JP3555634B2 - 主軸装置 - Google Patents
主軸装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3555634B2 JP3555634B2 JP32786795A JP32786795A JP3555634B2 JP 3555634 B2 JP3555634 B2 JP 3555634B2 JP 32786795 A JP32786795 A JP 32786795A JP 32786795 A JP32786795 A JP 32786795A JP 3555634 B2 JP3555634 B2 JP 3555634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- housing
- peripheral surface
- rear end
- hydrostatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 claims description 44
- 229910000897 Babbitt (metal) Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 39
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 47
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B41/00—Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
- B24B41/04—Headstocks; Working-spindles; Features relating thereto
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/26—Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
- B23Q1/38—Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members using fluid bearings or fluid cushion supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/70—Stationary or movable members for carrying working-spindles for attachment of tools or work
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/08—Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
- B23Q11/0883—Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards for spindles, e.g. for their bearings or casings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/06—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
- F16C32/0629—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion
- F16C32/064—Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a liquid cushion, e.g. oil cushion the liquid being supplied under pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/762—Sealings of ball or roller bearings by means of a fluid
- F16C33/763—Sealings of ball or roller bearings by means of a fluid retained in the sealing gap
- F16C33/766—Sealings of ball or roller bearings by means of a fluid retained in the sealing gap by pumping action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2322/00—Apparatus used in shaping articles
- F16C2322/39—General buildup of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、工作機械の工具主軸装置、特に研削盤の砥石軸装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
研削盤の砥石軸装置には、ベルト駆動方式とダイレクト駆動方式とがある。前者は、砥石車と反対側の砥石軸の後端部に設けられたプーリと駆動モータのモータ軸のプーリとに巻掛けられたベルト伝動によるもので、例えば実公昭61−25921号公報に記載されている。
後者は、砥石車と反対側の砥石軸の後端部に駆動モータのモータ軸が結合されているもので、例えば特開昭62−148102号公報に記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の技術によるベルト駆動方式の砥石軸装置においては、ベルトの張力を砥石軸の軸受、特に後部軸受が支承する必要があり、ダイレクト駆動方式の砥石軸装置においては、モータがオーバーハングしており、その荷重を砥石軸の軸受、特に後部軸受が支承する必要があるので、後部軸受は、それに応じた軸受面積が必要となり、軸受面積を所定値以下に減少させることはできない。
【0004】
そして、その砥石軸装置に静圧流体軸受を用いた場合には、静圧流体軸受の流体の剪断抵抗が軸受面積に比例すると共に、回転速度の増大に際しては、静圧流体軸受の流体の剪断抵抗による消費動力が回転速度の2乗に比例して増大する。従って、軸受面積を減少させない限り、静圧流体軸受の流体の剪断抵抗を低減させることはできない。
【0005】
このように二律背反の問題が避けられない。
又、上記の従来の技術の形式においては、スラスト軸受の定圧油室も砥石軸に設けたフランジ部に設けなければならないので、定圧油室の回転半径も大きくなり、その分、静圧流体軸受の流体の剪断抵抗も大きく上記の問題が助長される。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明の主軸装置は、中空部を形成するハウジング、ハウジングの中空部中央域内に装着されたビルドインモータ、ハウジングの前端部及び後端部に夫々設けられた前端静圧軸受部及び後端静圧軸受部、並びに前端静圧軸受部及び後端静圧軸受部とで回転自在に支持され、ビルドインモータによって駆動される主軸から構成されている。
【0007】
そして、前端静圧軸受部は、夫々主軸の外周面に対向したラジアル軸受ポケットが形成されている前部軸受メタル及びラジアル軸受ポケットを挟む位置に設けられた一対のエアシールを具備し、後端静圧軸受部は、主軸の外周面に対向したラジアル軸受ポケットが形成されている後部軸受メタル及びラジアル軸受ポケットを挟む位置に設けられた一対のエアシールを具備している。
【0008】
更に、主軸には、フランジ部が備えられ、前部軸受メタルには、フランジ部の端面に対向するスラスト軸受ポケットが形成されていると共に、後部軸受メタルには、主軸の後端面に対向した定圧油室が形成されていてもよい。
そして、その場合、前端静圧軸受部には、前部軸受メタルの両端においてラジアル軸受ポケット及びスラスト軸受ポケットを挟む位置に一対のエアシールが設けられ、後端静圧軸受部には、後部軸受メタルの両端においてラジアル軸受ポケット及び定圧油室を挟む位置に一対のエアシールが設けられる。
【0009】
上記の主軸装置において、潤滑油が前部ラジアル軸受ポケット及びスラスト軸受ポケットに供給されると共に、後部ラジアル軸受ポケット及び定圧油室に供給される。
そして、前部ラジアル軸受ポケット及び後部ラジアル軸受ポケットにおける静圧軸受により、主軸は前後箇所でラジアル荷重が支持される。それと共に、スラスト軸受ポケット及び定圧油室おける対向した静圧軸受により、主軸は、軸線方向の両スラスト荷重が支持される。
【0010】
静圧軸受部への給油とは別に、前後端の各静圧軸受部の両端外側において圧縮空気が噴出してエヤシールが構成されると、静圧軸受部における潤滑油の流出を促進させ潤滑油の強制的な排出・回収が行われると共に、静圧軸受部からの潤滑油の漏洩が防止される。
更に、外部から塵埃が前端静圧軸受部内部に侵入するが防止される。
その状態で、ビルトインモータが運転されて主軸は回転し、所定の加工が行われる。
【0011】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の一形態である工作機械の主軸装置の具体例としての砥石頭を図1及び図2に従って説明する。
研削盤の砥石頭は、円形断面中空部を形成するハウジング1、ハウジング1の中空部中央域内に装着されたビルドインモータ2、ハウジング1の前端部及び後端部に夫々設けられた前端静圧軸受部と後端静圧軸受部とで回転自在に支持され、ビルドインモータ2のモータ軸と一体の主軸、即ち砥石軸3(前部砥石軸3a・後部砥石軸3b・後端突出部3c)及びハウジング1の前端部から突出した前部砥石軸3aの先端部に取り付けられた砥石車4から構成されている。ビルドインモータ2より前側の前部砥石軸3aには、外周面に環状溝32をもつフランジ部31がビルドインモータ2に近接して形成されている。
【0012】
前部砥石軸3aを支承する前端静圧軸受部について述べると、ハウジング1の前端開口にはフランジ付きの前部軸受メタル5が嵌着され、前部軸受メタル5の前端面には、前部キャップ6が取り付けられ、前部軸受メタル5の前端面と前部キャップ6の裏面との間に隙間61を形成する共に前部キャップ6の裏面側から隙間61に連通する連通溝62を形成するようになっている。そして、ハウジング1内の前部軸受メタル5の後端面には、段部を形成するように前部軸受メタル5より内周径が大きい環状の中間リング7が取り付けられている。
【0013】
前部軸受メタル5の内周面全周に亘って、前端部及び後端部の環状溝52,52並びにその中間位置の前部ラジアル軸受ポケット53が形成されている。又、前部軸受メタル5の段部には、環状のスラスト軸受ポケット54が形成されると共に、スラスト軸受ポケット54の外周のランド部をあけて環状溝55が形成されている。環状溝52,52は、隙間61及びフランジ部31に近接しており、環状溝55は、フランジ部31の環状溝32に近接している。
【0014】
ビルドインモータ2より後側の後部砥石軸3bを支承する後端静圧軸受部について述べると、ハウジング1の後端開口には、フランジ付き円筒形の後部ハウジング1aが嵌着され、更に後部ハウジング1aには、フランジ付きの後部軸受メタル8(前部軸受メタル5より内径が小さい)が嵌着されている。後部ハウジング1a内の後部軸受メタル8の前端面には、環状の中間リング9が取り付けられ、後部軸受メタル8の前端面と中間リング9の裏面との間に隙間91を形成する共に中間リング9の裏面側から隙間91に連通する連通溝92を形成するようになっている。
【0015】
後部軸受メタル8は、段部をもつ段付孔を形成し、後部軸受メタル8の後端面凹部には、環状の後部キャップ10が嵌着され、内周面側に環状溝10aを形成すると共に外周面から環状溝10aに連通する半径方向の連通溝10bを形成するようになっており、内周面が後部軸受メタル8の段付孔の後半と一体の小径孔を形成するようになっている。
【0016】
そして、後部軸受メタル8、後部キャップ10及び後端突出部3cの後端面を覆うように後部カバー11が取り付けられている。
後部軸受メタル8の前半大径孔の内周面全周に亘って、前端部及び後端部の環状溝82,82並びにその中間位置の後部ラジアル軸受ポケット83が形成されている。又、後部軸受メタル8の後半小径孔の内周面全周に亘って環状溝84が形成されている。
【0017】
前部砥石軸3aは、フランジ部31から前方に伸びて、一体となっている中間リング7、前部軸受メタル5及び前部キャップ6を貫通して回転自在に支持されて外部に突出し、フランジ部31は、中間リング7の内周面に回転自在に嵌合すると共に、前部軸受メタル5の段部に対向している。
【0018】
後部砥石軸3bは、一体となった中間リング9及び後部軸受メタル8を貫通して回転自在に支持されているのであり、更に段部を形成して小径となって後部キャップ10を貫通して、後端面が後部カバー11で覆われている。
後部砥石軸3bと後端突出部3cとの段部及び後部軸受メタル8の段部は、後述の定圧油室12を形成するように間隙をあけて対向している。
【0019】
図1に従って、静圧軸受部の圧油回路について説明する。
ハウジング1の周壁部には、一端が外周面に流入口として開口し、分岐して他端が前端静圧軸受部と後端静圧軸受部とにおける内周面に流出口として開口した圧油通路40が穿設されており、ハウジング1の周壁部の最下位置には、一端側が流入口として前端静圧軸受部側における内周面に2箇所及び後端静圧軸受部側の内周面に1箇所分岐開口し、合流して他端が流出口として外周面に開口した排出通路41が穿設されている。
【0020】
前部軸受メタル5には、一端が流入口として外周面に開口し、他端が分岐して流出口として前部ラジアル軸受ポケット53及びスラスト軸受ポケット54に開口した圧油通路42が穿設されている。圧油通路42の両流出口には絞り50が設けられている。
【0021】
そして後部ハウジング1aには、一端が外周面に流入口として開口し、他端が分岐して内周面に軸線方向に離れた2つの流出口として開口した圧油通路43が穿設されており、後部軸受メタル8には、外周面に流入口が開口し、後部ラジアル軸受ポケット83に流出口が開口した圧油通路44及び外周面に流入口が開口し、後部砥石軸3bと後端突出部3cの段部と後部軸受メタル8の段部との間隙で形成された定圧油室12に流出口が開口した圧油通路45が穿設されている。圧油通路44の流出口には、絞り50が設けられている。
圧油通路40は、流入口には圧油供給源(図示しない)からの管路が接続され、流出口が圧油通路42及び圧油通路43に連通しており、圧油通路43は、流出口が圧油通路44及び圧油通路45に連通している。
【0022】
前部軸受メタル5の内周面の最下位置において、一端が流入口として前端部及び後端部の環状溝52,52並びに後端面の環状溝52に開口し、他端が流出口として外周面に開口した排出通路46,46が穿設されており、後部軸受メタル8の内周面の最下位置において、一端が流入口として前端部及び後端部の環状溝82,82に開口し、他端が流出口として外周面に開口した排出通路47,47が穿設されると共に、一端が流入口として小径孔の環状溝84に開口し、他端が流出口として外周面に開口した排出通路48が穿設されている。そして後部ハウジング1aの内周面には、一端が軸線方向に離れた3つの流入口として開口し、合流して他端が外周面に流出口として開口した排出通路49が穿設されている。
【0023】
排出通路46,46は、流出口が排出通路41に連通しており、排出通路47,47及び排出通路48は、流出口が排出通路49に連通し、排出通路49は、流出口が排出通路41に連通している。そして、排出通路41の流出口には、油槽への管路が接続されている。
なお、後述するように、潤滑油は、圧縮空気により強制的に排出・回収されるので、排出通路は必ずしも最下位置に設けられなくてもよい。
図2に従って、静圧軸受部の圧油回路とは独立して、位相をずらすなどして交わらないように別に設けられたエアシール用の圧縮空気回路について説明する。
【0024】
ハウジング1の周壁部には、一端が外周面に流入口として開口し、分岐して他端がハウジング1の前端面及び後端面に流出口として開口した空気通路20が穿設されている。
前部軸受メタル5には、一端が流入口としてフランジ部の後端面に開口し、他端が分岐して流出口として前部軸受メタル5の前端面及び後端面に開口した空気通路21が穿設されている。
【0025】
中間リング7には、一端が流入口として前端面に開口し、他端が流出口として内周面に開口した空気通路22が穿設されている。
そして後部ハウジング1aには、一端が流入口としてフランジ部の前端面に開口し、他端が流出口として後部ハウジング1aの後端面に開口した空気通路23が穿設されている。
後部軸受メタル8には、一端が流入口としてフランジ部の前端面に開口し、分岐して他端が流出口として前端面及び後端面凹部の内周面に開口した空気通路24が穿設されている。
【0026】
空気通路20は、流入口には圧縮空気供給源(図示しない)からの管路が接続され、流出口が空気通路21及び空気通路23に連通し、空気通路21の流出口は、前部キャップ6の連通溝62を介して隙間61に連通すると共に、空気通路22を介してフランジ部31の環周溝32に連通している。空気通路23の流出口は、空気通路24に連通し、空気通路24の流出口は、中間リング9の連通溝92を介して隙間91に連通すると共に、後部キャップ10の連通溝10bを介して環状溝10aに連通している。
【0027】
上記の砥石頭の作用について説明する。
図1において、圧油供給源(図示しない)からの管路を介して潤滑油が圧油通路40に圧送されると、圧油通路42を介して絞り50から噴出する潤滑油が前部ラジアル軸受ポケット53、スラスト軸受ポケット54に供給されると共に、圧油通路43及び圧油通路44を介して絞り50から噴出する潤滑油が後部ラジアル軸受ポケット83に、圧油通路43を介して圧油通路45から流出する潤滑油が定圧油室12に夫々供給される。
【0028】
そして、前部ラジアル軸受ポケット53及び後部ラジアル軸受ポケット83における静圧軸受により、砥石軸3は前後2箇所でラジアル荷重が支持される。それと共に、スラスト軸受ポケット54及び定圧油室12おける対向した静圧軸受により、砥石軸3は、軸線方向の両スラスト荷重が支持される。
【0029】
図1において、前部ラジアル軸受ポケット53及びスラスト軸受ポケット54から流出する潤滑油は、夫々ランド部で絞られて環状溝52,52,55及び排油通路46,46を介して排油通路41に流出すると共に、後部ラジアル軸受ポケット83及び定圧油室12から流出する潤滑油は、夫々ランド部で絞られて環状溝82,82,84及び排油通路47,47及び排油通路48並びに排油通路49を介して、排油通路46に流出する。そして全て排出通路41の流出口から管路を介して油槽へ排出される。
【0030】
図2において、静圧軸受の給油とは別に、圧縮空気供給源(図示しない)からの管路を介して圧縮空気が空気通路20に供給されると、空気通路21及び連通溝62を介して隙間61から前部砥石軸3aの外周面に向って、又空気通路21を介して空気通路22からフランジ部31の環周溝32に向って夫々圧縮空気が噴出して、前端静圧軸受部(ラジアル静圧軸受・スラスト静圧軸受)の両端外側にエアシールを構成し、前端静圧軸受部における潤滑油の流出を促進させ潤滑油の強制的な排出・回収を行う。それと共に、砥石頭の外部から研削屑等の塵埃が前端静圧軸受部等の砥石頭の内部に侵入する防止と共に、静圧軸受からの潤滑油の漏洩を防止する。
【0031】
同様に、空気通路23、空気通路24及び連通溝62をを介して隙間91から後部砥石軸3bの外周面に向ってに圧縮空気が噴出し、又空気通路23、空気通路24及び連通溝10bを介して環状溝10aから後端突出部3cの外周面に向って圧縮空気が噴出して、後端静圧軸受部(ラジアル静圧軸受・定圧油室)の両端外側にエアシールを構成し、後端静圧軸受部における潤滑油の流出を促進させ潤滑油の強制的な排出・回収を行う。それと共に、後端静圧軸受部からの潤滑油の漏洩を防止する。
その状態で、ビルトインモータ2が運転されて砥石軸3は回転し、研削加工が行われる。
【0032】
【発明の効果】
上記の主軸装置においては、下記のような効果が奏せられる。
1 ビルドインモータがハウジングの中空部中央域内に装着され、主軸はハウジングの前端部及び後端部に夫々設けられた前端静圧軸受部及び後端静圧軸受部に回転自在に支持されているので、即ち、両端支持に主軸の中間部にビルドインモータが設けられているので、後端静圧軸受部への荷重負担が軽減されて、それにより、後端静圧軸受部の軸受面積を減少することができる。
【0033】
又、上記のようにビルドインモータが中間位置に装着されているので、主軸の後端部で適宜縮径された軸端面にスラスト軸受ポケットに対向する定圧油室を設けことができる。従って、定圧油室における潤滑油の剪断抵抗を小さくすることができる。
【0034】
2 主軸の静圧軸受部におけるシールにエアシールを採用しているので、従来の採用されているラビリンスシールに較べて主軸先端の工具と前端静圧軸受部との距離を短縮することが可能となり、それによって、前端静圧軸受部に加わるモーメント負荷が小さくなり、延いては軸受面積、即ち前端静圧軸受部自体を小さくすることができる。
【0035】
3 主軸の静圧軸受部におけるシールにエアシールを採用しているので、軸受ポケット及び定圧油室から潤滑油を強制排出・回収することが行われ、それによって排出される潤滑油の主軸に対する付着が防止されるので、排出される潤滑油による剪断抵抗を減少することができる。
特に、スラスト軸受ポケットにおいては、フランジ部等では径が大きく、周速が大きくなり、前記の排出される潤滑油による剪断抵抗も大きいので、上記のエアシールによる効果は絶大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例における砥石頭の縦断面図である。
【図2】この発明の実施例における砥石頭の図1とは異なった位相の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 1a 後部ハウジング1a
2 ビルドインモータ 3 砥石軸
3a 前部砥石軸 3b 後部砥石軸
31 フランジ部
32,52,55,82,84,10a 環状溝
4 砥石車 5 前部軸受メタル
53 前部ラジアル軸受ポケット 54 スラスト軸受ポケット
6 前部キャップ 61,91 隙間
62,92,10b 連通溝 7,9 中間リング
8 後部軸受メタル 83 後部ラジアル軸受ポケット
10 後部キャップ 11 後部カバー
12 定圧油室 50 絞り
20,21,22,23,24 空気通路
40,42,43,44,45 圧油通路
41,46,47,48,49 排出通路
Claims (2)
- 中空部を形成するハウジング、ハウジングの中空部中央域内に装着されたビルドインモータ、ハウジングの前端部及び後端部に夫々設けられた前端静圧軸受部及び後端静圧軸受部、並びに前端静圧軸受部と後端静圧軸受部とで回転自在に支持され、ビルドインモータによって駆動される主軸から構成され、
前端静圧軸受部は、主軸の外周面に対向したラジアル軸受ポケットが形成されている前部軸受メタル及びラジアル軸受ポケットを挟む位置に設けられた一対のエアシールを具備し、後端静圧軸受部は、主軸の外周面に対向したラジアル軸受ポケットが形成されている後部軸受メタル及びラジアル軸受ポケットを挟む位置に設けられた一対のエアシールを具備している主軸装置。 - 中空部を形成するハウジング、ハウジングの中空部中央域内に装着されたビルドインモータ、ハウジングの前端部及び後端部に夫々設けられた前端静圧軸受部及び後端静圧軸受部、並びにフランジ部を備え、前端静圧軸受部と後端静圧軸受部とで回転自在に支持され、ビルドインモータによって駆動される主軸から構成され、
前端静圧軸受部は、主軸の外周面に対向したラジアル軸受ポケット及びフランジ部の端面に対向したスラスト軸受ポケットが形成されている前部軸受メタルを具備し、後端静圧軸受部は、主軸の外周面に対向したラジアル軸受ポケット及び主軸の後端面に対向した定圧油室が形成されている後部軸受メタルを具備している主軸装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32786795A JP3555634B2 (ja) | 1995-11-24 | 1995-11-24 | 主軸装置 |
EP96118773A EP0779127A1 (en) | 1995-11-24 | 1996-11-22 | Grinding spindle with hydrostatic bearings |
US08/755,557 US5833522A (en) | 1995-11-24 | 1996-11-22 | Machining spindle apparatus having a hydrostatic bearing for machine tools |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32786795A JP3555634B2 (ja) | 1995-11-24 | 1995-11-24 | 主軸装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09150336A JPH09150336A (ja) | 1997-06-10 |
JP3555634B2 true JP3555634B2 (ja) | 2004-08-18 |
Family
ID=18203867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32786795A Expired - Fee Related JP3555634B2 (ja) | 1995-11-24 | 1995-11-24 | 主軸装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5833522A (ja) |
EP (1) | EP0779127A1 (ja) |
JP (1) | JP3555634B2 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5921731A (en) * | 1996-12-31 | 1999-07-13 | The Ingersoll Milling Machine Company | High speed hydrostatic spindle |
US6036413A (en) * | 1997-01-02 | 2000-03-14 | The Ingersoll Milling Machine Company | High speed hydrodynamic spindle |
DE69811420T2 (de) * | 1997-03-31 | 2003-07-17 | Nippei Toyama Corp., Tokio/Tokyo | Schleifmaschine und Verfahren |
IL131525A0 (en) * | 1999-08-23 | 2001-01-28 | Leonid Kashchenevsky | Hydrostatic spindle unit with automatic self centering of the workpiece |
JP4134541B2 (ja) | 2000-09-25 | 2008-08-20 | 株式会社ジェイテクト | 流体軸受 |
SE0100183L (sv) * | 2001-01-23 | 2001-11-19 | Lind Finance & Dev Ab | Förfarande för evakuering av vätska från spindellager |
JP2003145393A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-20 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 主軸装置 |
EP1514639B1 (en) * | 2002-06-07 | 2009-08-26 | JTEKT Corporation | Polishing jig for rolling mill backup roll bearing |
BRPI0415289A (pt) * | 2004-05-22 | 2006-12-19 | Unova Uk Ltd | fuso de roda de retificação melhorada |
CN101913088B (zh) * | 2006-08-23 | 2012-07-11 | 津田驹工业株式会社 | 机床用的加工用头 |
TW200810876A (en) * | 2006-08-23 | 2008-03-01 | Tsudakoma Ind Co Ltd | Machining head for machine tool |
JP5370647B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2013-12-18 | 株式会社Ihi | 静圧気体軸受装置を備えた釣合い試験装置 |
US20110299806A1 (en) * | 2010-06-08 | 2011-12-08 | Leonid Kashchenevsky | Spindle, shaft supporting device and method of supporting a rotatable shaft |
CN101890676A (zh) * | 2010-07-05 | 2010-11-24 | 无锡桥联风电科技有限公司 | 用于大型卧车的外圆磨头 |
US20120110818A1 (en) * | 2010-11-05 | 2012-05-10 | Leonid Kashchenevsky | Machine for rotating a part and method for doing the same |
CN102151853A (zh) * | 2011-04-28 | 2011-08-17 | 哈尔滨工业大学 | 一种立式超精密液体静压电主轴系统 |
RU2471095C1 (ru) * | 2011-08-19 | 2012-12-27 | Олег Савельевич Кочетов | Гидростатическая опора |
CN103056397B (zh) * | 2012-12-31 | 2014-12-17 | 哈尔滨工业大学 | 一种大直径超精密气体静压回转轴系 |
KR101450125B1 (ko) * | 2013-04-05 | 2014-10-13 | 덕흥 주식회사 | 원통 연삭기 |
DE102013111599A1 (de) * | 2013-10-21 | 2015-08-06 | Feinmechanik Michael Deckel Gmbh & Co Kg | Spindel einer Werkzeugschleifmaschine |
TWI612232B (zh) | 2013-10-25 | 2018-01-21 | 財團法人工業技術研究院 | 液靜壓主軸軸向油腔裝置 |
WO2015076313A1 (ja) | 2013-11-20 | 2015-05-28 | 日本精工株式会社 | 回転機構、工作機械及び半導体製造装置 |
US10788076B2 (en) | 2014-01-14 | 2020-09-29 | Nsk Ltd. | Rotation mechanism, machine tool, and semiconductor manufacturing device |
CN104100637B (zh) * | 2014-07-25 | 2016-05-11 | 温州华聚科技有限公司 | 与机床主轴配套的动静压轴承的保护机构及机床 |
JP6492699B2 (ja) * | 2015-01-28 | 2019-04-03 | 株式会社ジェイテクト | 作動部材のスラスト支持装置、及び同支持装置を備えた工作機械 |
CH711186A1 (de) | 2015-06-15 | 2016-12-15 | Reishauer Ag | Spindeleinheit für eine Werkzeugmaschine zur Feinbearbeitung von Werkstücken mit nutförmigen Profilen. |
CN205895917U (zh) * | 2016-03-22 | 2017-01-18 | 宁波圣圭精工科技有限公司 | 静压主轴 |
CN106425844B (zh) * | 2016-06-27 | 2019-03-08 | 德清勤龙磨床制造有限公司 | 背锥式套筒静压高速主轴磨头 |
CN106625060A (zh) * | 2016-12-29 | 2017-05-10 | 芜湖新兴铸管有限责任公司 | 一种dn350~800铸管承口内磨磨杆总成 |
CN108687363A (zh) * | 2018-08-13 | 2018-10-23 | 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 | 一种液体静压电主轴 |
CN108972023B (zh) * | 2018-09-17 | 2024-05-17 | 武汉贝格泰克数控直驱机械有限公司 | 一种工件夹持轴液冷稀土永磁力矩电机直驱转台 |
CN109202708A (zh) * | 2018-11-08 | 2019-01-15 | 安吉圆磨机械科技有限公司 | 一种套筒直接进油的前后背锥式静压主轴 |
JP6775276B2 (ja) * | 2019-03-15 | 2020-10-28 | 株式会社ソディック | 静圧流体軸受装置 |
KR102295065B1 (ko) * | 2020-02-19 | 2021-08-26 | 차영길 | 회전축의 오일 누유방지 및 회수장치 |
CN111336395A (zh) * | 2020-04-13 | 2020-06-26 | 威海柳韩机械有限公司 | 旋转轴的供油及回收装置 |
CN111623038B (zh) * | 2020-07-06 | 2023-08-29 | 德本恒嘉精机(昆山)有限公司 | 一种超高精度静压轴承 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2343875A (en) * | 1941-08-09 | 1944-03-14 | Bell Aircraft Corp | Machine tool |
US2504899A (en) * | 1948-02-17 | 1950-04-18 | Westinghouse Electric Corp | Bearing bracket for hydrogencooled generators |
US3570191A (en) * | 1969-04-22 | 1971-03-16 | Tydeman Machine Works Inc | Hydrostatic spindle |
US3650582A (en) * | 1970-04-15 | 1972-03-21 | Gen Motors Corp | Hydro-static bearing air seal |
US3698725A (en) * | 1971-01-13 | 1972-10-17 | Giddings & Lewis | Hydrostatic seal for rotary machine tool spindles |
US3805919A (en) * | 1971-10-14 | 1974-04-23 | Hitachi Ltd | Sealing device for rotary machine |
US4339160A (en) * | 1981-01-12 | 1982-07-13 | Mchugh James D | Sealing arrangement for hot bearing housings |
JPS6125921A (ja) * | 1984-07-16 | 1986-02-05 | Honda Motor Co Ltd | 防音型エンジン作業機 |
JPS62148102A (ja) * | 1985-12-20 | 1987-07-02 | Toyoda Mach Works Ltd | 主軸装置 |
JP2516382B2 (ja) * | 1987-11-06 | 1996-07-24 | セイコー精機株式会社 | 磁気軸受を主軸にもつ加工装置 |
US4811525A (en) * | 1988-02-24 | 1989-03-14 | Citizen Watch Co., Ltd. | Grinding head for a grinding machine |
DE4206753A1 (de) * | 1992-03-04 | 1993-09-09 | Bosch Gmbh Robert | Exzentertellerschleifer |
JPH06134667A (ja) * | 1992-10-26 | 1994-05-17 | Seiko Seiki Co Ltd | 砥石軸装置 |
US5443413A (en) * | 1993-07-30 | 1995-08-22 | Western Atlas Inc. | Brushless spindle motor for a grinding machine including hydrostatic bearings |
-
1995
- 1995-11-24 JP JP32786795A patent/JP3555634B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-11-22 US US08/755,557 patent/US5833522A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-11-22 EP EP96118773A patent/EP0779127A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0779127A1 (en) | 1997-06-18 |
JPH09150336A (ja) | 1997-06-10 |
US5833522A (en) | 1998-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3555634B2 (ja) | 主軸装置 | |
EP1298335B1 (en) | Hydraulic bearing | |
CN1104547C (zh) | 涡轮增压器用的推力轴承结构 | |
CA1134417A (en) | Bearing carrier with integral lubricating sealing features | |
US4314705A (en) | Oil seal device | |
JPH078948Y2 (ja) | 流体供給回転継手 | |
JP4788616B2 (ja) | ターボチャージャ | |
CN1022504C (zh) | 一体化的电动离心泵 | |
JP3263529B2 (ja) | 流体供給継手 | |
JP4353785B2 (ja) | 転がり軸受のエアオイル潤滑構造 | |
JP3252988B2 (ja) | ターボチャージャ用リングシール装置 | |
JP4314627B2 (ja) | 過給機の軸受装置 | |
JPH0212275Y2 (ja) | ||
JP2000110577A (ja) | 過給機の軸受装置 | |
JP2005315113A (ja) | ターボチャージャ | |
JP3387780B2 (ja) | 油圧ポンプ | |
JP2504971Y2 (ja) | 超高速回転軸の軸受用潤滑装置 | |
JPH0512635U (ja) | 過給機のスラスト軸受装置 | |
JPH04228922A (ja) | 回転軸受装置の潤滑方法 | |
JP3780648B2 (ja) | ポンプ | |
JPH0740738Y2 (ja) | エア・オイル潤滑におけるエアー洩れ防止構造 | |
JPH0666150A (ja) | 過給機のスラスト軸受 | |
US20030061901A1 (en) | Integral filter for hydrostatic transmission | |
JPH0650438A (ja) | 高速回転体のシール構造 | |
JPH02304214A (ja) | 流体動圧軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040504 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |