JP3654526B2 - Amplitude limiter - Google Patents
Amplitude limiter Download PDFInfo
- Publication number
- JP3654526B2 JP3654526B2 JP2002259023A JP2002259023A JP3654526B2 JP 3654526 B2 JP3654526 B2 JP 3654526B2 JP 2002259023 A JP2002259023 A JP 2002259023A JP 2002259023 A JP2002259023 A JP 2002259023A JP 3654526 B2 JP3654526 B2 JP 3654526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- amplitude
- transmission data
- filtering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、信号の振幅制限を行う振幅制限装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
たとえば、特許文献1は、多くの搬送波を用いてデータの伝送を行うマルチキャリア通信方式として、OFDM(Orthgonal Frequency Division Multiplex)方式を開示する。
また、特許文献2〜7は、マルチキャリア通信方式などの伝送信号が、電力増幅器の増幅特性の非直線部分で増幅されるために生じる非直線歪を軽減するために、伝送信号のピーク値を抑制する方法を開示する。
【0003】
【特許文献1】
日経エレクトロニクス(2002年4月8日, pp. 102〜127)
【特許文献2】
特開2001−339361号公報
【特許文献3】
特開2002−44052号公報
【特許文献4】
特開2002−77079号公報
【特許文献5】
特開平11−313942号公報
【特許文献6】
特開2002−44054号公報
【特許文献7】
特開2001−274768号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述した背景からなされたものであり、マルチキャリア通信方式などの伝送信号の振幅のピーク値を、効果的に抑制することができる振幅制限装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明にかかる振幅制限装置は、振幅制限の対象となる対象信号の内、前記対象信号の振幅に対して定められた制限値を超えた部分と、前記制限値との差分を示す差分信号を生成する差分信号生成手段と、前記対象信号から、前記生成された差分信号を減じて、前記対象信号の振幅を制限する振幅制限手段とを有する。
【0006】
好適には、前記生成された差分信号をフィルタリングして、前記差分信号の所定の帯域成分のみを通過させるフィルタリング手段をさらに有し、前記振幅制限手段は、前記対象信号から、前記フィルタリングされた差分信号を減じて、前記対象信号の振幅を制限する。
【0007】
好適には、前記対象信号はデジタル形式であって、前記差分信号生成手段、前記振幅制限手段および前記フィルタリング手段それぞれは、デジタル処理により、前記差分信号の生成、前記対象信号の振幅の制限および前記差分信号のフィルタリングそれぞれを行う。
【0008】
好適には、伝送の対象となるデジタル形式の伝送信号を、複数のシンボルにマッピングするマッピング手段と、前記マッピングにより得られた複数のシンボルに対してIFFT処理を行い、複数のサブキャリア成分を含むデジタル形式のマルチキャリア合成信号を生成するIFFT処理手段とをさらに有し、前記生成されたマルチキャリア合成信号を、前記対象信号として振幅制限を行う。
【0009】
好適には、前記フィルタリング手段は、前記マルチキャリア合成信号に含まれるサブキャリア成分の内の1つ以上それぞれを、それぞれ所定の出力ゲインで通過させる。
【0010】
【発明の実施の形態】
[本発明の背景]
本発明の理解を助けるために、まず、本発明がなされるに至った背景を説明する。
【0011】
[第1のOFDM送信機1]
図1は、本発明の背景の説明のために例示する第1のOFDM送信機1の構成を示す図である。
図1に示すように、第1のOFDM送信機1は、伝送データ生成部10および送信部12から構成される。
伝送データ生成部10は、シリアル/パラレル変換部(S/P)100、n個(nは2以上の整数)のマッピング部102−1〜102−n、IFFT部104および直交変調部110から構成される。
送信部12は、ディジタル/アナログ変換回路(D/A)120、局部発信回路122、周波数変換回路124および電力増幅器(TX−AMP)126から構成される。
【0012】
OFDM送信機1は、これらの構成部分により、外部の機器(図示せず)からシリアルに入力されるデジタル形式の送信データから、OFDM方式の伝送信号を生成し、無線回線に対して送信する。
なお、以下、マッピング部102−1〜102−nなど、複数ある構成部分のいずれかを特定せずに示す場合には、単にマッピング部102などと略記することがある。
【0013】
図2は、図1に示した伝送データ生成部10のハードウェア構成を例示する図である。
例えば、伝送データ生成部10の各構成要素は、カスタムLSIなどによって、ハードウェア的に実現されうる。
【0014】
あるいは、例えば、伝送データ生成部10の各構成部分は、ソフトウェア的に実現されうる。
伝送データ生成部10がソフトウェア的に実現される場合には、例えば、伝送データ生成部10を実行するハードウェアとして、図2に例示するDSP回路14が用いられる。
図2に示すように、DSP回路14は、外部機器から送信データを受け入れる入力インターフェース回路(入力IF)140、ROM144にプログラムとして記憶された伝送データ生成部10を、RAM146などを用いて実行するDSP(Digital Signal Processor)142、および、伝送データ生成部10による処理の結果として得られる伝送データを送信部12に対して出力する出力IF148などから構成される。
【0015】
伝送データ生成部10(図1)において、S/P100は、外部機器から入力される送信データをパラレル形式に変換し、n個のシンボル#1〜#nとして、マッピング部102−1〜102−nそれぞれに対して出力する。
なお、例えば、伝送データ生成部10が、BPSK(Binariphase Phase Sift Keying)により変調を行う場合には、シンボル#1〜#nそれぞれは、1ビットのデータを含む。
また、例えば、伝送データ生成部10が、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)により変調を行う場合には、シンボル#1〜#nそれぞれは、4ビットのデータを含む。
【0016】
マッピング部102それぞれは、伝送データ生成部10の変調方式に従って、S/P100から入力されたシンボルを、信号点にマッピングする。
つまり、マッピング部102それぞれは、シンボルを、ある搬送波の位相と振幅とに対応づけることにより変調を行う。
【0017】
IFFT部104は、マッピング部102−1〜102−nそれぞれから入力される信号点にマッピングされたn個のシンボル(n個のマップドデータ)に対して逆FFT(IFFT)処理を行う。
つまり、IFFT部104は、マッピング部102−1〜102−nにより生成された周波数領域のマップドデータを時間領域に一括変換し、I成分およびQ成分の変調データとして、直交変調部110に対して出力する。
【0018】
図3は、図1に示した直交変調部110の構成を示す図である。
図3に示すように、直交変調部110は、搬送波生成部112、ミキサ部114−1,114−2、移相部116および加算部118から構成される。
直交変調部110は、これらの構成部分、あるいは、これらの構成部分と同等の処理を行う構成部分によりディジタル演算を行い、IFFT部104から入力されるI成分およびQ成分の変調データで、搬送波Lo1を直交変調し、伝送データを生成して送信部12に対して出力する。
【0019】
直交変調部110において、搬送波信号生成部112は、搬送波信号Lo1を示すデジタル形式の搬送波データを生成し、第1のミキサ部114−1および移相部116に対して出力する。
【0020】
移相部116は、搬送波生成部112から入力される搬送波データを90°移相し、第2のミキサ部114−2に対して出力する。
【0021】
第1のミキサ部114−1は、IFFT部104(図1)から入力されるI成分の変調データと、搬送波生成部112から入力される搬送波データとを乗算することによりミックスし、この処理により得られたデータを加算部118に対して出力する。
第2のミキサ部114−2は、IFFT部104から入力される入力されるQ成分の変調データと、移相部116から入力される90°移相された搬送波データとを乗算することによりミックスし、この処理により得られたデータを加算部118に対して出力する。
【0022】
加算部118は、ミキサ部114−1,114−2から入力されるデータを加算し、伝送データとして送信部12(図1)に対して出力する。
【0023】
送信部12(図1)において、D/A120は、伝送データ生成部10の加算部118(図3)から入力されるディジタル形式の伝送データを、アナログ形式の伝送信号に変換する。
さらに、D/A120は、生成した伝送信号をフィルタリングして不要周波数成分を除き、周波数変換回路124に対して出力する。
【0024】
局部発信回路122は、D/A120から入力された伝送信号を所望の周波数とするために用いられるアナログ形式の周波数変換用信号Lo2を生成し、周波数変換回路124に対して出力する。
【0025】
周波数変換回路124は、D/A120から入力される伝送信号と、局部発信回路122から入力される周波数変換用信号Lo2とを、アナログ処理によりミックスし、所望の周波数の伝送信号に変換する。
【0026】
電力増幅器126は、周波数変換回路124から入力される伝送信号を電力増幅し、アンテナ128を介して無線回線に対して送信する。
【0027】
[伝送信号に生じるピーク]
以上説明したように、OFDM送信機1は、伝送データを複数のサブキャリアに重畳して伝送するので、OFDM送信機1が生成する伝送信号には複数のサブキャリアが含まれるが、これらのサブキャリアの間には相関関係はない。
従って、複数のサブキャリアの位相が一致してしまうことがあり、このような位相の一致が生じると、複数のサブキャリアを合成して得られる伝送信号の振幅に、ピークが生じてしまう。
【0028】
図4を参照して、伝送信号の振幅に生じるピークをさらに説明する。
図4は、図1などに示したOFDM送信機1により生成される伝送信号の振幅に生じるピークを、サブキャリアの数が8個の場合を具体例として示す図である。
図4に示すように8個のサブキャリアそれぞれは、変調に用いられたデータの値に応じた位相をとる正弦波として表すことができる。
これらのサブキャリアそれぞれの振幅が大きくない場合であっても、図4の中央に示すように、すべてのサブキャリアの位相が一致してしまうと、これらを足しあわせた伝送信号の振幅に、大きなピークが生じる。
【0029】
このように、伝送信号の振幅に大きなピークが生じると、ピークの部分が、電力増幅器126(図1)の増幅特性の非直線部分にかかって電力増幅されるので、電力増幅器126が出力する伝送信号に歪みが生じ、スプリアス信号が発生するなどの不具合が起きる。
この不具合を解決するためには、電力増幅器126として、大出力の増幅器を用いる方法が考えられる。
しかしながら、この方法を採ると、電力増幅器126が大型化する上、電力消費量および発熱が多くなり、OFDM送信機1全体を大型かつ高価格にせざるを得ない。
【0030】
あるいは、この不具合の解決のためには、伝送信号の振幅を、所定の閾値を超えないように単純に制限することにより抑制する方法が考えられる。
しかしながら、単純に伝送信号の振幅を制限するだけでは、振幅の抑制自体に起因して、伝送信号に多くの歪みが発生してしまう。
従って、単純な伝送信号の振幅の制限は、この不具合の解決方法として好適ではない。
以下に示す本発明にかかる第2のOFDM送信機2および第3のOFDM送信機3によれば、以上説明した第1のOFDM送信機1に生じる不具合を、有効に解消することができる。
【0031】
[実施形態]
以下、本発明の実施形態を説明する。
図5は、本発明にかかる第2のOFDM送信機2の構成を示す図である。
図5に示すように、第2のOFDM送信機2は、伝送データ生成部10、ピーク抑制部20および送信部12から構成される。
【0032】
第2のOFDM送信機2は、これらの構成部分により、図4を参照して説明したように、第1のOFDM送信機1における伝送信号に発生する振幅のピークを効果的に抑制し、歪みの少ない伝送信号を送信する。
なお、第2のOFDM送信機2の各構成部分の内、図1などに示した第1のOFDM送信機1と実質的に同じものには同じ符号が付されている。
また、ピーク抑制部20は、伝送データ生成部10と同様に、ハードウェア的な手段によっても、DSP回路14(図2)などのソフトウェア的な手段によっても実現されうる。
【0033】
第2のOFDM送信機2においても、伝送データ生成部10は、OFDM送信機1においてと同様に、外部機器(図示せず)から入力されるディジタル形式の送信データから、ディジタル形式の伝送データを生成する。
伝送データ生成部10は、生成した伝送データを、ピーク抑制部20に対して出力する。
【0034】
図5に示したように、ピーク抑制部20は、遅延部200、リミッタ部202、減算部204,206およびFIRフィルタ部22から構成される。
ピーク抑制部20は、これらの構成部分により、伝送データ生成部10から入力される伝送データを処理し、送信部12のD/A120(図1)により生成される伝送信号の振幅に生じるピークを抑制する。
【0035】
以下、ピーク抑制部20の各構成部分を説明する。
図6は、図5に示したピーク抑制部20の動作を模式的に説明する図であって、(A)は、伝送データ生成部10(図1,図5)が生成する伝送データの値と閾値との関係を示し、(B)は、ピーク抑制部20(図5)の減算部204が出力する差分データの値を示す。
図7は、図5に示したピーク抑制部20のリミッタ部202が出力するデータの値を模式的に示す図である。
【0036】
ピーク抑制部20において、リミッタ部202は、伝送データの値を、所定の閾値を超えないように制限する。
つまり、リミッタ部202は、図6(A)に示すように、伝送データ生成部10から入力される伝送データの値が、正の領域の閾値+より大きい場合に、伝送データの閾値+より大きい部分の値を、閾値+とする。
また、リミッタ部202は、図6(A)に示すように、伝送データ生成部10から入力される伝送データの値が、負の領域の閾値−より小さい場合に、伝送データの閾値−より小さい部分の値を、閾値−とする。
【0037】
リミッタ部202は、以上の処理により、伝送データの値を、図7に示すように制限し、減算部204に対して出力する。
図6(A)に示した閾値+および閾値−は、実験、計算あるいはシュミレーションなどにより、伝送データが、送信部12のD/A120(図1)により伝送信号に変換され、電力増幅器126により増幅された場合に、伝送信号に歪みが生じないような値に設定される。
【0038】
減算部204は、図6(A)に示した伝送データから、図7に示したリミッタ部202の出力データを減算して、図6(B)に示す差分データを生成し、FIRフィルタ部22に対して出力する。
【0039】
図8は、図5に示したFIRフィルタ部22の構成を示す図である。
図8に示すように、FIRフィルタ部22は、それぞれ入力される伝送データに対して遅延を与えるm個(mは正の整数)の遅延部220−1〜220−m、それぞれ遅延部220−1〜220−mにより遅延が与えられた伝送データに対して、係数a0〜amそれぞれを乗算するm+1個の乗算部222−0〜222−m、および、乗算部222−0〜222−mにより係数が乗算された伝送データを加算する加算部224から構成される。
【0040】
図9は、図5,図8に示したFIRフィルタ部22のインパルス応答を例示する図である。
図10は、図4に例示した伝送データの値から、リミッタ部202(図5)および減算部204が生成した差分データを、FIRフィルタ部22がフィルタリングして生成したフィルタ出力データを例示する図である。
FIRフィルタ部22は、これらの構成部分により、減算部204から入力される差分データ(図6(B))をフィルタリングして、減算部206に対して出力する。
【0041】
なお、FIRフィルタ部22は、図9に例示するようなインパルス応答特性を示し、例えば、サブキャリアの1つ、例えば、図4に示した最高周波数のサブキャリアNo8を通過帯域とするバンドパスフィルタ(BPF)特性を示す。
図4に例示した伝送データから、リミッタ部202および減算部204が生成した差分データ(図5)の各サンプリング点の値が、FIRフィルタ部22により畳み込まれ、図10に示すようなフィルタ出力データが得られる。
つまり、図10に示した例においては、リミッタ部202および減算部204が生成する差分データは、図4に例示したサブキャリアNo8を通過帯域とするBPF特性を示すFIRフィルタ部22によりフィルタリングされて、サブキャリアNo8の帯域以外の成分が除去される。
【0042】
遅延部200は、リミッタ部202、減算部204およびFIRフィルタ部22の処理時間だけ伝送データに遅延を与え、減算部206に対して出力する。
つまり、遅延部200は、伝送データを遅延して、リミッタ部202、減算部204およびFIRフィルタ部22の処理遅延を補償し、伝送データと、フィルタ出力データ(図5,図8)とのタイミングを合わせる。
【0043】
図11は、図5に示した減算部206が、図4に例示した伝送データから差分データを減算することにより、ピークを抑制した伝送データ(ピーク抑制伝送データ)を例示する図である。
減算部206は、遅延部200から入力される伝送データから、FIRフィルタ部22から入力されるフィルタ出力データを減算し、伝送データに生じるピークを抑制する。
つまり、減算部206は、図11に示すように、ピークが抑制されていない伝送データ(原波形;図4)から、FIRフィルタ部22が生成したフィルタ出力データ(図10)を減算することにより、ピーク抑制伝送データを生成し、送信部12に対して出力する。
【0044】
送信部12(図5)は、OFDM送信機1(図1)においてと同様に、ピーク抑制部20が生成したピーク抑制伝送データをアナログ形式に変換し、周波数を変換し、電力増幅して送信する。
【0045】
[OFDM送信機2の特徴]
図12は、図5に示したピーク抑制部20により生成される伝送データの値を模式的に示す図である。
例えば、伝送データ生成部10が生成した伝送データの値を、閾値+および閾値−(図6(A))を用いて単純に制限すると、このように制限された伝送データから生成される伝送信号は、図7を参照してわかるように、不連続的な波形になり、歪みを多く含んだものとなる。
【0046】
これに対し、ピーク抑制部20により、FIRフィルタ部22でフィルタリングした差分データを、伝送データから減算することにより伝送データの値を抑制し、ピーク抑制伝送データ(図5)とすると、ピーク抑制伝送データから送信部12が生成する伝送信号の波形は、図12に例示するようになめらかで、歪みを多く含まない。
【0047】
また、FIRフィルタ部22(図5,図8)は、特定のサブキャリアの帯域成分のみを通過させるので、ピーク抑制部20は、特定のサブキャリアの振幅のみを減少させ、その他のサブキャリアの振幅を減少させない。
従って、ピーク抑制部20を用いると、処理前の伝送データに含まれるサブキャリアの成分を保ちつつ、有効にピークの抑制を行うことができる。
【0048】
なお、FIRフィルタ部22が特定のサブキャリアに与える減衰量は調整可能であり、この減衰量を調整することにより、ピーク抑制部20が特定のサブキャリアに与える減衰量を、1シンボル長に含まれる総電力量に対して影響を与えない程度とすることができる。
このように、ピーク抑制部20が特定のサブキャリアに与える減衰量を調節することにより、OFDM送信機2からの信号を受信し、復調する際の復調特性の劣化を最低限とすることができる。
【0049】
以上説明したように、本発明にかかるOFDM送信機2によれば、比較的少ないハードウェア量あるいは演算量で、有効に伝送信号に発生する振幅のピークを抑制することができ、ピーク抑制に伴う伝送信号の歪みを軽減することができる。
また、本発明にかかるOFDM送信機2によれば、有効に伝送信号の歪みを低減することができ、また、帯域漏洩を防ぐことができるにもかかわらず、受信側の復調特性に与える悪影響を最低限とすることができる。
【0050】
[変形例1]
以下、本発明にかかるOFDM送信機の第1の変形例を説明する。
図13は、本発明にかかる第3のOFDM送信機3の構成を示す図である。
図13に示すように、第3のOFDM送信機3は、第2のOFDM送信機2(図5など)の第1のピーク抑制部20を、第2のピーク抑制部24で置換した構成を採る。
第2のピーク抑制部24は、FIRフィルタ部22を、複数のFIRフィルタ部22−1〜22−k(kは2以上の整数、図13にはk=2の場合を例示)で置換し、切り替え部208および値判定部210を追加した構成を採る。
なお、図13に示すOFDM送信機3の構成部分の内、図1,図5などに示したOFDM送信機1,2の構成部分と実質的に同じものには、同じ符号が付されている。
【0051】
FIRフィルタ部22−1,22−2は、図5および図8に示したOFDM送信機2のFIRフィルタ部22と実質的に同じ構成を採り、それぞれ異なるサブキャリアを通過帯域とする。
FIRフィルタ22−1,22−2は、伝送データに含まれるサブキャリアの内、それぞれ異なる1つのサブキャリアの帯域を通過させ、フィルタ出力データとして、切り替え部208に対して出力する。
【0052】
切り替え部208は、値判定部210の制御に従って、FIRフィルタ部22−1,22−2が出力するフィルタ出力データのいずれかを選択し、減算部206に対して出力する。
【0053】
値判定部210は、減算部206から出力されるピーク抑制伝送データの品質を判定し、この判定結果に基づいて切り替え部208を制御し、FIRフィルタ部22−1,22−2のフィルタ出力データの内、よりよい品質のピーク抑制伝送データを与えるいずれかを選択させる。
値判定部210がピーク抑制伝送データの品質を判断する基準の例としては、例えば、ピーク抑制伝送データの値が閾値+または閾値−を、一定のサンプル数、超えたか否かなどの基準を挙げることができる。
なお、切り替え部208の切り替えは、例えば、一定の時間間隔あるいはサンプリング間隔ごとといったように、値判定部210の制御によらずに行われてもよい。
【0054】
[変形例2]
以下、本発明にかかるOFDM送信機の第2の変形例を説明する。
図14は、本発明にかかる第4のOFDM送信機4の構成を示す図である。
図14に示すように、第4のOFDM送信機4は、第2のOFDM送信機2(図5など)を、複数の第1のピーク抑制部20−1〜20−k(図14にはk=2の場合を例示)を備えるように変更した構成を採る。
なお、図13に示すOFDM送信機3の構成部分の内、図1,図5などに示したOFDM送信機1,2の構成部分と実質的に同じものには、同じ符号が付されている。
【0055】
但し、OFDM送信機4においては、ピーク抑制部20−1,20−2それぞれに含まれるFIRフィルタ部22(図14において図示せず、図5,図8などを参照)は、それぞれ異なるサブキャリアの帯域を通過帯域とする。
さらに、ピーク抑制部20−1,20−2それぞれに含まれるFIRフィルタ部22は、OFDM送信機1,3のFIRフィルタ部22よりも、通過させるサブキャリアの帯域成分に対して大きな減衰量を与えるように、つまり、出力ゲインが小さくなるように調整されている。
【0056】
OFDM送信機4において、伝送データ生成部10は、OFDM送信機1,2,3(図1,図5,図13)においてと同様に、送信データから伝送データを生成し、ピーク抑制部20−1に対して出力する。
【0057】
ピーク抑制部20−1は、OFDM送信機2におけるピーク抑制部20と同様に、値が所定の閾値を超えた部分の伝送データに含まれる特定のサブキャリアの帯域に対して減衰を与えることにより伝送データのピーク抑制を行い、ピーク抑制部20−2に対して出力する。
【0058】
ピーク抑制部20−2は、値が所定の閾値を超えた部分の伝送データに含まれ、ピーク抑制部20−1が減衰を与えるサブキャリアの帯域とは異なる他のサブキャリアの帯域に対して減衰を与えることにより伝送データのピーク抑制を行い、送信部12に対して出力する。
【0059】
送信部12は、OFDM送信機1,2,3(図1,図5,図13)においてと同様に、ピーク抑制部20−2から入力される伝送データを伝送信号に変換して、周波数を変換し、さらに電力増幅して、無線回線に対して送信する。
【0060】
つまり、OFDM送信機4(図14)において、ピーク抑制部20−1,20−2は、それぞれ異なるサブキャリアの帯域成分の値を少しずつ、段階的に減衰させることにより、制限の対象となるサブキャリアの帯域成分それぞれに対して与える悪影響を最小限としつつ、OFDM送信機2,3(図5,図13)よりも高いピーク抑制効果を得ている。
【0061】
なお、OFDM送信機4において、例えば、ピーク抑制部20−1のFIRフィルタ部22の出力ゲインを高く設定し、ピーク抑制部20−1のFIRフィルタ部22の出力ゲインを低く設定するといったように、ピーク抑制部20−1,20−2のピーク抑制量に差を設けると、良い伝送データのピーク抑制効果を得ることができる。
この場合には、伝送データ生成部10に近い段のピーク抑制部20のFIRフィルタ部22の出力ゲインを高く設定し、後の段のピーク抑制部20のFIRフィルタ部22の出力ゲインを徐々に低く設定すると、より良い伝送データのピーク抑制効果を得ることができる。
【0062】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明にかかる振幅制限装置によれば、マルチキャリア通信方式などの伝送信号の振幅のピーク値を、効果的に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の背景の説明のために例示する第1のOFDM送信機の構成を示す図である。
【図2】図1に示した送信データ生成部のハードウェア構成を例示する図である。
【図3】図1に示した直交変調部の構成を示す図である。
【図4】図1などに示したOFDM送信機により生成される伝送信号の振幅に生じるピークを、サブキャリアの数が8個の場合を具体例として示す図である。
【図5】本発明にかかる第2のOFDM送信機2の構成を示す図である。
【図6】図5に示したピーク抑制部の動作を模式的に説明する図であって、(A)は、送信データ生成部(図1,図5)が生成する伝送データの値と閾値との関係を示し、(B)は、ピーク抑制部(図5)の減算部が出力する差分データの値を示す。
【図7】図5に示したピーク抑制部のリミッタ部が出力するデータの値を模式的に示す図である。
【図8】図5に示したFIRフィルタ部22の構成を示す図である。
【図9】図5,図8に示したFIRフィルタ部のインパルス応答を例示する図である。
【図10】図4に例示した伝送データの値から、リミッタ部(図5)および減算部が生成した差分データを、FIRフィルタ部がフィルタリングして生成したフィルタ出力データを例示する図である。
【図11】図5に示した減算部が、図4に例示した伝送データから差分データを減算することにより、ピークを抑制した伝送データ(ピーク抑制伝送データ)を例示する図である。
【図12】図5に示したピーク抑制部により生成される伝送データの値を模式的に示す図である。
【図13】本発明にかかる第3のOFDM送信機の構成を示す図である。
【図14】本発明にかかる第4のOFDM送信機の構成を示す図である。
【符号の説明】
1,2,3,4・・・OFDM送信機、
10・・・伝送データ生成部、
100・・・S/P、
102・・・マッピング部、
104・・・IFFT部、
110・・・直交変調部、
112・・・搬送波生成部、
114・・・ミキサ部、
116・・・移相部、
118・・・加算部、
12・・・送信部、
120・・・D/A、
122・・・局部発信回路、
124・・・周波数変換回路、
126・・・電力増幅器、
128・・・アンテナ、
20,24・・・ピーク抑制部、
200・・・遅延部、
202・・・リミッタ部、
204,206・・・減算部、
208・・・切り替え部、
210・・・値判定部、
22・・・FIRフィルタ部、
220・・・遅延部、
222・・・乗算部、
224・・・加算部、[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an amplitude limiting device that limits the amplitude of a signal.
[0002]
[Prior art]
For example,Patent Document 1Discloses an Orthogonal Frequency Division Multiplex (OFDM) system as a multicarrier communication system for transmitting data using many carrier waves.
Also,Patent Documents 2-7Discloses a method for suppressing a peak value of a transmission signal in order to reduce nonlinear distortion caused by a transmission signal such as a multicarrier communication system being amplified in a nonlinear portion of an amplification characteristic of a power amplifier.
[0003]
[Patent Document 1]
Nikkei Electronics (April 8, 2002, pp. 102-127)
[Patent Document 2]
JP 2001-339361 A
[Patent Document 3]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-44052
[Patent Document 4]
JP 2002-77079 A
[Patent Document 5]
Japanese Patent Laid-Open No. 11-313942
[Patent Document 6]
JP 2002-44054 A
[Patent Document 7]
JP 2001-274768 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made from the above-described background, and an object thereof is to provide an amplitude limiting device capable of effectively suppressing the peak value of the amplitude of a transmission signal such as a multicarrier communication system.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an amplitude limiting device according to the present invention includes a portion of a target signal subject to amplitude limitation that exceeds a limit value determined for the amplitude of the target signal, and the limit value. Difference signal generating means for generating a difference signal indicating a difference between the target signal and amplitude limiting means for limiting the amplitude of the target signal by subtracting the generated difference signal from the target signal.
[0006]
Preferably, the filtering apparatus further includes filtering means for filtering the generated difference signal to pass only a predetermined band component of the difference signal, and the amplitude limiting means is configured to filter the filtered difference from the target signal. The signal is reduced to limit the amplitude of the target signal.
[0007]
Preferably, the target signal is in a digital format, and each of the difference signal generation unit, the amplitude limiting unit, and the filtering unit performs digital processing to generate the difference signal, limit the amplitude of the target signal, and Each differential signal is filtered.
[0008]
Preferably, a digital format transmission signal to be transmitted is mapped to a plurality of symbols, and IFFT processing is performed on the plurality of symbols obtained by the mapping to include a plurality of subcarrier components. IFFT processing means for generating a digital multi-carrier composite signal is further provided, and amplitude limitation is performed using the generated multi-carrier composite signal as the target signal.
[0009]
Preferably, the filtering means passes each one or more of the subcarrier components included in the multicarrier composite signal with a predetermined output gain.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[Background of the invention]
In order to help understanding of the present invention, first, the background that led to the present invention will be described.
[0011]
[First OFDM transmitter 1]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a
As shown in FIG. 1, the first OFDM transmitter 1Transmission data generation unit 10And from the transmitter 12Composed.
The transmission data generation unit 10The serial / parallel conversion unit (S / P) 100 includes n (n is an integer of 2 or more) mapping units 102-1 to 102-n, an
The
[0012]
With these components, the
Hereinafter, in the case where any one of a plurality of components such as the mapping units 102-1 to 102-n is indicated without being specified, the mapping unit 102 may be simply abbreviated.
[0013]
2 is shown in FIG.Transmission data generation unit 10It is a figure which illustrates the hardware constitutions.
For example,Transmission data generation unit 10These components can be realized in hardware by a custom LSI or the like.
[0014]
Or, for example,Transmission data generation unit 10Each of the components can be realized by software.
Transmission data generation unit 10Is implemented in software, for example,Transmission data generation unit 10The DSP circuit 14 illustrated in FIG. 2 is used as hardware for executing the above.
As shown in FIG. 2, the DSP circuit 14 is stored as a program in an input interface circuit (input IF) 140 that accepts transmission data from an external device and the ROM 144.Transmission data generation unit 10DSP (Digital Signal Processor) 142 that executes the process using the
[0015]
Transmission data generation unit 10In FIG. 1, the S /
For example,Transmission data generation unit 10However, when modulation is performed by BPSK (Binariphase Phase Shift Keying), each of
For example,Transmission data generation unit 10However, when modulation is performed by 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation), each of
[0016]
Each mapping unit 102Transmission data generation unit 10In accordance with the modulation scheme, symbols input from the S /
That is, each mapping unit 102 performs modulation by associating a symbol with the phase and amplitude of a certain carrier wave.
[0017]
The
That is,
[0018]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the
As shown in FIG. 3, the
The
[0019]
In the
[0020]
The phase shifter 116 shifts the carrier wave data input from the
[0021]
The first mixer unit 114-1 mixes by multiplying the I component modulation data input from the IFFT unit 104 (FIG. 1) by the carrier wave data input from the carrier
The second mixer unit 114-2 multiplies the input Q component modulation data input from the
[0022]
[0023]
In the transmission unit 12 (FIG. 1), the D /
Further, the D /
[0024]
The
[0025]
The frequency conversion circuit 124 mixes the transmission signal input from the D /
[0026]
The
[0027]
[Peak generated in transmission signal]
As described above, since the
Therefore, the phases of a plurality of subcarriers may coincide with each other. When such a phase coincidence occurs, a peak occurs in the amplitude of a transmission signal obtained by synthesizing the plurality of subcarriers.
[0028]
With reference to FIG. 4, the peak which arises in the amplitude of a transmission signal is further demonstrated.
FIG. 4 is a diagram illustrating, as a specific example, a peak generated in the amplitude of a transmission signal generated by the
As shown in FIG. 4, each of the eight subcarriers can be represented as a sine wave having a phase corresponding to the value of data used for modulation.
Even if the amplitude of each of these subcarriers is not large, as shown in the center of FIG. 4, if the phases of all the subcarriers match, the amplitude of the transmission signal obtained by adding these subcarriers is large. A peak occurs.
[0029]
In this way, when a large peak occurs in the amplitude of the transmission signal, the peak portion is subjected to power amplification over the non-linear portion of the amplification characteristic of the power amplifier 126 (FIG. 1). The signal is distorted, and spurious signals are generated.
In order to solve this problem, a method using a high-power amplifier as the
However, when this method is adopted, the
[0030]
Alternatively, in order to solve this problem, a method of suppressing the amplitude of the transmission signal by simply limiting it so as not to exceed a predetermined threshold value can be considered.
However, simply limiting the amplitude of the transmission signal causes a lot of distortion in the transmission signal due to the suppression of the amplitude itself.
Therefore, the simple limitation of the amplitude of the transmission signal is not suitable as a solution to this problem.
According to the
[0031]
[Embodiment]
Embodiments of the present invention will be described below.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the
As shown in FIG. 5, the second OFDM transmitter 2Transmission data generation unit 10The peak suppression unit 20 and the
[0032]
As described with reference to FIG. 4, the
Note that, among the constituent parts of the
The peak suppression unit 20 isTransmission data generation unit 10Similarly, it can be realized by hardware means or software means such as the DSP circuit 14 (FIG. 2).
[0033]
Also in the
Transmission data generation unit 10Outputs the generated transmission data to the peak suppression unit 20.
[0034]
As shown in FIG. 5, the peak suppression unit 20 includes a
The peak suppression unit 20 is composed of these components.Transmission data generation unit 10The transmission data input from is processed, and the peak generated in the amplitude of the transmission signal generated by the D / A 120 (FIG. 1) of the
[0035]
Hereinafter, each component of the peak suppression unit 20 will be described.
FIG. 6 is a diagram schematically illustrating the operation of the peak suppression unit 20 illustrated in FIG.Transmission data generation unit 10(FIG. 1, FIG. 5) shows the relationship between the value of the transmission data generated and the threshold value, and (B) is output from the
FIG. 7 is a diagram schematically showing data values output from the
[0036]
In the peak suppression unit 20, the
That is, as shown in FIG.Transmission data generation unit 10When the value of the transmission data input from is greater than the positive threshold value +, the value of the portion larger than the transmission data threshold value + is defined as the threshold value +.
Further, as shown in FIG.Transmission data generation unit 10When the value of the transmission data input from is smaller than the negative region threshold −, the value of the portion smaller than the transmission data threshold − is defined as the threshold −.
[0037]
The
6A, the transmission data is converted into a transmission signal by the D / A 120 (FIG. 1) of the
[0038]
The
[0039]
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of the
As shown in FIG. 8, the
[0040]
FIG. 9 is a diagram illustrating an impulse response of the
FIG. 10 is a diagram illustrating filter output data generated by the
The
[0041]
The
The values of the respective sampling points of the difference data (FIG. 5) generated by the
That is, in the example shown in FIG. 10, the difference data generated by the
[0042]
The
That is, the
[0043]
11 is a diagram illustrating transmission data (peak suppression transmission data) in which a peak is suppressed by the
The
That is, as shown in FIG. 11, the
[0044]
As in the OFDM transmitter 1 (FIG. 1), the transmission unit 12 (FIG. 5) converts the peak suppression transmission data generated by the peak suppression unit 20 into an analog format, converts the frequency, and amplifies the power before transmission. To do.
[0045]
[Features of OFDM transmitter 2]
FIG. 12 is a diagram schematically showing the value of transmission data generated by the peak suppressing unit 20 shown in FIG.
For example,Transmission data generation unit 10When the value of the transmission data generated by is simply limited using the threshold value + and the threshold value − (FIG. 6A), the transmission signal generated from the transmission data limited in this way is referred to FIG. As can be seen, the waveform is discontinuous and contains a lot of distortion.
[0046]
On the other hand, if the difference data filtered by the
[0047]
Further, since the FIR filter unit 22 (FIGS. 5 and 8) passes only the band component of the specific subcarrier, the peak suppressing unit 20 reduces only the amplitude of the specific subcarrier and the other subcarriers. Does not decrease the amplitude.
Therefore, when the peak suppression unit 20 is used, it is possible to effectively suppress the peak while maintaining the subcarrier component included in the transmission data before processing.
[0048]
The amount of attenuation given to the specific subcarrier by the
In this way, by adjusting the attenuation amount given to the specific subcarrier by the peak suppressing unit 20, it is possible to minimize the degradation of the demodulation characteristics when receiving and demodulating the signal from the
[0049]
As described above, according to the
Further, according to the
[0050]
[Modification 1]
Hereinafter, a first modification of the OFDM transmitter according to the present invention will be described.
FIG. 13 is a diagram showing a configuration of the
As shown in FIG. 13, the
The second
Of the constituent parts of the
[0051]
The FIR filter units 22-1 and 22-2 have substantially the same configuration as that of the
The FIR filters 22-1 and 22-2 pass one different subcarrier band among the subcarriers included in the transmission data, and output it to the switching unit 208 as filter output data.
[0052]
The switching unit 208 selects one of the filter output data output from the FIR filter units 22-1 and 22-2 according to the control of the
[0053]
The
As an example of a criterion for determining the quality of the peak suppression transmission data by the
Note that the switching of the switching unit 208 may be performed without being controlled by the
[0054]
[Modification 2]
Hereinafter, a second modification of the OFDM transmitter according to the present invention will be described.
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of the
As shown in FIG. 14, the
Of the constituent parts of the
[0055]
However, in the
Further, the
[0056]
In the
[0057]
Similar to the peak suppression unit 20 in the
[0058]
The peak suppression unit 20-2 is included in the transmission data of the part whose value exceeds a predetermined threshold, and the peak suppression unit 20-1 is different from the subcarrier band different from the subcarrier band to which the attenuation is applied. By giving attenuation, the peak of the transmission data is suppressed and output to the
[0059]
The
[0060]
That is, in the OFDM transmitter 4 (FIG. 14), the peak suppression units 20-1 and 20-2 are subject to restriction by gradually attenuating the values of the band components of the different subcarriers little by little. A peak suppression effect higher than that of the
[0061]
In the
In this case,Transmission data generation unit 10If the output gain of the
[0062]
【The invention's effect】
As described above, according to the amplitude limiting device of the present invention, it is possible to effectively suppress the peak value of the amplitude of a transmission signal such as a multicarrier communication system.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a first OFDM transmitter exemplified for explaining the background of the present invention;
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a transmission data generation unit illustrated in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a quadrature modulation unit illustrated in FIG. 1;
FIG. 4 is a diagram showing, as a specific example, a peak generated in the amplitude of a transmission signal generated by the OFDM transmitter shown in FIG. 1 and the like when the number of subcarriers is eight.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a
6 is a diagram for schematically explaining the operation of the peak suppression unit shown in FIG. 5, in which (A) shows values and threshold values of transmission data generated by the transmission data generation unit (FIGS. 1 and 5); (B) is output from the subtraction unit of the peak suppression unit (FIG. 5).Differential dataIndicates the value of.
7 is a diagram schematically showing data values output from a limiter unit of the peak suppressing unit shown in FIG. 5. FIG.
8 is a diagram showing a configuration of an
9 is a diagram illustrating an impulse response of the FIR filter section shown in FIGS. 5 and 8. FIG.
10 is a diagram illustrating filter output data generated by filtering the difference data generated by the limiter unit (FIG. 5) and the subtracting unit from the transmission data value illustrated in FIG. 4 by the FIR filter unit;
11 is a diagram illustrating transmission data (peak suppression transmission data) in which a peak is suppressed by the subtraction unit illustrated in FIG. 5 subtracting difference data from the transmission data illustrated in FIG. 4;
12 is a diagram schematically illustrating transmission data values generated by the peak suppressing unit illustrated in FIG. 5. FIG.
FIG. 13 is a diagram showing a configuration of a third OFDM transmitter according to the present invention.
FIG. 14 is a diagram showing a configuration of a fourth OFDM transmitter according to the present invention.
[Explanation of symbols]
1, 2, 3, 4... OFDM transmitter,
10 ...Transmission data generator,
100 ... S / P,
102 ... mapping unit,
104 ... IFFT part,
110: Quadrature modulation unit,
112 ... Carrier wave generation unit,
114... Mixer section,
116... Phase shift part,
118... Addition unit,
12: Transmitter,
120 ... D / A,
122 ... Local transmission circuit,
124... Frequency conversion circuit,
126... Power amplifier,
128 ... antenna,
20, 24... Peak suppression part,
200 ... delay part,
202 ... limiter unit,
204, 206 ... subtracting unit,
208 ... switching part,
210 ... value determination unit,
22 ... FIR filter part,
220 ... delay part,
222... Multiplication unit,
224 ... adder,
Claims (5)
前記生成された差分信号を、ディジタル処理によりフィルタリングして、前記差分信号の所定の帯域成分のみを、第1のフィルタリング信号として通過させる第1のフィルタリング手段と、
前記対象信号から、ディジタル処理により、前記通過させられた第1のフィルタリング信号を減じて、前記対象信号の振幅を制限する振幅制限手段と
を有する振幅制限装置。A digital difference signal indicating a difference between a limit value determined with respect to the amplitude of the target signal in a digital target signal subject to amplitude limitation and a difference between the limit value and digital processing a difference signal generating means for generating a,
First filtering means for filtering the generated difference signal by digital processing and allowing only a predetermined band component of the difference signal to pass as a first filtering signal;
An amplitude limiting device comprising: amplitude limiting means for limiting the amplitude of the target signal by subtracting the passed first filtered signal from the target signal by digital processing .
前記差分信号生成手段と、 The differential signal generating means;
前記第1のフィルタリング手段と、 Said first filtering means;
前記振幅制限手段と The amplitude limiting means;
をそれぞれ有する複数の振幅制限部 A plurality of amplitude limiting units each having
を有し、 Have
前記振幅制限部それぞれは、外部から入力される前記対象信号、または、前段として接続された前記振幅制限部により振幅が制限された前記対象信号の振幅を制限する Each of the amplitude limiting units limits the amplitude of the target signal input from the outside or the target signal whose amplitude is limited by the amplitude limiting unit connected as a previous stage.
請求項1に記載の振幅制限装置。 The amplitude limiting device according to claim 1.
前記マッピングにより得られた複数のシンボルに対してIFFT処理を行い、複数のサブキャリア成分を含むデジタル形式のマルチキャリア合成信号を生成するIFFT処理手段と
をさらに有し、
前記生成されたマルチキャリア合成信号を、前記対象信号として振幅制限を行う
請求項1または2に記載の振幅制限装置。Mapping means for mapping a digital transmission signal to be transmitted to a plurality of symbols;
IFFT processing means for performing IFFT processing on a plurality of symbols obtained by the mapping and generating a digital multi-carrier composite signal including a plurality of subcarrier components;
Amplitude limiting is performed using the generated multi-carrier composite signal as the target signal.
The amplitude limiting device according to claim 1 or 2 .
請求項3に記載の振幅制限装置。The first filtering means passes each one or more of the subcarrier components included in the multi-carrier composite signal with a predetermined output gain to obtain the first filtering signal.
The amplitude limiting device according to claim 3 .
前記通過させられた第1のフィルタリング信号および第2のフィルタリング信号の内、前記対象信号の振幅の制限に用いられたときに、より高い品質の前記対象信号を与えるいずれかを選択する選択手段と Selecting means for selecting one of the first filtered signal and the second filtered signal that are passed through, and which gives the target signal of higher quality when used for limiting the amplitude of the target signal;
をさらに有し、 Further comprising
前記振幅制限手段は、前記対象信号から、前記選択された第1のフィルタリング信号または第2のフィルタリング信号を減じて、前記対象信号の振幅を制限する The amplitude limiting means limits the amplitude of the target signal by subtracting the selected first filtering signal or second filtering signal from the target signal.
請求項3に記載の振幅制限装置。 The amplitude limiting device according to claim 3.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002259023A JP3654526B2 (en) | 2002-09-04 | 2002-09-04 | Amplitude limiter |
US10/631,889 US6888393B2 (en) | 2002-09-04 | 2003-08-01 | Amplitude limiting apparatus and multi-carrier signal generating apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002259023A JP3654526B2 (en) | 2002-09-04 | 2002-09-04 | Amplitude limiter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004104162A JP2004104162A (en) | 2004-04-02 |
JP3654526B2 true JP3654526B2 (en) | 2005-06-02 |
Family
ID=32260182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002259023A Expired - Fee Related JP3654526B2 (en) | 2002-09-04 | 2002-09-04 | Amplitude limiter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3654526B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105684338A (en) * | 2013-06-05 | 2016-06-15 | 瑞典爱立信有限公司 | Crest factor reduction of inter-band carrier aggregated signals |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI0515126A (en) * | 2004-08-30 | 2008-07-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | crust power suppression apparatus and ridge power suppression method |
JP2006115096A (en) * | 2004-10-13 | 2006-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Multi-carrier communication apparatus and method of suppressing peak power |
CN101702698B (en) | 2004-11-01 | 2013-01-16 | 株式会社日立国际电气 | Transmitter |
FI20055012A0 (en) * | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Nokia Corp | Trimming a broadcast signal |
JP4617232B2 (en) * | 2005-09-21 | 2011-01-19 | 株式会社日立国際電気 | Transmitter |
JP4837669B2 (en) | 2005-10-06 | 2011-12-14 | パナソニック株式会社 | Multi-carrier transmitter |
EP1821474B1 (en) * | 2006-02-17 | 2012-05-30 | Fujitsu Limited | Signal peak voltage suppression apparatus |
JP4878198B2 (en) * | 2006-03-31 | 2012-02-15 | 日本無線株式会社 | Amplitude limiter |
US7783260B2 (en) * | 2006-04-27 | 2010-08-24 | Crestcom, Inc. | Method and apparatus for adaptively controlling signals |
JP4828365B2 (en) * | 2006-09-20 | 2011-11-30 | パナソニック株式会社 | Transmitting apparatus and peak suppression method |
US7995975B2 (en) * | 2006-12-21 | 2011-08-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for signal peak-to-average ratio reduction |
JP4927585B2 (en) * | 2007-02-15 | 2012-05-09 | 株式会社日立国際電気 | Transmitter |
JP5171439B2 (en) * | 2008-07-03 | 2013-03-27 | 京セラ株式会社 | Transmitter and transmission control method |
US8068558B2 (en) * | 2008-12-17 | 2011-11-29 | Nortel Networks Limited | Selective peak power reduction |
WO2010074187A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | 日本電気株式会社 | Power limiting circuit |
JP5862362B2 (en) * | 2012-02-24 | 2016-02-16 | アイコム株式会社 | COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION METHOD |
WO2016001781A1 (en) * | 2014-06-30 | 2016-01-07 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Crest factor reduction of carrier aggregated signals |
JP6776699B2 (en) * | 2016-07-27 | 2020-10-28 | 日本電気株式会社 | Peak suppression circuit and peak suppression method |
-
2002
- 2002-09-04 JP JP2002259023A patent/JP3654526B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105684338A (en) * | 2013-06-05 | 2016-06-15 | 瑞典爱立信有限公司 | Crest factor reduction of inter-band carrier aggregated signals |
CN105684338B (en) * | 2013-06-05 | 2019-06-14 | 瑞典爱立信有限公司 | The crest factor of interband carrier aggregation signal reduces |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004104162A (en) | 2004-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3654526B2 (en) | Amplitude limiter | |
US6888393B2 (en) | Amplitude limiting apparatus and multi-carrier signal generating apparatus | |
US8111778B2 (en) | Method for suppressing peak power of orthogonally multiplex signal, peak power suppressing circuit, and transmitter | |
CN101068233B (en) | Method and device for reducing signal peak-to-average power ratio | |
US8150324B2 (en) | Method and system for clipping a baseband input signal | |
CN1538650B (en) | Multicarrier signal wave removing device and method | |
JP2008141415A (en) | Transmitter for suppressing out-of-band power of signal | |
MXPA05005844A (en) | Method and arrangement for filter bank based signal processing. | |
US20060158366A1 (en) | Receiver and method thereof | |
JP3693331B2 (en) | Multi-carrier signal generator | |
CN201360268Y (en) | Peak clipping device based on peak detection | |
JP4836866B2 (en) | Communication device | |
US8085890B2 (en) | Apparatus and method for base band filtering | |
JP6020599B2 (en) | Peak suppression device and peak suppression method | |
US8654891B2 (en) | Peak suppressing apparatus, peak suppressing method and wireless communications apparatus | |
US5768317A (en) | Equalization filter compensating for distortion in a surface acoustic wave device | |
JP2006115096A (en) | Multi-carrier communication apparatus and method of suppressing peak power | |
US7130361B1 (en) | Telecommunication device with analog fourier transformation unit | |
US20060120479A1 (en) | System and method for crest factor reduction | |
JP2007521692A (en) | Digital radio frequency circuit | |
JP2655116B2 (en) | CDMA transceiver | |
JP5175751B2 (en) | Peak factor reduction device and base station | |
EP1395012A1 (en) | Modulation and demodulation of a combination of analog and digital signals | |
JPH114208A (en) | Ofdm transmitting method/device | |
KR100795559B1 (en) | Apparatus and method for compensation of high frequency distortion by digital to analog converter for orthogonal frequency division multiplexing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130311 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |