JP4141979B2 - 自動車用高周波ガラスアンテナ - Google Patents

自動車用高周波ガラスアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP4141979B2
JP4141979B2 JP2004121144A JP2004121144A JP4141979B2 JP 4141979 B2 JP4141979 B2 JP 4141979B2 JP 2004121144 A JP2004121144 A JP 2004121144A JP 2004121144 A JP2004121144 A JP 2004121144A JP 4141979 B2 JP4141979 B2 JP 4141979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
line
wire
length
parasitic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004121144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005303946A (ja
Inventor
善信 鶴目
均 柿沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP2004121144A priority Critical patent/JP4141979B2/ja
Priority to US11/106,127 priority patent/US7268733B2/en
Priority to EP05252390A priority patent/EP1587159A1/en
Publication of JP2005303946A publication Critical patent/JP2005303946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141979B2 publication Critical patent/JP4141979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、自動車用高周波ガラスアンテナ、特に、UHF帯域以上(300MHz以上
)の電波の送受信に用いられる自動車用高周波ガラスアンテナに関する。
300MHz以上の高周波帯域の電波を送受信する自動車用高周波ガラスアンテナとし
ては、例えば、GPS人工衛星信号(1575.42MHz)等の通信手段、TV放送波
(471MHz〜771MHz)、自動車用電話の800MHz帯(810〜960MH
z)または1.5GHz帯(1.429〜1.501GHz)を利用する自動車通信手段
に好ましい自動車用高周波ガラスアンテナがある。
このような自動車用高周波ガラスアンテナは、種々の方向から来る電波を受信すると、
受信波の位相の差によりゴーストが発生するので、指向性を示すものが要求される。
また、このようなガラスアンテナが自動車のフロントガラスあるいはリアガラスに設け
られる場合、フロントガラスは運転者の視覚を確保するため、リアガラスは熱線が設けら
れている関係上、窓ガラス上であっても車体の金属部に近い領域に設けざるを得ない。
特開2002−135025号公報(特許文献1)には、走行しながら電波を受信する
場合に、マルチパスなどの影響を受け難いガラスアンテナとして、導波器と反射器を有す
る一方向にのみ強い指向性を示すアンテナ(八木アンテナ)を組み合わせて受信するシス
テムが開示されている。
特開2002−135025号公報
特許文献1に記載の自動車用高周波ガラスアンテナは、車体の金属部を反射器として用
いるので、指向性が金属部の位置により定まり、指向性を自由に設計できないという問題
がある。例えば、フロントガラスまたはリアガラス上であって、車体のルーフの近くにア
ンテナ線を水平に設けた場合、窓ガラスは傾斜しているので、窓ガラスの傾斜方向(下方
向)に指向性を持つアンテナとなり、放送波の送信される車両と水平方向または仰角方向
に有効な指向性を持つアンテナとはなり得ない。
したがって、本発明の目的は、車体の金属部の近くに設置されるガラスアンテナであっ
ても、車体の金属部の影響を受けずに、ある一方向に強い指向性を持つ広帯域の自動車用
高周波ガラスアンテナを提供することにある。
本発明の自動車用高周波ガラスアンテナは、代表的なビームアンテナ(一方向に指向性
を持ったアンテナ)のうち、八木アンテナに代表されるパラスティック型アンテナ(給電
点に接続されたアンテナ素子と、給電点より絶縁された無給電線とからなるビームアンテ
ナ)の考え方に基づいてパターンを決定している。パラスティック型アンテナは、給電線
に誘起される定在波と、無給電線に誘起される定在波との間の位相差を調整することによ
り、指向性を特定できる。
本発明は、以下の考えに基づいてなされたものであり、ガラスアンテナが車体の金属部
の近くに設けられても、給電線のごく近傍(λ/84〜λ/16)kに配置した無給電線
のパターンおよび位置を変化させることで、金属部の影響を受けることなく、ビームの方
向を意図する方向にすることができる。
また、給電線に接続されたアンテナでは、通常1つとその整数倍で定義される周波数に
しか共振点を持ち得ない。しかしながら本発明では、給電線により構成されるアンテナと
、無給電線により構成され、給電線とは異なる共振点を持つように設定されたアンテナと
を容量的に結合することにより、1つの給電点で広い帯域を感度よく受信することができ
る。
したがって、本発明は、自動車の窓ガラスの表面に設けられ、高周波帯域の電波を送受
信するガラスアンテナにおいて、車体の金属部の近くに設けられ、給電されるアンテナ線
と、前記アンテナ線の近傍に配置され、指向性と受信感度の周波数特性とを調整するため
の無給電線とを備え、前記無給電線は、前記無給電線の一部が、前記金属部の一部との間
に前記アンテナ線の一部を挟むように配置されていることを特徴とする。
前記高周波帯域の受信周波数の波長をλ、短縮率をkとした場合に、前記アンテナ線は
、一端が給電点に接続され、長さが(λ/4)kの直線状アンテナ線である。
前記無給電線は、次のような構成とすることができる。
1)前記無給電線は、前記アンテナ線の一部を挟んで前記アンテナ線に平行に延び、それ
ぞれの長さが(λ/4〜3λ/8)kである少なくとも1本の直線状導体線よりなり、各
導体線が前記アンテナ線と重なる長さは、それぞれ(λ/8〜λ/4)kであり、前記各
導体線と前記アンテナ線との間の距離は、(λ/84〜λ/16)kである。
2)前記無給電線は、前記アンテナ線の一部を挟んで前記アンテナ線に平行に延び、それ
ぞれの長さが(3λ/16)kである2本の直線状導体線と、前記アンテナ線を挟む部分
とは反対側の各導体線の端部を互いに接続する導体線とからなり、前記2本の導体線が前
記アンテナ線と重なる長さは、それぞれ(λ/8)kであり、前記各導体線と前記アンテ
ナ線との間の距離は、(λ/64〜λ/16)kである。
前記アンテナ線は、ループ状とすることもできる。この場合、前記無給電線は、前記ル
ープ状アンテナ線に平行に延び少なくとも1本の直線状導体線よりなる。
本発明によれば、車体の金属部の近くに設けられたガラスアンテナであっても、無給電
の導体線を用いて指向性と受信感度の周波数特性を調整するため、水平方向または所望の
仰角方向にも指向性を持った広帯域の自動車用高周波ガラスアンテナが得られる。
以下、本発明の実施例を、図面に基づいて説明する。
図1に、実施例1の自動車用高周波ガラスアンテナのアンテナパターンを示す。このガ
ラスアンテナは、車両の車体6で囲まれたフロントガラス8に設けられている。視認性を
妨げないように、車体の金属部6(ルーフ)に近い、フロントガラスの右上隅に設けられ
ている。フロントガラスは、垂直方向に対し30〜40゜の角度で傾斜しているものとす
る。アンテナは、λ/4モノポールタイプもしくはそれに類する給電された直線状のアン
テナ線(給電線)10と、この給電線10の一部を挟むように平行に延び、直流的に接続
されていない1本の直線状導体線(無給電線)12との組み合わせにより構成される。1
6は、給電線10の一端が接続される給電点である。
なお、本明細書において、λは受信周波数の波長である。kは短縮率である。短縮率と
は、誘電体基板(この場合、ガラス板)を伝搬する電波の伝搬速度に関係するもので、ア
ンテナが共振するように、誘電体基板上に形成されるアンテナの寸法が、誘電体基板のな
い場合に想定されるアンテナ寸法に比べて小さくなる比率をいう。なお、図においては表
示を簡単にするため、短縮率kは省略する。
給電線10の長さは、(λ/4)kである。無給電線12は、給電線10に対し(λ/
8)kの長さ(給電線の長さの半分)だけ重なっており、重ならない部分の長さは、(λ
/4)kである。したがって、無給電線12の長さは、(3λ/8)kである。
また、無給電線12は、給電線10から(λ/32)kの距離に設けられている。
以上のような無給電線12は、給電線10の近傍に配置され、指向性と受信感度の周波
数特性とを調整する働きをする。
本実施例によれば、給電線10と無給電線12との組み合わせにより高周波を共振させ
、指向特性と広帯域での安定した受信性能とを有するアンテナが実現できる。
一例として、共振周波数が600MHzの場合の具体的な寸法を求めて見る。周波数6
00MHzの場合のλは、50cmである。短縮率kを0.65とすると、給電線10の
長さは、(50/4)×0.65=8.1cm、無給電線12の長さは、(3×50/8
)×0.65=12.2cm、給電線10と無給電線12との間の距離は、(50/32
)×0.65=1.0cmである。ガラスアンテナの占有エリアは狭いことがわかる。
このようなガラスアンテナの水平面での指向特性を測定したところ、図2に示す特性が
得られた。自動車の正面方向に強い指向性が実現されていることがわかる。
また、F/B比の周波数特性を測定したところ、図3に示す特性が得られた。ここで、
F/B比とは、ビームの出る方向を正面(Front)とした場合の、正面への指向性利
得と、背面(Back)への指向性利得の差で、アンテナの指向性利得(ビーム強度)の
評価となるものである。この数値が小さければ、正面と背面への指向性利得の差の小さい
(丸い)指向性になることを示し、逆に大きければ、指向性利得差の大きい(正面方向に
強い指向性を持った)アンテナであることを示す。図3のF/B比の算出は、前方向18
0度の指向性平均利得と、後方向180度の指向性平均利得との比で表している。平均利
得の計算には、面積平均算出法を適用している。なお、図3には、前半感度および平均値
も併せて示してある。図3のF/B比から、正面方向に強い指向性を有していることがわ
かる。
また、(300MHz〜900MHz)でのアンテナインピーダンス測定結果を、図4
に示す。広帯域での安定した共振点(▽印で示す)を有することがわかる。
図5に、比較のために、給電線10のみを設けたガラスアンテナを示す。このガラスア
ンテナの指向特性を図6に、F/B比の周波数特性を図7に示す。図6,7は、本実施例
の図2,3に示す特性に対応している。
特性を比較すれば明らかなように、本実施例のアンテナは、図5のアンテナに比べて広
帯域にわたって前方方向に強い指向性を有していることがわかる。
図8に、実施例2の自動車用高周波ガラスアンテナのアンテナパターンを示す。このガ
ラスアンテナは、実施例1のガラスアンテナと同様のアンテナパターンを有しており、実
施例1とは寸法が異なるものである。
本実施例によれば、(λ/4)モノポールタイプの給電線10と平行に、長さが(λ/
4)kの無給電線40が設けられており、給電線10と無給電線40との間は、(λ/8
4)k〜(λ/64)kだけ離れている。
このようなガラスアンテナの指向特性を測定したところ、図9の特性が得られた。自動
車の正面方向に強い指向性が実現されていることがわかる。
図10に、実施例3の自動車用高周波ガラスアンテナのアンテナパターンを示す。実施
例1,2では、給電線の形状を1本の導体線としているが、本実施例では共通の給電点1
6から給電される長さ(λ/4)k、間隔が(λ/84〜λ/64)kの2本の直線状導
体線を有し、給電点16とは異なる他方を接続した矩形ループを形成する給電線50と、
それに平行する少なくとも1本以上の無給電線60から構成される。
無給電線60の長さは、(λ/4〜3λ/8)kであり、このうち(λ/32〜λ/8
)kの長さが、ループ状アンテナ線50と重なっている。
また、ループ状アンテナ線50と無給電線60との間隔は、(λ/64〜λ/32)k
である。
このようなガラスアンテナの水平面での指向特性を測定したところ、図11に示す特性
が得られた。自動車の正面方向に強い指向性が実現されていることがわかる。
また、F/B比の周波数特性を測定したところ、図12に示す特性が得られた。図12
のF/B比から、正面方向に強い指向性を有していることがわかる。
さらに、本実施例のガラスアンテナは、実施例1,2のアンテナに比べて、約3dB程
度高い利得が得られた。
図13に、実施例4の自動車用高周波ガラスアンテナのアンテナパターンを示す。アン
テナは、λ/4モノポールタイプもしくはそれに類する給電された直線状のアンテナ線(
給電線)10と、この給電線10の一部を挟むように平行に延び、直流的に接続されてい
ない2本の直線状導体線(無給電線)12,14との組み合わせにより構成される。16
は、給電線10の一端が接続される給電点である。
給電線10の長さは、(λ/4)kである。無給電線12,14は、給電線10に対し
(λ/8)kの長さ(給電線の長さの半分)だけ重なっており、重ならない部分の長さは
、(λ/4)kである。したがって、無給電線12,14の各長さは、(3λ/8)kで
ある。
また、無給電線12と14とは、給電線10から、それぞれ(λ/64)kの距離に設
けられており、したがって、無給電線12と14との間との距離は、(λ/32)kであ
る。
以上のような無給電線12,14は、給電線10の近傍に配置され、指向性と受信感度
の周波数特性とを調整する働きをする。給電線10と無給電線12,14との組み合わせ
により高周波を共振させ、指向特性を有する広帯域のアンテナが実現できる。
一例として、共振周波数が600MHzの場合の具体的な寸法を求めて見る。周波数6
00MHzの場合のλは、50cmである。短縮率kを0.65とすると、給電線10の
長さは、(50/4)×0.65=8.1cm、12,14の長さは、(3×50/8)
×0.65=12.2cm、無給電線12と14との間の距離は、(50/32)×0.
65=1.0cmである。ガラスアンテナの占有エリアは狭いことがわかる。
このようなガラスアンテナの水平面での指向特性を測定したところ、図14に示す特性
が得られた。図15に、470〜770MHzの電波に対するF/B比の周波数特性を示
す。これら特性から、自動車の正面方向に広帯域にわたって強い指向性が実現されている
ことがわかる。
図16に、実施例5の自動車用高周波ガラスアンテナのアンテナパターンを示す。この
ガラスアンテナは、図8のガラスアンテナにおいて無給電線のパターンを変えたものであ
る。すなわち、無給電線20は、給電線10の一部を挟むように平行に延びる2本の導体
線20a,20bと、これら2本の導体線の左端を接続する導体線20cとからなる。
無給電線20a,20bは、給電線10に対し(λ/8)kの長さだけ重なっており、
重ならない部分の長さは、(λ/16)kである。したがって、無給電線20a,20b
の各長さは(3λ/16)kである。
また、無給電線20aと20bとは、給電線10から、それぞれ(λ/64)kの距離
に設けられており、したがって、無給電線20cの長さは、(λ/32)kである。
このようなガラスアンテナの指向特性を測定したところ、図17に示す特性が得られた
。また、F/B比の周波数特性を測定したところ、図18に示す特性が得られた。これら
特性から、自動車の正面方向に広帯域にわたって強い指向性が実現されていることがわか
る。
実施例1の自動車用高周波ガラスアンテナのパターンを示す図である。 実施例1のアンテナの指向特性を示す図である。 実施例1のアンテナの受信感度(F/B比)を示す図である。 実施例1のアンテナのインピーダンスを示す図である。 給電線のみ設けたアンテナのパターンを示す図である。 図5のアンテナの指向特性を示す図である。 図5のアンテナの受信感度(F/B比)を示す図である。 実施例2の自動車用高周波ガラスアンテナのパターンを示す図である。 実施例2のアンテナの指向特性を示す図である。 実施例3の自動車用高周波ガラスアンテナのパターンを示す図である。 実施例3のアンテナの指向特性を示す図である。 実施例3のアンテナの受信感度(F/B比)を示す図である。 実施例4の自動車用高周波ガラスアンテナのパターンを示す図である。 実施例4のアンテナの指向特性を示す図である。 実施例4のアンテナの受信感度(F/B比)を示す図である。 実施例5の自動車用高周波ガラスアンテナのパターンを示す図である。 実施例5のアンテナの指向特性を示す図である。 実施例5のアンテナの受信感度(F/B比)を示す図である。
符号の説明
6 車体の金属部
8 フロントガラス
10,50 給電線
12,14,20,40 無給電線

Claims (6)

  1. 自動車の窓ガラスの表面に設けられ、高周波帯域の電波を送受信するガラスアンテナに
    おいて、
    車体の金属部の近くに設けられ、車体の金属部に近接する一端より給電されるアンテナ
    線と、
    前記アンテナ線の近傍に配置され、指向性と受信感度の周波数特性とを調整するための
    無給電線とを備え、
    前記無給電線は、前記無給電線の一部が、前記金属部の一部との間に前記アンテナ線の
    一部を挟むように配置されている、
    ことを特徴とする自動車用高周波ガラスアンテナ。
  2. 前記高周波帯域の受信周波数の波長をλ、短縮率をkとした場合に、前記アンテナ線は
    、長さが(λ/4)kの直線状アンテナ線であり、
    前記無給電線は、前記アンテナ線に平行に延び、長さが(λ/4〜3λ/8)kである
    少なくとも1本の直線状導体線よりなり、
    前記各導体線が前記アンテナ線と重なる長さは、それぞれ(λ/16〜λ/8)kであ
    り、
    前記各導体線と前記アンテナ線との間の距離は、(λ/84〜λ/16)kである、
    ことを特徴とする請求項1記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  3. 前記高周波帯域の受信周波数の波長をλ、短縮率をkとした場合に、前記アンテナ線は
    、一端が給電点に接続され、長さが(λ/4)kの直線状導体線2本が、(λ/84〜λ
    /16)kの間隔で平行に延び、前記給電点とは反対側の各導体線の端部を互いに導体線
    により接続したループ状アンテナ線であり、
    前記無給電線は、前記ループ状アンテナ線に平行に延び少なくとも1本の直線状導体線
    よりなる、
    ことを特徴とする請求項1記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  4. 前記高周波帯域の受信周波数の波長をλ、短縮率をkとした場合に、前記アンテナ線は
    、一端が給電点に接続され、長さが(λ/4)kの直線状アンテナ線であり、
    前記無給電線は、前記アンテナ線の一部を挟んで前記アンテナ線に平行に延び、それぞ
    れの長さが(3λ/8〜λ/2)kである2本の直線状導体線よりなり、
    前記2本の導体線が前記アンテナ線と重なる長さは、それぞれ(λ/16〜λ/8)k
    であり、
    前記各導体線と前記アンテナ線との間の距離は、(λ/64〜λ/16)kである、
    ことを特徴とする請求項1記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  5. 前記高周波帯域の受信周波数の波長をλ、短縮率をkとした場合に、前記アンテナ線は
    、一端が給電点に接続され、長さが(λ/4)kの直線状アンテナ線であり、
    前記無給電線は、前記アンテナ線の一部を挟んで前記アンテナ線に平行に延び、それぞ
    れの長さが(3λ/16)kである2本の直線状導体線と、前記アンテナ線を挟む部分と
    は反対側の各導体線の端部を互いに接続する導体線とからなり、
    前記2本の導体線が前記アンテナ線と重なる長さは、それぞれ(λ/8)kであり、
    前記各導体線と前記アンテナ線との間の距離は、(λ/64)kである、
    ことを特徴とする請求項1記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
  6. 前記ガラスアンテナは、前記車体のルーフに近い位置に設けられ、前記アンテナ線は、
    前記車体のルーフに対して平行に設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    かに記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
JP2004121144A 2004-04-16 2004-04-16 自動車用高周波ガラスアンテナ Expired - Lifetime JP4141979B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121144A JP4141979B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 自動車用高周波ガラスアンテナ
US11/106,127 US7268733B2 (en) 2004-04-16 2005-04-14 High frequency glass antenna for automobiles
EP05252390A EP1587159A1 (en) 2004-04-16 2005-04-16 High frequency glass antenna for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121144A JP4141979B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 自動車用高周波ガラスアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005303946A JP2005303946A (ja) 2005-10-27
JP4141979B2 true JP4141979B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=34940875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004121144A Expired - Lifetime JP4141979B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 自動車用高周波ガラスアンテナ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7268733B2 (ja)
EP (1) EP1587159A1 (ja)
JP (1) JP4141979B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070080876A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Asahi Glass Company, Limited Planar antenna and window glass sheet for automobiles
KR20070113128A (ko) 2006-05-23 2007-11-28 아사히 가라스 가부시키가이샤 자동차용 고주파 유리 안테나
JP4803004B2 (ja) * 2006-11-28 2011-10-26 旭硝子株式会社 自動車用高周波ガラスアンテナ及び窓ガラス板
JP5434590B2 (ja) 2007-06-12 2014-03-05 旭硝子株式会社 自動車用ガラスアンテナ及び自動車用窓ガラス板
JP4693815B2 (ja) * 2007-06-25 2011-06-01 株式会社日本自動車部品総合研究所 車載アンテナ装置
JP5061015B2 (ja) * 2008-04-07 2012-10-31 日本板硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ
BRPI1016103A2 (pt) * 2009-04-16 2016-05-17 Asahi Glass Co Ltd antena de vidro do veículo e janela de vidro do veículo, e estrutura de alimentação para antena de vidro do veículo
WO2011150866A2 (zh) * 2011-06-03 2011-12-08 华为终端有限公司 无线终端
US8681059B2 (en) * 2011-06-22 2014-03-25 Motorola Solutions, Inc. Antenna configuration
JP6221779B2 (ja) * 2014-01-29 2017-11-01 セントラル硝子株式会社 ガラスアンテナ
JP6412830B2 (ja) * 2015-06-15 2018-10-24 株式会社Soken 曇り止め熱線付き窓用透明板
CN106505299B (zh) * 2015-09-04 2020-11-17 Agc株式会社 天线
JP6786945B2 (ja) * 2015-09-04 2020-11-18 Agc株式会社 アンテナ
JP7298517B2 (ja) 2020-03-05 2023-06-27 株式会社デンソー 電子装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723922Y2 (ja) * 1976-03-12 1982-05-24
JPH0262813U (ja) * 1988-10-31 1990-05-10
US5198826A (en) * 1989-09-22 1993-03-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Wide-band loop antenna with outer and inner loop conductors
US5497167A (en) * 1990-08-01 1996-03-05 Window Antenna Oy Antenna for mounting on a vehicle window
US6008766A (en) * 1992-11-27 1999-12-28 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Rear window glass antenna for automobiles
DE19532431C2 (de) * 1995-09-02 1998-07-02 Flachglas Automotive Gmbh Antennenscheibe in zumindest einer Fensteröffnung einer metallischen Karosserie eines Kraftfahrzeugs, insbesondere Personenkraftfahrzeugs
JP3460217B2 (ja) * 1996-06-20 2003-10-27 マツダ株式会社 車両用ガラスアンテナ及びその設定方法
JPH11340721A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Asahi Glass Co Ltd 自動車用ガラスアンテナ
JP2000286625A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Asahi Glass Co Ltd 自動車用高周波ガラスアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
US7268733B2 (en) 2007-09-11
US20050231432A1 (en) 2005-10-20
JP2005303946A (ja) 2005-10-27
EP1587159A1 (en) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925364B2 (ja) アンテナ及びダイバーシチ受信装置
JP4075920B2 (ja) 受信装置
JP4141979B2 (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
US20050264461A1 (en) Mobile antenna mounted on a vehicle body
US8111202B2 (en) High frequency wave glass antenna for an automobile and window glass sheet for an automobile with the same
US6160518A (en) Dual-loop multiband reception antenna for terrestrial digital audio broadcasts
WO1999021247A1 (en) Directional antenna assembly for vehicular use
US6191751B1 (en) Directional antenna assembly for vehicular use
US20190280365A1 (en) Vehicle integrated antenna with enhanced beam steering
US9837699B2 (en) Multi-element window antenna
JP2013026697A (ja) ガラスアンテナ及び窓ガラス
JP2010114782A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
JP2008022538A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
EP2355237B1 (en) Glass antenna and vehicular window glass including the same
JP2002135025A (ja) 車載用アンテナ装置
EP3611795B1 (en) Antenna and window glass
JP2008278481A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板
JP4610444B2 (ja) 車両用アンテナ
EP3203578B1 (en) Antenna device
JP3833609B2 (ja) 車載アンテナ
EP2009733A1 (en) Glass antenna for vehicle
KR101340742B1 (ko) 차량용 유리 안테나
JP2007110390A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
JP5386944B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
GB2246023A (en) Double loop antenna with a reactance element in each loop

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4141979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term