JP3887413B2 - 高い酸素イオン伝導性を有する焼結された固体電解質 - Google Patents

高い酸素イオン伝導性を有する焼結された固体電解質 Download PDF

Info

Publication number
JP3887413B2
JP3887413B2 JP51156894A JP51156894A JP3887413B2 JP 3887413 B2 JP3887413 B2 JP 3887413B2 JP 51156894 A JP51156894 A JP 51156894A JP 51156894 A JP51156894 A JP 51156894A JP 3887413 B2 JP3887413 B2 JP 3887413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
solid electrolyte
sintered
layer
layer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51156894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08503193A (ja
Inventor
カール−ヘルマン フリーゼ,
ヴェルナー グリュンヴァルト,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08503193A publication Critical patent/JPH08503193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3887413B2 publication Critical patent/JP3887413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9066Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC of metal-ceramic composites or mixtures, e.g. cermets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • H01M8/1246Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • H01M8/1246Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides
    • H01M8/1253Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides the electrolyte containing zirconium oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

従来の技術
酸素イオン伝導性を有する金属酸化物は、特に、ガス混合物、たとえば内燃機関からの排気ガスの組成を測定するためにセンサーにおいて使用されるのは公知である。しかし、この目的のために通常であり、かつたとえば酸化マグネシウムまたは酸化カルシウムで安定化される酸化ジルコニウム(IV)、酸化ハウニウム(IV)または酸化セリウム(IV)の伝導性は不十分である。
これらの金属酸化物の酸素イオン伝導性は、3価および/または2価の金属の特定の酸化物の添加により高めることができるのは公知である。酸化ジルコニウム(IV)の場合には、たとえば酸化スカンジウム(III)、酸化イットリウム(III)および重希土類(heavy rare earths)たとえばエルビウム、ジスプロシウムおよびイッテルビウムの酸化物がこの目的のために有効である。これらの添加物は、低温で酸化ジルコニウム(IV)の立方晶系の相を安定化しおよび/または低温で準安定状態の正方晶系の相を保持するために、安定剤として公知でもある。両方の相は明らかな酸素イオン伝導性を有する。一方の安定剤のタイプおよび量と、他方のイオン伝導性との間の関係は、たとえば、D.W. Stricker and W.G. Carlson著”Electrical Conductivity in the ZrO2-Rich Region of Several M2O3-ZrO2 Systems”,J. Am. Ceram. Soc., Vol.48(1974), 286, 288に記載されている。
この安定剤と酸化ジルコニウム(IV)とのモル比(引用された刊行物の図3)は最適条件である。これは充分な安定について記載している。しかし、少ない安定剤含量を有する部分的に安定化された酸化ジルコニウム(IV)も、ガスセンサー技術において使用される(DE−A2−2852638)。
本発明の利点
高い酸素イオン伝導性を有する本発明の焼結された固体電解質は、単独で、たとえば薄い固体電解質層の形で、または他の機能性素子、たとえば金属粒子と組み合わせてサーメット電極の形で使用することができる。これは、公知のように、金属粒子およびセラミック粒子の同時焼結(cosintering)により製造され、金属粒子の凝集性(cohesive)電子伝導層を有し、この金属粒子は酸素イオン伝導性を有するセラミック粒子の同様に凝集性の支持骨格中に埋まる。
本発明の固体電解質は、粗い粒子構造を有する出発粉末から製造された固体電解質よりも、広い温度範囲にわたり、明らかに高いイオン伝導性を示す。この固体電解質を用いたガスセンサー、たとえば内燃機関用の通常λセンサーは、そのため、300℃を下回る温度、たとえば150〜200℃の温度でも正確でかつ再現可能に作動する。このことは、通常、高い排気ガス温度にまだ達していないようなエンジンの作動直後の期間において重要である。
さらに、本発明の固体電解質は、粗い結晶構造を有する出発粉末から製造した比較可能な電解質よりも伝導性に関してより低い温度依存性を示す。これは、粒界拡散(QGB=0.5Qlattice)の減少した活性エネルギーQGBを有するナノ結晶性(nanocrystalline)酸化ジルコニウム(IV)の粒界中での酸素イオン伝達の増大された割合に起因する。
本発明の固体電解質の伝導性の増大および/または焼結された固体電解質の支持骨格を有するサーメット電極の分極の減少のために、本発明の固体電解質を用いるλセンサーまたはガスセンサーおよび同様に燃料電池、高温電解質電池または酸素ポンプ電池はより重く負荷することができる。混合酸化物の焼結活性、つまり機械的に強いボディーを生じさせると共に焼結する能力は、出発材料のナノ結晶性構造の結果として著しく良好であり、特定の中性の酸化物、たとえば酸化アルミニウムを添加することにより、伝導性を明らかに損なわずにさらに高めることができる。
本発明の固体電解質の有利な適用範囲は、電気化学的部材における層または層系である。個々の層および層系の両方とも、本発明の固体電解質から、完全にまたは部分的になっていることができる。このような個々の層は、固体電解質からまたは他の成分と一緒に固体電解質から製造することができる。後者のものは、たとえば前記したサーメット電極に該当する。前記した層系は、本発明の固体電解質からなるか、またはサーメット電極の場合のように、これから構成される層から完全にまたは部分的に製造することができる。たとえば、固体電解質層および/または固体電解質からなる1つ以上のサーメット電極は、多孔性セラミックのガス分散層および/または多孔性触媒層と組み合わせることができる。
安定剤を利用したものは得るのが困難であり、そのため高価であるが、本発明の固体電解質より組成は経済的な方法で製造することができる、それというのも伝導層または伝導支持骨格を有するサーメット電極は、高い伝導性のために、相応してより小さくすることができる。
製造技術の観点から、本発明の固体電解質がガスセンサー技術において使用される他の酸化物と、たとえば粗い粒子構造を有しているかまたは金属粒子を含んでいる通常の酸化ジルコニウム(IV)と著しく良好に同時焼結することができるが有利である。この目的のために比較的低い温度で充分である。安定剤酸化物および4価の金属の酸化物のカチオン半径が明らかに異なる場合には、1300〜1500℃程度の焼結温度が良好な機械的特性を有する焼結体を提供するが、しかしこれらは不十分な酸素イオン伝導性を示す。同様のことが4価の金属の部分的に安定化された酸化物にもあてはまる。カチオン半径が十分に適合する場合、より高い焼結温度が機械的に強い焼結体を製造するために必要であるが、固体電解質として充分に適している、つまりこの固体電解質は良好な酸素イオン伝導性を有している。たとえば、酸化スカンジウム(III)で安定化された酸化ジルコニウム(IV)のための焼結温度は、1900〜2000℃である。本発明により、出発粉末が主にナノ結晶子(nanocrystallite)を有するものである場合、この焼結温度は、μm範囲の粒子を有する常用の粉末と比較してかなり低めることができ、その他が同じ条件下で得られた焼結体は、機械的な観点からもおよび酸素イオン伝導性に関しても両方とも優れた特性を有する。同時焼結は、薄い酸素イオン伝導性層としてもまたはサーメット電極中の支持骨格としても、金属または酸化物の基材と本発明の固体電解質との間で機械的に著しく高い応力をかけることが可能な結合を提供する。
本発明の記載
前記された利点は、請求項1〜5に請求されたような焼結された層系により示される。
本発明の焼結された固体電解質は、4価の金属の酸化物および安定剤酸化物をベースとする。従って、この固体電解質はこれらの成分からなるか、または他の添加剤、たとえば焼結活性を増大させる酸化アルミニウムを含有することができる。4価の金属の有利な酸化物は、通常のイオン伝導性酸化物、たとえば酸化ジルコニウム(IV)、酸化ハフニウム(IV)および酸化セリウム(IV)であり、それぞれの場合、単独でまたは混合した形で用いることができる。
安定剤は、4価の金属の酸化物の結晶格子中へ組み込まれる。そのためカチオンのイオン半径はできるだけ同じにすべきである。有利な安定剤は、3価の金属の酸化物、特に元素周期律表の遷移グループIIの3価の金属酸化物である。例示できるものは、スカンジウムおよび同様に、特にイットリウムおよびより高い希土類の酸化物である。本発明の目的のために、「より高い希土類」は>64の原子番号を有する。記載することができる例は、酸化エルビウム(III)、酸化ジスプロシウム(III)おおび酸化イッテルビウム(III)である。
4価の金属の酸化物と、最大の伝導性を伴う充分な安定化のために必要な安定剤とのモル比は、選択された組合せに依存し、所望の場合には、実験により困難なく測定することができる。酸化ジルコニウム(IV)について、安定剤酸化物の割合は一般に>7モル%である。酸化ジルコニウム(IV)/酸化イッテルビウム(III)の相対的組合せについて、最大伝導性は酸化イッテルビウム8〜12モル%で達成される。部分的に安定化された固体電極が所望な場合には、相応してより少ない安定剤が使用される。安定剤の最適量を越えないのが有利であり、その他の場合には、酸素イオンの可動性、つまり導電性が減少する結果となり、および出発混合物の焼結活性を低下させる結果となり、焼結された固体電解質の焼結密度および機械的強度は低下する。
本発明の固体電解質の重要な特徴は、成形工程のための出発粉末の特に著しく微細な結晶構造である。これは主に<100nm、有利に5〜40nmの平均直径を有するナノ結晶子からなる。
本発明の焼結された固体電解質は、前記したように、比較的高い比伝導性を有する。この値は、固体電解質、焼結条件およびもちろん温度に依存する。酸化イッテルビウム(III)で安定化された酸化ジルコニウム(IV)について、粗い粉末以外は同様の条件下で製造した固体電極よりもほぼ1オーダー高い。
本発明の焼結された固体電極は、焼結工程において相応して微細に分散した酸化物および安定剤から製造される。安定化された酸化物は出発材料として使用され、適当に微細な形、つまりナノ結晶子に変換される。適当ないくつかのプロセスは公知である。引き続く圧縮を伴う真空蒸発(たとえばH. Gleiter, Phys. B1. 47 (1991), 753ff.)は、少量生産するために特に適している。大量のナノ結晶子は次のような方法により製造することができる:
ゾルゲル法(たとえばSangeta et al., J. Am. Ceram. Soc. 73(1990), page 2760ff. ”Nanometer-sized ZrO2 Particles Prepared by a Sol-Emulsion-Gel Method”)。この方法は、たとえば酸化ジルコニウム(IV)と酸化イットリウム(III)とのジョイント析出(joint deposition)のためにも適している。
高エネルギー粉砕(たとえばFecht ”Nanostructured Materials”,Vol.1, No.2,(1992))。この方法は、金属についでだけ記載されているが、他方でセラミック材料についても使用することができる:H. Grewe,W. Schlump, EP 0339366。
スプレー熱分解(G.L. Messing et al., J. Am. Ceram. Soc., Vol.73(1990),page 61 ff)
微細粒子製造のためのスパークエローション(Spark Erosion for Fine Particle Production paper by A. E. Berkowitz, First Internalional Confernce on Nanostructured Materials, September 21-28, 1992, Cancun, Mexico)。
ナノ結晶子は結晶子コアからなり、これは103〜104個より多くない原子からなり、周辺では疑似アモルファス(pseudoamorphous)であり、すなわち、多少著しく欠陥(disruption)のある格子を有する。この欠陥は、一方で、ピークのベースを広げることで低い散乱角でX線回折パターンにおいて顕著である。これは、しかし、SEM、TEMまたはトンネル電子顕微鏡により直接検出することもできる。ナノ結晶子の小さい平均直径のために、安定化酸化物の実際の部分は、疑似アモルファス、格子欠陥の領域に存在する。本発明の固体電解質の前記した有利な電子的および機械的特性はこのことに起因する。
「主として」ナノ結晶子からなる出発粉末は、少量の不活性な成分または焼結助剤、たとえば酸化アルミニウムが存在できることを意味する。
ナノ結晶は通常の方法で焼結して固体電解質になる。成形工程について、これは公知の有機結合剤を用いてペーストの形にすることができ、このペーストは薄層法または厚層法により成形することができる。たとえばこのペーストを他の機能性部分(金属の電極、支持体、多孔性またはガス不透過性の保護層)と組み合わせて、電気化学的部材、たとえばセンサー、燃料電池またはポンプ電池の製造のために使用することができる。もちろん、これは成形体、たとえば膜を製造することもでき、この成形体は他の機能性部品と組み合わせずに部材となる。それぞれの場合に、この成形に引き続き焼結工程が行われ、本発明の焼結された固体電解質が得られる。この目的のために、一般に、関連する4価の金属酸化物および使用した安定剤酸化物に依存して、約1000〜1600℃の温度が用いられる。酸化ジルコニウム(IV)において、穏やかで有効な焼結温度は約1200℃である。
焼結時間は、安定化された酸化物および焼結温度に依存する。一般に、最大温度での保持時間、つまり加熱および冷却期間を除く時間は1〜10時間である。焼結は、一般に大気圧で実施されるが、特に高い圧縮の程度が所望の場合には、超大気圧(superatomospheric pressure)で実施することもできる。全ての焼結体のように、本発明の固体電解質は、特定の多孔性を有しており、この多孔性は、ガスの拡散を行うような部材中で使用するために有利である。
焼結プロセスにおいて、前記したナノ結晶子の表面での疑似アモルファス構造は、焼結条件下で高い程度のオーダーの方向への変化を行うことが可能である場合であっても、固体状の電解質のマイクロ構造中でナノ結晶子間で疑似アモルファス層として残留する。この焼結された固体電解質は、特に穏和な焼結条件、たとえば1200℃までの温度を選択する場合にナノ結晶子構造を有している。
安定化されたナノ結晶酸化物は、焼結の間に他の全ての機能性部品と著しく強く結合する。このためこれは同時焼結技術にとって特に適している。

Claims (5)

  1. 高い酸素イオン伝導性を有し、かつ4価の金属の酸化物および安定剤酸化物をベースとする固体電解質と、前記固体電解質の材料と少なくとも1つの他の材料との混合物からなる少なくとも1つの機能性層とからなる焼結された層系において、前記焼結は1200℃までの温度で実施され、焼結された固体電解質はナノ結晶子構造を有し、機能性層の固体電解質材料は<100nmの平均直径を有するナノ結晶子からなる焼結された層系。
  2. 機能性層がサーメット電極層である、請求項1記載の層系。
  3. 安定剤酸化物が酸化スカンジウム(III)である、請求項1記載の層系。
  4. 固体電解質材料は、4価の金属の酸化物として酸化ジルコニウム(IV)、酸化ハフニウム(IV)及び/又は酸化セリウム(IV)からなる、請求項1記載の層系。
  5. 層系が同時焼結されている、請求項1記載の層系。
JP51156894A 1992-11-17 1993-10-23 高い酸素イオン伝導性を有する焼結された固体電解質 Expired - Fee Related JP3887413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4238688A DE4238688A1 (de) 1992-11-17 1992-11-17 Gesinterter Festelektrolyt mit hoher Sauerstoffionenleitfähigkeit
DE4238688.8 1992-11-17
PCT/DE1993/001009 WO1994011322A1 (de) 1992-11-17 1993-10-23 Gesinterter festelektrolyt mit hoher sauerstoffionenleitfähigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503193A JPH08503193A (ja) 1996-04-09
JP3887413B2 true JP3887413B2 (ja) 2007-02-28

Family

ID=6473029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51156894A Expired - Fee Related JP3887413B2 (ja) 1992-11-17 1993-10-23 高い酸素イオン伝導性を有する焼結された固体電解質

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5709786A (ja)
EP (1) EP0669901B1 (ja)
JP (1) JP3887413B2 (ja)
KR (1) KR100226174B1 (ja)
DE (2) DE4238688A1 (ja)
WO (1) WO1994011322A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19503309A1 (de) * 1995-02-02 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Keramische Schichtsysteme, insbesondere für Gassensoren
US5952040A (en) * 1996-10-11 1999-09-14 Nanomaterials Research Corporation Passive electronic components from nano-precision engineered materials
US6652967B2 (en) * 2001-08-08 2003-11-25 Nanoproducts Corporation Nano-dispersed powders and methods for their manufacture
US5905000A (en) 1996-09-03 1999-05-18 Nanomaterials Research Corporation Nanostructured ion conducting solid electrolytes
US6933331B2 (en) * 1998-05-22 2005-08-23 Nanoproducts Corporation Nanotechnology for drug delivery, contrast agents and biomedical implants
US6110861A (en) * 1997-06-02 2000-08-29 The University Of Chicago Partial oxidation catalyst
AU2636999A (en) 1998-02-24 1999-09-15 Ramot University Authority For Applied Research And Industrial Development Ltd. Ion conductive matrixes and their use
CN1094467C (zh) * 1999-02-15 2002-11-20 上海跃龙有色金属有限公司 纳米铈锆复合氧化物、其制备方法及用途
US7126450B2 (en) 1999-06-21 2006-10-24 Access Business Group International Llc Inductively powered apparatus
US6447943B1 (en) * 2000-01-18 2002-09-10 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Fuel cell with proton conducting membrane with a pore size less than 30 nm
CA2397536C (en) * 2000-01-18 2010-04-06 Emanuel Peled Fuel cell with proton conducting membrane
DE10020082B4 (de) * 2000-04-22 2012-04-05 Robert Bosch Gmbh Elektrochemischer Meßfühler
US6428920B1 (en) * 2000-05-18 2002-08-06 Corning Incorporated Roughened electrolyte interface layer for solid oxide fuel cells
WO2002027821A2 (en) 2000-09-27 2002-04-04 Proton Energy Systems, Inc. Electrode catalyst composition, electrode and membrane electrode assembly for electrochemical cells
US6803138B2 (en) 2001-07-02 2004-10-12 Nextech Materials, Ltd. Ceramic electrolyte coating methods
US6855426B2 (en) * 2001-08-08 2005-02-15 Nanoproducts Corporation Methods for producing composite nanoparticles
WO2003075383A2 (en) * 2002-02-28 2003-09-12 Us Nanocorp, Inc. Solid oxide fuel cell components and method of manufacture thereof
DE10220086A1 (de) * 2002-05-05 2003-11-13 Itn Nanovation Gmbh Verfestigung mineralischer Werkstoffe
US7708974B2 (en) 2002-12-10 2010-05-04 Ppg Industries Ohio, Inc. Tungsten comprising nanomaterials and related nanotechnology
JP4729700B2 (ja) * 2004-03-08 2011-07-20 独立行政法人物質・材料研究機構 Dyドープナノセリア系焼結体
JP2005259556A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Nissan Motor Co Ltd 固体電解質及びその製造方法
US20060008696A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Suk-Won Cha Nanotubular solid oxide fuel cell
US20060073390A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolyte
US8153318B2 (en) 2006-11-08 2012-04-10 Alan Devoe Method of making a fuel cell device
JP2007209913A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Mazda Motor Corp 触媒材およびその製造方法並びにディーゼルパティキュレートフィルタ
US8293415B2 (en) 2006-05-11 2012-10-23 Alan Devoe Solid oxide fuel cell device and system
US7963285B2 (en) 2007-10-05 2011-06-21 Mady Attila Adhesive condom and deployment
DE102008009985B4 (de) 2008-02-19 2015-04-09 Sunfire Gmbh Elektrolyt für eine elektrolytgestützte Hochtemperatur-Brennstoffzelle, Verfahren zu dessen Herstellung, dessen Verwendung für eine elektrolytgestützte Brennstoffzelle und Verwendung der Brennstoffzelle für einen Brennstoffzellen-Stapel
US8343684B2 (en) * 2008-03-07 2013-01-01 Alan Devoe Fuel cell device and system
BR112012006570B1 (pt) 2009-09-25 2019-07-16 Oerlikon Trading Ag, Trübbach Método para a fabricação de uma camada a base de óxido de zircônio e uso do método
JP5241744B2 (ja) * 2010-01-27 2013-07-17 京セラ株式会社 酸素センサ
FR2998584B1 (fr) * 2012-11-28 2016-04-01 Areva Electrolyseur comportant une membrane electrolytique a conduction anionique et procede d'electrolyse de vapeur d'eau
US10008731B2 (en) * 2015-08-27 2018-06-26 Kceracell Co., Ltd. Ceria electrolyte for low-temperature sintering and solid oxide fuel cell using the same
JP7215284B2 (ja) 2019-03-26 2023-01-31 株式会社デンソー 固体電解質、ガスセンサ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH608309A5 (ja) * 1976-05-28 1978-12-29 Raffinage Cie Francaise
JPS5833190B2 (ja) * 1977-10-15 1983-07-18 トヨタ自動車株式会社 酸素イオン導伝性固体電解質用安定化ジルコニア
DE2852638C2 (de) * 1978-12-06 1986-01-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gassensor mit Cermet- Elektroden
JPS56109871A (en) * 1980-01-29 1981-08-31 Toyota Motor Co Ltd Stabilized zirconia for oxygen ion conductive solid electrolyte
JPS57140375A (en) * 1981-02-17 1982-08-30 Ngk Insulators Ltd Ceramic manufacture
JPS5855373A (ja) * 1981-09-24 1983-04-01 日本碍子株式会社 ジルコニア磁器およびその製造法
JPS59131574A (ja) * 1982-12-24 1984-07-28 日本碍子株式会社 高抵抗磁器
EP0345824B1 (en) * 1982-12-24 1994-09-28 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing ceramics
JPS6036369A (ja) * 1983-08-09 1985-02-25 日本碍子株式会社 磁器製造法
US4793904A (en) * 1987-10-05 1988-12-27 The Standard Oil Company Process for the electrocatalytic conversion of light hydrocarbons to synthesis gas
DE3809154C1 (ja) * 1988-03-18 1988-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
DE3813224A1 (de) * 1988-04-20 1988-08-25 Krupp Gmbh Verfahren zur einstellung feinstkristalliner bis nanokristalliner strukturen in metall-metallmetalloid-pulvern
DE3932780A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Huels Chemische Werke Ag Zirkondioxidpulver, verfahren zu seiner herstellung, dessen verwendung sowie daraus hergestellte sinterkoerper
US5001021A (en) * 1989-12-14 1991-03-19 International Fuel Cells Corporation Ceria electrolyte composition
JPH053037A (ja) * 1990-10-03 1993-01-08 Fuji Electric Co Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2879965B2 (ja) * 1990-10-30 1999-04-05 日本碍子株式会社 酸素センサ素子の製造方法
US5155071A (en) * 1991-08-16 1992-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame-produced partially stabilized zirconia powder

Also Published As

Publication number Publication date
EP0669901B1 (de) 1997-03-12
US5709786A (en) 1998-01-20
DE59305811D1 (de) 1997-04-17
DE4238688A1 (de) 1994-05-19
KR950704209A (ko) 1995-11-17
EP0669901A1 (de) 1995-09-06
JPH08503193A (ja) 1996-04-09
KR100226174B1 (ko) 1999-10-15
WO1994011322A1 (de) 1994-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3887413B2 (ja) 高い酸素イオン伝導性を有する焼結された固体電解質
Sameshima et al. Thermal and mechanical properties of rare earth-doped ceria ceramics
EP0439938B1 (en) Method of electrode fabrication for solid oxide electrochemical cells
JPH06124711A (ja) セラミック電極材料
Jiang et al. Electrical properties of ultrafine-grained yttria-stabilized zirconia ceramics
US5141825A (en) Method of making a cermet fuel electrode containing an inert additive
JP4990468B2 (ja) 温度安定な導電性を有する電極を製造する方法
CA2331434A1 (en) Oxide ceramic
Eguchi et al. Effect of Microstructures on the Ionic Conductivity of Ceria‐Calcia Oxides
JP4334894B2 (ja) 固体電解質の製造方法
EP3754668B1 (en) Oriented apatite type oxide ion conductor and method for producing same
CA2516809C (en) Mixed ionic conductor
JP4889166B2 (ja) 低温焼結性固体電解質材料、電解質電極接合体及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池
Lubszczyk et al. Electrical and mechanical properties of ZrO 2-Y 2 O 3-Al 2 O 3 composite solid electrolytes
JP2000044340A (ja) ランタンガレート系焼結体およびその製造方法、ならびにそれを固体電解質として用いた燃料電池
Nesaraj et al. Synthesis and characterization of LaCoO₃ based cathode and its chemical compatibility with CeO₂ based electrolytes for intermediate temperature solid oxide fuel cell (ITSOFC)
JPH11343123A (ja) Ni又はNiO/YSZ複合粉末の製造方法およびそれらを用いた燃料極膜の成膜方法
JP2001072465A (ja) 固体電解質、その製造方法、並びに該固体電解質を用いた燃料電池及び酸素センサー
JP4038628B2 (ja) 酸化物イオン導電体およびその製造法並びに固体電解質型燃料電池
JP3598956B2 (ja) ガレート複合酸化物固体電解質材料とその製造方法
de Macedo et al. Microwave assisted self-combustion synthesis and electrochemical performance of LSCF-SDC composite cathodes
UCHIDA et al. Processing of Y-doped ceria film by doctor blade method
JP3134883B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用セパレーター
JPH04147569A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH10321239A (ja) 燃料電池の電極

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees