supply terminal that receives power from the outside to the amplifying unit, and the portable terminal device is supplied with power from the cradle via the output terminal. Is good.
Preferably, the portable terminal device further includes a ground terminal, and the pedestal further includes a ground terminal formed so as to protrude from the output terminal in a direction facing the portable terminal device when placed. That is good.
A portable terminal device according to a second aspect is a portable terminal device connected via an input terminal of a pedestal, and includes a control unit, a storage unit that stores acoustic information, and a reproduction unit that reproduces the acoustic information. A speaker unit that emits an acoustic signal output from the reproduction unit; and an output terminal that outputs the acoustic signal to the outside, and the control unit includes the input terminal in contact with the output terminal. During the output of the acoustic signal to the cradle, a sound in a middle and high range is emitted from the speaker unit.
A pedestal according to a third aspect is a pedestal that performs charging via an output terminal of a mobile terminal device, and is connected to a power supply terminal that receives external power supply and an output terminal of the mobile terminal device. A terminal, an amplifying unit for amplifying a low-frequency sound of an acoustic signal output from the mobile terminal device and input via the input terminal, and a medium-high frequency sound of the acoustic signal is released by the mobile terminal device. A speaker unit that emits only low-frequency sounds of the acoustic signal amplified by the amplification unit during sound, and the amplification unit is input from the portable terminal device via the input terminal The driving is based on the signal.
本発明によれば、携帯端末装置の音響情報を再生する際に、指向性の高い中高音域の音を携帯端末装置に備える一対のスピーカ部よりステレオ音として外方へ放音し、指向性の低い低音域の音を置き台のスピーカ部より外方へ放音するようにしたことから、置き台に配置するスピーカ部は一つで済み、ステレオ効果音を放音可能な音響装置を安価に提供することができる。 According to the present invention, when reproducing the sound information of the mobile terminal device, and the sound output to the outside as a stereo sound from a pair of speakers portion with the sound of high directivity mid-high range to the mobile terminal device, the directivity Since low-frequency low-frequency sounds are emitted outward from the speaker unit of the cradle, only one speaker unit is required on the cradle, and an acoustic device that can emit stereo sound effects is inexpensive. Can be provided.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。なお、以下、携帯端末装置として携帯電話機について説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、情報携帯端末(PDA)、ノートパソコン、デジタルカメラ、小型オーディオプレーヤー等の他の携帯端末装置であってもよい。また、置き台として、ドーム型で上面に携帯端末装置を載置するクレードルについて説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の形状や、携帯端末装置を載置する態様が異なるクレードル等であってもよい。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Hereinafter, a mobile phone will be described as a mobile terminal device. However, the present invention is not limited to this, and other mobile terminal devices such as a personal digital assistant (PDA), a notebook computer, a digital camera, and a small audio player. It may be. Moreover, although the cradle which mounts a portable terminal device on an upper surface as a stand is demonstrated, this invention is not limited to this, The form which mounts another shape and a portable terminal device is not limited to this. It may be a different cradle.
図1は本発明の一実施形態における音響装置1の外観斜視図を示す。 FIG. 1 shows an external perspective view of an acoustic device 1 according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、本実施形態における音響装置1は、携帯端末装置としての折り畳み型の携帯電話機2と、ドーム型の置き台としてのクレードル3とを備える。折り畳まれた状態の携帯電話機2は、クレードル3の上面に形成される載置部31に挿入されるようにして載置される。
As shown in FIG. 1, the acoustic device 1 according to the present embodiment includes a foldable mobile phone 2 as a mobile terminal device and a
図2は携帯電話機2を開いた状態の外観斜視図を示す。図3は携帯電話機2を折り畳んだ状態の外観斜視図を示す。 FIG. 2 shows an external perspective view in a state where the mobile phone 2 is opened. FIG. 3 shows an external perspective view of the cellular phone 2 in a folded state.
図2に示すように、携帯電話機2は、平面形状が矩形状をした操作部側筐体21と、平面形状が矩形状をした表示部側筐体22と、を備える。操作部側筐体21は、折り畳んだ状態で表示部側筐体22と向かい合う面である内側面21aに配置される内側操作ボタン群24と、携帯電話機2の使用者が通話時に発した音声が入力される音声入力部26と、リンガ音や音楽情報等をステレオ音として出力する一対のスピーカ(図7の250)と、を備える。
As shown in FIG. 2, the mobile phone 2 includes an operation
内側操作ボタン群24は、各種設定や電話帳機能やメール機能等の各種機能を作動させるための機能設定操作ボタン24aと、電話番号の数字やメール等の文字等を入力するための入力操作ボタン24bと、各種操作における決定やスクロール等を行うと共に、再生する楽曲の選択や決定を行う決定操作ボタン24cと、から構成される。
Inside the
また、操作部側筐体21の内側面21aとは反対側の面である外側面21b側に収容されるバッテリー(図7の260)と、前記外側面21bに配置される不図示の携帯電話機側端子群とを備える。携帯電話機側端子群は音響信号を出力する音響信号出力端子と、後述するクレードル3の増幅部(図7の310)を制御する制御信号を出力する制御信号出力端子と、充電端子と、グランド端子と、から構成される。
Further, a battery (260 in FIG. 7) accommodated on the
表示部側筐体22は、折り畳んだ状態で操作部側筐体21と向かい合う面である内側面22aに配置される、各種情報を表示するための液晶ディスプレィや有機ELディスプレィ等の内側表示部27と、通話の相手側の音声を出力する音声出力部29と、を備える。
The display
また、操作部側筐体21の上端部と表示部側筐体22の下端部とは、ヒンジ機構23を介して開閉可能に連結されている。携帯電話機2は、ヒンジ機構23を介して連結された操作部側筐体21と表示部側筐体22とを相対的に回転(回動)することにより、操作部側筐体21と表示部側筐体22とが互いに開いた状態(閉放状態)にしたり、操作部側筐体21と表示部側筐体22とを折り畳んだ状態(折畳み状態)にしたりできる。
Further, the upper end portion of the operation
図3は、携帯電話機2を折り畳んだ状態の外観斜視図を示す。図3に示すように、携帯電話機2は、折り畳んだ状態において外側に配置される外側操作ボタン群25と、表示部側筐体22の側面22bの略中央に配置される、各種情報を表示するための液晶ディスプレィや有機ELディスプレィ等の外側表示部28と、を備える。外側操作ボタン群25は、表示部側筐体22の外側表示部28を囲むように配置され、各種操作における決定やスクロール等を行うと共に再生する楽曲の選択や決定を行う決定操作ボタン25aと、各種設定や電話帳機能やメール機能等の各種機能を作動させるための機能設定操作ボタン25b及び25cとを備える。
FIG. 3 shows an external perspective view of the cellular phone 2 in a folded state. As shown in FIG. 3, the mobile phone 2 displays various types of information that are arranged at the approximate center of the outer
ここで、外側操作ボタン群25と、外側表示部28とは、図1に示すクレードル3に載置された状態おいても外側に露出される。なお、本実施形態において、いわゆる折り畳み型の携帯電話装置の形態を示しているが、本発明に係る携帯電話装置の形態としては特にこれに限られない。
Here, the outer
図4は置き台としてのクレードル3の外観斜図を示す。図5は図4のクレードル3における断面を説明する図である。図6はクレードル3におけるクレードル側端子群が突出する機構を説明する図である。
FIG. 4 shows an external oblique view of the
図4に示すように、クレードル3は、携帯電話機2を載置する凹状の載置部31と、載置部31の底面33から同じ高さに配置されるクレードル側端子群41と、を備える。ここで、携帯電話機2は、図3における載置面20が底面33に当接するように載置されると共に、操作部側筐体21の外側面22bがクレードル側端子群41側に向くようして載置される。
As shown in FIG. 4, the
図5に示すように、クレードル3は、内部に配置されるスピーカ(図7の320)と、底壁部50に配置され、スピーカ320から出力される音波を外方に放音する複数のスピーカ孔51を備える。また、クレードル3は、内部に配置されクレードル側端子群41を保持する保持部材32を備える。なお、符号55はクレードル3の底壁部50に設けられた脚部であり、所定の間隔で4つ設けられており、卓上に載置した際に卓上と底壁部50との間に隙間を形成するようになっている。
As shown in FIG. 5, the
図6に示すように、保持部材32は、表面の一端側に配置される突起部40と、クレードル側端子群41を保持する保持部45及び46と、保持部45及び46に形成されクレードル側端子群41が裏面側から表面側に突出する開口部45a及び46aと、側面に配置される回動軸49と、を備える。図5に示すように、保持部材32は、不図示の軸受け部に回動軸49を軸支された状態で配置される。
As shown in FIG. 6, the holding
クレードル側端子群41は、音響信号入力端子41aと、制御信号入力端子41bと、給電端子41cと、グランド受け端子41dと、により構成される。音響信号入力端子41aと制御信号人力端子41bとは、開口部45aから突出するように配置され、給電端子41cと、グランド受け端子41dとは開口部46aから突出するように配置される。そして、クレードル側端子群41において、グランド受け端子41dの先端が最も突出するように構成される。また、それぞれの端子は、針金状の部材を折り曲げで一方側に突出するように形成されると共に、それぞれの端子部分と連続する所定部が図5における固定軸53の外周に巻かれるようにして配置される。これにより、それぞれの端子は、固定軸53を固定点として弾性変形し、いわゆるバネ端子として機能する。
Cradle-
図6に示すように、クレードル側端子群41は、突起部40と回動軸49を挟んだ他端側に配置される。そして、保持部材32における突起部40と、クレードル側端子群41とは、クレードル3の内部から外部(載置部31内)に突出可能に構成される。具体的には、図5に示すように、突起部40は、凹状の載置部31における底面33に形成される突起用開口部40から突出可能に配置され、クレードル側端子群41は、載置部31の側面に形成される端子用開口群410から突出可能に配置される。また、保持部材32は、突起部40が載置部31の底面33から突出する方向に不図示の付勢部材により付勢される。
As shown in FIG. 6, the cradle-
ここで、携帯電話機2をクレードル3に載置する際における保持部材32の動作を説明する。
Here, the operation of the holding
まず、図3に示す折り畳んだ状態の携帯電話機2をクレードル3における凹状の載置部31に挿入するように載置することで、携帯電話機2の裁置面20が、載置部31の底面33に突出して配置される突起部40をクレードル3の内部側に押し下げる。これにより図6に示すように、保持部材32における突起部40側が矢印F1方向に回動軸49を中心に回動すると共に、突起部40における反対側の端部が矢印F2方向に回動する。この回動動作により、クレードル側端子群41は、載置部31の側面から載置部31内に突出して、携帯電話機側端子群にそれぞれ電気的に接続される。
First, the mobile phone 2 in a folded state shown in FIG. 3 is placed so as to be inserted into the
図7は、携帯電話機2とクレードル3とから構成される音響装置1の電気的構成を説明するプロック図である。
FIG. 7 is a block diagram for explaining the electrical configuration of the acoustic apparatus 1 including the mobile phone 2 and the
図7に示すように、音響装置1は、クレードル3が携帯雷話機2に対して所定の充電を行うと共に、携帯電話機2からクレードル3に音響信号及び制御信号が出力されるよう構成される。
As shown in FIG. 7, the acoustic apparatus 1 performs predetermined charge the
具体的には、携帯電話機2は、電波を受信するアンテナ205と、受信した電波を増幅して音声データに復調する無線部210と、バッテリー260を備える。また、携帯電話機2は、表示部27,28と、操作ボ夕ン群24,25と、記憶部230と、所定の音楽データを音響信号に変換する再生部240と、これらを制御する制御220と、再生部240からの音響信号を音波として外方へ出力するスピーカ250と、を備える。
Specifically, the cellular phone 2 includes an
クレードル3は、低音域の音を増幅する増幅部310と、増幅部310で増幅された音響信号を音波として外方へ出力する一つのスピーカ320と、増幅部310に電力を供給すると共に携帯電話機2を充電するための一次電源と不図示のACアダプタを介して接続される電源端子330と、を備える。
The
そして、音響装置1を構成する携帯電話機2とクレードル3とは、携帯電話機側端子群61とクレードル側端子群41とが電気的に接続される。具体的には、携帯電話機2は、再生部240からの音響信号を出力する音響信号出力端子61aと、制御部220から増幅部310を制御する制御信号を出力する制御信号出力端子61bと、不図示のバッテリを充電するための充亀端子61cと、グランド端子61dと、を備える。
The mobile phone 2 and the
クレードル3は、増幅部310に音響信号を入力する音響信号入力端子41aと、増幅部310に制御信号を入力する制御信号入力端子41bと、電源端子330から供給される電カを携帯電話機2に供給する給電端子41cと、グランド受け端子41dと、を備える。
そして、音響信号出力端子61aと音響信号入力端子41aとが電気的に接続され、制御信号出力端子61bと制御信号入力端子41bとが電気的に接統され、充電端子61cと給電端子41cとが電気的に接続され、グランド端子61dとグランド受け端子41dとが電気的に接続される。これにより、携帯電話機2から出力される音響信号及び制御信号がそれぞれ増幅部310に入力され、クレードル3において、増幅部310は制御信号により制御されると共に、増幅された音響信号がスピーカ320から音波として外方へ出力される。
Then, it is connected to the sound
ここで、音響装置1の動作を図8のフローチャートに基づいて説明する。 Here, operation | movement of the audio equipment 1 is demonstrated based on the flowchart of FIG.
まず、ステップS1により、図2に示す携帯電話機2の内側操作ボタン群24を操作して、内側表示部27に表示される楽曲リストから所定の楽曲を選択・決定して、携帯電話機2において音楽を再生する指示を行うと、記億部230に記億される楽曲データが再生部240により音響信号に変換され、スピーカ250より放音される。
First, in step S1, by operating the inner operation board motor down
次いで、ステップS2により、図3のように携帯電話機2を折り畳んで、図1のようにクレードル3の載置部31に載置する。ステップS3により、携帯電話機2の載置面20が載置部31の底面33から突出する突起部40を押し下げる。この突起部40が押し下げられることで、クレードル側端子群41が載置部31内に突出する。
Next, in step S2, the cellular phone 2 is folded as shown in FIG. 3 and placed on the
ステップS4により、最初にグランド受け端子41dがグランド端子61dに当接して電気的に接続される。続いて、ステップS5により、音響信号入力端子41aが音響信号出力端子61aに当接して電気的に接続される。同時に、制御信号入力端子41bが制御信号出力端子61bに当接し電気的に接続される。また、同時に給電端子41cが充電端子61cに当接して電気的に接続される。
In step S4, the
ステップS6により、制御部220の作用下で再生部240から全音域の音響信号が音響信号出力端子61aを介して増幅部310に出力されると、増幅部310に備えるフィルタ機能により中高音域の音がカットされ、低音域の音のみ増幅されてスピーカ部320に出力される。
In step S6, the
ステップS7により、指向性の高い中高音域の音響信号は携帯電話機2側のスピーカ250で放音され、指向性の低い低音域の音響信号はクレードル3側のスピーカ320で放音される。ここで、低音域と中高音域とは、例えば、1kHzを基準として分けることができる。また、ステップS8にて携帯電話機2におけるバッテリ260への充電も開始される。
By step S7, the sound signal in the middle / high range with high directivity is emitted from the
ステップS9により、図1に示す外側操作ボタン群25により、再生中の楽曲と異なる楽曲を外側表示部28を見ながら選択・決定し、楽曲を変更する。変更した楽曲についても低音域がクレードル3側のスピーカ320から放音され、中高音域が携帯電話機2側のスピーカ250から放音される。
In step S9, the outer operation board motor down
ステップS10により、携帯電話機2をクレードル3から離間させると、ステップS11により音響信号入力端子41aが音響信号出力端子61aから離間し、制御信号入力端子41bが制御信号出力端子61bから離間し、給電端子41cが充電端子61cから離間する。そして、ステップS12により、最後にグランド受け端子41dがグランド端子61dから離間する。
In step S10, when separating the cellular phone 2 from the
ステップS13により、制御部220の作用下で再生部240は、全音域の音響信号を携帯電話機2側のスピーカ250に出力する。これにより、楽曲における全音域が携帯電話機2側のスピーカ250から放音される。
In step S13, the
本実施形態によれば、携帯電話機2とクレードル3とを含み、携帯電話機2からクレードル3の増幅部310を制御する制御信号を、クレードル3側に出力する音響装置1を提供することができる。更には、グランド端子61dとグランド受け端子41dとの電気的接続が、制御信号出力端子61dと制御信号入力端子41dとの電気的接続よりも早くなされるよう構成される音響装置1を提供することができる。これにより、携帯電話機2をクレードル3に戴置する際におけるスピーカ320からのポップ音等のノイズ発生を抑制できると共に、各音域の制御回路をクレードル3に設ける必要もないため、クレードル3の構造を簡略して小型化できる。
According to the present embodiment, it is possible to provide the acoustic device 1 that includes the mobile phone 2 and the
また、携帯電話機2をクレードル3に載置した際、携帯電話機2側のスピーカ250から指向性の高い中高音域を放音し、クレードル3側のスピーカ320から指向性の低い低音域を放音することで、全音域をカバーできると共に、携帯電話機2に搭載されるような小型のスピーカ250では不十分であった低音域の音を十分に出力することができ、このような構造でもステレオ効果を持った音を出力可能な音響装置1を実現することができる。
Further, when the mobile phone 2 is placed on the
しかも、クレードル3に配置するスピーカ部320は一つで済むため、クレードル3を小型化できると共に、音響装置1を安価に提供することができる。
In addition, since only one
また、クレードル3のスピーカ320から指向性の低い低音域を放音するように構成することで、クレードル3の底壁部50を向くようにスピーカ320を配置できると共に、底壁部50にスピーカ孔51を設けることができる。これにより、クレードル3におけるデザイン性の自由度が向上すると共に、フラットな底壁部50から放音することで全方位へ出力できる。しかも、クレードル3における防塵性、防滴性も向上する。
In addition, by configuring so as to emit a low sound area with low directivity from the
以上、本形態の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく種々の形態で実施することができる。 As mentioned above, although preferred embodiment of this form was described, this invention can be implemented with a various form, without being limited to embodiment mentioned above.
1 音響装置
2 携帯電話機(携帯端末装置)
3 クレードル(置き台)
20 載置面
21 操作部側筐体
22 表示部側筐体
31 載置部
32 保持部材
33 底面
41a 音響信号入力端子
41b 制御信号入力端子
41c 給電端子
41d グランド受け端子
50 底壁部
55 脚部
61a 音響信号出力端子
61b 制御信号出力端子
61c 充電端子
61d グランド端子
220 制御部
250 スピーカ
310 増幅部
320 スピーカ
330 電源端子
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sound apparatus 2 Mobile phone (mobile terminal device)
3 Cradle
20 mounting
Claims (8)
前記携帯端末装置は、
制御部と、音響情報を記憶する記憶部と、該音響情報を再生する再生部と、該再生部より出力された音響信号を放音する第1スピーカ部と、前記音響信号を外部へ出力する出力端子と、を有し、
前記置き台は、
入力端子と、前記出力端子に接触する前記入力端子から入力される前記音響信号の低音域の音のみを放音する第2スピーカ部と、を有し、
前記制御部は、前記第2スピーカ部より低音域の音のみを放音中に、前記第1スピーカ部からも前記音響信号の中高音域の音を放音させることを特徴とする音響装置。 An acoustic device including a mobile terminal device and a table on which the mobile terminal device is placed,
The portable terminal device
A control unit, a storage unit for storing acoustic information, a reproducing unit for reproducing the acoustic information, a first speaker unit for emitting an acoustic signal output from the reproducing unit, and outputting the acoustic signal to the outside An output terminal;
The stand is
An input terminal, and a second speaker unit that emits only the low frequency sound of the acoustic signal input from the input terminal in contact with the output terminal,
The control unit is configured to emit a sound in a middle to high range from the first speaker unit while emitting only a low range sound from the second speaker unit.
前記携帯端末装置は、前記出力端子を介して前記置き台より電力が供給されることを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載の音響装置。 The cradle further includes a power supply terminal that receives power supply from the outside to the amplification unit,
5. The acoustic device according to claim 2 , wherein the mobile terminal device is supplied with electric power from the cradle via the output terminal. 6.
前記置き台は、載置時における前記携帯端末装置と対向する方向へ前記出力端子より突出して形成されたグランド受け端子をさらに有することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の音響装置。 The mobile terminal device further includes a ground terminal,
The said mounting base further has the ground receiving terminal formed so that it might protrude from the said output terminal in the direction facing the said portable terminal device at the time of mounting, It is any one of Claim 1 to 5 characterized by the above-mentioned. Sound equipment.
制御部と、
音響情報を記憶する記憶部と、
前記音響情報を再生する再生部と、
該再生部より出力された音響信号を放音するスピーカ部と、
前記音響信号を外部へ出力する出力端子と、を備え、
前記制御部は、前記出力端子に接触している前記入力端子を介して前記置き台に前記音響信号を出力中に、前記スピーカ部より中高音域の音を放音させることを特徴とする携帯端末装置。 A portable terminal device connected via an input terminal of a cradle,
A control unit;
A storage unit for storing acoustic information;
A playback unit for playing back the acoustic information;
A speaker unit that emits an acoustic signal output from the reproduction unit;
An output terminal for outputting the acoustic signal to the outside,
The control unit causes the speaker unit to emit a sound in a middle and high range while outputting the acoustic signal to the cradle through the input terminal that is in contact with the output terminal. Terminal device.
外部から電力の供給を受ける電源端子と、
前記携帯端末装置の出力端子と接続される入力端子と、
前記携帯端末装置から出力され、前記入力端子を介して入力される音響信号の低音域の音を増幅する増幅部と、
前記携帯端末装置によって前記音響信号の中高音域の音を放音中に前記増幅部により増幅された前記音響信号の低音域の音のみを放音するスピーカ部と、を備え、
前記増幅部は、前記携帯端末装置から前記入力端子を介して入力される制御信号に基づいて駆動することを特徴とする置き台。
A stand for charging through the output terminal of the mobile terminal device,
A power supply terminal to receive power supply from outside;
An input terminal connected to an output terminal of the mobile terminal device;
An amplifying unit for amplifying a low frequency sound of an acoustic signal output from the mobile terminal device and input via the input terminal;
A speaker unit that emits only the low frequency sound of the acoustic signal amplified by the amplifying unit during sound emission of the middle and high frequency range of the acoustic signal by the portable terminal device, and
The amplifying unit is driven based on a control signal input from the portable terminal device via the input terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006263139A JP4659713B2 (en) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | Acoustic device, portable terminal device and stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006263139A JP4659713B2 (en) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | Acoustic device, portable terminal device and stand |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008085645A JP2008085645A (en) | 2008-04-10 |
JP4659713B2 true JP4659713B2 (en) | 2011-03-30 |
Family
ID=39356046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006263139A Expired - Fee Related JP4659713B2 (en) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | Acoustic device, portable terminal device and stand |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4659713B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017164871A (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Humanoid robot system |
US10805700B2 (en) | 2018-07-19 | 2020-10-13 | Lenovo (Singapore) Pte Ltd | Expansion device having a speaker |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990010347A1 (en) * | 1989-02-23 | 1990-09-07 | Fujitsu Limited | Cordless loudspeaker telephone |
JPH0673918U (en) * | 1993-03-22 | 1994-10-18 | 株式会社東芝 | Stereo audio signal amplifier |
JP2001148900A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Viewtechnology Ltd | Stereo reproducing device |
JP2001285417A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Music outputting device and music reproducing system |
JP2003032351A (en) * | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cradle and voice reproducing method |
JP2003283609A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Nec Access Technica Ltd | Portable telephone system, portable telephone terminal, charging base and method for reproducing music used for them |
-
2006
- 2006-09-27 JP JP2006263139A patent/JP4659713B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990010347A1 (en) * | 1989-02-23 | 1990-09-07 | Fujitsu Limited | Cordless loudspeaker telephone |
JPH0673918U (en) * | 1993-03-22 | 1994-10-18 | 株式会社東芝 | Stereo audio signal amplifier |
JP2001148900A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Nec Viewtechnology Ltd | Stereo reproducing device |
JP2001285417A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Music outputting device and music reproducing system |
JP2003032351A (en) * | 2001-07-19 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cradle and voice reproducing method |
JP2003283609A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Nec Access Technica Ltd | Portable telephone system, portable telephone terminal, charging base and method for reproducing music used for them |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008085645A (en) | 2008-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6819939B2 (en) | Cellular phone with high-quality sound reproduction capability | |
US8155336B2 (en) | Wireless headset with integrated media player | |
JP2002252566A (en) | Connecting unit for portable telephone | |
JP2008136244A (en) | Mobile communication terminal comprising audio player operation key | |
US20110064251A1 (en) | Speaker and vibrator assembly for an electronic device | |
JP4659713B2 (en) | Acoustic device, portable terminal device and stand | |
JP2008085833A (en) | Audio apparatus, placing base and mobile terminal device | |
JP3631119B2 (en) | Wireless information terminal | |
JP4955460B2 (en) | Electronics | |
JP2008166066A (en) | Complex contact terminal structure, and portable electronic equipment | |
JP5599689B2 (en) | Electronics | |
JP3792608B2 (en) | Foldable portable communication device | |
KR200416009Y1 (en) | External type folder speaker | |
JP2004096573A (en) | Folding portable telephone | |
JP2002358088A (en) | Portable terminal | |
JP3659156B2 (en) | Charger | |
JP4242188B2 (en) | Flip type mobile terminal | |
JP2003060757A (en) | Communication terminal device | |
JP2001127858A (en) | Portable telephone set | |
JP2005286702A (en) | Portable electronic apparatus | |
JP2008301093A (en) | Portable electronic equipment and method for outputting sound | |
JP2003101618A (en) | Portable telephone terminal charge system, portable telephone terminal, and portable telephone terminal charging method used therefor | |
JP5160799B2 (en) | Electronic device, acoustic system, and sound output method | |
WO2014063600A1 (en) | Handheld mobile terminal | |
JP2005341329A (en) | Portable telephone terminal and portable telephone system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4659713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |