JP3513318B2 - Graphic processing method and graphic processing apparatus - Google Patents

Graphic processing method and graphic processing apparatus

Info

Publication number
JP3513318B2
JP3513318B2 JP07809296A JP7809296A JP3513318B2 JP 3513318 B2 JP3513318 B2 JP 3513318B2 JP 07809296 A JP07809296 A JP 07809296A JP 7809296 A JP7809296 A JP 7809296A JP 3513318 B2 JP3513318 B2 JP 3513318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character code
specified
font file
character
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07809296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09244612A (en
Inventor
茂樹 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP07809296A priority Critical patent/JP3513318B2/en
Publication of JPH09244612A publication Critical patent/JPH09244612A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3513318B2 publication Critical patent/JP3513318B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コードによって図
形の呼び出しを指示し、所望の表示結果が得られる図形
処理方法、及び図形処理装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a graphic processing method and a graphic processing apparatus for instructing a graphic call by a code and obtaining a desired display result.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コードによって図形を呼び出して
表示し処理する図形処理装置としては、装置の図形処理
動作を制御するマイクロプロセッサ等の制御部を有し、
その制御部に、CRTなどの表示部、VRAM(ビデオ
メモリ)、キーボード及びポインティングテバイス等が
接続されたものが一般的に知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a graphic processing device for calling a graphic by a code and displaying and processing the graphic, it has a control unit such as a microprocessor for controlling the graphic processing operation of the device.
A control unit to which a display unit such as a CRT, a VRAM (video memory), a keyboard, a pointing device and the like are connected is generally known.

【0003】このような図形処理装置では、ハードディ
スク装置に記憶された図形ファイルとその中に格納され
た図形コードを指定し、そのコードによって図形を呼び
出し、その呼び出した図形を表示し処理することが行わ
れ、その際、呼び出すコードはオペレータがその都度指
示をしていた。
In such a graphic processing apparatus, a graphic file stored in a hard disk device and a graphic code stored therein can be designated, a graphic can be called by the code, and the called graphic can be displayed and processed. The code was called, and the operator was instructing the code to be called each time.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た図形処理方法によれば、次のような問題点があった。 (1)複数のフォントファイルの文字を同時に表示し並
べて比較することできない。
However, the above-mentioned graphic processing method has the following problems. (1) Characters in multiple font files cannot be displayed simultaneously and arranged side by side for comparison.

【0005】(2)複数のフォントファイルの中から文
字を呼び出し同時に並べて表示する際、呼び出すコード
をその都度指定しなければならず、オペレーションが増
大するという問題もあった。
(2) When calling characters from a plurality of font files and displaying them side by side at the same time, a code to be called must be specified each time, which causes a problem that the operation increases.

【0006】(3)複数のフォントファイルから同じコ
ードの文字を呼び出し夫々並べて表示する際、呼び出す
コードを対応するフォントファイル毎にその都度指定し
なければならず、オペレーションが増大する。
(3) When calling the characters of the same code from a plurality of font files and displaying them side by side, the code to be called must be specified for each corresponding font file, which increases the number of operations.

【0007】(4)複数のフォントファイルから同じコ
ードの文字を呼び出し夫々並べて表示した後、次に呼び
出すコードを対応するフォントファイル毎にその都度指
定しなければならず、オペレーションが増大する。
(4) After calling the characters of the same code from a plurality of font files and displaying them side by side, the code to be called next must be specified for each corresponding font file, which increases the number of operations.

【0008】本発明は上記従来の問題点に鑑み、複数の
フォントファイルから同じコードの文字を呼び出し夫々
並べて表示する際のコード指示のオペレーション回数を
低減し得る図形処理方法及び図形処理装置を提供するこ
とを目的とする。また、複数のフォントファイルからコ
ードを呼び出し夫々並べて表示する際、基準となるフォ
ントファイルに格納されたコード順にコードを呼び出し
表示すことにより、基準となるフォントファイルと他の
フォントファイルの同じコードの文字を容易に確認でき
る図形処理方法及び図形処理装置を提供することを目的
とする。
In view of the above conventional problems, the present invention provides a graphic processing method and a graphic processing apparatus capable of reducing the number of code instruction operations when displaying the characters of the same code from a plurality of font files and displaying them side by side. The purpose is to Also, when calling code from multiple font files and displaying them side by side, by calling and displaying the codes in the order of codes stored in the reference font file, the characters of the same code in the reference font file and other font files can be displayed. It is an object of the present invention to provide a graphic processing method and a graphic processing device that can easily confirm the above.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明である図形処理方法は、複数のフォント
ファイルよりコードによって図形を呼び出し、表示する
図形処理方法において、前記複数のフォントファイルを
指定する第1のフォントファイル指定ステップと、最
に呼び出す文字コードを特定する第1の文字コード特定
ステップと、前記第1のフォントファイル指定ステップ
で指定された複数のフォントファイルから前記第1の文
字コード特定ステップで特定された文字コードの複数の
文字を呼び出し、並べて画面に表示する第1の文字表示
ステップと、コマンドを指定するコマンド指定ステップ
と、前記コマンド指定ステップによって指定されたコマ
ンドが文字コード呼び出し処理であるか否かを判定する
判定ステップと、前記判定ステップによって、前記コマ
ンドが文字コード呼び出し処理である判定されたとき
に、次に呼び出す文字コードを特定する第2の文字コー
ド特定ステップと、前記第1のフォントファイル指定ス
テップで指定された複数のフォントファイルから前記第
2の文字コード特定ステップで特定された文字コードの
複数の文字を呼び出し、並べて画面に表示する第2の文
字表示ステップとを有するものである。
In order to achieve the above object, a graphic processing method according to a first aspect of the present invention is a graphic processing method for calling and displaying a graphic by a code from a plurality of font files. a first font file specification step of specifying a file, from said first character code specifying step, the first font file multiple font file that is specified by identifying a character code to call the first second The first character display step of calling a plurality of characters of the character code specified in the first character code specifying step and displaying them side by side on the screen, the command specifying step of specifying a command, and the command specifying step. Judgment step to judge whether the specified command is character code call processing When the command is determined to be a character code calling process by the determining step, a second character code specifying step of specifying a character code to be called next and a first font file specifying step are specified. Of the character codes specified in the second character code specifying step from a plurality of font files
The second character display step of calling a plurality of characters and displaying them side by side on the screen.

【0010】また、上記課題を解決するために第2の発
明である図形処理方法は、上記第1の発明において、基
準フォントファイルを指定する第2のフォントファイル
指定ステップを有し、前記第1の文字コード特定ステッ
プにおいて特定する文字コードは、前記第2のフォント
ファイル指定ステップで指定された基準フォントファイ
ルに登録してある文字コードのうち先頭に登録してある
文字コードとしてもよい。
Further, in order to solve the above problems,
The graphic processing method according to the first aspect of the present invention has a second font file designating step for designating a reference font file in the first invention, wherein the character code identified in the first character code identifying step is the second character file identifying step. Of the character codes registered in the reference font file specified in the font file specification step of, the character code registered first may be used.

【0011】また、上記第の発明において、基準フォ
ントファイルを指定する第2のフォントファイル指定ス
テップを有し、前記第1の文字コード特定ステップにお
いて特定する文字コードは、前記第2のフォントファイ
ル指定ステップで指定された基準フォントファイルに登
録してある文字コードのうち最後に登録してある文字コ
ードとしてもよい。
In the first invention, the reference fo
The second font file specification screen that specifies the font file.
The character code having a step and specified in the first character code specifying step is registered last among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. It may be a character code.

【0012】また、上記第の発明において、前記第2
の文字コード特定ステップにおいて特定する文字コード
は、前記第2のフォントファイル指定ステップで指定さ
れた基準フォントファイルに登録してある文字コードの
うち前記第1の文字コード特定ステップにおいて特定し
た文字コードの次に登録してある文字コードとしてもよ
い。
In the second invention, the second invention
The character code specified in the character code specifying step is a character code specified in the first character code specifying step among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. The character code registered next may be used.

【0013】また、上記第の発明において、前記第2
の文字コード特定ステップにおいて特定する文字コード
は、前記第2のフォントファイル指定ステップで指定さ
れた基準フォントファイルに登録してある文字コードの
うち前記第1の文字コード特定ステップにおいて特定し
た文字コードの前に登録してある文字コードとしてもよ
い。
Further, in the second invention, the second
The character code specified in the character code specifying step is a character code specified in the first character code specifying step among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. The character code previously registered may be used.

【0014】また、上記第の発明において、前記第2
の文字コード特定ステップにおいて特定する文字コード
は、前記第2のフォントファイル指定ステップで指定さ
れた基準フォントファイルに登録してある文字コードの
ち先頭に登録してある文字コードとしてもよい。
In the second invention, the second
Character code character code for specifying the character code specifying step of, that is registered in the second font file <br/> cormorants Chi destination head character codes are registered in the specified base font files in the specified step May be

【0015】また、上記第の発明において、前記第2
の文字コード特定ステップにおいて特定する文字コード
は、前記第2のフォントファイル指定ステップで指定さ
れた基準フォントファイルに登録してある文字コードの
ち最後に登録してある文字コードとしてもよい。
Further, in the above-mentioned second invention, the second
Character code specified in the character code specifying step, as a character code that is registered in the second font file in the specified step character codes are registered in the specified base font file in <br/> cormorants Chi last Good.

【0016】また、上記第1の発明において、前記コマ
ンド指定ステップによるコマンドの指定は、キーホード
により行うものであってもよい。
In the first aspect of the invention, the command designation in the command designation step may be performed by a key board.

【0017】また、上記第1の発明において、前記コマ
ンド指定ステップによるコマンドの指定は、ポインティ
ングデバイスにより行うものであってもよい。
In the first aspect of the invention, the command designation in the command designation step may be performed by a pointing device.

【0018】上記目的を達成するために第の発明であ
る図形処理装置は、複数のフォントファイルよりコード
によって図形を呼び出し、表示する図形処理装置におい
て、前記複数のフォントファイルを指定する第1のフォ
ントファイル指定手段と、最初に呼び出す文字コードを
特定する第1の文字コード特定手段と、前記第1のフォ
ントファイル指定手段で指定された複数のフォントファ
イルから前記第1の文字コード特定手段で特定された文
字コードの複数の文字を呼び出し、並べて画面に表示す
る第1の文字表示手段と、コマンドを指定するコマンド
指定手段と、前記コマンド指定手段によって指定された
コマンドが文字コード呼び出し処理であるか否かを判定
する判定手段と、前記判定手段によって、前記コマンド
が文字コード呼び出し処理である判定されたときに、次
に呼び出す文字コードを特定する第2の文字コード特定
手段と、前記第1のフォントファイル指定手段で指定さ
れた複数のフォントファイルから前記第2の文字コード
特定手段で特定された文字コードの複数の文字を呼び出
し、並べて画面に表示する第2の文字表示手段とを有す
るものである。
In order to achieve the above object, a graphic processing apparatus according to a third aspect of the present invention is a graphic processing apparatus for calling and displaying a graphic by a code from a plurality of font files and designating the plurality of font files. A font file specifying means, a first character code specifying means for specifying a character code to be called first, and a plurality of font files specified by the first font file specifying means are specified by the first character code specifying means. A first character display means for calling a plurality of characters of the specified character code and displaying them side by side on the screen; a command specifying means for specifying a command; and a command specified by the command specifying means is a character code calling process. The determining means for determining whether or not the command is a character code call by the determining means. And a second character code from a plurality of font files designated by the first font file designating means, when second processing is determined The second character display means displays a plurality of characters of the character code specified by the specifying means and displays them side by side on the screen.

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【0024】[0024]

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【0028】また、上記目的を達成するために第4の発
明である図形処理装置は、上記第の発明において、基
準フォントファイルを指定する第2のフォントファイル
指定手段を有し、前記第1の文字コード特定手段におい
て特定する文字コードは、前記第2のフォントファイル
指定手段で指定された基準フォントファイルに登録して
ある文字コードのうち先頭に登録してある文字コードと
してもよい。
Further, in order to achieve the above object,
The graphic processing device according to the third aspect of the present invention has the second font file designating means for designating a reference font file in the third invention, and the character code specified by the first character code specifying means is the second character file specifying means. Of the character codes registered in the reference font file designated by the font file designating means, the character code registered at the beginning may be used.

【0029】また、上記の発明において、前記第1
の文字コード特定手段において特定する文字コードは、
前記第2のフォントファイル指定手段で指定された基準
フォントファイルに登録してある文字コードのうち最後
に登録してある文字コードとしてもよい。
Further, in the third aspect of the invention, the first
The character code specified by the character code specifying means of
Of the character codes registered in the reference font file designated by the second font file designating means, the character code registered last may be used.

【0030】また、上記の発明において、前記第2
の文字コード特定手段において特定する文字コードは、
前記第2のフォントファイル指定手段で指定された基準
フォントファイルに登録してある文字コードのうち前記
第1の文字コード特定手段において特定した文字コード
の次に登録してある文字コードとしてもよい。
Further, in the above-mentioned fourth invention, the second invention
The character code specified by the character code specifying means of
Of the character codes registered in the reference font file specified by the second font file specifying means, the character code registered next to the character code specified by the first character code specifying means may be used.

【0031】また、上記の発明において、前記第2
の文字コード特定手段において特定する文字コードは、
前記第2のフォントファイル指定手段で指定された基準
フォントファイルに登録してある文字コードのうち前記
第1の文字コード特定手段において特定した文字コード
の前に登録してある文字コードとしてもよい。
Further, in the fourth aspect, the second
The character code specified by the character code specifying means of
Of the character codes registered in the reference font file designated by the second font file designating means, the character code registered before the character code identified by the first character code identifying means may be used.

【0032】また、上記の発明において、前記第2
の文字コード特定手段において特定する文字コードは、
前記第2のフォントファイル指定手段で指定された基準
フォントファイルに登録してある文字コードのうち先頭
に登録してある文字コードとしてもよい。
Further, in the above-mentioned fourth invention, the second invention
The character code specified by the character code specifying means of
Of the character codes registered in the reference font file designated by the second font file designating means, the character code registered at the beginning may be used.

【0033】また、上記の発明において、前記第2
の文字コード特定手段において特定する文字コードは、
前記第2のフォントファイル指定手段で指定された基準
フォントファイルに登録してある文字コードのうち最後
に登録してある文字コードとしてもよい。
Further, in the above-mentioned fourth invention, the second invention
The character code specified by the character code specifying means of
Of the character codes registered in the reference font file designated by the second font file designating means, the character code registered last may be used.

【0034】また、上記の発明において、前記コマ
ンド指定手段によるコマンドの指定は、キーホードによ
り行うものであってもよい。
Further, in the third aspect of the invention, designated a command by the command designation means it may perform the Kihodo.

【0035】また、上記の発明において、前記コマ
ンド指定手段によるコマンドの指定は、ポインティング
デバイスにより行うものであってもよい。
Further, in the third aspect of the invention, designated a command by the command designation means it may perform the pointing device.

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0037】図1は、本発明の第1実施形態に係る図形
処理装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of a graphic processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0038】同図中、1は図形処理装置で、詳細は後述
する制御部2、表示部(CRT3)、ビテオメモリ(V
RAM)4、キーボード(KBD)5、及びポインティ
ングデバイス(PD6)を主要な構成要素とし、これら
の構成要素がシステムバス7を介して互いに接続されて
いる。
In the figure, reference numeral 1 is a graphic processing device, which will be described later in detail with a control unit 2, a display unit (CRT 3), a video memory (V
A RAM) 4, a keyboard (KBD) 5, and a pointing device (PD 6) are main constituent elements, and these constituent elements are connected to each other via a system bus 7.

【0039】制御部2は、本装置1全体を制御するもの
で、マイクロプロセッサ等のCPU(中央演算処理装
置)8、RAM(読み書き可能メモリ)等により構成さ
れるプログラムメモリ(PMEM)9、I/Oインター
フェース部10及びハードディスク装置11等を備えて
いる。ここで、CPU8は後述する図2等のフローチャ
ートで表わされるプログラムに従って本装置1全体を制
御するものである。
The control unit 2 controls the entire apparatus 1, and includes a CPU (central processing unit) 8 such as a microprocessor and a program memory (PMEM) 9 and I including a RAM (readable and writable memory). The I / O interface unit 10 and the hard disk device 11 are provided. Here, the CPU 8 controls the entire apparatus 1 according to a program shown in a flowchart of FIG.

【0040】また、プログラムメモリ9は、プログラム
を格納すると共に、CPU8による制御実行時、図形デ
ータや文字データ及びワークエリアとして使用される各
種データの一時保存領域を備えている。そして、I/O
インターフェース部10は、ハードディスク装置11と
のインターフェース制御を行うものであり、ハードディ
スク装置11はディスク上の磁気記録媒体にデータを記
録して読み書きする装置で、表示された図形データや文
書データ、更にはプログラムメモリ9にダウンロードさ
れて実行される各種アプリケーション・プログラムや複
数のフォントファイルなども記憶している。
Further, the program memory 9 stores a program and is provided with a temporary storage area for various data used as graphic data and character data and a work area when the CPU 8 executes the control. And I / O
The interface unit 10 controls the interface with the hard disk device 11. The hard disk device 11 is a device for recording and reading data on and from a magnetic recording medium on a disk, and displays displayed graphic data, document data, and further. It also stores various application programs and a plurality of font files that are downloaded and executed in the program memory 9.

【0041】また、表示部3は、本装置1においてビッ
トマップデータ等各種図形やコマンドメニューのコマン
ドイメージ、オペレータのメッセージ等を画面に表示す
るもので、CRT(陰極線管)或いは液晶等から構成さ
れている。ビテオメモリ4は、表示部3に表示すべきデ
ータを記憶している。キーボード5及びポインティング
テバイス6は、何れもオペレータにより操作され、各種
のデータやコマンドを入力するものである。また、キー
ボード5及びポインティングテバイス6により、表示部
3の画面に表示されたコマンドメニューのコマンドイメ
ージ等を選択することにより、そのコマンドの実行を指
示することができる。
The display unit 3 displays various figures such as bitmap data, command images of command menus, and operator's messages on the screen of the apparatus 1, and is composed of a CRT (cathode ray tube) or liquid crystal. ing. The video memory 4 stores data to be displayed on the display unit 3. The keyboard 5 and the pointing device 6 are both operated by an operator to input various data and commands. By selecting a command image or the like of the command menu displayed on the screen of the display unit 3 with the keyboard 5 and the pointing device 6, execution of the command can be instructed.

【0042】次に、図2のフローチャートを参照して、
本実施形態の図形処理装置1における図形処理を説明す
る。なお、この処理は複数の文字データを表示するため
の複数の表示領域及びコマンドメニューのコマンドイメ
ージが表示部3に表示されている状態で開始される。
Next, referring to the flow chart of FIG.
The graphic processing in the graphic processing device 1 of the present embodiment will be described. It should be noted that this process is started in a state in which a plurality of display areas for displaying a plurality of character data and a command menu command image are displayed on the display unit 3.

【0043】本実施形態は、複数のフォントファイルを
指定し、更にその中から基準となるフォントファイルを
1つ指定すると、その基準となるフォントファイルに格
納されている先頭文字コードを調べ、その文字コードに
対応した文字データを指定した複数のフォントファイル
から夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域に同時
に表示する。その後オペレータの指示を待ち、オペレー
タがキーボード5及びポインティングデバイス6によ
り、表示部3の画面に表示されたコマンドメニューのコ
マンドイメージ等を選択し次コード呼び出しを指示した
時、基準となるフォントファイルから次に格納されてい
る文字コードを調べ、その文字コードに対応した文字デ
ータを指定した複数のフォントファイルから夫々呼び出
し、夫々対応した複数の表示領域に同時に表示する。そ
して、終了が指示されるまでこの次コード呼び出し処理
を繰り返し行うものである。
In this embodiment, when a plurality of font files are specified and one of the reference font files is specified, the first character code stored in the reference font file is checked and the character Character data corresponding to a code is called from each of a plurality of specified font files, and is simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas. After that, waiting for the operator's instruction, when the operator selects a command image or the like of the command menu displayed on the screen of the display unit 3 with the keyboard 5 and the pointing device 6 and gives an instruction to call the next code, the next font file from the reference font file is selected. The character code stored in is checked, the character data corresponding to the character code is called from each of the specified font files, and simultaneously displayed in the corresponding display areas. Then, the next code calling process is repeated until the end is instructed.

【0044】まず図2のステップS201で、複数のフ
ォントファイルを指定する。次にステップS202で、
前記ステップS201で指定した複数のフォントファイ
ルの中から基準フォントファイルを指定する。次にステ
ップS203で一番最初に呼び出す文字コードを特定す
る。
First, in step S201 of FIG. 2, a plurality of font files are designated. Next, in step S202,
A reference font file is designated from the plurality of font files designated in step S201. Next, in step S203, the character code to be called first is specified.

【0045】続いてステップS204でステップS20
1で指定した複数のフォントファイルからステップS2
03で特定した文字コードの文字を呼び出し、夫々対応
する画面に表示する。次にステップS205でオペレー
タからのコマンドを指定する。そして、上述のステップ
S205でコマンドを指定するとステップS206へ進
み、指定したコマンドが文字コード呼び出しであるか否
かを判断する。ここで、指定したコマンドが文字コード
呼び出しであれば、ステップS207へ進み、呼び出す
文字コードを特定する。
Then, in step S204, step S20
Step S2 from the multiple font files specified in 1
The characters of the character code specified in 03 are called and displayed on the corresponding screens. Next, in step S205, a command from the operator is designated. Then, when the command is designated in step S205, the process proceeds to step S206, and it is determined whether the designated command is a character code call. Here, if the designated command is a character code call, the process proceeds to step S207, and the character code to be called is specified.

【0046】次にステップS208へ進み、上述のステ
ップS201で指定した複数のフォントファイルから上
述のステップS208で特定した文字コードの文字を呼
び出し夫々対応する表示領域に表示する。そして、ステ
ップS205へ進み再びオペレータからのコマンドを指
定する。
Next, in step S208, the characters of the character code specified in step S208 are called from the plurality of font files specified in step S201 and displayed in the corresponding display areas. Then, the process proceeds to step S205 and the command from the operator is designated again.

【0047】また、上述のステツブS206で指定した
コマンドが文字コード呼び出しでなければステップS2
09へ進み、上述のステップS205で指定したコマン
ドが終了であるか否かを判断する。ここで上述のステッ
プS205で指定したコマンドが終了である場合は終了
する。また、上述のステップS209で上述のステップ
S205で指定したコマンドが終了でない場合は、ステ
ップS210へ進みそのコマンドに対する処理を行い、
その後ステップS205へ進みオペレータからのコマン
ドを指定する。
If the command specified in step S206 is not a character code call, step S2
In step S09, it is determined whether or not the command designated in step S205 is finished. If the command specified in step S205 is finished here, the process ends. If the command specified in step S205 is not completed in step S209, the process proceeds to step S210 to process the command.
After that, the procedure advances to step S205, and a command from the operator is designated.

【0048】次にステップS201の複数のフォントフ
ァイルを指定する方法について説明する。
Next, a method of designating a plurality of font files in step S201 will be described.

【0049】複数のフォントファイルを指定する方法
は、予め用意され画面に表示されたフォントファイル名
のリストからキーボード5及びポインティングテバイス
6によりフォントファイル名を順に選択することにより
指定する。或いは、ハードディスク装置11内に事前に
複数のフォントファイル名が記憶されていており、その
フォントファイル名がプログラムメモリ9にダウンロー
ドされ複数のフォントファイルを指定する。或いはキー
ボード5により複数のフォントファイル名を入力するこ
とで指定してもよい。
A method of designating a plurality of font files is designated by sequentially selecting font file names with the keyboard 5 and the pointing device 6 from a list of font file names prepared in advance and displayed on the screen. Alternatively, a plurality of font file names are stored in advance in the hard disk device 11, and the font file names are downloaded to the program memory 9 to specify a plurality of font files. Alternatively, it may be designated by inputting a plurality of font file names with the keyboard 5.

【0050】ここで指定した複数のフォントファイル
は、後述する図3の選択フォントファイルテーブルFに
格納される。また、指定するフォントファイルの数の上
限は後述する表示領域数に限りがあることも考えられる
ため予め決められていてもよい。
The plurality of font files designated here are stored in the selected font file table F of FIG. 3 described later. Further, the upper limit of the number of font files to be specified may be predetermined because the number of display areas described later may be limited.

【0051】次に、ステップS202の基準フォントフ
ァイルを指定する方法について説明する。
Next, a method of designating the reference font file in step S202 will be described.

【0052】基準フォントファイルを指定する方法は、
ステップS201で複数のフォントファイルを指定した
時と同様に、オペレータが予め用意され画面に表示され
たフォントファイル名のリストからキーボード5及びポ
インティングデバイス6により前記ステップS201で
指定した複数のフォントファイルの中から選択すること
で基準フォントファイルを指定する。或いは、ハードデ
イスク装置11内に事前に基準フォントファイル名が記
憶されており、そのフォントファイル名がプログラムメ
モリ9にダウンロードされ基準フォントファイルを指定
する。或いはキーボード5により基準フォントファイル
名を入力することで指定してもよい。
The method of designating the reference font file is as follows:
Similar to the case where a plurality of font files are designated in step S201, the operator selects from the list of font file names prepared in advance and displayed on the screen by the keyboard 5 and the pointing device 6 among the plurality of font files designated in step S201. Specify the standard font file by selecting from. Alternatively, the reference font file name is stored in advance in the hard disk device 11, and the font file name is downloaded to the program memory 9 to specify the reference font file. Alternatively, the reference font file name may be input by using the keyboard 5.

【0053】ここで指定された基準フォントファイル
は、ステップS201で指定された複数のフォントファ
イルを格納した選択フォントファイルテーブルFのイン
デックス番号Fiとして、後述する図3の選択フォント
ファイルテーブルFの基準フォントファイルNo.に格
納される。
The reference font file specified here is the reference font of the selection font file table F of FIG. 3 described later as the index number Fi of the selection font file table F storing the plurality of font files specified in step S201. File No. Stored in.

【0054】次に、選択フォントファイルテーブルにつ
いて図3を用いて説明する。
Next, the selected font file table will be described with reference to FIG.

【0055】図3は、選択フォントファイルテーブル
で、制御部2のプログラムメモリ9に格納されており、
ステップS201で指定されたフォントファイル名及び
ステップS202で指定された基準フォントファイルの
インデックスを格納するテーブルである。
FIG. 3 shows a selected font file table, which is stored in the program memory 9 of the control unit 2.
It is a table which stores the font file name designated in step S201 and the index of the reference font file designated in step S202.

【0056】図中Kは選択フォントファイル数であり、
ステップS201で指定されたフォントファイルの数を
表わしている。また、選択フォントファイル0からK−
1はステップS201で指定されたフォントファイル名
であり、インデックス番号0からK−1として順に格納
されている。さらに、基準フォントファイルNo.Fi
は、選択フォントファイルテーブルFのインデックスを
指し示しており、選択フォントファイル0からK−1の
うちのいずれかが基準フォントファイルであることを示
している。また、この基準フォントファイルNo.Fi
を用いて基準フォントファイル名をF(Fi)で参照で
きるものとする。
In the figure, K is the number of selected font files,
This represents the number of font files designated in step S201. Also, select font file 0 to K-
1 is the font file name designated in step S201 and is stored in order as index numbers 0 to K-1. Further, the reference font file No. Fi
Indicates an index of the selected font file table F, and indicates that any one of the selected font files 0 to K-1 is the reference font file. The reference font file No. Fi
Is used to refer to the reference font file name by F (Fi).

【0057】次に、ステップS203における文字コー
ドの特定方法について図4、図5を用いて説明する。
Next, the method of identifying the character code in step S203 will be described with reference to FIGS.

【0058】まず、図4、図5について説明する。First, FIGS. 4 and 5 will be described.

【0059】図4は、本実施形態のフォントファイルの
ファイル構造を示す図であり、このフォントファイルは
制御部2のハードディスク装置11に記憶されている。
ここで、フォントファイルはヘッダ部、インデックス
部、文字データ部の3つに大まかに別れている。
FIG. 4 is a diagram showing the file structure of the font file of this embodiment. This font file is stored in the hard disk device 11 of the control unit 2.
The font file is roughly divided into a header part, an index part, and a character data part.

【0060】ヘッダ部における図形種別Sは、データ部
に登録してある文字データのフォーマット種別、例えば
アウトライン或いはビットマップといった種別フラグを
示している。登録文字数Nは文字データ部に登録してあ
る文字データの数を示している。この登録文字数Nは、
後述するインデックス部の数にも対応している。
The graphic type S in the header section indicates the format type of the character data registered in the data section, for example, a type flag such as outline or bitmap. The number of registered characters N indicates the number of character data registered in the character data section. The number of registered characters N is
It corresponds to the number of index parts described later.

【0061】インデックス部は文字コードとそれに対応
する文字データへのポインタを格納している。文字コー
ド0からN−1は文字コードがある一定の規則、例えば
昇順に格納されていることを示している。P0からP
(N−1)は文字コード0からN−1までに一意に対応
した文字データ0からN−1のポインタを示しており、
このポインタを辿れば文字コードより文字データの格納
アドレスが分かるようになっている。
The index portion stores a character code and a pointer to the corresponding character data. Character codes 0 to N-1 indicate that the character codes are stored according to a certain rule, for example, in ascending order. P0 to P
(N-1) indicates a pointer of character data 0 to N-1 uniquely corresponding to character codes 0 to N-1,
By tracing this pointer, the storage address of the character data can be known from the character code.

【0062】文字データ部は文字データ0からN−1の
文字のパターン等のデータを格納している。従って文字
呼び出しプログラムはこのフォントファイルに文字コー
ドをキーにしてアクセスした時、図形種別Fにより図形
種別を判断し、キーの文字コードをインデックス部から
検索し、それに対応する文字データ部へのポインタPを
辿ることにより、所望の文字データが得ることができ
る。
The character data section stores data such as character patterns of character data 0 to N-1. Therefore, when the character calling program accesses this font file by using the character code as a key, the character type is judged from the figure type F, the character code of the key is searched from the index section, and the pointer P to the corresponding character data section is obtained. By tracing, the desired character data can be obtained.

【0063】図5は、本実施形態の文字コード管理部の
データ構造を示す文字コード管理テーブルCの図であ
り、このデータテーブルは制御部2のプログラムメモリ
9に格納されている。
FIG. 5 is a diagram of a character code management table C showing the data structure of the character code management unit of this embodiment. This data table is stored in the program memory 9 of the control unit 2.

【0064】この文字コード管理テーブルCは、ステッ
プS202で指定された基準フォントファイルのヘッダ
部及びインデックス部のデータの一部を格納しておくテ
ーブルであり、図4のフォントファイルのファイル構造
と同様、登録文字数Nは基準フォントファイルの文字テ
ータ部に登録してある文字データの数を示している。更
に、文字コード0からN−1は基準フォントファイルの
インデックス部の文字コード部を示している。また図
中、参照文字コードNo.Ciは、現在参照している文
字コードのインデックス番号を示しており、例えば現在
参照している文字コードが文字コードN−2であれば参
照文字コードNo.CiはN−2となる。また、この参
照文字コードNo.Ciを用いて参照文字コードをC
(Ci)で参照できるものとする。
The character code management table C is a table for storing a part of the data of the header part and the index part of the reference font file designated in step S202, and is similar to the file structure of the font file in FIG. The number of registered characters N indicates the number of character data registered in the character data part of the reference font file. Further, the character codes 0 to N-1 indicate the character code part of the index part of the reference font file. In the figure, the reference character code No. Ci indicates the index number of the character code currently referred to. For example, if the character code currently referred to is the character code N-2, the reference character code No. Ci becomes N-2. In addition, this reference character code No. Use Ci to set the reference character code to C
It can be referred to in (Ci).

【0065】次に、ステップS203における文字コー
ドの特定方法について説明する。
Next, the method of identifying the character code in step S203 will be described.

【0066】まずステップS202で指定された基準フ
ォントファイルを呼び出し、ヘッダ部の登録文字数N及
びインデックス部の文字コード部を読み込み図5の文字
コード管理テーブルに格納する。次に参照文字コードN
o.Ciを0にする。これにより文字コードは参照文字
コードNo.Ci=0で表わされるインデックス番号の
文字コード0に特定される。
First, the reference font file designated in step S202 is called, the registered character number N in the header part and the character code part in the index part are read and stored in the character code management table of FIG. Next, reference character code N
o. Set Ci to 0. As a result, the character code is the reference character code No. It is specified by the character code 0 of the index number represented by Ci = 0.

【0067】次に、ステップS204における特定した
文字コードの文字を表示する方法について図6を参照し
て説明する。
Next, a method of displaying the character having the specified character code in step S204 will be described with reference to FIG.

【0068】図6は、ステップS204における特定し
た文字コードの文字を表示する方法を示したフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a method of displaying the character of the specified character code in step S204.

【0069】まず、ステップS601で選択フォントフ
ァイル参照のためのインデックスiをi=0とする。次
にステップS602でi≧Kであるか否かを判定する。
このKは図3の選択フォントファイルテーブルの選択フ
ォントファイル数である。ここでi≧Kならば処理を終
了する。
First, in step S601, the index i for referring to the selected font file is set to i = 0. Next, in step S602, it is determined whether i ≧ K.
This K is the number of selected font files in the selected font file table of FIG. Here, if i ≧ K, the processing ends.

【0070】前記ステップS602でi≧Kでない時は
ステップS603へ進み、呼び出しフォントファイル名
をF(Fi)とする。ここでFiは図3で説明した選択
フォントファイルテーブルFの基準フォントファイルN
o・であり、F(Fi)は選択フォントファイル名を表
わしている。
If i ≧ K is not satisfied in step S602, the flow advances to step S603 to set the called font file name to F (Fi). Here, Fi is the reference font file N of the selected font file table F described in FIG.
o ·, and F (Fi) represents the selected font file name.

【0071】次にステップS604で文字コードC(C
i)を呼び出す。ここでCiは図5で説明した文字コー
ド管理テーブルCの参照コードNo.であり、C(C
i)は参照コードを表わしている。また、ステップS2
03においてCiはCi=0に特定されている。次にス
テップS605に進みステップS604で呼び出した文
字データを対応する表示領域Wiに表示する。次にステ
ップS606に進み次に選択されたフォントファイルを
参照すべくi=i+1とし、ステップS602へ戻る。
Next, in step S604, the character code C (C
i) is called. Here, Ci is the reference code No. of the character code management table C described in FIG. And C (C
i) represents a reference code. Also, step S2
In 03, Ci is specified as Ci = 0. Next, in step S605, the character data called in step S604 is displayed in the corresponding display area Wi. Next, the process proceeds to step S606, i = i + 1 is set to refer to the next selected font file, and the process returns to step S602.

【0072】次に、ステップS205のコマンドの指定
について説明する。
Next, the command designation in step S205 will be described.

【0073】オペレータからのコマンド指示はキーボー
ド5及びポインティングテバイス6により、表示部3の
画面に表示されたコマンドメニューのコマンドイメージ
等を選択することで指定する。
A command instruction from the operator is specified by selecting a command image or the like of a command menu displayed on the screen of the display unit 3 with the keyboard 5 and the pointing device 6.

【0074】図7は、本実施形態の画面の例を示す図の
一例で、Gは表示画面全体を表わし図2のステップS2
04を終了した時点での状態を示している。また、この
画面はビデオメモリ4に記憶され、表示部3に表示され
ている。ここで、W1、W2、W3は表示領域Wi(i
=1..3)を表わし、ステップS203で特定した文
字コードに対応する文字が夫々の表示領域に表示されて
いる。即ちこの画面の例では、選択フォントファイル数
K=3で、選択フォントファイル0の文字コードC
(0)の文字データが表示領域W1に表示され、選択フ
ォントファイル1の文字コードC(0)の文字データが
表示領域W2に表示され、選択フォントファイル3の文
字コードC(0)の文字データが表示領域W3に表示さ
れている。
FIG. 7 is an example of a diagram showing an example of the screen of this embodiment, where G represents the entire display screen, and step S2 in FIG.
The state at the time of ending 04 is shown. Further, this screen is stored in the video memory 4 and displayed on the display unit 3. Here, W1, W2, and W3 are displayed areas Wi (i
= 1. . 3), and the characters corresponding to the character code specified in step S203 are displayed in the respective display areas. That is, in the example of this screen, the number of selected font files K = 3 and the character code C of the selected font file 0
The character data of (0) is displayed in the display area W1, the character data of the character code C (0) of the selected font file 1 is displayed in the display area W2, and the character data of the character code C (0) of the selected font file 3 is displayed. Is displayed in the display area W3.

【0075】更に、図中M1、M2、M3、M4、M5
はコマンドメニューのコマンドイメージであり、M1は
前コード呼び出しの実行を、M2は次コード呼び出しの
実行を、M3は先頭コード呼び出しの実行を、M4は最
終コード呼び出しの実行を、M5は終了を表わしてい
る。前述したようにオペレータはキーボード5及びポイ
ンティングテバイス6等により、これらのコマンドイメ
ージを選択することで夫々のコマンドを実行することが
できる。図2のステップS205におけるオペレータか
らのコマンド指定は、これらを選択することにより実現
される。
Further, in the figure, M1, M2, M3, M4, M5
Is a command image of the command menu, M1 represents execution of previous code call, M2 represents execution of next code call, M3 represents execution of first code call, M4 represents execution of last code call, M5 represents end. ing. As described above, the operator can execute each command by selecting these command images using the keyboard 5, the pointing device 6, and the like. The command designation from the operator in step S205 of FIG. 2 is realized by selecting these.

【0076】次に、本実施形態におけるステップS20
5、ステップS206における処理について説明する。
Next, step S20 in this embodiment.
5, the processing in step S206 will be described.

【0077】本実施形態では、ステップS205におい
て図のコマンドイメージのコマンドメニューM2で表
わされる次コード呼び出しが指定され、基準となるフォ
ントファイルから次に格納されている文字コードを調
べ、その文字コードに対応した文字データを指定した複
数のフォントファイルから夫々呼び出し、夫々対応した
複数の表示領域に同時に表示する。そして、終了が指示
されるまでこの次コード呼び出し処理を繰り返し行うも
のである。
In the present embodiment, in step S205, the next code call represented by the command menu M2 of the command image of FIG. 7 is designated, the character code stored next is checked from the reference font file, and the character code is stored. The character data corresponding to is called from each of a plurality of specified font files and is simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas. Then, the next code calling process is repeated until the end is instructed.

【0078】従って、図2のステップS206では、指
定したコマンドが次コード呼び出しでなければステップ
S209へ進み、上述のステップS205で指定したコ
マンドが終了であるか否かを判断する。図2のステップ
S206において、次コード呼び出しであればステップ
S207に進み、文字コードを次コードに特定する。
Therefore, in step S206 of FIG. 2, if the specified command is not the next code call, the process proceeds to step S209, and it is determined whether or not the command specified in step S205 is completed. If the next code is called in step S206 of FIG. 2, the process proceeds to step S207, and the character code is specified as the next code.

【0079】次に図2のステップ207における文字コ
ードを特定する方法について、図8のフローチャートを
用いて説明する。
Next, the method of identifying the character code in step 207 of FIG. 2 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0080】図8は、次コード呼び出しにおいて文字コ
ードを特定する方法を示したフローチャートである。
FIG. 8 is a flow chart showing a method for specifying the character code in the next code call.

【0081】まずステップS601において、参照して
いるコードNo.Ciと、基準フォントファイルの文字
コード管理テーブルCに格納されている登録文字数N−
1とを比較してCi≧N−1であるか否かを判断する。
Ci≧N−1であれば次コードは存在しないためステッ
プS802に進みその旨のメッセージを出力し終了す
る。ステップS801でCi≧N−1でなければステッ
プS803に進み参照コードNo.であるCiを次のコ
ードを参照すべくCi+1としステップS804に進
む。
First, in step S601, the referenced code number. Ci and the number of registered characters N− stored in the character code management table C of the standard font file
It is determined whether or not Ci ≧ N−1 by comparing with 1.
If Ci ≧ N−1, the next code does not exist, so the flow advances to step S802, a message to that effect is output, and the processing ends. If Ci ≧ N−1 in step S801, the process proceeds to step S803, and the reference code No. Is set to Ci + 1 so as to refer to the next code, and the process proceeds to step S804.

【0082】ステップS804では、次に呼び出す文字
コードをC(Ci)とする。即ち、図5の文字コード管
理テーブルCにおいてインデックスCiで示される文字
コードCiを呼び出す文字コードとする。
In step S804, the character code to be called next is C (Ci). That is, the character code Ci indicated by the index Ci in the character code management table C of FIG.

【0083】次に図2のステップS208における特定
した文字コードの文字を表示する方法の説明であるが、
このステップはステップS204における特定した文字
コードの文字を表示する方法と同じであり、図6のフロ
ーチャートで説明した方法と同様である。従って詳細な
説明を省略する。
Next, the method of displaying the character of the specified character code in step S208 of FIG. 2 will be explained.
This step is the same as the method of displaying the character of the specified character code in step S204, and is similar to the method described in the flowchart of FIG. Therefore, detailed description is omitted.

【0084】次に、本発明に係る第2実施形態を図9に
基づき説明する。
Next, a second embodiment according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0085】尚、第2実施形態における図形処理装置の
基本構成及び処理動作は、前述した第1実施形態におけ
る図1及び図2と同一であり、これら図1及び図2を流
用して説明する。
The basic configuration and processing operation of the graphic processing apparatus according to the second embodiment are the same as those shown in FIGS. 1 and 2 according to the first embodiment described above. .

【0086】この第2実施形態は、複数のフォントファ
イルを指定し、更にその中から基準となるフォントファ
イルを1つ指定すると、その基準となるフォントファイ
ルに格納されている最終文字コードを調べ、その文字コ
ードに対応した文字テータを指定した複数のフォントフ
ァイルから夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域
に同時に表示する。
In the second embodiment, when a plurality of font files are designated and one of the reference font files is designated, the final character code stored in the reference font file is checked, A character data corresponding to the character code is called from each of a plurality of designated font files and is simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas.

【0087】その後、オペレータの指示を待ち、オペレ
ータがキーボード5及びポインティングテバイス6によ
り、表示部3の画面に表示されたコマンドメニューのコ
マンドイメージ等を選択し(図7のM1)、前コード呼
び出しを指示した時、基準となるフォントファイルから
前に格納されている文字コードを調べ、その文字コード
に対応した文字データを指定した複数のフォントファイ
ルから夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域に同
時に表示する。そして、終了が指示されるまでこの
ード呼び出し処理を繰り返し行うものである。
After that, the operator waits for an instruction, and the operator selects a command image or the like of the command menu displayed on the screen of the display unit 3 with the keyboard 5 and the pointing device 6 (M1 in FIG. 7) and calls the previous code. , The character code stored previously from the reference font file is checked, and the character data corresponding to that character code is called from each of the specified font files and simultaneously displayed in the corresponding display areas. indicate. Then, the previous code calling process is repeatedly performed until the end is instructed.

【0088】この第2実施形態が前述した第1実施形態
と異なる点は、図2のステップS203及びステップS
207における文字コードの特定方法が方法が異なるだ
けで、その他の処理は同じである。従って、ここでは、
この2つのステップS203とS207に相当する文字
コードの特定方法を説明する。
The second embodiment differs from the first embodiment described above in that step S203 and step S in FIG.
Only the method of specifying the character code in 207 is different, and the other processes are the same. Therefore, here
A method of identifying a character code corresponding to these two steps S203 and S207 will be described.

【0089】まず図2のステップS203における文字
コードを特定する第2実施形態の例を説明する。
First, an example of the second embodiment for identifying the character code in step S203 of FIG. 2 will be described.

【0090】ステップS202で指定された基準フォン
トファイルを呼び出し、ヘッダ部の登録文字数N及びイ
ンデックス部の文字コード部を読み込み図5の文字コー
ド管理テーブルに格納する。次に参照文字コードNo.
CiをN−1にする。これにより文字コードは参照文字
コードNo.Ci=N−1で表わされるインデックス番
号の文字コードN−1に特定される。
The reference font file designated in step S202 is called, the number of registered characters N in the header part and the character code part in the index part are read and stored in the character code management table of FIG. Next, the reference character code No.
Set Ci to N-1. As a result, the character code is the reference character code No. It is specified by the character code N-1 of the index number represented by Ci = N-1.

【0091】次に、図2のステップS207における文
字コードを特定する第2実施形態の例を図9のフローチ
ャートを参照して説明する。図9は図2のステップS2
07おける文字コードを特定する方法を示したフローチ
ャートである。
Next, an example of the second embodiment for identifying the character code in step S207 of FIG. 2 will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 9 shows step S2 of FIG.
It is the flowchart which showed the method of specifying the character code in 07.

【0092】まずステップS901において、参照して
いるコードNo.CiについてCi≦0であるか否かを
判断する。Ci≦0であれば前コードは存在しないため
ステップS902に進みその旨のメッセージを出力し終
了する。ステップS901でCi≦0でなけれはステッ
プS903に進み参照コードNo.であるCiを前のコ
ードを参照すべくCi一1としステップS904に進
む。ステップS804では次に呼び出す文字コードをC
(Ci)とする。即ち、図5の文字コード管理テーブル
CにおいてインデックスCiで示される文字コードCi
を呼び出す文字コードとする。
First, in step S901, the referenced code number. For Ci, it is determined whether Ci ≦ 0. If Ci ≦ 0, there is no previous code, so the flow advances to step S902, a message to that effect is output, and the processing ends. If Ci ≦ 0 in step S901, the process proceeds to step S903 and the reference code No. Is set to Ci-11 so as to refer to the previous code, and the process proceeds to step S904. In step S804, the character code to be called next is C
(Ci). That is, the character code Ci indicated by the index Ci in the character code management table C of FIG.
Is the character code to call.

【0093】次に、本発明に係る第3実施形態を説明す
る。
Next, a third embodiment according to the present invention will be described.

【0094】尚、第3実施形態における図形処理装置の
基本構成及び処理動作は、前述した第1実施形態におけ
る図1及び図2と同一であり、これら図1及び図2を流
用して説明する。この第3実施形態は、複数のフォント
ファイルを指定し、更にその中から基準となるフォント
ファイルを1つ指定すると、その基準となるフォントフ
ァイルに格納されている先頭文字コードを調べ、その文
字コードに対応した文字データを指定した複数のフォン
トファイルから夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示
領域に同時に表示する。その後オペレータの指示を待
ち、オペレータがキーボード5及びポインティングテバ
イス6により、表示部3の画面に表示されたコマンドメ
ニューのコマンドイメージ等を選択し(図7のM4)、
最終コード呼び出しを指示した時、基準となるフォント
ファイルから最後に格納されている文字コードを調べ、
その文字コードに対応した文字データを指定した複数の
フォントファイルから夫々呼び出し、夫々対応した複数
の表示領域に同時に表示する。そして、終了が指示され
るまでこの最終コード呼び出し処理を繰り返し行うもの
である。
The basic configuration and processing operation of the graphic processing apparatus according to the third embodiment are the same as those shown in FIGS. 1 and 2 according to the first embodiment described above. . In the third embodiment, when a plurality of font files are designated and one of the reference font files is designated, the first character code stored in the reference font file is checked and the character code is determined. The character data corresponding to is called from each of a plurality of specified font files and is simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas. After that, the operator waits for an instruction, and the operator selects a command image or the like of the command menu displayed on the screen of the display unit 3 with the keyboard 5 and the pointing device 6 (M4 in FIG. 7).
When instructing to call the final code, check the last stored character code from the standard font file,
The character data corresponding to the character code is called from each of a plurality of designated font files and simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas. Then, the final code calling process is repeatedly performed until the termination is instructed.

【0095】この第3実施形態が前述した第1実施形態
と異なる点は、図2のステップS207における文字コ
ードの特定方法が異なるだけで、その他の処理は同じで
ある。従ってここでは、このステップS207に相当す
る文字コードの特定方法を説明する。
The third embodiment is different from the above-described first embodiment only in the character code specifying method in step S207 in FIG. 2, and the other processing is the same. Therefore, here, a method of identifying a character code corresponding to step S207 will be described.

【0096】第3実施形態においてステップS207で
は、参照コードNo.であるCiを最終コードを参照す
べくN−1とする。従ってステップS804では次に呼
び出す文字コードはC(N−1)となる。よって、最終
コードを呼び出すことが可能となる。
In the third embodiment, in step S207, the reference code No. Let Ci be N-1 to refer to the final code. Therefore, in step S804, the character code to be called next is C (N-1). Therefore, it becomes possible to call the final code.

【0097】次に、本発明に係る第4実施形態を説明す
る。
Next, a fourth embodiment according to the present invention will be described.

【0098】尚、第4実施形態における図形処理装置の
基本構成及び処理動作は、前述した第1実施形態におけ
る図1及び図2と同一であり、これら図1及び図2を流
用して説明する。
The basic structure and processing operation of the graphic processing apparatus according to the fourth embodiment are the same as those shown in FIGS. 1 and 2 in the first embodiment described above. .

【0099】この第4実施形態は、複数のフォントファ
イルを指定し、更にその中から基準となるフォントファ
イルを1つ指定すると、その基準となるフォントファイ
ルに格納されている最終文字コードを調べ、その文字コ
ードに対応した文字データを指定した複数のフォントフ
ァイルから夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域
に同時に表示する。
In the fourth embodiment, when a plurality of font files are designated and one of the reference font files is designated, the final character code stored in the reference font file is checked, The character data corresponding to the character code is called from each of a plurality of designated font files and simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas.

【0100】その後オペレータの指示を待ち、オペレー
タがキーボード5及びポインティングテバイス6によ
り、表示部3の画面に表示されたコマンドメニューのコ
マンドイメージ等を選択し(図7のM3)、先頭コード
呼び出しを指示した時、基準となるフォントファイルか
ら先頭に格納されている文字コードを調べ、その文字コ
ードに対応した文字データを指定した複数のフォントフ
ァイルから夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域
に同時に表示する。そして、終了が指示されるまでこの
先頭コード呼び出し処理を繰り返し行うものである。
After that, the operator waits for the operator's instruction, and the operator selects the command image of the command menu displayed on the screen of the display unit 3 with the keyboard 5 and the pointing device 6 (M3 in FIG. 7) and calls the first code. When instructed, the character code stored at the beginning of the reference font file is checked, and the character data corresponding to that character code is called from each of the specified font files and displayed simultaneously in the corresponding display areas. To do. And until this is instructed,
The head code calling process is repeated.

【0101】この第4実施形態が前述した第1実施形態
と異なる点は、図2のステップS203及びステップS
207における文字コードの特定方法が異なるだけで、
その他の処理は同じである。従ってここでは、この2つ
のステップS203とS207に相当する文字コードの
特定方法を説明する。
The difference of the fourth embodiment from the above-described first embodiment is that step S203 and step S203 in FIG.
Only the method of specifying the character code in 207 is different,
Other processes are the same. Therefore, here, a method of identifying a character code corresponding to these two steps S203 and S207 will be described.

【0102】まず図2のステップS203における文字
コードを特定する第4実施形態の例を説明する。
First, an example of the fourth embodiment for identifying the character code in step S203 of FIG. 2 will be described.

【0103】ステップS202で指定された基準フォン
トファイルを呼び出し、ヘッダ部の登録文字数N及びイ
ンディクス部の文字コード部を読み込み図5の文字コー
ド管理テーブルに格納する。次に参照文字コードNo、
CiをN−1にする。これにより文字コ一ドは参照文字
コードNo.Ci=N−1で表わされるインデックス番
号の文字コードN−1に特定される。
The reference font file designated in step S202 is called, the number of registered characters N in the header part and the character code part in the index part are read and stored in the character code management table in FIG. Next, the reference character code No,
Set Ci to N-1. As a result, the character code is the reference character code No. It is specified by the character code N-1 of the index number represented by Ci = N-1.

【0104】第4実施形態においてステップS207で
は、参照コードNo.であるCiを先頭コードを参照す
べく0とする。従ってステップS804では次に呼び出
す文字コードはC(0)となる。よつて、先頭コードを
呼び出すことが可能となる。次に、本発明に係る第5実
施形態を説明する。
In step S207 of the fourth embodiment, the reference code No. Ci is set to 0 to refer to the head code. Therefore, in step S804, the character code to be called next is C (0). Therefore, it becomes possible to call the first code. Next, a fifth embodiment according to the present invention will be described.

【0105】尚、第5実施形態における図形処理装置の
基本構成及び処理動作は、前述した第1実施形態におけ
る図1及び図2と同一であり、これら図1及び図2を流
用して説明する。
The basic configuration and processing operation of the graphic processing apparatus according to the fifth embodiment are the same as those shown in FIGS. 1 and 2 in the first embodiment described above. .

【0106】この第5実施形態は、複数のフォントファ
イルを指定し、更にその中から基準となるフォントファ
イルを1つ指定すると、その基準となるフォントファイ
ルに格納されている先頭文字コードを調べ、その文字コ
ードに対応した文字データを指定した複数のフォントフ
ァイルから夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域
に同時に表示する。その後オペレータの指示を待ち、オ
ペレータがキーボード5及びポインティングデバイス6
により、表示部3の画面に表示されたコマンドメニュー
のコマンドイメージ等を選択し次コード呼び出しを指示
した時(図7のM2)、基準となるフォントファイルか
ら次に格納されている文字コードを調べ、その文字コー
ドに対応した文字データを指定した複数のフォントファ
イルから夫々呼び出し夫々対応した複数の表示領域に同
時に表示する。また前コード呼び出しを指示した時は
(図7のM1)、基準となるフォントファイルから前に
格納されている文字コードを調べその文字コードに対応
した文字データを指定した複数のフォントファイルから
夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域に同時に表
示する。
In the fifth embodiment, when a plurality of font files are designated and one of the reference font files is designated, the leading character code stored in the reference font file is checked, The character data corresponding to the character code is called from each of a plurality of designated font files and simultaneously displayed in a plurality of corresponding display areas. After that, the operator waits for an instruction, and the operator operates the keyboard 5 and the pointing device 6.
When the command image of the command menu displayed on the screen of the display unit 3 is selected and the next code is instructed (M2 in FIG. 7), the character code stored next from the reference font file is checked. , Character data corresponding to the character code is called from a plurality of designated font files and displayed simultaneously in a plurality of display areas corresponding to the respective font files. Also when you instruct to call the previous code
(M1 in FIG. 7) The character code previously stored in the reference font file is checked, and the character data corresponding to the character code is called from a plurality of designated font files, respectively, and displayed in a plurality of corresponding display areas. Display at the same time.

【0107】また、先頭コード呼び出しを指示した時
(図7のM3)、基準となるフォントファイルから先頭
に格納されている文字コードを調べ、その文字コードに
対応した文字データを指定した複数のフォントファイル
から夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域に同時
に表示する。更に、最終コード呼び出しを指示した時
(図7のM4)、基準となるフォントファイルから最後
に格納されている文字コードを調べ、その文字コードに
対応した文字データを指定した複数のフォントファイル
から夫々呼び出し、夫々対応した複数の表示領域に同時
に表示する。そして、終了が指示されるまで、次コード
呼び出し、前コード呼び出し、先頭コード呼び出し、ま
たは最終コード呼び出しの各処理を繰り返し行うもので
ある。
When the instruction to call the first code is issued
(M3 in FIG. 7) The character code stored at the beginning of the reference font file is checked, and the character data corresponding to the character code is called from each of the specified font files, and the corresponding display areas are respectively displayed. To be displayed at the same time. Furthermore, when the final code call is instructed
(M4 in FIG. 7) The character code stored at the end of the reference font file is checked, and the character data corresponding to the character code is called from each of the specified font files, and the corresponding display areas are respectively displayed. To be displayed at the same time. And the following code until the end is instructed
Call, previous code call, start code call, or
Or, each processing of the final code call is repeated.

【0108】即ち、この第5の実施形態は、第1、第
2、第3、第4実施形態の組み合わせであり、第1実施
形態で説明した図2のステップS210におけるその他
の処理に夫々、第2実施形態である前コード呼び出しの
実行、第3実施形態である先頭コード呼び出しの実行、
第4実施形態である最終コード呼び出しの実行を追加し
たものである。
That is, the fifth embodiment is a combination of the first, second, third, and fourth embodiments, and each of the other processes in step S210 of FIG. 2 described in the first embodiment is Execution of previous code call according to the second embodiment, execution of top code call according to the third embodiment,
The execution of the final code call according to the fourth embodiment is added.

【0109】また、第1、第2、第3、第4実施形態は
前述した図7の画面の例からも分かるようにコマンドイ
メージのコマンドメニューM1、M2、M3、M4につ
いて説明したものであり、図2のステップS205にお
いてこれらを互いに独立して指定することは可能であ
り、またこの組み合わせについてもここに示した限りで
はなく、複数の組み合わせが可能である。
Further, the first, second, third and fourth embodiments describe the command menus M1, M2, M3 and M4 of the command image, as can be seen from the example of the screen shown in FIG. It is possible to specify these independently of each other in step S205 of FIG. 2, and this combination is not limited to the one shown here, and a plurality of combinations are possible.

【0110】なお、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器から成る装置に適
用してもよい。また、本発明は、システム或いは装置に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることはいうまでもない。
The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0111】[0111]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明の図形処理
方法及び図形処理装置によれば、複数のフォントファイ
ルから同じコードを呼び出し夫々並べて表示する際のコ
ード指示のオペレーション回数を低減し得る効果を奏す
る。
As described above in detail, according to the graphic processing method and graphic processor apparatus of the present invention to reduce the operation frequency of the code instructions when tiled calls respectively the same code from multiple font file The effect is obtained.

【0112】また、複数のフォントファイルからコード
を呼び出し夫々並べて表示する際、基準となるフォント
ファイルに格納されたコード順にコードを呼び出し表示
すことにより、基準となるフォントファイルと他のフォ
ントファイルの同じコードの文字を容易に確認できると
いう効果を奏する。
When the code is called from a plurality of font files and displayed side by side, the code is called and displayed in the order of the code stored in the reference font file, so that the reference font file and other font files are the same. The effect is that the characters of the code can be easily confirmed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態に係わる図形処理装置の
概略構成を示すブロック図である。
1 is a block diagram showing a schematic configuration of a graphics processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1実施形態における図形処理装置の処理を示
すフローチャートである。
Figure 2 is a flow chart showing the processing of a graphics processing apparatus in the first embodiment.

【図3】第1実施形態における図形処理に必要なデータ
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing data necessary for graphic processing in the first embodiment.

【図4】第1実施形態における図形処理に必要なファイ
ルの構造を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a structure of a file required for graphic processing in the first embodiment.

【図5】第1実施形態における図形処理に必要なデータ
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing data necessary for graphic processing in the first embodiment.

【図6】第1実施形態における特定した文字コードの文
字を表示する処理を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of displaying a character having a specified character code according to the first embodiment.

【図7】第1実施形態における表示画面の例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a display screen in the first embodiment.

【図8】第1実施形態における次に呼び出すコードを特
定する処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of identifying a code to be called next in the first embodiment.

【図9】第2実施形態における次に呼び出すコードを特
定する処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a process of identifying a code to be called next in the second embodiment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/22 G06F 17/21 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G09G 5/22 G06F 17/21

Claims (18)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のフォントファイルよりコードによ
って図形を呼び出し、表示する図形処理方法において、 前記複数のフォントファイルを指定する第1のフォント
ファイル指定ステップと、 最初に呼び出す文字コードを特定する第1の文字コード
特定ステップと、前記第1のフォントファイル指定ステ
ップで指定された複数のフォントファイルから前記第1
の文字コード特定ステップで特定された文字コードの複
数の文字を呼び出し、並べて画面に表示する第1の文字
表示ステップと、 コマンドを指定するコマンド指定ステップと、前記コマ
ンド指定ステップによって指定されたコマンドが文字コ
ード呼び出し処理であるか否かを判定する判定ステップ
と、 前記判定ステップによって、前記コマンドが文字コード
呼び出し処理である判定されたときに、次に呼び出す文
字コードを特定する第2の文字コード特定ステップと、 前記第1のフォントファイル指定ステップで指定された
複数のフォントファイルから前記第2の文字コード特定
ステップで特定された文字コードの複数の文字を呼び出
し、並べて画面に表示する第2の文字表示ステップとを
有することを特徴とする図形処理方法。
1. A graphic processing method for calling and displaying a graphic by a code from a plurality of font files, wherein a first font file specifying step for specifying the plurality of font files and a first specifying a character code to be called first. From the plurality of font files specified in the character code specifying step of the above and the first font file specifying step.
The first character display step of displaying a plurality of characters of the character code specified in the character code specifying step of, and displaying them side by side on the screen, the command specifying step of specifying a command, and the command specified by the command specifying step A determination step of determining whether or not it is character code calling processing, and a second character code identification for specifying a character code to be called next when the command is determined to be character code calling processing by the determination step. And a second character which calls up a plurality of characters of the character code specified in the second character code specifying step from the plurality of font files specified in the first font file specifying step and displays them side by side on the screen. A graphic processing method comprising a display step.
【請求項2】 基準フォントファイルを指定する第2の
フォントファイル指定ステップを有し、 前記第1の文字コード特定ステップにおいて特定する文
字コードは、前記第2のフォントファイル指定ステップ
で指定された基準フォントファイルに登録してある文字
コードのうち先頭に登録してある文字コードであること
を特徴とする請求項1記載の図形処理方法。
2. A second font file specifying step for specifying a reference font file, wherein the character code specified in the first character code specifying step is the reference specified in the second font file specifying step. 2. The graphic processing method according to claim 1, wherein the character code registered at the beginning among the character codes registered in the font file.
【請求項3】 基準フォントファイルを指定する第2の
フォントファイル指定ステップを有し、 前記第1の文字コード特定ステップにおいて特定する文
字コードは、前記第2のフォントファイル指定ステップ
で指定された基準フォントファイルに登録してある文字
コードのうち最後に登録してある文字コードであること
を特徴とする請求項記載の図形処理方法。
3. A second specifying a reference font file
The character code specified in the first character code specifying step has a font file specifying step, and the character code specified in the first font code specifying step is registered last among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. The graphic processing method according to claim 1 , wherein the graphic code is a given character code.
【請求項4】 前記第2の文字コード特定ステップにお
いて特定する文字コードは、前記第2のフォントファイ
ル指定ステップで指定された基準フォントファイルに登
録してある文字コードのうち前記第1の文字コード特定
ステップにおいて特定した文字コードの次に登録してあ
る文字コードであることを特徴とする請求項2記載の図
形処理方法。
4. The character code specified in the second character code specifying step is the first character code among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. 3. The graphic processing method according to claim 2, wherein the character code is registered next to the character code specified in the specifying step.
【請求項5】 前記第2の文字コード特定ステップにお
いて特定する文字コードは、前記第2のフォントファイ
ル指定ステップで指定された基準フォントファイルに登
録してある文字コードのうち前記第1の文字コード特定
ステップにおいて特定した文字コードの前に登録してあ
る文字コードであることを特徴とする請求項2記載の図
形処理方法。
5. The character code specified in the second character code specifying step is the first character code among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. The graphic processing method according to claim 2, wherein the character code is registered before the character code specified in the specifying step.
【請求項6】 前記第2の文字コード特定ステップにお
いて特定する文字コードは、前記第2のフォントファイ
ル指定ステップで指定された基準フォントファイルに登
録してある文字コードのうち先頭に登録してある文字コ
ードであることを特徴とする請求項2記載の図形処理方
法。
6. The character code specified in the second character code specifying step is registered at the head among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. The graphic processing method according to claim 2, wherein the graphic processing method is a character code.
【請求項7】 前記第2の文字コード特定ステップにお
いて特定する文字コードは、前記第2のフォントファイ
ル指定ステップで指定された基準フォントファイルに登
録してある文字コードのうち最後に登録してある文字コ
ードであることを特徴とする請求項2記載の図形処理方
法。
7. The character code specified in the second character code specifying step is registered last among the character codes registered in the reference font file specified in the second font file specifying step. The graphic processing method according to claim 2, wherein the graphic processing method is a character code.
【請求項8】 前記コマンド指定ステップによるコマン
ドの指定は、キーホードにより行うことを特徴とする請
求項1記載の図形処理方法。
8. The graphic processing method according to claim 1, wherein the command designation in the command designation step is performed by a key board.
【請求項9】 前記コマンド指定ステップによるコマン
ドの指定は、ポインティングデバイスにより行うことを
特徴とする請求項1記載の図形処理方法。
9. The graphic processing method according to claim 1, wherein the designation of the command in the command designation step is performed by a pointing device.
【請求項10】 複数のフォントファイルよりコードに
よって図形を呼び出し、表示する図形処理装置におい
て、 前記複数のフォントファイルを指定する第1のフォント
ファイル指定手段と、最初に呼び出す文字コードを特定
する第1の文字コード特定手段と、 前記第1のフォントファイル指定手段で指定された複数
のフォントファイルから前記第1の文字コード特定手段
で特定された文字コードの複数の文字を呼び出し、並べ
て画面に表示する第1の文字表示手段と、 コマンドを指定するコマンド指定手段と、 前記コマンド指定手段によって指定されたコマンドが文
字コード呼び出し処理であるか否かを判定する判定手段
と、 前記判定手段によって、前記コマンドが文字コード呼び
出し処理である判定されたときに、次に呼び出す文字コ
ードを特定する第2の文字コード特定手段と、前記第1
のフォントファイル指定手段で指定された複数のフォン
トファイルから前記第2の文字コード特定手段で特定さ
れた文字コードの複数の文字を呼び出し、並べて画面に
表示する第2の文字表示手段とを有することを特徴とす
る図形処理装置。
10. A graphic processing device for calling and displaying a graphic by a code from a plurality of font files, wherein a first font file designating means for designating the plurality of font files and a first character code for designating a character code to be called first. And a plurality of characters of the character code specified by the first character code specifying unit are called from the plurality of font files specified by the first font file specifying unit and displayed side by side on the screen. First character display means, command designating means for designating a command, determining means for determining whether or not the command designated by the command designating means is character code calling processing, and the determining means for the command When it is determined that is the character code calling process, the character code to be called next is And second character code specifying means for specifying de, the first
Second character display means for calling a plurality of characters of the character code specified by the second character code specification means from a plurality of font files specified by the font file specification means and displaying them side by side on the screen. A graphic processing device characterized by.
【請求項11】 基準フォントファイルを指定する第2
のフォントファイル指定手段を有し、 前記第1の文字コード特定手段において特定する文字コ
ードは、前記第2のフォントファイル指定手段で指定さ
れた基準フォントファイルに登録してある文字コードの
うち先頭に登録してある文字コードであることを特徴と
する請求項10記載の図形処理装置。
11. A second method for designating a reference font file
Of the character code registered in the reference font file specified by the second font file specifying means. 11. The graphic processing apparatus according to claim 10, wherein the graphic code is a registered character code.
【請求項12】 基準フォントファイルを指定する第2
のフォントファイル指定手段を有し、 前記第1の文字コード特定手段において特定する文字コ
ードは、前記第2のフォントファイル指定手段で指定さ
れた基準フォントファイルに登録してある文字コードの
うち最後に登録してある文字コードであることを特徴と
する請求項10記載の図形処理装置。
12. A second designating a reference font file.
The character code specified by the first character code specifying means is the last character code registered in the reference font file specified by the second font file specifying means. 11. The graphic processing apparatus according to claim 10 , wherein the graphic code is a registered character code.
【請求項13】 前記第2の文字コード特定手段におい
て特定する文字コードは、前記第2のフォントファイル
指定手段で指定された基準フォントファイルに登録して
ある文字コードのうち前記第1の文字コード特定手段に
おいて特定した文字コードの次に登録してある文字コー
ドであることを特徴とする請求項11記載の図形処理装
置。
13. The character code specified by the second character code specifying means is the first character code among the character codes registered in the reference font file specified by the second font file specifying means. The graphic processing device according to claim 11, wherein the graphic code is a character code registered next to the character code specified by the specifying means.
【請求項14】 前記第2の文字コード特定手段におい
て特定する文字コードは、前記第2のフォントファイル
指定手段で指定された基準フォントファイルに登録して
ある文字コードのうち前記第1の文字コード特定手段に
おいて特定した文字コードの前に登録してある文字コー
ドであることを特徴とする請求項11記載の図形処理装
置。
14. The character code specified by the second character code specifying means is the first character code among the character codes registered in the reference font file specified by the second font file specifying means. The graphic processing device according to claim 11, wherein the graphic code is a character code registered before the character code specified by the specifying means.
【請求項15】 前記第2の文字コード特定手段におい
て特定する文字コードは、前記第2のフォントファイル
指定手段で指定された基準フォントファイルに登録して
ある文字コードのうち先頭に登録してある文字コードで
あることを特徴とする請求項11記載の図形処理装置。
15. The character code specified by the second character code specifying means is registered at the head among the character codes registered in the reference font file specified by the second font file specifying means. The graphic processing device according to claim 11, wherein the graphic processing device is a character code.
【請求項16】 前記第2の文字コード特定手段におい
て特定する文字コードは、前記第2のフォントファイル
指定手段で指定された基準フォントファイルに登録して
ある文字コードのうち最後に登録してある文字コードで
あることを特徴とする請求項11記載の図形処理装置。
16. The character code specified by the second character code specifying means is registered last among the character codes registered in the reference font file specified by the second font file specifying means. The graphic processing device according to claim 11, wherein the graphic processing device is a character code.
【請求項17】 前記コマンド指定手段によるコマンド
の指定は、キーホードにより行うことを特徴とする請求
項10記載の図形処理装置。
17. The graphic processing apparatus according to claim 10, wherein the command designation by the command designating means is performed by a key board.
【請求項18】 前記コマンド指定手段によるコマンド
の指定は、ポインティングデバイスにより行うことを特
徴とする請求項10記載の図形処理装置。
18. The graphic processing apparatus according to claim 10, wherein the command designation by the command designating means is performed by a pointing device.
JP07809296A 1996-03-07 1996-03-07 Graphic processing method and graphic processing apparatus Expired - Fee Related JP3513318B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07809296A JP3513318B2 (en) 1996-03-07 1996-03-07 Graphic processing method and graphic processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07809296A JP3513318B2 (en) 1996-03-07 1996-03-07 Graphic processing method and graphic processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09244612A JPH09244612A (en) 1997-09-19
JP3513318B2 true JP3513318B2 (en) 2004-03-31

Family

ID=13652225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07809296A Expired - Fee Related JP3513318B2 (en) 1996-03-07 1996-03-07 Graphic processing method and graphic processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3513318B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09244612A (en) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07160466A (en) Method and device for file management
EP0619550A2 (en) Apparatus and method for searching data
JP3513318B2 (en) Graphic processing method and graphic processing apparatus
US5897647A (en) Information processing apparatus and method and computer usable medium for storing an input character train in correspondence to a figure object to which the character train is instructed to be pasted
JPH0322014A (en) Menu selecting method
JPH08286881A (en) Document generation device having image presentation function and image presentation method
JPH08286868A (en) Document generation device having image presentation function and image presentation method
JPH0736437A (en) Picture data processor
JP2871969B2 (en) Choice creation execution method
JP2722544B2 (en) Data processing device
JP3323645B2 (en) Graphic processing method and apparatus
JPH08138032A (en) Picture display device and data display method
JPH08202334A (en) Document preparing device
JP3311057B2 (en) Graphic processing apparatus and method
JP3507182B2 (en) Figure editing apparatus and figure editing method
JPH11102445A (en) Input processing method for attribute data set
JPH06290149A (en) Function execution support system and function registering method for information processor
JPH05334379A (en) Graphic processor
JPH01158575A (en) Picture data displaying control system
JPH0667859A (en) Program development system
JPH04260164A (en) Document processor
JPH025177A (en) Document logical structure editor
JPS638927A (en) Menu picture display system
JPH05189536A (en) Method and device for graphic display/edit
JPH10240412A (en) Function registration executing device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees