JP4561201B2 - 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 - Google Patents
電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4561201B2 JP4561201B2 JP2004193505A JP2004193505A JP4561201B2 JP 4561201 B2 JP4561201 B2 JP 4561201B2 JP 2004193505 A JP2004193505 A JP 2004193505A JP 2004193505 A JP2004193505 A JP 2004193505A JP 4561201 B2 JP4561201 B2 JP 4561201B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electro
- electrode
- optical device
- gas barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 416
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 93
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 54
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 38
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 85
- 239000000463 material Substances 0.000 description 69
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 46
- 239000010408 film Substances 0.000 description 30
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 14
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 14
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 6
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 5
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 5
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 4
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 1,4,4-triphenylbuta-1,3-dienylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)=CC=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KLCLIOISYBHYDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 9,10-diphenylanthracene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=CC=CC=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 FCNCGHJSNVOIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N coumarin 6 Chemical compound C1=CC=C2SC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 VBVAVBCYMYWNOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M methacrylate group Chemical group C(C(=C)C)(=O)[O-] CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N nile red Chemical compound C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=O)C2=C1 VOFUROIFQGPCGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000382 optic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001558 organosilicon polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N phenylsilane Chemical compound [SiH3]C1=CC=CC=C1 PARWUHTVGZSQPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000002294 plasma sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 239000001022 rhodamine dye Substances 0.000 description 1
- YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N rubrene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C1=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=C11)=C(C=CC=C2)C2=C1C1=CC=CC=C1 YYMBJDOZVAITBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/844—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/02—Details
- H05B33/04—Sealing arrangements, e.g. against humidity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/10—Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B33/00—Electroluminescent light sources
- H05B33/12—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
- H05B33/22—Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/841—Self-supporting sealing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/87—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K59/873—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K2102/00—Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
- H10K2102/301—Details of OLEDs
- H10K2102/331—Nanoparticles used in non-emissive layers, e.g. in packaging layer
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/122—Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S385/00—Optical waveguides
- Y10S385/901—Illuminating or display apparatus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
このような課題を解決するために、表示装置の基板にガラスや金属の蓋を取り付けて水分等を封止する方法が採られてきた。そして、近年では、表示装置の大型化及び軽薄化に対応するために、発光素子上に透明でガスバリア性に優れた珪素窒化物、珪素酸化物、セラミックス等の薄膜を高密度プラズマ成膜法(例えば、イオンプレーティング、ECRプラズマスパッタ、ECRプラズマCVD、表面波プラズマCVD、ICP−CVD等)により成膜させる薄膜封止と呼ばれる技術が用いられている。
このため、ガスバリア層を平坦化させる下地層を設けることにより、ガスバリア層への応力集中を緩和させる場合があるが、この下地層を形成する材料が流動的であると、下地層の固化時に材料が流れ出し、平坦な下地(上面)を形成しづらいという問題がある。
また、ガスバリア層への応力発生を抑えるために、体積変化を起こしづらい材料で下地層を形成することが望まれている。
第1の発明は、基体上に、複数の第1電極と、第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、バンク構造体及び電気光学層を覆う第2電極と、を有する電気光学装置において、第2電極を覆うとともに略平坦な上面が形成された緩衝層と、緩衝層を覆うガスバリア層とを備えるようにした。この発明によれば、緩衝層が、基体側から発生する反りや体積変化により発生する応力を緩和する。したがって、不安定なバンク構造体からの第2電極の剥離を防止することができる。更に、緩衝層の上面が略平坦化されるので、緩衝層上に形成される硬い被膜からなるガスバリア層が平坦化されるので、ガスバリア層に応力が集中する部位がなくなる。これにより、ガスバリア層へのクラックの発生を防止できる。
基体上に、複数の第1電極と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、前記第2電極を覆うとともに略平坦な上面が形成された樹脂層と、前記樹脂層を覆うガスバリア層と、を有し、前記第2電極と前記樹脂層との間には、前記第2電極を保護する電極保護層が設けられているようにした。
基体上に、複数の第1電極と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、前記第2電極を覆うとともに略平坦な上面が形成された樹脂層と、前記樹脂層を覆うガスバリア層と、を有し、前記樹脂層は、微粒子を含有しており、前記微粒子は、10nmから1000nmの粒径を有するようにした。
基体上に、複数の第1電極と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、前記第2電極を覆いかつ前記第2電極を保護する電極保護層と、前記電極保護層上に設けられ、かつ略平坦な上面が形成された樹脂層と前記樹脂層を覆うガスバリア層と、を有し、前記電極保護層は、紫外線吸収材料からなり、前記樹脂層は、紫外線硬化樹脂であることを特徴とした。
また、緩衝層が、紫外線硬化樹脂により形成されるものでは、緩衝層を加熱せずに成膜させることができるので、加熱による発光層への悪影響を抑えることができる。
また、緩衝層が、珪素を含む有機高分子からなる材料により形成されるものでは、ガスバリア層などとの界面の接着性を向上させることができるので、反りや応力による剥離やクラックの発生を防止できる。
また、緩衝層が、主鎖に窒素原子を有する有機材料により形成されるものでは、緩衝層を発光層の耐熱温度以下で形成することができるので、発光層に損傷を与えることを防止できる。
また、微粒子が、10nmから1000nmの粒径を有するものでは、微粒子がバンク構造体の形状に起因する凸凹や急峻な段差に入り込むことができる。しかも、略同一径の微粒子を含有させることにより、上面を平坦化させやすくなる。
また、微粒子が、緩衝層内に10%から70%の含有率で含まれるものでは、緩衝層の形成時に緩衝層材料が流れ出しづらくなり、平坦な上面を形成しやすくなる。
また、微粒子が、緩衝層と異なる屈折率を有するものでは、緩衝層と異なる屈折率を有する微粒子が連鎖することにより、光学導波路となり、発光層からの光の取り出し効率を向上させることができる。
また、電極保護層が、紫外線吸収材料により形成されるものでは、電極保護層が紫外線を吸収するので、緩衝層の形成時に紫外線が発光層に与える悪影響を抑えることができる。
また、バンク構造体における開口部を形成する壁面が、少なくともその表面が撥液性を有するように形成されるものでは、発光層を開口部に確実に配置することができる。
また、緩衝層が、バンク構造体が露出しないように、バンク構造体よりも広い範囲を被覆するものでは、バンク構造体の影響により第2電極の表面に形成される凸凹形の形状を漏れなく平坦化させることができる。
また、ガスバリア層が、緩衝層が露出しないように、緩衝層よりも広い範囲を被覆するものでは、ガスバリア層を略全面にわたり略平坦化させることができる。
また、ガスバリア層及び/又は電極保護層が、基体の外周部の絶縁層に接触するように形成されるものでは、第2電極を水分等から遮断することができる。
また、電極保護層とガスバリア層とが、基体の外周部において接触するように形成されるものでは、第2電極を水分等から略完全に遮断することができる。
また、ガスバリア層の上部に、微粒子を含有する接着層を介して表面保護層が設けられるものでは、微粒子により接着層の膜厚を均一にさせやすくなるとともに、微粒子が光学導波路となり、光の取り出し効率を向上させることができる。また、微粒子が柔軟性を有する場合には、外部からの荷重を分散させることもできる。
また、前記樹脂層の形成領域は、前記第2電極の形成領域よりも広く、かつ前記ガスバリア層の形成領域よりも狭いことを特徴とする。
基体上に、複数の第1電極と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、を有する電気光学装置の製造方法において、前記第2電極上に電極保護層を形成する第1工程と、前記電極保護層上に樹脂層を配置するとともに略平坦な上面を形成する第2工程と、前記樹脂層上にガスバリア層を形成する第3工程と、を有するようにした。
基体上に、複数の第1電極と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、を有する電気光学装置の製造方法において、前記第2電極上に電極保護層を形成する第1工程と、前記電極保護層上に樹脂層を配置するとともに略平坦な上面を形成する第2工程と、前記樹脂層上にガスバリア層を形成する第3工程と、を有し、前記電極保護層は、紫外線吸収材料からなり、前記樹脂層は、紫外線硬化樹脂であることを特徴とした。
また、第2工程が、主鎖に窒素原子を有する有機材料により前記緩衝層を形成するものでは、緩衝層を発光層の耐熱温度以下で形成することができるので、発光層に損傷を与えることを防止できる。
また、第1工程が、ウエットプロセスにより第2電極上に液状の緩衝材料を配置し、液状の緩衝材料を水蒸気分圧50Pa以下にて固化させる工程であるものでは、緩衝層の水分含有量を抑えることができるので、電気光学層の劣化防止効果が高くなる。
電気光学装置として、電気光学物質の一例である電界発光型物質、中でも有機エレクトロルミネッセンス(EL)材料を用いたEL表示装置について説明する。
図1は、EL表示装置1の配線構造を示す図である。EL表示装置1は、スイッチング素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下TFTと略記する)を用いたアクティブマトリクス型のEL表示装置である。
信号線102には、シフトレジスタ、レベルシフタ、ビデオライン及びアナログスイッチを備えるデータ線駆動回路100が接続される。また、走査線101には、シフトレジスタ及びレベルシフタを備える走査線駆動回路80が接続される。
EL表示装置1は、図2に示すように電気絶縁性を備えた基板20と、スイッチング用TFT(図示せず)に接続された画素電極が基板20上にマトリックス状に配置されてなる画素電極域(図示せず)と、画素電極域の周囲に配置されるとともに各画素電極に接続される電源線(図示せず)と、少なくとも画素電極域上に位置する平面視ほぼ矩形の画素部3(図2中一点鎖線枠内)とを具備して構成されたアクティブマトリクス型のものである。
なお、本発明においては、基板20と後述するようにこれの上に形成されるスイッチング用TFTや各種回路、及び層間絶縁膜などを含めて、基体と称している。(図3、4中では符号200で示している。)
実表示領域4には、それぞれ画素電極を有する表示領域R,G,BがA−B方向およびC−D方向にそれぞれ離間してマトリックス状に配置される。
また、実表示領域4の図2中両側には、走査線駆動回路80、80が配置される。これら走査線駆動回路80、80は、ダミー領域5の下側に配置されたものである。
なお、発光層60としては、代表的には発光層(エレクトロルミネッセンス層)であり、正孔注入層、正孔輸送層、電子注入層、電子輸送層などのキャリア注入層またはキャリア輸送層を備えるもの。さらには、正孔阻止層(ホールブロッキング層)、電子阻止層(エレクトロン阻止層)を備えるものであってもよい。
このような構成のもとに、発光素子はその発光層60において、正孔輸送層70から注入された正孔と陰極50からの電子とが結合することにより発光する。
正孔輸送層70の形成材料としては、例えばポリチオフェン誘導体、ポリピロール誘導体など、またはそれらのドーピング体などが用いられる。具体的には、3,4−ポリエチレンジオシチオフェン/ポリスチレンスルフォン酸(PEDOT/PSS)の分散液、すなわち、分散媒としてのポリスチレンスルフォン酸に3,4−ポリエチレンジオシチオフェンを分散させ、さらにこれを水に分散させた分散液などが用いられる。
また、これらの高分子材料に、ペリレン系色素、クマリン系色素、ローダミン系色素などの高分子系材料や、ルブレン、ペリレン、9,10−ジフェニルアントラセン、テトラフェニルブタジエン、ナイルレッド、クマリン6、キナクリドン等の低分子材料をドープして用いることもできる。
なお、上述した高分子材料に代えて、従来公知の低分子材料を用いることもできる。
また、必要に応じて、このような発光層60の上に電子注入層を形成してもよい。
なお、有機バンク層221の開口部221aの各壁面の基体200表面に対する角度θが、110度以上から170度以下となっている(図5参照)。このような角度としたのは、発光層60をウエットプロセスにより形成する際に、開口部221a内に配置されやすくするためである。
また、これらの材料だけでは電気抵抗が大きく電極として機能しないため、アルミニウム、金、銀、銅などの金属層、ITO(Indium Tin Oxide:インジウム錫酸化物)、酸化錫などの金属酸化導電層との積層体として組み合わせて用いてもよい。なお、本実施形態では、弗化リチウム、マグネシウム金属、ITOの積層体を、透明性が得られる膜厚に調整して用いるものとする。
陰極保護層55は、製造プロセス時に陰極50が腐食されてしまうことを防止するために設けられる層であり、無機化合物、例えば、ITO、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン窒酸化物等のシリコン化合物により形成される。陰極50を無機化合物からなる陰極保護層55で覆うことにより、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リチウム金属又はこれらの金属化合物からなる陰極50への酸素等の侵入を良好に防止することができる。なお、陰極保護層55は、基体200の外周部の絶縁層284上まで、10nmから300nm程度の厚みに形成される。
緩衝層210は、基体200側から発生する反りや体積変化により発生する応力を緩和し、不安定な有機バンク層221からの陰極50の剥離を防止する機能を有する。また、緩衝層210の上面が略平坦化されるので、緩衝層210上に形成される硬い被膜からなるガスバリア層30も平坦化されるので、応力が集中する部位がなくなり、これにより、ガスバリア層30へのクラックの発生を防止する。
また、緩衝層210として、メタクリレート樹脂やエポキシ樹脂などを主成分とする紫外線硬化型樹脂を用いることもできる。紫外線硬化型樹脂を用いることにより、加熱処理を行うことなく緩衝層210が成膜されるので、加熱による発光層60への悪影響を抑えることができる。この場合には、陰極保護層55が紫外線吸収材料により形成されるようにすることが望ましく、例えば酸化チタンや酸化亜鉛、インジウム錫酸化物(ITO)などのエネルギーバンドギャップが2〜4eVの酸化物半導体材料が陰極保護層55の少なくとも一部に使われることで、緩衝層210を透過した紫外線を陰極保護層55で吸収させることにより、緩衝層210に照射した紫外線が発光層60に悪影響を与えることを防止する。
イソシアネート化合物やアミン化合物は、反応性が高く、ポリマーの持つ水酸基やカルボキシル基と低温下においても重合が進むため、120℃以下の低温でも硬化可能である。また、主鎖に窒素原子を含むポリマーは、窒素原子がもつ極性により表面自由エネルギーが高く、そのため、陰極保護層55やガスバリア層30等の無機化合物層との密着性が向上し、耐久性に優れた多層構造を形成することができる。
更に、イソシアネート化合物は、水分と反応することで、尿素結合反応を起こし、ポリマー化する。この反応により、緩衝層210に残存する水分を固定化することで、陰極50や発光層60への水分の侵入を防止できる。
緩衝層210に含有される微粒子211は、有機高分子材料または無機酸化物材料、例えばポリエステルやPMMA(ポリメチルメタクリレート)、シリカやアルミナが好ましい。また、微粒子211は、緩衝層210の材料と相溶しやすいようにカップリング処理等の表面処理が施される。
また、微粒子211は、10nmから1000nm程度の粒径を有し、緩衝層210に10%から70%の含有率で添加される。これにより、微粒子211が有機バンク層221の開口部221a等の段差に入り込み、隙間のない良好な層を形成することができる。しかも、略同一径の微粒子211を含有させることにより、緩衝層210上面を平坦化させることができる。なお、微粒子211はより多く添加させることが望ましいが、含有率が80%を超えると、膜としての強度が保持できなくなる場合があるので避けるべきである。
更に、微粒子211は、屈折率nが、1.2〜2.0程度の材料から構成されることが望ましい。緩衝層210(例えば、非晶質ポリオレフィンn=1.53)と異なる屈折率nを有する微粒子211(例えば、シリカ微粒子n=1.46)が連鎖することにより、光学導波路を形成し、発光層60からの光の取り出し効率を向上させることができる。
なお、微粒子211の粒径は、必ずしも均一である必要はなく、粒径の異なる粒子で構成してもよい。例えば、緩衝層210の上面を平坦化させる微粒子211の粒径は1000nmとし、光学導波路として機能させる微粒子211或いは隙間に入り込ませる微粒子211の粒径は10nmとしてもよい。
ガスバリア層30は、その内側に酸素や水分が浸入するのを防止するためのもので、これにより陰極50や発光層60への酸素や水分の浸入を防止し、酸素や水分による陰極50や発光層60の劣化等を抑えるようにしたものである。
また、ガスバリア層30は、例えば無機化合物からなるもので、好ましくは珪素化合物、すなわち珪素窒化物や珪素酸窒化物、珪素酸化物などによって形成される。ただし、珪素化合物以外でも、例えばアルミナや酸化タンタル、酸化チタン、さらには他のセラミックスなどからなっていてもよい。このようにガスバリア層30が無機化合物で形成されていれば、特に陰極50がITOでから形成されることにより、ガスバリア層30と陰極50の一部との密着性がよくなり、したがってガスバリア層30が欠陥のない緻密な層となって酸素や水分に対するバリア性がより良好になる。
このようにすれば、陰極50側がその反対側より酸素濃度が低くなることから、ガスバリア層30中の酸素が陰極50を通ってその内側の発光層60に到り、発光層60を劣化させてしまうといったことを防止することができ、これにより発光層60の長寿命化を図ることができる。
また、このようなガスバリア層30の厚さとしては、10nm以上、500nm以下であるのが好ましい。10nm未満であると、膜の欠陥や膜厚のバラツキなどによって部分的に貫通孔が形成されてしまい、ガスバリア性が損なわれてしまうおそれがあるからであり、500nmを越えると、応力による割れが生じてしまうおそれがあるからである。
また、本実施形態ではトップエミッション型としていることから、ガスバリア層30は透光性を有する必要があり、したがってその材質や膜厚を適宜に調整することにより、本実施形態では可視光領域における光線透過率を例えば80%以上にしている。
接着層205は、ガスバリア層30上に表面保護層206を固定させ、かつ外部からの機械的衝撃に対して緩衝機能を有するもので、例えばウレタン系、アクリル系、エポキシ系、ポリオレフィン系などの樹脂で、後述する表面保護層206より柔軟でガラス転移点の低い材料からなる接着剤によって形成されたものである。なお、このような接着剤には、シランカップリング剤またはアルコキシシランを添加しておくのが好ましく、このようにすれば、形成される接着層205とガスバリア層30との密着性がより良好になり、したがって機械的衝撃に対する緩衝機能が高くなる。
また、特にガスバリア層30が珪素化合物で形成されている場合などでは、シランカップリング剤やアルコキシシランによってこのガスバリア層30との密着性を向上させることができ、したがってガスバリア層30のガスバリア性を高めることができる。
なお、接着層205においても、主鎖に窒素を含むポリマーを主成分として形成することが好ましい。発光層60を低温で硬化させることができるので、発光層40への損傷を抑えられるからである。
なお、微粒子207は、上述した微粒子211と同一のものであることが好ましい。この場合にも、粒径が均一である必要はない。例えば、スペーサとして機能させる微粒子207の粒径は1000nmとし、光学導波路として機能させる微粒子207の粒径は10nmとしてもよい。
なお、この例のEL表示装置においては、トップエミッション型にする場合に表面保護層206、接着層205を共に透光性のものにする必要があるが、ボトムエミッション型とする場合にはその必要はない。
以上に説明した基板20上の第2層間絶縁層284までの層が、回路部11を構成する。
なお、本実施形態においては、電気光学装置としてのEL表示装置1がトップエミッション型である場合であり、また、基板20の表面に回路部11を形成させる工程については、従来技術と変わらないので説明を省略する。
なお、図3、4では、これら画素電極23、ダミーパターン26を総称して画素電極23としている。ダミーパターン26は、第2層間絶縁層284を介して下層のメタル配線へ接続しない構成とされる。すなわち、ダミーパターン26は、島状に配置され、実表示領域に形成されている画素電極23の形状とほぼ同一の形状を有する。もちろん、表示領域に形成されている画素電極23の形状と異なる構造であってもよい。なお、この場合、ダミーパターン26は少なくとも駆動電圧導通部310(340)の上方に位置するものも含むものとする。
なお、この場合、有機バンク層221は、少なくとも駆動制御信号導通部320の上方に位置するものを含むものとする。
なお、この正孔輸送層形成工程以降は、正孔輸送層70および発光層60の酸化を防止すべく、窒素雰囲気、アルゴン雰囲気などの不活性ガス雰囲気で行うのが好ましい。
なお、この発光層形成工程では、インクジェット法によって例えば青色(B)の発光層形成材料を青色の表示領域に選択的に塗布し、乾燥処理した後、同様にして緑色(G)、赤色(R)についてもそれぞれその表示領域に選択的に塗布し、乾燥処理する。
また、必要に応じて、上述したようにこのような発光層60の上に電子注入層を形成してもよい。
なお、陰極50上に陰極保護層55を形成させる場合には、高密度プラズマ成膜法を用いて珪素酸化物等を陰極50上に成膜させる。
また、スリットコート(或いはカーテンコート)法により、緩衝層材料を塗布してもよい。スリットから押し出した緩衝材料を陰極上に塗布するため、大面積に均一に緩衝材料を配することができる。
なお、微粒子211は、予め所定の含有量となるように緩衝層材料の添加される。
また、緩衝層材料に窒素を含有させる場合には、緩衝層材料の塗布直前にイソシアネート化合物やアミン化合物を添加する。これにより、緩衝層材料は塗布後に重合し、120℃以下の低温で硬化する。120℃以下の低温であれば、発光層などに用いる高分子材料を劣化させることなく、緩衝層を形成できる。60℃から80℃の範囲で硬化させることが好ましい。80℃以下であれば、高分子材料の劣化をより低減させることができる。また、60℃以下にすると、緩衝材料の硬化反応が遅くなり緩衝材料の硬化に要する時間が長くなるため好ましくない。
ここで、このガスバリア層30の形成方法としては、イオンプレーティング法やECRプラズマCVD法など、プラズマダメージがなく低温で緻密な膜が形成できる高密度プラズマ成膜法で形成することが好ましい。また、複数の成膜法を組み合わせてもよく、先にスパッタリング法やイオンプレーティング法等の物理気相成長法で密着性の良い膜を形成し、次いで、プラズマCVD法等の化学気相成長法で応力が小さく被覆性に優れた欠陥の無い膜を形成しても良い。
ガスバリア層30を形成する材料としては、化学的に安定な珪素化合物が好ましく、中でも珪素窒化物及び珪素窒酸化物はガスバリア性が優れており好ましい。
なお、ガスバリア層30の形成については単一の成膜法で行ってもよいのはもちろんであり、その場合にも、上述したように酸素濃度を陰極50側(内側)で低くなるように形成するのが好ましい。
このようにガスバリア層30上に保護層204を設ければ、表面保護層206が耐圧性や耐摩耗性、光反射防止性、ガスバリア性、紫外線遮断性などの機能を有していることにより、発光層60や陰極50、さらにはガスバリア層もこの表面保護層206によって保護することができ、したがって発光素子の長寿命化を図ることができる。
また、接着層205が機械的衝撃に対して緩衝機能を発揮するので、外部から機械的衝撃が加わった場合に、ガスバリア層30やこの内側の発光素子への機械的衝撃を緩和し、この機械的衝撃による発光素子の機能劣化を防止することができる。
このようなEL表示装置1にあっては、陰極50とガスバリア層30との間に、陰極50を覆うとともに略平坦な上面が形成された緩衝層210が配置されるので、緩衝層210が基体200側から発生する反りや体積変化により発生する応力を緩和し、不安定な有機バンク層221からの陰極50の剥離を防止することができる。
更に、緩衝層210の上面が略平坦化されているので、緩衝層210上に形成される硬い被膜からなるガスバリア層30が平坦化されるので、ガスバリア層30に応力が集中する部位がなくなり、これにより、ガスバリア層30へのクラックの発生を防止できる。
また、緩衝層210が微粒子211を含有するので、温度変化に対して体積変化を起こしづらくなり、ガスバリア層30への負担を軽減することができる。
また、緩衝層219を発光層60の耐熱温度以下で形成させた場合には、発光層60に損傷を与えることがなく、EL表示装置1を長寿命化させることができる。
EL表示装置1を60℃90%RHの環境下に放置した場合に、ダークスポット(非発光領域)が発生するまでの時間を計測した。なお、EL表示装置1の陰極保護層55(シリコン酸化物)、緩衝層210、ガスバリア層30の膜厚は、それぞれ、50nm、3μm、100nmである。
まず、緩衝層210として、アクリル樹脂のみを用いた場合には、約50〜100時間でダークスポットの発生が認められた。一方、主鎖に窒素原子を含む有機高分子からなる材料、例えばイソシアネート化合物をアクリル樹脂に重合させたポリマーを用いた場合には、ダークスポットの発生まで約400〜500時間を要した。
次に、緩衝層210としてイソシアネート化合物とアクリル樹脂を用いた場合に、陰極保護層55の有無による封止効果を比較すると、陰極保護層55を設けない場合には、約50〜100時間でダークスポットの発生が認められた。一方、陰極保護層55を設けた場合には、ダークスポットの発生まで約400〜500時間を要した。
更に、緩衝層210の形成工程における乾燥(固化)処理を大気圧下、水蒸気分圧約1200Paで行った場合には、約200〜300時間でダークスポットの発生が認められた。一方、基体に付着もしくは緩衝層材料に含まれる水分あるいは溶媒を除去するため約1000Pa程度に減圧し、その後乾燥窒素ガスを雰囲気に導入することにより、水蒸気分圧を約0.2Paとした。
このようにして大気圧下、水蒸気分圧約0.2Paとした状態で乾燥(固化)を行った場合には、ダークスポットの発生まで約400〜500時間を要した。
以上のように、本実施形態のEL表示装置1によれば、高い封止効果を得ることができるので、寿命を延ばすことができる。
また、EL表示装置1では本発明における第1の電極を陽極として機能させ、第2の電極を陰極として機能させたが、これらを逆にして第1の電極を陰極、第2の電極を陽極としてそれぞれ機能させるよう構成してもよい。ただし、その場合には、発光層60と正孔輸送層70との形成位置を入れ替えるようにする必要がある。
図9(a)は、携帯電話の一例を示した斜視図である。図9(a)において、携帯電話1000は、上述したEL表示装置1を用いた表示部1001を備える。
図9(b)は、腕時計型電子機器の一例を示した斜視図である。図9(b)において、時計1100は、上述したEL表示装置1を用いた表示部1101を備える。
図9(c)は、ワープロ、パソコンなどの携帯型情報処理装置の一例を示した斜視図である。図9(c)において、情報処理装置1200は、キーボードなどの入力部1201、上述したEL表示装置1を用いた表示部1202、情報処理装置本体(筐体)1203を備える。
図9(a)〜(c)に示すそれぞれの電子機器は、上述したEL表示装置(電気光学装置)1を有した表示部1001,1101,1202を備えているので、表示部を構成するEL表示装置の発光素子の長寿命化が図られたものとなる。
Claims (14)
- 基体上に、
複数の第1電極と、
前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、
前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、
前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、
前記第2電極を覆いかつ前記第2電極を保護する電極保護層と、
前記電極保護層上に設けられ、かつ略平坦な上面が形成された樹脂層と
前記樹脂層を覆うガスバリア層と、を有し、
前記電極保護層は、紫外線吸収材料からなり、
前記樹脂層は、紫外線硬化樹脂であることを特徴とする電気光学装置。 - 前記ガスバリア層および前記電極保護層は、前記基体の外周部の絶縁層に接触するように形成されることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
- 前記電極保護層と前記ガスバリア層とは、前記基体の外周部において接触するように形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の電気光学装置。
- 前記樹脂層の形成領域は、前記第2電極の形成領域よりも広く、かつ前記ガスバリア層の形成領域よりも狭いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記樹脂層は、微粒子を含有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記微粒子は、10nmから1000nmの粒径を有することを特徴とする請求項5に記載の電気光学装置。
- 前記微粒子は、前記樹脂層と異なる屈折率を有することを特徴とする請求項5または6に記載の電気光学装置。
- 前記バンク構造体における前記開口部を形成する壁面は、前記基体と110度から170度の角度を有するように形成されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記バンク構造体における前記開口部を形成する壁面は、少なくともその表面が撥液性を有するように形成されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記樹脂層は、前記バンク構造体が露出しないように、前記バンク構造体よりも広い範囲を被覆することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記ガスバリア層は、前記樹脂層が露出しないように、前記樹脂層よりも広い範囲を被覆することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 前記ガスバリア層の上部に、微粒子を含有する接着層を介して表面保護層が設けられることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の電気光学装置。
- 基体上に、複数の第1電極と、前記第1電極の形成位置に対応した複数の開口部を有するバンク構造体と、前記開口部のそれぞれに配置される電気光学層と、前記バンク構造体及び前記電気光学層を覆う第2電極と、を有する電気光学装置の製造方法において、
前記第2電極上に電極保護層を形成する第1工程と、
前記電極保護層上に樹脂層を配置するとともに略平坦な上面を形成する第2工程と、
前記樹脂層上にガスバリア層を形成する第3工程と、を有し、
前記電極保護層は、紫外線吸収材料からなり、
前記樹脂層は、紫外線硬化樹脂であることを特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 請求項1から請求項12のうちいずれか一項に記載の電気光学装置、或いは請求項13に記載の製造方法により得られた電気光学装置を備えることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004193505A JP4561201B2 (ja) | 2003-09-04 | 2004-06-30 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
US10/927,077 US7158694B2 (en) | 2003-09-04 | 2004-08-27 | Electro-optical device, manufacturing method of the same, and electronic apparatus |
KR1020040068995A KR100691689B1 (ko) | 2003-09-04 | 2004-08-31 | 전기 광학 장치, 전기 광학 장치의 제조 방법, 및 전자 기기 |
CNB2004100749454A CN1313989C (zh) | 2003-09-04 | 2004-09-01 | 电光学装置及其制造方法和电子仪器 |
TW093126394A TWI252709B (en) | 2003-09-04 | 2004-09-01 | Electrooptical apparatus and its manufacturing method, and electronic apparatus |
KR1020060109324A KR100692479B1 (ko) | 2003-09-04 | 2006-11-07 | 전기 광학 장치 및 전자 기기 |
US11/599,278 US7245797B2 (en) | 2003-09-04 | 2006-11-15 | Electro-optical device, manufacturing method of the same, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003312760 | 2003-09-04 | ||
JP2003312761 | 2003-09-04 | ||
JP2003312763 | 2003-09-04 | ||
JP2004193505A JP4561201B2 (ja) | 2003-09-04 | 2004-06-30 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005100943A JP2005100943A (ja) | 2005-04-14 |
JP4561201B2 true JP4561201B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=34468460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004193505A Expired - Lifetime JP4561201B2 (ja) | 2003-09-04 | 2004-06-30 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7158694B2 (ja) |
JP (1) | JP4561201B2 (ja) |
KR (2) | KR100691689B1 (ja) |
CN (1) | CN1313989C (ja) |
TW (1) | TWI252709B (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6846739B1 (en) * | 1998-02-27 | 2005-01-25 | Micron Technology, Inc. | MOCVD process using ozone as a reactant to deposit a metal oxide barrier layer |
JP4561201B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2010-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
US20050062052A1 (en) * | 2003-09-23 | 2005-03-24 | Fu-Hsiang Yang | Panel of organic electroluminescent display |
US7202504B2 (en) | 2004-05-20 | 2007-04-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Light-emitting element and display device |
TWI383527B (zh) * | 2004-06-11 | 2013-01-21 | Organic semiconductor components | |
JP4329740B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2009-09-09 | セイコーエプソン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、及び有機エレクトロルミネッセンス装置 |
JP4631683B2 (ja) | 2005-01-17 | 2011-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、及び電子機器 |
CN101322171B (zh) * | 2005-06-07 | 2010-12-01 | 尼科劢迪公司 | 超薄字母数字显示器 |
JP4917833B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2012-04-18 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 有機elディスプレイ及びその製造方法 |
JP4844256B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2011-12-28 | 凸版印刷株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
KR100717269B1 (ko) * | 2005-11-01 | 2007-05-15 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 제조방법 |
JP4600254B2 (ja) | 2005-11-22 | 2010-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP4702009B2 (ja) | 2005-11-22 | 2011-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
JP4539547B2 (ja) * | 2005-12-08 | 2010-09-08 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 |
JP4696926B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2011-06-08 | 株式会社デンソー | 有機el素子およびその製造方法 |
US10208538B2 (en) * | 2006-02-21 | 2019-02-19 | Werner Co. | Pipe tradesman's ladder and method |
KR100730224B1 (ko) * | 2006-08-01 | 2007-06-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기발광 표시장치 |
JP4337852B2 (ja) * | 2006-08-30 | 2009-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス装置とその製造方法及び電子機器 |
EP1916725A1 (en) * | 2006-10-27 | 2008-04-30 | Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Organic light emitting diode device with multilayer seal |
JP5087927B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2012-12-05 | 大日本印刷株式会社 | 有機発光素子、有機発光トランジスタ及び発光表示装置 |
CN101617564B (zh) * | 2007-02-21 | 2013-02-06 | 株式会社爱发科 | 显示装置、用于制造显示装置的装置、以及显示装置的制造方法 |
JP4670875B2 (ja) | 2008-02-13 | 2011-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el装置 |
KR100937865B1 (ko) | 2008-03-18 | 2010-01-21 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 디스플레이 장치 |
US8933625B2 (en) | 2008-03-18 | 2015-01-13 | Samsung Display Co., Ltd. | Organic light emitting display apparatus that can function as a mirror |
EP2504874A1 (en) * | 2009-11-27 | 2012-10-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Organic electroluminescent devices |
KR101155904B1 (ko) * | 2010-01-04 | 2012-06-20 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR20120008359A (ko) * | 2010-07-16 | 2012-01-30 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 봉지 기판 및 유기 발광부 사이에 uv 차단 성능 등을 가지는 층을 포함하는 유기 발광 소자 |
CN103794733A (zh) | 2012-10-31 | 2014-05-14 | 财团法人工业技术研究院 | 环境敏感电子元件封装体 |
KR101473309B1 (ko) | 2012-11-29 | 2014-12-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 |
KR101992896B1 (ko) * | 2012-12-13 | 2019-06-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스펜서와 이를 이용한 유기발광 표시장치의 제조방법 |
CN104051357B (zh) | 2013-03-15 | 2017-04-12 | 财团法人工业技术研究院 | 环境敏感电子装置以及其封装方法 |
JP6221386B2 (ja) | 2013-06-18 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置および電子機器 |
KR20150033460A (ko) * | 2013-09-24 | 2015-04-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
CN103915571A (zh) * | 2014-01-27 | 2014-07-09 | 上海天马有机发光显示技术有限公司 | 一种amoled显示面板及膜层制作方法、显示装置 |
WO2015174318A1 (ja) * | 2014-05-16 | 2015-11-19 | シャープ株式会社 | 封止フィルム、有機el素子、及び有機el表示装置 |
CN109656069A (zh) * | 2017-10-11 | 2019-04-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板的制作方法、阵列基板和显示装置 |
JP6750651B2 (ja) | 2018-08-24 | 2020-09-02 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置、および電子機器 |
CN112331620A (zh) * | 2020-11-04 | 2021-02-05 | 福建华佳彩有限公司 | 一种柔性薄膜封装结构及其制备方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04267097A (ja) * | 1991-02-22 | 1992-09-22 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 有機発光素子の封止方法 |
JPH07169567A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 有機el素子 |
JPH0896955A (ja) * | 1994-09-28 | 1996-04-12 | Tdk Corp | 有機エレクトロルミネセンス素子 |
JPH09274990A (ja) * | 1996-04-08 | 1997-10-21 | Mitsubishi Chem Corp | 有機電界発光素子及びその製造方法 |
JP2000068050A (ja) * | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Casio Comput Co Ltd | 電界発光素子及びその製造方法 |
JP2000348859A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Chisso Corp | 有機el素子 |
JP2001345174A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-12-14 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 自発光装置及びその作製方法 |
JP2002164181A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-06-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその作製方法 |
WO2003061346A1 (fr) * | 2002-01-15 | 2003-07-24 | Seiko Epson Corporation | Structure d'etancheite a film fin possedant une propriete de barriere pour un element electronique, dispositif d'affichage, equipement electronique et procede de fabrication d'un element electronique |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2776040B2 (ja) | 1990-04-27 | 1998-07-16 | 凸版印刷株式会社 | 有機薄膜el素子 |
US5952778A (en) | 1997-03-18 | 1999-09-14 | International Business Machines Corporation | Encapsulated organic light emitting device |
US6268695B1 (en) | 1998-12-16 | 2001-07-31 | Battelle Memorial Institute | Environmental barrier material for organic light emitting device and method of making |
US6660409B1 (en) | 1999-09-16 | 2003-12-09 | Panasonic Communications Co., Ltd | Electronic device and process for producing the same |
JP3423261B2 (ja) | 1999-09-29 | 2003-07-07 | 三洋電機株式会社 | 表示装置 |
CN1227751C (zh) * | 2000-02-17 | 2005-11-16 | Lg电子株式会社 | 有机电致发光显示板及其封装方法 |
JP4004709B2 (ja) | 2000-03-30 | 2007-11-07 | パイオニア株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法 |
JP4766628B2 (ja) | 2000-07-31 | 2011-09-07 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置および表示装置の製造方法 |
JP5072157B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2012-11-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置の作製方法 |
JP4019690B2 (ja) | 2001-11-02 | 2007-12-12 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 |
JP3698097B2 (ja) * | 2001-12-11 | 2005-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電子機器 |
US7148508B2 (en) * | 2002-03-20 | 2006-12-12 | Seiko Epson Corporation | Wiring substrate, electronic device, electro-optical device, and electronic apparatus |
JP3729262B2 (ja) | 2002-08-29 | 2005-12-21 | セイコーエプソン株式会社 | エレクトロルミネセンス装置及び電子機器 |
JP2004127606A (ja) | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
JP4465951B2 (ja) | 2002-09-30 | 2010-05-26 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の製造方法 |
JP4561201B2 (ja) * | 2003-09-04 | 2010-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 |
US7297414B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-11-20 | Fujifilm Corporation | Gas barrier film and method for producing the same |
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004193505A patent/JP4561201B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-27 US US10/927,077 patent/US7158694B2/en active Active
- 2004-08-31 KR KR1020040068995A patent/KR100691689B1/ko active IP Right Grant
- 2004-09-01 TW TW093126394A patent/TWI252709B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-09-01 CN CNB2004100749454A patent/CN1313989C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-11-07 KR KR1020060109324A patent/KR100692479B1/ko active IP Right Grant
- 2006-11-15 US US11/599,278 patent/US7245797B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04267097A (ja) * | 1991-02-22 | 1992-09-22 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 有機発光素子の封止方法 |
JPH07169567A (ja) * | 1993-12-16 | 1995-07-04 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 有機el素子 |
JPH0896955A (ja) * | 1994-09-28 | 1996-04-12 | Tdk Corp | 有機エレクトロルミネセンス素子 |
JPH09274990A (ja) * | 1996-04-08 | 1997-10-21 | Mitsubishi Chem Corp | 有機電界発光素子及びその製造方法 |
JP2000068050A (ja) * | 1998-08-24 | 2000-03-03 | Casio Comput Co Ltd | 電界発光素子及びその製造方法 |
JP2000348859A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Chisso Corp | 有機el素子 |
JP2001345174A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-12-14 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 自発光装置及びその作製方法 |
JP2002164181A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-06-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその作製方法 |
WO2003061346A1 (fr) * | 2002-01-15 | 2003-07-24 | Seiko Epson Corporation | Structure d'etancheite a film fin possedant une propriete de barriere pour un element electronique, dispositif d'affichage, equipement electronique et procede de fabrication d'un element electronique |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI252709B (en) | 2006-04-01 |
JP2005100943A (ja) | 2005-04-14 |
TW200514464A (en) | 2005-04-16 |
CN1591527A (zh) | 2005-03-09 |
CN1313989C (zh) | 2007-05-02 |
KR20050024199A (ko) | 2005-03-10 |
KR100691689B1 (ko) | 2007-03-09 |
US7158694B2 (en) | 2007-01-02 |
US20070065072A1 (en) | 2007-03-22 |
US7245797B2 (en) | 2007-07-17 |
US20050084214A1 (en) | 2005-04-21 |
KR20060123044A (ko) | 2006-12-01 |
KR100692479B1 (ko) | 2007-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561201B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP4479381B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
US7667395B2 (en) | Light emitting device, method of manufacturing light emitting device, and electronic apparatus | |
JP4631683B2 (ja) | 発光装置、及び電子機器 | |
JP4539547B2 (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP4138672B2 (ja) | 電気光学装置の製造方法 | |
JP4792717B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP5682328B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP4131243B2 (ja) | 電気光学装置の製造方法、電気光学装置、及び電子機器 | |
JP4465951B2 (ja) | 電気光学装置の製造方法 | |
JP2004127606A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4678124B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法及び電子機器 | |
JP4470421B2 (ja) | 電気光学装置の製造方法 | |
JP4701580B2 (ja) | 電気光学装置およびその製造方法、電子機器 | |
JP4552390B2 (ja) | 有機el装置の製造方法 | |
JP4428005B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2004303671A (ja) | 電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器 | |
JP5003808B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4561201 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |