JP3941927B2 - Inverter type hybrid engine portable generator - Google Patents
Inverter type hybrid engine portable generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP3941927B2 JP3941927B2 JP2002078944A JP2002078944A JP3941927B2 JP 3941927 B2 JP3941927 B2 JP 3941927B2 JP 2002078944 A JP2002078944 A JP 2002078944A JP 2002078944 A JP2002078944 A JP 2002078944A JP 3941927 B2 JP3941927 B2 JP 3941927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- storage device
- engine
- generator
- power storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、インバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、エンジンに接続されて交流出力電圧を発生する発電体を電力供給源とするインバータ式携帯発電機が知られており、このインバータ式携帯発電機は、複数巻き線の出力を並列もしくは直列に接続して所用の交流出力を得ようとするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のエンジン携帯発電機において、エンジンの低騒音化が大きな課題となっている。
【0004】
また、エンジン出力が決まると、発電体効率からエンジン携帯発電機の出力が決まってしまい使用できる負荷の自由度が制限される。
【0005】
この発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、低騒音化と、エンジン出力と発電体とで決まる最大出力以上の起動性を得ることができ使用負荷容量の拡大を可能とするインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成した。
【0007】
請求項1に記載の発明は、エンジンと、このエンジンに接続されて交流出力電圧を発生する発電体と、この発電体からの交流出力電圧をAC/DC変換及び定電圧化を行う全波整流回路と、この全波整流回路にて得られた直流電圧を交流出力に変換するDC/AC変換部とを有し、前記全波整流回路と前記DC/AC変換部との間に、蓄電装置をDC/DCコンバータを介して接続し、前記発電体または前記蓄電装置のいずれかの電力供給源を選択可能な制御部を備え、
前記制御部は、前記発電体と前記蓄電装置の両方の電力供給が同時に可能な制御を行なうことが可能であり、
または、前記制御部は、前記発電体と前記蓄電装置のいずれか一方の電力供給が切り替えで可能な制御を行なうことが可能であり、
パワーアシストモードスイッチ及びパワーソース切替スイッチが前記制御部に接続されており、
前記パワーアシストモードスイッチのオン時は、前記発電体と前記蓄電装置の両方の電力供給が同時に可能な制御を行い、
前記パワーアシストモードスイッチがオフでパワーソース切替スイッチがオンの時は、前記発電体から前記蓄電装置に切り替え、前記蓄電装置からの電力供給が可能な制御を行い、
前記パワーアシストモードスイッチがオフでパワーソース切替スイッチがオフの時は、 前記蓄電装置から前記発電体に切り替え、前記発電体からの電力供給が可能な制御を行うことを特徴とするインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機である。
【0008】
この請求項1に記載の発明によれば、発電体または蓄電装置のいずれかの電力供給源を選択可能であり、蓄電装置を電力供給源とすることで、エンジンの低騒音化が可能である。また、蓄電装置をDC/DCコンバータを介した電力供給源として使用することで、エンジン動力による発電出力とのハイブリッド化を図り、エンジン出力と発電体とで決まる最大出力以上の起動性を得ることができ使用負荷容量の拡大が可能である。
【0010】
また、発電体と蓄電装置の両方の電力供給が同時に可能な制御を行なうことで、エンジン出力と発電体とで決まる最大出力以上の起動性を得ることができ使用負荷容量の拡大が可能である。
【0012】
また、発電体と蓄電装置のいずれか一方の電力供給が切り替えで可能な制御を行なうことで、使用負荷容量に応じた出力が可能である。
【0013】
請求項2に記載の発明は、前記制御部は、エコノミーコントロールスイッチをオンで交流出力に応じてエンジン回転数を制御し、エコノミーコントロールスイッチをオフで交流出力が定格電流まで前記エンジン回転数を一定に制御することを特徴とする請求項1に記載のインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機である。
【0014】
この請求項2に記載の発明によれば、エコノミーコントロールスイッチをオンで交流出力に応じてエンジン回転数を制御し、交流出力が少なくなり軽負荷の場合に、エンジン回転数を下げて低騒音、低燃費とすることができる。また、エコノミーコントロールスイッチをオフで交流出力が定格電流までエンジン回転数を一定に制御することで、使用負荷の特性に応じた使用が可能である。
【0015】
請求項3に記載の発明は、前記蓄電装置は、前記発電体の―部に設けられた充電コイル、またはエンジンの点火系に設けられた充電コイルに接続されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機である。
【0016】
この請求項3に記載の発明によれば、蓄電装置はエンジン運転中に充電コイルにより充電される。
【0017】
請求項4に記載の発明は、前記蓄電装置は、電気二重層コンデンサであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機である。
【0018】
この請求項4に記載の発明によれば、電気二重層コンデンサを使用することで、短時間のエンジン駆動で電気二重層コンデンサの充電ができる。また、低騒音環境での使用頻度が高い場合は、短時間のエンジン運転の後エンジンを停止させ静寂の中で電力供給が可能である。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、この発明のインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1はインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機の概略構成図、図2は要部の構成図、図3は電力供給源の選択回路図、図4は蓄電装置の電力供給源を示す図、図5はコントロールユニットの制御ブロック図、図6はエコノミーコントロールスイッチがオンまたはオフの場合におけるエンジン回転数及びスロットル開度と交流出力電流との関係を示す図、図7はエコノミーコントロールスイッチがオンまたはオフの場合における燃費と交流出力電流との関係を示す図、図8は全波整流後の直流電圧と交流出力電流との関係を示す図、図9はスロットル制御初期動作のフローチャート、図10はエコノミーコントロールスイッチによる制御動作のフローチャートである。
【0020】
まず、この発明のインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機の構成を、図1に基づいて説明すると、符号1はエンジンで、このエンジン1にキャブレター2及びエアクリーナ3が接続され、そのキャブレター2にはステッピングモータ4が設けられ、このステッピングモータ4を駆動されることにより、スロットル開度が制御されるようになっている。
【0021】
このエンジン1には、多極式の発電体5が接続され、この発電体5にコントロールユニット6が接続され、このコントロールユニット6から交流出力が負荷7に供給されるようになっている。
【0022】
また、コントロールユニット6には、蓄電装置8をDC/DCコンバータ9を介して接続され、発電体5または蓄電装置8のいずれかの電力供給源を選択可能になっている。
【0023】
さらに、コントロールユニット6には、エコノミーコントロールスイッチSW1、パワーアシストモードスイッチSW2、パワーソース切替スイッチSW3が接続されている。
【0024】
このコントロールユニット6は、図2に示すように、全波整流回路60、電解コンデンサ61、DC/AC変換部62、フィルタ回路63及び制御部64を有する。発電体5は、全波整流回路60に接続され、この全波整流回路60が電解コンデンサ61を介してDC/AC変換部(インバータ回路)62に接続され、このDC/AC変換部62がフィルタ回路63に接続され、このフイルタ回路63から負荷7に交流電流が出力されるようになっている。さらに、制御部64には、発電体5の一部に設けられた発電コイル50が接続され、エンジン運転中はユニット電源となっている。
【0025】
また、バッテリで構成される蓄電装置8は、DC/DCコンバータ9に接続され、このDC/DCコンバータ9が、電流逆流防止用ダイオード22を介して、全波整流回路60と電解コンデンサ61との間に接続されている。
【0026】
さらに、蓄電装置8には、発電体5の一部に設けられた充電コイル51が接続され、エンジン運転中は充電コイル51により充電される。また、蓄電装置8は、制御部64に接続され、エンジン運転中でない時のユニット電源となっている。また、蓄電装置8は、エンジン1の点火系に備えられる充電コイルに接続して充電するようにしてもよい。
【0027】
さらにまた、DC/DCコンバータ9とDC/AC変換部62とに制御部64が接続され、この制御部64に電流センサ65からの出力電流検出値から出力電圧検出値が入力されるようになっている。これらの値に基づいて、制御部64にてDC/DCコンバータ9及びDC/AC変換部62が制御されるように構成されている。
【0028】
エンジン1の駆動により、発電体5が駆動されて交流出力電圧が発生し、この発電体5からの交流出力電圧は、全波整流回路(サイリスターブリッジ整流回路)60で整流された後、電解コンデンサ61にて平滑にされる。これにより実使用回転領域において必要な直流電圧が得られる。
【0029】
そして、この直流電圧は、DC/AC変換部62により交流出力とされた後、フィルタ回路63によって高調波分を除去して必要な交流出力が得られる。また、フィルタ回路63の出力電圧を検出し、制御部64に帰還させることで出力電圧の安定化をはかることができる。
【0030】
同時に、起動性を必要とする負荷7が接続され、定格電流に対して十分大きな負荷電流が短時間に増加した場合は、その増加比率を検出し、若しくは、その絶対量を検出し、制御部64からDC/DCコンバータ9に制御信号を与える。もしくは、DC/DCコンバータ9の作動は、全波整流回路60の直後の直流電圧(Vdc)が所定電圧、この実施の形態では、図8に示すように、170V以下まで低下したときを負荷が大きいときと判断して作動し、また、170Vより大きい状態では、不作動となるように設定している。すなわち、電流検出によるか、あるいは電圧検出によって制御する。
【0031】
このインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機は、発電体5または蓄電装置8のいずれかの電力供給源を選択可能な制御部64が備えられ、図3に示すように、制御部64に接続されたパワーアシストモードスイッチSW2、パワーソース切替スイッチSW3により次のような作動が行なわれる。
【0032】
すなわち、パワーアシストモードスイッチSW2のオン時には、制御部64のAND回路640を介してエンジン発電体制御部641、蓄電装置DC/DCコンバータ制御部642を駆動し、発電体5と蓄電装置8の両方の電力供給が同時に可能な制御を行なうことができる。
【0033】
例えば、主電力供給源は発電体側とし、過負荷領域にて発電体側だけでは電力供給不足の場合、蓄電装置8より電力を補充する。通常定格出力以下で使用する場合は蓄電装置8の過放電を防止するため蓄電装置8からの電力供給は絶つことができる。
【0034】
このように、発電体5と蓄電装置8の両方の電力供給が同時に可能な制御を行なうことで、エンジン出力と発電体とで決まる最大出力以上の起動性を得ることができ使用負荷容量の拡大が可能である。
【0035】
また、パワーアシストモードスイッチSW2のオフ時に、パワーソース切替スイッチSW3のオン、オフで制御部64のAND回路643,644を介してエンジン発電体制御部641、蓄電装置DC/DCコンバータ制御部642のいずれかを駆動し、発電体5と蓄電装置8のいずれか一方の電力供給が切り替えで可能な制御を行なうことができる。
【0036】
すなわち、パワーアシストモードスイッチSW2のオフ時に、パワーソース切替スイッチSW3のオン(蓄電装置側を選択)の時は、AND回路643を介して蓄電装置DC/DCコンバータ制御部642を駆動し、エンジン1を停止させ、コントロールユニット6の電源部を発電体5から蓄電装置8に切り替える。
【0037】
また、パワーアシストモードスイッチSW2のオフ時に、パワーソース切替スイッチSW3のオフ(エンジン側を選択)の時は、AND回路644を介してエンジン発電体制御部641を駆動し、この時は蓄電装置側からの電力供給はしない。
【0038】
このように、発電体5と蓄電装置8のいずれか一方の電力供給が切り替えで可能な制御を行なうことで、使用負荷容量に応じた出力が可能である。
【0039】
また、蓄電装置8は、図4に示すように、バッテリを直列接続することにより構成され、DC/DCコンバータ9への入力電圧が高くなる。この実施の形態では、12Vのバッテリが6個直列接続され、DC/DCコンバータ9への入力電圧が72Vとなり、入力電圧より高くなる。
【0040】
これにより、DC/DCコンバータ9の電流容量を低く抑えることができるため、1次側における熱損失を低減し、DC/DCコンバー夕9の小型化が可能となり、軽量化とコスト低減が可能となる。
【0041】
この実施の形態では、全波整流回路60の直後の直流電圧や出力電流を検出することにより、負荷が大きいか否かを判断し、DC/DCコンバータ9を制御するようにしているが、これに限らず、例えば負荷がポンプ等の場合に、スィッチを入れた直後は、負荷が大きいと判断して、電流や電圧を検知することなく、スィッチを入れたことをトリガとして、DC/DCコンバータを所定時間作動させることもできる。
【0042】
また、蓄電装置8は、バッテリが用いられるが、バッテリに限定されず、バッテリもしくは同等の蓄電装置、例えば電気二重層コンデンサを用いてエネルギー源とすることができる。蓄電装置8として、電気二重層コンデンサを使用した場合には、短時間のエンジン駆動で電気二重層コンデンサの充電ができる。低騒音環境での使用頻度が高い場合は、短時間のエンジン運転の後エンジンを停止させ静寂の中で電力供給が可能である。
【0043】
また、コントロールユニット6の制御部64には、図5に示すような、エンジン1のエンジン回転数を検出するエンジン回転数検出部645が設けられると共に、図6に示すように、特性が記憶された電流・回転数マップ記憶部646が設けられ、この電流・回転数マップ記憶部646にエコノミーコントロ一ルスイッチSW1が接続されている。
【0044】
そして、そのエンジン回転数検出部645及び、電流・回転数マップ記憶部646がスロットル制御演算部647に接続され、このスロットル制御演算部647がステッピングモータ4を制御するモータドライバ部648に接続されている。
【0045】
これにより、エコノミーコントロ―ルスィッチSW1がオンの時には、図6中実線の特性曲線に基づき、所定のエンジン回転数(スロットル開度)及び所定のAC出力電流(負荷電流)となるように、スロットル制御演算部647にてモータドライバ部648が制御されるようになっている。
【0046】
また、エコノミーコントロールスイッチSW1がオフの時には、図6中破線の特性曲線に基づき、所定のエンジン回転数(スロットル開度)及び所定のAC出力電流(負荷電流)となるように、スロットル制御演算部647にてモータドライバ部648が制御されるようになっている。
【0047】
そして、図7には、燃費とAC出力電流との関係を示し、エコノミーコントロールスイッチSW1がオンの時には実線に示すように、また、エコノミーコントロールスイッチSW1がオフの時には破線に示すようになる。
【0048】
このように、コントロールユニット6の制御部64は、ステッピングモータ4に所定のエンジン回転数になるように、電気信号を与え、スロットル開度を所定の開度とし、ステッピングモータ4は図9及び図10に示すように制御される。
【0049】
図9のスロットル制御初期動作は、ステップa1において、スロットル開方向に作動させ、エンジン回転数が1500rpm以上になるまでスロットルを開く(ステップa2)。エンジン回転数が1500rpm以上になると、エンジン回転数を2800rpmになるように設定し(ステップa3)、交流電流出力開始タイマセット0.5秒を行ない(ステップa4)、交流電流の出力が行なわれる。
【0050】
図10のエコノミーコントロールスイッチによる制御動作は、電流・回転数マップで電流・回転数が設定され、低温時開始タイマが設定され(ステップb1)、外気温度が0℃以下の時には、ステップb2に移行して数分間強制的にエンジン回転数を3800rpmの高速に維持して交流電流の出力を行なう。
【0051】
一方、ステップb1において、低温時開始タイマが設定されていない時には、電流・回転数の演算を行ない(ステップb3)、エンジン回転数を設定し(ステップb4)、エコノミーコントロールスイッチSW1がオンの場合には、交流電流の出力を行なう(ステップb5)。
【0052】
一方、エコノミーコントロールスイッチSW1がオフの場合には、エンジン回転数が3600rpm以下の設定時には、強制的に3600rpmに設定し、交流電流の出力を行なう(ステップb6)。
【0053】
このように、エコノミーコントロールスイッチSW1は、図7に示すように、2つの特性を切り替えるものであり、エコノミーコントロールスイッチSW1をオンにした場合は、AC出力電流が少なくなり(軽負荷)、エンジン回転数を下げて低騒音・低燃焼とする。
【0054】
また、エコノミーコントロールスイッチSW1がオフの場合には、AC出力電流が0アンペアから定格電流までエンジン回転数を一定に制御し、使用負荷の特性によってはこの方が使い勝手が良い場合がある。例えば、負荷電流が頻繁に変わる電動グラインダ使用時等がある。
【0055】
【発明の効果】
前記したように、請求項1に記載の発明では、発電体または蓄電装置のいずれかの電力供給源を選択可能であり、蓄電装置を電力供給源とすることで、エンジンの低騒音化が可能である。また、蓄電装置をDC/DCコンバータを介した電力供給源として使用することで、エンジン動力による発電出力とのハイブリッド化を図り、エンジン出力と発電体とで決まる最大出力以上の起動性を得ることができ使用負荷容量の拡大が可能である。
【0056】
また、発電体と蓄電装置の両方の電力供給が同時に可能な制御を行なうことで、エンジン出力と発電体とで決まる最大出力以上の起動性を得ることができ使用負荷容量の拡大が可能である。
【0057】
また、発電体と蓄電装置のいずれか一方の電力供給が切り替えで可能な制御を行なうことで、使用負荷容量に応じた出力が可能である。
【0058】
請求項2に記載の発明では、エコノミーコントロールスイッチをオンで交流出力に応じてエンジン回転数を制御し、交流出力が少なくなり軽負荷の場合に、エンジン回転数を下げて低騒音、低燃焼とすることができる。また、エコノミーコントロールスイッチをオフで交流出力が定格電流までエンジン回転数を一定に制御することで、使用負荷の特性に応じた使用が可能である。
【0059】
請求項3に記載の発明では、蓄電装置はエンジン運転中に充電コイルにより充電される。
【0060】
請求項4に記載の発明では、電気二重層コンデンサを使用することで、短時間のエンジン駆動で電気二重層コンデンサの充電ができる。また、低騒音環境での使用頻度が高い場合は、短時間のエンジン運転の後エンジンを停止させ静寂の中で電力供給が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】インバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機の概略構成図である。
【図2】要部の構成図である。
【図3】電力供給源の選択回路図である。
【図4】蓄電装置の電力供給源を示す図である。
【図5】コントロールユニットの制御ブロック図である。
【図6】エコノミーコントロールスイッチがオンまたはオフの場合におけるエンジン回転数及びスロットル開度と交流出力電流との関係を示す図である。
【図7】エコノミーコントロールスイッチがオンまたはオフの場合における燃費と交流出力電流との関係を示す図である。
【図8】全波整流後の直流電圧と交流出力電流との関係を示す図である。
【図9】スロットル制御初期動作のフローチャートである。
【図10】エコノミーコントロールスイッチによる制御動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン
5 発電体
8 蓄電装置
9 DC/DCコンバータ
60 全波整流回路
62 DC/AC変換部
64 制御部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an inverter type hybrid engine portable generator.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, an inverter type portable generator using a power generator connected to an engine and generating an AC output voltage as a power supply source is known, and this inverter type portable generator has outputs of multiple windings in parallel or in series. It is intended to obtain the desired AC output by connecting.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such conventional engine portable generators, reduction of engine noise is a major issue.
[0004]
Also, when the engine output is determined, the output of the engine portable generator is determined from the power generation efficiency, and the degree of freedom of the load that can be used is limited.
[0005]
The present invention has been made in view of the above points, and is an inverter type hybrid that can achieve low noise, startability greater than the maximum output determined by the engine output and the power generation body, and increase the load capacity to be used. It aims to provide a portable engine generator.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention is configured as follows.
[0007]
The invention according to claim 1 is an engine, a power generator connected to the engine to generate an AC output voltage, and full-wave rectification for AC / DC conversion and constant voltage conversion of the AC output voltage from the power generator. And a DC / AC converter that converts a DC voltage obtained by the full-wave rectifier circuit into an AC output, and a power storage device between the full-wave rectifier circuit and the DC / AC converter. Is connected via a DC / DC converter, and includes a control unit capable of selecting a power supply source of either the power generator or the power storage device,
The control unit can perform control capable of simultaneously supplying power to both the power generator and the power storage device,
Alternatively, the control unit can perform control capable of switching power supply of any one of the power generator and the power storage device,
A power assist mode switch and a power source changeover switch are connected to the control unit,
When the power assist mode switch is on, control is performed so that both the power generator and the power storage device can supply power simultaneously.
When the power assist mode switch is off and the power source changeover switch is on, the power generator is switched from the power storage device to perform control that enables power supply from the power storage device,
Wherein when the power assist mode switch is a power source changeover switch off is off, the switching from the power storage device to the power generating body, an inverter type hybrid, characterized in row Ukoto power supply is controllable from the generators It is an engine portable generator.
[0008]
According to the first aspect of the present invention, the power supply source of either the power generator or the power storage device can be selected, and the engine noise can be reduced by using the power storage device as the power supply source. . In addition, by using the power storage device as a power supply source via a DC / DC converter, it is possible to achieve hybridization with the power generation output by engine power and to obtain startability greater than the maximum output determined by the engine output and the power generation body. The load capacity can be increased.
[0010]
Further, by performing the same time capable of controlling both the power supply of the power generation element and the power storage device, you can expand the usage load capacity can be obtained the maximum output or the activation of which is determined by the engine output and the power generating body is there.
[0012]
Moreover, the output according to the load capacity of use is possible by performing the control which can perform the electric power supply of any one of a power generation body and an electrical storage apparatus by switching.
[0013]
According to a second aspect of the present invention, the control unit controls the engine speed according to the AC output with the economy control switch turned on, and keeps the engine speed constant until the AC output reaches the rated current when the economy control switch is turned off. The inverter type hybrid engine portable generator according to claim 1, wherein
[0014]
According to the invention described in
[0015]
The invention according to
[0016]
According to the invention described in
[0017]
The invention according to claim 4 is the inverter type hybrid engine portable generator according to any one of claims 1 to 3 , wherein the power storage device is an electric double layer capacitor.
[0018]
According to the fourth aspect of the invention, by using the electric double layer capacitor, the electric double layer capacitor can be charged with a short engine drive. When the frequency of use in a low noise environment is high, the engine can be stopped after a short engine operation and power can be supplied silently.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of an inverter type hybrid engine portable generator according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 is a schematic configuration diagram of an inverter-type hybrid engine portable generator, FIG. 2 is a configuration diagram of a main part, FIG. 3 is a selection circuit diagram of a power supply source, FIG. 4 is a diagram showing a power supply source of a power storage device, FIG. Is a control block diagram of the control unit, FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the engine speed and throttle opening and the AC output current when the economy control switch is on or off, and FIG. 7 is a diagram showing whether the economy control switch is on or off. FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the DC voltage after full wave rectification and the AC output current, FIG. 9 is a flowchart of the initial operation of the throttle control, and FIG. 10 is the economy control. It is a flowchart of control operation by a switch.
[0020]
First, the configuration of an inverter type hybrid engine portable generator according to the present invention will be described with reference to FIG. 1. Reference numeral 1 denotes an engine, and a
[0021]
The engine 1 is connected to a multipolar power generator 5, and a
[0022]
In addition, a
[0023]
Further, an economy control switch SW1, a power assist mode switch SW2, and a power source changeover switch SW3 are connected to the
[0024]
As shown in FIG. 2, the
[0025]
In addition, the
[0026]
Further, the
[0027]
Furthermore, a
[0028]
When the engine 1 is driven, the power generator 5 is driven to generate an AC output voltage. The AC output voltage from the power generator 5 is rectified by a full-wave rectifier circuit (thyristor bridge rectifier circuit) 60, and then electrolyzed. Smoothed by the
[0029]
Then, the DC voltage is converted into an AC output by the DC /
[0030]
At the same time, when a load 7 that requires start-up is connected and a sufficiently large load current with respect to the rated current increases in a short time, the increase ratio is detected or the absolute amount is detected, and the control unit A control signal is supplied from 64 to the DC /
[0031]
This inverter-type hybrid engine portable generator is provided with a
[0032]
That is, when the power assist mode switch SW2 is turned on, the engine power
[0033]
For example, if the main power supply source is the power generator side and the power supply is insufficient on the power generator side alone in the overload region, the power is replenished from the
[0034]
In this way, by performing control that enables power supply to both the power generator 5 and the
[0035]
Further, when the power assist mode switch SW2 is turned off, the power generator changeover switch SW3 is turned on and off, and the engine power
[0036]
That is, when the power assist mode switch SW2 is off and the power source changeover switch SW3 is on (selects the power storage device side), the power storage device DC / DC
[0037]
When the power assist mode switch SW2 is turned off and the power source changeover switch SW3 is turned off (engine side is selected), the engine power
[0038]
As described above, by performing control that enables switching of the power supply of either the power generation body 5 or the
[0039]
Further, as shown in FIG. 4, the
[0040]
Thereby, since the current capacity of the DC /
[0041]
In this embodiment, the DC /
[0042]
The
[0043]
The
[0044]
The engine
[0045]
Thus, when the economy control switch SW1 is on, the throttle control is performed so that a predetermined engine speed (throttle opening) and a predetermined AC output current (load current) are obtained on the basis of the solid curve in FIG. The motor driver unit 648 is controlled by the
[0046]
Further, when the economy control switch SW1 is OFF, a throttle control calculation unit is set so that a predetermined engine speed (throttle opening) and a predetermined AC output current (load current) are obtained based on the characteristic curve indicated by the broken line in FIG. At 647, the motor driver unit 648 is controlled.
[0047]
FIG. 7 shows the relationship between the fuel consumption and the AC output current, as shown by a solid line when the economy control switch SW1 is on, and as shown by a broken line when the economy control switch SW1 is off.
[0048]
As described above, the
[0049]
The throttle control initial operation of FIG. 9 is operated in the throttle opening direction in step a1, and the throttle is opened until the engine speed reaches 1500 rpm or more (step a2). When the engine speed reaches 1500 rpm or more, the engine speed is set to 2800 rpm (step a3), the alternating current output start timer set is set for 0.5 seconds (step a4), and the alternating current is output.
[0050]
In the control operation by the economy control switch in FIG. 10, the current / rotation speed is set in the current / rotation speed map, the low temperature start timer is set (step b1), and the process proceeds to step b2 when the outside air temperature is 0 ° C. or lower. Then, forcibly maintaining the engine speed at a high speed of 3800 rpm for several minutes to output an alternating current.
[0051]
On the other hand, when the low temperature start timer is not set in step b1, the current / rotation speed is calculated (step b3), the engine speed is set (step b4), and the economy control switch SW1 is on. Outputs an alternating current (step b5).
[0052]
On the other hand, economy control switch SW1 is in the case of off, when setting the engine speed is below 3600 rpm, forcibly set to 3600 rpm, to output alternating current (step b6).
[0053]
Thus, as shown in FIG. 7, the economy control switch SW1 switches between two characteristics. When the economy control switch SW1 is turned on, the AC output current decreases (light load), and the engine speed Reduce the number to reduce noise and combustion.
[0054]
When the economy control switch SW1 is off, the engine output speed is controlled to be constant from an AC output current of 0 ampere to a rated current, and this may be more convenient depending on the characteristics of the load used. For example, when using an electric grinder where the load current changes frequently.
[0055]
【The invention's effect】
As described above, in the first aspect of the invention, it is possible to select either the power supply source of the power generation body or the power storage device, and the noise reduction of the engine can be achieved by using the power storage device as the power supply source. It is. In addition, by using the power storage device as a power supply source via a DC / DC converter, it is possible to achieve hybridization with the power generation output by engine power and to obtain startability greater than the maximum output determined by the engine output and the power generation body. The load capacity can be increased.
[0056]
In addition, by performing control capable of supplying power to both the power generation unit and the power storage device at the same time, it is possible to obtain startability exceeding the maximum output determined by the engine output and the power generation unit, and to increase the load capacity used. .
[0057]
Moreover, the output according to the load capacity of use is possible by performing the control which can perform the electric power supply of any one of a power generation body and an electrical storage apparatus by switching.
[0058]
In the second aspect of the invention, the engine speed is controlled according to the AC output with the economy control switch turned on, and when the AC output decreases and the load is light, the engine speed is decreased to reduce noise and combustion. can do. In addition, the engine can be used according to the characteristics of the load by turning the economy control switch off and controlling the engine speed at a constant level until the AC output reaches the rated current.
[0059]
In the invention according to
[0060]
In the invention according to claim 4 , by using the electric double layer capacitor, the electric double layer capacitor can be charged with a short engine drive. When the frequency of use in a low noise environment is high, the engine can be stopped after a short engine operation and power can be supplied silently.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an inverter type hybrid engine portable generator.
FIG. 2 is a configuration diagram of a main part.
FIG. 3 is a selection circuit diagram of a power supply source.
FIG. 4 is a diagram showing a power supply source of the power storage device.
FIG. 5 is a control block diagram of a control unit.
FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the engine speed, throttle opening, and AC output current when the economy control switch is on or off.
FIG. 7 is a diagram showing a relationship between fuel consumption and AC output current when an economy control switch is on or off.
FIG. 8 is a diagram showing a relationship between a DC voltage after full-wave rectification and an AC output current.
FIG. 9 is a flowchart of an initial throttle control operation.
FIG. 10 is a flowchart of a control operation by an economy control switch.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Engine 5 Electric
Claims (4)
前記制御部は、前記発電体と前記蓄電装置の両方の電力供給が同時に可能な制御を行なうことが可能であり、
または、前記制御部は、前記発電体と前記蓄電装置のいずれか一方の電力供給が切り替えで可能な制御を行なうことが可能であり、
パワーアシストモードスイッチ及びパワーソース切替スイッチが前記制御部に接続されており、
前記パワーアシストモードスイッチのオン時は、前記発電体と前記蓄電装置の両方の電力供給が同時に可能な制御を行い、
前記パワーアシストモードスイッチがオフでパワーソース切替スイッチがオンの時は、前記発電体から前記蓄電装置に切り替え、前記蓄電装置からの電力供給が可能な制御を行い、
前記パワーアシストモードスイッチがオフでパワーソース切替スイッチがオフの時は、前記蓄電装置から前記発電体に切り替え、前記発電体からの電力供給が可能な制御を行うことを特徴とするインバータ式ハイブリッドエンジン携帯発電機。An engine, a generator that is connected to the engine and generates an AC output voltage, a full-wave rectifier circuit that performs AC / DC conversion and constant voltage conversion on the AC output voltage from the generator, and a full-wave rectifier circuit. A DC / AC converter that converts the obtained DC voltage into an AC output, and a power storage device is connected between the full-wave rectifier circuit and the DC / AC converter via a DC / DC converter. And a control unit capable of selecting a power supply source of either the power generator or the power storage device,
The control unit can perform control capable of simultaneously supplying power to both the power generator and the power storage device,
Alternatively, the control unit can perform control capable of switching power supply of any one of the power generator and the power storage device,
A power assist mode switch and a power source changeover switch are connected to the control unit,
When the power assist mode switch is on, control is performed so that both the power generator and the power storage device can supply power simultaneously.
When the power assist mode switch is off and the power source changeover switch is on, the power generator is switched from the power storage device to perform control that enables power supply from the power storage device,
Wherein when the power assist mode switch is a power source changeover switch off is off, the switching from the power storage device to the power generating body, an inverter type hybrid, characterized in row Ukoto power supply is controllable from the generators Engine portable generator.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002078944A JP3941927B2 (en) | 2002-03-20 | 2002-03-20 | Inverter type hybrid engine portable generator |
CN 03120778 CN1254005C (en) | 2002-03-20 | 2003-03-19 | Converter type portable mixed engine generator |
US10/393,683 US6943531B2 (en) | 2002-03-20 | 2003-03-20 | Portable power supply incorporating a generator driven by an engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002078944A JP3941927B2 (en) | 2002-03-20 | 2002-03-20 | Inverter type hybrid engine portable generator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003284258A JP2003284258A (en) | 2003-10-03 |
JP3941927B2 true JP3941927B2 (en) | 2007-07-11 |
Family
ID=29228624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002078944A Expired - Lifetime JP3941927B2 (en) | 2002-03-20 | 2002-03-20 | Inverter type hybrid engine portable generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3941927B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2380768A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-10-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Power supply source switching apparatus for hybrid engine generator |
EP2383881A1 (en) | 2010-04-27 | 2011-11-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Inverter type engine generator |
EP2397359A1 (en) | 2010-06-15 | 2011-12-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Hybrid engine-driven power generator |
EP2429059A1 (en) | 2010-05-06 | 2012-03-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Output control device for hybrid engine-driven power generator |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4553292B2 (en) * | 2004-02-10 | 2010-09-29 | 本田技研工業株式会社 | Power supply |
US8159078B2 (en) | 2008-04-21 | 2012-04-17 | Black & Decker Inc. | Portable power driven equipment with internal combustion engine combined battery charging and starting circuit where the battery is a removable battery pack |
WO2019106888A1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-06-06 | 本田技研工業株式会社 | Engine generator |
-
2002
- 2002-03-20 JP JP2002078944A patent/JP3941927B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2380768A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-10-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Power supply source switching apparatus for hybrid engine generator |
EP2383881A1 (en) | 2010-04-27 | 2011-11-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Inverter type engine generator |
EP2429059A1 (en) | 2010-05-06 | 2012-03-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Output control device for hybrid engine-driven power generator |
US8648574B2 (en) | 2010-05-06 | 2014-02-11 | Honda Motor Co., Ltd. | Output control device for hybrid engine-driven power generator |
EP2397359A1 (en) | 2010-06-15 | 2011-12-21 | Honda Motor Co., Ltd. | Hybrid engine-driven power generator |
US8598723B2 (en) | 2010-06-15 | 2013-12-03 | Honda Motor Co., Ltd. | Hybrid engine-driven power generator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003284258A (en) | 2003-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4082657B2 (en) | Inverter generator | |
JP3566252B2 (en) | Hybrid vehicle and control method thereof | |
JP4063199B2 (en) | Control device for motor-driven 4WD vehicle | |
US7224132B2 (en) | Portable range extender operable in automatic and manual modes | |
JP4236870B2 (en) | Control device and control method for rotating electrical machine for vehicle | |
JPH114506A (en) | Car generator | |
GB2371156A (en) | Power delivery circuit with a boost for energetic starting in a pulsed charge starter/alternator system | |
JP6744350B2 (en) | vehicle | |
JP3333814B2 (en) | Hybrid vehicle control device | |
JP2011234458A (en) | Output controller of hybrid type engine generator | |
US6707170B2 (en) | Inverter type generator | |
JP5579493B2 (en) | Hybrid power generator switching device for power supply source | |
KR100611178B1 (en) | Control device for motor-driven 4wd vehicle and related control method | |
JP4157270B2 (en) | Inverter system for hybrid vehicles | |
JP3941927B2 (en) | Inverter type hybrid engine portable generator | |
KR100599888B1 (en) | Control device and control method of motor-driven 4wd vehicle | |
JP2001197788A (en) | Air conditioning system for automobile | |
JP2011207395A (en) | Vehicular control device | |
JP4103783B2 (en) | Vehicle starting power generator | |
JP2004218467A (en) | Engine drive power generating device | |
JP6503591B2 (en) | POWER SUPPLY CONTROL SYSTEM AND POWER SUPPLY CONTROL METHOD | |
JPH05276686A (en) | Power source for vehicle | |
KR101298683B1 (en) | Integrated starter-generator system | |
JP3389750B2 (en) | Exhaust energy recovery device | |
US11431187B2 (en) | Controller of hybrid-type engine generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061109 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3941927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |