JP4425963B2 - Image generating apparatus, image generating method, and program - Google Patents
Image generating apparatus, image generating method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4425963B2 JP4425963B2 JP2008065473A JP2008065473A JP4425963B2 JP 4425963 B2 JP4425963 B2 JP 4425963B2 JP 2008065473 A JP2008065473 A JP 2008065473A JP 2008065473 A JP2008065473 A JP 2008065473A JP 4425963 B2 JP4425963 B2 JP 4425963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- obstacle
- unit
- character
- image generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 21
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 72
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 71
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0007—Image acquisition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/50—Controlling the output signals based on the game progress
- A63F13/52—Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
- A63F13/525—Changing parameters of virtual cameras
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/45—Controlling the progress of the video game
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/60—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
- A63F13/63—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor by the player, e.g. authoring using a level editor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/66—Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images
- A63F2300/6661—Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images for changing the position of the virtual camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
本発明は、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを適切に撮影した画像を生成することのできる画像生成装置、画像生成方法、および、プログラムに関する。 The present invention relates to an image generation apparatus, an image generation method, and a program capable of generating an image in which an attention character is appropriately captured even in a situation where an obstacle may exist.
従来より、3次元表示のアクションゲームやロールプレイングゲーム等を楽しむことのできるゲーム装置(ビデオゲーム装置等)が、家庭用や業務用として開発されている。このような3次元表示のアクションゲーム等では、例えば、視点となる仮想のカメラにより、主人公キャラクタを撮影した(眺めた)画像を生成して表示している。 2. Description of the Related Art Conventionally, game devices (video game devices and the like) that can enjoy a three-dimensional action game, a role playing game, and the like have been developed for home use and business use. In such a three-dimensional action game or the like, for example, an image obtained by photographing (viewing) the main character is generated and displayed by a virtual camera serving as a viewpoint.
仮想空間には、主人公キャラクタ以外にも、種々のオブジェクトが配置されるため、主人公キャラクタとカメラとの間に他のオブジェクトが位置してしまう場合も生じ得る。例えば、主人公キャラクタとカメラとの間に樹木のオブジェクトが位置してしまうと、その樹木のオブジェクトが、カメラの視線を遮る障害物となる。
この状態で、そのままカメラから撮影した画像を生成してしまうと、その障害物に主人公キャラクタが隠れた(全部または一部が見えない)画像となり、プレイヤの操作を妨げてしまうことになる。
Since various objects are arranged in the virtual space in addition to the main character, other objects may be located between the main character and the camera. For example, if a tree object is positioned between the main character and the camera, the tree object becomes an obstacle that blocks the line of sight of the camera.
If an image taken directly from the camera is generated in this state, the hero character is hidden behind the obstacle (all or part of it cannot be seen), and the player's operation is hindered.
このような不具合の対策として、主人公キャラクタが障害物に隠れてしまう場合に、障害物の透明度を高めて描画し、主人公キャラクタをより見易くする技術も開示されている(例えば、特許文献1参照)。
上述したような3次元表示のアクションゲーム等では、例えば、何らかのイベントが発生した際など、主人公キャラクタをより注目させたい場合に、それまで視点となっていたカメラから、予め撮影位置が定められている演出カメラ(演出用の仮想カメラ)に切り換え、ズームアップやパン等のような演出用の撮影動作によって主人公キャラクタを撮影し、そのような演出画像を表示している。
この演出カメラでは、プレイヤの目を引き付けるための演出画像を表示することが何よりも重要であるため、撮影対象となる主人公キャラクタが障害物によって遮られることは容認できない。そのため、従来では、主人公キャラクタの周りに障害物となり得る他のオブジェクトが存在しない状況(例えば、建物や樹木等がない広い場所など)に限って、このような演出カメラを使用するのが一般的であった。
In the action game with the three-dimensional display as described above, for example, when an event occurs, the shooting position is determined in advance from the camera that has been the viewpoint until then when the main character is to be paid more attention. It switches to the production camera (virtual camera for production), the main character is photographed by the photographing operation for production such as zooming up and panning, and such production image is displayed.
In this effect camera, since it is most important to display an effect image for attracting the eyes of the player, it is unacceptable that the main character to be imaged is blocked by an obstacle. Therefore, in the past, it is common to use such a production camera only in situations where there are no other objects that can become obstacles around the main character (for example, large places where there are no buildings, trees, etc.). Met.
それでも最近では、プレイヤの進め方に応じて、ゲーム内容(場面や状況等)が多岐に渡るゲームも増えてきており、このような障害物が存在し得る状況でも、演出カメラを用いた表示を行いたいという要求が生まれている。このような要求を満たすためには、例えば、演出カメラによる撮影前に、障害物が存在するかどうかを確認し、障害物が存在する場合に、演出カメラを障害物よりも主人公キャラクタ側に近づけて(移動させて)、障害物に遮られないように撮影することが考えられる。 However, recently, games with a wide variety of game contents (scenes, situations, etc.) are increasing depending on how the player proceeds, and even in situations where such obstacles may exist, display using a production camera is performed. There is a demand for it. In order to satisfy such a requirement, for example, it is confirmed whether there is an obstacle before shooting with the production camera. If there is an obstacle, the production camera is closer to the main character side than the obstacle. (Move) and take a picture so that it is not obstructed by an obstacle.
しかしながら、演出カメラを単純に、障害物よりも主人公キャラクタ側に移動させるようにすると、障害物の位置によっては、演出カメラが主人公キャラクタに近づきすぎてしまう場合も生じてしまう。
その場合、主人公キャラクタが必要以上に大きく表示されてしまい(アップになりすぎてしまい)、演出カメラの役割を十分に果たせないものとなってしまう。
However, if the production camera is simply moved to the main character side rather than the obstacle, the production camera may be too close to the main character depending on the position of the obstacle.
In this case, the hero character is displayed larger than necessary (too much up), and the role of the production camera cannot be sufficiently fulfilled.
このようなことから、障害物を考慮しつつ、演出カメラによって適切に撮影することのできる技術が求められていた。 For this reason, there has been a demand for a technique that can appropriately capture images with a production camera while taking obstacles into account.
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを適切に撮影した画像を生成することのできる画像生成装置、画像生成方法、および、プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and an image generation apparatus, an image generation method, and an image generation method capable of generating an image in which an attention character is appropriately captured even in a situation where an obstacle may exist. And it aims at providing a program.
本発明の第1の観点に係る画像生成装置は、仮想空間内に配置される注目キャラクタを、視点となる仮想のカメラによって撮影した画像を生成するゲーム装置であって、オブジェクト位置記憶部、カメラ位置記憶部、障害物判定部、カメラ選択部、カメラ制御部、及び、画像生成部を含んで構成される。 An image generation apparatus according to a first aspect of the present invention is a game apparatus that generates an image obtained by photographing a target character placed in a virtual space with a virtual camera as a viewpoint, and includes an object position storage unit, a camera A position storage unit, an obstacle determination unit, a camera selection unit, a camera control unit, and an image generation unit are configured.
まず、オブジェクト位置記憶部は、注目キャラクタを含む複数のオブジェクトについての仮想空間内における位置を記憶する。また、カメラ位置記憶部は、注目キャラクタを異なる方向から撮影するために配置される複数のカメラの位置を記憶する。障害物判定部は、記憶される各カメラの位置および各オブジェクトの位置に基づいて、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物となるオブジェクトの有無をそれぞれ判別する。カメラ選択部は、障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択する。カメラ制御部は、選択されたカメラを制御して、例えば、ズームアップやパン等のような演出用の撮影動作を行わせる。そして、画像生成部は、制御された当該カメラによって撮影した画像を生成する。 First, the object position storage unit stores the positions in the virtual space for a plurality of objects including the target character. Further, the camera position storage unit stores the positions of a plurality of cameras arranged for photographing the target character from different directions. The obstacle determination unit determines whether or not there is an object serving as an obstacle that blocks between each camera and the target character based on the stored position of each camera and the position of each object. The camera selection unit selects any one of the cameras determined to have no obstacle. The camera control unit controls the selected camera to perform a shooting operation for effects such as zooming up and panning, for example. The image generation unit generates an image captured by the controlled camera.
すなわち、異なる方向から撮影する複数のカメラを用い、そのうちから、障害物に遮られずに注目キャラクタを撮影可能なカメラを選択して撮影するため、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを撮影することが可能となる。
この結果、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを適切に撮影した画像を生成することができる。
That is, since a plurality of cameras that shoot from different directions are used, and a camera that can shoot the attention character without being obstructed by the obstacle is selected, the attention character can be captured even in a situation where an obstacle may exist. Can be taken.
As a result, it is possible to generate an image that appropriately captures the character of interest even in a situation where an obstacle may exist.
前記カメラ選択部は、前記障害物判定部により全てのカメラについて障害物があると判別された場合に、注目キャラクタと障害物との距離が最も遠いカメラを選択し、
前記カメラ制御部は、選択されたカメラを障害物よりも注目キャラクタ側に移動させた後に、例えば、演出用の撮影動作を行わせてもよい。
この場合、全てのカメラが障害物に遮られている状況でも注目キャラクタから最も離れた障害物のカメラを選択し、その障害物のぎりぎり前面(視点が障害物を突き抜けて注目キャラクタを撮影できる位置)までカメラを移動させて撮影する。このため、カメラが注目キャラクタに近づき過ぎることがなく、適切な画像を生成することができる。
The camera selection unit selects the camera with the longest distance between the target character and the obstacle when the obstacle determination unit determines that there is an obstacle for all the cameras.
For example, the camera control unit may perform a shooting operation for production after moving the selected camera to the attention character side from the obstacle.
In this case, even when all the cameras are obstructed by the obstacle, select the camera of the obstacle farthest from the attention character, and the front of the obstacle (position where the viewpoint can pass through the obstacle and photograph the attention character) ) Move the camera to). For this reason, an appropriate image can be generated without the camera being too close to the target character.
前記カメラ制御部が例えば、演出用の撮影動作を開始した後に、前記障害物判定部は、撮影中のカメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物の有無を逐次判別し、
障害物があると判別され、注目キャラクタと障害物との距離が基準値以上である場合に、前記カメラ制御部は、カメラを障害物よりも注目キャラクタ側に移動させた後に、例えば、演出用の撮影動作を継続してもよい。
この場合、選択したカメラが撮影動作を開始した後に、新たな障害物により遮られる状況が生じても、さらに、その障害物のぎりぎり前面(視点が障害物を突き抜けて注目キャラクタを撮影できる位置)までカメラを移動させて撮影動作を継続する。このため、引き続き、適切な画像を生成することができる。
For example, after the camera control unit starts a shooting operation for production, the obstacle determination unit sequentially determines the presence or absence of an obstacle that blocks between the camera being photographed and the character of interest,
When it is determined that there is an obstacle and the distance between the attention character and the obstacle is equal to or greater than a reference value, the camera control unit moves the camera to the attention character side with respect to the obstacle. The shooting operation may be continued.
In this case, even if a situation occurs in which the selected camera starts a shooting operation and is obstructed by a new obstacle, the front of the obstacle is at the very front (position where the viewpoint can penetrate the obstacle and photograph the attention character). The camera is moved until the shooting operation continues. For this reason, an appropriate image can be continuously generated.
前記カメラ制御部が演出用の撮影動作を開始した後に、前記障害物判定部は、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物の有無を逐次判別し、
撮影中のカメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物があると判別され、注目キャラクタと当該障害物との距離が基準値よりも短い場合に、前記カメラ選択部は、障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択すると、障害物がないと判別された他のカメラのうち、いずれか1つのカメラを再選択し、
前記カメラ制御部は、再選択されたカメラを制御して、例えば、演出用の撮影動作を継続してもよい。
この場合、選択したカメラが撮影動作を開始した後に、新たな障害物(注目キャラクタに近い障害物)により遮られる状況が生じても、カメラの再選択を行って他のカメラに切り替える。このため、引き続き、適切な画像を生成することができる。
After the camera control unit starts a shooting operation for production, the obstacle determination unit sequentially determines the presence or absence of an obstacle that blocks between each camera and the character of interest,
When it is determined that there is an obstacle that blocks between the camera being photographed and the target character, and the distance between the target character and the target obstacle is shorter than a reference value, the camera selection unit determines that there is no obstacle. If any one of the selected cameras is selected, any one of the other cameras determined not to be obstructed is reselected,
The camera control unit may control the reselected camera, for example, to continue the shooting operation for production.
In this case, even if a situation occurs in which the selected camera starts a shooting operation and is blocked by a new obstacle (an obstacle close to the target character), the camera is reselected and switched to another camera. For this reason, an appropriate image can be continuously generated.
本発明の第2の観点に係る画像生成方法は、記憶部、演算部、描画部を有しており、仮想空間内に配置される注目キャラクタを、視点となる仮想のカメラによって撮影した画像を生成する画像生成装置における画像生成方法であって、前記記憶部は、注目キャラクタを含む複数のオブジェクトについての仮想空間内における位置、及び、注目キャラクタを異なる方向から撮影するために配置される複数のカメラの位置を記憶しており、障害物判定ステップ、カメラ選択ステップ、カメラ制御ステップ、及び、画像生成ステップを含んで構成される。 An image generation method according to a second aspect of the present invention includes a storage unit, a calculation unit, and a drawing unit, and an image obtained by capturing a target character placed in a virtual space with a virtual camera serving as a viewpoint. An image generation method in an image generation apparatus for generating, wherein the storage unit includes a plurality of objects arranged to capture positions of a plurality of objects including a target character in a virtual space and a target character from different directions. The camera position is stored, and includes an obstacle determination step, a camera selection step, a camera control step, and an image generation step.
障害物判定ステップでは、前記記憶部に記憶される各カメラの位置および各オブジェクトの位置に基づいて、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物となるオブジェクトの有無をそれぞれ判別する。カメラ選択ステップでは、障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択する。カメラ制御ステップでは、選択されたカメラを制御して、例えば、演出用の撮影動作を行わせる。画像生成ステップでは、制御された当該カメラによって撮影した画像を生成する。 In the obstacle determination step, based on the position of each camera and the position of each object stored in the storage unit, the presence / absence of an object serving as an obstacle blocking between each camera and the target character is determined. In the camera selection step, one of the cameras determined to have no obstacle is selected. In the camera control step, the selected camera is controlled to perform, for example, an effect shooting operation. In the image generation step, an image captured by the controlled camera is generated.
すなわち、異なる方向から撮影する複数のカメラを用い、そのうちから、障害物に遮られずに注目キャラクタを撮影可能なカメラを選択して撮影するため、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを撮影することが可能となる。
この結果、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを適切に撮影した画像を生成することができる。
That is, since a plurality of cameras that shoot from different directions are used, and a camera that can shoot the attention character without being obstructed by the obstacle is selected, the attention character can be captured even in a situation where an obstacle may exist. Can be taken.
As a result, it is possible to generate an image that appropriately captures the character of interest even in a situation where an obstacle may exist.
本発明の第3の観点に係るプログラムは、コンピュータ(電子機器を含む。)を、上記の画像生成装置として機能させるように構成する。 A program according to a third aspect of the present invention is configured to cause a computer (including an electronic device) to function as the above-described image generation apparatus.
このプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録することができる。 This program can be recorded on a computer-readable information recording medium such as a compact disk, flexible disk, hard disk, magneto-optical disk, digital video disk, magnetic tape, and semiconductor memory.
上記プログラムは、当該プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ通信網を介して配布・販売することができる。また、上記情報記録媒体は、当該コンピュータとは独立して配布・販売することができる。 The above program can be distributed and sold via a computer communication network independently of the computer on which the program is executed. The information recording medium can be distributed and sold independently of the computer.
本発明によれば、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを適切に撮影した画像を生成することができる。 According to the present invention, it is possible to generate an image in which an attention character is appropriately captured even in a situation where an obstacle may exist.
以下に本発明の実施形態を説明する。以下では、理解を容易にするため、ゲーム装置に本発明が適用される実施形態を説明するが、各種のコンピュータ、PDA、携帯電話などの情報処理装置においても同様に本発明を適用することができる。すなわち、以下に説明する実施形態は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であればこれらの各要素または全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。 Embodiments of the present invention will be described below. In the following, for ease of understanding, an embodiment in which the present invention is applied to a game device will be described. However, the present invention can be similarly applied to information processing devices such as various computers, PDAs, and mobile phones. it can. That is, the embodiment described below is for explanation, and does not limit the scope of the present invention. Therefore, those skilled in the art can employ embodiments in which each or all of these elements are replaced with equivalent ones, and these embodiments are also included in the scope of the present invention.
(実施形態1)
図1は、本発明の実施の形態に係る画像生成装置が実現される典型的なゲーム装置の概要構成を示す模式図である。以下、本図を参照して説明する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a typical game device in which the image generating device according to the embodiment of the present invention is realized. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.
ゲーム装置100は、CPU(Central Processing Unit)101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、インターフェース104と、コントローラ105と、外部メモリ106と、DVD(Digital Versatile Disk)−ROMドライブ107と、画像処理部108と、音声処理部109と、NIC(Network Interface Card)110と、を備える。
The
なお、ゲーム用のプログラムおよびデータを記憶したDVD−ROMをDVD−ROMドライブ107に装着して、ゲーム装置100の電源を投入することにより、当該プログラムが実行され、本実施形態の画像生成装置が実現される。
Note that a DVD-ROM storing a game program and data is loaded into the DVD-
CPU 101は、ゲーム装置100全体の動作を制御し、各構成要素と接続され制御信号やデータをやりとりする。
The
ROM 102には、電源投入直後に実行されるIPL(Initial Program Loader)が記録され、これが実行されることにより、DVD−ROMに記録されたプログラムをRAM 103に読み出してCPU 101による実行が開始される。また、ROM 102には、ゲーム装置100全体の動作制御に必要なオペレーティングシステムのプログラムや各種のデータが記録される。
The
RAM 103は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、DVD−ROMから読み出したプログラムやデータ、その他ゲームの進行やチャット通信に必要なデータが保持される。
The
インターフェース104を介して接続されたコントローラ105は、ユーザがゲーム実行の際に行う操作入力を受け付ける。たとえば、コントローラ105は、操作入力に従って、文字列(メッセージ)等の入力を受け付ける。
The controller 105 connected via the
インターフェース104を介して着脱自在に接続された外部メモリ106には、ゲームの進行状態を示すデータ、チャット通信のログ(記録)のデータなどが書き換え可能に記憶される。ユーザは、コントローラ105を介して指示入力を行うことにより、これらのデータを適宜外部メモリ106に記録することができる。
The external memory 106 detachably connected via the
DVD−ROMドライブ107に装着されるDVD−ROMには、ゲームを実現するためのプログラムとゲームに付随する画像データや音声データが記録される。CPU 101の制御によって、DVD−ROMドライブ107は、これに装着されたDVD−ROMに対する読み出し処理を行って、必要なプログラムやデータを読み出し、これらはRAM 103等に一時的に記憶される。
A DVD-ROM mounted on the DVD-
画像処理部108は、DVD−ROMから読み出されたデータをCPU 101や画像処理部108が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって加工処理した後、これを画像処理部108が備えるフレームメモリ(図示せず)に記録する。フレームメモリに記録された画像情報は、所定の同期タイミングでビデオ信号に変換され画像処理部108に接続されるモニタ(図示せず)へ出力される。これにより、各種の画像表示が可能となる。
The
なお、画像演算プロセッサは、2次元の画像の重ね合わせ演算やαブレンディング等の透過演算、各種の飽和演算を高速に実行できる。
また、仮想3次元空間に配置され、各種のテクスチャ情報が付加されたポリゴン情報を、Zバッファ法によりレンダリングして、所定の視点位置から仮想3次元空間に配置されたポリゴンを俯瞰したレンダリング画像を得る演算の高速実行も可能である。
The image calculation processor can execute a two-dimensional image overlay calculation, a transmission calculation such as α blending, and various saturation calculations at high speed.
In addition, the polygon information arranged in the virtual three-dimensional space and added with various kinds of texture information is rendered by the Z buffer method, and a rendered image is obtained by overlooking the polygon arranged in the virtual three-dimensional space from a predetermined viewpoint position. High speed execution of the obtained operation is also possible.
さらに、CPU 101と画像演算プロセッサが協調動作することにより、文字の形状を定義するフォント情報にしたがって、文字列を2次元画像としてフレームメモリへ描画したり、各ポリゴン表面へ描画することが可能である。フォント情報は、ROM 102に記録されているが、DVD−ROMに記録された専用のフォント情報を利用することも可能である。
Further, the
音声処理部109は、DVD−ROMから読み出した音声データをアナログ音声信号に変換し、これに接続されたスピーカ(図示せず)から出力させる。また、CPU 101の制御の下、ゲームの進行の中で発生させるべき効果音や楽曲データを生成し、これに対応した音声をスピーカから出力させる。
The
NIC 110は、ゲーム装置100をインターネット等のコンピュータ通信網(図示せず)に接続するためのものであり、LAN(Local Area Network)を構成する際に用いられる10BASE−T/100BASE−T規格にしたがうものや、電話回線を用いてインターネットに接続するためのアナログモデム、ISDN(Integrated Services Digital Network)モデム、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデム、ケーブルテレビジョン回線を用いてインターネットに接続するためのケーブルモデム等と、これらとCPU 101との仲立ちを行うインターフェース(図示せず)により構成される。
The NIC 110 is for connecting the
このほか、ゲーム装置100は、ハードディスク等の大容量外部記憶装置を用いて、ROM 102、RAM 103、外部メモリ106、DVD−ROMドライブ107に装着されるDVD−ROM等と同じ機能を果たすように構成してもよい。
また、ユーザからの文字列の編集入力を受け付けるためのキーボードや、各種の位置の指定および選択入力を受け付けるためのマウスなどを接続する形態も採用することができる。
In addition, the
Further, it is possible to adopt a form in which a keyboard for accepting a character string editing input from a user, a mouse for accepting various position designations and selection inputs, and the like are connected.
また、本実施形態のゲーム装置100にかえて、一般的なコンピュータ(汎用のパーソナルコンピュータ等)を画像生成装置として利用することもできる。たとえば、一般的なコンピュータは、上記ゲーム装置100と同様に、CPU、RAM、ROM、DVD−ROMドライブ、および、NICを備え、ゲーム装置100よりも簡易な機能を備えた画像処理部を備え、外部記憶装置としてハードディスクを有する他、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、磁気テープ等が利用できるようになっている。また、コントローラではなく、キーボードやマウスなどを入力装置として利用する。そして、ゲームプログラムをインストールした後に、そのプログラムを実行させると、画像生成装置として機能する。
Further, instead of the
(画像生成装置の概要構成)
図2は、本実施形態に係る画像生成装置の概要構成を示す模式図である。この画像生成装置は、一例として、3次元表示のアクションゲームやロールプレイングゲーム等において、所定のイベントが発生した際など、主人公キャラクタに注目させたい場合に、それまで視点となっていた仮想カメラから演出カメラ(演出用の仮想カメラ)に切り換え、注目キャラクタ(注目させたい主人公キャラクタ)について、ズームアップやパン等のような演出用の撮影動作を行う装置である。以下、本図を参照して説明する。
(Schematic configuration of the image generation device)
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the image generation apparatus according to the present embodiment. As an example, this image generation device uses a virtual camera that has been the viewpoint until now when it is desired to pay attention to the main character, such as when a predetermined event occurs in an action game or a role-playing game in a three-dimensional display. This is a device that switches to a production camera (a virtual camera for production) and performs a shooting operation for production such as zooming up and panning on the character of interest (the main character to be noticed). Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.
図示するように、画像生成装置200は、オブジェクト情報記憶部210と、操作受付部220と、オブジェクト位置管理部230と、カメラ位置管理部240と、障害物判別部250と、カメラリスト260と、カメラ選択部270と、カメラ制御部280と、画像描画部290とを備えて構成される。
As illustrated, the
まず、オブジェクト情報記憶部210は、仮想空間内に配置される主人公キャラクタ(プレイヤキャラクタ)、敵キャラクタ、樹木、岩、及び、建物等の各種オブジェクトについての情報を記憶する。具体的には、各オブジェクトについて、3次元モデルやテクスチャといった情報が記憶されている。
なお、RAM 103等が、このようなオブジェクト情報記憶部210として機能しうる。
First, the object
Note that the
操作受付部220は、プレイヤが操る主人公キャラクタに対する動作指示等の操作入力を受け付ける。例えば、操作受付部220は、所定方向に移動する、剣武器を使う(銃を撃ったり、剣を振ったりする)、物を拾う、しゃがむ、伏せる等の動作に対応した複数のボタン(一例として、コントローラ105に配置された方向キー,Aボタン,Bボタン,Xボタン,Yボタン等)の何れかがプレイヤにより押下されることによって、主人公キャラクタに向けた操作入力を受け付ける。
なお、コントローラ105がこのような操作受付部220として機能しうる。
The
Note that the controller 105 can function as such an
オブジェクト位置管理部230は、主人公キャラクタや敵キャラクタといった仮想空間内で位置が変化するオブジェクトの位置情報(現在位置や向き等)を管理する。例えば、主人公キャラクタは、操作受付部220によって受け付けた移動指示等に従って、仮想空間内の位置や向きが変化するため、オブジェクト位置管理部230にてその位置情報が管理される。また、敵キャラクタも所定のロジックに従って適宜移動し、仮想空間内の位置等が変化するため、同様に位置情報が管理される。
この他にも、オブジェクト位置管理部230は、建物、木、石等のような仮想空間内の位置が変わらないオブジェクトの位置情報も管理する。
なお、RAM 103及びCPU 101が、このようなオブジェクト位置管理部230として機能しうる。
The object
In addition, the object
Note that the
カメラ位置管理部240は、異なる方向から主人公キャラクタに臨む複数の演出カメラの位置を記憶する。
具体的にカメラ位置管理部240は、図3に示すように、主人公キャラクタSCの前方に配置される3つの演出カメラEC1〜EC3の位置情報を管理する。なお、各演出カメラEC1〜EC3の方向(撮影方向)は、撮影時に主人公キャラクタSCを向くように管理される。なお、図3では、説明を容易にするために、仮想空間における主人公キャラクタSCを上方から眺めた平面図で示している。以降の図でも、適宜このような平面図にて説明する。
これら演出カメラEC1〜EC3の位置情報は、イベントに応じて定まる絶対位置であってもよく、主人公キャラクタSCの位置に応じて定まる相対位置であってもよい。
絶対位置の一例として、主人公キャラクタが特別の武器を拾う(入手する)ことにより、イベントが発生する場合では、その武器の初期位置(置いてあった位置等)に対向するようにそれぞれ定められた3つの位置などである。
また、相対位置の一例として、所定時間の経過(例えば、仕掛けた時限爆弾の炸裂等)にイベントが発生する場合では、主人公キャラクタの現在位置から所定距離を離れて対向する3つの位置などである。
なお、RAM 103及びCPU 101が、このようなカメラ位置管理部240として機能しうる。
The camera
Specifically, as shown in FIG. 3, the camera
The position information of the effect cameras EC1 to EC3 may be an absolute position determined according to the event, or a relative position determined according to the position of the main character SC.
As an example of the absolute position, when an event occurs when the hero character picks up (obtains) a special weapon, it is determined to face the initial position of the weapon (the position where it was placed). There are three positions.
Further, as an example of the relative position, in the case where an event occurs during the elapse of a predetermined time (for example, explosion of a time bomb set), there are three positions facing the main character at a predetermined distance away from each other. .
Note that the
図2に戻って、障害物判別部250は、オブジェクト位置管理部230に記憶される各オブジェクトの位置情報及び、カメラ位置管理部240に記憶される各演出カメラの位置情報に基づいて、各演出カメラと主人公キャラクタとの間を遮る障害物の有無をそれぞれ判別する。
すなわち、障害物判別部250は、図4(a)に示すように、演出カメラEC(EC1〜EC3)から主人公キャラクタSCへ向かう視線VL上に、障害物となるオブジェクトが存在するかどうかを判別する。
また、障害物判別部250は、図4(b)に示すように、演出カメラECを基点に、視線VLと所定の角度θを成す複数の補助視線HLを使用して、各補助視線HL上に、オブジェクトが存在するかどうかをそれぞれ判別するようにしてもよい。なお、この図4(b)では、説明を容易にするために、水平方向にだけ補助視線HLが広がる様子を示しているが、実際には、垂直方向へも同様に補助視線HLが広がっているものとする。
このように補助視線HLを使用した場合では、障害物により主人公キャラクタの一部が遮られる場合等も判別することができる。
なお、CPU 101が、このような障害物判別部250として機能しうる。
Returning to FIG. 2, the
That is, as shown in FIG. 4A, the
Further, as shown in FIG. 4B, the
When the auxiliary line of sight HL is used in this way, it is also possible to determine when a part of the main character is blocked by an obstacle.
The
図2に戻って、カメラリスト260は、障害物判別部250により障害物がないと判別された演出カメラの情報が格納される。
例えば、図5(a)に示すように、演出カメラEC2の視線VL2を遮るように障害物SBがあった場合(視線VL1,VL3は遮られない場合)、カメラリスト260には、図5(b)に示すように、演出カメラEC1,EC3の情報が格納される。
つまり、カメラリスト260には、障害物に遮られずに主人公キャラクタを撮影することのできる演出カメラの情報が格納されることになる。
なお、RAM 103が、このようなカメラリスト260として機能しうる。
Returning to FIG. 2, the
For example, as shown in FIG. 5A, when there is an obstacle SB so as to block the line of sight VL2 of the effect camera EC2 (when the lines of sight VL1 and VL3 are not blocked), the
That is, the
Note that the
図2に戻って、カメラ選択部270は、カメラリスト260に格納された演出カメラのうち、1つのカメラを例えば、ランダムに選択する。つまり、障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択する。
なお、全ての演出カメラに障害物があると判別され、カメラリスト260に演出カメラの情報が1つも格納されていない場合も生じうる。この場合、カメラ選択部270は、主人公キャラクタと障害物との距離が最も遠いものに対応した演出カメラを選択する。
例えば、図6(a)に示すように、演出カメラEC1〜EC3の視線VL1〜VL3が全て、障害物SB1〜SB3により、それぞれ遮られた状況が生じたとする。この場合、カメラ選択部270は、図6(b)に示すように、主人公キャラクタSCと障害物SB1との距離d1、主人公キャラクタSCと障害物SB2との距離d2、主人公キャラクタSCと障害物SB3との距離d3をそれぞれ求める。そして、最も大きい(遠い)距離となる距離d3に対応した演出カメラEC3を選択する。
なお、演出カメラの視線上に複数の障害物が存在する場合も生じうる。この場合、主人公キャラクタに近い方の障害物が距離を求める対象となる。
そして、CPU 101が、このようなカメラ選択部270として機能しうる。
Returning to FIG. 2, the
Note that there may be a case where it is determined that there are obstacles in all the production cameras, and no production camera information is stored in the
For example, as shown in FIG. 6A, it is assumed that all the lines of sight VL1 to VL3 of the effect cameras EC1 to EC3 are blocked by the obstacles SB1 to SB3. In this case, as shown in FIG. 6B, the
Note that a plurality of obstacles may exist on the line of sight of the production camera. In this case, an obstacle closer to the hero character is a target for which distance is to be obtained.
The
図2に戻って、カメラ制御部280は、選択された演出カメラを制御して、演出用の撮影動作を行わせる。
例えば、カメラ制御部280は、ズームアップ、パン、揺らす等の演出用の撮影動作を行わせ、主人公キャラクタをプレイヤに注目させる動きのある画像を撮影する。
なお、全ての演出カメラについて障害物があると判別され、上述したカメラ選択部270によって、主人公キャラクタと障害物との距離が最も遠い演出カメラが選択されている場合に、カメラ制御部280は、選択された演出カメラを障害物よりも主人公キャラクタ側に移動させた後に、演出用の撮影動作を行わせる。
例えば、図7(a)のように、演出カメラEC1〜EC3が障害物SB1〜SB3によって遮られている状態では、距離が最も遠い演出カメラEC3が選択されている。この場合、カメラ制御部280は、図7(b)に示すように、演出カメラEC3の位置を、実質的な視点(図中のレンズ部)が障害物SB3を突き抜けて主人公キャラクタSCを撮影できる位置まで移動させた後に、演出用の撮影動作を行わせる。つまり、障害物SB3に遮られずに、かつ、主人公キャラクタSCをなるだけ遠くから撮影できる位置まで演出カメラEC3を移動させる。そして、その移動位置から演出動作を開始させる。
そして、CPU 101が、このようなカメラ制御部280として機能しうる。
Returning to FIG. 2, the
For example, the
When it is determined that there is an obstacle for all the production cameras, and the production camera having the longest distance between the main character and the obstacle is selected by the
For example, as shown in FIG. 7A, in the state where the production cameras EC1 to EC3 are blocked by the obstacles SB1 to SB3, the production camera EC3 having the longest distance is selected. In this case, as shown in FIG. 7B, the
The
図2に戻って、画像描画部290は、オブジェクト情報記憶部210に記憶されたオブジェクトの情報、及び、オブジェクト位置管理部230に管理されるキャラクタの位置情報等に従って、仮想空間内(視界内)のオブジェクトを、通常の仮想カメラ、又は、上述したカメラ制御部280に制御された演出カメラを視点としたゲーム画像を描画する。
具体的に、所定のイベントが発生し、上述のカメラ選択部270により、1つの演出カメラが選択された場合、画像描画部290は、カメラ制御部280に制御されるその演出カメラを視点とした画像を描画することになる。
例えば、カメラ制御部280が制御する演出用の撮影動作がズームアップである場合に、仮想カメラECの視点は、図8(a)に示すように、位置Xから位置Yまで移動することになる。そのため、画像描画部290は、図8(b)に示すような、演出カメラECが位置Xにて撮影したゲーム画像を描画し、そして、演出カメラECが位置Xから位置Yまで移動するにつれて、主人公キャラクタSCが拡大されて行き(ズームアップされて行き)、やがて、図8(c)に示すような、演出カメラECが位置Yにて撮影したゲーム画像を描画する。
この他にも、演出動作がパンや揺らす等である場合も、上記と同様に、画像描画部290は、演出カメラの位置や向き(視点位置や視線)に応じた画像を描画することになる。
なお、画像処理部108が、このような画像描画部290として機能しうる。
Returning to FIG. 2, the
Specifically, when a predetermined event occurs and one effect camera is selected by the
For example, when the shooting operation for production controlled by the
In addition to this, even when the production operation is panning or shaking, the
Note that the
(画像生成装置の動作)
図9は、上述した構成の画像生成装置200において実行される画像生成処理の流れを示すフローチャートである。以下、本図を参照して画像生成装置200の動作について説明する。この画像生成処理は、例えば、ゲーム実行中において、所定のイベント発生条件を満たした際に、そのイベント処理に先立って実行される。なお、画像生成処理の開始時において、カメラリスト260は、クリアされている(何も登録されていない)ものとする。
(Operation of image generation device)
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of image generation processing executed in the
ゲーム中において、所定のイベント発生要件が満たされると、まず、画像生成装置200は、演出カメラの位置を設定する(ステップS301)。
すなわち、カメラ位置管理部240には、異なる3方向から主人公キャラクタに臨む複数の演出カメラの位置が設定される。つまり、上述の図3に示すような、主人公キャラクタに対向する各演出カメラEC1〜EC3の位置情報が、カメラ位置管理部240に設定され管理される。なお、これら演出カメラEC1〜EC3の位置は、上述したように、イベントに応じて定まる絶対位置であってもよく、主人公キャラクタSCの位置に応じて定まる相対位置であってもよい。
When a predetermined event occurrence requirement is satisfied during the game, first, the
That is, in the camera
画像生成装置200は、各演出カメラと主人公キャラクタとの間を遮る障害物の有無をそれぞれ判別し、障害物のない演出カメラをカメラリスト260に登録する(ステップS302)。
すなわち、障害物判別部250は、オブジェクト位置管理部230に記憶される各オブジェクトの位置情報及び、カメラ位置管理部240に記憶される各演出カメラの位置情報に基づいて、主人公キャラクタへ向かう各演出カメラの視線を遮る障害物の有無をそれぞれ判別する。そして、障害物判別部250は、障害物がないと判別した演出カメラの情報をカメラリスト260に格納する。
つまり、カメラリスト260には、障害物に遮られずに主人公キャラクタを撮影することのできる演出カメラの情報が格納される。なお、全ての演出カメラが障害物により遮られていると判別された場合に、カメラリスト260には、演出カメラの情報が1つも格納されないことになる。
The
That is, the
That is, the
画像生成装置200は、カメラリスト260に演出カメラの情報が登録されているか否かを判別する(ステップS303)。つまり、障害物に遮られずに主人公キャラクタを撮影することのできる演出カメラの情報が1以上カメラリスト260に格納されているかどうかを判別する。
画像生成装置200は、演出カメラの情報がカメラリスト260に登録されていると判別すると(ステップS303;Yes)、後述するステップS305に処理を進める。
The
If the
一方、演出カメラの情報が登録されていないと判別した場合に(ステップS303;No)、画像生成装置200は、主人公キャラクタと各障害物との距離を求める(ステップS304)。つまり、全ての演出カメラが障害物によって遮られているため、画像生成装置200は、上述した図6(b)に示すように、主人公キャラクタSCと障害物SB1との距離d1、主人公キャラクタSCと障害物SB2との距離d2、主人公キャラクタSCと障害物SB3との距離d3をそれぞれ求める。
On the other hand, when it is determined that the information on the production camera is not registered (step S303; No), the
画像生成装置200は、1つの演出カメラを選択する(ステップS305)。
まず、カメラリスト260に演出カメラの情報が登録されている場合に、カメラ選択部270は、そのリスト中から1つの演出カメラをランダムに選択する。つまり、障害物がないと判別された演出カメラのうち、いずれか1つの演出カメラを選択する。なお、カメラリスト260に登録されたのが1つだけの場合、自動的にその演出カメラが選択されることになる。
また、カメラリスト260に演出カメラの情報が登録されていない場合に、カメラ選択部270は、ステップS304にて求めた距離(主人公キャラクタと各障害物との距離)のうち、最も大きい(遠い)ものに対応した演出カメラを選択する。例えば、上述した図7(a)に示す場合では、主人公キャラクタから最も離れた障害物SB3に遮られた演出カメラEC3を選択する。
The
First, when information on a production camera is registered in the
Further, when the information of the production camera is not registered in the
画像生成装置200は、演出カメラに演出用の撮影動作を行いつつ、その演出カメラから撮影されるゲーム画像を生成する(ステップS306)。
つまり、カメラ制御部280は、選択された演出カメラを制御して、例えば、ズームアップ等の演出用の撮影動作を開始する。なお、カメラリスト260に演出カメラの情報が登録されておらず、主人公キャラクタと障害物との距離が最も遠い演出カメラが選択されている場合に、カメラ制御部280は、選択された演出カメラを障害物よりも主人公キャラクタ側に移動させた後に、演出用の撮影動作を開始する。例えば、上述した図7(b)に示すように、演出カメラEC3の位置を、実質的な視点(図中のレンズ部)が障害物SB3を突き抜けて主人公キャラクタSCを撮影できる位置まで移動させた後に、演出用の撮影動作を行わせる。
そして、画像描画部290は、制御されている演出カメラを視点としたゲーム画像を描画する。
The
That is, the
Then, the
画像生成装置200は、選択した演出カメラ(撮影動作を行っている演出カメラ)と主人公キャラクタとの間を遮る障害物の有無を判別する(ステップS307)。
つまり、選択した演出カメラが演出動作中において、その演出カメラと主人公キャラクタとの間に、新たな障害物が存在していないかどうかを判別する。
画像生成装置200は、障害物がないと判別すると(ステップS307;No)、後述するステップS310に処理を進める。
The
That is, it is determined whether or not a new obstacle exists between the effect camera and the main character while the selected effect camera is in the effect operation.
If the
一方、障害物があると判別した場合に(ステップS307;Yes)、画像生成装置200は、主人公キャラクタとその障害物との距離が基準値以下であるか否かを判別する(ステップS308)。
例えば、仮想空間における基準距離を1.5mと設定している場合、主人公キャラクタと障害物との距離が、この1.5m以下であるか否かを判別する。なお、この基準距離は、ゲーム中の状況等に応じて、適宜変更されるようにしてもよい。
On the other hand, when it is determined that there is an obstacle (step S307; Yes), the
For example, when the reference distance in the virtual space is set to 1.5 m, it is determined whether or not the distance between the main character and the obstacle is 1.5 m or less. The reference distance may be changed as appropriate according to the situation during the game.
画像生成装置200は、主人公キャラクタとその障害物との距離が基準値以下でない、つまり、基準値より大きい(遠い)と判別すると(ステップS308;No)、後述するステップS310に処理を進める。つまり、その演出カメラを制御して、演出用の撮影動作を維持する。
その際、カメラ制御部280は、演出カメラの位置を、その障害物のぎりぎり前面(視点が障害物を突き抜けて主人公キャラクタを撮影できる位置)まで移動させた後に、演出動作を継続する。なお、障害物が移動している等により、一時的に遮られている状況である場合に、演出カメラの位置を変えずに、演出動作を継続してもよい。つまり、オブジェクト位置管理部230を参照して、その障害物(オブジェクト)が移動物であり、かつ、所定の速さ(移動量)にて移動していることを求めると(障害物の移動方向が、演出カメラの視線方向と異なる場合)、カメラ制御部280は、演出カメラの位置を変えずに、演出動作を継続する。
If the
At that time, the
一方、主人公キャラクタとその障害物との距離が基準値以下であると判別した場合に(ステップS308;Yes)、画像生成装置200は、演出カメラの選択処理を再度行う(ステップS309)。
すなわち、画像生成装置200は、上述したステップS302〜S305と同じ処理を行い、演出カメラを再度選択し直す。
On the other hand, when it is determined that the distance between the main character and the obstacle is equal to or less than the reference value (step S308; Yes), the
That is, the
画像生成装置200は、演出用の撮影動作が終了したか否かを判別する(ステップS310)。
つまり、カメラ制御部280によるズームアップ等の演出動作が完了したかどうかを判別する。
The
That is, it is determined whether or not an effect operation such as zooming up by the
画像生成装置200は、撮影動作が終了していないと判別すると(ステップS310;No)、ステップS306に処理を戻し、上述したステップS306〜S310の処理を繰り返し実行する。
一方、撮影動作が終了したと判別した場合に(ステップS310;Yes)、画像生成装置200は、画像生成処理を終える。
If it is determined that the shooting operation has not ended (step S310; No), the
On the other hand, when it is determined that the shooting operation has ended (step S310; Yes), the
このような画像生成処理によって、障害物が存在し得るような状況でも、3方向からの演出カメラのうち、障害物に遮られずに主人公キャラクタを撮影可能な演出カメラを適切に選択して撮影させることができる。
また、例えば、全ての演出カメラが障害物に遮られている場合でも、主人公キャラクタから最も離れた障害物の演出カメラを選択し、その障害物のぎりぎり前面(視点が障害物を突き抜けて主人公キャラクタを撮影できる位置)まで演出カメラを移動させて主人公キャラクタを撮影する。このため、演出カメラが主人公キャラクタに近づき過ぎることがなく、適切な画像を生成することができる。
この結果、障害物が存在し得る状況においても、注目させたい主人公キャラクタを適切に撮影した画像を生成することができる。
Even in situations where obstacles may exist due to such image generation processing, shooting is performed by appropriately selecting a stage camera capable of shooting the main character without being obstructed by the obstacle from three direction cameras. Can be made.
Also, for example, even if all the production cameras are obstructed by obstacles, select the production camera of the obstacle farthest from the main character, and the front of the obstacle (the hero character with the viewpoint penetrating the obstacle) The effect camera is moved to a position where the hero character can be photographed, and the main character is photographed. For this reason, it is possible for the production camera to generate an appropriate image without being too close to the main character.
As a result, it is possible to generate an image that appropriately captures the main character to be noticed even in a situation where an obstacle may exist.
(他の実施形態)
上記の実施形態では、演出カメラのズーム等の演出動作を通常に(従来と同様に)行う場合について説明したが、演出カメラの移動量が規定値よりも大きい場合には、位置補間等により徐々に移動させることを行わずに、瞬時に移動させるようにしてもよい。
例えば、演出カメラの移動量が、一定時間内(例えば、1/60秒間)に一定距離以上を移動した場合に、演出カメラを補間で移動させるのではなく瞬間移動させる。これにより、カット切り替えを行うように、画像が切り替わる画像を描画することができる。
(Other embodiments)
In the above embodiment, the case where the production operation such as zooming of the production camera is normally performed (similar to the conventional case) has been described. However, when the movement amount of the production camera is larger than the specified value, the production camera gradually performs position interpolation or the like. You may make it move instantaneously, without performing to move to.
For example, when the moving amount of the production camera moves a certain distance or more within a certain time (for example, 1/60 second), the production camera is moved instantaneously instead of being moved by interpolation. As a result, it is possible to draw an image in which images are switched so as to perform cut switching.
上記の実施形態では、注目させたいキャラクタを一例として主人公キャラクタとし、この主人公キャラクタを演出カメラによって撮影する場合について説明したが、主人公キャラクタ以外のキャラクタ(NPC等や他の動きのあるオブジェクト等でもよい)を注目させたいキャラクタとし、このキャラクタを演出カメラにて撮影するようにしてもよい。
例えば、主人公キャラクタの仲間になるキャラクタXが登場するイベントが発生する際に、そのキャラクタXに対して、演出動作を行うような状況も生じうる。この場合も、上記と同様に、キャラクタXを3方向から臨むように演出カメラを配置する。そして、障害物に遮れずに撮影できる何れかの演出カメラ等を選択し、その演出カメラから演出動作させながら撮影したキャラクタXの画像を生成するようにする。
この場合も、障害物が存在し得る状況において、注目させたいキャラクタを適切に撮影した画像を生成することができる。
In the above-described embodiment, the case where a character to be noticed is a hero character as an example and this hero character is photographed by a production camera has been described. ) May be taken as a character to be noticed, and this character may be photographed with a production camera.
For example, when an event occurs in which a character X who becomes a friend of the main character appears, there may be a situation where an effect operation is performed on the character X. Also in this case, the effect camera is arranged so as to face the character X from three directions as described above. Then, any effect camera or the like that can be photographed without being obstructed by an obstacle is selected, and an image of the character X photographed while performing the effect operation from the effect camera is generated.
Also in this case, it is possible to generate an image that appropriately captures the character to be noticed in a situation where an obstacle may exist.
上記の実施形態では、3方向のうちの何れかから撮影できるように演出カメラを3つ配置する場合について説明したが、演出カメラの数は、このような3つに限られるものではなく、2以上であれば適宜適用可能である。 In the above-described embodiment, the case where three effect cameras are arranged so as to be able to shoot from any one of the three directions has been described. However, the number of effect cameras is not limited to such three. The above is applicable as appropriate.
以上説明したように、本発明によれば、障害物が存在し得る状況においても、注目キャラクタを適切に撮影した画像を生成することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to generate an image in which an attention character is appropriately captured even in a situation where an obstacle can exist.
100 ゲーム装置
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 インターフェース
105 コントローラ
106 外部メモリ
107 DVD−ROMドライブ
108 画像処理部
109 音声処理部
110 NIC
200 画像生成装置
210 オブジェクト情報記憶部
220 操作受付部
230 オブジェクト位置管理部
240 カメラ位置管理部
250 障害物判別部
260 カメラリスト
270 カメラ選択部
280 カメラ制御部
290 画像描画部
100
102 ROM
103 RAM
104 Interface 105 Controller 106
DESCRIPTION OF
Claims (5)
注目キャラクタを含む複数のオブジェクトについての仮想空間内における位置を記憶するオブジェクト位置記憶部と、
注目キャラクタを異なる方向から撮影するために配置される複数のカメラの位置を記憶するカメラ位置記憶部と、
記憶される各カメラの位置および各オブジェクトの位置に基づいて、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物となるオブジェクトの有無をそれぞれ判別する障害物判定部と、
障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択するカメラ選択部と、
選択されたカメラを制御して、所定の撮影動作を行わせるカメラ制御部と、
制御された当該カメラによって撮影した画像を生成する画像生成部と、を備え、
前記カメラ選択部は、前記障害物判定部により全てのカメラについて障害物があると判別された場合に、注目キャラクタと障害物との距離が最も遠いカメラを選択し、
前記カメラ制御部は、選択されたカメラを障害物よりも注目キャラクタ側に移動させた後に、撮影動作を行わせる、
ことを特徴とする画像生成装置。 An image generation device that generates an image obtained by photographing a target character placed in a virtual space with a virtual camera as a viewpoint,
An object position storage unit for storing positions in a virtual space of a plurality of objects including the target character;
A camera position storage unit that stores the positions of a plurality of cameras arranged to photograph the target character from different directions;
An obstacle determination unit for determining the presence or absence of an object serving as an obstacle that blocks between each camera and the target character, based on the position of each camera and the position of each object stored;
A camera selection unit for selecting any one of the cameras determined to have no obstacles;
A camera control unit that controls the selected camera to perform a predetermined shooting operation;
An image generation unit that generates an image captured by the controlled camera,
The camera selection unit selects the camera with the longest distance between the target character and the obstacle when the obstacle determination unit determines that there is an obstacle for all the cameras.
The camera control unit causes the selected camera to perform a shooting operation after moving the selected camera closer to the attention character side than the obstacle.
An image generation apparatus characterized by that.
前記カメラ制御部が撮影動作を開始した後に、前記障害物判定部は、撮影中のカメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物の有無を逐次判別し、
障害物があると判別され、注目キャラクタと障害物との距離が基準値以上である場合に、前記カメラ制御部は、カメラを障害物よりも注目キャラクタ側に移動させた後に、撮影動作を継続する、
ことを特徴とする画像生成装置。 The image generation apparatus according to claim 1,
After the camera control unit starts a shooting operation, the obstacle determination unit sequentially determines the presence or absence of an obstacle that blocks between the camera being shot and the target character,
When it is determined that there is an obstacle and the distance between the attention character and the obstacle is equal to or greater than the reference value, the camera control unit continues the shooting operation after moving the camera to the attention character side from the obstacle To
An image generation apparatus characterized by that.
前記カメラ制御部が撮影動作を開始した後に、前記障害物判定部は、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物の有無を逐次判別し、
撮影中のカメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物があると判別され、注目キャラクタと当該障害物との距離が基準値よりも短い場合に、前記カメラ選択部は、障害物がないと判別された他のカメラのうち、いずれか1つのカメラを再選択し、
前記カメラ制御部は、再選択されたカメラを制御して、撮影動作を継続する、
ことを特徴とする画像生成装置。 The image generation apparatus according to claim 1,
After the camera control unit starts a shooting operation, the obstacle determination unit sequentially determines whether there is an obstacle blocking between each camera and the character of interest,
When it is determined that there is an obstacle that blocks between the camera being photographed and the target character, and the distance between the target character and the target obstacle is shorter than a reference value, the camera selection unit determines that there is no obstacle. Reselect one of the other cameras
The camera control unit controls the reselected camera to continue the shooting operation.
An image generation apparatus characterized by that.
前記記憶部は、注目キャラクタを含む複数のオブジェクトについての仮想空間内における位置、及び、注目キャラクタを異なる方向から撮影するために配置される複数のカメラの位置を記憶しており、
前記演算部が行う、前記記憶部に記憶される各カメラの位置および各オブジェクトの位置に基づいて、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物となるオブジェクトの有無をそれぞれ判別する障害物判定ステップと、
前記演算部が行う、障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択するカメラ選択ステップと、
前記演算部が行う、選択されたカメラを制御して、所定の撮影動作を行わせるカメラ制御ステップと、
前記描画部が行う、制御された当該カメラによって撮影した画像を生成する画像生成ステップと、を備え、
前記カメラ選択ステップでは、前記障害物判定ステップにて全てのカメラについて障害物があると判別された場合に、注目キャラクタと障害物との距離が最も遠いカメラを選択し、
前記カメラ制御ステップでは、選択されたカメラを障害物よりも注目キャラクタ側に移動させた後に、撮影動作を行わせる、
ことを特徴とする画像生成方法。 An image generation method in an image generation apparatus that includes a storage unit, a calculation unit, and a drawing unit, and that generates an image obtained by photographing a target character placed in a virtual space with a virtual camera serving as a viewpoint,
The storage unit stores positions in a virtual space for a plurality of objects including a target character, and positions of a plurality of cameras arranged for photographing the target character from different directions,
Obstacle determination performed by the calculation unit for determining the presence or absence of an object that blocks between the camera and the target character based on the position of each camera and the position of each object stored in the storage unit Steps,
A camera selection step for selecting any one of the cameras determined by the arithmetic unit to be free of obstacles;
A camera control step for controlling the selected camera and performing a predetermined photographing operation performed by the arithmetic unit;
An image generation step for generating an image taken by the controlled camera performed by the drawing unit,
In the camera selection step, when it is determined that there is an obstacle for all the cameras in the obstacle determination step, a camera with the longest distance between the target character and the obstacle is selected,
In the camera control step, after the selected camera is moved to the attention character side from the obstacle, a shooting operation is performed.
An image generation method characterized by the above.
記憶される各カメラの位置および各オブジェクトの位置に基づいて、各カメラと注目キャラクタとの間を遮る障害物となるオブジェクトの有無をそれぞれ判別する障害物判定部、
障害物がないと判別されたカメラのうち、いずれか1つのカメラを選択するカメラ選択部、
選択されたカメラを制御して、所定の撮影動作を行わせるカメラ制御部、
制御された当該カメラによって撮影した画像を生成する画像生成部、として機能させ、
前記カメラ選択部は、前記障害物判定部により全てのカメラについて障害物があると判別された場合に、注目キャラクタと障害物との距離が最も遠いカメラを選択し、
前記カメラ制御部は、選択されたカメラを障害物よりも注目キャラクタ側に移動させた後に、撮影動作を行わせる、ように機能させることを特徴とするプログラム。 An object position storage unit that stores positions in a virtual space of a plurality of objects including the target character, and a camera position storage unit that stores the positions of a plurality of cameras arranged to capture the target character from different directions. A computer that generates an image of the character of interest placed in the virtual space, taken by a virtual camera as a viewpoint ,
Serial based on the position and the position of each object of each camera to be憶, the obstacle determining unit for determining the presence or absence of the obstacle objects respectively for shielding between the target character and the camera,
A camera selection unit that selects any one of the cameras determined to have no obstacles;
A camera control unit for controlling the selected camera to perform a predetermined shooting operation;
Function as an image generation unit that generates an image captured by the controlled camera,
The camera selection unit selects the camera with the longest distance between the target character and the obstacle when the obstacle determination unit determines that there is an obstacle for all the cameras.
The program for causing the camera control unit to perform a shooting operation after moving the selected camera to the attention character side from the obstacle.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065473A JP4425963B2 (en) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | Image generating apparatus, image generating method, and program |
KR1020107007039A KR101195765B1 (en) | 2008-03-14 | 2009-03-10 | Image generation device, image generation method, and information recording medium |
PCT/JP2009/054555 WO2009113547A1 (en) | 2008-03-14 | 2009-03-10 | Image generation device, image generation method, information recording medium, and program |
CN2009801011034A CN101873882B (en) | 2008-03-14 | 2009-03-10 | Image generation device, image generation method, information recording medium, and program |
TW098108211A TWI379699B (en) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | Image generating device, image generating method, and information recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065473A JP4425963B2 (en) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | Image generating apparatus, image generating method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219584A JP2009219584A (en) | 2009-10-01 |
JP4425963B2 true JP4425963B2 (en) | 2010-03-03 |
Family
ID=41065215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008065473A Active JP4425963B2 (en) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | Image generating apparatus, image generating method, and program |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4425963B2 (en) |
KR (1) | KR101195765B1 (en) |
CN (1) | CN101873882B (en) |
TW (1) | TWI379699B (en) |
WO (1) | WO2009113547A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5677050B2 (en) * | 2010-11-26 | 2015-02-25 | 株式会社カプコン | GAME PROGRAM AND GAME DEVICE |
WO2013087974A1 (en) | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Nokia Corporation | Method and apparatus for image capture targeting |
CN103884332B (en) * | 2012-12-21 | 2017-03-01 | 联想(北京)有限公司 | A kind of barrier decision method, device and mobile electronic device |
US20180276874A1 (en) * | 2017-03-17 | 2018-09-27 | Unity IPR ApS | Method and system for automated camera collision and composition preservation |
WO2024071657A1 (en) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 삼성전자 주식회사 | Electronic device and operating method of electronic device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6283857B1 (en) * | 1996-09-24 | 2001-09-04 | Nintendo Co., Ltd. | Three-dimensional image processing apparatus with enhanced automatic and user point of view control |
JP2000288248A (en) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Namco Ltd | Game device and information storage medium |
JP2002360920A (en) | 2001-06-05 | 2002-12-17 | Atlus Co Ltd | Game image control device |
JP3696216B2 (en) * | 2003-03-05 | 2005-09-14 | 株式会社スクウェア・エニックス | Three-dimensional video game apparatus, control method of virtual camera in three-dimensional video game, program and recording medium |
JP2004341572A (en) | 2003-05-12 | 2004-12-02 | Namco Ltd | Image generation system, program, and information storage medium |
JP5042651B2 (en) * | 2007-01-31 | 2012-10-03 | 株式会社バンダイナムコゲームス | PROGRAM, INFORMATION STORAGE MEDIUM, AND GAME DEVICE |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008065473A patent/JP4425963B2/en active Active
-
2009
- 2009-03-10 CN CN2009801011034A patent/CN101873882B/en active Active
- 2009-03-10 KR KR1020107007039A patent/KR101195765B1/en active IP Right Grant
- 2009-03-10 WO PCT/JP2009/054555 patent/WO2009113547A1/en active Application Filing
- 2009-03-13 TW TW098108211A patent/TWI379699B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101195765B1 (en) | 2012-11-05 |
CN101873882B (en) | 2013-06-26 |
KR20100055517A (en) | 2010-05-26 |
TWI379699B (en) | 2012-12-21 |
TW200950856A (en) | 2009-12-16 |
CN101873882A (en) | 2010-10-27 |
WO2009113547A1 (en) | 2009-09-17 |
JP2009219584A (en) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043778B2 (en) | GAME SYSTEM, SERVER, OPERATION METHOD, AND PROGRAM | |
US8593456B2 (en) | Image generating apparatus, method of generating image, program, and recording medium | |
US8471850B2 (en) | Image generating apparatus, method of generating image, program, and recording medium | |
US8212813B2 (en) | Image generating apparatus, method of generating image, program, and recording medium | |
TWI329030B (en) | Image generation device, character appearance changing method, and information recording medium | |
US20070126874A1 (en) | Image processing device, image processing method, and information storage medium | |
JP4425963B2 (en) | Image generating apparatus, image generating method, and program | |
US8465352B2 (en) | Game device, image generation method, information recording medium and program | |
JP6947560B2 (en) | Game processing program, game processing method and game processing device | |
JP2008250813A (en) | Image creating device, image processing method, and program | |
JP2006320419A (en) | Game device and program | |
US20230353717A1 (en) | Image processing system, image processing method, and storage medium | |
JP4714231B2 (en) | Image generating apparatus, wide-field image generating method, and program | |
JP5502043B2 (en) | Game device and program | |
JP4881981B2 (en) | Virtual space display device, viewpoint setting method, and program | |
JP2001204964A (en) | Computer-readable recording medium wherein program of game for ball game is recorded, method of displaying and processing image of game for ball game, and video game apparatus | |
JP2010075353A (en) | Game device, game processing method, and program | |
JP6813324B2 (en) | Screen control program | |
WO2023286222A1 (en) | Processing device, program, and method | |
JP2018027215A (en) | Game program and game system | |
JP2010125040A (en) | Image processor | |
JP2019000133A (en) | Game program, game device, and server device | |
JP2011059738A (en) | Image processor, processing method, and program | |
JP2011048774A (en) | Apparatus and method for image generation, and program | |
JP2004267553A (en) | Event control method in video game, device for it, game machine, computer program, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4425963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |