JP3076620B2 - 皮膚外用剤 - Google Patents
皮膚外用剤Info
- Publication number
- JP3076620B2 JP3076620B2 JP03113821A JP11382191A JP3076620B2 JP 3076620 B2 JP3076620 B2 JP 3076620B2 JP 03113821 A JP03113821 A JP 03113821A JP 11382191 A JP11382191 A JP 11382191A JP 3076620 B2 JP3076620 B2 JP 3076620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skin
- external preparation
- vitamin
- extract
- effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化粧品、医薬品等の皮
膚外用剤に関し、更に詳細には、イチョウ抽出物及びビ
タミン類を必須成分として含有し、肌荒れ改善作用、ヒ
ビ、アカギレ等の創傷治癒促進作用、皮膚老化防止作用
等を有する皮膚外用剤に関する。
膚外用剤に関し、更に詳細には、イチョウ抽出物及びビ
タミン類を必須成分として含有し、肌荒れ改善作用、ヒ
ビ、アカギレ等の創傷治癒促進作用、皮膚老化防止作用
等を有する皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、肌荒れ改善や、皮膚の老化防止の
ために用いられてきた薬効成分としては、アラントイ
ン、アロエ抽出物、人参抽出物、胎盤抽出物、牛血液除
蛋白物、発酵代謝物等が知られている。しかしながら、
これらの薬効成分を含む皮膚外用剤では十分な効果を得
ることができず、より優れた作用を有する皮膚外用剤の
開発が望まれていた。
ために用いられてきた薬効成分としては、アラントイ
ン、アロエ抽出物、人参抽出物、胎盤抽出物、牛血液除
蛋白物、発酵代謝物等が知られている。しかしながら、
これらの薬効成分を含む皮膚外用剤では十分な効果を得
ることができず、より優れた作用を有する皮膚外用剤の
開発が望まれていた。
【0003】一方、最近、保湿作用、シミ、ソバカス防
止作用、しわ防止作用、皮膚の柔軟作用(フレグランス
ジャーナル 臨時増刊 No.6 P.161、P297
(1986) )、酸化防止作用( 日本薬剤師会雑誌 3
9(12) 1097(1987))、血行促進作用、賦活
活性作用(特開平 1−117816号)等を有するも
のとして、イチョウ抽出物が注目されている。
止作用、しわ防止作用、皮膚の柔軟作用(フレグランス
ジャーナル 臨時増刊 No.6 P.161、P297
(1986) )、酸化防止作用( 日本薬剤師会雑誌 3
9(12) 1097(1987))、血行促進作用、賦活
活性作用(特開平 1−117816号)等を有するも
のとして、イチョウ抽出物が注目されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、イチョ
ウ抽出物を単独に配合した場合の肌荒れ改善や皮膚老化
防止に対する効果は十分なものとはいえず、また他の基
材等の影響により、効果が安定に得られないのが実情で
あった。 さらに、より高い効果を得ることを目的にイ
チョウ抽出物を高濃度で配合してもその作用には限界が
あり、逆に、イチョウ抽出物自体の有する特有の色やに
おいが組成物を調製するうえで問題となることもあっ
た。
ウ抽出物を単独に配合した場合の肌荒れ改善や皮膚老化
防止に対する効果は十分なものとはいえず、また他の基
材等の影響により、効果が安定に得られないのが実情で
あった。 さらに、より高い効果を得ることを目的にイ
チョウ抽出物を高濃度で配合してもその作用には限界が
あり、逆に、イチョウ抽出物自体の有する特有の色やに
おいが組成物を調製するうえで問題となることもあっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記実情
に鑑み、イチョウ抽出物の有する前記作用を効果的に利
用すベく鋭意研究を行った結果、これをビタミン類と組
み合わせることによりその効果が安定且つ相乗的に発揮
されること、及びこれら両成分を皮膚外用剤に配合すれ
ば、優れた肌荒れ改善作用や肌の老化防止作用が得られ
ることを見いだし、本発明を完成した。
に鑑み、イチョウ抽出物の有する前記作用を効果的に利
用すベく鋭意研究を行った結果、これをビタミン類と組
み合わせることによりその効果が安定且つ相乗的に発揮
されること、及びこれら両成分を皮膚外用剤に配合すれ
ば、優れた肌荒れ改善作用や肌の老化防止作用が得られ
ることを見いだし、本発明を完成した。
【0006】すなわち本発明は、イチョウ抽出物及びビ
タミン類を必須成分として含有することを特徴とする皮
膚外用剤を提供するものである。
タミン類を必須成分として含有することを特徴とする皮
膚外用剤を提供するものである。
【0007】本発明において必須成分として使用される
イチョウ抽出物は、イチョウ(Ginkgo biloba L.)の
葉、花、枝、果実などから抽出されて得られるものであ
る。 抽出方法は特に限定されず、例えば、抽出溶媒と
して水、メチルアルコール、エチルアルコール等の1級
アルコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール等の液状多価アルコール、酢酸エチルエステ
ル等の低級アルキルエステル、ベンゼン、ヘキサン等の
炭化水素、エチルエーテル、アセトン等の公知の溶媒を
用いる方法が採用され、これら溶媒は一種または二種以
上を組合せて使用することができる。就中、好ましい抽
出溶媒としては、水と混和する有機溶媒の水溶液、特
に、エチルアルコール、メチルアルコール、アセトン等
の水溶液が挙げられる。
イチョウ抽出物は、イチョウ(Ginkgo biloba L.)の
葉、花、枝、果実などから抽出されて得られるものであ
る。 抽出方法は特に限定されず、例えば、抽出溶媒と
して水、メチルアルコール、エチルアルコール等の1級
アルコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレン
グリコール等の液状多価アルコール、酢酸エチルエステ
ル等の低級アルキルエステル、ベンゼン、ヘキサン等の
炭化水素、エチルエーテル、アセトン等の公知の溶媒を
用いる方法が採用され、これら溶媒は一種または二種以
上を組合せて使用することができる。就中、好ましい抽
出溶媒としては、水と混和する有機溶媒の水溶液、特
に、エチルアルコール、メチルアルコール、アセトン等
の水溶液が挙げられる。
【0008】イチョウ抽出物としては、イチョウの葉、
花、枝、果実等の原料を上記抽出溶媒に浸漬し、これを
室温で、または加温下抽出し、濾過して得られた抽出液
をそのまま用いても良いが、更に必要により濃縮したも
のを用いても良い。また、これらの抽出物を精製して用
いることもできる。
花、枝、果実等の原料を上記抽出溶媒に浸漬し、これを
室温で、または加温下抽出し、濾過して得られた抽出液
をそのまま用いても良いが、更に必要により濃縮したも
のを用いても良い。また、これらの抽出物を精製して用
いることもできる。
【0009】本発明の皮膚外用剤におけるイチョウ抽出
物の含有量は、好ましくは乾燥固形分として0.000
1〜10重量%(以下単に「%」で示す)であり、より
好ましくは0.01〜5%である。 抽出液を使用する場
合は、溶質である乾燥固形分の含有量が上記範囲内であ
れば、その抽出液濃度等は何ら限定されるものではな
い。
物の含有量は、好ましくは乾燥固形分として0.000
1〜10重量%(以下単に「%」で示す)であり、より
好ましくは0.01〜5%である。 抽出液を使用する場
合は、溶質である乾燥固形分の含有量が上記範囲内であ
れば、その抽出液濃度等は何ら限定されるものではな
い。
【0010】イチョウ抽出物の含有量が0.0001%
より少ないと十分な効果が得られないことがあり、ま
た、10%を越えて配合してもそれ以上の効果の増大は
見られず、かえって着色、臭いの発生や、剤型によって
は沈澱が生じる等、製品面での問題が生じる場合があ
る。
より少ないと十分な効果が得られないことがあり、ま
た、10%を越えて配合してもそれ以上の効果の増大は
見られず、かえって着色、臭いの発生や、剤型によって
は沈澱が生じる等、製品面での問題が生じる場合があ
る。
【0011】一方、本発明の他の必須成分であるビタミ
ン類としては、レチノール、レチナール、ビタミンA1
酸などのビタミンA類およびそれらの誘導体;チアミン
などのビタミンB1類およびそれらの誘導体;リボフラ
ビン、フラビンモノヌクレオチド、フラビンアデニンジ
ヌクレオチドなどのビタミンB2類およびそれらの誘導
体;ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミンな
どのビタミンB6類およびそれらの誘導体;シアノコバ
ラミン、メチルコバラミンなどのビタミンB12 類および
それらの誘導体;パントテニルアルコール、パントテン
酸、パンテチンなどのパントテン酸およびそれらの誘導
体;ビオチンなどのビオチン類およびそれらの誘導体;
アスコルビン酸などのビタミンC類およびそれらの誘導
体;エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール、
ジヒドロタキステロールなどのビタミンD類およびそれ
らの誘導体;トコフェロールなどのビタミンE類および
それらの誘導体;ニコチン酸およびそれらの誘導体、ユ
ビキノン類およびそれらの誘導体;プテロイルグルタミ
ン酸などの葉酸およびそれらの誘導体等が挙げられる。
このうち好ましいものとしては、ビタミンA類および
それらの誘導体、ビタミンB6類およびそれらの誘導
体、パントテン酸およびそれらの誘導体、ビタミンC類
およびそれらの誘導体、ビタミンE類およびそれらの誘
導体、ニコチン酸およびそれらの誘導体等が挙げられ
る。
ン類としては、レチノール、レチナール、ビタミンA1
酸などのビタミンA類およびそれらの誘導体;チアミン
などのビタミンB1類およびそれらの誘導体;リボフラ
ビン、フラビンモノヌクレオチド、フラビンアデニンジ
ヌクレオチドなどのビタミンB2類およびそれらの誘導
体;ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミンな
どのビタミンB6類およびそれらの誘導体;シアノコバ
ラミン、メチルコバラミンなどのビタミンB12 類および
それらの誘導体;パントテニルアルコール、パントテン
酸、パンテチンなどのパントテン酸およびそれらの誘導
体;ビオチンなどのビオチン類およびそれらの誘導体;
アスコルビン酸などのビタミンC類およびそれらの誘導
体;エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール、
ジヒドロタキステロールなどのビタミンD類およびそれ
らの誘導体;トコフェロールなどのビタミンE類および
それらの誘導体;ニコチン酸およびそれらの誘導体、ユ
ビキノン類およびそれらの誘導体;プテロイルグルタミ
ン酸などの葉酸およびそれらの誘導体等が挙げられる。
このうち好ましいものとしては、ビタミンA類および
それらの誘導体、ビタミンB6類およびそれらの誘導
体、パントテン酸およびそれらの誘導体、ビタミンC類
およびそれらの誘導体、ビタミンE類およびそれらの誘
導体、ニコチン酸およびそれらの誘導体等が挙げられ
る。
【0012】これらビタミン類の本発明皮膚外用剤中の
含有量は、一般には0.0001〜5%、好ましくは0.
001〜3%である。ビタミン類の含有量が0.000
1%より少ない場合は、十分な効果が得られないことが
あり、また、5%を超えて配合しても効果がほぼ一定と
なり、その増大は見られない。
含有量は、一般には0.0001〜5%、好ましくは0.
001〜3%である。ビタミン類の含有量が0.000
1%より少ない場合は、十分な効果が得られないことが
あり、また、5%を超えて配合しても効果がほぼ一定と
なり、その増大は見られない。
【0013】本発明の皮膚外用剤は、常法に従い、必須
成分であるイチョウ抽出物及びビタミン類の一種あるい
は二種以上とを通常の皮膚外用剤として知られる種々の
形態の基剤に配合して調製することができる。
成分であるイチョウ抽出物及びビタミン類の一種あるい
は二種以上とを通常の皮膚外用剤として知られる種々の
形態の基剤に配合して調製することができる。
【0014】皮膚外用剤の形態の例としては、特に限定
されず、例えば、乳液、クリーム、化粧水、パック、分
散液、洗浄料等の化粧品や、軟膏剤、クリーム剤、外用
液剤等の医薬品などとすることができ、外用剤の基材と
しては、これら外用剤の形態に応じた基材、例えば、精
製水、低級アルコール類、多価アルコール類、油脂類、
界面活性剤、各種美容成分、紫外線吸収剤、増粘剤、色
素、防腐剤、香料等を用いることができる。
されず、例えば、乳液、クリーム、化粧水、パック、分
散液、洗浄料等の化粧品や、軟膏剤、クリーム剤、外用
液剤等の医薬品などとすることができ、外用剤の基材と
しては、これら外用剤の形態に応じた基材、例えば、精
製水、低級アルコール類、多価アルコール類、油脂類、
界面活性剤、各種美容成分、紫外線吸収剤、増粘剤、色
素、防腐剤、香料等を用いることができる。
【0015】本発明の皮膚外用剤の適用量は、特に限定
されるものではないが、一般的には皮膚5cm四方あた
り0.1〜1g程度用いればよい。
されるものではないが、一般的には皮膚5cm四方あた
り0.1〜1g程度用いればよい。
【0016】
【実施例】次に、実施例を挙げ本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれらになんら制約されるものではな
い。
するが、本発明はこれらになんら制約されるものではな
い。
【0017】実 施 例 1 乳 液 :表1に示す組成および下記製法で乳液を調
製し、下記方法でその肌荒れ改善作用を調べた。 この
結果を表2に示す。
製し、下記方法でその肌荒れ改善作用を調べた。 この
結果を表2に示す。
【0018】( 組 成 ) 表 1 ─────────────────────────────────── 本 発 明 品 比 較 品 成 分 (%) ──────── ────────────── 1 2 1 2 3 4 ─────────────────────────────────── (1) スクワラン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 (2) ワセリン 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 (3) ミツロウ 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 (4) ソルビタンセスキ 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 0.8 オレイン酸エステル (5) ポリオキシエチレン オレイルエーテル 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 (20E.O.) (6) 1,3−ブチレン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 グリコール (7) イチョウ抽出物 * 0.1 0.1 0.1 − − − (8) ビタミンE 0.01 − − 0.01 − − (9) ビタミンA パル − 0.01 − − 0.01 − ミテート (10)エチルアルコール 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 (11)防 腐 剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 (12)香 料 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 (13)キサンタンガム 20.0 20.0 20.0 20.0 20.0 20.0 (2%水溶液) (14)精 製 水 残 量 残 量 残 量 残 量 残 量 残 量 ─────────────────────────────────── * イチョウ葉10部に50V/V%エチルアルコール50
部を加え、室温で3日間抽出した後、濾過したもの。
固形分として約4.5%含む。
部を加え、室温で3日間抽出した後、濾過したもの。
固形分として約4.5%含む。
【0019】( 製 法 ) A. 成分(6)、(7)、(10)及び(14)を加熱混合し、70℃
に保つ。 B. 成分(1)〜(5)、(8)、(9)、(11)及び(12)を加熱混合
し、70℃に保つ。 C. 上記Bを先のAに加えて混合し、成分(13)を加えて
均一に乳化し、30℃まで冷却して乳液を得る。
に保つ。 B. 成分(1)〜(5)、(8)、(9)、(11)及び(12)を加熱混合
し、70℃に保つ。 C. 上記Bを先のAに加えて混合し、成分(13)を加えて
均一に乳化し、30℃まで冷却して乳液を得る。
【0020】( 試 験 方 法 ) 23〜30才の女性30名をパネルとし、スキーに行く
前日の肌状態をミクロスコープカメラで観察し、下記基
準によりそのスコアを求めた。 スキーから帰って1日
たった後にも同様に肌状態のスコアを求めた。 更にそ
の後は、7日間にわたって毎日、朝と夜の2回洗顔後に
被験乳液を塗布した。 そして、スキーの3、5および
7日後に前記と同様肌状態のスコアを求めた。
前日の肌状態をミクロスコープカメラで観察し、下記基
準によりそのスコアを求めた。 スキーから帰って1日
たった後にも同様に肌状態のスコアを求めた。 更にそ
の後は、7日間にわたって毎日、朝と夜の2回洗顔後に
被験乳液を塗布した。 そして、スキーの3、5および
7日後に前記と同様肌状態のスコアを求めた。
【0021】肌状態スコア: [スコア] [ 状 態 ] 1 肌の皮溝が不鮮明であり、角質のはがれが認
められる。 2 肌の皮溝がやや不鮮明であるかまたは一方向
性が強い。 3 肌の皮溝は認められるが、浅いかまたは一方
向性が強い。 4 肌の皮溝が認められるかまたはやや網目状で
ある。 5 肌の皮溝がはっきり認められるかまたはきれ
いな網目状である。
められる。 2 肌の皮溝がやや不鮮明であるかまたは一方向
性が強い。 3 肌の皮溝は認められるが、浅いかまたは一方
向性が強い。 4 肌の皮溝が認められるかまたはやや網目状で
ある。 5 肌の皮溝がはっきり認められるかまたはきれ
いな網目状である。
【0022】( 結 果 ) 表 2 ─────────────────────────────────── 被 験 乳 液 前 日 1日後 3日後 5日後 7日後 ─────────────────────────────────── 本発明品 1 3.25 1.94 2.28 3.01 3.90 2 3.30 1.91 2.35 2.94 3.70 比 較 品 1 3.22 1.95 2.19 2.30 2.70 2 3.29 1.94 2.12 2.25 2.61 3 3.28 2.02 2.16 2.30 2.64 4 3.25 1.95 2.08 2.22 2.25 ───────────────────────────────────
【0023】表2の結果から明らかな如く、イチョウ
抽出物とビタミンEを組合せた本発明品1及びイチョウ
抽出物とビタミンAパルミテートを組合せた本発明品2
は、それぞれを単独で配合した比較品1〜3及びこれら
を含まない比較品4と比べ、顕著な肌荒れ改善効果を示
すものであった。
抽出物とビタミンEを組合せた本発明品1及びイチョウ
抽出物とビタミンAパルミテートを組合せた本発明品2
は、それぞれを単独で配合した比較品1〜3及びこれら
を含まない比較品4と比べ、顕著な肌荒れ改善効果を示
すものであった。
【0024】実 施 例 2 ク リ ー ム : 表3に示す組成および下記製法でクリームを調製し、そ
の美肌効果および皮膚老化防止効果を調べた。 この結
果を表4に示す。
の美肌効果および皮膚老化防止効果を調べた。 この結
果を表4に示す。
【0025】( 組 成 ) 表 3 ─────────────────────────────────── 本発明品 比 較 品 成 分 (%) ─────── ────────────── 1 2 1 2 3 4 ─────────────────────────────────── (1) ミツロウ 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 6.0 (2) セタノール 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 (3) 還元ラノリン 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 (4) スクワラン 30.0 30.0 30.0 30.0 30.0 30.0 (5) グリセリン 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 モノステアレート (6) 親油型モノステア 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 リン酸グリセリン (7) ポリオキシエチレン ソルビタンモノラウリ 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 ン酸エステル(20E.O.) (8) イチョウ抽出物* 0.01 0.01 0.01 − − − (9) アスコルビン酸リン 酸エステルマグネシ 0.2 − − 0.2 − − ウム (10)パントテニルアル − 0.1 − − 0.1 − コール (11)防 腐 剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 (12)香 料 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 (13)精 製 水 残 量 残 量 残 量 残 量 残 量 残 量 ─────────────────────────────────── * イチョウ葉10部に90V/V%エタノール90部を
加え、60℃で3時間抽出したものを濾過し、減圧乾燥
したもの
加え、60℃で3時間抽出したものを濾過し、減圧乾燥
したもの
【0026】( 製 法 ) A. 成分(1)〜(7)、(11)および(12)を混合し、加熱して
70℃に保つ。 B. 成分(8)〜(10)および(13)を混合し、加熱して70
℃に保つ。 C. AにBを加え、混合した後、冷却してクリームを得
た。
70℃に保つ。 B. 成分(8)〜(10)および(13)を混合し、加熱して70
℃に保つ。 C. AにBを加え、混合した後、冷却してクリームを得
た。
【0027】( 試 験 方 法 )26〜52才の女性1
5名をパネルとし、毎日朝と夜の2回、12週間にわた
って洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布した。
塗布による美肌および皮膚老化防止効果を下の基準によ
って評価した。
5名をパネルとし、毎日朝と夜の2回、12週間にわた
って洗顔後に被験クリームの適量を顔面に塗布した。
塗布による美肌および皮膚老化防止効果を下の基準によ
って評価した。
【0028】美肌効果: [評 価] [ 内 容 ] 有 効 肌のくすみが目立たなくなった。 やや有効 肌のくすみがあまり目立たなくなった。 無 効 使用前と変化なし。
【0029】皮膚老化防止効果: [評 価] [ 内 容 ] 有 効 肌のはり、つやが改善された。 やや有効 肌のはり、つやがやや改善された。 無 効 使用前と変化なし。
【0030】( 結 果 ) 表 4 ─────────────────────────────────── 美 肌 効 果 皮膚老化防止効果 被験クリーム ──────────── ──────────── 有 効 やや有効 無 効 有 効 やや有効 無 効 ─────────────────────────────────── 本発明品 1 14 0 1 13 2 0 2 13 2 0 11 3 1 比 較 品 1 6 5 4 2 8 5 2 4 8 3 5 3 7 3 2 8 5 5 5 5 4 0 2 13 0 1 14 ─────────────────────────────────── 表4の結果より明らかな如く、本発明品1及び2のク
リームは肌の「つや」や「はり」の喪失、「くすみ」等
の皮膚の老化現象の防止、改善に有効であった。
リームは肌の「つや」や「はり」の喪失、「くすみ」等
の皮膚の老化現象の防止、改善に有効であった。
【0031】実施例 3 化 粧 水: <処方> (%) (1)グリセリン 5.0 (2)1,3−ブチレングリコール 6.5 (3)ポリオキシエチレンソルビタン 1.2 モノラウリン酸エステル(20E.0.) (4)エチルアルコール 8.0 (5)イチョウ抽出物* 1.0 (6)アスコルビン酸硫酸エステル 0.5 (7)防 腐 剤 適 量 (8)香 料 適 量 (9)精 製 水 残 量 * イチョウ葉10部に50V/V%1,3−ブチレングリコール90部を加え 、 40℃で一夜抽出し、濾過して得る。
【0032】(製 法)A. 成分(3)、(4)、
(7)及び(8)を混合溶解する。B. 成分(1)、
(2)、(5)、(6)及び(9)を混合溶解する。
C. 上記AとBを混合して均一とし、化粧水を得た。
(7)及び(8)を混合溶解する。B. 成分(1)、
(2)、(5)、(6)及び(9)を混合溶解する。
C. 上記AとBを混合して均一とし、化粧水を得た。
【0033】実 施 例 4 パ ッ ク: <処方> (%) (1)ポリビニルアルコール 20.0 (2)エタノール 20.0 (3)グリセリン 5.0 (4)カオリン 6.0 (5)イチョウ抽出物* 0.05 (6)ビタミンEアセテート 0.01 (7)防 腐 剤 0.2 (8)香 料 0.05 (9)精 製 水 残 量 * 実施例1に同じ。
【0034】(製 法) A. 成分(1)、(3)〜(6)及び(9)を混合し、
70℃に加熱し、撹拌する。 B. 成分(2)、(7)及び(8)を混合する。 C. 上記Bを先のAに加え、混合した後、冷却してパッ
クを得た。
70℃に加熱し、撹拌する。 B. 成分(2)、(7)及び(8)を混合する。 C. 上記Bを先のAに加え、混合した後、冷却してパッ
クを得た。
【0035】実 施 例 5 洗 浄 料 : <処方> (%) (1) ステアリン酸 10.0 (2) パルミチン酸 8.0 (3) ミリスチン酸 12.0 (4) ラウリン酸 4.0 (5) オレイルアルコール 1.5 (6) 精製ラノリン 1.0 (7) 香 料 0.1 (8) 防 腐 剤 0.2 (9) グリセリン 18.0 (10)水酸化カリウム 6.0 (11)イチョウ抽出物* 0.5 (12)ビタミンB6塩酸塩 0.05 (13)精 製 水 残 量 * 実施例3に同じ。
【0036】(製 法) A. 成分(9)、(10)及び(13)を混合し、70
℃に加熱する。 B. 成分(1)〜(6)及び(8)を混合し、70℃に
加熱する。 C. 上記Bを先のAに加え、暫く70℃に保ち、けん化
反応が終了後、50℃まで冷却し、成分(7)、(1
1)及び(12)を加え、冷却して洗浄料を得た。
℃に加熱する。 B. 成分(1)〜(6)及び(8)を混合し、70℃に
加熱する。 C. 上記Bを先のAに加え、暫く70℃に保ち、けん化
反応が終了後、50℃まで冷却し、成分(7)、(1
1)及び(12)を加え、冷却して洗浄料を得た。
【0037】実施例 6 ゲル軟膏 : <処方> (%) (1)カルボキシビニルポリマー 1.0 (2)トリエタノールアミン 1.0 (3)1,3−ブチレングリコール 10.0 (4)イチョウ抽出物* 0.01 (5)フラビンアデニンジヌクレオチド(FAD) 0.02 (6)精 製 水 残 量 *実施例2に同じ
【0038】<製 法> A. 成分(1)及び(3)〜(6)を混合溶解する。 B. Aに成分(2)を加え、混合して均一にし、ゲル軟
膏を得た。
膏を得た。
【0039】
【発明の効果】本発明により、肌荒れ改善作用及び老化
防止作用に対する優れた効果を有し、かつ安定した作用
効果の得られる有効な皮膚外用剤の提供が可能となっ
た。 以 上
防止作用に対する優れた効果を有し、かつ安定した作用
効果の得られる有効な皮膚外用剤の提供が可能となっ
た。 以 上
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 17/16 A61P 17/16 (56)参考文献 特開 平1−117816(JP,A) 特開 平3−63207(JP,A) 特開 昭62−263110(JP,A) 特開 平1−313412(JP,A) 特開 昭63−79809(JP,A) 特開 平4−29934(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/00 A61K 35/78 A61K 7/48 CA(STN)
Claims (1)
- 【請求項1】 イチョウ抽出物0.0001〜10重量
%と、パントテニルアルコール、アスコルビン酸リン酸
エステルマグネシウムおよびビタミンEからなる群から
選ばれるビタミンの少なくとも1種または2種以上0.
0001〜5重量%を必須成分として含有することを特
徴とする皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03113821A JP3076620B2 (ja) | 1991-04-19 | 1991-04-19 | 皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03113821A JP3076620B2 (ja) | 1991-04-19 | 1991-04-19 | 皮膚外用剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04321616A JPH04321616A (ja) | 1992-11-11 |
JP3076620B2 true JP3076620B2 (ja) | 2000-08-14 |
Family
ID=14621892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03113821A Expired - Lifetime JP3076620B2 (ja) | 1991-04-19 | 1991-04-19 | 皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3076620B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5233362A (en) * | 1991-01-28 | 1993-08-03 | Hughes Aircraft Company | Maypole antenna |
EP0813418A2 (en) * | 1995-03-08 | 1997-12-29 | Parfums Christian Dior | Composition for treating skin conditions comprising an inhibitor of skin iso-phosphodiesterase |
FR2744915B1 (fr) * | 1996-02-16 | 1998-03-27 | Oreal | Composition cosmetique a base de cellules indifferenciees de ginkgo biloba |
JPH09268118A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Kao Corp | 肌色改善美容剤 |
JP4915714B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2012-04-11 | 花王株式会社 | コラーゲンゲル収縮促進剤 |
FR2754714B1 (fr) * | 1996-10-22 | 1999-01-22 | Roc Sa | Nouvelles utilisations d'extraits de ginkgo biloba pour la preparation de compositions pharmaceutiques,et methode de traitement cosmetique mettant en oeuvre un extrait de ginkgo biloba |
-
1991
- 1991-04-19 JP JP03113821A patent/JP3076620B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04321616A (ja) | 1992-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000229827A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3135943B2 (ja) | 美白剤 | |
JP3770922B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3480953B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2000327550A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3076620B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001081008A (ja) | 肌あれ防止・改善用皮膚外用剤 | |
JPH04305512A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2000212026A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3263409B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001097828A (ja) | 毛髪用化粧料 | |
JP3480956B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH06336423A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH108049A (ja) | 抗酸化剤組成物 | |
JPH06128125A (ja) | 養毛料 | |
JPH06336422A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH04321615A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH03275609A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP2501593B2 (ja) | メラニン生成抑制外用剤 | |
JP2001278783A (ja) | コラーゲン産生促進剤 | |
JP3170700B2 (ja) | 皮膚老化防止用化粧料 | |
JP2891727B2 (ja) | 養毛料 | |
JP3101090B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH1017436A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2000026228A (ja) | コラゲナーゼ抑制剤、保湿剤並びにそれらを含む化粧料及び食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |