JP3574447B2 - 空気調和機の起動制御システム及びその制御方法 - Google Patents
空気調和機の起動制御システム及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3574447B2 JP3574447B2 JP2002502363A JP2002502363A JP3574447B2 JP 3574447 B2 JP3574447 B2 JP 3574447B2 JP 2002502363 A JP2002502363 A JP 2002502363A JP 2002502363 A JP2002502363 A JP 2002502363A JP 3574447 B2 JP3574447 B2 JP 3574447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- air conditioner
- electric expansion
- valve
- expansion valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 68
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 27
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C28/00—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
- F04C28/24—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
- F04C28/26—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/008—Hermetic pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C27/00—Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C27/005—Axial sealings for working fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C28/00—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
- F04C28/06—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for stopping, starting, idling or no-load operation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/70—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
- F24F11/80—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
- F24F11/83—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
- F24F11/84—Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
- F25B41/24—Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/31—Expansion valves
- F25B41/34—Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
- F25B41/345—Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators by solenoids
- F25B41/347—Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators by solenoids with the valve member being opened and closed cyclically, e.g. with pulse width modulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/022—Compressor control arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0215—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B1/00—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
- F25B1/04—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/26—Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/02—Compressor control
- F25B2600/026—Compressor control by controlling unloaders
- F25B2600/0261—Compressor control by controlling unloaders external to the compressor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2513—Expansion valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2115—Temperatures of a compressor or the drive means therefor
- F25B2700/21152—Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2116—Temperatures of a condenser
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B5/00—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
- F25B5/02—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は空気調和機に係り、さらに詳しくはパルス幅変調方式の圧縮機を採用した空気調和機の安全起動制御システム及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
建物の大型化に伴って一台の室外器に多数台の室内器が連結された形態のマルチエアコン(Multi−airconditioner)に対するユーザの要求が高まりつつある。マルチエアコンは室外器と室内器が割合遠く離れて設けられるため、室外器と室内器とを連結する冷媒管が延びて冷媒充填量が多くなり、起動時圧縮機に液冷媒の流入可能性が高まる。
【0003】
特に、マルチエアコンの運転中にいずれかの室内器の電源を急に遮断すれば液冷媒の流入可能性はさらに高まる。即ち、運転中の室内器の電源を急に遮断すれば室内器を構成している電動膨張バルブに電源供給を中断するので電動膨張バルブは開放された状態を維持し、凝縮器と蒸発器との間の冷媒管に存する高圧の液冷媒は電動膨張バルブと蒸発器を経て圧縮機またはアキュムレーターに流入される。
【0004】
このような現象は高圧側と低圧側の圧力平衡がなされるまで続くが、圧縮機に流入された液冷媒は圧縮機内のオイルと混合されオイルの濃度を薄くして圧縮機の起動時摩擦部の潤滑作用を阻害するので、結局圧縮機の損傷を招く。
【0005】
一方、マルチエアコンの場合は大きな冷房要求能力を要するのみならず、運転する室内器と運転しない室内器が頻繁に変わる変わるため冷房要求能力が変わる。このような要求によりマルチエアコンでは大容量でありながら能力可変が可能な回転数可変型圧縮機が使用される。このような回転数可変型圧縮機は、インバータ制御を通してモータに印加される電流の周波数を変らせモータの回転数を制御することにより圧縮機の容量を冷房要求能力の変化に適するよう調整する。しかし、従来の回転数可変型圧縮機は冷房要求能力により回転中のモータを直接に制御すべきなので、良好な応答性と正確性でモータの回転数を制御し難い問題点があった。また、モータの回転数が頻繁に変わるため、これによる振動と騒音が発生してモータと圧縮機の寿命が短縮され、全体的に機械的信頼性が劣化するなどの問題点があった。
【0006】
また、モータに印加される電流の周波数を変換させるためには高価でかつ複雑な構造の回路装置を要するのみならず、消費電力が大きいので一般の圧縮機より効率が劣化する短所もあった。特に、回転数可変型圧縮機においては、最初投入された商用のAC入力電源はコンバータでDC電源に変化され、再びコンバータで要する周波数のAC電源に変わるなど数回にかけた入力電源の変換過程が要求されるため、回路構成が極めて複雑になり電子ノイズが多量発生する。
【0007】
そして、回転数可変型圧縮機は、大容量では制御し難く効率に劣り、全体サイズが大きくなり、高コストになる問題点があるため、一台の回転数可変型圧縮機は大容量の要求条件を満たし難い。従って、大容量の要求条件下では2台以上の圧縮機を使用し、この場合通常回転数可変型圧縮機と共にモータが一定速度で回転する標準型圧縮機を共用する。このように複数の圧縮機を使用する場合、室外器の全体サイズが極めて大きくなり、よって扱いが困難であった。
【0008】
他の形態の能力可変型圧縮機としてパルス幅変調方式の圧縮機(Pulse Width Modulated Compressor)がアメリカ特許6、047、557号及び日本特開平8−334094号に開示されている。しかし、このような圧縮機は多数の冷蔵室または冷凍室を有する冷蔵システムに使用されるもので、圧縮機と蒸発器との間の冷媒管の短配管に使用されることを前提にしている。従って、長配管になることが避けられず、また制御環境が冷蔵システムとは違う建物の空気調和システムにはそのまま適用できない。また前述した先行技術にはパルス幅変調方式の圧縮機をマルチエアコンに応用するための制御システムや制御方法、特に起動を迅速で安全に行ったり起動時の液冷媒の流入を防止したり起動運転と正常運転をスムーズに連結させるための制御システムや制御方法は全く開示されていない。
【0009】
【課題が解決するための手段】
本発明は前述した背景下になされたもので、パルス幅変調方式で制御される圧縮機を採用した空気調和機において圧縮機の起動を迅速で安全に行える起動制御システム及びその制御方法を提供することをその目的とする。
【0010】
本発明の他の目的は、パルス幅変調方式の圧縮機を採用した空気調和機で起動時液体冷媒が圧縮機に流入されることを最大限防げる空気調和機の起動制御システム及びその制御方法を提供することである。
【0011】
本発明のさらに他の目的は、パルス幅変調方式の圧縮機を採用した空気調和機で起動運転を2段階で行って起動運転と正常運転をスムーズに連結させる起動制御システム及びその制御方法を提供することである。
【0012】
このような目的を達成するための本発明の空気調和機の起動制御システムは、デューティ制御信号に応じてパルス幅変調方式で制御される圧縮機と、該圧縮機で圧縮された冷媒を膨張させる電動膨張バルブと、前記圧縮機の吐出側と前記電動膨張バルブの流入側とを連結させる高圧管と、前記電動膨張バルブの流出側と前記圧縮機の吸引側とを連結させる低圧管と、一端は前記高圧管に連結され、他端は前記低圧管に連結されたバイパス管と、該バイパス管の中途に設けられ前記バイパス管に流れる流体の流量を調節する流量調節バルブと、前記圧縮機の起動運転を2段階で行って第1起動運転では前記流量調節バルブは開け前記電動膨張バルブを閉じ、第2起動運転では前記流量調節バルブは閉じ前記電動膨張バルブは所定開度で開けるよう前記電動膨張バルブと前記流量調節バルブの駆動を制御し、前記圧縮機を正常運転より短周期のデューティ制御信号を制御する制御部と、を備える。
【0013】
また本発明は、デューティ制御信号に応じてパルス幅変調方式で制御される圧縮機と、該圧縮機で圧縮された冷媒を膨張させる電動膨張バルブを含む空気調和機の制御方法において、前記圧縮機起動信号が入ってきたかを判断する段階と、該段階において起動信号が入ってきたら電動膨張バルブを閉じ前記圧縮機の吐出側と吸引側を連結するバイパス管の流量調節バルブを開けた状態に前記圧縮機のデューティサイクル周期を正常運転の周期より短くして所定時間中前記圧縮機を運転させる第1起動運転段階と、前記第1起動運転に引き続き前記電動膨張バルブを所定開度で開け、前記流量調節バルブを開けた状態に前記圧縮機のデューティサイクル周期を正常運転における周期より短くして前記圧縮機を運転させる第2起動運転段階と、を備えることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面に基づき本発明の実施例を詳述する。図1は本発明に係る空気調和機のサイクル構成図である。本発明の空気調和機1は、閉回路を構成するよう冷媒管により順次に連結された圧縮機2、凝縮器3、電動膨張バルブ4、そして蒸発器5を備える。冷媒管のうち圧縮機2の吐出側と電動膨張バルブ4の流入側とを連結する冷媒管は圧縮機2から吐出された高圧冷媒の流れを案内する高圧管6であり、電動膨張バルブ4の流出側と圧縮機2の吸引側とを連結する冷媒管は電動膨張バルブ4から膨張された低圧冷媒の流れを案内する低圧管7である。凝縮器3は高圧管6の中途に設けられ、蒸発器5は低圧管7の中途に設けられる。圧縮機2が運転すれば冷媒は実線矢印方向に流れる。
【0015】
一方、本発明の空気調和機1は、室外器8と室内器9を備える。室外器8は前述した圧縮機2と凝縮器3を備え、圧縮機2の上流の低圧管7に設けられたアキュムレーター10と凝縮器3の下流の高圧管6に設けられたレシーバ11を備える。アキュムレーター10は蒸発器5で今だ蒸発できなかった液冷媒を集めて気化させ圧縮機2に流入させる役割を果たす。すなわち、蒸発器5から完全な蒸発がなされない場合、アキュムレーター10に流れ込む冷媒は液体と気体状態の混合であるが、アキュムレーター10は液状の冷媒を気化させ気体状態の冷媒(ガス冷媒)だけを圧縮機に吸引させる。このため、アキュムレーター10の内部の冷媒管の入口端と冷媒管の出口端はアキュムレーター10内の上部に置かれることが望ましい。
【0016】
同様に、凝縮器3で完全な凝縮がなされない場合、レシーバ11に流れ込む冷媒は液相と気相の混合である。レシーバ11は液状の冷媒と気体状態の冷媒を分離して液状の冷媒だけを流出するよう構成されるが、このためレシーバ11の内部の冷媒管の入口端と出口端はレシーバ11の内部の下側まで延びる。
【0017】
レシーバ11の内部の気体状態の冷媒をバイパッシングするためにレシーバ11とアキュムレーター10の上流の低圧管7とを連結させるベントバイパス管12が設けられる。ベントバイパス管12の入口端はレシーバ11の上側に設けられ気体状態の冷媒だけを流入させ、中途にはベントバルブ13が設けられバイパッシングされるガス冷媒の流量を調節する。二点鎖線矢印はベントバイパス管12を流れるガス冷媒の流動方向を示す。
【0018】
レシーバ11から張り出される高圧管はアキュムレーター10を通過するよう構成される。これは、この高圧管を通過する相対的に高い温度の冷媒を用いてアキュムレーター10内の低温の液状の冷媒を気化させるためのものである。アキュムレーター10における気化を効率よく行うためアキュムレーター10の内部の低圧冷媒管はU字形に形成され、アキュムレーター10を通過する高圧冷媒管はU字形の低圧冷媒管の内部を通過するよう配される。
【0019】
また、室外器8は、圧縮機2から凝縮器3に至る高圧管6とアキュムレーター10とを連結するホットガスバイパス管14とレシーバ11の下流とアキュムレーター10の上流とを連結するリキッドバイパス管15を備える。ホットガスバイパス管14の中途にはホットガスバルブ16が設けられバイパスされるホットガスの流量を調節し、リキッドバイパス管15の中途にはリキッドバルブ17が設けられパイバスされる液冷媒の流量を調節する。したがって、ホットガスバルブ16が開放されれば圧縮機2から出てきたホットガスの一部はホットガスバイパス管14に沿って点線矢印方向に流れ、リキッドバルブ17が開放されればレシーバ11から出てきた液冷媒の一部はリキッドバイパス管15に沿って一点鎖線矢印方向に流れる。
【0020】
室内器9は多数台が並列に配され、各室内器9は電動膨張バルブ4と蒸発器5を備える。したがって、一台の室外器8に多数台の室内器9が連結された形態を取る。そして、各室内器9の容量と形態は異同に拘らない。
【0021】
一方、圧縮機2の吐出側には吐出される冷媒ガスの温度を測定するための圧縮機温度センサ33が設けられ、凝縮器3の中間には凝縮器3の温度、望ましくは凝縮器3の中央温度を測定するための凝縮器温度センサ34が設けられる。圧縮機温度センサ33と凝縮器温度センサ34は後述する通り室外制御部27に連結される。
【0022】
図2a及び図2bに示した通り、圧縮機としてはパルス幅変調方式で制御される能力可変型圧縮機2が使用される。圧縮機2は吸引口18と吐出口19が設けられたケーシング20と、該ケーシング20の内部に設けられたモータ21と、該モータ21の回転力を受けて回転する旋回スクロール22と、旋回スクロール22との間に圧縮室23を形成する固定スクロール24と、を備える。ケーシング20には固定スクロール24の上側と吸引口18とを連結するバイパス管25が設けられ、該バイパス管25にはソレノイドバルブ形態のPWMバルブ(Pulse Width Modulated Valve)26が設けられる。図2aはPWMバルブ26がオフされバイパス管25を塞いでいる状態を示した図であって、この状態では圧縮機2は圧縮された冷媒を吐出する。このような状態をローディング(loading)とし、この際圧縮機2は100%の容量で運転する。図2bはPWMバルブ26がオンされバイパス管25を開けている状態を示した図であり、この冷媒は圧縮機2から吐出されない。このような状態をアンローディング(unloading)とし、圧縮機2は0%の容量で運転する。ローディング状態やらアンローディング状態やら圧縮機2には電源が供給され、モータ21は一定速度で回転する。圧縮機2に電源供給が遮断されればモータ21は回転せず圧縮機2の運転は停止する。
【0023】
図3に示した通り、圧縮機2は運転中に一定周期でローディングとアンローディングを繰り返す。そして、各周期でローディングタイムとアンローディングタイムは冷房要求能力により変り、ローディングタイムで圧縮機2は冷媒を吐出するので蒸発器5の温度は下降し、アンローディングタイムで圧縮機2は冷媒を吐出しないため蒸発器5の温度は上昇する。図3において斜線を引いた部分の面積は冷媒吐出量を示す。ローディングタイムとアンローディングタイムを制御する信号をデューティ制御信号とする。本発明の実施例において周期は一定に、例えば20秒に定めておき、室内器9の総冷房要求能力によりローディングタイムとアンローディングタイムを変らせて圧縮機2の能力を可変させる方式を取る。
【0024】
図4は本発明に係る空気調和機制御システムのブロック図である。図4に示した通り、室外器8は圧縮機2及びPWMバルブ26と信号の伝達が可能なように連結された室外制御部27を備える。室外制御部27は室外通信回路部28と連結されデータを送受信し、ベントバルブ13とホットガスバルブ16、それからリキッドバルブ17と連結され、必要に応じてこれらバルブを駆動制御する。また、室外制御部27には前述した圧縮機温度センサ33と凝縮器温度センサ34が連結される。
【0025】
各室内器9は室内制御部29を備え、該室内制御部29の入力ポートには温度検知部30と温度設定部31が連結され、出力ポートには電動膨張バルブ4が連結される。温度検知部30は調和空間である室内の温度をセンシングする温度センサであり、温度検知部30によりセンシングされた温度に基づき冷房要求能力が算出される。各室内器9は室内制御部29とデータ送受信が可能なように連結された室内通信回路部32と、を備える。室外通信回路部28と室内通信回路部32は有線または無線でデータ送受信が可能に設けられている。
【0026】
本発明において圧縮機2の運転は正常運転と起動運転とに区分される。正常運転は圧縮機に電源が既に供給された状態、すなわち起動が完了された状態で室内器から転送されてきた冷房要求能力により圧縮機が運転されることを指し、起動運転は圧縮機に起動信号が入ってくる場合起動のために行われる運転を指す。
【0027】
正常運転モードにおいて室内制御部29は温度検知部30及び温度設定部31から信号を受けて室内温度と設定温度との差に基づき室内器9の冷房要求能力を算出する。また、室内制御部29は自分の冷房能力情報を有しており、冷房要求能力を算出する際室内温度と設定温度の差及び自分の冷房能力両者に基づき冷房要求能力を算出することもできる。このように算出された各室内器の冷房要求能力は通信回路部28、32を通して室外制御部27に転送され、室外制御部27は各室内器9の冷房要求能力を合算した総冷房要求能力を計算して、総冷房要求能力により予め定められた圧縮機2のローディングタイムとアンローディングタイムで圧縮機を運転する。
【0028】
図5を参照して起動運転に突入する前の圧力平衡過程及び起動運転を説明すれば、作動中の圧縮機の運転が停止されたかを判断して(S101)、圧縮機の運転が停止されれば、電動膨張バルブ4とベントバルブ13を完全に開放する(S102)。この状態で30秒が経過したかを判断して(S103)、30秒が経過されていなければ段階102を行い続け、30秒が経過されたらホットガスバルブ16を開放する(S104)。次いで、電動膨張バルブ4とベントバルブ13を開放した後3分(ホットガスバルブ開放後2分30秒)が経過したかを判断する(S105)。段階105において3分が経過されなければ段階102と段階104を行い続けて電動膨張バルブ4、ベントバルブ13、ホットガスバルブ16を開放し、3分が経過されたら電動膨張バルブ4、ベントバルブ13、ホットガスバルブ16を閉る(S106)。このように3分間の圧力平衡過程を経る理由は、サイクル内の高圧と低圧をバランスを取らせて圧縮機の作動初期の起動負荷を軽減させるためである。ここで、3分はサイクル内の高圧と低圧のバランスを取るために必要な時間なのでシステムにより変りうる時間である。
【0029】
次いで、起動運転を説明する。本実施例において起動運転は2段階よりなる。まず、第1段階起動運転を説明すれば、圧縮機2の起動信号が入ってきたかを判断して(S107)、起動信号が入ってきたら圧縮機2を運転し、電動膨張バルブ4は閉じ、ホットガスバルブ16とベントバルブ13は開放する(S108)。この際、圧縮機2を制御するためのデューティ制御信号の周期は正常運転におけるデューティ制御信号の周期より短くする。このように起動運転の周期を正常運転の周期より短くする理由は正常運転周期で起動する場合圧力変動が甚だしくなって圧縮機の信頼性に影響を与え安全な起動を実現し難いからである。また、正常運転中のアンローディングタイムが長い場合起動するのに割合長時間かかる問題がありローディングタイムが長い場合は圧力降下が酷くなることは勿論、アキュムレーター10から圧縮機2に液冷媒の流入可能性があるため、ローディングタイムを割合に短くしつつ頻繁にローディングさせることにより起動を迅速で安全に行える。本実施例において第1段階起動運転の圧縮機のデューティ制御信号の周期は正常運転周期の20〜80%であり、50%が最も望ましい。第1段階起動運転で周期の下限を20%にする理由はローディングタイムとアンローディングタイムが普通秒単位になっていて最小周期を縮めるのに限界があるからであり、上限を80%にした理由は80%以上にする場合は周期短縮の効果がほぼないからである。したがって、正常運転の周期が20秒の場合は第1段階起動運転の周期は4秒ないし16秒になり、最も望ましい周期は10秒になる。
【0030】
また第1段階起動運転において圧縮機は20〜50%のモジュレーション(Modulation)で運転するが、20%のモジュレーションとは圧縮機が2秒のローディングタイムと8秒アンローディングタイムで運転することを指し、50%のモジュレーションとは圧縮機が5秒のローディングタイムと5秒のアンローディングタイムで運転することを指す。最も望ましくは30%のモジュレーションであり、この場合ローディングタイムとアンローディングタイムとの比は3:7である。このように起動運転を50%以下のモジュレーションにする理由は、起動運転は正常運転でないためモジュレーションを高めるのに限界があり、低温起動でモジュレーションを高める場合圧力降下が酷すぎて圧縮機の信頼性に影響を与える場合があるからである。
【0031】
このような第1段階起動運転は1〜5分間、望ましくは1分間行う。従って、第1段階起動運転を行った後1分経過したかを判断して(S109)、1分経過されたら第2段階 起動運転に転換する。
【0032】
第1段階起動運転中に全ての電動膨張バルブ4を閉める理由は、起動初期に凝縮器3を経たレシーバ11と蒸発器5内の液冷媒がアキュムレーター10に一時流入され圧縮機2に吸引されることを防ぐためである。また、電動膨張バルブ4を閉めることにより蒸発器5と圧縮機2との間の低圧冷媒が圧縮機2内に迅速に移動して圧縮・吐出されるので迅速な起動を実現できる。
【0033】
一方、全ての電動膨張バルブ4を閉め圧縮機2を運転すれば、電動膨張バルブ4と圧縮機2との間の冷媒圧力の降下がひどく起こり、正常の冷媒の循環がなされないため、圧縮機2の過熱原因になる。従って、ホットガスバルブ16を開けて圧縮機2の吐出側とアキュムレーター10の上流側の低圧管とを連結させる。すると、圧縮機2から出てきたホットガスの一部がアキュムレーター10に流入されることによりアキュムレーター10部分の冷媒圧力がひどく降下されることを防止し、圧縮機2が正常に作動される。
【0034】
また、全ての電動膨張バルブ4が閉っている状態では冷媒の循環が正常になされないため、凝縮器3で凝縮された冷媒を迅速にレシーバ11の内部に流入できない。従って、ベントバルブ13を開けてレシーバ11内のガス冷媒を低圧側に抜き取ることにより液冷媒がレシーバ11に迅速に流入されるようにして円滑な起動を実現する。
【0035】
第2段階起動運転では起動と若干の冷房を同時に行う。これを説明すれば、まず圧縮機2の吐出温度と凝縮器3の中央温度との差が10〜30℃以上(望ましくは20℃以上)であるかを判断する(S110)。圧縮機2の吐出温度は圧縮機2の吐出側に設けられた圧縮機温度センサ33により検知され、凝縮器3の中央温度は凝縮器3の中央部に設けられた凝縮器温度センサ34により検知され、これら検知された温度は室外制御部27に転送される。室外制御部27は、転送された温度に基づき圧縮機の吐出温度と凝縮器の中央温度との差を求め、この差が10〜30℃以上(望ましくは20℃以上)であるかを判断して(S110)、10〜30℃以上(望ましくは20℃)ならば正常運転(S114)に転換し、そうでなければソフトスタート(ソフト起動)運転を行う(S111)。圧縮機の吐出温度と凝縮器の中央温度との差が10〜30℃以上になれば正常運転に転換することは、その状態では圧縮機への液状の冷媒の流入がほとんどないと判断されるからである。従って、このような温度範囲はシステムにより相違になる。
【0036】
ソフトスタート運転(S111)において圧縮機2のデューティ制御信号周期は前述した第1段階起動運転における周期と同様に正常運転周期の20〜80%にする。また、ソフトスタート運転(S111)において圧縮機のローディングタイムとアンローディングタイムの比は4:6〜7:3にする。ソフトスタート運転では起動機能以外も室内器側に少量の冷媒を供給して若干の冷房で行えるべきなので、ローディングタイムとアンローディングタイムの比を第1段階起動運転でローディングタイムとアンローディングタイムの比よりやや高めたものである。ここでも望ましいローディングタイムとアンローディングタイムの比は5:5である。
【0037】
そして、ソフトスタート運転(S111)中は電動膨張バルブ4を完全な開度の5〜33%ほど(最適の開度は17%)開放し、ホットガスバルブ16とベントバルブ13を開放する。第2段階起動運転で第1段階起動運転のモジュレーションより高いモジュレーションで運転し、電動膨張バルブ4の約17%の開度で開放したことは液冷媒が圧縮機2に流入されることを最大限抑えて安全起動を実現しつつ若干の冷房運転を行ってスムーズに正常運転に転換するためのことである。
【0038】
一方、段階111を行う間も圧縮機吐出温度と凝縮器中央温度との差が10〜30℃以上(望ましくは20℃)であるかを判断して(S112)、10〜30℃以上(望ましくは20℃以上)ならば正常運転(S114)に転換し、そうでなければ所定時間中のみ段階111のソフトスタート運転を行い正常運転(S114)に転換する。すなわち、段階111を行う間圧縮機の吐出温度と凝縮器の中央温度との差が10〜30℃(望ましくは20℃以上)を越えない場合であっても3〜8分(望ましくは5分)が経過されたかを判断して(S113)、3〜8分(望ましくは5分)が経過したならば正常運転(S114)に転換する。その理由は3〜8分(望ましくは5分)が経過されたならば圧縮機の運転が安全段階に入り、よって液状の冷媒の流入が殆んどないと判断されるからである。ここで、時間(3〜8分)は安全起動を優先的に考慮する場合は長時間になるほど望ましく、迅速に冷房運転を開始しようとする場合は短いほど良いので両者を考慮して定められたことである。
【0039】
以上述べた通り、本発明に係る空気調和機の起動制御システム及びその制御方法によれば、パルス幅変調方式で制御される圧縮機を採用し電動膨張バルブと流量調節バルブであるホットガスバルブ、ベントバルブの開閉を適切に調節することにより圧縮機の起動を迅速で安全に行える。また、圧縮機の起動次液冷媒の流入を最大限抑えられる。
【0040】
また、本発明の起動運転とその制御方法によれば、パルス幅変調方式の圧縮機の起動運転を2段階で行って起動運転と正常運転をスムーズに連結させうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気調和機の起動制御システムのサイクル構成図である。
【図2a】は本発明の空気調和機に採用されたパルス幅変調方式の圧縮機のローディング状態を示した図である。
【図2b】アンローディング状態を示した図である。
【図3】図2の圧縮機の運転中にローディング及びアンローディングと冷媒吐出量との関係を示した図である。
【図4】本発明の空気調和機の起動制御システムの全体ブロック図である。
【図5】本発明に係る空気調和機の起動制御過程を示した流れ図である。
【符号の説明】
2 圧縮機
5 蒸発器
8 室外器
9 室内器
26 PWMバルブ
27 室外制御部
28 室外通信回路部
29 室内制御部
33 圧縮機温度センサ
34 凝縮器温度センサ
Claims (15)
- デューティ制御信号に応じてパルス幅変調方式で制御される圧縮機と、
前記圧縮機で圧縮された冷媒を膨張させる電動膨張バルブと、
前記圧縮機の吐出側と前記電動膨張バルブの流入側とを連結させる高圧管と、
前記電動膨張バルブの流出側と前記圧縮機の吸引側とを連結させる低圧管と、
一端は前記高圧管に連結され、他端は前記低圧管に連結されたバイパス管と、
前記バイパス管の中途に設けられ前記バイパス管に流れる流体の流量を調節する流量調節バルブと、
前記圧縮機の起動運転を2段階で行って、第1起動運転で前記流量調節バルブは開け前記電動膨張バルブを閉め、第2起動運転では前記流量調節バルブは閉じ前記電動膨張バルブは所定開度で開けるよう前記電動膨張バルブと前記流量調節バルブの駆動を制御し、前記圧縮機を正常運転より短周期のデューティ制御信号で制御する制御部と、を備える空気調和機の起動制御システム。 - 前記低圧管の中途に設けられたアキュムレーターをさらに備える請求項1に記載の空気調和機の起動制御システム。
- 前記バイパス管は、前記圧縮機と前記凝縮器との間の高圧管と前記アキュムレーターとを連結するホットガスバイパス管であり、前記流量調節バルブは前記ホットガスバイパス管に設けられたホットガスバルブであることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機の起動制御システム。
- 前記凝縮器と前記膨張器との間の高圧管にはレシーバが設けられ、前記バイパス管は前記レシーバと前記アキュムレーターの上流側とを連結するベントバイパス管であり、前記流量調節バルブは前記ベントバイパス管に設けられたベントバルブであることを特徴とする請求項2に記載の空気調和機の起動制御システム。
- 前記圧縮機の起動運転中のデューティサイクル周期は前記圧縮機の正常運転中のデューティサイクル周期の20〜80%であることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の起動制御システム。
- 前記圧縮機の第2起動運転中のローディングタイムとアンローディングタイムの比は4:6〜7:3であることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の起動制御システム。
- 前記圧縮機の吐出温度を検知する圧縮機温度センサと前記凝縮器の中央温度を検知する凝縮器温度センサをさらに備え、前記第2起動段階は前記圧縮機吐出温度と前記凝縮器の中央温度との差が10〜30℃になるまで行われることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の起動制御システム。
- 前記第2起動運転は3〜8分間行われることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の起動制御システム。
- デューティ制御信号に応じてパルス幅変調方式で制御される圧縮機と該圧縮機で圧縮された冷媒を膨張させる電動膨張バルブを備える空気調和機の制御方法において、
前記圧縮機起動信号が入ってきたかを判断する段階と、
前記段階において起動信号が入ってきたなら電動膨張バルブを閉じ前記圧縮機の吐出側と吸引側とを連結するバイパス管の流量調節バルブを開けた状態に前記圧縮機のデューティサイクル周期を正常運転における周期より短くして所定時間中前記圧縮機を運転させる第1起動運転段階と、
前記第1起動運転に引き続き前記電動膨張バルブを所定開度で開け前記流量調節バルブを開けた状態に前記圧縮機のデューティサイクル周期を正常運転における周期より短くして前記圧縮機を運転させる第2起動運転段階と、を備える空気調和機の起動制御方法。 - 前記第2起動運転段階において前記圧縮機のデューティサイクル周期は正常運転のデューティサイクル周期の20〜80%であることを特徴とする請求項9に記載の空気調和機の起動制御方法。
- 前記第2起動運転段階で前記圧縮機のローディングタイムとアンローディングタイムの比は4:6〜7:3であることを特徴とする請求項9に記載の空気調和機の起動制御方法。
- 前記第2起動運転段階は、前記圧縮機吐出温度と前記凝縮器の中央温度との差が10〜30℃になるまで行われることを特徴とする請求項9に記載の空気調和機の起動制御方法。
- 前記第2起動運転段階は、前記圧縮機に液状の冷媒が実質的に流入されないと判断されるまで行われることを特徴とする請求項9に記載の空気調和機の起動制御方法。
- 前記第2起動運転段階は3〜8分間行われることを特徴とする請求項9に記載の空気調和機の起動制御方法。
- 前記第2起動運転段階で前記電動膨張バルブの開度は約5〜33%であることを特徴とする請求項9に記載の空気調和機の起動制御方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2000/31143 | 2000-06-07 | ||
KR20000031143 | 2000-06-07 | ||
KR2000/86778 | 2000-12-30 | ||
KR10-2000-0086778A KR100373075B1 (ko) | 2000-06-07 | 2000-12-30 | 공기조화기의 기동 제어 시스템 및 그 제어 방법 |
PCT/KR2001/000021 WO2001094857A1 (en) | 2000-06-07 | 2001-01-05 | Control system for starting of air conditioner and control method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003536042A JP2003536042A (ja) | 2003-12-02 |
JP3574447B2 true JP3574447B2 (ja) | 2004-10-06 |
Family
ID=26638075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002502363A Expired - Fee Related JP3574447B2 (ja) | 2000-06-07 | 2001-01-05 | 空気調和機の起動制御システム及びその制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6519958B1 (ja) |
EP (1) | EP1287295A4 (ja) |
JP (1) | JP3574447B2 (ja) |
CN (1) | CN1120962C (ja) |
AU (1) | AU2410501A (ja) |
WO (1) | WO2001094857A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100484869B1 (ko) * | 2003-01-13 | 2005-04-22 | 엘지전자 주식회사 | 히트펌프 시스템의 운전제어방법 |
KR100499506B1 (ko) * | 2003-01-13 | 2005-07-05 | 엘지전자 주식회사 | 멀티공기조화기용 이물질 차단장치 |
US7143593B2 (en) * | 2003-03-24 | 2006-12-05 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Refrigerant cycle apparatus |
KR20050075976A (ko) * | 2004-01-19 | 2005-07-26 | 삼성전자주식회사 | 공기 조화 시스템 및 그 제어방법 |
US7918655B2 (en) * | 2004-04-30 | 2011-04-05 | Computer Process Controls, Inc. | Fixed and variable compressor system capacity control |
US8485789B2 (en) * | 2007-05-18 | 2013-07-16 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Capacity modulated scroll compressor system and method |
US20100307177A1 (en) * | 2008-01-31 | 2010-12-09 | Carrier Corporation | Rapid compressor cycling |
KR101485601B1 (ko) | 2008-02-25 | 2015-01-28 | 엘지전자 주식회사 | 공기 조화기 및 그의 제어방법 |
US8011191B2 (en) | 2009-09-30 | 2011-09-06 | Thermo Fisher Scientific (Asheville) Llc | Refrigeration system having a variable speed compressor |
JP5404487B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-01-29 | 三菱電機株式会社 | 多室形空気調和機 |
DK2694881T3 (en) * | 2011-04-06 | 2015-11-23 | Airsonett Ab | Device for temperature-controlled laminar flow |
WO2013006172A1 (en) * | 2011-07-07 | 2013-01-10 | Carrier Corporation | Method and system for transport container refrigeration control |
CN102313341B (zh) * | 2011-10-09 | 2013-04-17 | 申小中 | 无线多联空调装置 |
US9970698B2 (en) | 2011-10-24 | 2018-05-15 | Whirlpool Corporation | Multiple evaporator control using PWM valve/compressor |
US9605884B2 (en) | 2011-10-24 | 2017-03-28 | Whirlpool Corporation | Multiple evaporator control using PWM valve/compressor |
JP5218694B1 (ja) * | 2012-01-04 | 2013-06-26 | ダイキン工業株式会社 | 電子膨張弁および電子膨張弁を備えた空気調和機 |
CN103727629B (zh) * | 2012-10-11 | 2016-06-08 | 珠海格力电器股份有限公司 | 适应低温环境的风冷冷凝机组启动方法及装置 |
WO2016002635A1 (ja) * | 2014-07-02 | 2016-01-07 | 株式会社日立産機システム | 液冷式圧縮機及びその運転方法 |
FR3032493B1 (fr) * | 2015-02-09 | 2019-04-26 | Danfoss Commercial Compressors | Compresseur a spirales ayant un agencement de demarrage progressif |
CN105757798B (zh) * | 2016-03-03 | 2018-11-27 | 美的集团武汉制冷设备有限公司 | 空调系统和空调系统的控制方法 |
CN109323386A (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-12 | 广东美的制冷设备有限公司 | 制热模式下空调器压缩机启动时间的检测方法和装置 |
CN109539648A (zh) * | 2018-11-02 | 2019-03-29 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种制冷设备的压缩机加卸载控制方法及服务器 |
CN110030696B (zh) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 低温高湿制热工况下空调的控制方法 |
CN110030693B (zh) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 低湿制热工况下空调的控制方法 |
CN110030695B (zh) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 高湿制热工况下空调的控制方法 |
CN110030692B (zh) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 低温低湿制热工况下空调的控制方法 |
CN110057050B (zh) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 制冷模式下空调的控制方法 |
CN110030694B (zh) * | 2019-04-03 | 2021-04-20 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 低温制热工况下空调的控制方法 |
US11209000B2 (en) | 2019-07-11 | 2021-12-28 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Compressor having capacity modulation |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62129656A (ja) | 1985-11-28 | 1987-06-11 | 株式会社東芝 | 空気調和機 |
JP2557903B2 (ja) | 1987-09-10 | 1996-11-27 | 株式会社東芝 | 空気調和機 |
JPH05106922A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-27 | Hitachi Ltd | 冷凍装置の制御方式 |
KR0133044B1 (ko) | 1993-01-26 | 1998-04-21 | 김광호 | 공기조화기의 냉매사이클 제어장치 및 방법 |
US6047557A (en) * | 1995-06-07 | 2000-04-11 | Copeland Corporation | Adaptive control for a refrigeration system using pulse width modulated duty cycle scroll compressor |
KR0147098B1 (ko) | 1995-10-09 | 1998-08-17 | 구자홍 | 다실 공기조화기의 압평형방법 |
KR0182745B1 (ko) | 1996-03-23 | 1999-05-01 | 김광호 | 공기조화기의 구동제어장치 |
US6035651A (en) * | 1997-06-11 | 2000-03-14 | American Standard Inc. | Start-up method and apparatus in refrigeration chillers |
US6206652B1 (en) * | 1998-08-25 | 2001-03-27 | Copeland Corporation | Compressor capacity modulation |
US6047556A (en) * | 1997-12-08 | 2000-04-11 | Carrier Corporation | Pulsed flow for capacity control |
US6085533A (en) * | 1999-03-15 | 2000-07-11 | Carrier Corporation | Method and apparatus for torque control to regulate power requirement at start up |
US6213731B1 (en) * | 1999-09-21 | 2001-04-10 | Copeland Corporation | Compressor pulse width modulation |
US6412293B1 (en) * | 2000-10-11 | 2002-07-02 | Copeland Corporation | Scroll machine with continuous capacity modulation |
-
2001
- 2001-01-05 AU AU24105/01A patent/AU2410501A/en not_active Abandoned
- 2001-01-05 US US10/019,529 patent/US6519958B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-05 JP JP2002502363A patent/JP3574447B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-01-05 EP EP01900291A patent/EP1287295A4/en not_active Withdrawn
- 2001-01-05 WO PCT/KR2001/000021 patent/WO2001094857A1/en active Application Filing
- 2001-01-05 CN CN01801265A patent/CN1120962C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1287295A1 (en) | 2003-03-05 |
JP2003536042A (ja) | 2003-12-02 |
EP1287295A4 (en) | 2007-08-22 |
CN1120962C (zh) | 2003-09-10 |
WO2001094857A1 (en) | 2001-12-13 |
CN1380960A (zh) | 2002-11-20 |
US6519958B1 (en) | 2003-02-18 |
AU2410501A (en) | 2001-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3574447B2 (ja) | 空気調和機の起動制御システム及びその制御方法 | |
JP3625816B2 (ja) | 空気調和機の起動制御システム及びその制御方法 | |
US6843067B2 (en) | Air conditioner and method for controlling electronic expansion valve of air conditioner | |
JP3798374B2 (ja) | 空気調和機の制御システム及びその制御方法 | |
JP4053082B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP5287831B2 (ja) | 二段昇圧式冷凍サイクル | |
JP3688268B2 (ja) | 空気調和機の室外ファン制御システム及びその制御方法 | |
JP4465889B2 (ja) | 冷凍装置 | |
US8205463B2 (en) | Air conditioner and method of controlling the same | |
KR100395920B1 (ko) | 공기조화기의 기동 제어 시스템 및 그 제어 방법 | |
KR100373075B1 (ko) | 공기조화기의 기동 제어 시스템 및 그 제어 방법 | |
WO2008060041A2 (en) | Controlling method of air conditioner | |
KR100395918B1 (ko) | 공기조화기의 제어 시스템 및 그 제어방법 | |
JP2012107790A (ja) | 空気調和装置 | |
JP6554903B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP7080801B2 (ja) | ターボ冷凍機 | |
JP4690574B2 (ja) | 冷凍機における膨張弁の制御方法及び制御装置 | |
TW565676B (en) | System for controlling starting of air conditioner and control method thereof | |
JPH0830616B2 (ja) | 冷凍装置の運転制御装置 | |
KR20090044498A (ko) | 공기조화기의 사방밸브 제어방법 | |
JP2003232579A (ja) | エンジン駆動式冷凍サイクル装置及び空調装置 | |
JP2003232571A (ja) | 冷凍装置 | |
KR20010112044A (ko) | 공기조화기의 실외팬 제어 시스템 및 그 제어 방법 | |
KR20050108067A (ko) | 냉동 사이클 장치의 압축기 기동 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070709 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |