JP4519878B2 - ろ過装置 - Google Patents
ろ過装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4519878B2 JP4519878B2 JP2007117056A JP2007117056A JP4519878B2 JP 4519878 B2 JP4519878 B2 JP 4519878B2 JP 2007117056 A JP2007117056 A JP 2007117056A JP 2007117056 A JP2007117056 A JP 2007117056A JP 4519878 B2 JP4519878 B2 JP 4519878B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seawater
- filtration
- filter medium
- filtration device
- flocculant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
一方、近年の高速ろ過技術には、特公平4−36723号公報や特公平5−11482号公報などに記載されているように鉱物系ろ過材と比較して空隙率が大きい繊維質を長繊維束や繊維塊の形状にしてろ過材に用いているろ過方法および装置の技術が報告されている。しかし、繊維結束や長繊維束のろ過材では繊維の束が圧密に充填されるためろ過初期の捕捉効果は良好であるが、損失水頭が上昇しやすくろ過の持続性に問題があることが指摘されている。また、繊維塊のろ過材の場合には空隙率が高いためにろ過の持続性は良好であるが、長繊維束のろ過材と比較して捕捉(吸着)効果が低く、ろ過材の空隙内部に濁質が残留しやすいことが指摘されている。
(1) 円筒形カラムと前記円筒形カラムの下方に口径比を絞り込んだ円錐形カラムを連設し、前記円筒形カラム上端および前記円錐形カラム下端に多孔板を設けてなるろ過装置において、円錐形カラムに繊維質ろ過材からなるろ過材層を有し、円筒形カラム上部に邪魔板を有することを特徴とする海水の懸濁粒子除去用ろ過装置。
(3) 前記円錐形カラム上端と下端の口径比が2:1〜5:4であることを特徴とする前記(1)または(2)に記載のろ過装置。
(4) 前記(1)に記載のろ過装置の円筒形カラム上端より、凝集剤を添加した海水を30〜100m/Hで流入させて海水をろ過して海水中の懸濁粒子および凝集フロック粒子をろ過材に吸着させる工程と、円錐形カラム下端より酸を添加した水および空気を供給して逆流洗浄する工程と、ろ過材に吸着された懸濁粒子を分離除去する工程と、ろ過材に吸着された凝集フロック粒子をイオン化回収する工程とを含むことを特徴とする海水処理方法。
(6) 前記凝集剤が硫酸バンドおよび塩化第二鉄から選択されることを特徴とする前記(4)または(5)に記載の海水処理方法。
(7) 前記(4)に記載の方法において、回収した凝集フロック粒子を凝集剤として再度ろ過に用いる工程を含むことを特徴とする海水ろ過処理における凝集剤の再生方法。
本発明のろ過装置において、ろ過材層に用いられるろ過材としては、不織布のような繊維質ろ過材を用いることができる。例えば、ポリエステル、ポリエステル・レーヨン混合等が用いられる。形状としては例えば、8〜15mm角、好ましくは9〜12mm角で厚さ5〜10mm、空隙率が90%以上のシート状不織布である。
ろ過材の充填量としては、用いるろ過装置の大きさや円筒形カラム、円錐形カラムの大きさによって異なるため特に限定されないが、実用的には円錐形カラム下端より円筒形カラム300〜600mmの高さまで充填するのが好ましい。
本発明のろ過装置を使用して海水ろ過する場合には、海水中に含まれる懸濁粒子を凝集、除去し易くするために通水前に凝集剤を被ろ過海水に添加することが好ましい。凝集剤としては、硫酸バンド、塩化第二鉄、ポリ鉄(ポリ硫酸第二鉄)等が挙げられる。
また、円筒形カラム上部に邪魔板を設けることで、ろ過装置の逆洗浄の際に逆洗水の旋回流および上昇流によってろ過材を浮遊かつ流動させ、ろ過材に捕捉吸着された濁質粒子を効率的に分離し、系外への排出を容易にすることが可能となる。これによって、逆洗水の少量化を可能にすることができ、さらに逆洗水へ塩酸などの酸を0.01〜0.05Nになるように添加することでろ過で捕捉した凝集フロックをイオン化して回収し、回収した凝集フロックを凝集剤として再度ろ過に使用するといった凝集剤のリサイクルも可能となる。
弁16、18、19を開口して空気と海水を併用した逆洗をしてろ過材層を均一に攪拌した後、弁16、18、19を閉じて弁14、15、17を開口して被ろ過海水供給配管8より被ろ過海水を流入させ、ろ過装置内部の空気抜き配管にて空気抜きを行う。ろ過装置内部の空気が完全に抜けた後、弁14を閉じると流動により浮遊していたろ過材が円錐形カラム3の多孔板5上に積層してろ過材層6を形成しろ過運転となる。なお、被ろ過海水には凝集剤として例えば塩化第二鉄を、海水中の鉄濃度が0.5mg/Lとなるように添加をする。
FI値測定は、試料海水を0.2MPaの定圧下で孔径0.45μmのフィルター(MILLIPORE社製)でろ過を行い、ろ過初期と15分間ろ過後の試料液500mlをろ過するのに要した時間(t1、t2)を計測して以下の式により算出した。
t1: 最初の試料海水500mlが通過する時間
t2: 15分後の試料海水500mlが通過する時間
FI値は6.7が最大値であり、数値が低いほど清澄化した水質を示す。製塩における電気透析槽供給海水の水質はFI値3.0以下とされている。
ΔP = (PE−PS)/(tE−tS) (2)
実施例では相模湾の海水を被ろ過海水として用いた。この被ろ過海水の温度20〜23度、FI値5.5〜6.0であった。
2 円筒形カラム
3 コーンカラム
4 邪魔板
5 多孔板
6 ろ過材層
7 空気抜き配管
8 被ろ過海水供給配管
9 逆洗排水配管
10 ろ過海水取出し配管
11 逆洗水供給配管
12 逆洗空気供給配管
13 排水配管
14〜20 弁
Claims (6)
- 円筒形カラム、
前記円筒形カラムの下方に連設された口径比を絞り込んだ円錐形カラム、
前記円筒形カラム上端および前記円錐形カラム下端に設けられた多孔板、
前記円筒形カラム上部に邪魔板、
前記円錐形カラムに繊維質ろ過材からなるろ過材層
を有し、かつ、
前記円筒形カラム上端より凝集剤を添加した海水を30〜100m/Hで流入させて海水をろ過して海水中の懸濁粒子および凝集フロック粒子をろ過材に吸着させる手段、
円錐形カラム下端より酸を添加した水および空気を供給して逆流洗浄し、ろ過材に吸着された懸濁粒子を分離除去し、ろ過材に吸着された凝集フロック粒子をイオン化回収する手段、
を有する海水の懸濁粒子除去用ろ過装置。 - 前記繊維質ろ過材が、8〜15mm角で厚さが5〜10mmの不織布であることを特徴とする請求項1に記載のろ過装置。
- 前記円錐形カラム上端と下端の口径比が2:1〜5:4であることを特徴とする請求項1または2に記載のろ過装置。
- 前記凝集剤が海水1Lに対して0.25〜1.0mg添加されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のろ過装置。
- 前記凝集剤が硫酸バンドおよび塩化第二鉄から選択されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のろ過装置。
- 凝集剤として、回収した凝集フロック粒子を再度ろ過に用いることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のろ過装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117056A JP4519878B2 (ja) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | ろ過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117056A JP4519878B2 (ja) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | ろ過装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002023646A Division JP4001490B2 (ja) | 2002-01-31 | 2002-01-31 | ろ過装置、それを用いた海水処理方法および凝集剤の再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007222872A JP2007222872A (ja) | 2007-09-06 |
JP4519878B2 true JP4519878B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=38545167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007117056A Expired - Lifetime JP4519878B2 (ja) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | ろ過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4519878B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8034246B2 (en) * | 2007-05-16 | 2011-10-11 | Exxonmobil Research & Engineering Company | Wastewater mercury removal process |
JP2011000565A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Fuso Kensetsu Kogyo Kk | 地下水の前処理方法 |
CN103073098A (zh) * | 2013-02-06 | 2013-05-01 | 珠海九通水务有限公司 | 一种絮核装置 |
JP6241510B1 (ja) * | 2016-06-14 | 2017-12-06 | 大協株式会社 | 圧力式密閉型急速ろ過装置及び浄水器 |
JP7055308B1 (ja) | 2021-05-14 | 2022-04-18 | Jms株式会社 | 歯科治療廃水処理システム及びその廃水処理方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58199009A (ja) * | 1982-05-14 | 1983-11-19 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 「ろ」過層の再生方法 |
JPH04215808A (ja) * | 1990-12-17 | 1992-08-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 砂濾過装置 |
JPH06134212A (ja) * | 1992-10-27 | 1994-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 廃水スラッジから塩化第二鉄溶液を再生する方法 |
JPH1043506A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-02-17 | Akou Kaisui Kk | 原料水の前処理方法 |
JPH10263315A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Mitsui Mining Co Ltd | 濾過方法及び濾過装置 |
JPH11123304A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Takenaka Komuten Co Ltd | リチャージ工法に用いられる高速繊維ろ過装置 |
JP2001058106A (ja) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Ishigaki Co Ltd | ろ材層の洗浄再生装置 |
-
2007
- 2007-04-26 JP JP2007117056A patent/JP4519878B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58199009A (ja) * | 1982-05-14 | 1983-11-19 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 「ろ」過層の再生方法 |
JPH04215808A (ja) * | 1990-12-17 | 1992-08-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 砂濾過装置 |
JPH06134212A (ja) * | 1992-10-27 | 1994-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 廃水スラッジから塩化第二鉄溶液を再生する方法 |
JPH1043506A (ja) * | 1996-08-01 | 1998-02-17 | Akou Kaisui Kk | 原料水の前処理方法 |
JPH10263315A (ja) * | 1997-03-25 | 1998-10-06 | Mitsui Mining Co Ltd | 濾過方法及び濾過装置 |
JPH11123304A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Takenaka Komuten Co Ltd | リチャージ工法に用いられる高速繊維ろ過装置 |
JP2001058106A (ja) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Ishigaki Co Ltd | ろ材層の洗浄再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007222872A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1165698A (en) | Method of removing fine suspended solids from effluent stream | |
JP4519878B2 (ja) | ろ過装置 | |
WO2019230295A1 (ja) | スクラバ排水の浄化装置及び方法並びに塩分濃度差発電システム | |
KR101446273B1 (ko) | 수두차를 이용한 상향류 모래 여과장치의 운영 방법 및 이를 이용한 수처리 방법 | |
WO2016132557A1 (ja) | 濾過装置の再生方法、濾過装置および水処理装置 | |
JP4001490B2 (ja) | ろ過装置、それを用いた海水処理方法および凝集剤の再生方法 | |
CN102452749B (zh) | 一种钢铁企业污水高转化率制备除盐水的工艺 | |
CN107381889A (zh) | 一种循环水处理方法 | |
Guerra et al. | High-speed filtration using highly porous fiber media for advanced and compact particle removal | |
US4810389A (en) | Filtration system | |
JP4763670B2 (ja) | ろ過装置 | |
EP2485981A1 (en) | Multi layered particulate filter for reducing the turbidity and sdi of water filter | |
JP2010214235A (ja) | 濾過膜、膜モジュールおよび水処理装置 | |
JPH06304559A (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
JP6530931B2 (ja) | 脱塩方法、脱塩装置の洗浄方法及び脱塩装置 | |
JP2014109461A (ja) | セシウムの回収方法 | |
JPH0966296A (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
CN203715430U (zh) | 一种冶炼厂车间电镀含镍废水达标处理系统 | |
JP2008062223A (ja) | 膜ろ過方法及び膜ろ過処理システム | |
JP2008279339A (ja) | 固液分離装置 | |
US10308525B2 (en) | Suspended-matter removing method utilizing biofilm and suspended-matter removing apparatus utilizing biofilm | |
JP5350337B2 (ja) | 放射性廃棄物処理方法及びその装置 | |
WO2017183131A1 (ja) | ろ過処理設備及びこれを備えた淡水化プラント並びにろ過処理方法 | |
WO2016132555A1 (ja) | 懸濁質除去方法および懸濁質除去装置 | |
JP5046013B2 (ja) | 製塩用海水ろ過装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070530 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100519 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4519878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |