JP3235319U - 面ファスナー式開閉型会食用マスク - Google Patents
面ファスナー式開閉型会食用マスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP3235319U JP3235319U JP2021002979U JP2021002979U JP3235319U JP 3235319 U JP3235319 U JP 3235319U JP 2021002979 U JP2021002979 U JP 2021002979U JP 2021002979 U JP2021002979 U JP 2021002979U JP 3235319 U JP3235319 U JP 3235319U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- hook
- loop fastener
- opening
- loop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Abstract
【課題】会食時のマスク着用を促し、感染症蔓延予防を目的とする衛生マスクを提供する。【解決手段】布製マスク2枚を使用し、それぞれを固定側、可動側とし、片側を縫い合わせ開閉可能とし、面ファスナーで、もう片方の開閉部分を固定、解放する仕組みを作った。【選択図】図3
Description
本考案は布製マスク2枚を加工、縫い合わせ、開閉可能にした衛生マスクである。
新型コロナウイルス蔓延の原因の中で最大の問題のひとつが会食時の口からの飛沫拡散である。食事中にもマスク着用を推奨されているが外してしまう人は多く、対応策として口に食べ物を運ぶ時だけマスクの片側の紐を外す行動が考えられるが手の動きが大きく、片方の耳に掛ったマスクは不安定で普及しない。マスクを口から顎へ移動させるという動作も行われているが顔に付着した細菌類が直接口に入ってしまう可能性が有り不衛生である。
会食中のマスク装着を推進し、食べ物を口に運ぶ時だけマスクを外す面倒な動作を自然に出来るようにしたい。
本考案は、固定側マスクの鼻から口に当たる部分を切断し、左端に面ファスナーループ側(細かい面)を縫い付ける。可動側マスクの両側の紐を切断し左端裏に面ファスナーフック側(荒い面)を縫い付け、右端を固定側マスクの右側に縫い合わせる。固定側マスクの紐を両耳に掛け、下部を顎に掛け、左手指で可動側マスクの右端をつまみ、面ファスナーを外して使用する。
短い動作で開閉が出来て、口、鼻が露出する時間が減った。前考案では固定側マスクの一部が鼻に掛かり違和感、外見上の問題が有ったが、顎に移る事により解消され、面ファスナーによる解放、固定で腕の移動距離が減った。
固定側マスクと可動側マスクを面ファスナーで固定し、左右の紐を耳に掛け、アジャスターで調整しマスクが頬を覆う様に装着する。左手親指と人差し指で可動側マスクの右端をつまみ、残り3本の指で頬を押し、面ファスナーを外し開け、右手で食べ物、飲み物を口に入れ直ぐに閉じ、面ファスナーを圧着する。
以下、添付図面に従って一実施例を説明する。[図1]は土台となる固定側マスク。鼻から口に当たる部分を切断し、左端に面ファスナーループ側を縫い付けている。[図2]可動側マスクの両側の紐を切断し、左端裏に面ファスナーフック側を縫い付けている。面ファスナーの接着力は強いのでフック側は小さくする。[図3]固定側マスクと可動側マスクの右側で重なる部分を縫い合わせた状態。固定側マスクの鼻から口に当たる立体部分を切断したため開いている。
本考案は右利きを想定しているが[図1]の面ファスナーの位置、[図2]の面ファスナーの位置、[図3]の接合部分を左右反対にすれば左利き用にする事も可能である。
本考案は右利きを想定しているが[図1]の面ファスナーの位置、[図2]の面ファスナーの位置、[図3]の接合部分を左右反対にすれば左利き用にする事も可能である。
Claims (1)
- 布製マスク2枚を使用し、それぞれを固定側、可動側とし、片側を縫い合わせ開閉可能とし、面ファスナー(商品名マジックテープ)で、もう片方の開閉部分を固定、解放する仕組みを作った衛生マスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002979U JP3235319U (ja) | 2021-06-22 | 2021-06-22 | 面ファスナー式開閉型会食用マスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002979U JP3235319U (ja) | 2021-06-22 | 2021-06-22 | 面ファスナー式開閉型会食用マスク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3235319U true JP3235319U (ja) | 2021-12-09 |
Family
ID=78814855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021002979U Active JP3235319U (ja) | 2021-06-22 | 2021-06-22 | 面ファスナー式開閉型会食用マスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3235319U (ja) |
-
2021
- 2021-06-22 JP JP2021002979U patent/JP3235319U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3228472U (ja) | マスク | |
JP3235319U (ja) | 面ファスナー式開閉型会食用マスク | |
JP3232902U (ja) | マスク | |
JP3230681U (ja) | マスク保持具およびマスクセット | |
JP3232603U (ja) | 飲食兼用マスク | |
JP3233002U (ja) | マスク | |
JP3233975U (ja) | 耳掛け式開閉型会食用マスク | |
JP3233581U (ja) | マスク | |
JP7162823B2 (ja) | 飲食可能な開閉可動式マスク | |
KR20120025125A (ko) | 한쪽 귀 고정타입 위생마스크 | |
JP3231306U (ja) | マウスシールド | |
JP6920768B1 (ja) | マスク | |
JP3232743U (ja) | マスク | |
JP3125982U (ja) | マスク兼用、口覆い機能付きアイマスク | |
JP3231062U (ja) | マスクの構造 | |
JP3231369U (ja) | マスク会食用マスク | |
WO2022034836A1 (ja) | マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法 | |
JP3232391U (ja) | マスク | |
JP3231542U (ja) | 手に持つマスク「テーブルマナー・マスク」 | |
JP1713930S (ja) | マスク | |
JP2022100259A (ja) | マスク及びマスク操作具 | |
JP6956235B1 (ja) | マスク | |
JP2022182923A (ja) | 会食用マスク | |
JP3231476U (ja) | マスク | |
JP2023013718A (ja) | 摘まみ片、マスク及びマスクセット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3235319 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |