JP3830796B2 - 情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム - Google Patents
情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3830796B2 JP3830796B2 JP2001313954A JP2001313954A JP3830796B2 JP 3830796 B2 JP3830796 B2 JP 3830796B2 JP 2001313954 A JP2001313954 A JP 2001313954A JP 2001313954 A JP2001313954 A JP 2001313954A JP 3830796 B2 JP3830796 B2 JP 3830796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- information
- digital data
- unit
- voice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両内において情報提供を受けることが可能な情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来から携帯電話を用いてダイヤルアップ接続によって情報センタに接続し、パケット通信を用いて、ドライブに必要な情報をナビゲーションシステムを通して提供するサービスが知られている。
【0003】
しかしながら、このサービスは、情報センタとの間でデータの交換を行うのみのものであるため、同時に同一回線により音声による情報センタとの通信も行い、情報センタのシステムでの音声認識を用いた情報検索等を行うことができないという問題がある。
【0004】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、同時に同一回線により音声による情報センタとの通信も行い、情報センタのシステムでの音声認識を用いた情報検索を行い、情報提供を受けることが可能な情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して、情報提供を行う情報センタとの間で情報の送受信を行う情報通信装置であって、前記情報通信装置は、パケット通信可能な携帯電話端末を接続し前記情報センタとの間で通信を確立する携帯電話接続部と、マイクで採取した音声をデジタルデータに変換して出力する音声処理部と、入力部における操作量をデジタルデータに変換して出力するデータ処理部と、入力したデジタルの音声データをスピーカから発声させる音声出力部と、入力したデジタルの画像や文字をディスプレイに表示する画像・文字表示部と、前記音声処理部またはデータ処理部から出力されるデジタルデータを前記情報センタに対して送信する場合に該デジタルデータをパケットデータに変換して前記携帯電話接続部へ出力するとともに、前記情報センタから受信したパケットをデジタルデータに変換して前記音声出力部または画像・文字表示部へ出力するデータ変換部とを備えたことを特徴とする。
【0006】
本発明は、前記データ変換部は、事象が発生した順に前記デジタルデータに対して順番号を付与してパケットデータに変換するとともに、前記情報センタから受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている順番号に基づいて、該デジタルデータを前記音声出力部または画像・文字表示部へ出力することを特徴とする。
【0007】
本発明は、車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して情報の送受信を行う情報通信装置に対して情報を提供する情報センタ装置であって、前記情報センタ装置は、提供する情報が格納されたデータベースと、前記情報通信装置からの音声データを認識して文字列に変換して出力する音声認識部と、前記情報通信装置からのデジタルデータまたは音声認識部から出力される文字列に基づいて前記データベースに格納されている情報を読み出して、出力するデータ配信部と、前記データベースに格納されているデータが音声で発声するデータである場合に、音声合成によって音声データを生成し、デジタルデータに変換して出力する音声合成部と、前記情報通信装置から受信したパケットをデジタルデータに変換して前記音声認識部またはデータ配信部へ出力するとともに、前記音声合成部またはデータ配信部から出力されるデジタルデータを前記情報通信装置に対して送信する場合に該デジタルデータをパケットデータに変換して出力するデータ変換部とを備えたことを特徴とする。
【0008】
本発明は、前記データ変換部は、予め決められた順に前記デジタルデータに対して順番号を付与してパケットデータに変換するとともに、前記情報通信装置から受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている順番号に基づいて、該デジタルデータを前記音声認識部またはデータ配信部へ出力することを特徴とする。
【0009】
本発明は、車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して、情報提供を行う情報センタとの間で情報の送受信を行う情報通信方法であって、前記情報通信方法は、パケット通信可能な携帯電話端末を接続し前記情報センタとの間で通信を確立する通信確立過程と、マイクで採取した音声をデジタルデータに変換して出力する音声処理過程と、入力部において入力された操作量をデジタルデータに変換して出力するデータ処理過程と、前記音声処理過程またはデータ処理過程において得られたデジタルデータを前記情報センタに対して送信する場合に該デジタルデータをパケットデータに変換して出力するとともに、前記情報センタから受信したパケットをデジタルデータに変換して出力するデータ変換過程と、前記デジタルデータが音声データである場合に該音声データをスピーカから発声させる音声出力過程と、前記デジタルデータが画像や文字のデータである場合に該データをディスプレイに表示する画像・文字表示過程とを有することを特徴とする。
【0010】
本発明は、前記データ変換過程は、事象が発生した順に前記デジタルデータに対して順番号を付与してパケットデータに変換するとともに、前記情報センタから受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている順番号に基づいて、音声出力または画像・文字表示することを特徴とする。
【0011】
本発明は、車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して情報の送受信を行う情報通信装置に対して情報を提供する情報配信方法であって、前記情報配信方法は、前記情報通信装置から受信したパケットをデジタルデータに変換して出力するデータ変換過程と、前記デジタルデータが音声データである場合にこの音声データを認識して文字列に変換して出力する音声認識過程と、前記情報通信装置からのデジタルデータまたは音声認識の結果得られた文字列に基づいて、提供する情報が格納されたデータベースから情報を読み出して配信するデータ配信過程と、前記配信データが音声で発声するデータである場合に、音声合成によって音声データを生成し、デジタルデータに変換して出力する音声合成過程と、前記音声合成によって得られたデジタルデータまたは配信データであるデジタルデータを前記情報通信装置に対して送信する場合に該デジタルデータをパケットデータに変換して出力するデータ出力過程とを有することを特徴とする。
【0012】
本発明は、前記データ変換過程は、前記情報通信装置から受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている順番号に基づいて順に出力し、前記データ出力過程は、予め決められた順に前記デジタルデータに対して順番号を付与してパケットデータに変換ことを特徴とする。
【0013】
本発明は、車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して、情報提供を行う情報センタとの間で情報の送受信を行う情報通信プログラムであって、前記情報通信プログラムは、パケット通信可能な携帯電話端末を接続し前記情報センタとの間で通信を確立する通信確立処理と、マイクで採取した音声をデジタルデータに変換して出力する音声処理と、入力部において入力された操作量をデジタルデータに変換して出力するデータ処理と、前記音声処理またはデータ処理において得られたデジタルデータを前記情報センタに対して送信する場合に該デジタルデータをパケットデータに変換して出力するとともに、前記情報センタから受信したパケットをデジタルデータに変換して出力するデータ変換処理と、前記デジタルデータが音声データである場合に該音声データをスピーカから発声させる音声出力処理と、前記デジタルデータが画像や文字のデータである場合に該データをディスプレイに表示する画像・文字表示処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。
【0014】
本発明は、前記データ変換処理は、事象が発生した順に前記デジタルデータに対して順番号を付与してパケットデータに変換するとともに、前記情報センタから受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている順番号に基づいて、音声出力または画像・文字表示することを特徴とする。
【0015】
本発明は、車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して情報の送受信を行う情報通信装置に対して情報を提供する情報配信プログラムであって、前記情報配信プログラムは、前記情報通信装置から受信したパケットをデジタルデータに変換して出力するデータ変換処理と、前記デジタルデータが音声データである場合にこの音声データを認識して文字列に変換して出力する音声認識処理と、前記情報通信装置からのデジタルデータまたは音声認識の結果得られた文字列に基づいて、提供する情報が格納されたデータベースから情報を読み出して配信するデータ配信処理と、前記配信データが音声で発声するデータである場合に、音声合成によって音声データを生成し、デジタルデータに変換して出力する音声合成処理と、前記音声合成によって得られたデジタルデータまたは配信データであるデジタルデータを前記情報通信装置に対して送信する場合に該デジタルデータをパケットデータに変換して出力するデータ出力処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。
【0016】
本発明は、前記データ変換処理は、前記情報通信装置から受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている順番号に基づいて順に出力し、前記データ出力処理は、予め決められた順に前記デジタルデータに対して順番号を付与してパケットデータに変換ことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態による情報通信装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。この図において、符号1は、情報の送受信を行うために自動車等の車両に搭載された車載装置である。符号2は、車両に対して情報を提供するセンタシステムである。符号3は、広帯域移動通信が可能な携帯電話の端末(以下、携帯電話と称する)である。符号4は、携帯電話ネットワークであり、携帯電話3と無線によって通信回線を確立するとともに、センタシステム2が有線によって接続される。
【0018】
符号11は、マイクから取り込んだ音声をデジタルデータに変換する音声処理部である。符号12は、キーボードやスイッチ等の入力部において操作された操作量をデジタルデータに変換するデータ処理部である。符号13は、デジタルの音声データをスピーカから発声させる音声出力部である。符号14は、デジタルの画像や文字をディスプレイに表示する画像・文字表示部である。符号15は、デジタルデータをパケットデータへ変換する、またはパケットデータからデジタルデータへ変換するデータ変換部である。符号16は、携帯電話3を接続する携帯電話接続部である。
なお、車載装置1は、車両に備えられたカーナビゲーション装置(図示せず)に接続されており、マイク、入力部、スピーカ、ディスプレイのそれぞれは、カーナビゲーション装置に備えられているものであってもよい。
【0019】
符号21は、DSU(Digital Service unit)である。符号22は、デジタルデータをパケットデータへ変換する、またはパケットデータからデジタルデータへ変換するデータ変換部である。符号23は、車両に対して提供するデータが格納されたデータベースである。符号24は、車載装置1からの要求に応じて、情報提供処理を行うデータ配信部である。符号25は、車載装置1からの音声データを解析し、音声の内容を認識する音声認識部である。符号26は、車載装置1に対して出力する音声データを生成するための音声合成部である。
【0020】
次に、図2〜4を参照をして、車載装置1及びセンタシステム2の動作を説明する。ここでは、車両の走行中にカーナビゲーション装置を見ながら所望の飲食店を探し出す動作を例にして説明する。
まず、運転者は、入力部から探索の選択スイッチを押す。この入力を受けてデータ処理部12は、押されたスイッチの状態を入力し、スイッチの状態に応じて探索のコマンドであるデジタルデータを生成して出力する(ステップS1)。続いて、運転者はマイクに向かって「イタリアンレストラン」と発声する。この発声を受けて音声処理部11は、発声された音声を入力し、この入力した音声をデジタルデータに変換して出力する(ステップS2)。これらを受けてデータ変換部15は、事象が発生した順にデジタルデータに順番号をコード化して付与する。この順番号がデータの同期情報となる(ステップS3)。この例では、探索のコマンドに順番号「1」が付与され、音声データに順番号「2」が付与される。そして、データ変換部15は、同期情報が付与されたデジタルデータを複数のパケットデータに変換して、音声のパケットとデータのパケットを携帯電話接続部16を介して、センタシステム2に対して送信する(ステップS4)。
【0021】
次に、センタシステム2のデータ変換部22は、このパケットを受信する(ステップS11)。そして、データ変換部22は、複数のパケットデータからなるデジタルデータを復元し、デジタルデータに付与されている順番号に基づいて、同期をとる(ステップS12)。ここでは、順番号が「1」である探索コマンドと順番号が「2」である音声データが復元されるため、まず、順番号が「1」である探索コマンドデータがデータ配信部24へ出力される。これを受けて、データ配信部24は、探索コマンドを受け付ける。続いて、データ変換部22は、順番号が「2」である音声データを音声認識部25へ出力する。これを受けて音声認識部25は、音声データを解析して音声を認識する(ステップS13)。そして、音声認識部25は、音声認識結果に基づいて、音声を文字列に変換し、その内容を解釈することによってコマンドを解釈する(ステップS14)。ここでは、「イタリアンレストラン」というコマンドとなり、これがデータ配信部24へ送られる。
【0022】
次に、データ配信部24は、「探索コマンド」と「イタリアンレストラン」とに基づいて、データベース23を参照して該当する情報を検索する(ステップS15)。この検索の結果、該当する情報がデータベース23に存在すれば、データ配信部24は、該当するすべての情報を読み込む(ステップS16)。
【0023】
次に、読み込んだ情報の中に音声で発声させる必要があるデータが含まれていた場合、データ配信部24は、このデータを音声合成部26へ出力する。これを受けて音声合成部26は、音声を合成し、合成した音声をデジタルデータに変換して(ステップS17)、データ配信部24へ返す。一方、データ配信部24は、音声データ以外の文字や画像をデジタルデータ化する(ステップS18)。
【0024】
次に、データ配信部24は、各デジタルデータを順にデータ変換部22に対して出力する。これを受けてデータ変換部22は、受け取った各デジタルデータに対して同期情報である順番号をコード化して付加する(ステップS19、20)。そして、データ変換部22は、同期情報が付与されたデジタルデータを複数のパケットデータに変換して、音声のパケットとデータのパケットを車載装置1に対して送信する(ステップS21)。
【0025】
次に、車載装置1のデータ変換部15は、携帯電話接続部16を介して、このパケットデータを受信する(ステップS5)。そして、データ変換部15は、複数のパケットデータからなるデジタルデータと、デジタルデータに付与されている順番号を復元する(ステップS6)。そして、データ変換部15は、デジタルデータに付与されている順番号に基づいて同期を取りながら、復元したデジタルデータを音声出力部13または、画像・文字表示部14へ出力する(ステップSS7)。このとき、データ変換部15は、デジタルデータが音声データであれば、音声出力部13へ出力し、画像や文字データであれば画像・文字表示部14へ出力する。
【0026】
これを受けて、音声出力部13は、受け取った音声データをスピーカから発声させ(ステップS8)、画像・文字表示部は画像や文字データをディスプレイに表示する(ステップS9)。
【0027】
次に、図3に示す動作を具体例を挙げて説明する。図5は、動作の具体例を示す説明図である。ここでは、受信したデジタルデータがA1,B2,C3,B4,A5,C6の6個からなるものとして説明する。ここでいうA1〜C6は、前述した順番号であり、1桁目がデータのタイプ(A;画像、B;音声、C;テキスト)を表し、2桁目が通しの順番号を表している。また、P1〜P4は、デジタルデータを分割して得られたパケットデータを表している。このパケットデータの分割は、通信プロトコルが決定するものであり、1つのデジタルデータがいくつのパケットデータに分割されるかは、デジタルデータのサイズによって決定される。
【0028】
データ変換部15は、パケットデータを受信し、デジタルデータに付与した順番号が同一であるものを合成することによって、デジタルデータを復元する。例えば、順番号がA1であるデジタルデータは、3つのパケットデータからなるので、パケットデータP1〜P3が受信されるまで待機し、順番号がA1であるデジタルデータが復元できた時点で、データタイプに基づいて出力先を決める。この例では、タイプがAであるので、画像・文字表示部14へ出力する。これによって、ディスプレイには、レストランの店内画像が表示される(図5(a)参照)。同様に、順番号がB2,C3,B4,A5,C6の順でデジタルデータがスピーカまたはディスプレイに出力されることによって、レストランを紹介する音声(図5(b))、レストランの電話番号や住所等のテキスト(図5(c))、レストランの広告音声(図5(d))、レストラン所在地の地図画像(図5(e))、メニュー等のテキスト(図5(f))が順に出力される。
【0029】
このようにすることによって、データタイプが異なるデータが混在している情報を同期を取りながら再生することが可能となる。また、音声合成及び音声認識をセンタシステム2側で行い、音声データをパケットに載せて提供するようにしたため、車載装置1に音声合成及び音声認識を行う装置を備えなくてもよくなるため、車載装置1を小さくすることができる。
【0030】
なお、図1における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより情報通信及び情報配信処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
【0031】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、情報通信装置において、音声、キーボード、スイッチ等の複数の手段によって入力が行われても、入力データの前後関係が厳密に保たれるので、情報センタにおいて適切な情報検索を行うことが可能となる。また、音声、画像、テキスト等が同期したマルチメディア情報の取得及びコマンドによる指示が可能となる。これにより、音声と画像が一体化した情報の入手や音声とテキストの併用によるコマンド指示が可能となる。さらに、1回線の携帯電話回線で音声とデータの両方を同時に用いて情報のやりとりが可能なため、データ通信と音声通信を同時に行える携帯電話を用いた場合、ナビゲーションシステムを使用しながら、一般の音声通信を同時に行うことが可能になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の構成を示すブロック図である。
【図2】 図1に示す車載装置1の動作を示すフローチャートである。
【図3】 図1に示す車載装置1の動作を示すフローチャートである。
【図4】 図1に示すセンタシステム2の動作を示すフローチャートである。
【図5】 複数のパケットからなる情報を再生する場合の再生順序を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・・車載装置
11・・・音声処理部
12・・・データ処理部
13・・・音声出力部
14・・・画像・文字表示部
15・・・データ変換部
16・・・携帯電話接続部
2・・・センタシステム
21・・・DSU
22・・・データ変換部
23・・・データベース
24・・・データ配信部
25・・・音声認識部
26・・・音声合成部
3・・・携帯電話
4・・・携帯電話ネットワーク
Claims (6)
- 車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して、情報提供を行う情報センタとの間で情報の送受信を行う情報通信装置であって、
前記情報通信装置は、
パケット通信可能な携帯電話端末を接続し前記情報センタとの間で通信を確立する携帯電話接続部と、
マイクで採取した音声をデジタルデータに変換して出力する音声処理部と、
入力部における操作量をデジタルデータに変換して出力するデータ処理部と、
入力したデジタルの音声データをスピーカから発声させる音声出力部と、
入力したデジタルの画像や文字をディスプレイに表示する画像・文字表示部と、
前記音声処理部またはデータ処理部から出力されるデジタルデータを前記情報センタに対して送信する場合に該デジタルデータに対して、発生した事象の順を示す順番号と、該デジタルデータのデータタイプを示す情報とからなる同期情報を付与したパケットデータに変換して前記携帯電話接続部へ出力するとともに、前記情報センタから受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている同期情報のデータタイプ情報に基づいて、前記音声出力部または前記画像・文字表示部のいずれかの出力先を決定し、前記同期情報の順番号の順に、前記決定した出力先に対して該デジタルデータを出力するデータ変換部と
を備えたことを特徴とする情報通信装置。 - 車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して情報の送受信を行う情報通信装置に対して情報を提供する情報センタ装置であって、
前記情報センタ装置は、
提供する情報が格納されたデータベースと、
前記情報通信装置からの音声データを認識して文字列に変換して出力する音声認識部と、
前記情報通信装置からのデジタルデータまたは音声認識部から出力される文字列に基づいて前記データベースに格納されている情報を読み出して、出力するデータ配信部と、
前記データベースに格納されているデータが音声で発声するデータである場合に、音声合成によって音声データを生成し、デジタルデータに変換して出力する音声合成部と、
前記情報通信装置から受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている同期情報のデータタイプ情報に基づいて、前記音声認識部またはデータ配信部のいずれかの出力先を決定し、前記同期情報の順番号の順に、前記決定した出力先に対して該デジタルデータを出力するとともに、前記音声合成部またはデータ配信部から出力されるデジタルデータを前記情報通信装置に対して送信する場合に該デジタルデータに対して、予め決められた順を示す順番号と、該デジタルデータのデータタイプを示す情報とからなる同期情報を付与したパケットデータに変換して出力するデータ変換部と
を備えたことを特徴とする情報センタ装置。 - 車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して、情報提供を行う情報センタとの間で情報の送受信を行うために、パケット通信可能な携帯電話端末を接続し前記情報センタとの間で通信を確立する携帯電話接続部と、マイクで採取した音声をデジタルデータに変換して出力する音声処理部と、入力部における操作量をデジタルデータに変換して出力するデータ処理部と、入力したデジタルの音声データをスピーカから発声させる音声出力部と、入力したデジタルの画像や文字をディスプレイに表示する画像・文字表示部とを備えた情報通信装置における情報通信方法であって、
前記音声処理部またはデータ処理部から出力されるデジタルデータを前記情報センタに対して送信する場合に該デジタルデータに対して、発生した事象の順を示す順番号と、該デジタルデータのデータタイプを示す情報とからなる同期情報を付与したパケットデータに変換して前記携帯電話接続部へ出力するとともに、前記情報センタから受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている同期情報のデータタイプ情報に基づいて、前記音声出力部または前記画像・文字表示部のいずれかの出力先を決定し 、前記同期情報の順番号の順に、前記決定した出力先に対して該デジタルデータを出力するデータ変換ステップを有することを特徴とする情報通信方法。 - 車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して情報の送受信を行う情報通信装置に対して情報を提供するために、提供する情報が格納されたデータベースと、前記情報通信装置からの音声データを認識して文字列に変換して出力する音声認識部と、前記情報通信装置からのデジタルデータまたは音声認識部から出力される文字列に基づいて前記データベースに格納されている情報を読み出して、出力するデータ配信部と、前記データベースに格納されているデータが音声で発声するデータである場合に、音声合成によって音声データを生成し、デジタルデータに変換して出力する音声合成部とを備えた情報センタ装置における情報配信方法であって、
前記情報通信装置から受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている同期情報のデータタイプ情報に基づいて、前記音声認識部またはデータ配信部のいずれかの出力先を決定し、前記同期情報の順番号の順に、前記決定した出力先に対して該デジタルデータを出力するとともに、前記音声合成部またはデータ配信部から出力されるデジタルデータを前記情報通信装置に対して送信する場合に該デジタルデータに対して、予め決められた順を示す順番号と、該デジタルデータのデータタイプを示す情報とからなる同期情報を付与したパケットデータに変換して出力するデータ変換ステップを有することを特徴とする情報配信方法。 - 車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して、情報提供を行う情報センタとの間で情報の送受信を行うために、パケット通信可能な携帯電話端末を接続し前記情報センタとの間で通信を確立する携帯電話接続部と、マイクで採取した音声をデジタルデータに変換して出力する音声処理部と、入力部における操作量をデジタルデータに変換して出力するデータ処理部と、入力したデジタルの音声データをスピーカから発声させる音声出力部と、入力したデジタルの画像や文字をディスプレイに表示する画像・文字表示部とを備えた情報通信装置上で動作する情報通信方法プログラムであって、
前記音声処理部またはデータ処理部から出力されるデジタルデータを前記情報センタに対して送信する場合に該デジタルデータに対して、発生した事象の順を示す順番号と、該デジタルデータのデータタイプを示す情報とからなる同期情報を付与したパケットデータに変換して前記携帯電話接続部へ出力するとともに、前記情報センタから受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている同期情報のデータタイプ情報に基づいて、前記音声出力部または前記画像・文字表示部のいずれかの出力先を決定し、前記同期情報の順番号の順に、前記決定した出力先に対して該デジタルデータを出力するデータ変換処理をコンピュータに行わせることを特徴とする情報通信プログラム。 - 車両に備えられたカーナビゲーション装置と連携して情報の送受信を行う情報通信装置に対して情報を提供するために、提供する情報が格納されたデータベースと、前記情報通信装置からの音声データを認識して文字列に変換して出力する音声認識部と、前記情報通信装置からのデジタルデータまたは音声認識部から出力される文字列に基づいて前記データベースに格納されている情報を読み出して、出力するデータ配信部と、前記データベースに格納されているデータが音声で発声するデータである場合に、音声合成によって音声データを生成し、デジタルデータに変換して出力する音声合成部とを備えた情報センタ装置上で動作する情報配信プログラムであって、
前記情報通信装置から受信したパケットデータを変換して得られたデジタルデータに付与されている同期情報のデータタイプ情報に基づいて、前記音声認識部またはデータ配信部のいずれかの出力先を決定し、前記同期情報の順番号の順に、前記決定した出力先に対して該デジタルデータを出力するとともに、前記音声合成部またはデータ配信部から出力されるデジタルデータを前記情報通信装置に対して送信する場合に該デジタルデータに対して、予め決められた順を示す順番号と、該デジタルデータのデータタイプを示す情報とからなる同期情報を付与したパケットデータに変換して出力するデータ変換処理をコンピュータに行わせることを特徴とする情報配信プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001313954A JP3830796B2 (ja) | 2001-10-11 | 2001-10-11 | 情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001313954A JP3830796B2 (ja) | 2001-10-11 | 2001-10-11 | 情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003123184A JP2003123184A (ja) | 2003-04-25 |
JP3830796B2 true JP3830796B2 (ja) | 2006-10-11 |
Family
ID=19132340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001313954A Expired - Lifetime JP3830796B2 (ja) | 2001-10-11 | 2001-10-11 | 情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3830796B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2516264B2 (ja) * | 1989-12-04 | 1996-07-24 | 東海旅客鉄道株式会社 | パケット交換制御方式 |
JP3248582B2 (ja) * | 1999-11-09 | 2002-01-21 | 株式会社エクォス・リサーチ | ナビゲーション装置 |
JP2001235335A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Mitsubishi Electric Corp | 地図データ送信装置、地図データ中継局、地図データ送信システム、地図データ送信方法、地図データ送信及び中継方法、地図データ送信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び地図データ送信及び中継方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001250187A (ja) * | 2000-03-06 | 2001-09-14 | Fujitsu General Ltd | インターネット利用の配車方法とインターネット配車システム |
-
2001
- 2001-10-11 JP JP2001313954A patent/JP3830796B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003123184A (ja) | 2003-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3037947B2 (ja) | 無線システム、情報信号送付システム、ユ―ザ端末及びクライアント/サ―バ・システム | |
CN1333385C (zh) | 用于通信系统的语音浏览器启用器 | |
US7302391B2 (en) | Methods and apparatus for performing speech recognition over a network and using speech recognition results | |
US7519536B2 (en) | System and method for providing network coordinated conversational services | |
US8401846B1 (en) | Performing speech recognition over a network and using speech recognition results | |
US20040189791A1 (en) | Videophone device and data transmitting/receiving method applied thereto | |
US7313522B2 (en) | Voice synthesis system and method that performs voice synthesis of text data provided by a portable terminal | |
WO2014067269A1 (zh) | 一种发送消息的播放方法、系统及相关设备 | |
CN114866522A (zh) | 一种多模全网录音录像系统 | |
US7689425B2 (en) | Quality of service call routing system using counselor and speech recognition engine and method thereof | |
JP2011253389A (ja) | 端末および擬似会話用返答情報作成プログラム | |
JPH11202885A (ja) | 変換情報配信システム、変換情報送信装置、変換情報受信装置 | |
WO2002052831A1 (fr) | Systeme de terminal mobile de radiocommunications | |
US7593387B2 (en) | Voice communication with simulated speech data | |
JP3714159B2 (ja) | ブラウザ搭載装置 | |
JP3830796B2 (ja) | 情報通信装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム | |
KR100380829B1 (ko) | 에이전트를 이용한 대화 방식 인터페이스 운영 시스템 및방법과 그 프로그램 소스를 기록한 기록 매체 | |
JP2002091473A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2000285063A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法、並びに媒体 | |
KR20040039603A (ko) | 링백톤제공시스템 및 그 방법 | |
JP2002078019A (ja) | 携帯電話通信システム | |
JP2002218066A (ja) | 録音情報転送システム、録音情報送信装置、記録媒体及びプログラム | |
JPH10145283A (ja) | 携帯電話及び音声データ伝送方法 | |
JP4259104B2 (ja) | 留守番電話音声メッセージからの返信電話番号抽出システム,その方法及びそのプログラム | |
JP2003092630A (ja) | 通信システム、通信装置、通信方法、通信プログラム及び通信プログラムが記録された記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060712 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3830796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |