JP3733852B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3733852B2 JP3733852B2 JP2000301154A JP2000301154A JP3733852B2 JP 3733852 B2 JP3733852 B2 JP 3733852B2 JP 2000301154 A JP2000301154 A JP 2000301154A JP 2000301154 A JP2000301154 A JP 2000301154A JP 3733852 B2 JP3733852 B2 JP 3733852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- screen
- projection
- shape
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/54—Accessories
- G03B21/56—Projection screens
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/10—Projectors with built-in or built-on screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/305—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、文字情報、画像、映像等の種々の情報を表示する表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両用の表示装置として特開平6−262964号公報に記載されたようなものが知られている。この従来の表示装置は、立体感のある表示を行うことを目的とし、投影器からの表示情報が投影されるスクリーンを球面状、楕円曲面状、あるいは表面が凹面となる曲面形状にするようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の表示装置の場合、投影器からは平面状のスクリーンに投影するための投影光が射出されるだけであり、配置スペースを小さくするために投影器とスクリーンとの間の距離を短くしようとすると、スクリーンの投影面が曲面形状であるために収束点が投影面と一致せず、スクリーンの投影画像が場所によってピントぼけしてしまい、鮮明な画像が表示できない問題点があった。
【0004】
これを解決するためには光学系を用いて補正すればよいのであるが、その場合には投影器とスクリーンとの間のスペースが小さすぎて必要なレンズが配置できないという問題が起こり、またそれが可能であってもレンズを必要とするために装置コストが高くなる問題点があった。
【0005】
本発明はこのような従来の問題点に鑑み、平面素子から表示情報を曲面形状のスクリーンに投影する表示装置にあって、複雑な光学系で収差補正を行わなくても投影画像の各部のピントがぼけず、鮮明な画像を投影することができ、装置の小形化、低コスト化が図れる表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明の表示装置は、光源と、表示しようとする画像信号を出力する画像生成手段と、前記画像生成手段の出力する画像信号により、前記光源からの光を加工し、所定の曲面のスクリーンに画像を投影する画像投影手段とを備え、前記画像投影手段は、投影画像の光学系の収差形状を前記スクリーンの投影曲面の形状にほぼ一致させ、前記スクリーンの投影曲面の形状を、投影光学系の像面湾曲によるペッツバル(Petzval)面としたものである。
【0009】
請求項2の発明は、請求項1の表示装置において、前記画像投影手段は、前記画像生成手段の出力する画像信号を投影前の時点であらかじめ変形させる加工を行い、結果的に前記投影光学系の収差形状を前記スクリーンの投影曲面の形状にほぼ一致させるようにしたものである。
【0010】
請求項3の発明は、請求項1の表示装置において、前記スクリーンの表面形状を、当該装置の組み込まれている支持部材を含めた周囲の部材と意匠的に連続するようにしたものである。
【0011】
請求項4の発明は、請求項1の表示装置において、前記スクリーンは複数の投影区画に分けられ、それぞれの投影区画は対象看者の方向を向く配置にし、前記画像投影手段は、それぞれの投影区画に個別の表示情報を投影させるようにしたものである。
【0012】
【発明の効果】
請求項1の発明の表示装置では、光源からの光を画像生成手段の出力する画像信号によって加工し、所定の曲面形状のスクリーンに画像を投影する。そしてこの光源からの光を画像信号によって加工する際に、スクリーンの投影曲面の形状に一致するように投影画像の光学系の収差形状を加工することにより、曲面形状のスクリーンに対して鮮明に初期の画像を投影させることができる。したがって、請求項1の発明によれば、複雑な曲面形状のスクリーンに対しても鮮明に画像を投影することができ、しかも光源とスクリーンとの間の小さなスペースに光学系の収差を補正するためのレンズ群を配置する必要をなくして、小型にしてコスト的にも低廉な装置を提供することができる。また、スクリーンの投影曲面の形状をほぼペッツバル面とすることにより、鮮明な画像の表示が可能である。
【0015】
請求項2の発明によれば、スクリーンの表示面でほとんど歪みのない画像を投影することができる。
【0016】
請求項3の発明によれば、スクリーンの表面形状を当該表示装置の組み込まれている支持部材を含めた全体の形状が意匠を連続する形状にすることにより、その意匠性を高めることができる。
【0017】
請求項4の発明によれば、スクリーンを複数の投影区画に分け、複数の投影区画を、例えば、助手席だけから見える向き、運転席だけから見える向き、運転席と助手席との両方から見える向きに設定し、それぞれの投影区画に個別に情報を表示するようにしたことにより、各向きの投影区画ごとにその対象看者にとって必要な情報を見やすいように表示することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1〜図3に基づいて本発明の第1の実施の形態を説明する。図1に示すように、第1の実施の形態の表示装置1のスクリーン2の表面形状は、例えば、ラグビーボールに似たインストルメントパネル3に組み込まれていて、周囲の他の部材4やメータ部5と意匠的に連続するような外形状を持っている。この表面形状の連続性は、3次元曲面を表す式(例えば、双曲放物面:x2/ a2−y2/ b2=cz、c≠0)と実際の形状とのずれ量を評価関数として用いれば、定量的、客観的に連続性を評価することができる。このスクリーン2の形状は、場合によってはインパクトのあるデザインをねらって、スクリーン2の表面のみを多少出っ張らせたり、凹曲面状にすることもある。しかし、あくまでも意匠の連続性と調和性を考慮したものである。
【0019】
図2及び図3は、第1の実施の形態の表示装置1の光学系の構成を示している。光源20は放電灯、ハロゲンランプなどである。この光源20からの光は放物面や楕円面の反射鏡21によって集光される。集光点付近には3原色分解部をなすカラー円板22が配置されている。このカラー円板22はRGB3原色のカラーフィルターで構成され、高速回転して光源20からの光を3原色に時間分割してその混色でカラー表示する。カラー表示方式には、図4、図5に示すように、時間分割合成方式あるいはフィールドシーケンシャル方式を採用することもできる。例えば、光源20から後述する画像表示素子30へ色の付いた光を導出する方法として、図4に示すように1つの光源20からR,G,Bの別々にフィルタ(光学素子25)を介して、その光を時間的に合成することによって求める色の光を作り出したり、図5に示すようにR色の発光光源とG色の発光光源とB色の発光光源からの光をLEDやネオン管から発光させ、これらを時間的に制御して求める光を作るようにしてもよい。なお、光源20、反射鏡21、カラー円板(3原色分解部)22により3色発光光源部23を構成する。
【0020】
インテグレータ24は、後述する画像表示素子30の表面で均一な明るさで、かつほぼ平行光となるようにカラー円板22から出てくる光を操作する光学素子であり、微小レンズがアレイ状になった平板で構成されている。このインテグレータ24からの光により、画像表示素子30の表面上に光源の実像を結ばせることができる。
【0021】
画像表示素子30は反射性のDMD(Digital Micromirror Device)、透過性のTFT液晶あるいは強誘電性液晶のようなLCDで成り、画像制御部19によって画像データ18に応じて画像の各画素に応じた微小ミラー又は液晶セルをオン/オフすることにより、表示画像を生成する。なお、RGB各色の微小ミラー又は液晶セルのON時間長さを加減することによって明るさ及び色が制御される。
【0022】
画像データ18は、あらかじめスクリーン2の投影面の曲面形状に合わせて歪ませてある。例えば、スクリーン2の投影面の形状の逆変換で歪ませることにより、スクリーン2の曲面上でも直線を直線として表示することができる。
【0023】
画像表示素子30からの画像光は、投影光学系40を構成する投影レンズ群を通過してスクリーン2の投影面に投影される。ここで、装置全体を小さくするため、投影レンズ群40とスクリーン2との間の距離は小さくしなければならず、逆に表示サイズは大きくしたいため、画角が大きくなる。これに伴い、投影画像の収差(つまり、実像となる結像点位置が、光軸からの距離が大きくなるにしたがって理想点から離れてしまう現象)は大きくなる。例えば、像面湾曲は、ペッツバル面z=D・R・y2(略回転放物面)として求められる。ただし、zは光軸方向の変位量、Dはレンズ材の屈折率や焦点距離等の光学特性で決まる係数、Rは投影光学系の射出ひとみから被投影面までの距離、yは光軸に垂直な方向の座標である。
【0024】
通常、投影器はこの収差を小さくするためにいろいろな光学レンズを組み合わせている。しかしながら、この収差は逆に曲面スクリーンには都合が良く、特に像面湾曲に対応した曲面のスクリーンでは、鮮明な画像が投影できる上、収差補正用の光学系を省略することもできる。この収差補正は、凸面凹面レンズの組み合わせ、レンズの焦点距離、レンズ材料(屈折率やアッベ数)、投影光学系の開口径の調整などによって行われるのであるが、そのような光学系が省略できるのである。したがって、機器の低コスト化、軽量化、省スペース化が実現できる。なお、投影光学系40にはこのようなレンズ群に代えて、同様の作用をなすミラー群を採用することもできる。
【0025】
スクリーン2は光偏向部材51、フィルタ52、光学膜53そして透明薄膜54から構成される。このスクリーン2における光偏向部材51は、投影光学系のレンズ群40からの光を限られた範囲に偏向(拡散)させるもので、光を拡散させるために表面がブラスト処理された透明プラスチック板や乳白色プラスチック板、拡散型液晶などが用いられる。また、2枚の透明ガラスやプラスチック板に紙などから成る拡散層を挟持したスクリーンでもよい。スクリーン2におけるフィルタ52は、光偏向部材51と看者60との間で、外来光の反射や映り込みを低減するためのものである。光偏向部材51のレンズ群40側の表面には光低反射特性の光学膜53が設けられている。この光学膜53は、投影光学系のレンズ群40からの光が装置内部で迷光となるのを防ぎ、また光偏向部材51の光の二重反射像を低減するためである。フィルタ52の看者側表面にも低反射特性の光学膜53が設けられている。
【0026】
スクリーン2における透明薄膜54は、傷や汚れを付きにくくするためのものであり、ハードコートあるいは撥水塗膜で成る。この透明薄膜54には、電磁ノイズを低減するためにITO膜(イットリウム酸化膜)などの透明で電気伝導性を有する薄膜をマルチコートにして設けてもよい。
【0027】
なお、スクリーン2に関しては、その曲率に応じて、透過率のピークが看者60の向きになるように、スクリーン2の外に取り付けるルーバー(図示せず)をスクリーン2の取付位置に応じて変化させたり、図6に示すように、投影光学系のレンズ群40と光偏向部材51との間に指向性変換用の微小プリズム群や回折現象を利用して偏向させるホログラムのような光学素子55を挿入してもよい。
【0028】
なお、上記の実施の形態ではスクリーン2の投影面の曲面形状は凸面(看者60側から見て)としたが、凹面、また平面と凹面若しくは凸面との複合曲面など、インストルメントパネル1の形状に応じて、その表面形状、曲率にマッチした曲面形状にすることができ、特に形状が限定されることはない。
【0029】
次に、上記の第1の実施の形態の表示装置の動作について説明する。本実施の形態の表示装置1は、図1に示したように、車両のインストルメントパネル3に組み込まれ、インストルメントパネル3の表面と意匠的に連続するように配慮されたスクリーン2に画像を投影表示させる。この場合、従来例で説明したように、画像データ18から画像制御部19によって平面画像として生成するのではなく、スクリーン2の投影面の曲面形状に対応してあらかじめ歪みが付与された画像を生成するので、実際に画像表示素子30からレンズ群40を通してスクリーン2に投影される画像がほぼ歪みのない平面画像となる。つまり、直線は直線に見え、正方形は正方形に見え、また円は円に見えるように、看者60にとって歪みのない画像を表示することができるのである。
【0030】
次に、本発明の第2の実施の形態を図7及び図8に基づいて説明する。第2の実施の形態の特徴は、スクリーン2の曲面形状に特徴を有している。
【0031】
すなわち、スクリーン2は図7(b)に示すように楕円曲面やそれに近い曲面形状とし、これをインストルメントパネルの左右中央部に設置するような場合、車両の助手席、運転席それぞれから見える範囲は自ずと限られたものとなる。つまり、助手席の看者60Aからはスクリーン2のA部は見ることができず、逆に運転席の看者60Bからはスクリーン2のB部は見ることができない。そしてスクリーン2の左右中央のC部は両方の看者60A,60Bから見ることができる。そこで図7(a)に示すように、スクリーン2の投影面を左右で複数区画、ここでは61A〜61Eの5区画に区切り、図8に示すような情報を各区画に表示させるのである。
【0032】
例えば、運転席の看者60Bからのみ見える区画、スクリーン2のA部の区画に対しては、運転に必要な情報で、助手席の人にはそれほど必要ではない情報、例えば車速61A、補助カメラの画像61Bを表示する。そしてスクリーン2のC部のように運転席からも助手席からも見える区画に対しては、運転者にも助手席の人にも必要な情報、例えば、ナビゲーション情報61Cを表示する。そして助手席の看者60Aからのみ見えるB部の区画に対しては、運転中には不要な情報、例えば、インターネット情報61Dやテレビ画像61Eを表示する。
【0033】
これにより、患者の視点に応じて必要な情報を見やすい位置に表示することができることになる。
【0034】
次に、本発明の第3の実施の形態を、図9に基づいて説明する。本実施の形態の表示装置は、スクリーン2にレンチキュラーレンズ56を2枚用いることにより、液晶シャッターのような眼鏡を用いないでも左右眼視差による立体表示を可能にしたものである。
【0035】
図9において、投影光学系40に入力された画像光をビームスプリッター26に対して出力し、ビームスプリッター26をオン/オフさせることによって画像光を2画面に分割させる。すなわち、オンタイミング時の画像光はビームスプリッター26を透過してスクリーン2に1画面70−1の画像光として直接入射させる。そしてビームスプリッター26のオフタイミング時の画像光はビームスプリッター26で反射させて全反射ミラー27に入射させ、この全反射ミラー27で再反射させてスクリーン2にもう1画面70−2の画像光として入射させる。
【0036】
スクリーン2は表裏2枚のレンチキュラーレンズ56とそれらの間の光拡散層57で構成されている。そこで、ビームスプリッター26から直接来る画像光による画面と全反射ミラー27に反射されて来る画像光による画面とが交互にスクリーン2に入射されることになり、看者60の左右眼60R,60Lでは左右眼視差をもった2画面70−R,70−Lを見ることになり、立体画像が見られることになる。なお、立体画像の表示のためには、左右のそれぞれに専用の情報を異なる位置からスクリーン2へ投影するようにしてもよい。
【0037】
これにより、本実施の形態の表示装置では、情報を立体的に表示できることになる。
【0038】
次に、本発明の第4の実施の形態を図10に基づいて説明する。第4の実施の形態の表示装置は、凹面形状のスクリーン2を備えたフロントプロジェクション式を特徴としている。すなわち、図2及び図3に示した第1の実施の形態の表示装置に対して、凹曲面のスクリーン2に対して看者60と同じ表側から画像を投影する点が異なっている。その他の構成要素は第1の実施の形態と共通するので、第1の実施の形態と共通の符号を付して示してある。
【0039】
本実施の形態にあっても、スクリーン2の凹曲面の形状に対応させて、画像制御部19によって画像データ18をあらかじめ歪ませる加工を行い、画像表示素子30にその画像を生成させ、投影光学系40を通してスクリーン2に投影させる。
【0040】
これにより、フロントプロジェクション式の表示装置として比較的大画面の画像の全体をほとんど歪みなく、またピントぼけすることなく鮮明に表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の表示装置をインストルメントパネルに設置した状態を示す斜視図。
【図2】上記の実施の形態の光学系の構成を示すブロック図。
【図3】上記の実施の形態の機能構成を示すブロック図。
【図4】上記の実施の形態における3原色分解部の他の構成例のブロック図。
【図5】上記の実施の形態における3原色分解部のさらに別の構成例のブロック図。
【図6】上記の実施の形態におけるスクリーンの他の構造例の断面図。
【図7】本発明の第2の実施の形態におけるスクリーンの正面図及び平面図。
【図8】上記の第2の実施の形態におけるスクリーンの表示位置別の表示内容を例示した表。
【図9】本発明の第3の実施の形態におけるスクリーン部分の構成を示すブロック図。
【図10】本発明の第4の実施の形態の光学系の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 表示装置
2 スクリーン
3 インストルメントパネル
4 支持部材
18 画像データ
19 画像制御部
20 光源
22 3原色分解部(カラー円板)
23 3原色発光光源部
24 インテグレータ
25 光学素子
26 ビームスプリッタ
27 全反射ミラー
30 画像表示素子
40 投影光学系(レンズ群)
60 看者
Claims (4)
- 光源と、表示しようとする画像信号を出力する画像生成手段と、前記画像生成手段の出力する画像信号により、前記光源からの光を加工し、所定の曲面のスクリーンに画像を投影する画像投影手段とを備え、
前記画像投影手段は、投影画像の光学系の収差形状を前記スクリーンの投影曲面の形状にほぼ一致させ、前記スクリーンの投影曲面の形状を、投影光学系の像面湾曲によるペッツバル(Petzval)面としたたことを特徴とする表示装置。 - 前記画像投影手段は、前記画像生成手段の出力する画像信号を、投影前の時点であらかじめ変形させる加工を行い、結果的に前記投影光学系の収差形状を前記スクリーンの投影曲面の形状にほぼ一致させることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記スクリーンの表面形状は、当該装置の組み込まれている支持部材を含めた周囲の部材と意匠的に連続するものであることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記スクリーンは複数の投影区画に分けられ、それぞれの投影区画は対象看者の方向を向く配置にし、前記画像投影手段は、それぞれの投影区画に個別の表示情報を投影させることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000301154A JP3733852B2 (ja) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | 表示装置 |
US09/963,565 US6715885B2 (en) | 2000-09-29 | 2001-09-27 | Display device with screen having curved surface |
EP01123183A EP1195637A1 (en) | 2000-09-29 | 2001-09-27 | Display device with screen having curved surface |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000301154A JP3733852B2 (ja) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002104024A JP2002104024A (ja) | 2002-04-09 |
JP3733852B2 true JP3733852B2 (ja) | 2006-01-11 |
Family
ID=18782734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000301154A Expired - Fee Related JP3733852B2 (ja) | 2000-09-29 | 2000-09-29 | 表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6715885B2 (ja) |
EP (1) | EP1195637A1 (ja) |
JP (1) | JP3733852B2 (ja) |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003069406A1 (en) * | 2002-02-12 | 2003-08-21 | Conocophillips Company | Self-illuminating concave video screen system |
US6623120B2 (en) * | 2002-02-12 | 2003-09-23 | Conocophillips Company | Video projection system and design method therefor |
US6578971B1 (en) * | 2002-02-12 | 2003-06-17 | Conocophillips Company | Self-illuminating concave video screen system |
EP2213501A3 (en) * | 2003-03-31 | 2012-05-09 | Timothy R. Pryor | Reconfigurable vehicle instrument panels |
US6820982B1 (en) * | 2003-06-19 | 2004-11-23 | Eastman Kodak Company | Method and apparatus for forming an image on a curved diffusive surface |
EP1544659B1 (en) * | 2003-12-18 | 2008-03-05 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Projecting system and navigation device for a vehicle |
JP2007225629A (ja) * | 2004-07-12 | 2007-09-06 | Sharp Corp | 表示装置、移動体、表示方法、表示プログラム及びその記録媒体 |
US7767951B1 (en) | 2005-04-25 | 2010-08-03 | Science Research Laboratory, Inc. | Systems and methods for image acquisition |
US7491922B1 (en) | 2005-04-25 | 2009-02-17 | Science Research Laboratory, Inc. | System and methods for image acquisition |
GB2428344A (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-24 | Sharp Kk | Multiple view directional display |
US8049960B1 (en) * | 2006-02-13 | 2011-11-01 | Ligon Thomas R | Contrast rear projection screen and method for manufacturing the same |
JP2007326419A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Denso Corp | 車両用表示装置 |
JP5483796B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2014-05-07 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置および画像表示システム |
EP1905634A1 (en) | 2006-09-26 | 2008-04-02 | C.R.F. Societa' Consortile per Azioni | Display panel for a motor-vehicle dashboard |
US20080088527A1 (en) * | 2006-10-17 | 2008-04-17 | Keitaro Fujimori | Heads Up Display System |
TWI347453B (en) * | 2007-06-23 | 2011-08-21 | Ind Tech Res Inst | Hybrid multiplexed 3d display and a displaying method thereof |
US9116357B2 (en) * | 2007-06-23 | 2015-08-25 | Industrial Technology Research Institute | Hybrid multiplexed 3D display and displaying method thereof |
US20120002124A1 (en) * | 2007-06-23 | 2012-01-05 | Industrial Technology Research Institute | Hybrid multiplexed 3d display and displaying method thereof |
US8373630B2 (en) | 2007-10-01 | 2013-02-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Display device |
JPWO2009050834A1 (ja) * | 2007-10-15 | 2011-02-24 | 三菱電機株式会社 | 車両用表示装置 |
US8884883B2 (en) | 2008-01-25 | 2014-11-11 | Microsoft Corporation | Projection of graphical objects on interactive irregular displays |
US9459784B2 (en) | 2008-07-25 | 2016-10-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Touch interaction with a curved display |
US20100091248A1 (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Peter Sarkisian | Novel System and Method of Creating a Visual Display |
US8446367B2 (en) | 2009-04-17 | 2013-05-21 | Microsoft Corporation | Camera-based multi-touch mouse |
US8277055B2 (en) * | 2010-07-21 | 2012-10-02 | Delphi Technologies, Inc. | Multiple view display system using a single projector and method of operating the same |
TWI549515B (zh) * | 2011-10-18 | 2016-09-11 | 揚明光學股份有限公司 | 車用投影系統 |
TWI491973B (zh) | 2011-10-19 | 2015-07-11 | 揚明光學股份有限公司 | 車用投影系統 |
TWI471607B (zh) * | 2011-12-21 | 2015-02-01 | Ind Tech Res Inst | 混合多工式立體顯示器及混合多工式立體影像之顯示方法 |
US20150177608A1 (en) * | 2013-02-01 | 2015-06-25 | Jeremy Richard Nelson | Auto stereoscopic projector screen |
KR101610092B1 (ko) * | 2013-12-18 | 2016-04-07 | 현대자동차 주식회사 | 차량용 곡면 디스플레이 장치 |
JP2015147564A (ja) * | 2014-02-10 | 2015-08-20 | 日本精機株式会社 | 車両用表示装置 |
JP6342761B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2018-06-13 | 矢崎総業株式会社 | 車載表示装置 |
DE102015217391B4 (de) | 2014-09-12 | 2021-09-30 | Yazaki Corporation | Fahrzeuginterne Anzeigevorrichtung |
JP6285830B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2018-02-28 | 矢崎総業株式会社 | 車載表示装置及びインストルメントパネル |
US9690110B2 (en) * | 2015-01-21 | 2017-06-27 | Apple Inc. | Fine-coarse autostereoscopic display |
JP2019511447A (ja) | 2016-03-09 | 2019-04-25 | コーニング インコーポレイテッド | 複雑に湾曲したガラス物品の冷間成形 |
US11338556B2 (en) | 2016-06-28 | 2022-05-24 | Corning Incorporated | Laminating thin strengthened glass to curved molded plastic surface for decorative and display cover application |
WO2018009504A1 (en) | 2016-07-05 | 2018-01-11 | Corning Incorporated | Cold-formed glass article and assembly process thereof |
WO2018081068A1 (en) | 2016-10-25 | 2018-05-03 | Corning Incorporated | Cold-form glass lamination to a display |
US11016590B2 (en) | 2017-01-03 | 2021-05-25 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a curved cover glass and display or touch panel and methods for forming the same |
JP2020518495A (ja) | 2017-01-03 | 2020-06-25 | コーニング インコーポレイテッド | 湾曲したカバーガラスとディスプレイまたはタッチパネルを有する乗り物内装システムおよびその形成方法 |
US10712850B2 (en) | 2017-01-03 | 2020-07-14 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a curved cover glass and a display or touch panel and methods for forming the same |
JP7357546B2 (ja) | 2017-05-15 | 2023-10-06 | コーニング インコーポレイテッド | 輪郭形成済みガラス物品及びその作製方法 |
US11332011B2 (en) | 2017-07-18 | 2022-05-17 | Corning Incorporated | Cold forming of complexly curved glass articles |
EP3681846A1 (en) | 2017-09-12 | 2020-07-22 | Corning Incorporated | Deadfront for displays including a touch panel on decorative glass and related methods |
US11065960B2 (en) | 2017-09-13 | 2021-07-20 | Corning Incorporated | Curved vehicle displays |
TWI806897B (zh) | 2017-09-13 | 2023-07-01 | 美商康寧公司 | 用於顯示器的基於光導器的無電面板、相關的方法及載具內部系統 |
US10510206B2 (en) * | 2017-09-25 | 2019-12-17 | Aruze Gaming (Hong Kong) Limited | Gaming system and method for providing a gaming machine with dual projection displays |
TWI844520B (zh) | 2017-10-10 | 2024-06-11 | 美商康寧公司 | 具有改善可靠性的彎曲的覆蓋玻璃的車輛內部系統及其形成方法 |
US11768369B2 (en) | 2017-11-21 | 2023-09-26 | Corning Incorporated | Aspheric mirror for head-up display system and methods for forming the same |
EP3717958A4 (en) | 2017-11-30 | 2021-08-04 | Corning Incorporated | SYSTEMS AND PROCESSES FOR THE VACUUM FORMING OF ASPHERICAL MIRRORS |
WO2019108015A2 (en) | 2017-11-30 | 2019-06-06 | Corning Precision Materials Co., Ltd. | Vacuum mold apparatus, systems, and methods for forming curved mirrors |
WO2019177952A1 (en) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a crack resistant curved cover glass and methods for forming the same |
EP3823825A1 (en) | 2018-07-16 | 2021-05-26 | Corning Incorporated | Vehicle interior systems having a cold-bent glass substrate and methods for forming the same |
EP3771695A1 (en) | 2019-07-31 | 2021-02-03 | Corning Incorporated | Method and system for cold-forming glass |
US11772361B2 (en) | 2020-04-02 | 2023-10-03 | Corning Incorporated | Curved glass constructions and methods for forming same |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06194598A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-15 | Olympus Optical Co Ltd | 頭部装着型ディスプレイ装置 |
JPH06262964A (ja) | 1993-03-11 | 1994-09-20 | Yazaki Corp | 車両用表示装置 |
US5871266A (en) * | 1995-06-26 | 1999-02-16 | Nissho Giken Kabushiki Kaisha | Projection-type display device |
US5889625A (en) * | 1997-05-21 | 1999-03-30 | Raytheon Company | Chromatic aberration correction for display systems |
FR2764997B1 (fr) * | 1997-06-20 | 1999-09-03 | Sextant Avionique | Dispositif de visualisation pour visuel de casque |
US5864431A (en) | 1997-07-07 | 1999-01-26 | Redifun Stimulation, Inc. | Method and apparatus for elimination of distortion in rear projection to curved surfaces |
US6402321B1 (en) * | 1999-10-29 | 2002-06-11 | Delphi Technologies, Inc. | Head up display with modular projection system |
US6443573B2 (en) * | 2000-08-10 | 2002-09-03 | Yazaki Corporation | On-vehicle display unit |
US6416181B1 (en) * | 2000-12-15 | 2002-07-09 | Eastman Kodak Company | Monocentric autostereoscopic optical apparatus and method |
JP2002202475A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Yazaki Corp | 車両用表示装置 |
-
2000
- 2000-09-29 JP JP2000301154A patent/JP3733852B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-09-27 US US09/963,565 patent/US6715885B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-27 EP EP01123183A patent/EP1195637A1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1195637A1 (en) | 2002-04-10 |
US20020039229A1 (en) | 2002-04-04 |
JP2002104024A (ja) | 2002-04-09 |
US6715885B2 (en) | 2004-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3733852B2 (ja) | 表示装置 | |
CN101950084B (zh) | 影像显示装置和应用该影像显示装置的三维影像显示装置 | |
US5379132A (en) | Display apparatus for a head-up display system | |
JP3105805B2 (ja) | 広画角液晶プロジェクションレンズシステム | |
JPH07168126A (ja) | 投映型三次元ディスプレイ装置 | |
US7055959B2 (en) | Projection display device and back projection display device using the display device | |
US20140247433A1 (en) | Device for projecting an image into a display area, having a screen for displaying an intermediate image | |
JPH02299934A (ja) | 車輌用のヘッドアップディスプレイ | |
JPH09500982A (ja) | 液晶投射表示システム | |
JPH06175075A (ja) | 画像表示装置 | |
JP6737291B2 (ja) | 表示装置及びヘッドアップディスプレイ | |
JP4129976B2 (ja) | 投影観察装置 | |
US20020101657A1 (en) | Stereoscopic display device | |
WO2019003514A1 (ja) | 虚像表示装置 | |
JP2002209162A (ja) | 投影装置 | |
JP4846940B2 (ja) | 画像表示装置 | |
US5134520A (en) | Double directional image development head-up display optical system | |
JP3212762B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2001208968A (ja) | 投影装置およびテレセントリック光学系 | |
CN109564380A (zh) | 投影型显示装置 | |
JP2956149B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP3094393B2 (ja) | コンピュータ画像表示用の映写装置 | |
JP2020149063A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
RU2242037C2 (ru) | Проекционная система | |
JP2020073963A (ja) | 虚像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |