JP3777026B2 - 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法 - Google Patents

乗客コンベア用ハンドレールの接続方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3777026B2
JP3777026B2 JP23724297A JP23724297A JP3777026B2 JP 3777026 B2 JP3777026 B2 JP 3777026B2 JP 23724297 A JP23724297 A JP 23724297A JP 23724297 A JP23724297 A JP 23724297A JP 3777026 B2 JP3777026 B2 JP 3777026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canvas
canvases
handrail
core body
uppermost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23724297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1179639A (ja
Inventor
浩司 櫻井
貴司 相浦
龍彦 高橋
守 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP23724297A priority Critical patent/JP3777026B2/ja
Publication of JPH1179639A publication Critical patent/JPH1179639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777026B2 publication Critical patent/JP3777026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エスカレータなどの乗客コンベア用ハンドレールの接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にエレベータなどの乗客コンベアに設けられる移動手摺りすなわちハンドレールは、複数枚の帆布を積層した芯体と、この芯体の内部に長手方向に沿って埋設される抗張体と、前記芯体の上に積層した化粧ゴムとを備えている。
【0003】
従来、このようなハンドレールの両端の接続方法は、複数枚の帆布の両端をすべて切断し、これらの切断面が互いにずれた位置になるように各帆布の両端をそれぞれ接続するものが開発されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来技術にあっては、複数枚の帆布の各切断面が互いに重ならないように各帆布の両端を斜めに切断するために、前記の各帆布に正確に罫書き作業を行なう必要があり、ハンドレール接続作業に要する時間が長くなってしまうという問題があった。
【0005】
本発明はこのような従来技術における実情に鑑みてなされたもので、その目的は、ハンドレール両端の接続作業を迅速に行なうことのできる乗客コンベア用ハンドレールの接続方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明は、複数枚の帆布を積層した芯体と、この芯体の内部に長手方向に沿って埋設させる抗張体と、前記芯体の上に積層した化粧ゴムとを有するハンドレールであって、前記抗張体の両端をラップさせるとともに、前記芯体の両端を接続する乗客コンベア用ハンドレールの接続方法において、前記複数枚の帆布のうち前記化粧ゴムから最も遠い位置にある最上面帆布の両端を、前記芯体の長手方向に対して斜めに切断し、かつ前記複数枚の帆布のうち前記化粧ゴムから最も近い位置にある最下面帆布の両端、およびこれらの最上面帆布および最下面帆布の間に設けられる複数枚の中間帆布の両端を、それぞれ前記芯体の長手方向に対して直角に切断するとともに、前記最下面帆布の両端を縫い合わせて、前記最上面帆布の両端、および前記複数枚の中間帆布の各両端をそれぞれ長さの異なる帆布片を介して接続することにより、前記最上面帆布の切断面と、前記複数枚の中間帆布の各切断面と、前記最下面帆布の縫い合わせ面とが互いにずれた位置となるように構成してある。
【0007】
上記のように構成した本発明では、芯体を形成する最下面帆布の両端を縫い合わせて、最上面帆布の両端および複数枚の中間帆布の各両端をそれぞれ長さの異なる帆布片を介して接続することにより、これらの最下面帆布、最上面帆布、および複数枚の中間帆布の各両面(すなわち切断面)が互いにずれた位置にあり、重ならないので、各帆布に正確に罫書き作業を行なう必要がなくて済み、これによって、ハンドレール両端の接続作業を迅速に行なえる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の乗客コンベア用ハンドレールの接続方法の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る接続方法が用いられる乗客コンベア用ハンドレールの縦断面図、図2は最下面帆布の縫い合わせ状態を示す説明図、図3は第1中間帆布の接続状態を示す説明図、図4は第2中間帆布の接続状態を示す説明図、図5は抗張体の接続状態を示す説明図、図6は第3中間帆布の接続状態を示す説明図、図7は最上面帆布の接続状態を示す説明図、図8は図1のハンドレールに備えられる芯体の長手方向の縦断面図である。
【0009】
本実施形態の接続方法が用いられる図1のハンドレール1は、両側部が下方に湾曲する芯体2と、この芯体2の上に積層され、接着剤により固定される化粧ゴム3と、芯体1の内部に長手方向に沿って埋設される抗張体4とから構成されている。
【0010】
芯体2は、化粧ゴム3から最も近い位置にある最下面帆布5と、化粧ゴム3から最も遠い位置にある最上面帆布6と、これらの最下面帆布5および最上面帆布6の間に積層される第1中間帆布7、第2中間帆布8、第3中間帆布9とからなっている。
【0011】
抗張体4は、第2中間帆布8と第3中間帆布9との間に埋設される18本のスチールコードからなり、この抗張体4により、ハンドレール1の使用中の伸びを防止するとともに、ハンドレール1の補強を行なう。ハンドレール1の両端を接続する際、図6に示すように、抗張体4の両端部4a、4bを櫛形に形成するとともに前記の18本のスチールコードの両端を6本ずつ段違いに切断し、前記の櫛形の両端部4a、4bを互いにラップさせるようになっている。
【0012】
さらに、図2に示すように、最下面帆布5の両端面5a、5bは、芯体2の長手方向に対して直角に切断されている。図3に示すように、第1中間帆布7の両端面7a、7bは、最下面帆布5の両端面5a、5bより外方の位置で、芯体2の長手方向に対して直角に切断されるとともに、前記の両端面7a、7bが第1帆布片70を介して接続されている。
【0013】
図4に示すように、第2中間帆布8の両端面8a、8bは、第1中間帆布7の両端面7a、7bより外方の位置で、芯体2の長手方向に対して直角に切断されるとともに、前記の両端面8a、8bが第1帆布片70より長い第2帆布片80を介して接続されている。
【0014】
図6に示すように、第3中間帆布9の両端面9a、9bは、第2中間帆布8の両端面8a、8bより外方の位置で、芯体2の長手方向に対して直角に切断されるとともに、前記の両端面9a、9bが第2帆布片80より長い第3帆布片90を介して接続されている。
【0015】
図7に示すように、最上面帆布6の両端面6a、6bは、第3中間帆布9の両端面9a、9bより外方の位置で、芯体2の長手方向に対して所定角度、例えば60度の角度で斜めに切断されるとともに、前記の両端面6a、6bが第3帆布片90より長い平行四辺形状の最上面帆布片60を介して接続されている。
【0016】
この実施形態にあっては、次に述べる(1)〜(7)の作業手順にしたがってハンドレール1の接続作業を行なうようになっている。すなわち、(1)図2に示すように、まず最下面帆布5の両端面5a、5bを互いに突き合わせて糸10で縫い合わせた後、(2)第1帆布片70の両端面および背面に接着剤を塗布するとともに、図3に示すように、第1帆布片70を第1中間帆布7の両端面7a、7b間に介設して前記の接着剤で各端面を接合することにより、第1帆布片70を介して第1中間帆布7の両端面7a、7bを接続する。その際、第1帆布片70の背面を前記の接着剤により最下面帆布5に接合させる。
【0017】
次いで、(3)第2帆布片80の両端面および背面に接着剤を塗布するとともに、図4に示すように、第2帆布片80を第2中間帆布8の両端面8a、8b間に介設して前記の接着剤で各端面を接合することにより、第2帆布片80を介して第2中間帆布8の両端面8a、8bを接続する。その際、第2帆布片80の背面を前記の接着剤により第1帆布片70などに接合させる。
【0018】
次いで、(4)図5に示すように、抗張体4の両端部4a、4bをラップさせた状態で接続した後、(5)第3帆布片90の両端面および背面に接着剤を塗布するとともに、図6に示すように、第3帆布片90を第3中間帆布9の両端面9a、9b間に介設して前記の接着剤で各端面を接合することにより、第3帆布片80を介して第2中間帆布8の両端面8a、8bを接続する。その際、第3帆布片90の背面を前記の接着剤により第2帆布片80などに接合させる。
【0019】
次いで、(6)平行四辺形状の最上面帆布片60の両端面および背面に接着剤を塗布するとともに、図7に示すように、最上面帆布片60を最上面帆布6の両端面6a、6b間に介設して前記の接着剤で各端面を接合することにより、最上面帆布片60を介して最上面帆布6の両端面6a、6bを接続する。その際、最上面帆布片60の背面を前記の接着剤により第3帆布片90などに接合させる。
【0020】
このようにして最下面帆布5の両端面5a、5b、第1中間帆布7の両端面7a、7b、第2中間帆布8の両端面8a、8b、第3中間帆布9の両端面9a、9b、および最上面帆布6の両端面6a、6bを互いにずれた状態で、この複数枚の帆布5〜9すなわち芯体2を接続した後、最後に、(7)この芯体2の両端部分を化粧ゴム3とともに、従来と同様の図示しないモールド金型にセットして加硫処理を施すことにより、ハンドレール1が無端状に接続される。
【0021】
このように構成した実施形態では、複数枚の帆布5〜9の各端面が互いに重ならないため、各帆布5〜9に正確に罫書き作業を行なう必要がなくて済み、これにより、ハンドレール1の接続作業を迅速に行なえる。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、以上のように構成したので、複数枚の帆布に正確に罫書き作業を行なう必要がなくて済み、ハンドレールの接続作業を迅速に行なえる。したがって、ハンドレール接続時の作業効率を向上できるとともに、緊急時などにハンドレール接続を短時間で行ない、乗客コンベアの早期復帰を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る接続方法が用いられる乗客コンベア用ハンドレールの縦断面図である。
【図2】最下面帆布の縫い合わせ状態を示す説明図である。
【図3】第1中間帆布の接続状態を示す説明図である。
【図4】第2中間帆布の接続状態を示す説明図である。
【図5】抗張体の接続状態を示す説明図である。
【図6】第3中間帆布の接続状態を示す説明図である。
【図7】最上面帆布の接続状態を示す説明図である。
【図8】図1のハンドレールに備えられる芯体の長手方向の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ハンドレール
2 芯体
3 化粧ゴム
4 抗張体(スチールコード)
5 最下面帆布
6 最上面帆布
7〜9 中間帆布
60 最上面帆布片
70 第1帆布片
80 第2帆布片
90 第3帆布片

Claims (3)

  1. 複数枚の帆布を積層した芯体と、この芯体の内部に長手方向に沿って埋設させる抗張体と、前記芯体の上に積層した化粧ゴムとを有するハンドレールであって、前記抗張体の両端をラップさせるとともに、前記芯体の両端を接続する乗客コンベア用ハンドレールの接続方法において、
    前記複数枚の帆布のうち前記化粧ゴムから最も遠い位置にある最上面帆布の両端を、前記芯体の長手方向に対して斜めに切断し、かつ前記複数枚の帆布のうち前記化粧ゴムから最も近い位置にある最下面帆布の両端、およびこれらの最上面帆布および最下面帆布の間に設けられる複数枚の中間帆布の両端を、それぞれ前記芯体の長手方向に対して直角に切断するとともに、前記最下面帆布の両端を縫い合わせて、前記最上面帆布の両端、および前記複数枚の中間帆布の各両端をそれぞれ長さの異なる帆布片を介して接続することにより、前記最上面帆布の切断面と、前記複数枚の中間帆布の各切断面と、前記最下面帆布の縫い合わせ面とが互いにずれた位置となるようにしたことを特徴とする乗客コンベア用ハンドレールの接続方法。
  2. 前記帆布片の両端をそれぞれ前記最上面帆布の両端、および前記複数枚の中間帆布の各両端に接着剤で接合するようにしたことを特徴とする請求項1記載の乗客コンベア用ハンドレールの接続方法。
  3. 前記抗張体は、複数本のスチールコードからなることを特徴とする請求項1または請求項2記載の乗客コンベア用ハンドレールの接続方法。
JP23724297A 1997-09-02 1997-09-02 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法 Expired - Fee Related JP3777026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23724297A JP3777026B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23724297A JP3777026B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179639A JPH1179639A (ja) 1999-03-23
JP3777026B2 true JP3777026B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=17012510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23724297A Expired - Fee Related JP3777026B2 (ja) 1997-09-02 1997-09-02 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777026B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4689226B2 (ja) * 2004-10-19 2011-05-25 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 乗客コンベア用移動手摺
CN101687615B (zh) 2007-06-28 2011-08-24 三菱电机株式会社 乘客输送机用移动扶手
JP6584337B2 (ja) * 2016-02-10 2019-10-02 三菱電機株式会社 乗客コンベアの移動手摺及びその製造方法
CA3083137A1 (en) * 2017-11-29 2019-06-06 Ehc Canada, Inc. Method of forming a spliced joint in a handrail or other elongate article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1179639A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2508304A (en) Pneumatic boat structure and method of manufacturing the same
JP2611066B2 (ja) 連続して荷重を支える紡糸を有する積層薄布製立体式ワンピース・セール及びその製造方法
US6761259B1 (en) Moving handrail for passenger conveyor
KR101764047B1 (ko) 에스컬레이터의 엔드리스 핸드레일 및 에스컬레이터
EP1828502B1 (en) Joint configuration for a load bearing assembly
JP3777026B2 (ja) 乗客コンベア用ハンドレールの接続方法
CN101835602B (zh) 制造复合材料的加强面板的方法
US3783063A (en) Methods of manufacturing endless conveyor belts
CN1479845A (zh) 动力传送传送带
JP4152014B2 (ja) 伝動ベルト及びその製造方法
JPH07206351A (ja) 移動通路用手すり
JPH08113456A (ja) ハンドレール接続部
JPS6065936A (ja) コンベアベルト用高張力帆布層の接合構造
JP2757044B2 (ja) コンベヤーベルトの接合方法
JP2011032077A (ja) マンコンベア用移動手摺の加工方法
US2681486A (en) Belt splice
JPH04125224U (ja) コンベヤベルトの接合構造
JPS62221529A (ja) コンベアベルトのエンドレス接合方法
US3719969A (en) Plastic encapsulated semiconductor assemblies
JPH08270736A (ja) 棧付ベルトの接合構造
JPH0715674U (ja) 移動通路用手すり
JP4685247B2 (ja) トレッドミル用ベルトの接合構造
JP2002029684A (ja) 乗客コンベア移動手摺の帆布接続装置および帆布接続方法
JPH03260435A (ja) コンベヤーベルトのエンドレス接合部の構造
SU1555441A1 (ru) Стыковое соединение слоистых панелей

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees