JP4247688B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4247688B2 JP4247688B2 JP2005099849A JP2005099849A JP4247688B2 JP 4247688 B2 JP4247688 B2 JP 4247688B2 JP 2005099849 A JP2005099849 A JP 2005099849A JP 2005099849 A JP2005099849 A JP 2005099849A JP 4247688 B2 JP4247688 B2 JP 4247688B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- attachment
- roller
- image forming
- detachment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
- G03G21/1853—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted perpendicular to the axis of the photosensitive member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1628—Clamshell type
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1654—Locks and means for positioning or alignment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1846—Process cartridge using a handle for carrying or pulling out of the main machine
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1884—Projections on process cartridge for guiding mounting thereof in main machine
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
1.複合機外観構成
図1は、本発明の第1実施形態に係る複合機の外観を示す斜視図である。
2.プリンタ全体構成
図2、図3および図4は、複合機1の内部構成を示す側断面図である。
<本体ケーシング>
本体ケーシング4は、硬質の樹脂からなり、下部ケーシング8およびカバーとしての上部ケーシング9に分割して構成されている。
<給紙部>
図2〜図4に示すように、給紙部5は、上部ケーシング9内の上部に配置されている。この給紙部5は、用紙Pが収容される用紙収容凹部20と、用紙収容凹部20内に配置される用紙押圧板21と、用紙収容凹部20の後端部下方に配置される給紙ローラ22とを備えている。
<エンジン部>
エンジン部6は、走査ユニット24、プロセスカートリッジ25、転写部26、定着部27および搬送パス28を備えている。
A.走査ユニット
走査ユニット24は、上部ケーシング9内において、給紙部5の下方に配置されている。走査ユニット24は、図示しないレーザ発光部および複数のレンズ、回転駆動されるポリゴンミラー29、複数の反射鏡30などを備えている。
B.プロセスカートリッジ
プロセスカートリッジ25は、複数色(4色)のトナーの各色ごとに設けられ、下部ケーシング8内の上部において、前後方向(水平方向)に並列的に配置されている。より具体的には、プロセスカートリッジ25は、イエロープロセスカートリッジ25Y、マゼンタプロセスカートリッジ25M、シアンプロセスカートリッジ25Cおよびブラックプロセスカートリッジ25Kの4つからなる。下部ケーシング8内の上部には、5つの案内手段としての案内部材31が前後方向に互いに間隔を隔てて並列配置されており、これらの案内部材31の各間にプロセスカートリッジ25が1つずつ配置されている。
C.転写部
転写部26は、図2〜4に示すように、下部ケーシング8内において、前後方向に沿って並列配置される各プロセスカートリッジ25と対向するように、各プロセスカートリッジ25の下方に配置されている。転写部26は、中間転写ユニット50と、ベルトクリーナユニット51とを備えている。
D.定着部
定着部27は、下部ケーシング8内において、中間転写ユニット50の駆動ローラ52と2次転写ローラ56との間の2次転写位置に対して下方に配置されている。定着部27は、第1加熱ローラ60および第2加熱ローラ61を備えている。
E.搬送パス
搬送パス28は、下部ケーシング8において、給紙部5から、最後位のブラックプロセスカートリッジ25Kの後方を下方に向けて横切り、定着部27の第1加熱ローラ60と第2加熱ローラ61との間を通過して、排紙部7に至る経路として形成されている。
F.エンジン部における画像形成
そして、給紙部5から給紙された用紙Pは、搬送パス28において、上方から下方に向けて搬送され、レジストローラ62によるレジスト後に、2次転写位置に向けて搬送される。
<排紙部>
排紙部7は、下部ケーシング8内の最下部に配置されている。これにより、下部ケーシング8には、上方から順に、プロセスカートリッジ25、転写部26、定着部27および排紙部7が配置されている。さらに、本体ケーシング4においては、上方から順に、給紙部5、エンジン部6および排紙部7が配置され、複合機1の全体においては、上方から順に、フラットベッドスキャナ3、給紙部5、エンジン部6および排紙部7が配置されている。
3.フラットベッドスキャナ全体構成
フラットベッドスキャナ3は、スキャナ本体67と、スキャナ本体67に開閉自在に支持される原稿押さえカバー68とを備えている。
<スキャナ本体>
スキャナ本体67は、平面視においてプリンタ2とほぼ同じサイズに形成されており、プリンタ2と一体感が損なわれないように、その側面がプリンタ2の上部ケーシング9の上端縁から外側上方にやや傾斜している。このスキャナ本体67の上面は、水平方向に延びており、原稿が載置される原稿載置面72とされている。原稿載置面72には、図示しないガラス板が嵌められており、スキャナ本体67の内部には、図示しないが、そのガラス板の下方において、原稿を読み取るためのCCDセンサや、そのCCDセンサをガラス板と対向した状態で水平方向(前後方向)に走査させるための走査モータが収容されている。
<原稿押さえカバー>
原稿押さえカバー68は、スキャナ本体67の上面(原稿載置面72)に嵌められたガラス板の全面を覆うことができる平面視矩形状の薄板に形成されている。また、この原稿押さえカバー68は、スキャナ本体67の後端部においてスキャナ回動軸71と平行に延びる原稿押さえカバー軸69に回動自在に支持されており、原稿載置面72を開放する状態と原稿載置面72を覆う状態とに開閉可能となっている。すなわち、原稿押さえカバー68の前端部を上方に持ち上げると、図2に二点鎖線で示すように、原稿載置面72が開放され、原稿押さえカバー68の前端部を下方に下ろすと、図2に実線で示すように、原稿載置面72に嵌められたガラス板が覆われる。ガラス板上に原稿を載置した状態で、原稿押さえカバー68を閉じることにより、原稿押さえカバー68によって、原稿をガラス板に押し付けるように押さえることができる。
<フラットベッドスキャナにおける原稿読取>
そして、フラットベッドスキャナ3では、原稿載置面72に原稿がセットされた後、この複合機1に接続されたパーソナルコンピュータ(図示せず)から読取開始信号が入力されると、CCDセンサによる原稿の読み取りが行われ、CCDセンサによって原稿画像のデータが取得される。これにより、スキャナ機能が達成され、CCDセンサによって取得された画像データがパーソナルコンピュータに送られる。
4.第1実施形態の作用効果
以上のように、この実施形態によれば、プロセスカートリッジ25は、上部ケーシング9が開位置に開かれた状態で、下部ケーシング8の上面107に形成されたカートリッジ着脱口34を横切り、下部ケーシング8の外部において上面107と平行な平面Hに漸近する着脱経路35に沿って、そのプロセスカートリッジ25に備えられる現像ローラ46が着脱経路35上の各位置で互いに平行をなすように、下部ケーシング8に対して着脱される。そのため、下部ケーシング8と開位置に開かれた上部ケーシング9との間に、プロセスカートリッジ25の筐体36における前円弧面41と後円弧面42との間隔に等しい幅よりも、着脱に必要とされる少し幅広の幅を有するスペースが確保されれば、プロセスカートリッジ25を下部ケーシング8に対して着脱させることができる。よって、この複合機1の専有スペースを縮小することができ、設置場所の自由度を増すことができる。
(第2実施形態)
図6および図7は、本発明の第2実施形態に係る複合機の側断面図である。なお、図6および図7において、第1実施形態を示す各図に示された部分に相当する部分には、それらの各部と同一の参照符号を付している。また、以下では、第2実施形態について、第1実施形態と相違する部分のみを説明し、第1実施形態と同様の部分の説明は省略する。
1.複合機外観構成
この複合機1では、プリンタ2の上方に、適当な空間を形成して、フラットベッドスキャナ3が配置されている。具体的には、プリンタ2の後端部から上方に向けて支持部73が延び、その支持部73の上端部から水平方向前方に向けてフラットベッドスキャナ3が延びるように設けられている。
2.プリンタ全体構成
プリンタ2は、ダイレクトタンデムタイプのカラーレーザプリンタであって、本体ケーシング4と、この本体ケーシング4に設けられる、給紙部5、エンジン部6および排紙部7とを備えている。
<本体ケーシング>
本体ケーシング4は、硬質の樹脂からなり、平面視矩形状のボックス形状に形成されている。
<給紙部>
給紙部5は、本体ケーシング4の底部に配置されている。この給紙部5において、用紙収容凹部20は、有底枠体のカセットとして形成され、本体ケーシング4に対して、その正面から前後方向に沿って着脱自在に装着されている。また、用紙押圧板21は、用紙収容凹部20の前後方向途中から前端部にわたって設けられ、前端部の下面が図示しない押圧ばねによって上方に付勢されている。給紙ローラ22は、用紙収容凹部20の前端部上方において、用紙押圧板21の前端部と対向配置されている。
<エンジン部>
エンジン部6は、プロセスカートリッジ25、走査ユニット79、転写部86、定着部27および搬送パス96を備えている。
A.プロセスカートリッジ
プロセスカートリッジ25は、複数色(4色)のトナーの各色ごとに設けられ、本体ケーシング4の上部において、前後方向(水平方向)に並列的に配置されている。より具体的には、プロセスカートリッジ25は、イエロープロセスカートリッジ25Y、マゼンタプロセスカートリッジ25M、シアンプロセスカートリッジ25Cおよびブラックプロセスカートリッジ25Kの4つからなり、これらがその順に前方から後方に向けて、前後方向に重なるように、互いに間隔を隔てて配置されている。
B.走査ユニット
走査ユニット79は、各プロセスカートリッジ25に対応して、複数(4つ)設けられている。各走査ユニット79は、それぞれ対応するプロセスカートリッジ25の後方に配置されている。これによって、各プロセスユニット25と各走査ユニット79とは、本体ケーシング4の上部において、前後方向に沿って交互に配置される。
C.転写部
転写部86は、本体ケーシング4内において、前後方向に沿って並列配置される各プロセスユニット25と対向するように、各プロセスユニット25の下方に配置されている。転写部86は、転写ベルトユニット87と、ベルトクリーナユニット88とを備えている。
D.定着部
定着部27は、本体ケーシング4内において、転写部86の後方に配置されている。
E.搬送パス
搬送パス96は、本体ケーシング4において、給紙部5の前端からUターンして、各プロセスカートリッジ25の感光ドラム38と搬送ベルト91との間を後方に向けて横切り、定着部27の第1加熱ローラ60と第2加熱ローラ61との間を通過して、上方に延びつつ前方に向けてUターンし、排紙部7に至る経路として形成されている。
F.エンジン部における画像形成
そして、給紙部5から給紙された用紙Pは、搬送パス96において、転写駆動ローラ89の駆動および転写従動ローラ90の従動により周回移動される搬送ベルト91によって搬送され、その搬送ベルト91と、各プロセスカートリッジ25の感光ドラム38との間(転写位置)を順次通過し、その通過している間に、各感光ドラム38に形成されている各色のトナー像が順次転写され、これにより、用紙Pにカラー画像が形成される。
<排紙部>
排紙部7は、排紙ローラ99と、排紙トレイ100とを備えている。
3.フラットベッドスキャナ全体構成
フラットベッドスキャナ3は、スキャナ本体101と、スキャナ本体101に開閉自在に支持される原稿押さえカバー102とを備えている。
<スキャナ本体>
スキャナ本体101の上面には、ガラス板103が嵌められている。このガラス板103の上面は、原稿を載置するための原稿載置面となっている。また、スキャナ本体101の上面において、ガラス板103よりも前方の前端部は、前側下方に傾斜する傾斜面に形成されており、その前端部には、複合機1の動作状態などが表示される液晶パネルや、各条件を設定するユーザが操作可能なボタンなどが配置された操作パネル104が設けられている。
<原稿押さえカバー>
原稿押さえカバー102は、スキャナ本体101の上面に嵌められたガラス板103の全面を覆うことができる平面視矩形状の薄板に形成されている。また、この原稿押さえカバー102は、その後端部がヒンジ106を介してスキャナ本体101の後端部に回動自在に支持されている。原稿押さえカバー102の前端部を上方に持ち上げると、スキャナ本体101のガラス板103が開放され、原稿押さえカバー102の前端部を下方に下ろすと、スキャナ本体101のガラス板103が覆われる。ガラス板103上に原稿を載置した状態で、原稿押さえカバー102を閉じることにより、原稿押さえカバー102によって、原稿をガラス板103に押し付けるように押さえることができる。
<フラットベッドスキャナにおける原稿読取>
そして、フラットベッドスキャナ3では、ガラス板103上に原稿がセットされた後、操作パネル104が操作されるか、または、この複合機1に接続されたパーソナルコンピュータ(図示せず)から読取開始信号が入力されると、CCDセンサによる原稿の読み取りが行われ、CCDセンサによって原稿画像のデータが取得される。これにより、スキャナ機能が達成され、CCDセンサによって取得された画像データがパーソナルコンピュータに送られる。
4.第2実施形態の作用効果
そして、この複合機1では、プロセスカートリッジ25は、トップカバー74が開かれた状態で、本体ケーシング4の上面108に形成されたカートリッジ着脱口34を横切り、下部ケーシング8の外部において水平方向となる円弧状に湾曲した着脱経路35に沿って、本体ケーシング4に対して着脱される。そのため、フラットベッドスキャナ3がプリンタ2の上方に配置されることにより、そのプリンタ2とフラットベッドスキャナ3との間に広いスペースが確保されていなくても、プロセスカートリッジ25をカートリッジ着脱口34から本体ケーシング4に対して確実に着脱させることができる。
3 フラットベッドスキャナ
4 本体ケーシング
8 下部ケーシング
9 上部ケーシング
19 回動軸
25 プロセスカートリッジ
31 案内部材
35 着脱経路
36 筐体
41 前円弧面
42 後円弧面
46 現像ローラ
74 トップカバー
77 開閉軸
80 ユニットケーシング
361 取っ手
363 把持用凹部
P 用紙
Claims (10)
- 所定面にカートリッジ着脱口を有する本体ケーシングと、
前記カートリッジ着脱口を介して、前記本体ケーシングに対して着脱可能に装着されるカートリッジと、
前記カートリッジ着脱口を横切り、前記本体ケーシングの外部において前記所定面と平行な平面に漸近する着脱経路に沿って、前記カートリッジが着脱されるように、前記カートリッジの着脱を案内する案内手段とを備え、
前記着脱経路は、前記カートリッジ着脱口を横切り、前記本体ケーシングの外部において前記所定面に沿う方向となる湾曲状をなし、
前記カートリッジは、外形が前記着脱経路に沿うように湾曲した形状に形成された筐体を備えていることを特徴とする、画像形成装置。 - 前記案内手段は、前記筐体に摺擦して、前記カートリッジの着脱を案内することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記カートリッジ着脱口は、上方に向いて開口していることを特徴とする、請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記着脱経路の凸側において、前記所定面と平行に延びるカバー軸と、
前記カバー軸を中心に回動自在に設けられ、前記カートリッジ着脱口を開閉するためのカバーとを備えていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記カートリッジ着脱口は、上方に向いて開口しており、
前記カバー軸は、前記カートリッジ着脱口に対して背面側に設けられていることを特徴とする、請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記カートリッジは、画像形成プロセスのために用いられるプロセス部材を備えるプロセスカートリッジであることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記プロセスカートリッジは、複数備えられ、
複数の前記プロセスカートリッジは、所定の方向に並列的に配置され、互いに異なる色の現像剤を画像形成プロセスに用いることを特徴とする、請求項6に記載の画像形成装置。 - 前記プロセス部材は、現像剤を担持する現像ローラを備え、
前記プロセスカートリッジは、前記着脱経路上の各位置における前記現像ローラが互いに平行をなすように着脱されることを特徴とする、請求項6または7に記載の画像形成装置。 - 水平方向に延びる原稿載置面を有し、前記原稿載置面上に載置された原稿を読み取るためのスキャナを備えていることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記スキャナは、前記本体ケーシングの外側において、前記所定面に対して対向配置されていることを特徴とする、請求項9に記載の画像形成装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099849A JP4247688B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 画像形成装置 |
US11/277,480 US7489888B2 (en) | 2005-03-30 | 2006-03-24 | Image-forming apparatus including a cartridge loading section in communication with a cartridge opening |
CN200810169464XA CN101398662B (zh) | 2005-03-30 | 2006-03-29 | 图像形成装置中的盒 |
CNB2006100718671A CN100474147C (zh) | 2005-03-30 | 2006-03-29 | 图像形成装置 |
CNU2006200049803U CN2924596Y (zh) | 2005-03-30 | 2006-03-30 | 可装载于图像形成装置中的盒 |
HK06113049.8A HK1091274A1 (en) | 2005-03-30 | 2006-11-28 | Image-forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005099849A JP4247688B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008300661A Division JP4746666B2 (ja) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006276776A JP2006276776A (ja) | 2006-10-12 |
JP4247688B2 true JP4247688B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=37030293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005099849A Active JP4247688B2 (ja) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7489888B2 (ja) |
JP (1) | JP4247688B2 (ja) |
CN (3) | CN101398662B (ja) |
HK (1) | HK1091274A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4949862B2 (ja) * | 2007-01-10 | 2012-06-13 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
KR100950492B1 (ko) * | 2007-03-15 | 2010-03-31 | 삼성전자주식회사 | 현상기, 이를 구비한 화상형성장치, 및 현상기의 탈착방법 |
JP2008275805A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP5481025B2 (ja) * | 2007-12-10 | 2014-04-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4883111B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2012-02-22 | ブラザー工業株式会社 | カートリッジ |
JP2012088645A (ja) * | 2010-10-22 | 2012-05-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5321629B2 (ja) | 2011-03-30 | 2013-10-23 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5928891B2 (ja) * | 2012-07-10 | 2016-06-01 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5532275B2 (ja) * | 2012-11-01 | 2014-06-25 | 村田機械株式会社 | 画像形成装置 |
JP6019263B1 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-11-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6019264B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-11-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6026040B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-11-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6026043B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-11-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6026041B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-11-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6026042B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2016-11-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6101850B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2017-03-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6269878B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2018-01-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6269879B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2018-01-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0496400B1 (en) * | 1991-01-25 | 1997-05-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic image forming apparatus with a process cartridge mounting feature |
JPH0830178A (ja) | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH08305243A (ja) | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP3916739B2 (ja) | 1996-11-07 | 2007-05-23 | 株式会社沖データ | 画像記録装置 |
JP2001337578A (ja) | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001356548A (ja) | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Brother Ind Ltd | カラー画像形成装置 |
US6798430B2 (en) | 2000-06-14 | 2004-09-28 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Tandem type color image forming device having a plurality of process cartridges arrayed in running direction of intermediate image transfer member |
JP2002254670A (ja) | 2001-03-02 | 2002-09-11 | Seiko Epson Corp | キャリッジ、およびインクジェット記録装置 |
JP2002287570A (ja) | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP3964300B2 (ja) | 2002-10-10 | 2007-08-22 | シャープ株式会社 | 画像処理装置,画像形成装置および画像処理方法 |
JP3673793B2 (ja) | 2003-08-29 | 2005-07-20 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ、プロセスカートリッジの装着機構及び電子写真画像形成装置 |
JP4280697B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4815932B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2011-11-16 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP4658650B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2011-03-23 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-03-30 JP JP2005099849A patent/JP4247688B2/ja active Active
-
2006
- 2006-03-24 US US11/277,480 patent/US7489888B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-29 CN CN200810169464XA patent/CN101398662B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-29 CN CNB2006100718671A patent/CN100474147C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-30 CN CNU2006200049803U patent/CN2924596Y/zh not_active Expired - Lifetime
- 2006-11-28 HK HK06113049.8A patent/HK1091274A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101398662B (zh) | 2010-12-29 |
CN2924596Y (zh) | 2007-07-18 |
CN100474147C (zh) | 2009-04-01 |
CN101398662A (zh) | 2009-04-01 |
US20060222402A1 (en) | 2006-10-05 |
US7489888B2 (en) | 2009-02-10 |
HK1091274A1 (en) | 2007-01-12 |
JP2006276776A (ja) | 2006-10-12 |
CN1841224A (zh) | 2006-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7489888B2 (en) | Image-forming apparatus including a cartridge loading section in communication with a cartridge opening | |
JP3945437B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4760373B2 (ja) | 画像形成装置およびタンデム型感光体ユニット | |
EP1703339B1 (en) | Image forming apparatus with slidable support frame for development cartridges | |
JP4240326B2 (ja) | 画像形成装置および現像カートリッジ | |
JP4742863B2 (ja) | タンデム型感光体ユニットおよび画像形成装置 | |
JP4622830B2 (ja) | 現像カートリッジ、プロセスユニットおよび画像形成装置 | |
US20070110475A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4687535B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008026828A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007101637A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004279937A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3998021B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4983130B2 (ja) | 画像形成装置および現像剤カートリッジ | |
JP2007148286A (ja) | 現像カートリッジ、像担持体保持ユニット、プロセスユニットおよび画像形成装置 | |
JP4835671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004069884A (ja) | 画像読み取り手段を有する画像形成装置 | |
JP2006098776A (ja) | 画像形成装置及び画像形成ユニット | |
JP2008276273A (ja) | プロセスカートリッジ、現像カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4288610B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4746666B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4296506B2 (ja) | 画像形成装置およびベルトユニット | |
JP4059110B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4830403B2 (ja) | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、および画像形成装置 | |
JP4433330B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081231 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4247688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |