JP3925234B2 - データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents

データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3925234B2
JP3925234B2 JP2002040076A JP2002040076A JP3925234B2 JP 3925234 B2 JP3925234 B2 JP 3925234B2 JP 2002040076 A JP2002040076 A JP 2002040076A JP 2002040076 A JP2002040076 A JP 2002040076A JP 3925234 B2 JP3925234 B2 JP 3925234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
queue
data
data communication
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002040076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003244148A (ja
Inventor
宏 久曽神
実 古川
嗣智 榎並
泰孝 三輪
ケビン ジョー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002040076A priority Critical patent/JP3925234B2/ja
Priority to US10/505,029 priority patent/US20050216822A1/en
Priority to CNA038040034A priority patent/CN1633783A/zh
Priority to PCT/JP2003/001410 priority patent/WO2003069850A1/ja
Priority to EP03705059A priority patent/EP1478127A1/en
Priority to KR10-2004-7012577A priority patent/KR20040077957A/ko
Publication of JP2003244148A publication Critical patent/JP2003244148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3925234B2 publication Critical patent/JP3925234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2408Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting different services, e.g. a differentiated services [DiffServ] type of service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2425Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting services specification, e.g. SLA
    • H04L47/2433Allocation of priorities to traffic types
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2483Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS involving identification of individual flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/31Flow control; Congestion control by tagging of packets, e.g. using discard eligibility [DE] bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/20Support for services
    • H04L49/205Quality of Service based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/25Routing or path finding in a switch fabric
    • H04L49/253Routing or path finding in a switch fabric using establishment or release of connections between ports
    • H04L49/254Centralised controller, i.e. arbitration or scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3018Input queuing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3027Output queuing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/35Switches specially adapted for specific applications
    • H04L49/351Switches specially adapted for specific applications for local area network [LAN], e.g. Ethernet switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。さらに詳細には、IEEE802.3において相互接続されたネットワーク機器における改良されたフロー制御を実行するデータ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
昨今、様々な通信ネットワークを介したデータ転送が盛んに行なわれている。PC、ワークステーション、PDA、携帯端末等、様々な、情報処理機器、通信機器が相互にネットワーク接続されデータ通信が行なわれている。これら様々な、通信機器を相互に接続し、通信処理を行なうためのプロトコルとして、例えばTCP/IPプロトコルがある。TCP/IPプロトコルは、論理アドレスであるIPアドレスを用いて、ネットワーク上に通信端末位置を特定することができる。さらに、各情報処理装置、通信端末自体を識別するMACアドレス(イーサネットアドレス)が、各々の情報処理装置のネットワーク内での一意性を確保し、ネットワークを介するデータパケット(またはフレーム)の端末間の通信を可能としている。
【0003】
MACアドレスはハードウェアの製造業者に対して割り当てられる3バイト、および各装置に対して付与される3バイトの計6バイトによって構成され、IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers,Inc.)によって管理されており、各装置に固有なアドレスとして設定される。
【0004】
一方、最近ではネットワーク上でのデータ転送の品質を保証したQoS(Quality of Service)やCoS(Class of Service)を提供するような高付加価値型のネットワークが望まれる状況となっている。例えば動画像配信等においてリアルタイム再生を実現すためには、動画像を構成するパケットを遅延することなく、宛先装置に送信することが必要となる。一方、時間的な遅れが許容されるデータパケットもある。このようにネットワーク上のパケット処理においては、各パケットの処理優先度を判別して、処理を実行することが必要となってきている。
【0005】
データフロー単位、すなわち送信元アドレスと送信先アドレスによって特定されるデータフロー単位で、QoSを提供、すなわちデータ転送の品質保証を実行するための1つの処理装置としては、ネットワーク上に接続されたルータ、スイッチ等のデータ転送制御機器がある。
【0006】
このような、データ転送制御機器、すなわち、ルータやスイッチなどのネットワーク機器において、フロー単位でのQoSを提供する場合には、通常はIPパケットの送信者アドレス/受信者アドレスを確認するだけでなく、TCPやUDPのヘッダ情報に含まれるポート番号を確認し、どのパケットがどのフローに属するかを特定して、ポート番号によって識別されたフローに従った優先制御処理を実行する方法がある。
【0007】
しかし、IPパケットはフラグメント、すなわち分割され複数のパケットとされている可能性もあり、全ての分割パケットにTCPやUDPのポート番号が含まれているとは限らない。従って、TCPやUDPのポート番号の確認によるデータフロー識別は容易ではない。
【0008】
さらに、IPヘッダは可変長であるため、TCPやUDPのポート番号がパケットの先頭から何バイト目に含まれているかが各パケットによって異なる場合がある。従って、たとえ、ISO参照モデルにおけるレイヤ2(Layer2:データリンク層)において制御を実行するスイッチであっても、TCPやUDPのポート番号の確認によるデータフロー識別を実行しようとすると、レイヤ3(Layer3:ネットワーク層、IP層)やレイヤ4(Layer4:トランスポート層、TCP/UDP層)のデータフレームを再構成する必要があり、フロー単位でのQoSを提供する為には、多くの計算量が必要となる。
【0009】
このように、TCPやUDPのヘッダ情報としてのポート番号に基づくデータ転送制御は、処理に要する時間の増大を招くことになり、かえってデータ転送遅延を発生させ、例えばリアルタイム再生を困難にするなど、QoS提供の実現を困難とする。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、プライオリティタグの割り当て処理を実行するタグ管理端末を設定することにより、ネットワーク上に接続されたスイッチ、ルータ、ハブ等、データ転送御機器において効率的にフロー単位での優先度に応じたデータ転送制御を効率的に実行することを可能としたデータ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラムを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の側面は、
ネットワークを介したデータ通信制御を実行するデータ通信システムであり、データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行するタグ管理端末装置と、
前記タグ管理端末装置において割り当てられたプライオリティタグをデータフレームの付加情報として設定したデータフレームを送信するデータ送信ターミナルと、
前記データ送信元ターミナルから受信するデータフレームの付加情報としてのプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行し、識別データフローに対応して選択されるキューにデータフレームを格納し、予め定められたスケジュールに従って、キューに格納されたデータフレームの出力処理を実行するデータ通信制御装置と、
を有することを特徴とするデータ通信システムにある。
【0012】
さらに、本発明のデータ通信システムの一実施態様において、前記タグ管理端末装置は、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、データ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置におけるキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルを有し、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、該キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0013】
さらに、本発明のデータ通信システムの一実施態様において、前記タグ管理端末装置は、管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を有し、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグをプライオリティテーブルに基づいて抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0014】
さらに、本発明のデータ通信システムの一実施態様において、データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求には、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子とが含まれ、前記タグ管理端末装置は、タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0015】
さらに、本発明のデータ通信システムの一実施態様において、データ送信元ターミナルの送信するデータフレームは、IEEE802.3において規定されたデータフレームであり、前記データ通信制御装置は、IEEE802.3データフレームに格納されたプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行する構成であることを特徴とする。
【0016】
さらに、本発明の第2の側面は、
ネットワークを介したデータ通信制御処理を実行するデータ通信管理装置であり、
データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行するデータ通信管理装置にある。
【0017】
さらに、本発明のデータ通信管理装置の一実施態様において、前記データ通信管理装置は、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、ネットワーク内においてデータ転送制御を実行するデータ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置のキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルを有し、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、該キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0018】
さらに、本発明のデータ通信管理装置の一実施態様において、前記データ通信管理装置は、管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を有し、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグをプライオリティテーブルに基づいて抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0019】
さらに、本発明のデータ通信管理装置の一実施態様において、前記データ通信管理装置は、タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0020】
さらに、本発明のデータ通信管理装置の一実施態様において、データ送信元ターミナルの送信するデータフレームは、IEEE802.3において規定されたデータフレームであり、前記データ通信管理装置は、IEEE802.3データフレームに設定するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0021】
さらに、本発明の第3の側面は、
ネットワークを介したデータ通信制御を実行するデータ通信制御方法であり、
タグ管理端末装置において、データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行するタグ割り当てステップと、
データ送信元ターミナルにおいて、前記タグ割り当てステップにおいて割り当てられたプライオリティタグをデータフレームの付加情報として設定したデータフレームを送信するデータ送信ステップと、
データ通信制御装置において、前記データ送信元ターミナルから受信するデータフレームの付加情報としてのプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行し、識別データフローに対応して選択されるキューにデータフレームを格納し、予め定められたスケジュールに従って、キューに格納されたデータフレームの出力処理を実行するデータ通信制御ステップと、
を有することを特徴とするデータ通信制御方法にある。
【0022】
さらに、本発明のデータ通信制御方法の一実施態様において、前記タグ管理端末装置におけるタグ割り当てステップは、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、データ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置におけるキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルに基づいて、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする。
【0023】
さらに、本発明のデータ通信制御方法の一実施態様において、前記タグ管理端末装置におけるタグ割り当てステップは、管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報に基づいて、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグを抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする。
【0024】
さらに、本発明のデータ通信制御方法の一実施態様において、データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求には、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子とが含まれ、前記タグ管理端末装置におけるタグ割り当てステップは、タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする。
【0025】
さらに、本発明のデータ通信制御方法の一実施態様において、データ送信元ターミナルの送信するデータフレームは、IEEE802.3において規定されたデータフレームであり、前記データ通信制御装置におけるデータ通信制御ステップは、IEEE802.3データフレームに格納されたプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行することを特徴とする。
【0026】
さらに、本発明の第4の側面は、
ネットワークを介したデータ通信制御処理を実行するデータ通信管理方法であり、
データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行することを特徴とするデータ通信管理方法にある。
【0027】
さらに、本発明のデータ通信管理方法の一実施態様において、前記タグ割り当て処理は、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、ネットワーク内においてデータ転送制御を実行するデータ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置のキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルを参照して、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする。
【0028】
さらに、本発明のデータ通信管理方法の一実施態様において、前記タグ割り当て処理は、管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を参照し、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグを抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を含むことを特徴とする。
【0029】
さらに、本発明のデータ通信管理方法の一実施態様において、前記タグ割り当て処理は、タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を含むことを特徴とする。
【0030】
さらに、本発明のデータ通信管理方法の一実施態様において、前記タグ割り当て処理は、IEEE802.3データフレームに設定するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする。
【0031】
さらに、本発明の第5の側面は、
ネットワークを介したデータ通信の制御処理の実行プログラムとしてのコンピュータ・プログラムであって、
データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求を受信するステップと、
データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、ネットワーク内においてデータ転送制御を実行するデータ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付けたキュー使用状態テーブルを参照するステップと、
該キュー使用状態テーブルの格納データに基づいて使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定するステップと、
を具備することを特徴とするコンピュータ・プログラムにある。
【0032】
なお、本発明のコンピュータ・プログラムは、例えば、様々なプログラム・コードを実行可能な汎用コンピュータ・システムに対して、コンピュータ可読な形式で提供する記憶媒体、通信媒体、例えば、CDやFD、MOなどの記憶媒体、あるいは、ネットワークなどの通信媒体によって提供可能なコンピュータ・プログラムである。このようなプログラムをコンピュータ可読な形式で提供することにより、コンピュータ・システム上でプログラムに応じた処理が実現される。
【0033】
本発明のさらに他の目的、特徴や利点は、後述する本発明の実施例や添付する図面に基づく、より詳細な説明によって明らかになるであろう。なお、本明細書においてシステムとは、複数の装置の論理的集合構成であり、各構成の装置が同一筐体内にあるものには限らない。
【0034】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について、図面を参照して説明する。
【0035】
[IEEE802.1pにおける処理]
まず、本発明の通信制御構成を適用する通信規格としてのIEEE802.1pの一般的な実現方法を述べる。IEEE802.1p準拠のネットワーク接続されるデータ転送制御装置のブロック図を図1に示す。
【0036】
図1に示すデータ転送制御装置におけるデータ転送制御手順は、以下に説明する(1)〜(6)の処理手順に従って実行される。
【0037】
(1)インタフェース(PHY)101で受け取ったデータフレーム(またはデータパケット)を制御部(MACアドレス処理部)102に渡す。
(2)制御部(MACアドレス処理部)102は受信データフレームからヘッダ情報を取り出し、フロー識別処理部(Forwarder)103に渡す。
(3)フロー識別処理部(Forwarder)103はMACテーブル104及びプライオリティテーブル105の値を元に、出力先のネットワークインタフェース及び入力キューを決定し、その結果を制御部(MACアドレス処理部)102に伝える。
【0038】
(4)制御部(MACアドレス処理部)102は、フロー識別処理部(Forwarder)103の決定情報に従って、受信したデータフレームを、転送キュー105の指定キューに格納(エンキュー)する。
(5)IEEE802.1pプライオリティタグ、または事前に設定されたスケジューラ107の指定パラメータ値に従って送信キューを決定し、選択したキューからデータフレームを取り出し、転送キュー105から制御部(MACアドレス処理部)102に渡す
(6)制御部(MACアドレス処理部)102はインタフェース(PHY)101にデータフレームを渡す。
【0039】
上述の処理手順を実行するデータ転送制御装置としてのスイッチを持つネットワーク構成例を図2に示す。
【0040】
図2のネットワーク構成において、通信端末装置としてのターミナルX211、ターミナルY212、ターミナルZ213がデータ通信制御装置としてのスイッチ0,201の各ポートに接続され、また、スイッチ0,201のポートに接続されたスイッチ1,221の各ポートに複数の通信端末装置としてのターミナルA231、ターミナルB232、ターミナルC233が接続されている。各ターミナルは、スイッチを介して接続され、相互に通信を行なう。
【0041】
スイッチ0,201、スイッチ1,221は、先に説明した図1の構成を持ち、各ターミナル間において送受信されるデータフレームの転送制御を実行する。
【0042】
各ターミナル間で送受信されるデータフレーム構成を図3に示す。(a)に示す構成は、プライオリティタグを持たない形式のイーサネットデータフレーム構成であり、(b)に示す構成は、プライオリティタグを持つ形式のイーサネットデータフレーム構成である。本発明のデータ通信制御においては、(b)に示すプライオリティタグを持つ形式のイーサネットデータフレームを適用する。
【0043】
(a)に示すイーサネットデータフレームは、データ送信先の機器に対応する機器固有のアドレスとしての、宛先MACアドレス(6バイト)、、データ送信元の機器固有のアドレスとしてのソースMACアドレス(6バイト)、さらに、データフレームに格納されたデータ処理タイプ等を記録するタイプフィールド(2バイト)、TCP、UDPバケット等が格納されるデータフィールド(最大1,500バイト)、さらに、冗長コードとしてのCRC(4バイト)を持つ。
【0044】
(b)に示すイーサネットデータフレームは、上記各フィールドに加え、タグプロトコルの識別子としてのタグプロトコルID(TPID)、およびタグコントロール情報(TCI:Tag Control Information)を有し、タグコントロール情報には、優先度情報としてのプライオリティ(3ビット)、タグヘッダ内に経路制御情報(E−RIF:Embdded Routing Information Field)を含んでいるか否かをフラグ(1ビット)、仮想的に構築されるLAN(Virtual LAN)の識別子(VLANID)(12ビット)が格納される。
【0045】
優先度情報としてのプライオリティ(3ビット)は、データフレームの送信元において任意に設定可能な3ビット情報であり、0[000]〜7[111]の8種類の優先度(プライオリティ)を設定可能である。
【0046】
図2に示す通信制御装置としてのスイッチ0,201は、例えば、図4に示すMACテーブル、および図5に示すプライオリティテーブルを有する。MACテーブルは、図4に示すように、データフレームに格納された宛先MACアドレスに基づいて、出力ポートを決定するために適用するテーブルであり、宛先MACアドレスと出力ポートとを対応付けたテーブルとして構成される。
【0047】
また、プライオリティテーブルは、データフレームに格納されたタグに基づいて、出力キューを決定するために適用するテーブルであり、図5に示すようにタグとキューとを対応付けたテーブルとして構成される。
【0048】
図4に示すMACテーブルは、アドレスを自動学習してテーブルに格納するエントリを生成する処理を通信制御装置自体で実行して、テーブルデータ生成処理を実行するのが一般的なテーブル生成法である。ただし、ユーザが事前に設定しても構わない。
【0049】
図4に示すMACテーブルに示すように、宛先MACアドレス(DstMAC)に対しては、一意に出力先のネットワークインタフェース(出力ポート:OutPort)が決定する。しかし、出力ポートに基づいて、宛先MACアドレスが一意に定まることは保証されない。例えば、図2に示すネットワーク構成におけるスイッチ0,201の出力ポート2のように、他のスイッチ1,221を介して複数のターミナルA〜Cが接続されている構成の場合、複数の宛先MAC(A、B、C)が1つの出力ポートに出力され、このような構成においては、宛先MACアドレス(DstMAC)に対して一意に出力先のネットワークインタフェース(出力ポート:OutPort)が決定するが、出力ポートに対して複数の宛先MACアドレス(DstMAC)が設定される。
【0050】
図5に示すプライオリティテーブルは、データフレームに格納されたタグに基づいて、入力キューを決定するために適用するテーブルであり、タグとキューとを対応付けたテーブルである。図3を参照して説明したように、IEEE802.1Pイーサネットデータフレームには3ビットのプライオリティデータが格納され、0[000]〜7[111]の値を取ることができる。
【0051】
プライオリティテーブルにおいては、必ずしも各プライオリティ毎に異なるキューを用意する必要はない。例えば図5に示すテーブルのように、タグ0〜2に対してキュー0を割り当て、タグ3〜5に対してキュー1を割り当て、タグ6〜7に対してキュー3を割り当てる等の任意の対応付けが可能である。プライオリティとキュー番号との対応付けは予め用意された固定値でも構わないし、ユーザが設定しても構わない。
【0052】
通信制御装置としてのスイッチの有する転送キュー(図1の転送キュー106に対応)の構成例を図6に示す。図6に示す例では、3つのキュー、キュー#0,320、キュー#1,321、キュー#2,322を持つ転送キューの例を示しているが、これらのキューの数は、任意に設定可能である。
【0053】
転送キューに対するデータフレームの入力は、先に図1を参照して説明したように、フロー識別処理部(Forwarder)103がMACテーブル104及びプライオリティテーブル105の値を元に、出力先のネットワークインタフェース及び入力キューを決定し、その結果を制御部(MACアドレス処理部)102に伝え、制御部(MACアドレス処理部)102が、フロー識別処理部(Forwarder)103の決定情報に従って、受信したデータフレームを、転送キュー105の指定キューに格納(エンキュー)する処理として実行される。
【0054】
図6では、3つのキュー、キュー#0,320、キュー#1,321、キュー#2,322のいずれに対してデータフレーム(パケット)を入力(エンキュー)するかをプライオリティテーブル302を参照して入力セレクタ301が設定する。なお、プライオリティテーブル302の参照は、フロー識別処理部(Forwarder)303が実行し、フロー識別処理部(Forwarder)303が決定した入力キュー情報に基づいて入力セレクタ301が入力パケットを各キューに入力(エンキュー)する構成としてもよい。
【0055】
出力セレクタ311は、どのキューに幾つデータフレーム(パケット)が入っているかなどのキュー状態をスケジューラ312に渡す。スケジューラ312は、予め設定されたアルゴリズムに従って次に出力するキューを順次決定し、これを出力セレクタ311に通知する。出力セレクタ311はスケジューラ312から指定されたキューからデータフレーム(パケット)を取り出して、制御部102(図1参照)の制御の元に、インタフェース101を介して、データフレーム(パケット)を出力する。
【0056】
出力キューを選択するアルゴリズムとしては、例えば、キュー#2にパケットが存在する限りキュー#1からはパケットが出力(デキュー:dequeue)されないといったように、より高位のキューにパケットが存在する限り低位のキューは選択されないようなアルゴリズムや、キュー#2、#1、#0からパケットをそれぞれ10対5対1で出力すると言ったような出力割合を指定したアルゴリズム等を適用可能である。
【0057】
次に、データ通信制御装置としてのスイッチにおける処理手順について図7を参照して説明する。各ステップの処理について説明する。
【0058】
先ず、ステップS101において、各ターミナルからイーサネットデータフレームを受信すると、ステップS102において、データフレーム内のヘッダ情報(図3参照)を取得する。
【0059】
ステップS103において、MACテーブル(図4参照)を参照して、ヘッダ情報から取得した宛先MACアドレスに対応して設定された出力ポート情報を取得し、受信データフレームに適用する出力ポートを決定する。
【0060】
ステップS104、ステップS105において、プライオリティテーブル(図5参照)に基づいて、データフレーム中のプライオリテイタグからキューを決定する。フローに示す例は、図5に示すプライオリティテーブルの場合の処理例であり、タグが0,1,2のいずれかであれば、ステップS106に進み、データフレームをキュー0に入力(エンキュー)する。タグが3,4,5のいずれかであれば、ステップS107に進み、データフレームをキュー1に入力(エンキュー)する。タグが1〜5以外、すなわち6または7のいずれかであれば、ステップS108に進み、データフレームをキュー2に入力(エンキュー)する。
【0061】
次に、ステップS109において、スケジューラに予め設定されたアルゴリズムに従って、キューを選択し、ステップS110において、選択されたキューからデータフレームを出力(デキュー)し、ステップS111において、キューから出力したデータフレームを送信する。
【0062】
次に、図2に示したネットワーク構成におけるターミナル間でのデータ通信処理例を示して、データ通信制御装置としてのスイッチの処理について説明する。図8にターミナル間でのデータ通信処理例を示す。
【0063】
図8に示す様に各ターミナル間でのデータフローとして、フロー0、フロー1、フロー2という3本のフローが存在する環境を考える。
フロー0は、ターミナルX211からターミナルZ213に対する通信、
フロー1は、ターミナルY212からターミナルZ213に対する通信、
フロー2は、ターミナルB232からターミナルZ213に対する通信、
である。
【0064】
各フローが合流するスイッチ0,201において、各フローに対するQoS保証を行なう際、ポート番号に基づいてフロー識別を実行すると、前述のようにTCP/IPやUDP/IPのヘッダを確認する必要がある。このポート番号確認処理は、前述したように、レイヤ3(Layer3:ネットワーク層、IP層)やレイヤ4(Layer4:トランスポート層、TCP/UDP層)のデータフレームを再構成する必要があり、処理負担が増加し、かえってデータの転送遅延を発生させることになってしまう。
【0065】
[通信制御処理具体例]
次に、ネットワーク内のある特定の端末にプライオリティタグの利用を管理させる構成例について説明する。
【0066】
図9に示すネットワーク構成において、通信端末装置としてのターミナルX211、ターミナルY212、ターミナルZ213がデータ通信制御装置としてのスイッチ0,201の各ポートに接続され、また、スイッチ0,201のポートに接続されたスイッチ1,221の各ポートに複数の通信端末装置としてのターミナルA231、ターミナルB232、ターミナルC233が接続されている。各ターミナルは、通信制御装置としてのスイッチを介して接続され、相互に通信を行なう。
【0067】
スイッチ0,201、スイッチ1,221は、先に説明した図1の構成を持ち、各ターミナル間において送受信されるデータフレームの転送制御を実行する。さらに、ターミナルA,231を、ネットワーク内のデータ通信におけるタグの利用を管理するタグ管理端末として設定する。
【0068】
例えば、ターミナルX211、ターミナルY212、ターミナルB232が、QoS制御を要するフロー(フロー0、フロー1、フロー2)を送信する場合には、タグ管理を行なう端末として設定されたタグ管理端末としてのターミナルA231にタグ割り当て要求を送信し、お互いに競合しないタグを割り当ててもらう処理を実行する。
【0069】
すなわち、QoS制御を要するフローを送信しようとするターミナルは、データフロー送信処理の開始以前のステップとして、タグ管理端末に対して、タグ割り当て要求を送信し、応答送信としての割り当てタグを受信し、この割り当てられたタグをイーサネットデータフレームのタグコントロール情報(TCI)中のプライオリティタグとして設定して、データフレームを宛先に対して送信する。
【0070】
タグ管理端末はサブネットワーク内のデータ通信制御装置としての各スイッチが、各出力ポート毎に幾つのプライオリティキューを持っており、またIEEE802.1pプライオリティタグとキュー番号との対応付けがどのような設定として構成されているかという情報、すなわち、各スイッチにおけるプライオリティテーブル情報を持つ。
【0071】
タグ管理端末は、例えば図10に示すように、サブネットワーク内のデータ通信制御装置としての各スイッチのMACテーブル、プライオリティテーブル情報を有しており、これらの情報に基づいて、後述するキュー使用状態テーブル(図13参照)を生成し、キューの使用状況を判別してタグ割り当て処理を実行する。なお、タグ管理端末は必ずしもサブネットワーク内に存在する必然性は無いが、図9に示すネットワーク構成例ではサブネットワーク内のターミナルA,231がタグ管理端末であるとする。
【0072】
ターミナルX,211、ターミナルB,232は、プライオリティ制御を要するフロー0、フロー1を送信する前に、タグ管理端末であるターミナルA,231にタグ割り当て要求を発行して、使用可能なタグを通知してもらう。
【0073】
このとき、実際に通信を行なう端末(ターミナル)側の処理の流れを図11のフローを参照して説明する。
【0074】
優先処理、例えばQoS保証のされたデータフローとしての通信処理を実行しようとするターミナル端末は、ステップS201において、タグ管理端末に対してタグ割り当て要求を送信する。タグ割り当て要求には、自己の端末識別子としてのソースノード識別子と、データフレーム送信予定の宛先端末識別子としての宛先ノード識別子が含まれる。
【0075】
ステップS202において、タグ管理端末からの割り当て成功または、割り当て失敗の応答送信を受信し、ステップS203において、応答送信がタグ割り当て成功か失敗かを判別する。
【0076】
タグ割り当て成功であれば、ステップS204において、割り当てタグを送信データフレームのタグコントロール情報(TCI)内のプライオリティタグフィールドに設定して、データフレームを送信する。一方、ステップS203の判定がNo、すなわちタグ割り当て失敗の応答をタグ管理端末から受信した場合は、ステップS205に進み、QoS保証されない任意タグの設定による通信を実行するか、あるいは、タグ管理端末に対するタグ割り当て要求を再実行する。
【0077】
一方、タグ管理端末の処理について、図12のフローを参照して説明する。タグ管理端末は、ステップS301において、QoS保証データ通信を実行しようとするターミナルからタグ割り当て要求を受信する。タグ割り当て要求には、タグ割り当て要求の送信ターミナルの端末識別子としてのソースノード識別子と、データフレーム送信予定の宛先端末識別子としての宛先ノード識別子が含まれる。
【0078】
タグ管理端末は、タグ割り当て要求を受信すると、ステップS302において、管理端末内に格納しているキュー使用状態テーブルを参照する。キュー使用状態テーブルの例を図13に示す。キュー使用状態テーブルは、タグ管理端末の管理する例えばサブネットワーク内のキュー使用状況を管理するテーブルであり、図13に示すように、通信を実行している宛先ノード(データ送信先ターミナル)と、ソースノード(データ送信元ターミナル)および使用キューを対応付けたテーブルとして構成される。これらは、各通信制御装置(スイッチ)のMACテーブルおよびプライオリティテーブル情報に基づいて生成され、ネットワーク状況の監視情報または、自己が割り当てたタグ情報に基づいて逐次更新される。
【0079】
図13に示すキュー使用状態テーブルの例は、図9に示したネットワーク構成に対応するものであり、サブネットに6台の端末が存在し、各ポート毎に3つのキューが存在する例であり、6×3=18行のエントリが存在する。ただし、ベストエフォートなどのプライオリティ制御を行なわないフローはIEEE802.1pプライオリティタグとして0を利用しているので、キュー[0]は他のフローと競合する可能性が発生するため、QoSを保証したデータフローに対しては、割り当て不可能なキューとしている。すなわち、キュー[1]またはキュー[2]がQoSを保証したデータフローに対して割り当て可能なキューとする。
【0080】
各通信に使用される出力ポートは、先に図4を参照して説明したMACテーブルによって一義的に識別可能であり、その識別された出力ポートにおける使用キューに応じて、図13に示すキュー使用状態テーブルは逐次更新されることになる。
【0081】
タグ管理端末は、ターミナルからタグ割り当て要求を受信すると、図13に示すキュー使用状態テーブルと、タグ割り当て要求の送信ターミナルの端末識別子としてのソースノード識別子と、データフレーム送信予定の宛先端末識別子としての宛先ノード識別子との情報に基づいて、通信に適用する出力ポートにQoS保証キューを割り当てることが可能か否かを判定する。具体的には、通信に適用する出力ポートにQoS保証専用キュー(例えばキュー[1]または[2])に空きがあれば、これをQoS保証データ通信用の専用キューとして設定することが可能となり、一方、すでに使用中であれば、QoS保証データ通信用の専用キューとしての設定が不可能であると判定する。
【0082】
ターミナルX,211及びターミナルB,232に対して、それぞれIEEE802.1pプライオリティタグ番号5(キュー番号[1]に対応)及びIEEE802.1pプライオリティタグ番号7(キュー番号[2]に対応)を割り当て、それに応じてテーブルを更新する。キューとプライオリティタグの対応は、プライオリティテーブル(図5参照)に基づいて決定されるものである。
【0083】
すなわち、タグ管理端末は、管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を有し、キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグをプライオリティテーブルに基づいて抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する。
【0084】
図13に示すキュー使用状態テーブルは、ターミナルX,211及びターミナルB,232に対して、それぞれIEEE802.1pプライオリティタグ番号5(キュー番号[1]に対応)及びIEEE802.1pプライオリティタグ番号7(キュー番号[2]に対応)を割り当てた結果更新されたテーブルデータを示しており、ターミナルXからターミナルZに対する通信が、当該通信に使用される出力ポートにおけるキュー[1]を使用して実行中であることを示し、また、ターミナルBからターミナルZに対する通信が、当該通信に使用される出力ポートにおけるキュー[2]を使用して実行中であることを示している。
【0085】
このように、タグ割り当てが可能である場合(ステップS303でYes)は、ステップS304において上述したキュー使用状態テーブル更新処理を実行し、ステップS305において、割り当てタグ情報をタグ割り当て要求を実行した端末に送信する。
【0086】
一方、例えばサブネットワーク内において、様々な通信が実行されており、あるターミナルからタグ割り当て要求があり、その通信の使用する出力ポートのQoS保証専用キュー(例えばキュー[1]または[2])がすでに他の通信に使用済みである場合には、タグ割り当て不可能と判定(S303でNo)し、ステップS306に進み、タグ割り当て処理失敗通知をタグ割り当て要求を実行した端末に送信する。
【0087】
タグ割り当て要求を実行した端末がタグの割り当て成功通知をタグ管理端末から受信した場合には、割り当てタグを送信データフレームのタグコントロール情報(TCI)内のプライオリティタグフィールドに設定して、データフレームを送信することでQoS保証通信が可能となる。すなわち、通信制御装置としてのスイッチにおいて専用のキューを用いることが可能となり、他のフローの影響を受けることなく通信を行なうことが可能となる。
【0088】
また、IEEE802.1pプライオリティタグは、受信端末が異なれば異なるタグを付けることも可能なので、例えば図14に示すようにターミナルA,231からターミナルC,233に向かうフロー2には、ターミナルB,232からターミナルZ,213に向かうフロー1と同じIEEE802.1pプライオリティタグ番号[7]を割り当てることも可能である。
【0089】
また、この例で示すターミナルA,231のように、タグ割り当て端末自身が通信端末となることも可能である。この割り当てを行なった後のキュー使用状態テーブルを図15に示す。ここで、図16に示すネットワークにおいて、新たにターミナルY,212からターミナルZ,213に向かうフロー要求(フロー3)があり、タグ割り当て要求がターミナルY,212からタグ管理端末としてのターミナルA,231にあった場合、タグ管理端末においてキュー使用状態テーブルを参照し、割り当て可能なキューが残っていないことが確認されることになるため、タグ割り当ては失敗し、タグ割り当て失敗通知がタグ管理端末としてのターミナルA,231からターミナルY,212に送信される。
【0090】
この場合、ターミナルY,212は、フロー3を通常のベストエフォートのフローとして通信を行なうか、プライオリティ制御ができない場合には通信を行なわないなどの選択が可能であるこれらの選択は、各ターミナルにおけるアプリケーションや端末における判断に依存することとなる。
【0091】
このように、特定ターミナルにおけるタグ管理を行なうと、特定の出力ポートに対して重複したタグを発生させることを未然に防止することが可能となり、スイッチ等の通信制御装置において、特定の出力ポートの特定キューにデータフローが集中して蓄積されることがなくなり、効率的なデータフローの転送処理が可能となり、QoSを保証したデータ転送処理が実現可能となる。スイッチ等の通信制御装置においては、タグ管理端末の設定したタグに基づくデータフローのエンキュー処理を、タグとキューとのみを対応付けたプライオリティテーブルを適用して実行するのみで、重複したキューの使用を排除可能となる。
【0092】
データ通信制御装置としてのスイッチ0,201はIEEE802.3(Ethernet)フレームの優先度識別子であるIEEE802.1pプライオリティタグを、フローの識別子として用いる。すなわち、データ通信制御装置としてのスイッチはイーサネット・フレームヘッダの確認を実行するのみでフローの特定を行なう。
【0093】
先に図3を参照して説明したイーサネットデータフレームに付与されたタグコントロール情報中の3ビットのプライオリティタグ:000〜111に基づいて、データ通信制御装置としてのスイッチが複数のフローの識別を実行する。
【0094】
従来の構成においては、IEEE802.1pプライオリティタグは各送信者で自由につけることができるため、キューの使用が重複する可能性があったが、本発明の構成においては、タグ管理端末が設定したタグをIEEE802.1pプライオリティタグとしたて適用する構成とすることで、キューの競合が排除され、QoSを保証したデータ通信が可能となる。
【0095】
データ通信制御装置としてのスイッチに構成される転送キューの構成を図17に示す。図17に示すように、転送キューは、プライオリティタグ0[000]〜7[111]の8つのタグに対応して対応する複数のキュー#0〜#nが設定される。キューの数は任意の数として設定可能である。
【0096】
複数のキュー:キュー#0〜キュー#nのいずれのキューに対してデータフレーム(パケット)を入力(エンキュー)するかを入力セレクタ501が設定する。入力セレクタ501は、タグに対してキューが対応付けられたプライオリティテーブル502(図5参照)の値を元に決定した入力キューに対して、データフレーム(パケット)を入力(エンキュー)する処理を実行する。なお、プライオリティテーブル502の参照は、フロー識別処理部(Forwarder)503が実行し、フロー識別処理部(Forwarder)503が決定した入力キュー情報に基づいて入力セレクタ501が入力パケットを各キューに入力(エンキュー)する構成としてもよい。
【0097】
プライオリティテーブル502は、図5を参照して説明したように、各フローのデータフレームに格納されたタグに基づいて、入力キューを一意に決定することが可能な構成を持ち、入力セレクタ501は、データフレームのタグを判別して、プライオリティテーブル502を参照して入力キューを選択して、データフレーム(パケット)を選択キューに入力(エンキュー)する。
【0098】
一方、出力セレクタ511は、どのキューに幾つデータフレーム(パケット)が入っているかなどのキュー状態をスケジューラ512に渡す。スケジューラ512は、予め設定されたアルゴリズムに従って次に出力するキューを順次決定し、これを出力セレクタ511に通知する。出力セレクタ511はスケジューラ512から指定されたキューからデータフレーム(パケット)を取り出して、制御部102(図1参照)の制御の元に、インタフェース101を介して、データフレーム(パケット)を出力する。
【0099】
スケジューラ512は各キューからどのような頻度でパケットを出力するかをパラメータとして持っている。出力キューを選択するアルゴリズムとしては、例えば、キュー#2にパケットが存在する限りキュー#1からはパケットが出力(デキュー:dequeue)されないといったように、より高位のキューにパケットが存在する限り低位のキューは選択されないようなアルゴリズムや、キュー#2、#1、#0からパケットをそれぞれ10対5対1で出力すると言ったような出力割合を指定したアルゴリズム等を適用可能である。
【0100】
ただし、例えばQoS提供データフローを格納したキュー、すなわち優先処理対象データフローを格納したキューに対する処理に関しては、トークンバケットアルゴリズムを前提としてRFC2215に示されるような、「トークンの生成間隔」、「バケツの深さ」、「トークンバケットのピークレート」、「最小取り扱いサイズ」、「最大データグラムサイズ」などのパラメータを持っており、これらのパラメータを元にスケジューラ512はパケットを出力するキューを選択し、出力セレクタ511に通知し、出力セレクタは、スケジューラ512の設定するスケジューリングに従ったパケット出力を行なう。
【0101】
以上、特定の実施例を参照しながら、本発明について詳解してきた。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成し得ることは自明である。すなわち、例示という形態で本発明を開示してきたのであり、限定的に解釈されるべきではない。本発明の要旨を判断するためには、冒頭に記載した特許請求の範囲の欄を参酌すべきである。
【0102】
なお、明細書中において説明した一連の処理はハードウェア、またはソフトウェア、あるいは両者の複合構成によって実行することが可能である。ソフトウェアによる処理を実行する場合は、処理シーケンスを記録したプログラムを、専用のハードウェアに組み込まれたコンピュータ内のメモリにインストールして実行させるか、あるいは、各種処理が実行可能な汎用コンピュータにプログラムをインストールして実行させることが可能である。
【0103】
例えば、プログラムは記録媒体としてのハードディスクやROM(Read Only Memory)に予め記録しておくことができる。あるいは、プログラムはフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory),MO(Magneto optical)ディスク,DVD(Digital Versatile Disc)、磁気ディスク、半導体メモリなどのリムーバブル記録媒体に、一時的あるいは永続的に格納(記録)しておくことができる。このようなリムーバブル記録媒体は、いわゆるパッケージソフトウエアとして提供することができる。
【0104】
なお、プログラムは、上述したようなリムーバブル記録媒体からコンピュータにインストールする他、ダウンロードサイトから、コンピュータに無線転送したり、LAN(Local Area Network)、インターネットといったネットワークを介して、コンピュータに有線で転送し、コンピュータでは、そのようにして転送されてくるプログラムを受信し、内蔵するハードディスク等の記録媒体にインストールすることができる。
【0105】
なお、明細書に記載された各種の処理は、記載に従って時系列に実行されるのみならず、処理を実行する装置の処理能力あるいは必要に応じて並列的にあるいは個別に実行されてもよい。
【0106】
【発明の効果】
以上、説明してきたように、本発明のデータ通信システム、データ通信管理装置、および方法によれば、優先度識別子であるIEEE802.1pのプライオリティタグの設定を、タグ管理端末の管理の下に実行する構成とし、優先処理、例えばQoS保証対象のデータフローに対しては、ネットワークに接続されたスイッチ等の通信制御装置におけるキューが重複しないように、プライオリティタグの設定を実行する構成としたので、優先処理対象のデータフローの処理を遅れなく実行することが可能となる。
【0107】
本発明のデータ通信システム、データ通信管理装置、および方法によれば、優先度識別子であるIEEE802.1pのプライオリティタグの設定を、タグ管理端末の管理の下に実行する構成とし、優先処理、例えばQoS保証対象のデータフローに対しては、ネットワークに接続されたスイッチ等の通信制御装置におけるキューが重複しないように、プライオリティタグの設定を実行する構成としたので、データ転送制御を実行するネットワーク接続されたスイッチ等の通信制御機器において、タグとキューとを対応付けたプライオリティテーブルを適用した処理を実行するのみで、優先処理対象データフローについての重複したキュー設定の発生が防止され、優先処理データフローの確実な優先処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】データ通信制御装置(スイッチ)のシステム構成を示す図である。
【図2】本発明のデータ通信制御システムの動作するネットワーク構成例を示す図である。
【図3】本発明のデータ通信制御システムの制御対象となるIEEE802.1pデータフレームの構成例を説明する図である。
【図4】MACテーブルの構成例を示す図である。
【図5】プライオリティテーブルの構成例を示す図である。
【図6】転送キューの構成例を示す図である。
【図7】データ通信制御装置におけるデータ通信制御手順を説明するフロー図である。
【図8】本発明のデータ通信制御システムの動作するネットワーク構成における通信処理例を示す図である。
【図9】本発明のデータ通信制御システムの動作するネットワーク構成における通信処理例を示す図である。
【図10】タグ管理端末の保有する情報について説明する図である。
【図11】タグ割り当て要求を実行するターミナル(端末)の処理を説明するフロー図である。
【図12】タグ割り当て処理を実行するタグ管理端末の処理を説明するフロー図である。
【図13】タグ割り当て処理を実行するタグ管理端末の保有するキュー使用状態テーブルの例を示す図である。
【図14】本発明のデータ通信制御システムの動作するネットワーク構成における通信処理例を示す図である。
【図15】タグ割り当て処理を実行するタグ管理端末の保有するキュー使用状態テーブルの例を示す図である。
【図16】本発明のデータ通信制御システムの動作するネットワーク構成における通信処理例を示す図である。
【図17】データ通信制御装置の転送キュー構成を示す図である。
【符号の説明】
101 インタフェース(PHY)
102 制御部
103 フロー識別処理部
104 MACテーブル
105 プライオリティテーブル
106 転送キュー
107 スケジューラ
201 スイッチ
211,212,213 ターミナル
221 スイッチ
231,232,233 ターミナル
301 入力セレクタ
302 プライオリティテーブル
303 フロー識別処理部
311 出力セレクタ
312 スケジューラ
320,321,322 キュー
501 入力セレクタ
502 プライオリティテーブル
503 フロー識別処理部
511 出力セレクタ
512 スケジューラ

Claims (21)

  1. ネットワークを介したデータ通信制御を実行するデータ通信システムであり、
    データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行するタグ管理端末装置と、
    前記タグ管理端末装置において割り当てられたプライオリティタグをデータフレームの付加情報として設定したデータフレームを送信するデータ送信ターミナルと、
    前記データ送信元ターミナルから受信するデータフレームの付加情報としてのプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行し、識別データフローに対応して選択されるキューにデータフレームを格納し、予め定められたスケジュールに従って、キューに格納されたデータフレームの出力処理を実行するデータ通信制御装置と、
    を有することを特徴とするデータ通信システム。
  2. 前記タグ管理端末装置は、
    データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、データ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置におけるキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルを有し、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、該キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項1に記載のデータ通信システム。
  3. 前記タグ管理端末装置は、
    管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を有し、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグをプライオリティテーブルに基づいて抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項2に記載のデータ通信システム。
  4. データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求には、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子とが含まれ、
    前記タグ管理端末装置は、タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項2に記載のデータ通信システム。
  5. データ送信元ターミナルの送信するデータフレームは、IEEE802.3において規定されたデータフレームであり、
    前記データ通信制御装置は、
    IEEE802.3データフレームに格納されたプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行する構成であることを特徴とする請求項1に記載のデータ通信システム。
  6. ネットワークを介したデータ通信制御処理を実行するデータ通信管理装置であり、
    データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行するデータ通信管理装置。
  7. 前記データ通信管理装置は、
    データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、ネットワーク内においてデータ転送制御を実行するデータ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置のキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルを有し、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、該キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項6に記載のデータ通信管理装置。
  8. 前記データ通信管理装置は、
    管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を有し、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグをプライオリティテーブルに基づいて抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項7に記載のデータ通信管理装置。
  9. 前記データ通信管理装置は、タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項7に記載のデータ通信管理装置。
  10. データ送信元ターミナルの送信するデータフレームは、IEEE802.3において規定されたデータフレームであり、
    前記データ通信管理装置は、
    IEEE802.3データフレームに設定するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項6に記載のデータ通信管理装置。
  11. ネットワークを介したデータ通信制御を実行するデータ通信制御方法であり、タグ管理端末装置において、データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行するタグ割り当てステップと、
    データ送信元ターミナルにおいて、前記タグ割り当てステップにおいて割り当てられたプライオリティタグをデータフレームの付加情報として設定したデータフレームを送信するデータ送信ステップと、
    データ通信制御装置において、前記データ送信元ターミナルから受信するデータフレームの付加情報としてのプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行し、識別データフローに対応して選択されるキューにデータフレームを格納し、予め定められたスケジュールに従って、キューに格納されたデータフレームの出力処理を実行するデータ通信制御ステップと、
    を有することを特徴とするデータ通信制御方法。
  12. 前記タグ管理端末装置におけるタグ割り当てステップは、
    データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、データ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置におけるキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルに基づいて、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする請求項11に記載のデータ通信制御方法。
  13. 前記タグ管理端末装置におけるタグ割り当てステップは、
    管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報に基づいて、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグを抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする請求項12に記載のデータ通信制御方法。
  14. データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求には、データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子とが含まれ、
    前記タグ管理端末装置におけるタグ割り当てステップは、
    タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする請求項12に記載のデータ通信制御方法。
  15. データ送信元ターミナルの送信するデータフレームは、IEEE802.3において規定されたデータフレームであり、
    前記データ通信制御装置におけるデータ通信制御ステップは、
    IEEE802.3データフレームに格納されたプライオリティタグに基づいて、データフロー識別処理を実行することを特徴とする請求項11に記載のデータ通信制御方法。
  16. ネットワークを介したデータ通信制御処理を実行するデータ通信管理方法であり、
    データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求に応じて、データフレームの付加情報としてのプライオリティタグの割り当て処理を実行することを特徴とするデータ通信管理方法。
  17. 前記タグ割り当て処理は、
    データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、ネットワーク内においてデータ転送制御を実行するデータ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付け、管理ネットワーク内におけるデータ通信制御装置のキュー使用状態を判別可能としたキュー使用状態テーブルを参照して、前記データ送信元ターミナルからの要求に応じて、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を実行することを特徴とする請求項16に記載のデータ通信管理方法。
  18. 前記タグ割り当て処理は、
    管理ネットワーク内の通信制御装置の保有するプライオリティタグと出力キューとを対応付けたプライオリティテーブル情報を参照し、前記キュー使用状態テーブルにおいて選択されたキューに対応して設定可能なプライオリティタグを抽出し、抽出したプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を含むことを特徴とする請求項17に記載のデータ通信管理方法。
  19. 前記タグ割り当て処理は、
    タグ割り当て要求に含まれるデータ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子に基づいて、前記キュー使用状態テーブルを参照し、使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する処理を含むことを特徴とする請求項17に記載のデータ通信管理方法。
  20. 前記タグ割り当て処理は、
    IEEE802.3データフレームに設定するプライオリティタグを割り当てタグとして設定する構成であることを特徴とする請求項16に記載のデータ通信管理方法。
  21. ネットワークを介したデータ通信の制御処理の実行プログラムとしてのコンピュータ・プログラムであって、
    データ送信元ターミナルからのタグ割り当て要求を受信するステップと、
    データ通信先ノード識別子と、データ送信元ノード識別子と、ネットワーク内においてデータ転送制御を実行するデータ通信制御装置におけるキュー識別子とを対応付けたキュー使用状態テーブルを参照するステップと、
    該キュー使用状態テーブルの格納データに基づいて使用済みキューと重複しないキューに対応するプライオリティタグを割り当てタグとして設定するステップと、
    を具備することを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2002040076A 2002-02-18 2002-02-18 データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム Expired - Fee Related JP3925234B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040076A JP3925234B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US10/505,029 US20050216822A1 (en) 2002-02-18 2003-02-12 Data communication system, data communication management device and method, and computer program
CNA038040034A CN1633783A (zh) 2002-02-18 2003-02-12 数据通信系统、数据通信管理设备和方法及计算机程序
PCT/JP2003/001410 WO2003069850A1 (fr) 2002-02-18 2003-02-12 Systeme de communication de donnees, dispositif de gestion de la communication de donnees, procede et programme informatiques
EP03705059A EP1478127A1 (en) 2002-02-18 2003-02-12 Data communication system, data communication management device and method, and computer program
KR10-2004-7012577A KR20040077957A (ko) 2002-02-18 2003-02-12 데이터 통신 시스템, 데이터 통신 관리 장치 및 방법과컴퓨터 프로그램

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040076A JP3925234B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244148A JP2003244148A (ja) 2003-08-29
JP3925234B2 true JP3925234B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=27678283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002040076A Expired - Fee Related JP3925234B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050216822A1 (ja)
EP (1) EP1478127A1 (ja)
JP (1) JP3925234B2 (ja)
KR (1) KR20040077957A (ja)
CN (1) CN1633783A (ja)
WO (1) WO2003069850A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4012172B2 (ja) * 2004-05-28 2007-11-21 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信方法
US7957394B1 (en) * 2004-07-07 2011-06-07 Marvell International Ltd. Automatic network switch configuration to support quality of service
US7877527B2 (en) * 2004-09-08 2011-01-25 Sony Corporation Cluster PC
JP4446166B2 (ja) 2004-10-14 2010-04-07 ソニー株式会社 送信装置および方法、記録媒体、プログラム、並びに制御装置
US7331010B2 (en) 2004-10-29 2008-02-12 International Business Machines Corporation System, method and storage medium for providing fault detection and correction in a memory subsystem
US8634422B2 (en) * 2005-08-17 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Prioritization techniques for quality of service packet transmission over a network lacking quality of service support at the media access control layer
US7685392B2 (en) 2005-11-28 2010-03-23 International Business Machines Corporation Providing indeterminate read data latency in a memory system
JP4855813B2 (ja) * 2006-03-30 2012-01-18 富士通株式会社 無線タグ管理プログラム、無線タグ管理方法及び無線タグ管理装置
CN101048009A (zh) * 2006-03-31 2007-10-03 株式会社日立制作所 无源光网络系统中控制ip包服务质量的方法和系统
FR2905047B1 (fr) * 2006-08-17 2008-11-14 Airbus France Sas Reseau afdx supportant une pluralite de classes de service
US7894344B2 (en) * 2007-03-02 2011-02-22 Adva Ag Optical Networking System and method for aggregated shaping of multiple prioritized classes of service flows
DE602007006633D1 (de) * 2007-04-27 2010-07-01 Alcatel Lucent Gateway mit erhöhter QoS-Kenntnis
CN101188537B (zh) * 2007-12-21 2010-12-15 中国科学院计算技术研究所 无线网络媒体接入控制系统中标识符实现方法及系统
JP5170128B2 (ja) * 2010-03-02 2013-03-27 Necエンジニアリング株式会社 フロー制御回路およびフロー制御方法
CN102223688B (zh) * 2010-04-16 2016-04-13 中兴通讯股份有限公司 一种处理mtc优先警报消息的方法和系统
US8520534B2 (en) * 2011-03-03 2013-08-27 Alcatel Lucent In-service throughput testing in distributed router/switch architectures
CN102546412A (zh) * 2012-01-04 2012-07-04 深圳市共进电子股份有限公司 一种流量控制方法以及流量控制器
US9088514B2 (en) * 2012-07-23 2015-07-21 Broadcom Corporation Flexray communications using ethernet
CN103258389B (zh) * 2013-04-19 2015-10-28 中国建设银行股份有限公司 自助终端上传文件的方法、系统和自助终端
CN104734993B (zh) * 2013-12-24 2018-05-18 杭州华为数字技术有限公司 数据分流方法及分流器
US10069748B2 (en) 2015-12-14 2018-09-04 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Congestion estimation for multi-priority traffic
US10069701B2 (en) 2016-01-13 2018-09-04 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Flexible allocation of packet buffers
US10250530B2 (en) 2016-03-08 2019-04-02 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Flexible buffer allocation in a network switch
US10084716B2 (en) 2016-03-20 2018-09-25 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Flexible application of congestion control measures
US10205683B2 (en) 2016-03-28 2019-02-12 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Optimizing buffer allocation for network flow control
US10387074B2 (en) 2016-05-23 2019-08-20 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Efficient use of buffer space in a network switch
US9985910B2 (en) * 2016-06-28 2018-05-29 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Adaptive flow prioritization
US10389646B2 (en) 2017-02-15 2019-08-20 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Evading congestion spreading for victim flows
US10645033B2 (en) 2017-03-27 2020-05-05 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Buffer optimization in modular switches
US11005770B2 (en) 2019-06-16 2021-05-11 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Listing congestion notification packet generation by switch
US10999221B2 (en) 2019-07-02 2021-05-04 Mellanox Technologies Tlv Ltd. Transaction based scheduling
US11470010B2 (en) 2020-02-06 2022-10-11 Mellanox Technologies, Ltd. Head-of-queue blocking for multiple lossless queues
JP7494494B2 (ja) * 2020-03-09 2024-06-04 オムロン株式会社 通信制御機器および通信制御機器の制御方法
TWI760171B (zh) * 2021-04-07 2022-04-01 聚騰科技股份有限公司 頻寬管理方法
US11973696B2 (en) 2022-01-31 2024-04-30 Mellanox Technologies, Ltd. Allocation of shared reserve memory to queues in a network device
CN115086241B (zh) * 2022-06-09 2024-04-09 中国人民解放军国防科技大学 空间动态网络中时敏数据传输方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11122288A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Hitachi Ltd Lan接続装置
US6067300A (en) * 1998-06-11 2000-05-23 Cabletron Systems, Inc. Method and apparatus for optimizing the transfer of data packets between local area networks
JP2001345848A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Hitachi Ltd コンピュータシステムおよび通信トラヒックの制御方法
JP3730846B2 (ja) * 2000-08-10 2006-01-05 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー Atm通信装置およびatmセル転送制御方法
US7136355B2 (en) * 2001-01-16 2006-11-14 Admtek Incorporated Transmission components for processing VLAN tag and priority packets supported by using single chip's buffer structure
US7295562B1 (en) * 2001-03-26 2007-11-13 Advanced Micro Devices, Inc. Systems and methods for expediting the identification of priority information for received packets
US6976096B1 (en) * 2001-06-02 2005-12-13 Redback Networks Inc. Method and apparatus for controlling the admission of data into a network element
US7068603B2 (en) * 2001-07-06 2006-06-27 Juniper Networks, Inc. Cross-bar switch
US7272144B2 (en) * 2002-06-26 2007-09-18 Arris International, Inc. Method and apparatus for queuing data flows

Also Published As

Publication number Publication date
US20050216822A1 (en) 2005-09-29
WO2003069850A1 (fr) 2003-08-21
CN1633783A (zh) 2005-06-29
JP2003244148A (ja) 2003-08-29
EP1478127A1 (en) 2004-11-17
KR20040077957A (ko) 2004-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925234B2 (ja) データ通信システム、データ通信管理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
EP2984784B1 (en) System and method for providing a software defined protocol stack
EP2297648B1 (en) Network controller based pass-through communication mechanism between local host and management controller
CN109361606B (zh) 一种报文处理系统及网络设备
JP7040734B2 (ja) フレーム集約方法、ネットワーク設定フレーム送信方法およびデバイス
CN108282352A (zh) 管理网络切片实例的方法、装置和系统
US20080267203A1 (en) Dynamic memory queue depth algorithm
CN107210933B (zh) 用于向附接的装备提供硬件资源信息的机制
CN109194581B (zh) 报文处理方法及装置
JP2006229985A (ja) イーサネット・ベースのネットワーク内の擬似ワイヤ・ピア・アドレスの自動検出
KR101471217B1 (ko) 상이한 트래픽 클래스를 위한 통과 대역 예약 시스템
CN104160735B (zh) 发报文处理方法、转发器、报文处理设备、报文处理系统
JP2021501519A (ja) ターゲット伝送ルートを取得するための方法、関連デバイス、およびシステム
CN112910704B (zh) 一种支持动态自适应网络配置的局域网系统、方法和装置
WO2013047355A1 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
US9560174B2 (en) Network routing overlay
EP2566139B1 (en) Method and device for obtaining remote ip address
JP2010193146A (ja) 通信装置および通信システム
US7796614B1 (en) Systems and methods for message proxying
EP1041794A2 (en) Network-device control apparatus and communication system
JP5310262B2 (ja) サーバ装置、伝送システム及びそれらに用いるgreカプセル化転送方法
WO2015131327A1 (zh) IPv6地址分配方法及装置
KR101404491B1 (ko) 오픈플로우 망 기반의 서브넷별 동적 대역폭 설정 시스템 및 방법
JP2003244222A (ja) 通信制御装置、通信制御システム、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US11552878B1 (en) Managing replay windows in multipath connections between gateways

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070219

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees