JP4534660B2 - 汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法 - Google Patents
汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4534660B2 JP4534660B2 JP2004239970A JP2004239970A JP4534660B2 JP 4534660 B2 JP4534660 B2 JP 4534660B2 JP 2004239970 A JP2004239970 A JP 2004239970A JP 2004239970 A JP2004239970 A JP 2004239970A JP 4534660 B2 JP4534660 B2 JP 4534660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- moisture content
- drying furnace
- dried
- dry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010802 sludge Substances 0.000 title claims description 196
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims description 36
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001028 reflection method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
この排水処理に伴って有機汚泥が発生するが、排水処理量の増加とともに有機汚泥の発生量も年々増加し、その処理・処分が大きな問題となっている。
しかしながら汚泥を焼却或いは溶融処理すると多量のエネルギーを消費し、処理コストが高いものとなる。
この炭化処理は、汚泥が基質中に炭素分を45質量%程度含んでいることから、焼却,溶融処理のように汚泥中の炭素分を消費してしまうのではなく、汚泥を無酸素或いは低酸素状態で熱分解(炭化)することにより炭素分を残留させ、新しい組成を持つ炭化物(炭化製品)として生成させるものである。
図中200は受入ホッパであり、含水率80%程度まで脱水された脱水汚泥(含水汚泥)が、この受入ホッパ200に先ず受け入れられる。
ここで乾燥処理された乾燥汚泥は、続いてコンベヤ206により炭化炉208へと搬送され、そこで乾留処理により汚泥の炭化が行われる。
このようにして得られた炭化物(炭化製品)は物性的には木炭に近い性状を有するものであり、土壌改良材その他として利用されている。
この熱風循環路224上には熱風炉排ガス熱交換器230及び炭化炉排ガス熱交換器236が設けられている。
ここで熱風炉排ガス熱交換器230は、熱風炉222の下流部で熱風循環路224から分岐した分岐路232と熱風循環路224との間で熱交換を行い、また炭化炉排ガス熱交換器236は、炭化炉208からの排気路220と熱風循環路224との間で熱交換を行う。
この種の炭化処理装置は例えば下記特許文献1,特許文献2に開示されている。
炭化炉208に入る前の乾燥汚泥の含水率が低過ぎると、炭化炉208内での乾留ガスの発生量が過大となって温度が過度に上昇してしまったりし、また逆に含水率が高過ぎると炭化炉208での炭化処理が十分に行われないなど、炭化物を安定した品質で製造できないといった問題が生ずる。
具体的には、含水率の高い乾燥汚泥は汚泥粒子が大きく、これに伴って乾燥汚泥の嵩比重が小さくなって、容積式のコンベヤによる切出し量が減少し、また逆に含水率の低い乾燥汚泥は汚泥粒子が小さく、これに伴って乾燥汚泥の嵩比重が大きくなって容積式のコンベヤによる切出し量が多くなること、また乾燥汚泥の切出し量は乾燥汚泥の含水率の変化とともに変化することが判明した。
図1はその炭化処理装置を示したもので、図中10は受入ホッパであり、含水率80%程度まで脱水された脱水汚泥(含水汚泥)がこの受入ホッパ10に先ず受け入れられる。
34は熱風炉で、ここで発生した熱風が汚泥乾燥炉18へと送られ、更に集塵機36を経て熱風循環路38を通じ、循環ファン40により再び熱風炉34へと戻される。
ここで熱風炉排ガス熱交換器42は、熱風炉34から分岐した分岐路46の熱風炉排ガスと熱風循環路38の熱風との間で熱交換を行い、また炭化炉排ガス熱交換器44は、排気路48の炭化炉26からの排ガスと熱風循環路38の熱風との間で熱交換を行う。
これら貯溜槽24-1,24-2に貯溜された乾燥汚泥は、それぞれに設けられたスクリューコンベヤ50-1,50-2にて炭化炉26側に切り出され搬送される。
表1は乾燥汚泥の含水率と乾燥汚泥の切出し量との具体的な測定値を表しており、また図3は横軸に乾燥汚泥の含水率を、縦軸に乾燥汚泥の切出し量をとってそれらの関係を表したものである。
より具体的には、含水率の高いもの程切出し量が少なく、また逆に含水率の低いもの程切出し量が多く、しかも含水率が変化するのに連れて切出し量が変化していることが分る。
即ち、図4に模式的に表しているように含水率の高いものについて調べたところ乾燥汚泥の粒径が大きく、その結果乾燥汚泥全体の嵩比重が小さくなって、容積式のスクリューコンベヤ50-1,50-2を同じ回転数で回転させているにも拘らずその切出し量が少なくなり、また逆に含水率の低いものは乾燥汚泥の粒径が小さく、その結果として乾燥汚泥全体の嵩比重が大となって、スクリューコンベヤ50-1,50-2の回転による切出し量が多くなるものと考えられる。
本実施形態では、これら乾燥汚泥の含水率と切出し量との間に明確な相関関係があることを利用し、貯溜槽24-1,24-2からの乾燥汚泥の切出し量を検出して、その切出し量の大小に応じて汚泥乾燥炉18の乾燥条件を強くしたり或いは弱くしたりして、汚泥乾燥炉18からの乾燥汚泥の含水率を所定範囲、具体的には35〜45%の範囲内に制御する。
而して設定器58は、汚泥乾燥炉18からの排ガス温度が設定値よりも高ければ、熱風循環路38上に設けた風量調整ダンパ60の開度を絞って、熱風炉34から汚泥乾燥炉18への熱風の流入量を減少させ、汚泥乾燥炉18の乾燥条件を弱くする。
例えば上記実施形態では容積式のコンベヤとしてスクリューコンベヤを例示しているが、かかるスクリューコンベヤ以外の他のコンベヤを用いることも可能であるし、また貯溜槽24-1,24-2からの乾燥汚泥の切出し量を、貯溜槽24-1,24-2自体の重量変化によって検出するようにしているが、他の方法にて切出し量を検出するようになすことも可能である。
24-1,24-2 貯溜槽
50-1,50-2 スクリューコンベヤ(コンベヤ)
54 重量検出器
Claims (5)
- 供給された含水汚泥を乾燥処理して含水率を減じ、乾燥汚泥として排出する汚泥乾燥炉からの該乾燥汚泥の含水率を制御する方法であって、
該汚泥乾燥炉からの該乾燥汚泥を貯溜槽に一旦貯溜して容積式のコンベヤにより切り出し搬送するようになし、該コンベヤによる該乾燥汚泥の切出し量の大小に応じ、切出し量の小のときには該汚泥乾燥炉の乾燥条件を強く、切出し量の大のときには該乾燥条件を弱くして、該汚泥乾燥炉からの該乾燥汚泥の含水率を制御することを特徴とする汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法。 - 請求項1において、前記含水汚泥が有機物含有汚泥であることを特徴とする汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法。
- 請求項1,2の何れかにおいて、前記汚泥乾燥炉が有機物含有汚泥の炭化処理装置における汚泥乾燥炉であることを特徴とする汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法。
- 請求項1〜3の何れかにおいて、前記貯溜槽として第1及び第2の少なくとも2つの貯溜槽を用い、該2つの貯溜槽から交互に前記乾燥汚泥を前記コンベヤにて切り出し搬送することを特徴とする汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法。
- 請求項1〜4の何れかにおいて、前記貯溜槽の重量を重量検出器で検出するようになし、前記乾燥汚泥の切出し量を該貯溜槽の重量変化により求めることを特徴とする汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004239970A JP4534660B2 (ja) | 2004-08-19 | 2004-08-19 | 汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004239970A JP4534660B2 (ja) | 2004-08-19 | 2004-08-19 | 汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006055743A JP2006055743A (ja) | 2006-03-02 |
JP4534660B2 true JP4534660B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=36103664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004239970A Expired - Lifetime JP4534660B2 (ja) | 2004-08-19 | 2004-08-19 | 汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4534660B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4780714B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2011-09-28 | 株式会社ブリヂストン | ゴム補強用コードの製造方法及び製造装置 |
JP4848894B2 (ja) * | 2006-08-30 | 2011-12-28 | 大同特殊鋼株式会社 | 炭化炉への汚泥供給装置 |
JP2009233563A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Metawater Co Ltd | 汚泥乾燥機の運転制御方法 |
US20150376045A1 (en) * | 2013-02-08 | 2015-12-31 | Sac Co., Ltd. | Apparatus and method for treating sludge |
JP6192448B2 (ja) * | 2013-09-05 | 2017-09-06 | 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 | 汚泥乾燥装置 |
JP6173953B2 (ja) * | 2014-03-12 | 2017-08-02 | 株式会社東芝 | 熱分解システム及び炭化汚泥の製造方法 |
CN106946437B (zh) * | 2017-05-05 | 2019-06-25 | 中国计量大学 | 污泥干燥机 |
CN114593853B (zh) * | 2022-03-14 | 2024-04-09 | 苏州西热节能环保技术有限公司 | 污泥干化系统出力在线监测装置及其校核方法、存储介质 |
CN115286205B (zh) * | 2022-07-28 | 2023-03-10 | 国能龙源环保有限公司 | 污泥干化处理系统以及监测方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0957296A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-04 | Toshiba Corp | 汚泥乾燥装置 |
JP2001050950A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-23 | Takahama Kogyo Kk | 汚泥の水分率の測定方法およびその装置 |
JP2001108371A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-20 | Unitika Ltd | 汚泥の乾燥処理方法 |
JP2002102834A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Toto Ltd | 廃棄物処理システム及びその運転方法 |
-
2004
- 2004-08-19 JP JP2004239970A patent/JP4534660B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0957296A (ja) * | 1995-08-22 | 1997-03-04 | Toshiba Corp | 汚泥乾燥装置 |
JP2001050950A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-23 | Takahama Kogyo Kk | 汚泥の水分率の測定方法およびその装置 |
JP2001108371A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-20 | Unitika Ltd | 汚泥の乾燥処理方法 |
JP2002102834A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Toto Ltd | 廃棄物処理システム及びその運転方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006055743A (ja) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4534660B2 (ja) | 汚泥乾燥炉からの乾燥汚泥の含水率制御方法 | |
CN105073655A (zh) | 用于处理污泥的设备和方法 | |
CN105020720A (zh) | 利用水泥回转窑窑头燃烧器处理生活垃圾的计量输送装置 | |
JP2010084976A (ja) | 湿潤粉体の乾燥装置及び乾燥方法 | |
JP6699395B2 (ja) | 乾燥汚泥の含水率制御方法及び汚泥の炭化処理設備 | |
JP6846920B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理方法および処理装置 | |
JP4848894B2 (ja) | 炭化炉への汚泥供給装置 | |
US20210024845A1 (en) | Systems and Methods for Torrefaction of Biomass | |
EP0943864B1 (en) | Combustion control method for refuse incinerator | |
JP2807813B2 (ja) | 流動層乾燥機の制御方法及び装置 | |
JPS6116889B2 (ja) | ||
CN116951426A (zh) | 一种市政污泥的焚烧系统及方法 | |
JP2006063179A (ja) | 炭化装置 | |
JPH09324907A (ja) | ごみ焼却炉のごみ定量供給方法 | |
JP5330920B2 (ja) | 横型連続伝導伝熱式乾燥機の運転方法 | |
JPH0886569A (ja) | 乾燥炉及びその操業方法 | |
JP6170799B2 (ja) | 有機性廃棄物エネルギー推定方法及び装置 | |
EP3053885B1 (en) | Apparatus and method for treating organic waste | |
JP2023141971A (ja) | 横型連続伝導伝熱式乾燥機の運転方法 | |
JP4516319B2 (ja) | 熱分解装置及びその制御方法 | |
JPH11237180A (ja) | 乾燥装置及びその運転方法 | |
JPS61256180A (ja) | 粉粒体乾燥装置の制御方法 | |
JP4444798B2 (ja) | 微粉燃料燃焼装置及び微粉燃料燃焼方法 | |
JP2906722B2 (ja) | ボイラのドラムレベル制御方法および制御装置 | |
JPH01174802A (ja) | 廃熱回収型汚泥焼却設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4534660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |