JP3014328B2 - Data search method and link information addition method - Google Patents
Data search method and link information addition methodInfo
- Publication number
- JP3014328B2 JP3014328B2 JP8165335A JP16533596A JP3014328B2 JP 3014328 B2 JP3014328 B2 JP 3014328B2 JP 8165335 A JP8165335 A JP 8165335A JP 16533596 A JP16533596 A JP 16533596A JP 3014328 B2 JP3014328 B2 JP 3014328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- area
- parent
- data string
- extracted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばデータベー
スや人工知能を構成し得るデータ構造体におけるデータ
検索方法、及びかかるデータ構造体のデータ列にリンク
情報を追加するリンク情報追加方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data search method in a data structure that can constitute, for example, a database or artificial intelligence, and a link information adding method for adding link information to a data string of such a data structure.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在、各種のデータベースが実用化され
ているが、その中でも最も広く用いられているデータベ
ースはリレーショナル型データベースである。かかるデ
ータベースには、種々のデータが蓄積され、各種の手法
を用いてデータベースに蓄積されたデータが検索され
る。2. Description of the Related Art At present, various databases are put into practical use. Among them, the most widely used database is a relational database. Various data are accumulated in the database, and the data accumulated in the database is searched using various methods.
【0003】例えば、『机』、『鉛筆』、『木』、『黒
鉛』、『雲母』及び『モータのブラシ』という概念名
が、下記の表1に示すような各要素名から構成されてお
り、各レコードにおいて、概念名が概念フィールドに記
録され、要素名のそれぞれが要素フィールドに記録され
ている場合を例にとり、以下、従来のリレーショナル型
データベースの概要を説明する。尚、表1において、数
字はレコード番号を示し、アルファベットは要素フィー
ルドの番号を示すものとする。For example, concept names such as "desk", "pencil", "tree", "graphite", "mica" and "motor brush" are composed of respective element names as shown in Table 1 below. An outline of a conventional relational database will be described below, taking as an example a case where a concept name is recorded in a concept field and each element name is recorded in an element field in each record. In Table 1, numbers indicate record numbers, and alphabets indicate element field numbers.
【0004】[0004]
【表1】 [Table 1]
【0005】リレーショナル型データベースにおいて
は、X{・・・,Y,・・・}及びY{・・・,Z,・
・・}の2つのレコードの組み合わせからX{Z}の関
係を導出することにより、新たなレコード関係を作成す
ることができる。尚、中括弧「{」の前の大文字のアル
ファベットは概念名を表わし、中括弧「{}」内の大文
字のアルファベットは要素名を表わす。例えば、 机{木,・・・} 及び 木{・・・,可燃性,・・
・} のレコードの組み合わせから 机{可燃性} のように概念名『机』と要素名「可燃性」とを結合させ
ることができる。尚、便宜上、レコード『X』という場
合、概念名『X』が概念フィールドに記録されたレコー
ドを指す。In relational databases, X {..., Y,.
A new record relationship can be created by deriving the relationship of X {Z} from the combination of the two records of. The uppercase alphabet before the curly bracket "@" indicates the concept name, and the uppercase alphabet within the curly bracket "@" indicates the element name. For example, {,} and {, flammable,
The concept name “desk” and the element name “flammable” can be combined from the combination of the records “}” as in “flammable”. For convenience, the record "X" indicates a record in which the concept name "X" is recorded in the concept field.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】リレーショナル型デー
タベースにおいては、例えば概念名『机』に「可燃性」
という要素名が含まれ得るという情報を引き出すために
は、即ち、要素名「Y」を含むレコード『X』と要素名
「Z」を含むレコード『Y』を結合させるためには、要
素名「Y」がレコード『X』の何番目の要素フィールド
に含まれているのかを知る必要がある。例えば表1に示
した例においては、レコード番号1の要素フィールド番
号Aに「木」という要素名が記録されていることを知ら
なければならない。然るに、要素名「Y]が何番目の要
素フィールドに含まれているのかは、常に知られている
とは限らない。従って、レコードXの要素フィールドの
全てを、他のレコードの概念フィールドと結合させる必
要がある。しかしながら、このような操作においては、
レコード数や要素フィールド数が多くなると膨大な処理
が必要とされる。このような事態を防ぐためには、1つ
のレコードを、1つの概念フィールド及び1つの要素フ
ィールドから構成し、レコードの要素フィールドを、他
のレコードの概念フィールドと結合させる手法がある
が、レコードの数が膨大となるばかりか、多数のレコー
ドの概念フィールドに同じ概念名を入力しなければなら
なくなる。In a relational database, for example, the concept name "desk" is replaced by "flammable".
In order to derive the information that the element name can be included, that is, to combine the record “X” including the element name “Y” and the record “Y” including the element name “Z”, the element name “ It is necessary to know what element field of record "X" contains "Y". For example, in the example shown in Table 1, it is necessary to know that the element name "tree" is recorded in the element field number A of the record number 1. However, it is not always known which element field contains the element name “Y.” Therefore, all the element fields of record X are combined with the concept fields of other records. However, in such an operation,
When the number of records and the number of element fields increase, enormous processing is required. In order to prevent such a situation, there is a method in which one record is composed of one concept field and one element field, and the element field of the record is combined with the concept field of another record. Not only is it enormous, but you also have to enter the same concept name in the concept field of many records.
【0007】また、リレーショナル型データベースにお
いては、レコードを結合させずに例えば要素名「可燃
性」を検索すると、レコード『鉛筆』及びレコード
『木』が抽出される。即ち、直接関連する概念名を抽出
することはできる。しかしながら、レコード『机』に
は、要素名「木」が含まれ得るにも拘らず、要素名「可
燃性」を要素フィールドに含んでいないので、レコード
『机』に可燃性という要素名が含まれ得るという情報を
導出することはできない。即ち、間接的に関連する概念
名を抽出することはできない。従って、リレーショナル
型データベースにおいては、この問題を解決するため
に、レコード『机』の要素フィールドに要素名「可燃
性」を入力しなければならない。即ち、複数のレコード
の要素フィールドに、同じ要素名を繰り返し入力しなけ
ればならないという問題がある。しかも、或る概念名を
有するレコードの要素フィールドに多数の要素名を入力
しなければならない。あるいは又、別の方法としては、
全ての要素フィールドを概念フィールドと結合すればよ
いが、このような結合によって巨大なデータが作成され
てしまい、しかも、どの要素フィールドに検索すべき要
素名が記録されているか不明であるため、全要素フィー
ルドを検索する必要がある。In the relational database, if the element name "flammable" is searched without combining the records, the record "pencil" and the record "tree" are extracted. That is, it is possible to extract the concept name directly related. However, the record “desk” does not include the element name “flammable” in the element field, although the element name “tree” may be included in the record “desk”. No information can be derived that it can. That is, it is not possible to indirectly extract related concept names. Therefore, in the relational database, in order to solve this problem, the element name “flammable” must be entered in the element field of the record “desk”. That is, there is a problem that the same element name must be repeatedly input to the element fields of a plurality of records. In addition, many element names must be entered in the element field of a record having a certain concept name. Or, alternatively,
It is sufficient to combine all element fields with concept fields, but such a combination creates huge data and it is unknown which element field contains the element name to be searched. You need to search element fields.
【0008】更には、リレーショナル型データベースに
おいては、A{B}、B{C}、C{A}といった循環
定義の発生を防止することはできない。もしも、このよ
うな循環定義されたレコードの存在が許されると、検索
を行ったとき、無限ループが発生する。Furthermore, in relational databases, it is not possible to prevent the occurrence of cyclic definitions such as A {B}, B {C}, and C {A}. If the existence of such a circularly defined record is permitted, an infinite loop occurs when the search is performed.
【0009】更には、一般に、リレーショナル型データ
ベースにおいては、元になるデータを二次元のテーブル
の形で配列している。各列は固定された同種のデータを
含む概念フィールド及び要素フィールドに相当し、デー
タは予め分類されそして各フィールドに入力される。従
って、概念名『鉛筆』のように不定数の要素名を含み、
しかも各要素名の要素フィールドに入力すべきデータの
属性が分類されていない場合を表現することに、リレー
ショナル型データベースは向いていない。Further, in general, in a relational database, original data is arranged in the form of a two-dimensional table. Each column corresponds to a concept field and an element field containing fixed and similar data, the data being pre-sorted and entered into each field. Therefore, it includes an infinite number of element names like the concept name "pencil",
Moreover, a relational database is not suitable for expressing a case where the attributes of data to be input to the element fields of each element name are not classified.
【0010】尚、以上に説明したリレーショナル型デー
タベースにおいては、概念フィールドを同じテーブルに
入れたが、1つの概念から1つのテーブルを作成する場
合も同様である。In the relational database described above, the concept fields are stored in the same table. However, the same applies to the case where one table is created from one concept.
【0011】従って、本発明の第1の目的は、直接関連
する概念名だけでなく、間接的に関連する概念名を抽出
することができるデータ検索方法を提供することにあ
る。更に、本発明の第2の目的は、複数のデータ列から
構成されたデータ列集合体におけるデータ列の所定の領
域に新規のリンク情報を加える際、上述した循環定義の
発生を排除し得るリンク情報追加方法を提供することに
ある。Therefore, a first object of the present invention is to provide a data search method capable of extracting not only directly related concept names but also indirectly related concept names. Further, a second object of the present invention is to provide a link which can eliminate the occurrence of the above-described cyclic definition when adding new link information to a predetermined area of a data string in a data string aggregate composed of a plurality of data strings. It is to provide a method for adding information.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】上記の第1の目的を達成
するための本発明の第1の態様に係るデータ検索方法
は、検索すべきデータ識別名に対して、親概念に相当す
るデータ列及び/又は間接親概念に相当するデータ列を
抽出するデータ検索方法に関する。尚、親概念及び間接
親概念については、後に詳しく説明する。即ち、本発明
の第1の態様に係るデータ検索方法は、それぞれのデー
タ列(DS_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、及
び、 (ハ)該データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録した親データ領域、を有し、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域には、該デ
ータ列(DS_1)自身に関するリンク情報が含まれ
ず、且つ、データ列(DS_1)の親データ領域に記録
されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域に記録され
た任意のリンク情報を起点として、データ列の親データ
領域が空になる迄、データ列の親データ領域に記録され
たリンク情報に基づきデータ列を順次辿ったとき、デー
タ列(DS_1)に関するリンク情報は、辿られたいず
れのデータ列の親データ領域にも含まれない、複数のデ
ータ列から構成されたデータ列集合体におけるデータ検
索方法であって、(a)検索すべきデータに相当するデ
ータ識別名を入力する工程と、(b)入力されたデータ
識別名がデータ識別名領域に記録されたデータ列の親デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の親データ領域に記録された
リンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親データ領
域が空になる迄、データ列を抽出する工程と、(c)抽
出されたデータ列を出力する工程、から成ることを特徴
とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a data search method for a data identifier corresponding to a parent concept for a data identifier to be searched. The present invention relates to a data search method for extracting a column and / or a data column corresponding to an indirect parent concept. The parent concept and the indirect parent concept will be described later in detail. That is, in the data search method according to the first aspect of the present invention, each data string (DS_1) includes (a) a data identifier area in which a data identifier is recorded, and (b) a data level value. (C) a data level value area, and (c) a parent data area in which link information on a data string (DS_2) in which a data identifier indicating a set including the data identifier is recorded is recorded. The data level value of (DS_2) is larger than the data level value of the data sequence (DS_1). And all the link information recorded in the parent data area of the data string (DS_1) are different. (C) Starting from any link information recorded in the parent data area of the data string (DS_1) When the data string is sequentially traced based on the link information recorded in the parent data area of the data string until the parent data area of the data string becomes empty, the link information relating to the data string (DS_1) (A) inputting a data identifier corresponding to data to be searched for in a data string aggregate composed of a plurality of data strings that is not included in a parent data area of the data string of (a). And (b) extracting the data string based on the link information recorded in the parent data area of the data string whose input data identification name is recorded in the data identification name area, and adding the extracted data string to the parent data area of the extracted data string. A step of extracting a data string based on the recorded link information until a parent data area of the extracted data string becomes empty; and (c) outputting the extracted data string. The features.
【0013】ここで、リンク情報とは、データ列が記録
された領域を示す直接アドレスあるいは間接アドレス、
データ列が記録されたアドレス領域を示すポインタ、あ
るいは又、データ列に記録されたデータ識別名等を意味
し、要は、データ列に記録されたリンク情報を参照する
ことで他のデータ列の内容に辿り着ける情報であれば、
如何なる情報であってもよい。尚、以下の説明における
リンク情報も同様である。Here, the link information is a direct address or an indirect address indicating an area where a data string is recorded,
A pointer indicating an address area in which a data string is recorded, or a data identification name or the like recorded in the data string. If the information can be reached,
Any information may be used. The same applies to link information in the following description.
【0014】本発明の第1の態様に係るデータ検索方法
においては、図1に模式的に示すように、先ず、工程
(b)において、入力されたデータ識別名がデータ識別
名領域に記録されたデータ列S0の親データ領域に記録
されたリンク情報に基づきデータ列P1,P2,P3,・
・・を抽出する。そして、データ列P1,P2,P3,・
・・に関して、これらの抽出されたデータ列P1,P2,
P3,・・・の親データ領域に記録されたリンク情報に
基づき、データ列を抽出する。抽出されたデータ列を、
例えばデータ列P11,P12,P13・・・,P21,P22,
P23・・・,P31,P32,P33・・・とする(図1の
(A)参照)。尚、図1には、データ列の一部しか表示
していない。In the data search method according to the first aspect of the present invention, as schematically shown in FIG. 1, first, in step (b), the input data identification name is recorded in the data identification name area. Data strings P 1 , P 2 , P 3 ,... Based on the link information recorded in the parent data area of the data string S 0.
・ Extract Then, the data strings P 1 , P 2 , P 3 ,.
.. Regarding these extracted data strings P 1 , P 2 ,
Data strings are extracted based on the link information recorded in the parent data area of P 3 ,. The extracted data column is
For example, data strings P 11 , P 12 , P 13 ..., P 21 , P 22 ,
P 23 ···, P 31, P 32, and P 33 · · · (the (A) see Figure 1). Note that FIG. 1 shows only a part of the data string.
【0015】そして、次に、抽出された全てのデータ列
P11,P12,P13・・・,P21,P22,P23・・・,P
31,P32,P33・・・の親データ領域に記録されたリン
ク情報に基づきデータ列を抽出する。抽出されたデータ
列は、P111,P112,P113・・・,P121,P122,P
123・・・,P131,P132,P133・・・,P211,
P2 12,P213・・・,P221,P222,P223・・・,P
231,P232,P233・・・,P311,P312,P313・・
・,P321,P322,P323・・・,P331,P332,P33 3
・・・である(図1の(B)参照)。次に、これらのデ
ータ列P111,P112,P113・・・の親データ領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出する。この
ような処理を、抽出されたデータ列の親データ領域が空
になる迄、繰り返し行う。以上の処理の流れを、便宜
上、検索パターン1と呼ぶ。尚、図1において、楕円中
の記号はデータ列を表わし、楕円と楕円を結ぶ直線に付
された数字は、処理の順番を表わす。Then, all the extracted data strings P 11 , P 12 , P 13 ..., P 21 , P 22 , P 23 .
Data strings are extracted based on the link information recorded in the parent data areas of 31 , 32 , 33, ... The extracted data strings are P 111 , P 112 , P 113 ..., P 121 , P 122 , P
123 ..., P131 , P132 , P133 ..., P211 ,
P 2 12, P 213 ···, P 221, P 222, P 223 ···, P
231 , P 232 , P 233 ..., P 311 , P 312 , P 313 ...
·, P 321, P 322, P 323 ···, P 331, P 332, P 33 3
(See FIG. 1B). Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of these data strings P 111 , P 112 , P 113 . Such processing is repeated until the parent data area of the extracted data string becomes empty. The above processing flow is referred to as search pattern 1 for convenience. In FIG. 1, the symbols in the ellipse represent data strings, and the numbers attached to the straight lines connecting the ellipse and the ellipse represent the order of processing.
【0016】尚、上述の工程(b)を、図2に示す処理
の流れ(検索パターン2と呼ぶ)にて行うことも可能で
ある。即ち、工程(b)においては、先ず、入力された
データ識別名がデータ識別名領域に記録されたデータ列
S0の親データ領域に記録されたリンク情報に基づきデ
ータ列P1を抽出する。尚、図2には、データ列の一部
しか表示していない。The above-mentioned step (b) can be performed according to the processing flow (referred to as search pattern 2) shown in FIG. That is, In the step (b), first, extracts the data string P 1 based on the link information, the input data DN is recorded in the parent data region of the data sequence S 0 recorded in the data identification name area. FIG. 2 shows only a part of the data string.
【0017】次いで、抽出されたデータ列P1の親デー
タ領域に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデ
ータ列の親データ領域が空になる迄、データ列を抽出す
る。即ち、データ列P11、データ列P111、データ列P
1111を順次抽出する。抽出されたデータ列P1111の親デ
ータ領域は空なので、データ列P111に戻り、データ列
P1 11の次の親データ領域に記録されたリンク情報に基
づき、データ列P1112を抽出する。抽出されたデータ列
P1112の親データ領域は空なので、データ列P111に戻
り、データ列P111の次の親データ領域に記録されたリ
ンク情報に基づき、データ列P1113を抽出する。抽出さ
れたデータ列P1113の親データ領域は空なので、データ
列P111に戻るが、データ列P111の次の親データ領域は
空なので、データ列P11に戻り、データ列P11の次の親
データ領域に記録されたリンク情報に基づき、データ列
P112、データ列P1121、データ列P1122、データ列P
1123を順次抽出する。そのような処理を順次行って行
く。そして、データ列P11の親データ領域に記録された
リンク情報が空になったならば、データ列P1の次の親
データ領域に記録されたリンク情報に基づき、データ列
を抽出する。更に、データ列P1の親データ領域に記録
されたリンク情報が空になったならば、データ列S0の
次の親データ領域に記録されたリンク情報に基づき、デ
ータ列P2,P3,・・・を抽出する。尚、図2において
も、楕円中の記号はデータ列を表わし、楕円と楕円を結
ぶ直線に付された数字は、処理の順番を表わす。[0017] Then, based on the extracted data sequence link information recorded in the parent data region of P 1, the parent data area of the extracted data sequence until empty, to extract the data string. That is, the data sequence P 11 , the data sequence P 111 , the data sequence P
1111 is sequentially extracted. Since the parent data area of the extracted data sequence P 1111 is empty, return to the data string P 111, based on the data string P 1 11 next link information recorded in the parent data region of, extracts a data sequence P 1112. Since the parent data region of the extracted data string P 1112 is empty, return to the data string P 111, based on the next link information recorded in the parent data area of a data string P 111, extracts a data sequence P 1113. Since the parent data region of the extracted data string P 1113 is empty, the process returns to the data string P 111, since the next parent data area of a data string P 111 is empty, return to the data string P 11, the data string P 11 following , The data string P 1121 , the data string P 1122 , the data string P 112 based on the link information recorded in the parent data area of
1123 is sequentially extracted. Such processing is sequentially performed. Then, if the link information recorded in the parent data region of the data sequence P 11 is empty, based on the link information recorded in the next parent data area of a data string P 1, extracts a data sequence. Furthermore, if the link information recorded in the parent data area of a data string P 1 is empty, on the basis of the data string next link information recorded in the parent data area of S 0, the data string P 2, P 3 , ... are extracted. In FIG. 2 as well, the symbols in the ellipse represent data strings, and the numbers attached to the straight lines connecting the ellipse and the ellipse represent the order of processing.
【0018】上記の第1の目的を達成するための本発明
の第2の態様に係るデータ検索方法は、検索すべきデー
タ識別名に対して、要素概念に相当するデータ列及び/
又は間接要素概念に相当するデータ列を抽出するデータ
検索方法に関する。尚、要素概念及び間接要素概念につ
いては、後に詳しく説明する。即ち、本発明の第2の態
様に係るデータ検索方法は、それぞれのデータ列(DS
_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、及
び、 (ハ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録した要素データ領域、を有し、 (A)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (B)データ列(DS_1)の要素データ領域には、該
データ列(DS_1)自身に関するリンク情報が含まれ
ず、且つ、データ列(DS_1)の要素データ領域に記
録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の要素データ領域に記録さ
れた任意のリンク情報を起点として、データ列の要素デ
ータ領域が空になる迄、データ列の要素データ領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を順次辿ったと
き、データ列(DS_1)に関するリンク情報は、辿ら
れたいずれのデータ列の要素データ領域にも含まれな
い、複数のデータ列から構成されたデータ列集合体にお
けるデータ検索方法であって、(a)検索すべきデータ
に相当するデータ識別名を入力する工程と、(b)入力
されたデータ識別名がデータ識別名領域に記録されたデ
ータ列の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づ
きデータ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ
領域に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデー
タ列の要素データ領域が空になる迄、データ列を抽出す
る工程と、(c)抽出されたデータ列を出力する工程、
から成ることを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, there is provided a data retrieval method for achieving the first object, wherein a data sequence corresponding to an element concept and / or
Alternatively, the present invention relates to a data search method for extracting a data string corresponding to an indirect element concept. The element concept and the indirect element concept will be described later in detail. That is, in the data search method according to the second aspect of the present invention, each data string (DS
_1) are (a) a data identifier name area in which a data identifier is recorded, (b) a data level value area in which a data level is recorded, and (c) an element of a set represented by the data identifier. And (A) a data level value of the data sequence (DS_0) is higher than a data level value of the data sequence (DS_1). (B) The element data area of the data string (DS_1) does not include link information relating to the data string (DS_1) itself, and the link information recorded in the element data area of the data string (DS_1) is (C) Starting from arbitrary link information recorded in the element data area of the data string (DS_1), the data string is required until the element data area of the data string becomes empty. When the data string is sequentially traced based on the link information recorded in the data area, the link information on the data string (DS_1) is obtained from a plurality of data strings that are not included in the element data area of any traced data string. A data search method for a structured data string aggregate, comprising: (a) inputting a data identifier corresponding to data to be searched; and (b) recording the input data identifier in a data identifier area. The data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string, and the element data area of the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. Extracting the data sequence until it is empty; (c) outputting the extracted data sequence;
Characterized by comprising:
【0019】本発明の第2の態様に係るデータ検索方法
においては、図3に模式的に示すように、先ず、工程
(b)において、入力されたデータ識別名がデータ識別
名領域に記録されたデータ列S0の要素データ領域に記
録されたリンク情報に基づき、データ列E1,E2,
E3,・・・を抽出する。そして、データ列E1,E2,
E3,・・・に関して、これらのデータ列E1,E2,
E3,・・・の要素データ領域に記録されたリンク情報
に基づき、データ列を抽出する。抽出されたデータ列
を、例えばデータ列E11,E12,E13・・・,E21,E
22,E23・・・,E31,E32,E33・・・とする(図3
の(A)参照)。尚、図3には、データ列の一部しか表
示していない。In the data search method according to the second aspect of the present invention, as schematically shown in FIG. 3, first, in step (b), the input data identification name is recorded in the data identification name area. Based on the link information recorded in the element data area of the data string S 0 , the data strings E 1 , E 2 ,
E 3 , ... are extracted. Then, the data strings E 1 , E 2 ,
With respect to E 3 ,..., These data strings E 1 , E 2 ,
Data strings are extracted based on the link information recorded in the element data areas of E 3 ,. The extracted data strings are, for example, data strings E 11 , E 12 , E 13 ..., E 21 , E
22 , E 23 ..., E 31 , E 32 , E 33 .
(A)). FIG. 3 shows only a part of the data string.
【0020】そして、次に、抽出された全てのデータ列
E11,E12,E13・・・,E21,E22,E23・・・,E
31,E32,E33・・・の要素データ領域に記録されたリ
ンク情報に基づきデータ列を抽出する。抽出されたデー
タ列は、E111,E112,E11 3・・・,E121,E122,
E123・・・,E131,E132,E133・・・,E211,E
212,E213・・・,E221,E222,E223・・・,
E231,E232,E233・・・,E311,E312,E313・・
・,E321,E322,E323・・・,E331,E332,E33 3
・・・である(図3の(B)参照)。次に、これらのデ
ータ列E111,E112,E113・・・の要素データ領域に
記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出する。こ
のような処理を、抽出されたデータ列の要素データ領域
が空になる迄、繰り返し行う。以上の処理の流れを、便
宜上、検索パターン3と呼ぶ。尚、図3において、楕円
中の記号はデータ列を表わし、楕円と楕円を結ぶ直線に
付された数字は、処理の順番を表わす。Next, all the extracted data strings E 11 , E 12 , E 13 ..., E 21 , E 22 , E 23 .
31, extracts the data sequence on the basis of the E 32, E 33 ··· element data area recorded link information to the. The extracted data sequence, E 111, E 112, E 11 3 ···, E 121, E 122,
E123 ..., E131 , E132 , E133 ..., E211 , E
212 , E213 ..., E221 , E222 , E223 ...,
E 231 , E 232 , E 233 ..., E 311 , E 312 , E 313.
·, E 321, E 322, E 323 ···, E 331, E 332, E 33 3
(See FIG. 3B). Next, data strings are extracted based on the link information recorded in the element data areas of these data strings E 111 , E 112 , E 113 . Such processing is repeated until the element data area of the extracted data string becomes empty. The above processing flow is referred to as a search pattern 3 for convenience. In FIG. 3, the symbols in the ellipse represent data strings, and the numbers attached to the straight lines connecting the ellipse and the ellipse represent the order of processing.
【0021】尚、上述の工程(b)を、図4に示す処理
の流れ(検索パターン4と呼ぶ)にて行うことも可能で
ある。即ち、工程(b)においては、先ず、入力された
データ識別名がデータ識別名領域に記録されたデータ列
S0の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づ
き、データ列E1を抽出する。尚、図4において、楕円
中の記号はデータ列を表わし、楕円と楕円を結ぶ直線に
付された数字は、処理の順番を表わす。次いで、抽出さ
れたデータ列E1の要素データ領域に記録されたリンク
情報に基づき、抽出されたデータ列の要素データ領域が
空になる迄、データ列を抽出する。即ち、データ列
E11、データ列E111、データ列E1111を順次抽出す
る。抽出されたデータ列E1111の要素データ領域は空な
ので、データ列E111に戻り、データ列E111の次の要素
データ領域に記録されたリンク情報に基づき、データ列
E1112を抽出する。抽出されたデータ列E1112の要素デ
ータ領域は空なので、データ列E111に戻り、データ列
E111の次の要素データ領域に記録されたリンク情報に
基づき、データ列E1113を抽出する。抽出されたデータ
列E11 13の要素データ領域は空なので、データ列E111
に戻るが、データ列E111の次の要素データ領域は空な
ので、データ列E11に戻り、データ列E11の次の要素デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づき、データ列E
112、データ列E1121、データ列E1122、データ列E
1123を抽出する。そのような処理を順次行って行く。そ
して、データ列E11の要素データ領域に記録されたリン
ク情報が空になったならば、データ列E1の次の要素デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づき、データ列を
抽出する。更に、データ列E1の要素データ領域に記録
されたリンク情報が空になったならば、データ列S0の
次の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づき、
データ列E2,E3,・・・を抽出する。The above-mentioned step (b) can be performed according to the processing flow (referred to as a search pattern 4) shown in FIG. That is, In the step (b), first, on the basis of the link information input data DN is recorded in the element data area of the data sequence S 0, which is recorded in the data DN region, extracts a data sequence E 1 . In FIG. 4, the symbols in the ellipse represent data strings, and the numbers attached to the straight lines connecting the ellipse and the ellipse represent the order of processing. Then, based on the recorded link information extracted element data area of a data string E 1 was, element data area of the extracted data sequence until empty, to extract the data string. That is, the data sequence E 11 , the data sequence E 111 , and the data sequence E 1111 are sequentially extracted. Since element data area of the extracted data sequence E 1111 is empty, return to the data sequence E 111, based on the data string next element data area recorded link information of the E 111, extracts a data sequence E 1112. Since element data area of the extracted data sequence E 1112 is empty, return to the data sequence E 111, based on the data string next element data area recorded link information of the E 111, extracts a data sequence E 1113. Since the element data area of the extracted data string E 11 13 is empty, the data string E 111
Returning to, the following elements data area of the data sequence E 111 is empty, return to the data sequence E 11, based on the data string next element data area recorded link information of the E 11, a data sequence E
112 , data string E 1121 , data string E 1122 , data string E
Extract 1123 . Such processing is sequentially performed. Then, if the link information recorded in the element data area of the data sequence E 11 is empty, based on the link information recorded in the next element data area of a data string E 1, extracts a data sequence. Furthermore, if the link is recorded in the element data area of a data string E 1 information becomes empty, based on the data string next element data area recorded link information of S 0,
Data strings E 2 , E 3 ,... Are extracted.
【0022】上記の第1の目的を達成するための本発明
の第3の態様に係るデータ検索方法は、検索すべきデー
タ識別名に対して、親概念に相当するデータ列、間接親
概念に相当するデータ列、要素概念に相当するデータ
列、及び間接要素概念に相当するデータ列の少なくとも
1つを抽出するデータ検索方法に関する。即ち、本発明
の第3の態様に係るデータ検索方法は、それぞれのデー
タ列(DS_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、 (ハ)該データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録した親データ領域、及び、 (ニ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録した要素データ領域、を有し、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域には、該デ
ータ列(DS_1)自身に関するリンク情報が含まれ
ず、且つ、データ列(DS_1)の親データ領域に記録
されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域に記録され
た任意のリンク情報を起点として、データ列の親データ
領域が空になる迄、データ列の親データ領域に記録され
たリンク情報に基づきデータ列を順次辿ったとき、デー
タ列(DS_1)に関するリンク情報は、辿られたいず
れのデータ列の親データ領域にも含まれず、 (D)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (E)データ列(DS_1)の要素データ領域には、該
データ列(DS_1)自身に関するリンク情報が含まれ
ず、且つ、データ列(DS_1)の要素データ領域に記
録されたリンク情報は全て異なり、 (F)データ列(DS_1)の要素データ領域に記録さ
れた任意のリンク情報を起点として、データ列の要素デ
ータ領域が空になる迄、データ列の要素データ領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を順次辿ったと
き、データ列(DS_1)に関するリンク情報は、辿ら
れたいずれのデータ列の要素データ領域にも含まれな
い、複数のデータ列から構成されたデータ列集合体にお
けるデータ検索方法であって、(a)検索すべきデータ
に相当するデータ識別名を入力する工程と、(b)入力
されたデータ識別名がデータ識別名領域に記録されたデ
ータ列の親データ領域に記録されたリンク情報に基づき
データ列を抽出し、抽出されたデータ列の親データ領域
に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列
の親データ領域が空になる迄、データ列を抽出し、併せ
て、(c)入力されたデータ識別名がデータ識別名領域
に記録されたデータ列の要素データ領域に記録されたリ
ンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出されたデータ
列の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づき、
抽出されたデータ列の要素データ領域が空になる迄、デ
ータ列を抽出する工程と、(d)抽出されたデータ列を
出力する工程、から成ることを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, there is provided a data search method for achieving the first object, wherein a data sequence corresponding to a parent concept and a indirect parent concept are added to a data identifier to be searched. The present invention relates to a data search method for extracting at least one of a corresponding data string, a data string corresponding to an element concept, and a data string corresponding to an indirect element concept. That is, in the data search method according to the third aspect of the present invention, each data string (DS_1) includes (a) a data identification name area in which a data identification name is recorded, and (b) a data level value. A data level value area, (c) a parent data area in which link information relating to a data string (DS_2) in which a data identifier indicating a set including the data identifier is recorded, and (d) a data identifier represented by the data identifier And (A) an element data area in which link information relating to a data string (DS_0) in which a data identifier that is an element of a set to be recorded is recorded; (A) a data level value of the data string (DS_2) is (B) The parent data area of the data string (DS_1) does not include link information about the data string (DS_1) itself, and the data string (D_1) _1), the link information recorded in the parent data area is different, and (C) the parent data area of the data string becomes empty starting from any link information recorded in the parent data area of the data string (DS_1). Up to this point, when the data string is sequentially traced based on the link information recorded in the parent data area of the data string, the link information relating to the data string (DS_1) is not included in the parent data area of any traced data string. (D) The data level value of the data string (DS_0) is smaller than the data level value of the data string (DS_1). (E) The element data area of the data string (DS_1) relates to the data string (DS_1) itself. Link information that does not include link information and is recorded in the element data area of the data string (DS_1) is all different. (F) Element data area of the data string (DS_1) When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the element data area of the data string until the element data area of the data string becomes empty starting from any recorded link information, the data string (DS_1) The link information related to the data search method is a data search method in a data string aggregate composed of a plurality of data strings, which is not included in the element data area of any of the traced data strings, Inputting a corresponding data identifier, and (b) extracting and extracting the data string based on the link information recorded in the parent data area of the data string whose input data identifier is recorded in the data identifier area. Based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string, the data string is extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. A data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the data string recorded in the data identification name area, and the link information recorded in the element data area of the extracted data string is Based on
The method comprises the steps of: extracting a data string until the element data area of the extracted data string becomes empty; and (d) outputting the extracted data string.
【0023】本発明の第3の態様に係るデータ検索方法
における検索処理の流れは、本発明の第1の態様に係る
データ検索方法にて説明した検索パターン1若しくは検
索パターン2と、本発明の第2の態様に係るデータ検索
方法にて説明した検索パターン3若しくは検索パターン
4とを、それぞれ適宜組み合わせればよいので、詳細な
説明は省略する。The flow of the search processing in the data search method according to the third aspect of the present invention includes the search pattern 1 or search pattern 2 described in the data search method according to the first aspect of the present invention, Since the search pattern 3 or the search pattern 4 described in the data search method according to the second aspect may be appropriately combined, a detailed description thereof will be omitted.
【0024】上記の第1の目的を達成するための本発明
の第4の態様に係るデータ検索方法は、検索すべきデー
タ識別名に対して、要素概念に相当するデータ列及び/
又は間接要素概念に相当するデータ列であって最低デー
タ水準値を有するデータ列を抽出し、次いで、かかる抽
出されたデータ列に記録されたデータ識別名に対して、
親概念に相当するデータ列及び間接親概念に相当するデ
ータ列を抽出するデータ検索方法に関する。即ち、本発
明の第4の態様に係るデータ検索方法は、(a)検索す
べきデータに相当するデータ識別名を入力する工程と、
(b)検索すべきデータ識別名がデータ識別名領域に記
録されたデータ列の要素データ領域に記録されたリンク
情報に基づきデータ列を抽出し、抽出されたデータ列の
要素データ領域に記録されたリンク情報に基づき、抽出
されたデータ列の要素データ領域が空になる迄、データ
列を抽出する工程と、(c)工程(b)にて抽出された
データ列の内、要素データ領域が空のデータ列の親デー
タ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出
し、抽出されたデータ列の親データ領域に記録されたリ
ンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親データ領域
が空になる迄、データ列を抽出する工程と、(d)かか
る抽出されたデータ列を出力する工程、から成ることを
特徴とする。尚、本発明の第4の態様に係るデータ検索
方法におけるデータ列集合体の構造は、前記の本発明の
第3の態様に係るデータ検索方法におけるデータ列集合
体の構造と同一とすることができる。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data search method for achieving the above first object, wherein a data string corresponding to an element concept and / or
Or, a data string corresponding to the indirect element concept and extracting a data string having the lowest data level value, and then, for the data identifier recorded in the extracted data string,
The present invention relates to a data search method for extracting a data sequence corresponding to a parent concept and a data sequence corresponding to an indirect parent concept. That is, the data search method according to the fourth aspect of the present invention comprises: (a) inputting a data identifier corresponding to data to be searched;
(B) The data string to be searched is extracted based on the link information recorded in the element data area of the data string recorded in the data identifier name area, and is recorded in the element data area of the extracted data string. Extracting the data string until the element data area of the extracted data string becomes empty based on the link information, and (c) setting the element data area in the data string extracted in the step (b). The data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the empty data string, and the parent data area of the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. It is characterized by comprising a step of extracting a data string until it becomes empty, and a step (d) of outputting the extracted data string. The structure of the data string aggregate in the data search method according to the fourth aspect of the present invention may be the same as the structure of the data string aggregate in the data search method according to the third aspect of the present invention. it can.
【0025】本発明の第4の態様に係るデータ検索方法
においては、工程(b)における検索処理の流れは、本
発明の第2の態様に係るデータ検索方法にて説明した検
索パターン3若しくは検索パターン4とすればよく、一
方、工程(c)における検索処理の流れは、本発明の第
1の態様に係るデータ検索方法にて説明した検索パター
ン1若しくは検索パターン2とすることができるので、
詳細な説明は省略する。In the data search method according to the fourth aspect of the present invention, the flow of the search processing in the step (b) is the same as the search pattern 3 or the search pattern described in the data search method according to the second aspect of the present invention. Pattern 4 may be used. On the other hand, the flow of the search process in step (c) may be search pattern 1 or search pattern 2 described in the data search method according to the first embodiment of the present invention.
Detailed description is omitted.
【0026】上記の第2の目的を達成するための本発明
の第1の態様に係るリンク情報追加方法は、データ列
(DS_I)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に、親概念に対応したデータ列(DS_P)に関する新
規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法に関する。
即ち、本発明の第1の態様に係るリンク情報追加方法
は、それぞれのデータ列(DS_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、及
び、 (ハ)該データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録する親識別番号領域を、該データ列(DS_2)
の数だけ若しくはそれ以上の数、有する親データ領域、
から構成され、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
親識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_1)
自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ列
(DS_1)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
任意の親識別番号領域に記録されたリンク情報を起点と
して、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域が空になる迄、データ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリン
ク情報は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域を
構成する親識別番号領域にも含まれない、複数のデータ
列から構成されたデータ列集合体における、データ列の
親データ領域を構成する親識別番号領域に新規のリンク
情報を加えるリンク情報追加方法であって、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
が含まれる集合を示す親概念名を入力する工程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録したデ
ータ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された親概念名と一致するデータ識別名を記
録したデータ列(DS_P)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報が存在しない場合、工程(d)にて抽出された
データ列(DS_P)の親データ領域を構成する親識別
番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づき、抽出さ
れたデータ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
が空になる迄、データ列を抽出する工程と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致しない場合、もしも親識別番号領域の数が不足して
いる場合には、新たに親識別番号領域を生成した上で、
工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の親デ
ータ領域を構成する親識別番号領域に、工程(d)にて
抽出されたデータ列(DS_P)に関するリンク情報を
記録する工程と、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以下の場合、かかるデータ
列(DS_P)のデータ水準値領域に、工程(c)にて
抽出されたデータ列(DS_I)のデータ水準値に1を
加えた値を記録する工程、から成ることを特徴とする。According to the first aspect of the present invention, there is provided a link information adding method for achieving the second object, wherein a parent identification number area constituting a parent data area of a data string (DS_I) is provided. And a link information adding method for adding new link information relating to a data string (DS_P) corresponding to a parent concept.
That is, in the link information adding method according to the first aspect of the present invention, each data string (DS_1) includes (a) a data identification name area in which a data identification name is recorded, and (b) a data level value. (C) a parent identification number area for recording link information relating to a data string (DS_2) recording a data identification name indicating a set including the data identification name , the data string (DS_2)
The parent data area, which has or more than the number of
Consists, data level values of (A) data strings (DS_2) is greater than the data level values of the data sequence (DS_1), constituting the parent data area (B) data strings (DS_1)
The data string (DS_1) is stored in any of the parent identification number areas.
The link information that does not include the link information relating to itself and that is recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_1) is all different. (C) The parent of the data string (DS_1) Configure the data area
Starting from the link information recorded in an arbitrary parent identification number area, the parent identification number area constituting the parent data area of the data string
Until the area becomes empty, the parent that constitutes the parent data area of the data string
When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the identification number area , the link information on the data sequence (DS_1) indicates the parent data area of any traced data sequence.
A link information adding method for adding new link information to a parent identification number area constituting a parent data area of a data string in a data string aggregate composed of a plurality of data strings which is not included in the constituting parent identification number area (A) inputting a data identification name and inputting a parent concept name indicating a set including the data identification name; and (b) a parent inputting the input data identification name. If it matches the concept name, stop adding link information. (C) If the input data identification name does not match the input parent concept name, a data string (DS_I) recording the input data identification name (D) extracting a data string (DS_P) in which a data identifier matching the input parent concept name is recorded; and (e) extracting the data string extracted in step (c). (DS_I)
If link information relating to the data string (DS_P) extracted in step (d) exists in the parent identification number area constituting the parent data area of step (c), the addition of link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) in the parent identification number area that constitutes the parent data area of the data string (DS_P) extracted in the step (d), Parent identification of parent data area
A data string is extracted based on the link information recorded in the number area , and a parent constituting a parent data area of the extracted data string is extracted.
Based on the recorded link information to the identification number field, a parent ID number area <br/> constituting the parent data area of the extracted data sequence until empty, the step of extracting the data string, (g) step If any of the data strings extracted in (f) match the data string (DS_I) extracted in step (c), the addition of link information is stopped, and (h) the step (f) If none of the data strings extracted in step (c) match the data string (DS_I) extracted in step (c), the number of parent identification number areas becomes insufficient.
If there is, create a new parent identification number area,
A step of recording link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) in a parent identification number area constituting a parent data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c); (I) Data string (DS_P) extracted in step (d)
Is less than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in the step (c), the data extracted in the step (c) is stored in the data level value area of the data string (DS_P). Recording a value obtained by adding 1 to the data level value of the column (DS_I).
【0027】本発明の第1の態様に係るリンク情報追加
方法における工程(f)のデータ列抽出の手順は、本発
明の第1の態様に係るデータ検索方法にて説明した検索
パターン1若しくは検索パターン2と同様とすることが
できる。In the link information adding method according to the first aspect of the present invention, the procedure of extracting the data string in step (f) is the same as the search pattern 1 or the search pattern described in the data searching method according to the first aspect of the present invention. It can be similar to pattern 2.
【0028】上記の第2の目的を達成するための本発明
の第2の態様に係るリンク情報追加方法は、データ列
(DS_I)の要素データ領域を構成する要素識別番号
領域に、要素概念に対応するデータ列(DS_E)に関
する新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法に関
する。即ち、本発明の第2の態様に係るリンク情報追加
方法は、それぞれのデータ列(DS_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、及
び、 (ハ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録する要素識別番号領域を、該データ列
(DS_0)の数だけ若しくはそれ以上の数、有する要
素データ領域、から構成され、 (A)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (B)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_
1)自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ
列(DS_1)の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る任意の要素識別番号領域に記録されたリンク情報を起
点として、データ列の要素データ領域を構成する要素識
別番号領域が空になる迄、データ列の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_1)
に関するリンク情報は、辿られたいずれのデータ列の要
素データ領域を構成する要素識別番号領域にも含まれな
い、複数のデータ列から構成されたデータ列集合体にお
ける、データ列の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法
であって、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
で表わされる集合の要素である要素概念名を入力する工
程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録した
データ列(DS_I)を抽出し、併せて、(d)入力さ
れた要素概念名と一致するデータ識別名を記録したデー
タ列(DS_E)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在しない場合、工程(d)にて抽出された
データ列(DS_E)の要素データ領域を構成する要素
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領域を構成
する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基づ
き、抽出されたデータ列の要素データ領域を構成する要
素識別番号領域が空になる迄、データ列を抽出する工程
と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致しない場合、もしも要素識別番号領域の数が不足し
ている場合には、新たに要素識別番号領域を生成した上
で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の
要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報を記録する工程と、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以上の場合、工程(d)に
て抽出されたデータ列(DS_E)に記録されたデータ
水準値に1を加えた値を、工程(c)にて抽出されたデ
ータ列(DS_I)のデータ水準値領域に記録する工
程、から成ることを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, there is provided a link information adding method for achieving the second object, wherein an element identification number constituting an element data area of a data string (DS_I) is provided .
The present invention relates to a link information adding method for adding new link information relating to a data string (DS_E) corresponding to an element concept to an area . That is, in the link information adding method according to the second aspect of the present invention, each data string (DS_1) includes: (a) a data identifier name area in which a data identifier is recorded; and (b) a data level value. (C) an element identification number area for recording link information relating to a data string (DS_0) recording a data identification name which is an element of a set represented by the data identification name;
As many or more the number of (DS_0), main <br/> raw data area with, is composed of, from the data level value, the data level values of the data sequence (DS_1) of (A) data strings (DS_0) (B) constituting the element data area of the data string (DS_1)
The data string (DS_
1) An element identification number which does not include link information relating to itself and constitutes an element data area of the data string (DS_1)
All the link information recorded in the signal area are different, and (C) constitute the element data area of the data string (DS_1) .
Starting from the link information recorded in the arbitrary element identification number area, the element identifiers constituting the element data area of the data string
Until another number area is empty, the element data area of the data row
When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the constituent element identification number area , the data sequence (DS_1)
Links infos are not included in the element identification number field that constitutes the element data area of any data sequence followed, in a data string assembly comprising a plurality of data strings, the element data area of a data string Element identification number to configure
A link information adding method for adding new link information to a data area, comprising: (a) inputting a data identification name and inputting an element concept name which is an element of a set represented by the data identification name; (B) if the input data identifier matches the input element concept name, stop adding link information; and (c) if the input data identifier does not match the input element concept name. Extracting a data string (DS_I) in which the input data identification name is recorded, and (d) extracting a data string (DS_E) in which the data identification name that matches the input element concept name is recorded. (E) Data string (DS_I) extracted in step (c)
If link information relating to the data string (DS_E) extracted in the step (d) exists in the element identification number area constituting the element data area of (c), the addition of the link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) in the element identification number area constituting the element data area of (a), the data string (DS_E) extracted in the step (d) Elements that make up the element data area
Extracts a data string based on the link information recorded in the identification number area and composes the element data area of the extracted data string
It is necessary to construct the element data area of the extracted data string based on the link information recorded in the element identification number area
(G) extracting one of the data strings extracted in step (f) until the element identification number area becomes empty; ), The addition of link information is stopped, and (h) none of the data strings extracted in step (f) match the data string (DS_I) extracted in step (c). If the number of element identification number area is insufficient
If it is, create a new element identification number area
In, the element identification number field that constitutes the element data area of the process the extracted data sequence in (c) (DS_I), step of recording the link information about the process the extracted data sequence in (d) (DS_E) And (i) the data string (DS_E) extracted in step (d)
Is greater than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in step (c), the data level value recorded in the data string (DS_E) extracted in step (d) is 1 Is recorded in the data level value area of the data string (DS_I) extracted in step (c).
【0029】本発明の第2の態様に係るリンク情報追加
方法における工程(f)のデータ列抽出の手順は、本発
明の第2の態様に係るデータ検索方法にて説明した検索
パターン3若しくは検索パターン4と同様とすることが
できる。In the link information adding method according to the second aspect of the present invention, the procedure of extracting the data string in step (f) is the same as the search pattern 3 or the search pattern described in the data searching method according to the second aspect of the present invention. It can be the same as the pattern 4.
【0030】上記の第2の目的を達成するための本発明
の第3の態様に係るリンク情報追加方法は、データ列
(DS_I)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に、親概念に相当するデータ列(DS_P)に関する新
規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法に関する。
即ち、本発明の第3の態様に係るリンク情報追加方法
は、それぞれのデータ列(DS_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、 (ハ)該データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録する親識別番号領域を、該データ列(DS_2)
の数だけ若しくはそれ以上の数、有する親データ領域、
及び、 (ニ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録する要素識別番号領域を、該データ列
(DS_0)の数だけ若しくはそれ以上の数、有する要
素データ領域、から構成され、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
親識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_1)
自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ列
(DS_1)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
任意の親識別番号領域に記録されたリンク情報を起点と
して、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域が空になる迄、データ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリン
ク情報は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域を
構成する親識別番号領域にも含まれず、 (D)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (E)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_
1)自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ
列(DS_1)の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に記録されたリンク情報は全て異なり、 (F)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る任意の要素識別番号領域に記録されたリンク情報を起
点として、データ列の要素データ領域を構成する要素識
別番号領域が空になる迄、データ列の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_1)
に関するリンク情報は、辿られたいずれのデータ列の要
素データ領域を構成する要素識別番号領域にも含まれな
い、複数のデータ列から構成されたデータ列集合体にお
ける、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法であ
って、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
が含まれる集合を示す親概念名を入力する工程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録したデ
ータ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された親概念名と一致するデータ識別名を記
録したデータ列(DS_P)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列に関するリンク情報が存
在しない場合、工程(d)にて抽出されたデータ列(D
S_P)の親データ領域を構成する親識別番号領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出さ
れたデータ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列
の親データ領域を構成する親識別番号領域が空になる
迄、データ列を抽出する工程と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致しない場合、もしも親識別番号領域の数が不足して
いる場合には、新たに親識別番号領域を生成した上で、
工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の親デ
ータ領域を構成する親識別番号領域に、工程(d)にて
抽出されたデータ列(DS_P)に関するリンク情報を
記録し、併せて、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
における要素データ領域を構成する要素識別番号領域
に、もしも要素識別番号領域の数が不足している場合に
は、新たに要素識別番号領域を生成した上で、工程
(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)に関するリ
ンク情報を記録する工程と、 (j)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以下の場合、かかるデータ
列(DS_P)のデータ水準値領域に、工程(c)にて
抽出されたデータ列(DS_I)のデータ水準値に1を
加えた値を記録する工程、から成ることを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, there is provided a link information adding method for achieving the second object, wherein a parent identification number area constituting a parent data area of a data string (DS_I) is provided. And a link information adding method for adding new link information relating to a data string (DS_P) corresponding to a parent concept.
That is, in the link information adding method according to the third aspect of the present invention, each data string (DS_1) includes (a) a data identification name area in which a data identification name is recorded, and (b) a data level value. (C) a parent identification number area for recording link information relating to a data string (DS_2) in which a data identifier indicating a set including the data identifier is recorded;
The parent data area, which has or more than the number of
And (d) an element identification number area for recording link information relating to a data string (DS_0) recording a data identification name which is an element of a set represented by the data identification name,
As many or more the number of (DS_0), main <br/> raw data area with, is composed of, from the data level value, the data level values of the data sequence (DS_1) of (A) data strings (DS_2) (B) configures the parent data area of the data string (DS_1)
The data string (DS_1) is stored in any of the parent identification number areas.
The link information that does not include the link information relating to itself and that is recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_1) is all different. (C) The parent of the data string (DS_1) Configure the data area
Starting from the link information recorded in an arbitrary parent identification number area, the parent identification number area constituting the parent data area of the data string
Until the area becomes empty, the parent that constitutes the parent data area of the data string
When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the identification number area , the link information on the data sequence (DS_1) indicates the parent data area of any traced data sequence.
Not included in the parent ID number regions constituting the data level values of (D) a data string (DS_0) is smaller than the data level values of the data sequence (DS_1), element data area of the (E) data strings (DS_1) Make up
The data string (DS_
1) An element identification number which does not include link information relating to itself and constitutes an element data area of the data string (DS_1)
All the link information recorded in the signal area is different, and (F) constitutes the element data area of the data string (DS_1) .
Starting from the link information recorded in the arbitrary element identification number area, the element identifiers constituting the element data area of the data string
Until another number area is empty, the element data area of the data row
When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the constituent element identification number area , the data sequence (DS_1)
Links infos are not included in the element identification number field that constitutes the element data area of any data sequence followed, in a data string assembly comprising a plurality of data strings, the parent data area of a data string Constituent parent identification number area
A link information adding method for adding new link information to an area , comprising: (a) inputting a data identifier, and inputting a parent concept name indicating a set including the data identifier; (b) If the input data identifier matches the input parent concept name, stop adding link information. (C) If the input data identifier does not match the input parent concept name, (D) extracting a data sequence (DS_I) that records the data identification name that has been recorded, and (d) extracting a data sequence (DS_P) that records a data identification name that matches the input parent concept name; ) Data string (DS_I) extracted in step (c)
If link information relating to the data string (DS_P) extracted in step (d) exists in the parent identification number area constituting the parent data area of step (c), the addition of link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information relating to the data string extracted in step (d) in the parent identification number area constituting the parent data area of step (d), the data string (D
The data string is extracted based on the link information recorded in the parent ID number area constituting the parent data region of S_P), it is recorded in the parent ID number area <br/> constituting the parent data area of the extracted data sequence Extracting the data string based on the link information until the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string becomes empty; and (g) extracting the data string in step (f). If any of the above matches the data string (DS_I) extracted in step (c), the addition of link information is stopped, and (h) any of the data strings extracted in step (f) If the number does not match the data string (DS_I) extracted in step (c), the number of parent identification number areas is insufficient.
If there is, create a new parent identification number area,
In the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c), link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) is recorded. (I) the data string (DS_P) extracted in step (d)
Element identification number area that constitutes the element data area in
If the number of element identification number areas is insufficient,
Is a step of recording link information relating to the data string (DS_I) extracted in step (c) after newly generating an element identification number area ; and (j) the data extracted in step (d). Column (DS_P)
Is less than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in the step (c), the data extracted in the step (c) is stored in the data level value area of the data string (DS_P). Recording a value obtained by adding 1 to the data level value of the column (DS_I).
【0031】本発明の第3の態様に係るリンク情報追加
方法における工程(f)のデータ列抽出の手順は、本発
明の第1の態様に係るデータ検索方法にて説明した検索
パターン1若しくは検索パターン2と同様とすることが
できる。尚、工程(e)及び(f)において、工程
(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の親データ
領域を構成する親識別番号領域に、工程(d)にて抽出
されたデータ列(DS_P)に関するリンク情報が存在
するか否かを判断しているが、これは、工程(d)にて
抽出されたデータ列(DS_P)の要素データ領域を構
成する要素識別番号領域に、工程(c)にて抽出された
データ列(DS_I)に関するリンク情報が存在するか
否かの判断と等価である。In the link information adding method according to the third aspect of the present invention, the procedure for extracting the data string in step (f) is the same as the search pattern 1 or the search pattern described in the data searching method according to the first aspect of the present invention. It can be similar to pattern 2. In steps (e) and (f), the data string extracted in step (d) is added to the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_I) extracted in step (c). It is determined whether or not there is link information related to (DS_P). This determines the element data area of the data string (DS_P) extracted in step (d).
This is equivalent to determining whether or not link information relating to the data string (DS_I) extracted in step (c) exists in the element identification number area to be formed .
【0032】上記の本発明の第3の態様に係るリンク情
報追加方法においては、工程(f)において、入力され
た親概念名が記録されたデータ列(DS_P)の親デー
タ領域を構成する親識別番号領域に記録されたリンク情
報に基づきデータ列を抽出する。一方、以下に説明する
本発明の第4の態様に係るリンク情報追加方法において
は、工程(f’)において、入力されたデータ識別名が
記録されたデータ列(DS_I)の要素データ領域を構
成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基づ
きデータ列を抽出する。In the link information adding method according to the third aspect of the present invention, in the step (f), the parent data area constituting the parent data area of the data string (DS_P) in which the input parent concept name is recorded. A data string is extracted based on the link information recorded in the identification number area . On the other hand, in the link information adding method according to a fourth aspect of the present invention described below, in step (f ′), the element data area of the data string (DS_I) in which the input data identification name is recorded is configured.
A data string is extracted based on the link information recorded in the element identification number area to be formed .
【0033】即ち、上記の第2の目的を達成するための
本発明の第4の態様に係るリンク情報追加方法は、前記
本発明の第3の態様に係るリンク情報追加方法の工程
(e)、(f)、(g)及び(h)の代わりに、 (e’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_P)の要素データ領域を構成する要素識別番号領域
に、前記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_
I)に関するリンク情報が存在する場合、リンク情報の
追加を中止し、 (f’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_P)の要素データ領域を構成する要素識別番号領域
に、前記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_
I)に関するリンク情報が存在しない場合、工程(c)
にて抽出されたデータ列(DS_I)の要素データ領域
を構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に
基づきデータ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素デ
ータ領域を構成する要素識別番号領域に記録されたリン
ク情報に基づき、抽出されたデータ列の要素データ領域
を構成する要素識別番号領域が空になる迄、データ列を
抽出する工程と、 (g’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
かが、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
もが、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
と一致しない場合、もしも親識別番号領域の数が不足し
ている場合には、新たに親識別番号領域を生成した上
で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の
親データ領域を構成する親識別番号領域に、前記工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報を記録する工程、を含むことを特徴とする。That is, in order to achieve the above second object,
The link information adding method according to the fourth aspect of the present invention is characterized in that
Steps of the link information adding method according to the third aspect of the present invention
(E ′) Instead of (e), (f), (g) and (h), (e ′) the data string (DS) extracted in the step (d)
_P) element data areaElement identification number area that constitutes
The data string (DS_) extracted in the step (c)
If link information relating to I) exists, the link information
(F ') The data string (DS) extracted in the step (d) is stopped.
_P) element data areaElement identification number area that constitutes
The data string (DS_) extracted in the step (c)
If there is no link information on I), step (c)
Element data area of data string (DS_I) extracted in
Element identification number area that constitutesLink information recorded in
Extract a data string based on the element data of the extracted data string.
Data areaElement identification number area that constitutesPhosphorus recorded in
Element data area of the data string extracted based on the
Element identification number area that constitutesUntil the data is empty
(G ′) any of the data string extracted in the step (f ′)
Is the data string (DS_P) extracted in step (d)
If it matches, the addition of the link information is stopped, and (h ′) any of the data strings extracted in the step (f ′)
The data string (DS_P) extracted in step (d)
If does not match,If the number of parent identification number areas is insufficient
If it has, create a new parent identification number area
so,Of the data string (DS_I) extracted in step (c)
Parent data areaParent identification number areaAnd the process
The data string (DS_P) extracted in (d)
Recording the link information.
【0034】本発明の第4の態様に係るリンク情報追加
方法における工程(f’)のデータ列抽出の手順は、本
発明の第2の態様に係るデータ検索方法にて説明した検
索パターン3若しくは検索パターン4と同様とすること
ができる。尚、工程(e’)及び(f’)において、工
程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)の要素デ
ータ領域を構成する要素識別番号領域に、工程(c)に
て抽出されたデータ列(DS_I)に関するリンク情報
が存在するか否かを判断しているが、これは、工程
(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の親データ
領域を構成する親識別番号領域に、工程(d)にて抽出
されたデータ列(DS_P)に関するリンク情報が存在
するか否かの判断と等価である。In the link information adding method according to the fourth aspect of the present invention, the procedure for extracting the data string in step (f ′) is the same as the search pattern 3 or the data pattern described in the data searching method according to the second aspect of the present invention. This can be the same as the search pattern 4. In the steps (e ′) and (f ′), the data string (DS_P) extracted in the step (d) is extracted in the element identification number area constituting the element data area in the step (c). It is determined whether or not there is link information related to the data string (DS_I), which is determined in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_I) extracted in step (c). , Is equivalent to determining whether there is link information relating to the data string (DS_P) extracted in step (d).
【0035】上記の本発明の第3及び第4の態様に係る
リンク情報追加方法においては、データ識別名及びこの
データ識別名が含まれる集合を示す親概念名を入力す
る。一方、以下に述べる本発明の第5及び第6の態様に
係るリンク情報追加方法においては、データ識別名及び
このデータ識別名で表わされる集合の要素である要素概
念名を入力する。In the link information adding method according to the third and fourth aspects of the present invention, a data identifier and a parent concept name indicating a set including the data identifier are input. On the other hand, in the link information adding methods according to the fifth and sixth aspects of the present invention described below, a data identification name and an element concept name which is an element of a set represented by the data identification name are input.
【0036】上記の第2の目的を達成するための本発明
の第5の態様に係るリンク情報追加方法は、データ列
(DS_I)の要素データ領域を構成する要素識別番号
領域に、要素概念に相当するデータ列(DS_E)に関
する新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法に関
する。即ち、本発明の第5の態様に係るリンク情報追加
方法は、それぞれのデータ列(DS_1)が、 (イ)データ識別名が記録されたデータ識別名領域、 (ロ)データ水準値が記録されたデータ水準値領域、 (ハ)該データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録する親識別番号領域を、該データ列(DS_2)
の数だけ若しくはそれ以上の数、有する親データ領域、
及び、 (ニ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録する要素識別番号領域を、該データ列
(DS_0)の数だけ若しくはそれ以上の数、有する要
素データ領域、から構成され、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
親識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_1)
自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ列
(DS_1)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
任意の親識別番号領域に記録されたリンク情報を起点と
して、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域が空になる迄、データ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリン
ク情報は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域を
構成する親識別番号領域にも含まれず、 (D)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (E)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_
1)自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ
列(DS_1)の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に記録されたリンク情報は全て異なり、 (F)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る任意の要素識別番号領域に記録されたリンク情報を起
点として、データ列の要素データ領域を構成する要素識
別番号領域が空になる迄、データ列の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_1)
に関するリンク情報は、辿られたいずれのデータ列の要
素データ領域を構成する要素識別番号領域にも含まれな
い、複数のデータ列から構成されたデータ列集合体にお
ける、データ列の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法
であって、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
で表わされる集合の要素である要素概念名を入力する工
程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録した
データ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された要素概念名と一致するデータ識別名を
記録したデータ列(DS_E)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在しない場合、工程(c)にて抽出された
データ列(DS _I)の親データ領域を構成する親識別番号領域に記録
されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出され
たデータ列の親データ領域を構成する親識別番号 領域に
記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の
親データ領域を構成する親識別番号領域が空になる迄、
データ列を抽出する工程と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)と
一致しない場合、もしも要素識別番号領域の数が不足し
ている場合には、新たに要素識別番号領域を生成した上
で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の
要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報を記録し、併せて、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)
における親データ領域を構成する親識別番号領域に、も
しも親識別番号領域の数が不足している場合には、新た
に親識別番号領域を生成した上で、工程(c)にて抽出
されたデータ列(DS_I)に関するリンク情報を記録
する工程と、 (j)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以上の場合、工程(d)に
て抽出されたデータ列(DS_E)に記録されたデータ
水準値に1を加えた値を、工程(c)にて抽出されたデ
ータ列(DS_I)のデータ水準値領域に記録する工
程、から成ることを特徴とする。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a link information adding method for achieving the second object, wherein the element identification number constituting the element data area of the data string (DS_I) is provided .
The present invention relates to a link information adding method for adding new link information relating to a data string (DS_E) corresponding to an element concept to an area . That is, in the link information adding method according to the fifth aspect of the present invention, each data string (DS_1) includes: (a) a data identification name area in which a data identification name is recorded; and (b) a data level value. (C) a parent identification number area for recording link information relating to a data string (DS_2) in which a data identifier indicating a set including the data identifier is recorded;
The parent data area, which has or more than the number of
And (d) an element identification number area for recording link information relating to a data string (DS_0) recording a data identification name which is an element of a set represented by the data identification name,
As many or more the number of (DS_0), main <br/> raw data area with, is composed of, from the data level value, the data level values of the data sequence (DS_1) of (A) data strings (DS_2) (B) configures the parent data area of the data string (DS_1)
The data string (DS_1) is stored in any of the parent identification number areas.
The link information that does not include the link information relating to itself and that is recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_1) is all different. (C) The parent of the data string (DS_1) Configure the data area
Starting from the link information recorded in an arbitrary parent identification number area, the parent identification number area constituting the parent data area of the data string
Until the area becomes empty, the parent that constitutes the parent data area of the data string
When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the identification number area , the link information on the data sequence (DS_1) indicates the parent data area of any traced data sequence.
Not included in the parent ID number regions constituting the data level values of (D) a data string (DS_0) is smaller than the data level values of the data sequence (DS_1), element data area of the (E) data strings (DS_1) Make up
The data string (DS_
1) An element identification number which does not include link information relating to itself and constitutes an element data area of the data string (DS_1)
All the link information recorded in the signal area is different, and (F) constitutes the element data area of the data string (DS_1) .
Starting from the link information recorded in the arbitrary element identification number area, the element identifiers constituting the element data area of the data string
Until another number area is empty, the element data area of the data row
When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the constituent element identification number area , the data sequence (DS_1)
Links infos are not included in the element identification number field that constitutes the element data area of any data sequence followed, in a data string assembly comprising a plurality of data strings, the element data area of a data string Element identification number to configure
A link information adding method for adding new link information to a data area, comprising: (a) inputting a data identification name and inputting an element concept name which is an element of a set represented by the data identification name; (B) if the input data identifier matches the input element concept name, stop adding link information; and (c) if the input data identifier does not match the input element concept name. Extracting a data string (DS_I) in which the input data identification name is recorded, and (d) extracting a data string (DS_E) in which the data identification name corresponding to the input element concept name is recorded. (E) Data string (DS_I) extracted in step (c)
If link information relating to the data string (DS_E) extracted in the step (d) exists in the element identification number area constituting the element data area of (c), the addition of the link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) in the element identification number area constituting the element data area of (a), the data string (DS_I) extracted in the step (c) based on the constituting parent data area extracting data sequence based on the link information recorded in the parent ID number area, link information recorded in the parent ID number area constituting the parent data area of the extracted data sequence, Until the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string becomes empty,
(G) adding link information if any of the data strings extracted in step (f) matches the data string (DS_E) extracted in step (d); And (h) if none of the data strings extracted in step (f) match the data string (DS_E) extracted in step (d), the number of element identification number areas is Shortage
If it is, create a new element identification number area
Then, link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) is recorded in the element identification number area constituting the element data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c), In addition, (i) the data string (DS_E) extracted in step (d)
In the parent identification number area constituting the parent data area in
If the number of parent identification number areas is insufficient, a new
Generating a parent identification number area and recording link information on the data string (DS_I) extracted in step (c); and (j) data string (DS_E) extracted in step (d). )
Is greater than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in step (c), the data level value recorded in the data string (DS_E) extracted in step (d) is 1 Is recorded in the data level value area of the data string (DS_I) extracted in step (c).
【0037】本発明の第5の態様に係るリンク情報追加
方法における工程(f)のデータ列抽出の手順は、本発
明の第1の態様に係るデータ検索方法にて説明した検索
パターン1若しくは検索パターン2と同様とすることが
できる。尚、工程(e)及び(f)において、工程
(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の要素デー
タ領域を構成する要素識別番号領域に、工程(d)にて
抽出されたデータ列(DS_E)に関するリンク情報が
存在するか否かを判断しているが、これは、工程(d)
にて抽出されたデータ列(DS_E)の親データ領域を
構成する親識別番号領域に、工程(c)にて抽出された
データ列(DS_I)に関するリンク情報が存在するか
否かの判断と等価である。In the link information adding method according to the fifth aspect of the present invention, the procedure for extracting the data string in step (f) is the same as the search pattern 1 or the search pattern described in the data searching method according to the first aspect of the present invention. It can be similar to pattern 2. In steps (e) and (f), the data string extracted in step (d) is added to the element identification number area constituting the element data area of the data string (DS_I) extracted in step (c). It is determined whether or not the link information on (DS_E) exists.
The parent data area of the data string (DS_E) extracted in
This is equivalent to determining whether or not link information on the data string (DS_I) extracted in step (c) exists in the parent identification number area to be configured .
【0038】上記の本発明の第5の態様に係るリンク情
報追加方法においては、工程(f)において、入力され
たデータ識別名が記録されたデータ列(DS_I)の親
データ領域を構成する親識別番号領域に記録されたリン
ク情報に基づきデータ列を抽出する。一方、以下に説明
する本発明の第6の態様に係るリンク情報追加方法にお
いては、工程(f’)において、入力された要素概念名
が記録されたデータ列(DS_E)の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を抽出する。In the link information adding method according to the fifth aspect of the present invention, in the step (f), the parent data area constituting the parent data area of the data string (DS_I) in which the input data identification name is recorded. A data string is extracted based on the link information recorded in the identification number area . On the other hand, in the link information adding method according to a sixth aspect of the present invention described below, in step (f ′), the element data area of the data sequence (DS_E) in which the input element concept name is recorded is set.
A data string is extracted based on the link information recorded in the constituent element identification number area .
【0039】即ち、上記の第2の目的を達成するための
本発明の第6の態様に係るリンク情報追加方法は、前記
本発明の第5の態様に係るリンク情報追加方法の工程
(e)、(f)、(g)及び(h)の代わりに、 (e’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_E)の親データ領域を構成する親識別番号領域に、前
記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)に関
するリンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中
止し、 (f’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_E)の親データ領域を構成する親識別番号領域に、前
記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)に関
するリンク情報が存在しない場合、工程(d)にて抽出
されたデータ列(DS_E)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデ
ータ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領域
を構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に
基づき、抽出されたデータ列の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域が空になる迄、データ列を抽出する
工程と、 (g’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
かが、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
もが、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
と一致しない場合、もしも要素識別番号領域の数が不足
している場合には、新たに要素識別番号領域を生成した
上で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、前記
工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関す
るリンク情報を記録する工程、を含むことを特徴とす
る。That is, the link information adding method according to the sixth aspect of the present invention for achieving the second object is a step (e) of the link information adding method according to the fifth aspect of the present invention. , (F), (g), and (h), (e ′) the data string (DS) extracted in the step (d).
_E), if link information on the data string (DS_I) extracted in the step (c) exists in the parent identification number area constituting the parent data area of (_E), stop adding the link information; (f ′) The data string (DS) extracted in the step (d)
_E), if there is no link information on the data string (DS_I) extracted in the step (c) in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string ( make up the component data area of DS_E)
The data string is extracted based on the link information recorded in the element identification number area, and the element data area of the extracted data string is extracted.
Based on the link information recorded in the element identification number area constituting the
(G ′) extracting a data string until the element identification number area becomes empty; and (g ′) selecting one of the data strings extracted in the step (f ′) from the data extracted in the step (c). Column (DS_I)
If it matches, the addition of the link information is stopped, and (h ′) any of the data strings extracted in step (f ′) is replaced with the data string (DS_I) extracted in step (c).
If they do not match, the number of element identification number areas is insufficient
If it is, a new element identification number area is generated
Above, the data string (DS_I) extracted in step (c)
Recording the link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) in the element identification number area constituting the element data area.
【0040】尚、本発明の第6の態様に係るリンク情報
追加方法におけるデータ列集合体の構造は、前記の本発
明の第5の態様に係るリンク情報追加方法におけるデー
タ列集合体の構造と同一とすることができる。The structure of the data string aggregate in the link information adding method according to the sixth aspect of the present invention is the same as the structure of the data string aggregate in the link information adding method according to the fifth aspect of the present invention. Can be the same.
【0041】本発明の第6の態様に係るリンク情報追加
方法における工程(f’)のデータ列抽出の手順は、本
発明の第2の態様に係るデータ検索方法にて説明した検
索パターン3若しくは検索パターン4と同様とすること
ができる。尚、工程(e’)及び(f’)において、工
程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)の親デー
タ領域を構成する親識別番号領域に、工程(c)にて抽
出されたデータ列(DS_I)に関するリンク情報が存
在するか否かを判断しているが、これは、工程(c)に
て抽出されたデータ列(DS_I)の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に、工程(d)にて抽出され
たデータ列(DS_E)に関するリンク情報が存在する
か否かの判断と等価である。尚、「親データ領域を構成
する親識別番号領域」を、以下、単に、『親データ領
域』と呼ぶ場合があり、「要素データ領域を構成する要
素識別番号領域」を、以下、単に、『要素データ領域』
と呼ぶ場合がある。 In the link information adding method according to the sixth aspect of the present invention, the procedure of extracting the data string in step (f ′) is the same as the search pattern 3 or the data pattern described in the data searching method according to the second aspect of the present invention. This can be the same as the search pattern 4. In the steps (e ′) and (f ′), the data string (DS_E) extracted in the step (d) is extracted in the parent identification number area constituting the parent data area in the step (c). It is determined whether or not link information on the data string (DS_I) exists. This is because the element data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c) is determined.
This is equivalent to determining whether or not link information on the data string (DS_E) extracted in step (d) exists in the constituent element identification number area . In addition, "Parent data area is configured
The parent identification number area to be
Area), which may be referred to as `` the element data area
The element identification number area is hereinafter simply referred to as the "element data area."
It may be called.
【0042】本発明のデータ検索方法若しくはリンク情
報追加方法においては、データ列の親データ領域(若し
くは要素データ領域)には、データ列自身に関するリン
ク情報が含まれず、且つ、データ列の親データ領域(若
しくは要素データ領域)に記録されたリンク情報は全て
異なり、更には、データ列(DS_1)の親データ領域
(若しくは要素データ領域)に記録された任意のリンク
情報を起点として、データ列の親データ領域(若しくは
要素データ領域)が空になる迄、データ列の親データ領
域(若しくは要素データ領域)に記録されたリンク情報
に基づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_
1)に関するリンク情報は、いずれのデータ列の親デー
タ領域(若しくは要素データ領域)にも含まれない。従
って、検索において無限ループに陥るといった可能性を
完全に防止することができ、また、後述する循環定義を
完全に排除することができる。In the data search method or the link information adding method of the present invention, the parent data area (or element data area) of the data string does not include the link information relating to the data string itself, and the parent data area of the data string itself. The link information recorded in the data string (or the element data area) is different from the link information recorded in the parent data area (or the element data area) of the data string (DS_1). Until the data area (or element data area) becomes empty, when the data string is sequentially traced based on the link information recorded in the parent data area (or element data area) of the data string, the data string (DS_
The link information relating to 1) is not included in the parent data area (or element data area) of any data string. Therefore, it is possible to completely prevent the possibility of falling into an infinite loop in the search, and completely eliminate the cyclic definition described later.
【0043】また、本発明のデータ検索方法において
は、入力されたデータ識別名がデータ識別名領域に記録
されたデータ列の親データ領域(若しくは要素データ領
域)に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出
し、抽出されたデータ列の親データ領域(若しくは要素
データ領域)に記録されたリンク情報に基づき、抽出さ
れたデータ列の親データ領域が空になる迄、データ列を
抽出する。従って、親概念(若しくは要素概念)に相当
するデータ列のみならず間接親概念(若しくは間接要素
概念)に相当するデータ列をも抽出することができる。
更には、従来技術のように、要素名を要素フィールドに
重複して記録する必要がなくなる。In the data search method according to the present invention, the input data identification name is based on the link information recorded in the parent data area (or element data area) of the data string recorded in the data identification name area. A column is extracted, and the data sequence is extracted until the parent data region of the extracted data sequence becomes empty based on the link information recorded in the parent data area (or element data area) of the extracted data sequence. Therefore, not only a data string corresponding to the parent concept (or element concept) but also a data string corresponding to the indirect parent concept (or indirect element concept) can be extracted.
Further, unlike the related art, it is not necessary to record the element name redundantly in the element field.
【0044】本発明のリンク情報追加方法においては、
先に述べた工程(f)若しくは(f’)において、デー
タ列を抽出し、抽出されたデータ列が入力された親概念
名(若しくは要素概念名)を記録したデータ列に関する
リンク情報を記録しているかを調べる。これによって、
リンク情報の追加の際、検索において無限ループに陥る
可能性を完全に防止することができ、また、後述する循
環定義を完全に排除することができる。In the link information adding method of the present invention,
In the above-mentioned step (f) or (f ′), a data string is extracted, and link information relating to the data string in which the parent concept name (or element concept name) in which the extracted data string is input is recorded. Find out if. by this,
When link information is added, it is possible to completely prevent the possibility of falling into an infinite loop in the search, and completely eliminate the cyclic definition described later.
【0045】[0045]
【実施例】以下、図面を参照して、実施例に基づき本発
明を説明するが、先ず、本発明のデータ検索方法及びリ
ンク情報追加方法の背景を説明し、次いで、本発明のデ
ータ検索方法及びリンク情報追加方法の具体例について
説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments with reference to the drawings. A specific example of the link information adding method will be described.
【0046】表1に示したデータ構造体においては、例
えば、要素名「可燃性」は、レコード『鉛筆』及びレコ
ード『木』の要素フィールドに記録されている。また、
レコード『机』の要素フィールドには「木」が記録され
ている。従って、要素名「可燃性」を要素フィールドに
含むレコードを検索したとき、レコード『鉛筆』及びレ
コード『木』を抽出するだけでなく、「木」を要素フィ
ールドに含むレコード『机』を抽出することができれ
ば、レコード『机』の要素フィールドに要素名「可燃
性」を記録する必要はない。In the data structure shown in Table 1, for example, the element name “flammable” is recorded in the element fields of the record “pencil” and the record “tree”. Also,
“Tree” is recorded in the element field of the record “desk”. Therefore, when a record containing the element name “flammable” in the element field is searched, not only the record “pencil” and the record “tree” are extracted, but also the record “desk” containing “tree” in the element field is extracted. If possible, it is not necessary to record the element name “flammable” in the element field of the record “desk”.
【0047】また、レコード『鉛筆』及びレコード『モ
ータのブラシ』の要素フィールドには、要素名「導電
性」、要素名「柔らか」及び要素名「黒色」が記録され
ているが、これらの要素名の全てはレコード『黒鉛』に
包含されている。従って、レコード『鉛筆』及びレコー
ド『モータのブラシ』の要素フィールドに、要素名「黒
鉛」を記録しておき、レコード『黒鉛』に記録された何
れかの要素名(例えば、要素名「黒色」)を要素フィー
ルドに含むレコードを検索したとき、レコード『黒鉛』
だけでなく、レコード『鉛筆』及びレコード『モータの
ブラシ』を抽出することができれば、レコード『鉛筆』
及びレコード『モータのブラシ』の要素フィールドから
要素名「導電性」、要素名「柔らか」及び要素名「黒
色」を削除することができる。言い換えれば、レコード
『鉛筆』及びレコード『モータのブラシ』の要素フィー
ルドに要素名「導電性」、要素名「柔らか」及び要素名
「黒色」を記録する必要はなくなる。In the element fields of the record “pencil” and the record “motor brush”, the element name “conductive”, the element name “soft” and the element name “black” are recorded. All of the names are contained in the record "Graphite". Therefore, the element name “graphite” is recorded in the element fields of the record “pencil” and the record “motor brush”, and any one of the element names recorded in the record “graphite” (for example, the element name “black”) ) In the element field, the record "graphite"
If you can extract not only record "pencil" and record "motor brush", but also record "pencil"
The element name “conductive”, the element name “soft” and the element name “black” can be deleted from the element field of the record “motor brush”. In other words, it is not necessary to record the element name “conductive”, the element name “soft” and the element name “black” in the element fields of the record “pencil” and the record “motor brush”.
【0048】同様に、レコード『鉛筆』の要素フィール
ドには、要素名「絶縁体」及び要素名「可燃性」が記録
されているが、これらの要素名はレコード『木』に包含
されている。従って、レコード『木』に記録された何れ
かの要素名(例えば、要素名「可燃性」)を要素フィー
ルドに含むレコードを検索したとき、「木」を要素フィ
ールドに含むレコード『鉛筆』をも抽出することができ
れば、レコード『鉛筆』の要素フィールドから要素名
「可燃性」を削除することができる。更には、レコード
『机』やレコード『鉛筆』の要素フィールドに、要素名
「絶縁体」、要素名「植物」、要素名「比重1以下」と
いったレコード『木』を構成する要素名を記録する必要
がなくなる。Similarly, in the element field of the record "pencil", the element name "insulator" and the element name "flammable" are recorded, and these element names are included in the record "tree". . Therefore, when a record containing any element name (for example, element name “flammable”) recorded in the record “tree” in the element field is searched, the record “pencil” containing “tree” in the element field is also retrieved. If it can be extracted, the element name “flammable” can be deleted from the element field of the record “pencil”. Further, in the element fields of the record “desk” and the record “pencil”, the element names of the record “tree” such as the element name “insulator”, the element name “plant”, and the element name “specific gravity 1 or less” are recorded. Eliminates the need.
【0049】以上に説明したように、要素名を要素フィ
ールドに重複して記録する必要がなくなれば、データの
入力を非常に効率良く行うことができる。また、下位概
念、中位概念、上位概念等といった各種の種々の水準で
概念を纏めることが可能になる。このように簡素化され
たデータ列を、表2に示す。As described above, if there is no need to duplicately record the element name in the element field, data can be input very efficiently. In addition, it is possible to summarize concepts at various various levels, such as a lower concept, a middle concept, and a higher concept. Table 2 shows the data string simplified in this way.
【0050】[0050]
【表2】 [Table 2]
【0051】表2を参照して、先ず、本発明のデータ検
索方法及びリンク情報追加方法の背景を説明する。表2
に示した概念は、次のように解釈するのが最も簡単であ
る。即ち、概念『机』は、{木,事務用品,家具}を要
素とする集合である。概念『鉛筆』は、{木,黒鉛,事
務用品,筆記用具,円柱形}を要素とする集合である。
概念『木』は、{絶縁体,可燃性,植物,比重1以下}
を要素とする集合である。概念『黒鉛』は、{導電性,
柔らか,黒色}を要素とする集合である。概念『雲母』
は、{絶縁体}を要素とする集合である。概念『モータ
のブラシ』は、{黒鉛}を要素とする集合である。First, the background of the data search method and the link information adding method of the present invention will be described with reference to Table 2. Table 2
Is easiest to interpret as follows: That is, the concept “desk” is a set including {tree, office supplies, furniture} as elements. The concept “pencil” is a set of {wood, graphite, office supplies, writing utensils, cylinders} as elements.
The concept "tree" is {insulator, flammable, plant, specific gravity 1 or less}
Is a set whose elements are. The concept "graphite" is
It is a set whose elements are soft and black. Concept "mica"
Is a set with {insulator} as an element. The concept “motor brush” is a set of {graphite} elements.
【0052】元々、概念は、幾つかの性質によって規定
されて成り立つ。それ故、概念を規定する性質を列挙す
れば、概念を特定することが可能になる。数学でいう集
合は、その集合に含まれる要素を列挙すれば決定するこ
とができる。従って、集合は、概念のモデルとして好都
合である。集合は、要素として集合を含むことができ
る。即ち、概念『鉛筆』は、その要素として、集合であ
る概念『木』と『黒鉛』を含んでいる。そこで、集合を
基礎に概念を構築する集合型データベースについて、以
下、説明する。[0052] Originally, the concept is defined and enforced by several properties. Therefore, listing the properties that define the concept makes it possible to specify the concept. A set in mathematics can be determined by listing the elements included in the set. Thus, sets are convenient as models for concepts. Sets can include sets as elements. That is, the concept "pencil" includes the set of concepts "tree" and "graphite" as its elements. Therefore, a set type database for constructing a concept based on a set will be described below.
【0053】[概念、要素集合、要素概念の定義]最初
に使用する幾つかの用語を定義し、併せて種々の規則を
説明する。先ず、概念Aを、次のように定義・表現す
る。 「概念名A」{要素概念名X,要素概念名Y,要素概念
名Z,・・・・} ここで、「概念名A」は概念『A』の名称であり、要素
概念名「X」,「Y」,「Z」,・・・は概念『A』を
構成する要素である概念の名称である。{要素概念名
X,要素概念名Y,要素概念名Z,・・・・}を要素集
合と呼ぶ。一方、要素概念名を有していない概念も存在
する。このような概念は、要素集合が空集合であること
を意味する。要素概念名は、同名の「概念名」を有する
概念から構成されている。このような概念を、要素概念
と呼ぶ。[Definition of Concept, Element Set, and Element Concept] First, some terms used are defined, and various rules are explained together. First, the concept A is defined and expressed as follows. "Concept name A" {element concept name X, element concept name Y, element concept name Z, ...} where "concept name A" is the name of concept "A" and element concept name "X" , “Y”, “Z”,... Are the names of the concepts that are the elements constituting the concept “A”. {Element concept name X, element concept name Y, element concept name Z,...} Are called an element set. On the other hand, some concepts do not have element concept names. Such a concept means that the element set is an empty set. The element concept name is composed of concepts having the same “concept name”. Such a concept is called an element concept.
【0054】例えば、概念『机』は、以下のように表現
することができる。 「机」{木,事務用品,家具} ここで、「机」は概念名であり、「木」、「事務用
品」、「家具」は要素概念名である。また、{木,事務
用品,家具}は要素集合である。更には、要素概念名
「木」、「事務用品」、「家具」は、同名の概念名
「木」、「事務用品」、「家具」を有する概念『木』、
『事務用品』、『家具』から構成されており、概念
『木』、『事務用品』、『家具』は、概念『机』の要素
概念である。また、概念『木』は、以下のように表現す
ることができる。 「木」{絶縁体,可燃性,植物,比重1以下}For example, the concept “desk” can be expressed as follows. “Desk” {tree, office supplies, furniture} Here, “desk” is a concept name, and “tree”, “office supplies”, and “furniture” are element concept names. {Tree, office supplies, furniture} is a set of elements. Further, the element concept names "tree", "office supplies" and "furniture" are the concepts "tree" having the same concept names "tree", "office supplies" and "furniture".
It is composed of "office supplies" and "furniture", and the concepts "tree", "office supplies" and "furniture" are element concepts of the concept "desk". The concept "tree" can be expressed as follows. "Tree" {insulator, flammable, plant, specific gravity 1 or less}
【0055】一方、概念『事務用品』や『家具』は、要
素概念名を有していない概念である。即ち、要素集合が
空集合である。従って、 「事務用品」{} 「家具」{} と表現することができる。On the other hand, the concepts “office supplies” and “furniture” are concepts that do not have element concept names. That is, the element set is an empty set. Therefore, it can be expressed as “office supplies” {} “furniture” {}.
【0056】[親概念、親集合の定義]概念aが概念A
の要素概念である場合、概念Aを、概念aの親概念と呼
び、以下のように表現する。 A∋ea また、概念aの全ての親概念から成る集合を概念aの親
概念集合と呼ぶ。[Definition of parent concept and parent set]
, The concept A is called the parent concept of the concept a, and is expressed as follows. A∋ e a In addition, a set consisting of all of the parent concept of the concept a is referred to as a parent concept set of concepts a.
【0057】例えば、概念『木』は、概念『机』の要素
概念であり、概念『机』は、概念『木』の親概念であ
る。更に、概念『木』は、概念『鉛筆』の要素概念であ
り、概念『鉛筆』は、概念『木』の親概念である。更
に、概念『木』の全ての親概念である概念『机』及び概
念『鉛筆』から成る集合は、概念『木』の親概念集合で
ある。概念『木』、概念『机』及び概念『鉛筆』の関係
は、以下のように表現することができる。 概念『木』∈e概念『机』 概念『木』∈e概念『鉛筆』For example, the concept “tree” is an element concept of the concept “desk”, and the concept “desk” is a parent concept of the concept “tree”. Further, the concept “tree” is an element concept of the concept “pencil”, and the concept “pencil” is a parent concept of the concept “tree”. Further, a set including the concept “desk” and the concept “pencil”, which are all parent concepts of the concept “tree”, is a parent concept set of the concept “tree”. The relationship between the concept "tree", the concept "desk" and the concept "pencil" can be expressed as follows. Concept "tree" ∈ e concept "desk" Concept "tree" ∈ e concept "pencil"
【0058】[間接親概念及び間接要素概念の定義]概
念Aが概念Bの要素概念(B∋eA)であり、且つ、概
念Bが概念Cの要素概念(C∋eB)である場合、概念
Cを、概念Aの間接親概念と呼び、以下のように表現す
る。一方、概念Aを、概念Cの間接要素概念と呼ぶ。 C∋iA あるいは又、B∋eA、D∋iBの場合にも、概念Dは、
概念Aの間接親概念であり、D∋iAと表現する。一
方、概念Aを、概念Dの間接要素概念と呼ぶ。更には、
B∋iA、C∋iBの場合にも、概念Cは、概念Aの間接
親概念であり、C∋iAと表現する。概念『絶縁体』と
概念『机』の関係を、以下のように表現することができ
る。 概念『机』∋i概念『絶縁体』[Definition of Indirect Parent Concept and Indirect Element Concept] When concept A is an element concept of concept B (BB e A) and concept B is an element concept of concept C (C∋ e B) , Concept C is called the indirect parent concept of concept A, and is expressed as follows. On the other hand, the concept A is called an indirect element concept of the concept C. In the case of C∋ i A or B∋ e A and D 概念i B, the concept D is
Is the indirect parent concept of the concept A, is expressed as D∋ i A. On the other hand, concept A is called an indirect element concept of concept D. Furthermore,
Also in the case of B∋ i A and C∋ i B, concept C is an indirect parent concept of concept A and is expressed as C∋ i A. The relationship between the concept "insulator" and the concept "desk" can be expressed as follows. Concept "desk" ∋ i concept "insulator"
【0059】[概念の水準]例えば概念『絶縁体』は要
素集合を持たない。即ち、要素集合は空集合である。 「絶縁体」{} このように、要素集合が空集合である概念を第1水準概
念と呼び、かかる概念の名称を第1水準概念名と呼ぶ。
例えば、概念『木』を構成する要素概念である概念『絶
縁体』、『可燃性』、『植物』、『比重1以下』は、そ
れを規定する性質を今のところ持たない、即ち、内部関
連付けを持たない、第1水準概念である。[Level of Concept] For example, the concept “insulator” has no element set. That is, the element set is an empty set. “Insulator” {} A concept whose element set is an empty set is called a first-level concept, and the name of such a concept is called a first-level concept name.
For example, the concepts “insulator”, “flammable”, “plant”, and “specific gravity 1 or less”, which are the element concepts that make up the concept “tree”, do not currently have the properties that define them, This is a first-level concept that has no association.
【0060】更に、第2水準概念,第3水準概念,・・
・・・,第n水準概念は、以下のように表わされる。 第2水準概念・・・要素概念が第1水準概念から成る概
念 第3水準概念・・・要素概念の最大水準が2であり、且
つ要素概念として少なくとも1つの第2水準概念を有す
る概念 第n水準概念・・・要素概念の最大水準が(n−1)で
あり、且つ要素概念として少なくとも1つの第(n−
1)水準概念を有する概念Further, a second level concept, a third level concept,...
.., The n-th level concept is expressed as follows. 2nd level concept: a concept in which the element concept is composed of the 1st level concept 3rd level concept: a concept in which the maximum level of the element concept is 2 and which has at least one second level concept as the element concept n Level concept: The maximum level of the element concept is (n-1), and at least one of the (n-
1) Concept with level concept
【0061】例を挙げれば、概念『木』、概念『黒
鉛』、概念『雲母』は第2水準概念、概念『机』、概念
『鉛筆』は第3水準概念である。For example, the concept “tree”, the concept “graphite” and the concept “mica” are the second-level concept, the concept “desk” and the concept “pencil” are the third-level concept.
【0062】また、第2水準概念,第3水準概念,・・
・・・,第n水準概念の名称を、第2水準概念名,第3
水準概念名,・・・・・,第n水準概念名と呼ぶ。The second level concept, the third level concept,.
..., the name of the n-th level concept is changed to the second level concept name,
It is called a level concept name,..., N-th level concept name.
【0063】[概念の水準の変化]概念の水準は、要素
概念が削除されたり追加されると変化する場合がある。
即ち、第n水準概念の要素集合から、その要素概念であ
る第(n−1)水準概念の全てが削除されれば、概念の
水準は、削除後に残された要素集合中の要素概念の最大
水準に1を加えた水準の概念に変化する。例えば、概念
『机』から要素概念である『木』が削除されれば、概念
『机』は第3水準概念から第2水準概念に変化する。逆
に、第n水準概念に、要素概念として第n水準以上の概
念が加えられた場合、概念の水準は、新しい要素集合中
の要素概念の最大水準に1を加えた水準の概念に変化す
る。[Change in Concept Level] The concept level may change when an element concept is deleted or added.
That is, if all of the (n-1) th level concepts that are the element concepts are deleted from the element set of the nth level concept, the level of the concept becomes the maximum of the element concepts in the element set remaining after the deletion. It changes to the concept of the level which added 1 to the level. For example, if the element concept "tree" is deleted from the concept "desk", the concept "desk" changes from the third level concept to the second level concept. Conversely, when a concept at or above the nth level is added to the nth level concept as an element concept, the concept level changes to a concept of a level obtained by adding 1 to the maximum level of the element concept in the new element set. .
【0064】要素集合に変化がなくても要素概念の水準
が変化すると、親概念や間接親概念の水準が変化するこ
とがある。例えば、概念『植物』は第1水準概念である
が、新たに概念『生物』、『細胞から構成』などの第1
水準概念が概念『植物』の要素概念となれば、概念『植
物』は第2水準概念に変化する。その結果、概念『木』
を構成する要素概念に何等の変化がないにも拘らず、概
念『植物』の親概念である概念『木』は、第2水準概念
から第3水準概念に変化する。また、これに伴い、概念
『植物』の間接親概念である概念『机』及び『鉛筆』
は、第3水準概念から第4水準概念に変化する。Even if the element set does not change, if the level of the element concept changes, the level of the parent concept or the indirect parent concept may change. For example, the concept “plant” is a first-level concept, but new concepts such as “life” and “composed of cells”
If the level concept becomes an element concept of the concept "plant", the concept "vegetation" changes to the second level concept. As a result, the concept "tree"
Although there is no change in the element concept that constitutes, the concept “tree” which is the parent concept of the concept “plant” changes from the second level concept to the third level concept. Along with this, the concepts "desk" and "pencil" which are indirect parent concepts of the concept "plant"
Changes from the third level concept to the fourth level concept.
【0065】[概念名の重複の禁止]概念名は概念の識
別子であるが故に、概念名は重複してはならない。たと
え、概念『X』と概念『Y』とが同じ要素概念又は要素
集合を有していたとしても、概念名「X」と概念名
「Y」は異なっていなければならない。[Prohibition of Duplication of Concept Name] Since the concept name is an identifier of the concept, the concept name must not be duplicated. Even if concept “X” and concept “Y” have the same element concept or element set, concept name “X” and concept name “Y” must be different.
【0066】[概念の構成規則]概念aと概念Aとが、
以下の関係を満足するとき、概念aを概念Aの要素概念
とすることができる。 規則:概念aは、概念Aの要素概念ではない。 規則:概念aは、概念Aと異なる。 規則:概念aは、概念Aの間接親概念ではなく、且
つ、親概念でもない。[Construction Rules of Concept] Concept a and concept A are
When the following relationship is satisfied, the concept a can be made the element concept of the concept A. Rule: Concept a is not an element concept of concept A. Rule: Concept a is different from concept A. Rule: Concept a is neither an indirect parent concept of concept A nor a parent concept.
【0067】規則は、同じ概念を要素集合に複数加え
ても概念に変化は起こらず、無意味な操作となるために
規定されている。また、規則及び規則は、循環定義
を排除するための規則である。規則があれば、例え
ば、 「机」{机,木,事務用品,家具} といった、循環定義を排除することができる。更に、規
則が存在しない場合、 「A」{B}、「B」{C}、「C」{A} といった概念及び要素集合が存在する場合、概念『A』
を出発として、概念『A』が間接的に循環定義されてし
まう。The rules are defined so that even if the same concept is added to the element set a plurality of times, the concept does not change and the operation becomes meaningless. Rules and rules are rules for eliminating the cyclic definition. If there is a rule, for example, a circular definition such as “desk” —desk, wood, office supplies, furniture, etc. can be eliminated. Further, when no rule exists, the concept "A" {B}, "B" {C}, and "C" {A}
, The concept “A” is indirectly circularly defined.
【0068】尚、規則に代えて、以下の規則を設けて
もよい。 規則’:概念Aは、概念aの間接要素概念ではなく、
且つ要素概念でもない。The following rules may be provided instead of the rules. Rule ': Concept A is not an indirect element concept of concept a,
And it is not an element concept.
【0069】[基本操作]集合を基礎に概念を構築する
集合型データベースにおいては、以下の4つの基本操作
が許される。 (1)新たなデータ列の生成 (2)データ列の所定の領域に新規のリンク情報を加え
るリンク情報の追加 (3)データ列の所定の領域からリンク情報を削除する
リンク情報の削除 (4)データ列の消滅[Basic Operations] The following four basic operations are allowed in a set type database for constructing a concept based on a set. (1) Generation of a new data string (2) Addition of link information for adding new link information to a predetermined area of the data string (3) Deletion of link information for deleting link information from a predetermined area of the data string (4) ) Data column disappearance
【0070】次に、本発明のデータ検索方法及びリンク
情報追加方法を具体例に基づき説明する。尚、実施例1
〜実施例3及び実施例14は、本発明の第1の態様に係
るデータ検索方法に関し、実施例4及び実施例15は、
本発明の第1の態様に係るリンク情報追加方法に関す
る。実施例5及び実施例6は、本発明の第2の態様に係
るデータ検索方法に関し、実施例7は、本発明の第2の
態様に係るリンク情報追加方法に関する。実施例8は、
本発明の第3の態様に係るデータ検索方法に関し、実施
例9及び実施例14は、本発明の第4の態様に係るデー
タ検索加方法に関する。更に、実施例10は、本発明の
第3の態様に係るリンク情報追加方法に関し、実施例1
1は、本発明の第4の態様に係るリンク情報追加方法に
関し、実施例12は、本発明の第5の態様に係るリンク
情報追加方法に関し、実施例13は、本発明の第6の態
様に係るリンク情報追加方法に関する。Next, the data search method and the link information adding method of the present invention will be described based on specific examples. Example 1
Example 3 to Example 14 relate to the data search method according to the first aspect of the present invention, and Example 4 and Example 15
The present invention relates to a link information adding method according to a first aspect of the present invention. Example 5 and Example 6 relate to the data search method according to the second aspect of the present invention, and Example 7 relates to the link information adding method according to the second aspect of the present invention. Example 8
The ninth and fourteenth embodiments relate to the data search method according to the third aspect of the present invention. Further, the tenth embodiment relates to a link information adding method according to the third aspect of the present invention, and relates to the first embodiment.
1 relates to a link information adding method according to a fourth aspect of the present invention, Example 12 relates to a link information adding method according to a fifth aspect of the present invention, and Example 13 relates to a sixth aspect of the present invention. The link information adding method according to the above.
【0071】(実施例1)実施例1は、本発明の第1の
態様に係るデータ検索方法に関する。実施例1において
は、検索すべきデータ識別名に対して、親概念に相当す
るデータ列及び/又は間接親概念に相当するデータ列を
抽出する。Example 1 Example 1 relates to a data search method according to the first aspect of the present invention. In the first embodiment, a data string corresponding to the parent concept and / or a data string corresponding to the indirect parent concept is extracted from the data identifier to be searched.
【0072】実施例1におけるデータ列の構造を、図5
の(A)に例示する。データ列は、データ識別名が記録
されたデータ識別名領域(Name)、データ水準値が記録
されたデータ水準値領域(Level)、及び親データ領域
(Parent)から構成されている。データ列は、更に、デ
ータ列を識別するための識別番号が記録された識別番号
領域(ID)から構成されており、この識別番号は各デー
タ列に固有の数字である。The structure of the data string in the first embodiment is shown in FIG.
(A). The data string includes a data identifier name area (Name) in which a data identifier is recorded, a data level value area (Level) in which a data level value is recorded, and a parent data area (Parent). The data string further includes an identification number area (ID) in which an identification number for identifying the data string is recorded, and this identification number is a number unique to each data string.
【0073】データ構造体におけるデータ列に記録され
たデータ水準値の内、最大のデータ水準値を、以下、単
に、最大データ水準値と呼び、最大データ水準値がデー
タ水準値領域(Level)に記録されたデータ列を第N水
準データ列と呼ぶ。また、データ水準値領域(Level)
に1の値が記録されているデータ列を、第1水準データ
列と呼び、データ水準値領域(Level)にL(但し、1
<L<N)の値が記録されているデータ列を、第L水準
データ列と呼ぶ。更には、第N水準データ列、第L水準
データ列及び第1水準データ列のデータ識別名領域に記
録されたデータ識別名を、それぞれ、第N水準データ識
別名、第L水準データ識別名、第1水準データ識別名と
呼ぶ。尚、データ識別名は、先に説明した概念名に相当
する。The maximum data level value among the data level values recorded in the data string in the data structure is hereinafter simply referred to as the maximum data level value, and the maximum data level value is stored in the data level value area (Level). The recorded data sequence is called an Nth level data sequence. Also, data level value area (Level)
A data string in which a value of 1 is recorded in the data level is referred to as a first level data string.
A data string in which the value of <L <N) is recorded is referred to as an Lth level data string. Further, the data identifiers recorded in the data identifier areas of the Nth level data sequence, the Lth level data sequence, and the first level data sequence are respectively referred to as an Nth level data identifier, an Lth level data identifier, It is called the first level data identifier. The data identification name corresponds to the concept name described above.
【0074】実施例1におけるデータ構造体において
は、各データ列のデータ水準値領域(Level)には、
1、2若しくは3の値が記録されているとする。即ち、
実施例1におけるデータ構造体は、複数の第1水準デー
タ列と、複数の第2水準データ列と、複数の第3水準デ
ータ列から構成されている。In the data structure according to the first embodiment, the data level value area (Level) of each data string includes:
It is assumed that the value of 1, 2, or 3 is recorded. That is,
The data structure according to the first embodiment includes a plurality of first-level data strings, a plurality of second-level data strings, and a plurality of third-level data strings.
【0075】第N水準データ識別名は、少なくとも1つ
の第(N−1)水準データ識別名から成る集合を示す名
称である。あるいは又、第N水準データ識別名は、少な
くとも1つの第(N−1)水準データ識別名から成り、
更に、1つ以上の第L’水準データ識別名(但し、L’
=1,2,・・・,N−1)から成る集合を示す名称で
ある。第L水準データ識別名は、1つの第(L−1)水
準データ識別名から成る集合を示す名称である。あるい
は又、第L水準データ識別名は、少なくとも1つの第
(L−1)水準データ識別名から成る集合を示す名称で
ある。あるいは又、第L水準データ識別名は、少なくと
も1つの第(L−1)水準データ識別名から成り、更
に、1つ以上の第L”水準データ識別名(但し、L”=
1,2,・・・,L−1)から成る集合を示す名称であ
る。これらの各データ識別名は、各データ列のデータ識
別名領域(Name)に記録されている。The Nth level data identifier is a name indicating a set of at least one (N-1) th level data identifier. Alternatively, the Nth level data identifier comprises at least one (N-1) th level data identifier;
In addition, one or more L'th level data identifiers (where L '
= 1, 2,..., N−1). The L-th level data identifier is a name indicating a set including one (L-1) th level data identifier. Alternatively, the L-th level data identifier is a name indicating a set including at least one (L-1) th level data identifier. Alternatively, the L-th level data identifier comprises at least one (L-1) th level data identifier, and further includes one or more L-level data identifiers (where L "=
1, 2,..., L-1). These data identification names are recorded in the data identification name area (Name) of each data string.
【0076】各データ列(DS_1)の親データ領域
(Parent)には、そのデータ列(DS_1)に記録され
たデータ識別名が含まれる集合を示すデータ識別名を記
録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報が記録
されている。親データ領域(Parent)は、複数の親識別
番号領域(Parent_ID)から構成されている。また、親
データ領域(Parent)に記録されたリンク情報に対応す
るデータ列(DS_2)のデータ水準値は、この親デー
タ領域(Parent)を含むデータ列(DS_1)のデータ
水準値よりも大きい。The parent data area (Parent) of each data string (DS_1) relates to a data string (DS_2) recording a data identification name indicating a set including the data identification name recorded in the data string (DS_1). Link information is recorded. The parent data area (Parent) is composed of a plurality of parent identification number areas (Parent_ID). The data level value of the data string (DS_2) corresponding to the link information recorded in the parent data area (Parent) is larger than the data level value of the data string (DS_1) including the parent data area (Parent).
【0077】第M水準データ識別名(但し、M=1,
2,・・・,N−1)が含まれる集合を示す第M’水準
データ識別名(但し、M’=M+1,M+2,・・・,
N)が存在する場合、第M’水準データ列(DS_2)
に関するリンク情報が第M水準データ列(DS_1)の
親データ領域(Parent)に記録されている。具体的に
は、第M水準データ列(DS_1)における親データ領
域(Parent)の親識別番号領域(Parent_ID)に、第
M’水準データ列(DS_2)の識別番号が記録されて
いる。第M水準データ列(DS_1)における親データ
領域(Parent)の親識別番号領域(Parent_ID)に記録
された第M’水準データ列(DS_2)の識別番号が、
実施例1におけるリンク情報である。The M-th level data identifier (where M = 1,
, M−1 level data identifiers (M ′ = M + 1, M + 2,.
N), the M'th level data string (DS_2)
Link information is recorded in the parent data area (Parent) of the M-th level data string (DS_1). Specifically, the identification number of the M'th level data string (DS_2) is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the Mth level data string (DS_1). The identification number of the M'th level data string (DS_2) recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the Mth level data string (DS_1) is as follows:
9 is link information according to the first embodiment.
【0078】第M水準データ列(DS_1)を基準とし
た場合、第M’水準データ列(DS_2)は親概念に相
当する。また、第M’水準データ列(DS_2)に記録
されたデータ識別名は、先に説明した親概念名に相当す
る。一方、第M’水準データ列(DS_2)を基準とし
た場合、第M水準データ列(DS_1)は要素概念に相
当する。また、第M’水準データ列(DS_2)に記録
されたデータ識別名を基準とした場合、第M水準データ
列(DS_1)に記録されたデータ識別名は要素概念名
に相当する。更には、第M水準データ列(DS_1)の
親データ領域(Parent)の親識別番号領域(Parent_I
D)に記録されたリンク情報に対応する第M’水準デー
タ列(DS_2)のデータ識別名は、親概念の集合に相
当する。With reference to the M-th level data string (DS_1), the M′-th level data string (DS_2) corresponds to the parent concept. Further, the data identifier recorded in the M'th level data sequence (DS_2) corresponds to the parent concept name described above. On the other hand, based on the M'th level data string (DS_2), the Mth level data string (DS_1) corresponds to the element concept. When the data identifier recorded in the M'th level data string (DS_2) is used as a reference, the data identifier recorded in the Mth level data string (DS_1) corresponds to the element concept name. Furthermore, the parent identification number area (Parent_I) of the parent data area (Parent) of the M-th level data sequence (DS_1)
The data identifier of the M'th level data string (DS_2) corresponding to the link information recorded in D) corresponds to a set of parent concepts.
【0079】表3に、実施例1のデータ構造体におけ
る、概念名に相当するデータ識別名及びそのデータ水準
値、並びに要素概念名に相当するデータ識別名及びその
データ水準値の一具体例を示す。Table 3 shows a specific example of a data identifier corresponding to a concept name and its data level value, and a data identifier corresponding to an element concept name and its data level value in the data structure of the first embodiment. Show.
【0080】[0080]
【表3】 [Table 3]
【0081】表3中、ID番号5で示された第1水準デ
ータ列の具体的なデータ列構造を、図5の(B)に例示
する。この第1水準データ列におけるデータ識別名は
「絶縁体」であり、このデータ識別名は、データ列のデ
ータ識別名領域(Name)に記録されている。また、デー
タ水準値領域(Level_Value)には、データ列が第1水
準データ列であることを示す「1」が記録されている。FIG. 5B shows a specific data string structure of the first level data string indicated by ID number 5 in Table 3. The data identification name in this first level data string is “insulator”, and this data identification name is recorded in the data identification name area (Name) of the data string. In the data level value area (Level_Value), “1” indicating that the data string is the first level data string is recorded.
【0082】更に、第1水準データ識別名「絶縁体」が
含まれる集合を示す第M’水準データ識別名(この場
合、M’=2又は3)が存在するので(具体的には、第
2水準データ識別名「木」及び「雲母」)、これらの第
M’水準データ識別名を記録した第M’水準データ列の
識別番号12及び14が、ID番号5で示された第1水
準データ列における親データ領域(Parent)の親識別番
号領域(Parent_ID)にリンク情報として記録されてい
る。第1水準データ列であるID番号1〜4,6〜11
も同様の構造を有する。尚、場合によっては、第M水準
データ識別名が含まれる集合を示す第M’水準データ識
別名が存在しない第M水準データ列もある。この場合に
は、かかる第M水準データ列における親データ領域(Pa
rent)の親識別番号領域(Parent_ID)には何も記録さ
れていない。Further, since there is an M′-th level data identifier (M ′ = 2 or 3 in this case) indicating a set including the first-level data identifier “insulator” (specifically, The two-level data identifiers “tree” and “mica”), and the identification numbers 12 and 14 of the M′-th level data sequence in which these M′-level data identifiers are recorded are the first level identified by ID number 5 It is recorded as link information in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the data string. ID numbers 1-4, 6-11, which are the first level data strings
Has a similar structure. In some cases, there is an Mth level data string in which there is no M'th level data identifier indicating a set including the Mth level data identifier. In this case, the parent data area (Pa
Nothing is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the rent).
【0083】表3中、ID番号12で示された第2(=
M)水準データ列の具体的なデータ列構造を図6の
(A)に例示する。この第2水準データ列における第2
水準データ識別名であるデータ識別名は「木」であり、
このデータ識別名は、データ列のデータ識別名領域(Na
me)に記録されている。また、データ水準値領域(Leve
l_Value)には、データ列が第2水準データ列であるこ
とを示す「2」が記録されている。In Table 3, the second (=) indicated by ID number 12
M) A specific data string structure of the level data string is illustrated in FIG. The second in this second level data sequence
The data identifier that is the level data identifier is “tree”,
This data identifier is the data identifier name area (Na
me). The data level value area (Leve
In “l_Value”, “2” indicating that the data string is the second level data string is recorded.
【0084】データ識別名「木」が含まれる集合の名称
である第M’水準データ識別名(この場合、M’=3)
が存在するので(具体的には、データ識別名「机」及び
「鉛筆」)、これらの第M’水準データ識別名を記録し
た第M’水準データ列の識別番号15及び16が、ID
番号12で示された第2水準データ列における親データ
領域(Parent)の親識別番号領域(Parent_ID)にリン
ク情報として記録されている。The M'th level data identifier which is the name of the set including the data identifier "tree" (M '= 3 in this case)
(Specifically, the data identifiers “desk” and “pencil”), the identification numbers 15 and 16 of the M′-th level data sequence in which these M′-level data identifiers are recorded are IDs
It is recorded as link information in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the second level data string indicated by number 12.
【0085】第2水準データ列であるID番号13,1
4も同様の構造を有する。ID number 13, 1 which is the second level data string
4 has a similar structure.
【0086】表3中、ID番号15で示された第3(=
N)水準データ列の具体的なデータ列構造を図6の
(B)に例示する。この第3水準データ列におけるデー
タ識別名は「机」であり、このデータ識別名は、データ
列のデータ識別名領域(Name)に記録されている。ま
た、データ水準値領域(Level_Value)には、データ列
が第3水準データ列であることを示す「3」が記録され
ている。実施例1においては、データ列の最大データ水
準値(N)が3であるので、第3水準データ列における
親データ領域(Parent)の親識別番号領域(Parent_I
D)には何も記録されていない。第3水準データ列であ
るID番号16,17も同様の構造を有する。In Table 3, the third (=) indicated by ID number 15
N) A specific data string structure of the level data string is illustrated in FIG. The data identification name in this third level data string is “desk”, and this data identification name is recorded in the data identification name area (Name) of the data string. In the data level value area (Level_Value), “3” indicating that the data string is the third level data string is recorded. In the first embodiment, since the maximum data level value (N) of the data string is 3, the parent identification number area (Parent_I) of the parent data area (Parent) in the third level data string is used.
Nothing is recorded in D). The ID numbers 16 and 17, which are the third level data string, have the same structure.
【0087】尚、表3中、ID番号16及びID番号1
4で示された第3水準データ列及び第2水準データ列の
具体的なデータ列構造を、それぞれ図7の(A)及び
(B)に例示する。In Table 3, ID No. 16 and ID No. 1
The specific data string structures of the third level data string and the second level data string indicated by 4 are illustrated in FIGS. 7A and 7B, respectively.
【0088】循環定義を排除するため、データ列(DS
_1)の親データ領域(Parent)には、このデータ列
(DS_1)自身に関するリンク情報(例えば、識別番
号)が含まれていない。しかも、データ列(DS_1)
の親データ領域(Parent)に記録されたリンク情報は全
て異なる。これらは、先に説明した[概念の構成規則]
の規則及び規則に相当する。To eliminate the cyclic definition, the data string (DS
_1) does not include link information (for example, an identification number) relating to the data string (DS_1) itself. Moreover, the data string (DS_1)
Are different from each other in the parent data area (Parent). These are the rules described above [Construction rules of concept]
Rules and rules.
【0089】更には、データ列(DS_1)の親データ
領域に記録された任意のリンク情報を起点として、デー
タ列の親データ領域が空になる迄、データ列の親データ
領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を順次辿
ったとき、データ列(DS_1)に関するリンク情報
は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域にも含ま
れない。これは、先に説明した[概念の構成規則]の規
則に相当する。Further, starting from any link information recorded in the parent data area of the data string (DS_1), the link recorded in the parent data area of the data string until the parent data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the information, the link information on the data sequence (DS_1) is not included in the parent data area of any traced data sequence. This corresponds to the rule of [Construction rules of concept] described above.
【0090】例えば、ID番号5で示された第1水準デ
ータ列(DS_1)の親データ領域(Parent)の親識別
番号領域(Parent_ID)に記録されたリンク情報である
ID番号12を任意のリンク情報としたとき、このリン
ク情報を起点として、データ列の親データ領域に記録さ
れたリンク情報に基づきデータ列を順次辿る。即ち、I
D番号12のデータ列の親データ領域(Parent)の親識
別番号領域(Parent_ID)に記録されたリンク情報であ
るID番号15に基づき、ID番号15のデータ列に辿
り着く。ID番号15のデータ列の親データ領域(Pare
nt)の親識別番号領域(Parent_ID)は空である。それ
故、次に、ID番号12のデータ列の親データ領域(Pa
rent)の次の親識別番号領域(Parent_ID)に記録され
たリンク情報であるID番号16に基づき、ID番号1
6のデータ列に辿り着く。ID番号16のデータ列の親
データ領域(Parent)の親識別番号領域(Parent_ID)
は空である。それ故、次に、ID番号12のデータ列の
親データ領域(Parent)の次の親識別番号領域(Parent
_ID)に記録されたリンク情報を調べるが、この親識別
番号領域(Parent_ID)は空である。このような処理に
おいて、データ列(DS_1)に関するリンク情報であ
るID番号5は、いずれのデータ列(この例では、ID
番号12,15,16のデータ列)の親データ領域にも
含まれていない。For example, the ID number 12 which is the link information recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) of the first level data string (DS_1) indicated by the ID number 5 is changed to an arbitrary link. When the information is information, the data sequence is sequentially traced from the link information based on the link information recorded in the parent data area of the data sequence. That is, I
Based on the ID number 15 which is the link information recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) of the data string of D number 12, the data string of ID number 15 is reached. Parent data area (Pare
The parent identification number area (Parent_ID) of (nt) is empty. Therefore, next, the parent data area (Pa
rent), based on the ID number 16 which is the link information recorded in the parent identification number area (Parent_ID) next to the ID number 1
6 is reached. Parent identification number area (Parent_ID) of parent data area (Parent) of data string of ID number 16
Is empty. Therefore, next, the parent identification number area (Parent) next to the parent data area (Parent) of the data string of ID number 12
_ID), the parent identification number area (Parent_ID) is empty. In such processing, the ID number 5 which is the link information on the data string (DS_1) corresponds to any data string (in this example, ID
It is not included in the parent data area of the data strings of numbers 12, 15, and 16).
【0091】ID番号5で示された第1水準データ列を
基準とした場合、ID番号12の第2水準データ列は親
概念に相当し、更に、ID番号15の第3水準データ列
は間接親概念に相当する。逆に、ID番号15で示され
た第3水準データ列を基準とした場合、ID番号12の
第2水準データ列は要素概念に相当し、更に、ID番号
5の第1水準データ列は間接要素概念に相当する。When the first level data string indicated by ID number 5 is used as a reference, the second level data string of ID number 12 corresponds to the parent concept, and the third level data string of ID number 15 is indirect. It corresponds to the parent concept. Conversely, when the third level data string indicated by ID number 15 is used as a reference, the second level data string of ID number 12 corresponds to the element concept, and the first level data string of ID number 5 is indirect. It corresponds to the element concept.
【0092】図34に、本発明のデータ検索方法あるい
はリンク情報追加方法の実行に適した装置の概念図を示
す。この装置は、処理装置、入力装置12、表示装置1
6、主記憶装置14、ハードディスクといった外部記憶
装置18から構成されている。処理装置は、例えばマイ
クロプロセッサーユニット10(以下、MPU10と略
す)から成る。入力装置12は、例えばポインティング
・デバイス(マウス)やキーボードから構成されてい
る。表示装置16は、カソードレイチューブ(CRT)
から成り、各種のデータ等が表示される。主記憶装置1
4は、例えばランダムアクセスメモリ(RAM)から成
り、MPU10が処理するプログラムや各種データ、デ
ータ列等が格納される。外部記憶装置18には、本発明
のデータ検索方法あるいはリンク情報追加方法の対象と
なるデータ構造体が格納されている。データ構造体は、
任意のファイルの形式とすることができる。FIG. 34 is a conceptual diagram of an apparatus suitable for executing the data search method or the link information adding method of the present invention. This device includes a processing device, an input device 12, a display device 1
6, an external storage device 18 such as a main storage device 14 and a hard disk. The processing device includes, for example, a microprocessor unit 10 (hereinafter, abbreviated as MPU 10). The input device 12 includes, for example, a pointing device (mouse) and a keyboard. The display device 16 is a cathode ray tube (CRT)
, And various data are displayed. Main storage device 1
4 includes, for example, a random access memory (RAM), and stores programs to be processed by the MPU 10, various data, data strings, and the like. The external storage device 18 stores a data structure to be subjected to the data search method or the link information adding method of the present invention. The data structure is
It can be in any file format.
【0093】実施例1のデータ検索方法においては、先
ず、検索すべきデータに相当するデータ識別名を入力す
る。次いで、入力されたデータ識別名がデータ識別名領
域に記録されたデータ列(以下、入力データ列と呼ぶ場
合がある)の親データ領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を抽出する。そして更に、抽出されたデー
タ列の親データ領域に記録されたリンク情報に基づき、
抽出されたデータ列の親データ領域が空になる迄、デー
タ列を抽出し、そして抽出されたデータ列を出力する。
実施例1におけるデータ検索方法の検索パターンを、図
1に示した検索パターン1とした。In the data search method according to the first embodiment, first, a data identifier corresponding to data to be searched is input. Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the data string in which the input data identification name is recorded in the data identification name area (hereinafter, may be referred to as an input data string). And further, based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string,
The data string is extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty, and the extracted data string is output.
The search pattern of the data search method in the first embodiment is set to the search pattern 1 shown in FIG.
【0094】実施例1のデータ検索方法を、以下、図8
及び図9のフローチャートを参照して、説明する。The data search method according to the first embodiment will be described below with reference to FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0095】図8に示すように、先ず、例えばキーボー
ドから成る入力装置12から、検索すべきデータに相当
するデータ識別名として文字列「絶縁体」を入力する
(ステップ−S10)。MPU10は、入力された文字
列「絶縁体」を読み取り、主記憶装置14内の変数領域
(図示せず)に記憶する。次いで、MPU10は、外部
記憶装置18内に格納されたデータ構造体にアクセス
し、データ列のデータ識別名領域(Name)に記録された
データ識別名と、入力された文字列とが一致するデータ
列(入力データ列であり、実施例1においては、ID番
号5のデータ列)をデータ構造体から読み出し(ステッ
プ−S11)、かかる入力データ列の内容を、主記憶装
置14内の変数領域に記憶する。尚、データ構造体から
のデータ列の読み出しに失敗した場合、検索処理を終了
する(ステップ−S12)。As shown in FIG. 8, first, a character string "insulator" is inputted as a data identification name corresponding to the data to be searched from the input device 12 composed of, for example, a keyboard (step S10). The MPU 10 reads the input character string “insulator” and stores it in a variable area (not shown) in the main storage device 14. Next, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18 and stores the data structure in which the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data sequence matches the input character string. A column (which is an input data sequence, and in the first embodiment, a data sequence of ID number 5) is read from the data structure (step-S11), and the contents of the input data sequence are stored in a variable area in the main storage device 14. Remember. If the reading of the data string from the data structure has failed, the search processing ends (step-S12).
【0096】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数領域に記憶された入力データ列の親データ領域の親
識別番号領域を調べ、親識別番号領域が空の場合、検索
処理を終了する(ステップ−S13)。親識別番号領域
が空でない場合には、MPU10は、変数領域に動的配
列D(0)を準備し、動的配列D(0)を初期化する
(ステップ−S14)。尚、動的配列Dには、データ列
のID番号が保存される。その後、入力データ列のID
番号を動的配列D(0)に保存する(ステップ−S1
5)。Next, the MPU 10 checks the parent identification number area of the parent data area of the input data string stored in the variable area in the main storage device 14. If the parent identification number area is empty, the MPU 10 terminates the search processing. (Step-S13). If the parent identification number area is not empty, the MPU 10 prepares a dynamic array D (0) in the variable area and initializes the dynamic array D (0) (Step-S14). Note that the dynamic array D stores the ID numbers of the data strings. Then, the ID of the input data string
The number is stored in the dynamic array D (0) (step-S1
5).
【0097】次いで、入力データ列の親データ領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出さ
れたデータ列の親データ領域に記録されたリンク情報に
基づき、抽出されたデータ列の親データ領域が空になる
迄、データ列を抽出する。Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the input data string, and the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. Data strings are extracted until the parent data area becomes empty.
【0098】具体的には、図9に示す検索処理1を実行
する(ステップ−S16)。検索処理1においては、先
ず、変数iを0とする(ステップ−S20)。Specifically, search processing 1 shown in FIG. 9 is executed (step-S16). In the search process 1, first, the variable i is set to 0 (Step-S20).
【0099】そして、MPU10は、動的配列D(i)
に保存されたID番号に相当するデータ列をデータ構造
体から読み出し、変数Xに保存する(ステップ−S2
1)。尚、変数Xの構造は、データ列の構造と同一とす
ることができる。次に、変数Xにおける親データ領域
(Parent_X)の親識別番号領域(Parent_ID_X)を調
べ、親識別番号領域(Parent_ID_X)が空の場合、ステ
ップ−S28に移る(ステップ−S22)。親識別番号
領域(Parent_ID_X)が空ではない場合、先頭の親識別
番号領域(Parent_ID_X)に記憶されたID番号を変数
PIDに保存する(ステップ−S23)。Then, the MPU 10 has the dynamic sequence D (i)
Is read from the data structure and stored in the variable X (step-S2).
1). Note that the structure of the variable X can be the same as the structure of the data string. Next, the parent identification number area (Parent_ID_X) of the parent data area (Parent_X) in the variable X is checked. If the parent identification number area (Parent_ID_X) is empty, the process proceeds to step S28 (step S22). If the parent identification number area (Parent_ID_X) is not empty, the ID number stored in the first parent identification number area (Parent_ID_X) is stored in a variable PID (step-S23).
【0100】次に、変数PIDに保存されたID番号が
動的配列Dに存在するかをMPU10は調べ(ステップ
−S24)、もしも存在する場合には、ステップ−S2
6に移る。一方、存在していない場合には、変数PID
に保存されたID番号を動的配列Dの最後に加える(ス
テップ−S25)。次いで、MPU10は、変数Xにお
ける親データ領域(Parent_X)の次の親識別番号領域
(Parent_ID_X)を調べ、この親識別番号領域(Parent_
ID_X)が空の場合、ステップ−S28に移る(ステップ
−S26)。親識別番号領域(Parent_ID_X)が空では
ない場合、この親識別番号領域(Parent_ID_X)に記憶
されたID番号を変数PIDに保存した後(ステップ−
S27)、ステップ−S24に戻る。Next, the MPU 10 checks whether or not the ID number stored in the variable PID exists in the dynamic array D (step-S24).
Move to 6. On the other hand, if it does not exist, the variable PID
Is added to the end of the dynamic array D (step-S25). Next, the MPU 10 checks a parent identification number area (Parent_ID_X) next to the parent data area (Parent_X) in the variable X, and checks the parent identification number area (Parent_ID_X).
If (ID_X) is empty, the process moves to step S28 (step S26). If the parent identification number area (Parent_ID_X) is not empty, the ID number stored in the parent identification number area (Parent_ID_X) is stored in a variable PID (step-
S27), and return to step S24.
【0101】ステップ−S28においては、変数iの値
を1つインクリメントし(ステップ−S28)、次い
で、動的配列D(i)にID番号が保存されているか、
即ち、動的配列D(i)が終端か否かを調べ、動的配列
D(i)にID番号が保存されていれば、ステップ−S
21に戻る。動的配列D(i)にID番号が保存されて
いなければ、検索処理1を終了する(ステップ−S2
9)。In step S28, the value of the variable i is incremented by one (step S28), and then whether the ID number is stored in the dynamic array D (i)
That is, it is determined whether or not the dynamic array D (i) is at the end.
Return to 21. If the ID number is not stored in the dynamic array D (i), the search processing 1 ends (step-S2).
9).
【0102】その後、MPU10は、動的配列D(i)
に保存されたID番号に相当するデータ列をデータ構造
体から読み出し、かかるデータ列のデータ識別名領域に
記録されたデータ識別名及びデータ水準値領域に記録さ
れたデータ水準値を例えば表示装置16に表示する(ス
テップ−S17)。尚、検索すべきデータ識別名は表示
しても表示しなくともよい。以上で検索処理を終了す
る。Thereafter, the MPU 10 executes the dynamic array D (i)
The data string corresponding to the ID number stored in the data structure is read from the data structure, and the data identification name recorded in the data identification name area of the data string and the data level value recorded in the data level value area are displayed, for example, on the display device 16. (Step-S17). The data identifier to be searched may or may not be displayed. Thus, the search processing ends.
【0103】「絶縁体」を検索した場合には、以下の表
4に示すような順に、動的配列D(i)にID番号が保
存される。When "insulator" is searched, the ID numbers are stored in the dynamic array D (i) in the order shown in Table 4 below.
【0104】[0104]
【表4】 D(0):ID番号= 5 D(1):ID番号=12 D(2):ID番号=14 D(3):ID番号=15 D(4):ID番号=16[Table 4] D (0): ID number = 5 D (1): ID number = 12 D (2): ID number = 14 D (3): ID number = 15 D (4): ID number = 16
【0105】こうして、実施例1においては、検索すべ
きデータ識別名として「絶縁体」を入力すると、「絶縁
体」が含まれる集合を示す第2水準データ識別名を記録
した第2水準データ列である「木」及び「雲母」が抽出
されるだけでなく、「木」が含まれる集合を示す第3水
準データ識別名を記録した第3水準データ列である
「机」及び「鉛筆」を抽出することができる。即ち、第
3水準データ列である「机」及び「鉛筆」に「絶縁体」
という要素を入力しておかなくとも、「机」及び「鉛
筆」には「絶縁体」という概念が含まれることを導出す
ることができる。Thus, in the first embodiment, when “insulator” is input as the data identifier to be searched, the second level data string in which the second level data identifier indicating the set including “insulator” is recorded Not only are “trees” and “mica” extracted, but also “desks” and “pencils”, which are third-level data strings that record third-level data identifiers indicating sets that include “trees”. Can be extracted. That is, "insulator" is added to "desk" and "pencil" which are the third level data strings.
It is possible to derive that the concept of "insulator" is included in "desk" and "pencil" without inputting the element "."
【0106】ここで、第1水準概念である『絶縁体』を
基準とした場合、第2水準概念である『木』及び『雲
母』は親概念に相当し、第3水準概念である『机』及び
『鉛筆』は間接親概念に相当する。検索結果を下記の表
5に示す。尚、参考のために、データ水準値の後ろに、
親概念であるか間接親概念であるかを示した。Here, based on the first-level concept “insulator”, the second-level concepts “tree” and “mica” correspond to the parent concept, and the third-level concept “desktop”. ] And “pencil” correspond to the indirect parent concept. The search results are shown in Table 5 below. For reference, after the data level value,
It indicates whether it is a parent concept or an indirect parent concept.
【0107】[0107]
【表5】 抽出されたデータ列の データ水準値 概念の区分 データ識別名 木 2 親概念 雲母 2 親概念 机 3 間接親概念 鉛筆 3 間接親概念[Table 5] Data level value of extracted data sequence Concept classification Data identification name Tree 2 Parent concept Mica 2 Parent concept Desk 3 Indirect parent concept Pencil 3 Indirect parent concept
【0108】実施例1においては、第1水準データ識別
名を検索の対象としたが、Nの値に依存して、第2水準
データ識別名乃至第(N−1)水準データ識別名を検索
の対象とすることもできる。また、抽出されたデータ列
の出力は、ステップ−25において、変数PIDに保存
されたID番号を動的配列Dの最後に加えた時点で行っ
てもよい。In the first embodiment, the first level data identifier is searched, but the second to (N-1) th level data identifiers are searched depending on the value of N. Can also be targeted. Further, the output of the extracted data string may be performed at the time when the ID number stored in the variable PID is added to the end of the dynamic array D in step-25.
【0109】(実施例2)実施例2は実施例1の変形で
ある。実施例1においては、データ検索方法の検索パタ
ーンを図1に示した検索パターン1としたが、実施例2
においては、データ検索方法の検索パターンを図2に示
した検索パターン2とした。実施例2のデータ検索方法
を、以下、図10及び図11のフローチャートを参照し
て、説明する。(Embodiment 2) Embodiment 2 is a modification of Embodiment 1. In the first embodiment, the search pattern of the data search method is the search pattern 1 shown in FIG.
In, the search pattern of the data search method was set to search pattern 2 shown in FIG. The data search method according to the second embodiment will be described below with reference to the flowcharts in FIGS.
【0110】図10に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、検索すべきデータに相
当するデータ識別名として文字列「絶縁体」を入力する
(ステップ−S30)。MPU10は、入力された文字
列「絶縁体」を読み取り、主記憶装置14内に設定され
た変数領域に記憶する。次いで、MPU10は、外部記
憶装置18内に格納されたデータ構造体にアクセスし、
データ列のデータ識別名領域(Name)に記録されたデー
タ識別名と、入力された文字列とが一致するデータ列
(入力データ列であり、実施例2においては、ID番号
5のデータ列)をデータ構造体から読み出し(ステップ
−S31)、かかる入力データ列の内容を、主記憶装置
14内の変数Y1に保存する。変数Y1,Y2,・・・の
構造は、データ列の構造と同一とすることができる。
尚、データ構造体からのデータ列の読み出しに失敗した
場合、検索処理を終了する(ステップ−S32)。As shown in FIG. 10, first, a character string “insulator” is input as a data identification name corresponding to data to be searched from the input device 12 composed of, for example, a keyboard (step S30). The MPU 10 reads the input character string “insulator” and stores it in a variable area set in the main storage device 14. Next, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18,
A data string in which the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string matches the input character string (an input data string, and in the second embodiment, a data string of ID number 5) read from the data structure (step -S31), the content of such input data sequence, is stored in the variable Y 1 of the main storage device 14. The structure of the variables Y 1 , Y 2 ,... Can be the same as the structure of the data string.
If the reading of the data string from the data structure has failed, the search processing ends (step-S32).
【0111】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数Y1に保存された入力データ列の親データ領域(Par
ent_Y)の親識別番号領域(Parent_ID_Y)を読み出し
(ステップ−S33)、親識別番号領域(Parent_ID_
Y)が空の場合、検索処理を終了する(ステップ−S3
4)。実施例2においては、図5の(B)に示すよう
に、ID番号5のデータ列における親データ領域(Pare
nt)の先頭の親識別番号領域(Parent_ID)には、リン
ク情報としてID番号12が記録されているので、検索
処理2を実行する(ステップ−S35)。Next, the MPU 10 controls the parent data area (Par) of the input data string stored in the variable Y 1 in the main storage device 14.
The parent identification number area (Parent_ID_Y) of the parent identification number area (Parent_ID_Y) is read out (step-S33).
If (Y) is empty, the search processing is terminated (step-S3).
4). In the second embodiment, as shown in FIG. 5B, the parent data area (Pare
Since the ID number 12 is recorded as link information in the parent identification number area (Parent_ID) at the head of (nt), search processing 2 is executed (step-S35).
【0112】検索処理2においては、図11に示すルー
チンを主に実行する。尚、以下の実施例2の説明におい
ては、ルーチンの実行手順の理解を助けるために、図1
2を参照する。図12において、「R」の後の添字は、
ルーチンの実行順序を示しており、丸の中の数字はデー
タ列のID番号を示す。ルーチンにおいては、ID番号
12に基づき、MPU10は、外部記憶装置18内に格
納されたデータ構造体にアクセスし、ID番号12のデ
ータ列をデータ構造体から読み出し、主記憶装置14内
の変数Y2にID番号12のデータ列の内容を保存す
る。そして、ID番号12のデータ列のデータ識別名領
域(Name)に記録された第2水準データ識別名である
「木」、及びデータ水準値領域(Level_Value)に記録
された水準数である「2」を、表示装置16に表示する
(R1)。In search process 2, the routine shown in FIG. 11 is mainly executed. In the following description of the second embodiment, in order to help understand the execution procedure of the routine, FIG.
See FIG. In FIG. 12, the subscript after “R” is
The order of execution of the routine is shown, and the numbers in the circles indicate the ID numbers of the data strings. In the routine, based on the ID number 12, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18, reads the data string of the ID number 12 from the data structure, and reads the variable Y in the main storage device 14. 2 stores the contents of the data string of ID number 12. Then, "tree" which is the second level data identifier recorded in the data identifier area (Name) of the data string of ID number 12, and "2" which is the number of levels recorded in the data level value area (Level_Value) Is displayed on the display device 16 (R 1 ).
【0113】次に、ルーチンを繰り返す。即ち、MPU
10は、主記憶装置14内の変数Y2に保存されたID
番号12のデータ列の内容における親データ領域(Pare
nt_Y)の先頭の親識別番号領域(Parent_ID_Y)に保存
されたデータをリンク情報として読み出す。実施例2に
おいては、図6の(A)に示すように、ID番号12の
データ列における親データ領域(Parent)の先頭の親識
別番号領域(Parent_ID)には、ID番号15が記録さ
れている。ID番号15に基づき、MPU10は、外部
記憶装置18内に格納されたデータ構造体にアクセス
し、ID番号15のデータ列をデータ構造体から読み出
し、主記憶装置14内の変数Y3にID番号15のデー
タ列の内容を保存する。そして、ID番号15のデータ
列のデータ識別名領域(Name)に記録された第3水準デ
ータ識別名である「机」、及びデータ水準値領域(Leve
l_Value)に記録された水準数である「3」を、表示装
置16に表示する(R2)。Next, the routine is repeated. That is, MPU
10 is the ID stored in the variable Y 2 in the main storage device 14.
The parent data area (Pare
The data stored in the parent identification number area (Parent_ID_Y) at the head of (nt_Y) is read as link information. In the second embodiment, as shown in FIG. 6A, the ID number 15 is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) at the head of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 12. I have. Based on the ID number 15, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18, reads the data string with the ID number 15 from the data structure, and stores the ID number in the variable Y 3 in the main storage device 14. The contents of the 15 data strings are saved. Then, "desk" which is the third level data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string of ID number 15, and the data level value area (Leve)
The level number “3” recorded in (l_Value) is displayed on the display device 16 (R 2 ).
【0114】更に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数Y3に保存されたID番号15のデータ列の内容に
おける親データ領域(Parent_Y)の先頭の親識別番号領
域(Parent_ID_Y)に保存されたデータをリンク情報と
して読み出す。実施例2においては、図6の(B)に示
すように、ID番号15のデータ列における親データ領
域(Parent)の先頭の親識別番号領域(Parent_ID)に
は、何も記録されていない。それ故、ルーチンから脱出
し(R3)、主記憶装置14内の変数Y3を廃棄する。Further, the MPU 10 stores the data in the content of the data string with the ID number 15 stored in the variable Y 3 in the main storage device 14 in the first parent identification number area (Parent_ID_Y) of the parent data area (Parent_Y). Read data as link information. In the second embodiment, as shown in FIG. 6B, nothing is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) at the head of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 15. Therefore, the process exits from the routine (R 3 ) and discards the variable Y 3 in the main storage device 14.
【0115】更に、検索処理2を繰り返す。即ち、MP
U10は、主記憶装置14内の変数Y2に保存されたI
D番号12のデータ列の内容における親データ領域(Pa
rent_Y)の次の親識別番号領域(Parent_ID_Y)に保存
されたデータをリンク情報として読み出す。実施例2に
おいては、図6の(A)に示すように、ID番号12の
データ列における親データ領域(Parent)の2番目の親
識別番号領域(Parent_ID)には、ID番号16が記録
されている。従って、ID番号16に基づき、MPU1
0は、外部記憶装置18内に格納されたデータ構造体に
アクセスし、ID番号16のデータ列をデータ構造体か
ら読み出し、主記憶装置14内の変数Y3にID番号1
6のデータ列の内容を保存する。そして、ID番号16
のデータ列のデータ識別名領域(Name)に記録された第
3水準データ識別名である「鉛筆」、及びデータ水準値
領域(Level_Value)に記録された水準数である「3」
を、表示装置16に表示する(R4)。Further, the search processing 2 is repeated. That is, MP
U10 is the I stored in the variable Y 2 in the main storage device 14.
The parent data area (Pa) in the content of the data string of D number 12
The data stored in the parent identification number area (Parent_ID_Y) next to (rent_Y) is read as link information. In the second embodiment, as shown in FIG. 6A, the ID number 16 is recorded in the second parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 12. ing. Therefore, based on ID number 16, MPU1
0 accesses the data structure stored in the external storage device 18 reads the data sequence ID number 16 from the data structure, the main memory device 14 variables Y 3 in ID number 1
Save the contents of the data string of No. 6. And ID number 16
"Pencil" which is the third level data identifier recorded in the data identifier area (Name) of the data string, and "3" which is the number of levels recorded in the data level value area (Level_Value)
Is displayed on the display device 16 (R 4 ).
【0116】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数Y3に保存されたID番号16のデータ列の内容に
おける親データ領域(Parent_Y)の先頭の親識別番号領
域(Parent_ID_Y)に保存されたデータをリンク情報と
して読み出す。実施例2においては、図7の(A)に示
すように、ID番号16のデータ列における親データ領
域(Parent)の先頭の親識別番号領域(Parent_ID)に
は、何も記録されていない。それ故、それ故、ルーチン
から脱出し(R5)、主記憶装置14内の変数Y3を廃棄
する。[0116] Then, MPU 10 is stored in the head of the parent identification number field of the parent data area in the content of the main memory 14 the data sequence ID number 16, which is stored in the variable Y 3 in (Parent_Y) (Parent_ID_Y) The read data is read as link information. In the second embodiment, as shown in FIG. 7A, nothing is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) at the head of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 16. Therefore, the routine exits (R 5 ) and discards the variable Y 3 in the main memory 14.
【0117】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数Y2に保存されたID番号12のデータ列の内容に
おける親データ領域(Parent_Y)の次の親識別番号領域
(Parent_ID_Y)に保存されたデータを読み出す。実施
例2においては、図6の(A)に示すように、ID番号
12のデータ列における親データ領域(Parent)の3番
目の親識別番号領域(Parent_ID)には、何も記録され
ていない。それ故、それ故、ルーチンから脱出し
(R6)、主記憶装置14内の変数Y2を廃棄する。Next, the MPU 10 is stored in the parent identification number area (Parent_ID_Y) next to the parent data area (Parent_Y) in the content of the data string of ID number 12 stored in the variable Y 2 in the main storage device 14. Read the data. In the second embodiment, as shown in FIG. 6A, nothing is recorded in the third parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 12. . Therefore, it exits from the routine (R 6 ) and discards the variable Y 2 in main memory 14.
【0118】一旦、検索処理2(ステップ−S35)を
終了し、次に、図10に示すように、MPU10は、主
記憶装置14内の変数Y1に保存されたID番号5のデ
ータ列の内容における親データ領域(Parent_Y)の次の
親識別番号領域(Parent_ID_Y)に保存されたデータを
リンク情報として読み出し(ステップ−S36)、ステ
ップ−S34に戻る。[0118] Once the search is terminated 2 (step -S35), then as shown in FIG. 10, MPU 10 is a main storage device 14 in the variable Y 1 has been data sequence ID number 5 stored in The data stored in the parent identification number area (Parent_ID_Y) next to the parent data area (Parent_Y) in the content is read as link information (step-S36), and the process returns to step-S34.
【0119】実施例2においては、図5の(B)に示す
ように、ID番号5のデータ列における親データ領域
(Parent)の2番目の親識別番号領域(Parent_ID)に
は、ID番号14がリンク情報として記録されている。
従って、再び、入力データ列の親データ領域に記録され
たリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出されたデ
ータ列の親データ領域に記録されたリンク情報に基づ
き、抽出されたデータ列の親データ領域が空になる迄、
データ列を抽出する。In the second embodiment, as shown in FIG. 5B, the ID number 14 is assigned to the second parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 5. Is recorded as link information.
Therefore, the data string is extracted again based on the link information recorded in the parent data area of the input data string, and the parent of the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. Until the data area is empty
Extract a data string.
【0120】即ち、再び、検索処理2を実行する(ステ
ップ−S35)。即ち、MPU10は、主記憶装置14
内の変数Y1に保存されたID番号5のデータ列の内容
における親データ領域(Parent_Y)の次の親識別番号領
域(Parent_ID_Y)に保存されたID番号に基づき、M
PU10は、外部記憶装置18内に格納されたデータ構
造体にアクセスし、ID番号14のデータ列をデータ構
造体から読み出し、主記憶装置14内の変数Y2にID
番号14のデータ列の内容を保存する。そして、ID番
号14のデータ列のデータ識別名領域(Name)に記録さ
れた第2水準データ識別名である「雲母」、及びデータ
水準値領域(Level_Value)に記録された水準数である
「2」を、表示装置16に表示する(R7)。That is, search processing 2 is executed again (step-S35). In other words, the MPU 10
Based on the following conserved ID number in the parent ID number area (Parent_ID_Y) of the parent data area (Parent_Y) in the context of data sequence ID No. 5, which is stored in the variable Y 1 of the inner, M
PU10 accesses the data structure stored in the external storage device 18 reads the data sequence ID number 14 from the data structure, ID to a variable Y 2 of the main storage device 14
The contents of the data string of No. 14 are saved. Then, “mica” which is the second level data identifier recorded in the data identifier area (Name) of the data string of ID number 14 and “2” which is the number of levels recorded in the data level value area (Level_Value) Is displayed on the display device 16 (R 7 ).
【0121】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数Y2に保存されたID番号14のデータ列の内容に
おける親データ領域(Parent_Y)の先頭の親識別番号領
域(Parent_ID_Y)に保存されたデータを読み出す。実
施例2においては、図7の(B)に示すように、ID番
号14のデータ列における親データ領域(Parent)の先
頭の親識別番号領域(Parent_ID)には、何も記録され
ていない。それ故、ルーチンから脱出し(R8)、主記
憶装置14内の変数Y2を廃棄する。Next, the MPU 10 is stored in the parent identification number area (Parent_ID_Y) at the head of the parent data area (Parent_Y) in the content of the data string of ID number 14 stored in the variable Y 2 in the main storage device 14. Read the data. In the second embodiment, as shown in FIG. 7B, nothing is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) at the head of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 14. Therefore, the process exits from the routine (R 8 ) and discards the variable Y 2 in the main storage device 14.
【0122】一旦、検索処理2(ステップ−S35)を
終了し、MPU10は、主記憶装置14内の変数Y1に
保存されたID番号5のデータ列の内容における親デー
タ領域(Parent_Y)の次の親識別番号領域(Parent_ID_
Y)に保存されたデータを読み出し(ステップ−S3
6)、ステップ−S34に戻る。但し、実施例2におい
ては、図5の(B)に示すように、ID番号5のデータ
列における親データ領域(Parent)の3番目の親識別番
号領域(Parent_ID)には、何も記録されていない。従
って、全ての検索処理を終了する。[0122] Once the next search processing 2 (Step -S35) Exit, MPU 10 is the parent data area in the content of the data string of the ID number 5 is stored in the variable Y 1 of the main storage device 14 (Parent_Y) Parent identification number area (Parent_ID_
Read the data stored in (Y) (Step-S3)
6), and return to step S34. However, in the second embodiment, as shown in FIG. 5B, nothing is recorded in the third parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the data string of ID number 5. Not. Therefore, all search processing ends.
【0123】実施例2における検索結果の表示を下記の
表6に示す。尚、参考のために、データ水準値の後ろ
に、親概念であるか間接親概念であるかを示した。Table 6 below shows the display of the search results in the second embodiment. For reference, after the data level value, the parent concept or the indirect parent concept is shown.
【0124】[0124]
【表6】 抽出されたデータ列の データ水準値 概念の区分 データ識別名 木 2 親概念 机 3 間接親概念 鉛筆 3 間接親概念 雲母 2 親概念[Table 6] Data level value of extracted data sequence Concept classification Data identification name Tree 2 Parent concept Desk 3 Indirect parent concept Pencil 3 Indirect parent concept Mica 2 Parent concept
【0125】(実施例3)実施例3も、本発明の第1の
態様に係るデータ検索方法に関する。実施例1及び実施
例2においては、検索すべきデータ識別名を1つとし
た。一方、実施例3においては、検索すべきデータ識別
名を複数とする。そして、それぞれの検索すべきデータ
識別名に対して、実施例1又は実施例2において説明し
たデータ検索方法を実行する。そして、抽出されたデー
タ列のそれぞれに対して関連した検索すべきデータ識別
名の件数を出力する。以下、このように、抽出されたデ
ータ列のそれぞれに対して関連した検索すべきデータ識
別名の件数を出力するデータ検索方法を、スクラップ方
式のデータ検索方法と呼ぶ。Embodiment 3 Embodiment 3 also relates to a data search method according to the first aspect of the present invention. In the first and second embodiments, one data identifier to be searched is used. On the other hand, in the third embodiment, there are a plurality of data identifiers to be searched. Then, the data search method described in the first or second embodiment is executed for each data identifier to be searched. Then, the number of data identifiers to be searched that are related to each of the extracted data strings is output. Hereinafter, the data search method for outputting the number of data identifiers to be searched for each of the extracted data strings will be referred to as a scrap-type data search method.
【0126】具体的に、実施例1にて説明したデータ構
造体を例にとり、実施例3を説明する。また、検索パタ
ーンも実施例1と同様の検索パターン1としたが、実施
例2にて説明した検索パターン2を用いることもでき
る。検索すべきデータ識別名を3つ、即ち、「絶縁
体」、「黒色」及び「事務用品」とした。尚、検索すべ
きデータ識別名を記録したデータ列のデータ水準値は同
じであっても、異なっていてもよい。実施例3のデータ
検索方法を、以下、図13及び図14のフローチャート
を参照して、説明する。More specifically, the third embodiment will be described using the data structure described in the first embodiment as an example. Although the search pattern is the same as the search pattern 1 in the first embodiment, the search pattern 2 described in the second embodiment can also be used. There were three data identifiers to search for, namely "insulator", "black" and "office supplies". Note that the data level values of the data strings in which the data identifiers to be searched are recorded may be the same or different. The data search method according to the third embodiment will be described below with reference to the flowcharts in FIGS.
【0127】図13に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、検索すべきデータに相
当するデータ識別名として文字列「絶縁体」、「黒色」
及び「事務用品」を入力する(ステップ−S40)。M
PU10は、入力された文字列「絶縁体」、「黒色」及
び「事務用品」を読み取り、主記憶装置14内の変数領
域(図示せず)に記憶する。次いで、MPU10は、変
数jに「1」を代入した後、外部記憶装置18内に格納
されたデータ構造体にアクセスし、データ列のデータ識
別名領域(Name)に記録されたデータ識別名(実施例3
においては、ID番号5のデータ列)と、入力された文
字列とが一致するデータ列(第1番目の入力データ列)
をデータ構造体から読み出し、かかるデータ列の内容
を、主記憶装置14内の変数領域に記憶する。この処理
を、入力されたデータ識別名の数だけ実行する。即ち、
実施例3においては、次に、MPU10は、外部記憶装
置18内に格納されたデータ構造体にアクセスし、ID
番号11のデータ列をデータ構造体から読み出し、かか
るデータ列(第2番目の入力データ列)の内容を、主記
憶装置14内の変数領域に記憶し、更に、MPU10
は、外部記憶装置18内に格納されたデータ構造体にア
クセスし、ID番号1のデータ列をデータ構造体から読
み出し、かかるデータ列(第3番目の入力データ列)の
内容を、主記憶装置14内の変数領域に記憶する(ステ
ップ−S41)。尚、データ構造体からのデータ列の読
み出しに失敗した場合、検索処理を終了する(ステップ
−S42)。次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数領域に記憶された全てのデータ列の親データ領域の
親識別番号領域を調べ、全てのデータ列の親識別番号領
域が空の場合、検索処理を終了する(ステップ−S4
3)。As shown in FIG. 13, first, a character string "insulator" or "black" is input as a data identification name corresponding to the data to be searched from the input device 12 such as a keyboard.
And "Office Supplies" (step S40). M
The PU 10 reads the input character strings “insulator”, “black” and “office supplies” and stores them in a variable area (not shown) in the main storage device 14. Next, after substituting “1” for the variable j, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18 and records the data identification name (Name) recorded in the data identification name area (Name) of the data string. Example 3
, The data string (the first input data string) in which the input character string matches the input character string
Is read from the data structure, and the contents of the data string are stored in a variable area in the main storage device 14. This process is executed by the number of input data identifiers. That is,
Next, in the third embodiment, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18 and
The data string with the number 11 is read from the data structure, the contents of the data string (the second input data string) are stored in the variable area in the main storage device 14, and the MPU 10
Accesses the data structure stored in the external storage device 18, reads the data string of ID number 1 from the data structure, and stores the contents of the data string (third input data string) in the main storage device. 14 is stored in a variable area (step-S41). If the reading of the data string from the data structure has failed, the search process ends (step-S42). Next, the MPU 10 checks the parent identification number area of the parent data area of all the data strings stored in the variable area in the main storage device 14. If the parent identification number areas of all the data strings are empty, the MPU 10 performs the search processing. (Step-S4)
3).
【0128】一方、いずれかの入力データ列の親識別番
号領域が空ではない場合、MPU10は、変数領域に動
的配列D(0)を準備し、動的配列D(0)を初期化す
る(ステップ−S44)。尚、動的配列Dには、データ
列のID番号が保存される。その後、主記憶装置14内
の変数領域に記憶されたデータ列の内、最初の検索すべ
きデータ識別名を記録したデータ列である第1番目の入
力データ列のID番号5を動的配列D(0)に保存する
(ステップ−S45)。On the other hand, if the parent identification number area of any of the input data strings is not empty, MPU 10 prepares dynamic array D (0) in the variable area and initializes dynamic array D (0). (Step-S44). Note that the dynamic array D stores the ID numbers of the data strings. After that, among the data strings stored in the variable area in the main storage device 14, the ID number 5 of the first input data string which is the data string in which the first data identifier to be searched is recorded is assigned to the dynamic array D. (0) (Step-S45).
【0129】次いで、第1番目の入力データ列の親デー
タ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出
し、更に、抽出されたデータ列の親データ領域に記録さ
れたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親デー
タ領域が空になる迄、データ列を抽出する。具体的に
は、図9に示した実施例1と同様の検索処理1を実行す
る(ステップ−S46)。Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the first input data string, and further based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. Data strings are extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. Specifically, a search process 1 similar to the first embodiment shown in FIG. 9 is executed (step-S46).
【0130】その後、MPU10は、配列Dj(=D1)
を準備し、動的配列D(i)の内容を配列Dj(i)に
写し、動的配列D(i)を廃棄する(ステップ−S4
7)。次に、MPU10は、主記憶装置14内の変数領
域に次の入力データ列が記憶されているかを調べる(ス
テップ−S48)。主記憶装置14内の変数領域に次の
入力データ列が記憶されていない場合、ステップ−S5
0に移る。尚、D1の内容を、以下の表7に示す。Thereafter, the MPU 10 reads the sequence D j (= D 1 )
Is prepared, the contents of the dynamic array D (i) are copied to the array D j (i), and the dynamic array D (i) is discarded (step-S4).
7). Next, the MPU 10 checks whether or not the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14 (Step-S48). If the next input data string is not stored in the variable area in the main storage device 14, step S5
Move to 0. Incidentally, the content of the D 1, shown in Table 7 below.
【0131】[0131]
【表7】 D1(0):ID番号= 5 D1(1):ID番号=12 D1(2):ID番号=14 D1(3):ID番号=15 D1(4):ID番号=16[Table 7] D 1 (0): ID number = 5 D 1 (1): ID number = 12 D 1 (2): ID number = 14 D 1 (3): ID number = 15 D 1 (4): ID number = 16
【0132】主記憶装置14内の変数領域に次の入力デ
ータ列が記憶されている場合には、変数jを1つインク
リメントした後、ステップ−S44に戻る。即ち、MP
U10は、変数領域に動的配列D(0)を準備し、動的
配列D(0)を初期化する(ステップ−S44)。その
後、第2番目の入力データ列のID番号11を動的配列
D(0)に保存する(ステップ−S45)。If the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14, the variable j is incremented by one, and the process returns to step S44. That is, MP
U10 prepares the dynamic array D (0) in the variable area and initializes the dynamic array D (0) (Step-S44). Thereafter, the ID number 11 of the second input data string is stored in the dynamic array D (0) (Step-S45).
【0133】次いで、第2番目の入力データ列の親デー
タ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出
し、更に、抽出されたデータ列の親データ領域に記録さ
れたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親デー
タ領域が空になる迄、データ列を抽出する。具体的に
は、実施例1と同様の検索処理1を実行する(ステップ
−S46)。Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the second input data string, and further based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. Data strings are extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. Specifically, search processing 1 similar to that of the first embodiment is executed (step-S46).
【0134】その後、MPU10は、配列Dj(=D2)
を準備し、動的配列D(i)の内容を配列D2に写し、
動的配列D(i)を廃棄する(ステップ−S47)。
尚、D2の内容を、以下の表8に示す。Thereafter, the MPU 10 reads the sequence D j (= D 2 )
Is prepared, and the contents of the dynamic array D (i) are copied to the array D 2 ,
The dynamic array D (i) is discarded (Step-S47).
Incidentally, the content of D 2, shown in Table 8 below.
【0135】[0135]
【表8】 D2(0):ID番号=11 D2(1):ID番号=13 D2(2):ID番号=16 D2(3):ID番号=17[Table 8] D 2 (0): ID number = 11 D 2 (1): ID number = 13 D 2 (2): ID number = 16 D 2 (3): ID number = 17
【0136】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数領域に次の入力データ列が記憶されているかを調べ
る(ステップ−S48)。実施例3においては、主記憶
装置14内の変数領域に次の入力データ列(ID番号1
に相当する)が記憶されているので、変数jを1つイン
クリメントした後、ステップ−S44に戻り、ステップ
−S45、ステップ−S46、及びステップ−S47を
実行する。尚、ステップ−S47においては、動的配列
D(i)の内容が配列Dj(=D3)に写される。尚、D
3の内容を、以下の表9に示す。Next, the MPU 10 checks whether the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14 (step S48). In the third embodiment, the next input data string (ID number 1) is stored in the variable area in the main storage device 14.
After the variable j is incremented by one, the process returns to step S44 to execute steps S45, S46, and S47. In step S47, the contents of the dynamic array D (i) are copied to the array D j (= D 3 ). Note that D
The contents of 3 are shown in Table 9 below.
【0137】[0137]
【表9】 D3(0):ID番号= 1 D3(1):ID番号=15 D3(2):ID番号=16[Table 9] D 3 (0): ID number = 1 D 3 (1): ID number = 15 D 3 (2): ID number = 16
【0138】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数領域に次の入力データ列が記憶されているかを調べ
る(ステップ−S48)。実施例3においては、主記憶
装置14内の変数領域に次の入力データ列は記憶されて
いないので、ステップ−S50に移る。Next, the MPU 10 checks whether the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14 (step S48). In the third embodiment, since the next input data string is not stored in the variable area in the main storage device 14, the process proceeds to step S50.
【0139】図14に示すステップ−S50において、
MPU10は動的配列R(0)を準備し、初期化する。
この動的配列Rは、ID番号領域(ID_R)及びカウント
領域(Count_R)から成る。In step S50 shown in FIG.
The MPU 10 prepares and initializes the dynamic array R (0).
This dynamic array R includes an ID number area (ID_R) and a count area (Count_R).
【0140】次に、MPU10は、変数i,jに「1」
を代入した後(ステップ−S51)、配列Dj(i)の
内容(ID番号)を読み出す(ステップ−S52)。そ
して、MPU10は、配列Djにデータが存在しないか
を調べ(ステップ−S53)、もしも存在しない場合に
は、ステップ−S58に移る。もしも存在する場合に
は、動的配列RのID番号領域(ID_R)の全てにおいて
配列Dj(i)の内容(ID番号)が記録されていない
かを調べる(ステップ−S54)。もしも記録されてい
ない場合には、かかるID番号を記録したID番号領域
(ID_R)、及び「1」を記録したカウント領域(Count_
R)を動的配列Rの最後に追加する(ステップ−S5
5)。もしも記録されている場合には、かかるID番号
を記録した動的配列Rの要素のカウント領域(Count_
R)の値を1つインクリメントする(ステップ−S5
6)。次いで、変数iを1つインクリメントし(ステッ
プ−S57)、ステップ−S52に戻る。Next, the MPU 10 sets “1” in the variables i and j.
Is substituted (step-S51), and the contents (ID number) of the array D j (i) are read (step-S52). Then, MPU 10 checks whether the data is not present in the sequence D j (step -S53), in the absence if proceeds to step -S58. If it exists, it is checked whether or not the contents (ID numbers) of the array D j (i) are recorded in the entire ID number area (ID_R) of the dynamic array R (step-S54). If the ID number is not recorded, the ID number area (ID_R) recording the ID number and the count area (Count_R) recording “1” are recorded.
R) is added to the end of the dynamic array R (step-S5).
5). If it has been recorded, the count area (Count_Count) of the element of the dynamic array R in which the ID number is recorded.
R) is incremented by one (step S5).
6). Next, the variable i is incremented by one (step S57), and the process returns to step S52.
【0141】ステップ−S58においては、MPU10
は、変数iに「1」を代入し、変数jを1つインクリメ
ントした後、変数jの値が入力データ列の数を越えたか
を調べる(ステップ−S59)。変数jの値が入力デー
タ列の数を越えていない場合、ステップ−S52に戻
る。変数jの値が入力データ列の数を越えた場合、MP
U10は、動的配列R(1)から順にそのID番号領域
(ID_R)に記録されたID番号に相当するデータ列を主
記憶装置14内のデータ構造体から読み出し、かかるデ
ータ列のデータ識別名領域に記録されたデータ識別名、
及びカウント領域(Count_R)に記録された値(ヒット
した入力データ列の数)を表示する(ステップ−S6
0)。表示例を以下の表10に示す。尚、参考のため
に、ヒットした入力データ列の数の後ろに、検索すべき
入力されたデータ識別名を付した。In step S58, the MPU 10
Substitutes "1" for the variable i, increments the variable j by 1, and checks whether the value of the variable j has exceeded the number of input data strings (step-S59). If the value of the variable j does not exceed the number of input data strings, the process returns to step S52. If the value of the variable j exceeds the number of input data strings, MP
U10 reads a data string corresponding to the ID number recorded in the ID number area (ID_R) from the data structure in the main storage device 14 in order from the dynamic array R (1), and reads the data identifier of the data string. The data identifier recorded in the area,
And the value (the number of hit input data strings) recorded in the count area (Count_R) is displayed (step-S6).
0). A display example is shown in Table 10 below. For reference, the input data identifier to be searched is attached after the number of hit input data strings.
【0142】[0142]
【表10】 抽出されたデータ ヒットした入力 検索すべき 列のデータ識別名 データ列の数 データ識別名 木 1 絶縁体 雲母 1 絶縁体 机 2 絶縁体/事務用品 鉛筆 3 絶縁体/黒色/事務用品 黒鉛 1 黒色 モータのブラシ 1 黒色[Table 10] Extracted data Hit input Data identifier of the column to be searched Number of data columns Data identifier Tree 1 Insulator Mica 1 Insulator Desk 2 Insulator / Office Supplies Pencil 3 Insulator / Black / Office Supplies Graphite 1 Black Motor brush 1 Black
【0143】実施例3においては、抽出された第2水準
データ列及び第3水準データ列のそれぞれに対して関連
した検索すべきデータ識別名の件数(ヒットした入力デ
ータ列の数)が出力される。尚、如何なる値のデータ水
準値を有する抽出されたデータ列に対して関連した検索
すべきデータ識別名の件数を出力するかは、予め、入力
装置12からかかるデータ水準値を入力して決定してお
けばよい。In the third embodiment, the number of data identifiers to be searched (the number of hit input data strings) related to each of the extracted second-level data string and third-level data string is output. You. It should be noted that what data level value of the extracted data sequence has a data identifier to be searched for which is to be output is determined in advance by inputting the data level value from the input device 12. It should be left.
【0144】このようなスクラップ方式のデータ検索方
法においては、動的配列Rのカウント領域(Count_R)
に記録された値(ヒットした入力データ列の数)は、検
索すべきデータ識別名である「絶縁体」、「黒色」及び
「事務用品」の3つのデータ識別名が幾つ、抽出された
データ列に含まれているか若しくは関連しているかを表
わしている。例えば、「鉛筆」をデータ識別名として有
する第3水準データ列における件数領域の値は「3」で
あるが故に、検索すべき3つのデータ識別名は、第3水
準概念名「鉛筆」に直接的若しくは間接的に含まれる。In such a data retrieval method of the scrap system, the count area (Count_R) of the dynamic array R
(Number of input data strings hit) indicates how many of the three data identifiers, “insulator”, “black” and “office supplies”, which are the data identifiers to be searched, are extracted data. Indicates whether the column contains or is related. For example, since the value of the number field in the third-level data string having “pencil” as the data identifier is “3”, the three data identifiers to be searched are directly added to the third-level concept name “pencil”. Included indirectly or indirectly.
【0145】ここで、直接的に含まれるとは、検索すべ
きデータ識別名で表される概念が、或る概念の要素概念
である場合を意味する。一方、間接的に含まれるとは、
検索すべきデータ識別名で表される概念が、或る概念の
間接要素概念であることを意味する。具体的には、第1
水準概念名「事務用品」は、第3水準概念名「鉛筆」に
直接的に含まれている。一方、第1水準概念名「絶縁
体」及び「黒色」は、第3水準概念名「鉛筆」に間接的
に含まれている。Here, being directly included means that the concept represented by the data identifier to be searched is an element concept of a certain concept. On the other hand, indirectly included
It means that the concept represented by the data identifier to be searched is an indirect element concept of a certain concept. Specifically, the first
The level concept name "Office Supplies" is directly included in the third level concept name "Pencil". On the other hand, the first-level concept name “insulator” and “black” are indirectly included in the third-level concept name “pencil”.
【0146】ここで、検索すべき3つの第1水準の概念
名の全てを含む第3水準の概念名「鉛筆」は、検索すべ
き3つの第1水準概念名を、従来の検索条件「AND」
で結んだ場合に得られる検索結果に相当する。Here, the third-level concept name “pencil” including all three first-level concept names to be searched is obtained by replacing the three first-level concept names to be searched with the conventional search condition “AND”. "
It is equivalent to the search result obtained when tied with.
【0147】また、例えば、「机」をデータ識別名とし
て有する第3水準データ列におけるカウント領域(Coun
t_R)に記録された値(ヒットした入力データ列の数)
は「2」であるが故に、検索すべき2つのデータ識別名
に相当する第1水準概念名が、第3水準概念名「机」に
直接的若しくは間接的に含まれる。「木」、「黒鉛」及
び「雲母」をデータ識別名として有する第2水準データ
列におけるカウント領域(Count_R)に記録された値
(件数)は「1」であり、「モータのブラシ」をデータ
識別名として有する第3水準データ列におけるカウント
領域(Count_R)に記録された値(件数)は「1」であ
るが故に、検索すべき1つのデータ識別名に相当する第
1水準概念名が、これらの第2水準概念名及び第3水準
概念名に直接的若しくは間接的に含まれる。For example, the count area (Coun- ter) in the third level data string having "desk" as a data identifier.
t_R) (the number of input data strings hit)
Is "2", the first level concept name corresponding to the two data identifiers to be searched is directly or indirectly included in the third level concept name "desk". The value (number of cases) recorded in the count area (Count_R) in the second level data string having "tree", "graphite" and "mica" as data identifiers is "1", and "motor brush" is Since the value (number of records) recorded in the count area (Count_R) in the third level data string having the identifier is “1”, the first level concept name corresponding to one data identifier to be searched is: These second-level concept names and third-level concept names are directly or indirectly included.
【0148】即ち、検索すべき3つのデータ識別名に相
当する概念名を少なくとも1つを含むところの第2若し
くは第3水準概念名は、検索すべき3つの概念名を、従
来の検索条件「OR」で結んだ場合に得られる検索結果
に相当する。しかしながら、従来のデータ検索方法とは
異なり、抽出された第2水準データ列及び第3水準デー
タ列のそれぞれに対して、検索すべきデータ識別名が何
件関連しているかを調べることができる。That is, the second or third-level concept name including at least one concept name corresponding to the three data identifiers to be searched is obtained by replacing the three concept names to be searched with the conventional search condition " This corresponds to a search result obtained when tied with “OR”. However, unlike the conventional data search method, it is possible to check how many data identifiers to be searched are related to each of the extracted second-level data string and third-level data string.
【0149】尚、実施例3においては、第1水準データ
列に記録されたデータ識別名を検索の対象としたが、水
準Nの値に依存するが、検索対象が第1水準データ列乃
至第(N−1)水準データ列に記録されたデータ識別名
が混在した状態であってもよい。In the third embodiment, the data identifier recorded in the first level data string is searched. However, depending on the value of the level N, the search target is the first level data string to the first level data string. (N-1) The data identifiers recorded in the level data string may be mixed.
【0150】(実施例4)実施例4は、本発明の第1の
態様に係るリンク情報追加方法に関する。実施例4のデ
ータ構造体におけるデータ列の構造、及び、各データ列
に記録された各種のデータを、実施例1と同様とした。
以下、実施例4のリンク情報追加方法を説明するが、そ
れに先立ち、新規のデータ列のデータ構造体への導入で
あるデータ列の生成に関する処理若しくは操作を説明す
る。Example 4 Example 4 relates to a link information adding method according to the first aspect of the present invention. The structure of the data string in the data structure of the fourth embodiment and various data recorded in each data string were the same as in the first embodiment.
Hereinafter, a link information adding method according to the fourth embodiment will be described. Prior to the description, a process or an operation related to generation of a data string which is introduction of a new data string into a data structure will be described.
【0151】データ構造体における新規のデータ列の生
成は、新規の第1水準データ列をデータ構造体に導入す
ることによって行われることが望ましい。この場合、新
規のデータ識別名を入力装置12から入力すると、MP
U10は、入力されたデータ識別名がデータ構造体にお
ける各データ列のデータ識別名領域(Name)に既に記録
されていないかを調べる。もしも、入力されたデータ識
別名が、データ列のいずれかのデータ識別名領域(Nam
e)に既に記録されている場合には、MPU10は処理
を中止する。そうでない場合には、MPU10は、例え
ば図5の(A)に示した構造のデータ列を主記憶装置1
4内に生成し、新たなID番号を付与し、かかるID番
号を識別番号領域(ID)に記録し、入力されたデータ識
別名をデータ識別名領域(Name)に記録し、「1」をデ
ータ水準値領域(Level)に記録する。そして、このデ
ータ列を外部記憶装置18内のデータ構造体に付け加え
る。Preferably, the generation of a new data string in the data structure is performed by introducing a new first-level data string into the data structure. In this case, when a new data identifier is input from the input device 12, MP
U10 checks whether the input data identification name has already been recorded in the data identification name area (Name) of each data string in the data structure. If the input data identifier is one of the data identifier names (Nam
If it is already recorded in e), the MPU 10 stops the processing. Otherwise, the MPU 10 stores the data string having the structure shown in FIG.
4, a new ID number is assigned, the ID number is recorded in the identification number area (ID), the input data identification name is recorded in the data identification name area (Name), and "1" is set. Record in the data level value area (Level). Then, this data string is added to the data structure in the external storage device 18.
【0152】以下、図15〜図18のフローチャートを
参照して、実施例4のリンク情報追加方法を説明する。The link information adding method according to the fourth embodiment will be described below with reference to the flowcharts in FIGS.
【0153】図15に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、データ識別名を入力
し、併せて、このデータ識別名が含まれる集合を示す親
概念名を入力する(ステップ−S70)。実施例4にお
いては、データ識別名を「可燃性」とし、親概念名を
「植物」とした。MPU10は、入力された文字列「可
燃性」及び「植物」を読み取り、主記憶装置14内に設
定された変数領域に記憶する。As shown in FIG. 15, first, a data identification name is input from the input device 12 composed of, for example, a keyboard, and a parent concept name indicating a set including the data identification name is input (step-). S70). In Example 4, the data identification name was “flammable” and the parent concept name was “plant”. The MPU 10 reads the input character strings “flammable” and “plant” and stores them in a variable area set in the main storage device 14.
【0154】そして、MPU10は、入力されたデータ
識別名が入力された親概念名と一致するかを調べ(ステ
ップ−S71)、一致した場合、先に説明した規則に
反するので、リンク情報の追加を中止する。The MPU 10 checks whether the input data identification name matches the input parent concept name (step-S71). If the data identification name matches, the MPU 10 violates the above-described rule. To stop.
【0155】入力されたデータ識別名が入力された親概
念名と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録
したデータ列(DS_Iであり、入力データ列)を読み
出し、併せて、入力された親概念名と一致するデータ識
別名を記録したデータ列(DS_Pであり、以下、親概
念データ列と呼ぶ場合がある)を読み出す(ステップ−
S72)。即ち、MPU10は、外部記憶装置18内に
格納されたデータ構造体にアクセスし、データ列のデー
タ識別名領域(Name)に記録されたデータ識別名と、入
力されたデータ識別名とが一致するデータ列(DS_
I、実施例4においては、ID番号6のデータ列)をデ
ータ構造体から読み出し、かかる入力データ列の内容
を、主記憶装置14内の変数Xに保存する。併せて、M
PU10は、外部記憶装置18内に格納されたデータ構
造体にアクセスし、データ列のデータ識別名領域(Nam
e)に記録されたデータ識別名と、入力された親概念名
とが一致するデータ列(DS_P、実施例4において
は、ID番号7のデータ列)をデータ構造体から読み出
し、かかる親概念データ列の内容を、主記憶装置14内
の変数Yに保存する。変数X,Yの構造は、データ列の
構造と同一とすることができる。尚、データ構造体から
のデータ列の読み出しに失敗した場合、検索処理を終了
する(ステップ−S73)。データ識別名が含まれる集
合を示す親概念名が複数入力された場合には、複数の変
数Yを設定すればよい。If the input data identification name does not match the input parent concept name, the data string (DS_I, input data string) in which the input data identification name is recorded is read out. Read a data string (DS_P, hereinafter sometimes referred to as a parent concept data string) in which a data identification name that matches the parent concept name is recorded (step-
S72). That is, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18, and the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string matches the input data identification name. Data string (DS_
I. In the fourth embodiment, the data string with the ID number 6) is read from the data structure, and the contents of the input data string are stored in the variable X in the main storage device 14. In addition, M
The PU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18 and reads the data identifier name area (Nam
A data string (DS_P, data string of ID number 7 in the fourth embodiment) in which the data identification name recorded in e) matches the input parent concept name is read from the data structure, and the parent concept data is read. The contents of the column are stored in a variable Y in the main storage device 14. The structure of the variables X and Y can be the same as the structure of the data string. If the reading of the data string from the data structure has failed, the search processing ends (step-S73). When a plurality of parent concept names indicating a set including the data identification name are input, a plurality of variables Y may be set.
【0156】次に、入力データ列(DS_I)の親デー
タ領域に、親概念データ列(DS_P)に関するリンク
情報が記録されているか否かを調べる。具体的には、M
PU10は、主記憶装置14内の変数Xに保存されたI
D番号6の入力データ列の内容における親データ領域
(Parent_X)の親識別番号領域(Parent_ID_X)を読み
出し、親識別番号領域(Parent_ID_X)に、ID番号7
が存在するかを調べる(ステップ−S74)。もしも、
存在する場合、先に説明した規則に反するので、リン
ク情報の追加を中止する。Next, it is checked whether or not link information on the parent concept data string (DS_P) is recorded in the parent data area of the input data string (DS_I). Specifically, M
The PU 10 stores the I stored in the variable X in the main memory 14.
The parent identification number area (Parent_ID_X) of the parent data area (Parent_X) in the content of the input data string of D number 6 is read, and the ID number 7 is read into the parent identification number area (Parent_ID_X).
Is checked (step-S74). If,
If it exists, the addition of link information is stopped because it violates the rule described above.
【0157】入力データ列(DS_I)の親データ領域
に、親概念データ列(DS_P)に関するリンク情報が
記録されていない場合、規則のチェックを行う。即
ち、親概念データ列(DS_P)(ID番号7)の親デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の親データ領域に記録された
リンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親データ領
域が空になる迄、データ列を抽出する(ステップ−S7
5)。具体的には、MPU10は、主記憶装置14内の
変数Yに保存された親概念データ列(DS_P)の親デ
ータ領域(Parent_Y)の親識別番号領域(Parent_ID_
Y)のデータに基づき、先に説明した検索パターン1若
しくは検索パターン2を実行する。この検索工程におい
ては、ID番号12、ID番号15、ID番号16のデ
ータ列が抽出される。If no link information on the parent concept data string (DS_P) is recorded in the parent data area of the input data string (DS_I), the rule is checked. That is, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the parent concept data string (DS_P) (ID number 7), and based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string, Data strings are extracted until the parent data area of the extracted data strings becomes empty (step-S7).
5). Specifically, the MPU 10 determines the parent identification number area (Parent_ID_) of the parent data area (Parent_Y) of the parent concept data string (DS_P) stored in the variable Y in the main storage device 14.
Based on the data of Y), the above-described search pattern 1 or search pattern 2 is executed. In this search step, data strings of ID number 12, ID number 15, and ID number 16 are extracted.
【0158】そして、この検索工程において抽出された
データ列のいずれかが、入力データ列(DS_I)(I
D番号6)と一致する場合、規則に反するので、リン
ク情報の追加を中止する(ステップ−S76)。Then, one of the data strings extracted in this search step is the input data string (DS_I) (I
If the number matches the D number 6), the addition of the link information is stopped because the rule is violated (step-S76).
【0159】この検索工程において抽出されたデータ列
のいずれもが、入力データ列(DS_I)と一致しない
場合、入力データ列(DS_I)(ID番号6)の親デ
ータ領域に、親概念データ列(DS_P)に関するリン
ク情報であるID番号7を記録する(ステップ−S7
7)。即ち、MPU10は、主記憶装置14内の変数X
に保存されたID番号6の入力データ列(DS_I)の
内容における親データ領域(Parent_X)の新たな親識別
番号領域(Parent_ID_X)にID番号7を保存する。If none of the data strings extracted in this search step matches the input data string (DS_I), the parent concept data string (ID_6) is added to the parent data area of the input data string (DS_I) (ID number 6). The ID number 7, which is link information on DS_P), is recorded (step-S7).
7). That is, the MPU 10 stores the variable X in the main storage device 14.
The ID number 7 is stored in a new parent identification number area (Parent_ID_X) of the parent data area (Parent_X) in the content of the input data string (DS_I) with the ID number 6 stored in.
【0160】次いで、MPU10は、ステップ−S78
のデータ水準値の調整処理を実行する。即ち、図16に
示すように、MPU10は、入力データ列(DS_I)
(ID番号6)のデータ水準値と、親概念データ列(D
S_P)のデータ水準値とを比較する。より具体的に
は、MPU10は、主記憶装置14内の変数Xに保存さ
れた入力データ列のデータ水準値領域(Level_X)のデ
ータ水準値と、変数Yに保存された親概念データ列のデ
ータ水準値領域(Level_Y)のデータ水準値とを比較す
る(ステップ−S80)。そして、データ水準値領域
(Level_Y)の値≦データ水準値領域(Level_X)の値の
場合、データ水準値領域(Level_X)の値に1を加えた
値を、データ水準値領域(Level_Y)に保存する(ステ
ップ−S81)。実施例4においては、データ水準値領
域(Level_Y)の値はデータ水準値領域(Level_X)の値
と等しいので、データ水準値領域(Level_Y)に「2」
を保存する。Next, the MPU 10 determines in step S78
The adjustment process of the data level value is executed. That is, as shown in FIG. 16, the MPU 10 outputs the input data sequence (DS_I)
(ID number 6) and the parent concept data sequence (D
S_P) is compared with the data level value. More specifically, the MPU 10 stores the data level value of the data level value area (Level_X) of the input data string stored in the variable X in the main storage device 14 and the data of the parent concept data string stored in the variable Y. The data level value in the level value area (Level_Y) is compared (step-S80). When the value of the data level value area (Level_Y) ≦ the value of the data level value area (Level_X), a value obtained by adding 1 to the value of the data level value area (Level_X) is stored in the data level value area (Level_Y). (Step-S81). In the fourth embodiment, the value of the data level value area (Level_Y) is equal to the value of the data level value area (Level_X).
Save.
【0161】その後、変数X,Yの内容を、データ構造
体における該当するID番号のデータ列に書き込む(ス
テップ−S82)。以上で、データ列(DS_I)の親
データ領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加
が完了する。Thereafter, the contents of the variables X and Y are written in the data string of the corresponding ID number in the data structure (step-S82). Thus, link information addition for adding new link information to the parent data area of the data string (DS_I) is completed.
【0162】ID番号7のデータ列のデータ水準値が
「1」から「2」に変化することにより、ID番号7の
データ列に記録されたデータ識別名が含まれる集合を示
すデータ識別名を記録したデータ列(実施例4において
は、ID番号12)のデータ水準値が変化する。更に
は、ID番号12のデータ列に記録されたデータ識別名
が含まれる集合を示すデータ識別名を記録したデータ列
(実施例4においては、ID番号15及びID番号16
のデータ列)のデータ水準値も変化する。従って、デー
タ水準値の再調整処理(ステップ−S79)が必要とさ
れる場合がある。By changing the data level value of the data string of ID number 7 from “1” to “2”, the data identification name indicating the set including the data identification name recorded in the data string of ID number 7 is changed. The data level value of the recorded data string (ID number 12 in the fourth embodiment) changes. Further, a data string recording a data identifier indicating a set including the data identifier recorded in the data string of ID number 12 (in the fourth embodiment, ID number 15 and ID number 16
The data level value of the data sequence changes. Therefore, readjustment processing of the data level value (step-S79) may be required.
【0163】このような場合、親概念名に相当するデー
タ識別名を記録したデータ列(DS_P)における親デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の親データ領域に記録された
リンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親データ領
域が空になる迄、データ列を抽出する。そして、抽出さ
れたデータ列(DS−A)のデータ水準値が、データ列
(DS−A)の親データ領域に記録されたリンク情報に
基づき抽出されたデータ列(DS−B)のデータ水準値
以上である場合、抽出されたデータ列(DS−A)のデ
ータ水準値に1を加えた値を、親データ領域に記録され
たリンク情報に基づき抽出されたデータ列(DS−B)
のデータ水準値領域に記録する。In such a case, the data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area in the data string (DS_P) in which the data identification name corresponding to the parent concept name is recorded, and the parent of the extracted data string is extracted. Based on the link information recorded in the data area, the data string is extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. The data level value of the extracted data sequence (DS-A) is based on the link level recorded in the parent data area of the data sequence (DS-A). If it is equal to or greater than the value, a value obtained by adding 1 to the data level value of the extracted data string (DS-A) is added to the data string (DS-B) extracted based on the link information recorded in the parent data area.
In the data level value area.
【0164】そのために、図17に示すように、MPU
10は、変数領域に動的配列Fを準備し、動的配列Fを
初期化する(ステップ−S90)。この動的配列Fは、
ID番号領域(ID_D)及びデータ水準値領域(Level_
D)から構成される。そして、MPU10は、主記憶装
置14内の変数Yに保存されたデータ列の識別番号領域
(ID_Y)に保存されたID番号及びデータ水準値領域
(Level_Y)に保存されたデータ水準値を、動的配列F
のID番号領域(ID_D)及びデータ水準値領域(Level_
D)に保存する(ステップ−S91)。実施例4では、
このステップ−S91において、動的配列F(0)のI
D番号領域(ID_D)及びデータ水準値領域(Level_D)
にID番号7及びデータ水準値2が保存される。そし
て、変数iを0とする(ステップ−S92)。For this purpose, as shown in FIG.
10 prepares the dynamic array F in the variable area and initializes the dynamic array F (Step-S90). This dynamic array F is
ID number area (ID_D) and data level value area (Level_
D). Then, the MPU 10 changes the ID number stored in the identification number area (ID_Y) and the data level value stored in the data level value area (Level_Y) of the data string stored in the variable Y in the main storage device 14 in a dynamic manner. Array F
ID number area (ID_D) and data level value area (Level_
D) (step-S91). In Example 4,
In this step-S91, I of the dynamic array F (0)
D number area (ID_D) and data level value area (Level_D)
Is stored with the ID number 7 and the data level value 2. Then, the variable i is set to 0 (step-S92).
【0165】次に、MPU10は、動的配列F(i)に
保存されたID番号に相当するデータ列をデータ構造体
から読み出し、変数Xに保存する(ステップ−S9
3)。尚、変数Xの構造は、データ列の構造と同一とす
ることができる。このステップ−S93においては、I
D番号7に相当するデータ列をデータ構造体から読み出
し、変数Xに保存する。Next, the MPU 10 reads out the data string corresponding to the ID number stored in the dynamic array F (i) from the data structure and stores it in the variable X (Step-S9).
3). Note that the structure of the variable X can be the same as the structure of the data string. In this step-S93, I
A data string corresponding to D number 7 is read from the data structure and stored in a variable X.
【0166】次に、変数Xにおける親データ領域(Pare
nt_X)の親識別番号領域(Parent_ID_X)を調べ、親識
別番号領域(Parent_ID_X)が空の場合、ステップ−S
101に移る(ステップ−S94)。親識別番号領域
(Parent_ID_X)が空ではない場合、MPU10は、先
頭の親識別番号領域(Parent_ID_X)に記憶されたID
番号に対応するデータ列をデータ構造体から読み出し、
読み出されたデータ列のID番号及びデータ水準値を変
数P_ID及びP_Levelに保存する(ステップ−
S95)。実施例4では、ステップ−S95において、
先頭の親識別番号領域(Parent_ID_X)に記憶されたI
D番号12に対応するデータ列がデータ構造体から読み
出され、読み出されたデータ列のID番号12及びデー
タ水準値「2」が変数P_ID及びP_Levelに保
存される。Next, the parent data area (Pare
nt_X), the parent identification number area (Parent_ID_X) is checked, and if the parent identification number area (Parent_ID_X) is empty, step-S
It moves to 101 (step-S94). If the parent identification number area (Parent_ID_X) is not empty, the MPU 10 determines the ID stored in the first parent identification number area (Parent_ID_X).
Read the data string corresponding to the number from the data structure,
The ID number and the data level value of the read data string are stored in variables P_ID and P_Level (step-
S95). In the fourth embodiment, in step S95,
I stored in the first parent identification number area (Parent_ID_X)
The data string corresponding to the D number 12 is read from the data structure, and the ID number 12 and the data level value “2” of the read data string are stored in the variables P_ID and P_Level.
【0167】次に、変数P_Levelに保存されたデ
ータ水準値が、動的配列F(i)のデータ水準値領域
(Level_D)に保存されたデータ水準値より大きい場合
(ステップ−S96)、ステップ−S99に移る。一
方、変数P_Levelに保存されたデータ水準値が、
動的配列F(i)のデータ水準値領域(Level_D)に保
存されたデータ水準値以下の場合(ステップ−S9
6)、変数P_IDに保存されたID番号、及び動的配
列F(i)のデータ水準値領域(Level_D)に保存され
たデータ水準値に1を加えた値を、動的配列FのID番
号領域(ID_D)及びデータ水準値領域(Level_D)に追
加する(ステップ−S97)。実施例4においては、変
数P_Levelに保存されたデータ水準値「2」は、
動的配列F(0)のデータ水準値領域(Level_D)に保
存されたデータ水準値と等しいので、ステップ−S97
において、変数P_IDに保存されたID番号12、及
び動的配列F(i)のデータ水準値領域(Level_D)に
保存されたデータ水準値に1を加えた値「3」が、動的
配列Fの終端の要素におけるID番号領域(ID_D)及び
データ水準値領域(Level_D)に追加される。即ち、動
的配列F(1)のID番号領域(ID_D)にはID番号1
2が保存され、動的配列F(1)のデータ水準値領域
(Level_D)にはデータ水準値「3」が保存される。Next, when the data level value stored in the variable P_Level is larger than the data level value stored in the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (i) (step S96), Move to S99. On the other hand, the data level value stored in the variable P_Level is
When the data level is equal to or less than the data level value stored in the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (i) (step-S9
6) The ID number stored in the variable P_ID and the value obtained by adding 1 to the data level value stored in the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (i) are the ID number of the dynamic array F It is added to the area (ID_D) and the data level value area (Level_D) (step-S97). In the fourth embodiment, the data level value “2” stored in the variable P_Level is
Since the data level value is equal to the data level value stored in the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (0), Step-S97
In the dynamic array F, the ID number 12 stored in the variable P_ID and the value “3” obtained by adding 1 to the data level stored in the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (i) are added. Are added to the ID number area (ID_D) and the data level value area (Level_D) in the element at the end of. That is, the ID number 1 (ID_D) is assigned to the ID number area (ID_D) of the dynamic array F (1).
2 is stored, and the data level value “3” is stored in the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (1).
【0168】更には、MPU10は、変数P_IDに保
存されたID番号に相当するデータ構造体のデータ列の
データ水準値領域(Level)に、動的配列F(i)のデ
ータ水準値領域(Level_D)に保存されたデータ水準値
に1を加えた値を書き込む(ステップ−S98)。実施
例4では、このステップ−S98において、変数P_I
Dに保存されたID番号12に相当するデータ構造体の
データ列のデータ水準値領域(Level)に、動的配列F
(i)のデータ水準値領域(Level_D)に保存されたデ
ータ水準値に1を加えた値「3」が書き込まれる。Further, the MPU 10 stores the data level value area (Level_D) of the dynamic array F (i) in the data level value area (Level) of the data string of the data structure corresponding to the ID number stored in the variable P_ID. ) Is written with a value obtained by adding 1 to the stored data level value (step-S98). In the fourth embodiment, in this step-S98, the variable P_I
D in the data level value area (Level) of the data string of the data structure corresponding to the ID number 12 stored in the dynamic array F
A value “3” is obtained by adding 1 to the data level value stored in the data level value area (Level_D) of (i).
【0169】次いで、MPU10は、変数Xにおける親
データ領域(Parent_X)の次の親識別番号領域(Parent
_ID_X)を調べ(ステップ−S99)、親識別番号領域
(Parent_ID_X)が空でない場合、MPU10は、かか
る次の親識別番号領域(Parent_ID_X)に記憶されたI
D番号に対応するデータ列をデータ構造体から読み出
し、読み出されたデータ列のID番号及びデータ水準値
を変数P_ID及びP_Levelに保存した後(ステ
ップ−S100)、ステップ−S96に戻る。Next, the MPU 10 sets the parent identification number area (Parent_X) next to the parent data area (Parent_X) in the variable X.
_ID_X) (step-S99), and if the parent identification number area (Parent_ID_X) is not empty, the MPU 10 determines whether the I stored in the next parent identification number area (Parent_ID_X).
The data string corresponding to the D number is read from the data structure, and the ID number and data level value of the read data string are stored in the variables P_ID and P_Level (Step-S100), and the process returns to Step-S96.
【0170】かかる次の親識別番号領域(Parent_ID_
X)が空の場合、MPU10は、iの値を1つインクリ
メントし(ステップ−S101)、動的配列F(i)に
データが存在するかを調べる(ステップ−S102)。
動的配列F(i)にデータが存在する場合、ステップ−
S93に戻る。動的配列F(i)にデータが存在しない
場合、データ水準値の再調整処理を終了する。The next parent identification number area (Parent_ID_
If X) is empty, the MPU 10 increments the value of i by one (step-S101), and checks whether data exists in the dynamic array F (i) (step-S102).
If data exists in the dynamic array F (i), the step
It returns to S93. If no data exists in the dynamic array F (i), the data level value readjustment process ends.
【0171】実施例4においては、変数Xの次の親識別
番号領域(Parent_ID_X)が空であるので、iの値を1
つインクリメントし(ステップ−S101)、動的配列
F(1)にデータが存在するかを調べる(ステップ−S
102)。動的配列F(1)にはデータが存在するの
で、ステップ−S93に戻る。In the fourth embodiment, since the parent identification number area (Parent_ID_X) next to the variable X is empty, the value of i is set to 1
Is incremented by one (step-S101), and it is checked whether data exists in the dynamic array F (1) (step-S101).
102). Since data exists in the dynamic array F (1), the process returns to step S93.
【0172】データ水準値の再調整処理を終了するまで
に得られた動的配列Fの内容を、以下の表11に示す。
また、表3に示したデータ構造体において、データ水準
値を再調整処理した結果を表12に示す。Table 11 below shows the contents of the dynamic array F obtained up to the end of the data level value readjustment processing.
Table 12 shows the result of the readjustment processing of the data level value in the data structure shown in Table 3.
【0173】[0173]
【表11】 F(i) P_ID P_Level F(0) 7 2 F(1) 12 3 F(2) 15 4 F(3) 16 4[Table 11] F (i) P_ID P_Level F (0) 7 2 F (1) 12 3 F (2) 15 4 F (3) 16 4
【0174】[0174]
【表12】 [Table 12]
【0175】尚、実施例4においては、データ識別名が
含まれる集合を示す親概念名の入力を1つとしたが、複
数の親概念名を入力してリンク情報の追加を行うことも
できる。In the fourth embodiment, one parent concept name indicating a set including a data identification name is input, but link information can be added by inputting a plurality of parent concept names.
【0176】(実施例5)実施例5は、本発明の第2の
態様に係るデータ検索方法に関する。実施例5において
は、検索すべきデータ識別名に対して、要素概念に相当
するデータ列及び/又は間接要素概念に相当するデータ
列を抽出する。Example 5 Example 5 relates to a data search method according to the second aspect of the present invention. In the fifth embodiment, a data string corresponding to the element concept and / or a data string corresponding to the indirect element concept are extracted from the data identifier to be searched.
【0177】実施例5におけるデータ列の構造を、図1
9の(A)に例示する。データ列は、データ識別名が記
録されたデータ識別名領域(Name)、データ水準値が記
録されたデータ水準値領域(Level)、及び要素データ
領域(Element)から構成されている。データ列は、更
に、データ列を識別するための識別番号が記録された識
別番号領域(ID)から構成されており、この識別番号は
各データ列に固有の数字である。The structure of the data string in the fifth embodiment is shown in FIG.
9 (A). The data string includes a data identifier name area (Name) in which a data identifier is recorded, a data level value area (Level) in which a data level value is recorded, and an element data area (Element). The data string further includes an identification number area (ID) in which an identification number for identifying the data string is recorded, and this identification number is a number unique to each data string.
【0178】実施例5におけるデータ構造体において
は、各データ列のデータ水準値領域(Level)には、
1、2若しくは3の値が記録されているとする。即ち、
実施例5におけるデータ構造体は、複数の第1水準デー
タ列と、複数の第2水準データ列と、複数の第3水準デ
ータ列から構成されている。In the data structure in the fifth embodiment, the data level value area (Level) of each data string includes:
It is assumed that the value of 1, 2, or 3 is recorded. That is,
The data structure in the fifth embodiment includes a plurality of first level data strings, a plurality of second level data strings, and a plurality of third level data strings.
【0179】各データ列(DS_1)の要素データ領域
(Element)には、そのデータ列(DS_1)に記録さ
れたデータ識別名で表わされる集合の要素であるデータ
識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリンク
情報が記録されている。要素データ領域(Element)
は、複数の要素識別番号領域(Element_ID)から構成さ
れている。また、要素データ領域(Element)に記録さ
れたリンク情報に対応するデータ列(DS_0)のデー
タ水準値は、この要素データ領域(Element)を含むデ
ータ列(DS_1)のデータ水準値よりも小さい。In the element data area (Element) of each data string (DS_1), a data string (DS_0) recording a data identification name which is an element of a set represented by the data identification name recorded in the data string (DS_1) ) Is recorded. Element data area (Element)
Is composed of a plurality of element identification number areas (Element_ID). The data level value of the data string (DS_0) corresponding to the link information recorded in the element data area (Element) is smaller than the data level value of the data string (DS_1) including the element data area (Element).
【0180】第m水準データ識別名(但し、m=2,
3,・・・,N)で表わされる集合の要素である第m’
水準データ識別名(但し、m’=1,2,・・・,m−
1)が存在する場合、第m’水準データ列に関するリン
ク情報が第m水準データ列の要素データ領域(Elemen
t)に記録されている。具体的には、第m水準データ列
(DS_1)における要素データ領域(Element)の要
素識別番号領域(Element_ID)に、第m’水準データ列
(DS_0)の識別番号が記録されている。第m水準デ
ータ列における要素データ領域(Element)の要素識別
番号領域(Element_ID)に記録された第m’水準データ
列の識別番号が、実施例5におけるリンク情報である。The m-th level data identifier (where m = 2,
(3,..., N)
Level data identifier (however, m '= 1, 2, ..., m-
If 1) exists, the link information on the m'th level data string is stored in the element data area (Elemen
Recorded in t). Specifically, the identification number of the m'th level data string (DS_0) is recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the mth level data string (DS_1). The identification number of the m'th level data string recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the mth level data string is the link information in the fifth embodiment.
【0181】第m水準データ列を基準とした場合、第
m’水準データ列は要素概念に相当する。また、第m’
水準データ列に記録されたデータ識別名は、先に説明し
た要素概念名に相当する。一方、第m’水準データ列を
基準とした場合、第m水準データ列は親概念に相当す
る。また、第m’水準データ列に記録されたデータ識別
名を基準とした場合、第m水準データ列に記録されたデ
ータ識別名は親概念名に相当する。更には、第m水準デ
ータ列の要素データ領域(Element)の要素識別番号領
域(Element_ID)に記録されたリンク情報に関する第
m’水準データ列(DS_0)のデータ識別名は、要素
概念の集合に相当する。With reference to the m-th level data sequence, the m-th level data sequence corresponds to the element concept. Also, the m'th
The data identification name recorded in the level data sequence corresponds to the element concept name described above. On the other hand, when the m-th level data sequence is used as a reference, the m-th level data sequence corresponds to the parent concept. When the data identifier recorded in the m'th level data string is used as a reference, the data identifier recorded in the m'th level data string corresponds to the parent concept name. Further, the data identification name of the m'th level data string (DS_0) relating to the link information recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) of the mth level data string is a set of element concepts. Equivalent to.
【0182】実施例5のデータ構造体における、概念名
に相当するデータ識別名及びそのデータ水準値、並びに
要素概念名に相当するデータ識別名及びそのデータ水準
値の一具体例を、表3に示したデータ構造体と同じとし
た。Table 3 shows a specific example of the data identifier corresponding to the concept name and its data level value, and the data identifier corresponding to the element concept name and its data level value in the data structure of the fifth embodiment. It is the same as the data structure shown.
【0183】表3中、ID番号5で示された第1水準デ
ータ列の具体的なデータ列構造を、図19の(B)に例
示する。この第1水準データ列におけるデータ識別名は
「絶縁体」であり、このデータ識別名は、データ列のデ
ータ識別名領域(Name)に記録されている。また、デー
タ水準値領域(Level_Value)には、データ列が第1水
準データ列であることを示す「1」が記録されている。A specific data string structure of the first level data string indicated by ID number 5 in Table 3 is exemplified in FIG. The data identification name in this first level data string is “insulator”, and this data identification name is recorded in the data identification name area (Name) of the data string. In the data level value area (Level_Value), “1” indicating that the data string is the first level data string is recorded.
【0184】更に、第1水準データ識別名「絶縁体」を
記録したこの第1水準データ列においては、この第1水
準データ識別名「絶縁体」で表わされる集合の要素は存
在しないので、要素データ領域(Element)の要素識別
番号領域(Element_ID)には何も記録されていない。第
1水準データ列であるID番号1〜4,6〜11も同様
の構造を有する。Further, in the first level data sequence in which the first level data identifier "insulator" is recorded, there is no element of the set represented by the first level data identifier "insulator". Nothing is recorded in the element identification number area (Element_ID) of the data area (Element). The ID numbers 1 to 4 and 6 to 11, which are the first level data string, have the same structure.
【0185】表3中、ID番号12で示された第2(=
m)水準データ列の具体的なデータ列構造を図20の
(A)に例示する。この第2水準データ列における第2
水準データ識別名であるデータ識別名は「木」であり、
このデータ識別名は、データ列のデータ識別名領域(Na
me)に記録されている。また、データ水準値領域(Leve
l_Value)には、データ列が第2水準データ列であるこ
とを示す「2」が記録されている。[0185] In Table 3, the second (=
m) A specific data string structure of the level data string is illustrated in FIG. The second in this second level data sequence
The data identifier that is the level data identifier is “tree”,
This data identifier is the data identifier name area (Na
me). The data level value area (Leve
In “l_Value”, “2” indicating that the data string is the second level data string is recorded.
【0186】更に、データ識別名「木」を記録したこの
第2水準データ列には、このデータ識別名「木」で表わ
される集合の要素である第m’水準データ識別名(この
場合、m’=1)が存在するので(具体的には、データ
識別名「絶縁体」、「可燃性」、「植物」及び「比重1
以下」を記録したデータ列)、これらの第m’水準デー
タ識別名を記録した第m’水準データ列の識別番号5,
6,7,8が、ID番号12で示された第2水準データ
列における要素データ領域(Element)の要素識別番号
領域(Element_ID)にリンク情報として記録されてい
る。Further, the second-level data string in which the data identification name “tree” is recorded includes the m′-th level data identification name (in this case, m-th element) which is an element of the set represented by the data identification name “tree”. (= 1) exists (specifically, the data identifiers “insulator”, “flammable”, “plant” and “specific gravity 1”).
The following is a data string that records “)”, and the identification numbers 5 and 5 of the m′th level data string that record these m′th level data identifiers
6, 7, and 8 are recorded as link information in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the second level data string indicated by ID number 12.
【0187】第2水準データ列であるID番号13,1
4も同様の構造を有する。ID numbers 13, 1 which are the second level data string
4 has a similar structure.
【0188】表3中、ID番号15で示された第3(=
N)水準データ列の具体的なデータ列構造を図20の
(B)に例示する。この第3水準データ列におけるデー
タ識別名は「机」であり、このデータ識別名は、データ
列のデータ識別名領域(Name)に記録されている。ま
た、データ水準値領域(Level_Value)には、データ列
が第3水準データ列であることを示す「3」が記録され
ている。In Table 3, the third (=) indicated by ID number 15
N) A specific data string structure of the level data string is illustrated in FIG. The data identification name in this third level data string is “desk”, and this data identification name is recorded in the data identification name area (Name) of the data string. In the data level value area (Level_Value), “3” indicating that the data string is the third level data string is recorded.
【0189】データ識別名「机」を記録したこの第3水
準データ列には、このデータ識別名「木」で表わされる
集合の要素である第m’水準データ識別名(この場合、
m’=1,2)が存在するので(具体的には、データ識
別名「事務用品」、「家具」及び「木」を記録したデー
タ列)、これらの第m’水準データ識別名を記録した第
m’水準データ列の識別番号1,2,12が、ID番号
15で示された第3水準データ列における要素データ領
域(Element)の要素識別番号領域(Element_ID)にリ
ンク情報として記録されている。In the third level data sequence in which the data identifier “desk” is recorded, the m′-th level data identifier (in this case, an element of the set represented by the data identifier “tree”)
m ′ = 1, 2) (specifically, a data string in which data identifiers “office supplies”, “furniture” and “tree” are recorded), and these m′-th level data identifiers are recorded. The identification numbers 1, 2, and 12 of the m'th level data string are recorded as link information in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the third level data string indicated by ID number 15. ing.
【0190】尚、表3中、ID番号16及びID番号1
4で示された第3水準データ列及び第2水準データ列の
具体的なデータ列構造を、それぞれ図21の(A)及び
(B)に例示する。In Table 3, ID No. 16 and ID No. 1
The specific data sequence structures of the third level data sequence and the second level data sequence indicated by 4 are illustrated in FIGS. 21A and 21B, respectively.
【0191】循環定義を排除するため、データ列(DS
_1)の要素データ領域(Element)には、このデータ
列(DS_1)自身に関するリンク情報(例えば、識別
番号)が含まれていない。しかも、データ列(DS_
1)の要素データ領域に記録されたリンク情報は全て異
なる。これらは、先に説明した[概念の構成規則]の規
則及び規則に相当する。To eliminate the cyclic definition, the data string (DS
_1) does not include link information (for example, an identification number) relating to the data string (DS_1) itself. Moreover, the data string (DS_
The link information recorded in the element data area of 1) is all different. These correspond to the rules and rules of [Construction rules of concept] described above.
【0192】更には、データ列(DS_1)の要素デー
タ領域に記録された任意のリンク情報を起点として、デ
ータ列の要素データ領域が空になる迄、データ列の要素
データ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を
順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリンク
情報は、いずれのデータ列の要素データ領域にも含まれ
ない。これは、先に説明した[概念の構成規則]の規則
’に相当する。Further, starting from any link information recorded in the element data area of the data string (DS_1), the link recorded in the element data area of the data string until the element data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the information, the link information on the data sequence (DS_1) is not included in the element data area of any data sequence. This corresponds to the rule 'of the concept configuration rule' described above.
【0193】例えば、ID番号15で示された第3水準
データ列(DS_1)の要素データ領域(Element)の
要素識別番号領域(Element_ID)に記録されたリンク情
報であるID番号12を任意のリンク情報としたとき、
このリンク情報を起点として、データ列の要素データ領
域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を順次辿
る。即ち、ID番号12のデータ列の要素データ領域
(Element)の要素識別番号領域(Element_ID)に記録
されたリンク情報であるID番号5に基づき、ID番号
5のデータ列に辿り着く。ID番号5のデータ列の要素
データ領域(Element)の要素識別番号領域(Element_I
D)は空である。それ故、次に、ID番号12のデータ
列の要素データ領域(Element)の次の要素識別番号領
域(Element_ID)に記録されたリンク情報であるID番
号6に基づき、ID番号6のデータ列に辿り着く。ID
番号6のデータ列の要素データ領域(Element)の要素
識別番号領域(Element_ID)は空である。ID番号12
のデータ列の要素データ領域(Element)の他の要素識
別番号領域(Element_ID)に記録されたリンク情報であ
るID番号7,8においても同様である。このような処
理において、データ列(DS_1)に関するリンク情報
であるID番号15は、いずれのデータ列(この例で
は、ID番号12,5,6,7,8のデータ列)の要素
データ領域にも含まれていない。For example, the ID number 12 which is the link information recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) of the third level data string (DS_1) indicated by the ID number 15 is changed to an arbitrary link. When information
Starting from this link information, the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the element data area of the data sequence. That is, based on ID number 5 which is link information recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) of the data string of ID number 12, the data string of ID number 5 is reached. The element identification number area (Element_I) of the element data area (Element) of the data string of ID number 5
D) is empty. Therefore, next, based on the ID number 6 which is the link information recorded in the element identification number area (Element_ID) next to the element data area (Element) of the data string of ID number 12, the data string of ID number 6 to arrive. ID
The element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) of the data string of No. 6 is empty. ID number 12
The same applies to the ID numbers 7 and 8 which are the link information recorded in the other element identification number areas (Element_ID) of the element data area (Element) of the data string. In such processing, the ID number 15 which is the link information on the data string (DS_1) is stored in the element data area of any of the data strings (in this example, the data strings of ID numbers 12, 5, 6, 7, and 8). Is not included.
【0194】ID番号15で示された第3水準データ列
を基準とした場合、ID番号12の第2水準データ列は
要素概念に相当し、更に、ID番号5,6,7,8の第
1水準データ列は間接要素概念に相当する。逆に、ID
番号5で示された第1水準データ列を基準とした場合、
ID番号12の第2水準データ列は親概念に相当し、更
に、ID番号15の第3水準データ列は間接親概念に相
当する。When the third level data string indicated by ID number 15 is used as a reference, the second level data string of ID number 12 corresponds to the element concept, and the third level data string of ID numbers 5, 6, 7, and 8 One level data sequence corresponds to the concept of indirect elements. Conversely, ID
With reference to the first level data string indicated by No. 5,
The second level data string of ID number 12 corresponds to the parent concept, and the third level data string of ID number 15 corresponds to the indirect parent concept.
【0195】実施例5においては、先ず、検索すべきデ
ータ識別名を入力する。次いで、入力されたデータ識別
名がデータ識別名領域に記録されたデータ列(DS_
1,入力データ列)の要素データ領域に記録されたリン
ク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出されたデータ列
の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づき、抽
出されたデータ列の要素データ領域が空になる迄、デー
タ列を抽出する。実施例5におけるデータ検索方法の検
索パターンを、図3に示した検索パターン3とした。In the fifth embodiment, first, a data identifier to be searched is input. Next, the data string (DS_) in which the input data identification name is recorded in the data identification name area.
(1, input data string), extracting a data string based on the link information recorded in the element data area, and extracting the element data of the extracted data string based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. Data strings are extracted until the area becomes empty. The search pattern of the data search method according to the fifth embodiment is set to the search pattern 3 shown in FIG.
【0196】実施例5のデータ検索方法を、以下、図2
2及び図23のフローチャートを参照して、説明する。The data search method of the fifth embodiment will be described below with reference to FIG.
2 and the flowchart of FIG.
【0197】図22に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、検索すべきデータに相
当するデータ識別名である文字列「机」を入力する(ス
テップ−S110)。MPU10は、入力された文字列
「机」を読み取り、主記憶装置14内の変数領域(図示
せず)に記憶する。次いで、MPU10は、外部記憶装
置18内に格納されたデータ構造体にアクセスし、デー
タ列のデータ識別名領域(Name)に記録されたデータ識
別名と、入力された文字列とが一致するデータ列(入力
データ列であり、実施例5においては、ID番号15の
データ列)をデータ構造体から読み出し(ステップ−S
111)、かかる入力データ列の内容を、主記憶装置1
4内の変数領域に記憶する。尚、データ構造体からのデ
ータ列の読み出しに失敗した場合、検索処理を終了する
(ステップ−S112)。As shown in FIG. 22, first, a character string "desk", which is a data identification name corresponding to data to be searched, is input from the input device 12 composed of, for example, a keyboard (step-S110). The MPU 10 reads the input character string “desk” and stores it in a variable area (not shown) in the main storage device 14. Next, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18 and stores the data structure in which the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string matches the input character string. A column (which is an input data column, and in the fifth embodiment, a data column of ID number 15) is read from the data structure (step-S
111), the contents of the input data string are stored in the main storage device 1
4 is stored in the variable area. If the reading of the data string from the data structure has failed, the search process ends (step-S112).
【0198】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数領域に記憶された入力データ列の要素データ領域の
要素識別番号領域を調べ、要素識別番号領域が空の場
合、検索処理を終了する(ステップ−S113)。要素
識別番号領域が空でない場合には、MPU10は、変数
領域に動的配列D(0)を準備し、動的配列D(0)を
初期化する(ステップ−S114)。尚、動的配列Dに
は、データ列のID番号が保存される。その後、入力デ
ータ列のID番号を動的配列D(0)に保存する(ステ
ップ−S115)。Next, the MPU 10 checks the element identification number area of the element data area of the input data string stored in the variable area in the main storage device 14, and terminates the search processing if the element identification number area is empty. (Step-S113). If the element identification number area is not empty, the MPU 10 prepares a dynamic array D (0) in the variable area and initializes the dynamic array D (0) (Step-S114). Note that the dynamic array D stores the ID numbers of the data strings. After that, the ID number of the input data string is stored in the dynamic array D (0) (Step-S115).
【0199】次いで、入力データ列の要素データ領域に
記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出
されたデータ列の要素データ領域に記録されたリンク情
報に基づき、抽出されたデータ列の要素データ領域が空
になる迄、データ列を抽出する。具体的には、図23に
示す検索処理3を実行する(ステップ−S116)。検
索処理3においては、先ず、変数iを0とする(ステッ
プ−S120)。Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the input data string, and the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. Data strings are extracted until the element data area becomes empty. Specifically, search processing 3 shown in FIG. 23 is executed (step-S116). In the search process 3, first, the variable i is set to 0 (step-S120).
【0200】そして、MPU10は、動的配列D(i)
に保存されたID番号に相当するデータ列をデータ構造
体から読み出し、変数Xに保存する(ステップ−S12
1)。尚、変数Xの構造は、データ列の構造と同一とす
ることができる。次に、変数Xにおける要素データ領域
(Element_X)の要素識別番号領域(Element_ID_X)を
調べ、要素識別番号領域(Element_ID_X)が空の場合、
ステップ−S128に移る(ステップ−S122)。要
素識別番号領域(Element_ID_X)が空ではない場合、先
頭の要素識別番号領域(Element_ID_X)に記憶されたI
D番号を変数EIDに保存する(ステップ−S12
3)。[0200] Then, the MPU 10 has the dynamic sequence D (i).
Is read from the data structure and stored in the variable X (step-S12).
1). Note that the structure of the variable X can be the same as the structure of the data string. Next, the element identification number area (Element_ID_X) of the element data area (Element_X) in the variable X is checked, and if the element identification number area (Element_ID_X) is empty,
It moves to step-S128 (step-S122). If the element identification number area (Element_ID_X) is not empty, the I stored in the first element identification number area (Element_ID_X)
The D number is stored in the variable EID (Step-S12)
3).
【0201】次に、変数EIDに保存されたID番号が
動的配列Dに存在するかをMPU10は調べ(ステップ
−S124)、もしも存在する場合には、ステップ−S
126に移る。一方、存在していない場合には、変数E
IDに保存されたID番号を動的配列Dの最後に加える
(ステップ−S125)。次いで、MPU10は、変数
Xにおける要素データ領域(Element_X)の次の要素識
別番号領域(Element_ID_X)を調べ、この要素識別番号
領域(Element_ID_X)が空の場合、ステップ−S128
に移る(ステップ−S126)。要素識別番号領域(El
ement_ID_X)が空ではない場合、この要素識別番号領域
(Element_ID_X)に記憶されたID番号を変数EIDに
保存した後(ステップ−S127)、ステップ−S12
4に戻る。Next, the MPU 10 checks whether or not the ID number stored in the variable EID exists in the dynamic array D (Step-S124).
Move to 126. On the other hand, if it does not exist, the variable E
The ID number stored in the ID is added to the end of the dynamic array D (step-S125). Next, the MPU 10 checks the element identification number area (Element_ID_X) next to the element data area (Element_X) in the variable X, and if this element identification number area (Element_ID_X) is empty, Step-S128
(Step-S126). Element identification number area (El
If ement_ID_X) is not empty, the ID number stored in this element identification number area (Element_ID_X) is stored in a variable EID (step-S127), and then step-S12
Return to 4.
【0202】ステップ−S128においては、変数iの
値を1つインクリメントし、次いで、動的配列D(i)
にID番号が保存されているか、即ち、動的配列D
(i)にデータが存在するかを調べ、動的配列D(i)
にID番号が保存されていれば、ステップ−S121に
戻る。動的配列D(i)にID番号が保存されていなけ
れば、検索処理3を終了する。In step S128, the value of the variable i is incremented by one, and then the dynamic array D (i)
Is stored in the dynamic array D
It is checked whether data exists in (i) and the dynamic array D (i)
If the ID number is stored in step S121, the process returns to step S121. If the ID number is not stored in the dynamic array D (i), the search process 3 ends.
【0203】その後、MPU10は、動的配列D(i)
に保存されたID番号に相当するデータ列をデータ構造
体から読み出し、かかるデータ列のデータ識別名領域に
記録されたデータ識別名及びデータ水準値領域に記録さ
れたデータ水準値を例えば表示装置16に表示する(ス
テップ−S117)。尚、検索すべきデータ識別名は表
示しても表示しなくともよい。以上で検索処理を終了す
る。Thereafter, the MPU 10 executes the dynamic array D (i)
The data string corresponding to the ID number stored in the data structure is read from the data structure, and the data identification name recorded in the data identification name area and the data level value recorded in the data level value area of the data string are displayed, for example, on the display device 16. (Step-S117). The data identifier to be searched may or may not be displayed. Thus, the search processing ends.
【0204】「机」を検索した場合には、以下の表13
に示すような順に、動的配列D(i)にID番号が保存
される。When "desk" is searched, the following Table 13 is used.
The ID numbers are stored in the dynamic array D (i) in the order shown in FIG.
【0205】[0205]
【表13】 D(0):ID番号=15 D(1):ID番号= 1 D(2):ID番号= 2 D(3):ID番号=12 D(4):ID番号= 5 D(4):ID番号= 6 D(4):ID番号= 7 D(4):ID番号= 8[Table 13] D (0): ID number = 15 D (1): ID number = 1 D (2): ID number = 2 D (3): ID number = 12 D (4): ID number = 5 D (4): ID number = 6 D (4): ID number = 7 D (4): ID number = 8
【0206】こうして、実施例5においては、検索すべ
きデータ識別名として「机」を入力すると、「机」で表
わされる集合の要素である第1水準データ識別名を記録
した第1水準データ列である「事務用品」及び「家
具」、並びに第2水準データ識別名を記録した第2水準
データ列である「木」が抽出されるだけでなく、「木」
で表わされる集合の要素である第1水準データ識別名を
記録した第1水準データ列である「絶縁体」、「可燃
性」、「植物」及び「比重1以下」を抽出することがで
きる。即ち、「机」に「絶縁体」等の要素を入力してお
かなくとも、「机」には、間接要素概念として、「絶縁
体」、「可燃性」、「植物」及び「比重1以下」が含ま
れることを導出することができる。検索結果を下記の表
14に示す。尚、参考のために、データ水準値の後ろ
に、要素概念であるか間接要素概念であるかを示した。Thus, in the fifth embodiment, when "desk" is input as the data identifier to be searched, the first level data string in which the first level data identifier which is an element of the set represented by "desk" is recorded. Not only are "office supplies" and "furniture", and "trees", which are second-level data strings that record second-level data identifiers, extracted, but also "trees".
It is possible to extract "insulator", "flammable", "plant", and "specific gravity 1 or less", which are the first-level data strings that record the first-level data identifiers that are elements of the set represented by. That is, even if an element such as “insulator” is not input to “desk”, “insulator”, “flammable”, “plant” and “specific gravity 1 or less” are used as “indirect element concepts” for “desk”. Is included. The search results are shown in Table 14 below. For reference, after the data level value, whether it is an element concept or an indirect element concept is shown.
【0207】[0207]
【表14】 抽出されたデータ列の データ水準値 概念の区分 データ識別名 事務用品 1 要素概念 家具 1 要素概念 木 2 要素概念 絶縁体 1 間接要素概念 可燃性 1 間接要素概念 植物 1 間接要素概念 比重1以下 1 間接要素概念[Table 14] Data level value of the extracted data string Concept classification Data identification name Office supplies 1 Element concept Furniture 1 Element concept Tree 2 Element concept Insulator 1 Indirect element concept Flammability 1 Indirect element concept Plant 1 Indirect element concept Specific gravity 1 or less 1 Indirect element concept
【0208】実施例5においては、第3水準データ識別
名を検索の対象としたが、Nの値に依存して、第2水準
データ識別名乃至第N水準データ識別名を検索の対象と
することもできる。また、実施例5においては、検索パ
ターン3を採用したが、その代わりに検索パターン4を
用いることもできる。In the fifth embodiment, the third level data identifier is searched for. However, depending on the value of N, the second to Nth level data identifiers are searched. You can also. Although the search pattern 3 is employed in the fifth embodiment, the search pattern 4 can be used instead.
【0209】(実施例6)実施例6も、本発明の第2の
態様に係るデータ検索方法に関する。実施例5において
は、検索すべきデータ識別名を1つとした。一方、実施
例6においては、検索すべきデータ識別名を複数とす
る。そして、それぞれの検索すべきデータ識別名に対し
て、実施例5において説明したデータ検索方法を実行す
る。その後、抽出されたデータ列のそれぞれに対して、
関連した検索すべきデータ識別名の件数を出力する。即
ち、実施例6はスクラップ方式のデータ検索方法に関す
る。(Embodiment 6) Embodiment 6 also relates to a data search method according to the second aspect of the present invention. In the fifth embodiment, one data identifier to be searched is set. On the other hand, in the sixth embodiment, there are a plurality of data identifiers to be searched. Then, the data search method described in the fifth embodiment is executed for each data identifier to be searched. Then, for each of the extracted data columns,
Outputs the number of related data identifiers to be searched. That is, the sixth embodiment relates to a scrap-type data search method.
【0210】具体的には、実施例5にて説明したデータ
構造体を例にとり、実施例6を説明する。また、検索パ
ターンも実施例5と同様の検索パターン3としたが、検
索パターン4を用いることもできる。検索すべきデータ
識別名を2つ、即ち、「机」及び「鉛筆」とした。尚、
検索すべきデータ識別名を記録したデータ列のデータ水
準値は同じであっても、異なっていてもよい。実施例6
のデータ検索方法を、以下、図24び図14のフローチ
ャートを参照して、説明する。Specifically, the sixth embodiment will be described by taking the data structure described in the fifth embodiment as an example. Although the search pattern is the same as the search pattern 3 in the fifth embodiment, the search pattern 4 can also be used. There were two data identifiers to be searched, namely "desk" and "pencil". still,
The data level values of the data strings in which the data identifiers to be searched are recorded may be the same or different. Example 6
Hereinafter, the data search method will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
【0211】図24に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、文字列「机」及び「鉛
筆」を入力する(ステップ−S130)。MPU10
は、入力された文字列「机」及び「鉛筆」を読み取り、
主記憶装置14内の変数領域(図示せず)に記憶する。
次いで、MPU10は、変数jに「1」を代入した後、
外部記憶装置18内に格納されたデータ構造体にアクセ
スし、データ列のデータ識別名領域(Name)に記録され
たデータ識別名(実施例6においては、ID番号15の
データ列)と、入力された文字列とが一致するデータ列
(第1番目の入力データ列)をデータ構造体から読み出
し、かかるデータ列の内容を、主記憶装置14内の変数
領域に記憶する。この処理を、入力されたデータ識別名
の数だけ実行する。即ち、実施例6においては、次に、
MPU10は、外部記憶装置18内に格納されたデータ
構造体にアクセスし、ID番号16のデータ列(第2番
目の入力データ列)をデータ構造体から読み出し、かか
るデータ列の内容を、主記憶装置14内の変数領域に記
憶する(ステップ−S131)。尚、データ構造体から
のデータ列の読み出しに失敗した場合、検索処理を終了
する(ステップ−S132)。次に、MPU10は、主
記憶装置14内の変数領域に記憶された全てのデータ列
の要素データ領域の要素識別番号領域を調べ、全てのデ
ータ列の要素識別番号領域が空の場合、検索処理を終了
する(ステップ−S133)。As shown in FIG. 24, first, the character strings "desk" and "pencil" are input from the input device 12 composed of, for example, a keyboard (step S130). MPU10
Reads the input strings "desk" and "pencil"
It is stored in a variable area (not shown) in the main storage device 14.
Next, the MPU 10 substitutes “1” for the variable j,
The data structure stored in the external storage device 18 is accessed, and the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string (in the sixth embodiment, the data string of ID number 15) is input. A data string (first input data string) that matches the input character string is read from the data structure, and the contents of the data string are stored in a variable area in the main storage device 14. This process is executed by the number of input data identifiers. That is, in the sixth embodiment,
The MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18, reads the data string with the ID number 16 (the second input data string) from the data structure, and stores the contents of the data string in the main storage. It is stored in a variable area in the device 14 (step-S131). If the reading of the data string from the data structure has failed, the search process ends (step-S132). Next, the MPU 10 checks the element identification number areas of the element data areas of all the data strings stored in the variable areas in the main storage device 14. If the element identification number areas of all the data strings are empty, the MPU 10 performs a search process. Is ended (step-S133).
【0212】一方、いずれかのデータ列の要素識別番号
領域が空ではない場合、MPU10は、変数領域に動的
配列D(0)を準備し、動的配列D(0)を初期化する
(ステップ−S134)。尚、動的配列Dには、データ
列のID番号が保存される。その後、主記憶装置14内
の変数領域に記憶されたデータ列の内、最初の検索すべ
きデータ識別名を記録したデータ列である第1番目の入
力データ列のID番号15を動的配列D(0)に保存す
る(ステップ−S135)。On the other hand, if the element identification number area of any of the data strings is not empty, MPU 10 prepares dynamic array D (0) in the variable area and initializes dynamic array D (0) ( Step-S134). Note that the dynamic array D stores the ID numbers of the data strings. After that, among the data strings stored in the variable area in the main storage device 14, the ID number 15 of the first input data string which is the data string in which the first data identifier to be searched is recorded is assigned to the dynamic array D. (0) (step-S135).
【0213】次いで、第1番面の入力データ列の要素デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の要素データ領域に記録され
たリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の要素デー
タ領域が空になる迄、データ列を抽出する。具体的に
は、実施例5と同様の検索処理3を実行する(ステップ
−S136)。Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the first input data string, and extracted based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. The data string is extracted until the element data area of the set data string becomes empty. Specifically, a search process 3 similar to that of the fifth embodiment is executed (step-S136).
【0214】その後、MPU10は、配列Dj(=D1)
を準備し、動的配列D(i)の内容を配列Dj(i)に
写し、動的配列D(i)を廃棄する(ステップ−S13
7)。次に、MPU10は、主記憶装置14内の変数領
域に次の入力データ列が記憶されているかを調べる(ス
テップ−S138)。主記憶装置14内の変数領域に次
の入力データ列が記憶されていない場合、図14に示し
たステップ−S50に移る。尚、D1の内容を、以下の
表15に示す。Thereafter, the MPU 10 reads the sequence D j (= D 1 )
Is prepared, the contents of the dynamic array D (i) are copied to the array D j (i), and the dynamic array D (i) is discarded (step-S13).
7). Next, the MPU 10 checks whether or not the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14 (Step-S138). If the next input data string is not stored in the variable area in the main storage device 14, the process proceeds to step S50 shown in FIG. Incidentally, the content of the D 1, shown in the following Table 15.
【0215】[0215]
【表15】 D1(0):ID番号=15 D1(1):ID番号= 1 D1(2):ID番号= 2 D1(3):ID番号=12 D1(4):ID番号= 5 D1(5):ID番号= 6 D1(6):ID番号= 7 D1(7):ID番号= 8[Table 15] D 1 (0): ID number = 15 D 1 (1): ID number = 1 D 1 (2): ID number = 2 D 1 (3): ID number = 12 D 1 (4): ID number = 5 D 1 (5): ID number = 6 D 1 (6): ID number = 7 D 1 (7): ID number = 8
【0216】主記憶装置14内の変数領域に次の入力デ
ータ列が記憶されている場合には、変数jを1つインク
リメントした後、ステップ−S134に戻る。即ち、M
PU10は、変数領域に動的配列D(0)を準備し、動
的配列D(0)を初期化する(ステップ−S134)。
その後、第2番目の入力データ列のID番号16を動的
配列D(0)に保存する(ステップ−S135)。If the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14, the variable j is incremented by one, and the process returns to step S134. That is, M
The PU 10 prepares the dynamic array D (0) in the variable area, and initializes the dynamic array D (0) (Step-S134).
After that, the ID number 16 of the second input data string is stored in the dynamic array D (0) (Step-S135).
【0217】次いで、第2番目の入力データ列の要素デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の要素データ領域に記録され
たリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の要素デー
タ領域が空になる迄、データ列を抽出する。具体的に
は、実施例5と同様の検索処理3を実行する(ステップ
−S136)。Next, a data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the second input data string, and extracted based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. The data string is extracted until the element data area of the data string becomes empty. Specifically, a search process 3 similar to that of the fifth embodiment is executed (step-S136).
【0218】その後、MPU10は、配列Dj(=D2)
を準備し、動的配列D(i)の内容を配列D2に写し、
動的配列D(i)を廃棄する(ステップ−S137)。
尚、D2の内容を、以下の表16に示す。Thereafter, the MPU 10 reads the sequence D j (= D 2 )
Is prepared, and the contents of the dynamic array D (i) are copied to the array D 2 ,
The dynamic array D (i) is discarded (step-S137).
Incidentally, the content of D 2, shown in Table 16 below.
【0219】[0219]
【表16】 D2(0) :ID番号=16 D2(1) :ID番号= 1 D2(2) :ID番号= 3 D2(3) :ID番号= 4 D2(4) :ID番号=12 D2(5) :ID番号=13 D2(6) :ID番号= 5 D2(7) :ID番号= 6 D2(8) :ID番号= 7 D2(9) :ID番号= 8 D2(10):ID番号= 9 D2(11):ID番号=10 D2(12):ID番号=11[Table 16] D 2 (0): ID number = 16 D 2 (1): ID number = 1 D 2 (2): ID number = 3 D 2 (3): ID number = 4 D 2 (4): ID number = 12 D 2 (5): ID number = 13 D 2 (6): ID number = 5 D 2 (7): ID number = 6 D 2 (8): ID number = 7 D 2 (9): ID number = 8 D 2 (10): ID number = 9 D 2 (11): ID number = 10 D 2 (12): ID number = 11
【0220】次に、MPU10は、主記憶装置14内の
変数領域に次の入力データ列が記憶されているかを調べ
る(ステップ−S138)。実施例6においては、主記
憶装置14内の変数領域に次のデータ列は記憶されてい
ないので、ステップ−S50(図14参照)に移る。ス
テップ−S50〜ステップ−S60における処理は、実
施例3と同様であるので、詳細な説明は省略する。これ
らのステップで処理が完了した後の表示例を、以下の表
17に示す。尚、参考のために、ヒットした入力データ
列の数の後ろに、検索すべき入力されたデータ識別名を
付した。また、表17においては、ヒットした入力デー
タ列の数を降順でソートしている。Next, the MPU 10 checks whether or not the next input data string is stored in the variable area in the main storage device 14 (step S138). In the sixth embodiment, since the next data string is not stored in the variable area in the main storage device 14, the process proceeds to step S50 (see FIG. 14). The processing in step-S50 to step-S60 is the same as that in the third embodiment, and thus detailed description is omitted. Table 17 below shows a display example after the processing is completed in these steps. For reference, the input data identifier to be searched is attached after the number of hit input data strings. In Table 17, the number of hit input data strings is sorted in descending order.
【0221】[0221]
【表17】 抽出されたデータ ヒットした入力データ列の数 検索すべき 列のデータ識別名 データ識別名 事務用品 2 机/鉛筆 木 2 机/鉛筆 絶縁体 2 机/鉛筆 可燃性 2 机/鉛筆 植物 2 机/鉛筆 比重1以下 2 机/鉛筆 家具 1 机 筆記用具 1 鉛筆 円柱形 1 鉛筆 黒鉛 1 鉛筆 導電性 1 鉛筆 黒色 1 鉛筆 柔らか 1 鉛筆[Table 17] Extracted data Number of input data rows that were hit Data identifiers of columns to be searched Data identifiers Office supplies 2 desks / pencils Trees 2 desks / pencil insulators 2 desks / pencils Flammable 2 desks / pencils Plants 2 desk / pencil Specific gravity 1 or less 2 desk / pencil furniture 1 desk writing implement 1 pencil columnar 1 pencil graphite 1 pencil conductivity 1 pencil black 1 pencil soft 1 pencil
【0222】実施例6においては、抽出された第1水準
データ列及び第2水準データ列のそれぞれに対して関連
した、検索すべきデータ識別名の件数が出力される。
尚、如何なる値のデータ水準値を有する抽出されたデー
タ列に対して関連した、検索すべきデータ識別名の件数
を出力するかは、予め、入力装置12からデータ水準値
を入力して決定しておけばよい。In the sixth embodiment, the number of data identifiers to be searched, which are related to each of the extracted first and second level data strings, is output.
It should be noted that the data level value to be searched, which is related to the extracted data sequence having the data level value, is determined in advance by inputting the data level value from the input device 12. It should be left.
【0223】このようなスクラップ方式においては、動
的配列Rのカウント領域(Count_R)に記録された値
(ヒットした入力データ列の数)は、検索すべきデータ
識別名である「机」及び「鉛筆」の2つのデータ識別名
が幾つ、抽出されたデータ列を含んでいるか若しくは関
連しているかを表わしている。例えば、「絶縁体」をデ
ータ識別名として有する第1水準データ列における件数
領域の数字は「2」であるが故に、検索すべき2つのデ
ータ識別名は、第1水準概念名「絶縁体」を直接的若し
くは間接的に含んでいる。In such a scrap method, the value recorded in the count area (Count_R) of the dynamic array R (the number of hit input data strings) is “desk” and “desktop” which are data identification names to be searched. The two data identifiers "pencil" indicate how many contain or relate to the extracted data string. For example, since the number in the number field in the first level data string having “insulator” as the data identifier is “2”, the two data identifiers to be searched are the first level concept name “insulator” Is included directly or indirectly.
【0224】ここで、直接的に含むとは、検索すべきデ
ータ識別名で表される概念が、抽出された概念の親概念
である場合を意味する。一方、間接的に含むとは、検索
すべきデータ識別名で表される概念が、抽出された概念
の間接親概念であることを意味する。具体的には、第3
水準概念名「机」は、第1水準概念名「事務用品」を直
接的に含んでいる。一方、第3水準概念名「机」は、第
1水準概念名「絶縁体」を間接的に含んでいる。Here, directly containing means that the concept represented by the data identifier to be searched is the parent concept of the extracted concept. On the other hand, including indirectly means that the concept represented by the data identifier to be searched is an indirect parent concept of the extracted concept. Specifically, the third
The level concept name “desk” directly includes the first level concept name “office supplies”. On the other hand, the third level concept name “desk” indirectly includes the first level concept name “insulator”.
【0225】ここで、検索すべきデータ識別名の全てを
直接的若しくは間接的に含む抽出データ列は、検索すべ
きデータ識別名を、従来の検索条件「AND」で結んだ
場合に得られる検索結果に相当する。従って、実施例6
においては2つのデータ識別名の検索を行ったので、2
つの検索すべき概念に対して共通した要素概念若しくは
間接識別名であるかは、ヒットした入力データ列の数が
「2」のデータ識別名を読み取ることによって、容易に
知ることができる。Here, the extracted data string that directly or indirectly contains all of the data identifiers to be searched is the search data obtained when the data identifiers to be searched are connected by the conventional search condition “AND”. Corresponds to the result. Therefore, Example 6
In, since two data identifiers were searched,
Whether the concept to be searched or the indirect identification name common to the concepts to be searched can be easily known by reading the data identification name in which the number of hit input data strings is “2”.
【0226】また、検索すべきデータ識別名を少なくと
も1つ直接的若しくは間接的に含む抽出データ列は、従
来の検索条件「OR」で結んだ場合に得られる検索結果
に相当する。ここで、実施例6においては2つのデータ
識別名の検索を行ったので、2つの検索すべき概念に対
して共通ではない要素概念若しくは間接識別名であるか
は、ヒットした入力データ列の数が「1」のデータ識別
名を読み取ることによって、容易に知ることができる。
以上のように、従来のデータ検索方法とは異なり、抽出
されたデータ列のそれぞれに対して、検索すべきデータ
識別名が何件関連しているかを容易に調べることができ
る。An extracted data string including at least one data identifier to be searched for directly or indirectly corresponds to a search result obtained when the conventional search condition “OR” is used. Here, in the sixth embodiment, since two data identifiers are searched, it is determined whether an element concept or an indirect identifier not common to the two concepts to be searched is the number of hit input data strings. By reading the data identification name of "1", it can be easily known.
As described above, unlike the conventional data search method, it is possible to easily check how many data identifiers to be searched are related to each of the extracted data strings.
【0227】尚、実施例6においては、第3水準データ
列に記録されたデータ識別名を検索の対象としたが、水
準Nの値に依存するが、検索対象が第2水準データ列乃
至第N水準データ列に記録されたデータ識別名が混在し
た状態であってもよい。In the sixth embodiment, the data identifier recorded in the third level data string is searched. However, depending on the value of the level N, the search target is the second level data string to the second level data string. The data identifiers recorded in the N-level data string may be mixed.
【0228】(実施例7)実施例7は、本発明の第2の
態様に係るリンク情報追加方法に関する。実施例7のデ
ータ構造体におけるデータ列の構造及び各データ列に記
録された各種のデータを実施例5と同様とした。以下、
図25及び図26のフローチャートを参照して実施例7
のリンク情報追加方法を説明する。(Embodiment 7) Embodiment 7 relates to a link information adding method according to the second aspect of the present invention. The structure of the data string in the data structure of the seventh embodiment and various data recorded in each data string were the same as in the fifth embodiment. Less than,
Embodiment 7 with reference to the flowcharts of FIGS.
Will be described.
【0229】尚、実施例7においては、第1水準データ
列として、ID番号18、データ識別名「モータ」の新
規のデータ列を、予め生成し、このデータ列を外部記憶
装置18内のデータ構造体に加えておくとする。In the seventh embodiment, a new data string having the ID number 18 and the data identification name “motor” is generated in advance as the first level data string, and this data string is stored in the external storage device 18. Suppose it is added to the structure.
【0230】図25に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、データ識別名を入力
し、併せて、このデータ識別名で表わされる集合の要素
である要素概念名を入力する(ステップ−S140)。
実施例7においては、データ識別名を「モータ」とし、
要素概念名を「モータのブラシ」とした。MPU10
は、入力された文字列「モータ」及び「モータのブラ
シ」を読み取り、主記憶装置14内に設定された変数領
域に記憶する。そして、MPU10は、入力されたデー
タ識別名が入力された要素概念名と一致するかを調べ
(ステップ−S141)、一致した場合、先に説明した
規則に反するので、リンク情報の追加を中止する。As shown in FIG. 25, first, a data identification name is inputted from the input device 12 comprising, for example, a keyboard, and at the same time, an element concept name which is an element of a set represented by this data identification name is inputted ( Step-S140).
In the seventh embodiment, the data identification name is “motor”,
The concept name of the element is "motor brush". MPU10
Reads the input character strings “motor” and “motor brush” and stores them in a variable area set in the main storage device 14. Then, the MPU 10 checks whether or not the input data identification name matches the input element concept name (step-S141). If the data identification name matches, the MPU 10 violates the rule described above, and stops adding the link information. .
【0231】入力されたデータ識別名が入力された要素
概念名と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記
録したデータ列(入力データ列,DS_I)を抽出す
る。即ち、MPU10は、外部記憶装置18内に格納さ
れたデータ構造体にアクセスし、データ列のデータ識別
名領域(Name)に記録されたデータ識別名と、入力され
たデータ識別名とが一致するデータ列(DS_I)(実
施例7においては、ID番号18のデータ列)をデータ
構造体から読み出し(ステップ−S142)、かかる入
力データ列の内容を、主記憶装置14内の変数Xに保存
する。併せて、MPU10は、外部記憶装置18内に格
納されたデータ構造体にアクセスし、データ列のデータ
識別名領域(Name)に記録されたデータ識別名と、入力
された要素概念名とが一致するデータ列(DS_E)
(実施例7においては、ID番号17のデータ列)をデ
ータ構造体から読み出し(ステップ−S142)、かか
るデータ列(要素概念データ列と呼ぶ場合がある)の内
容を、主記憶装置14内の変数Yに保存する。変数X,
Yの構造は、データ列の構造と同一とすることができ
る。データ構造体からのデータ列の読み出しに失敗した
場合、検索処理を終了する(ステップ−S143)。こ
うして、入力されたデータ識別名を記録したデータ列を
抽出し、併せて、入力された要素概念名と一致するデー
タ識別名を記録したデータ列を抽出することができる。
データ識別名で表される集合の要素である要素概念名が
複数入力された場合には、複数の変数Yを設定すればよ
い。If the input data identification name does not match the input element concept name, a data string (input data string, DS_I) recording the input data identification name is extracted. That is, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18, and the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string matches the input data identification name. The data sequence (DS_I) (in the seventh embodiment, the data sequence of ID number 18) is read from the data structure (step-S142), and the contents of the input data sequence are stored in the variable X in the main storage device 14. . At the same time, the MPU 10 accesses the data structure stored in the external storage device 18, and matches the data identification name recorded in the data identification name area (Name) of the data string with the input element concept name. Data string (DS_E)
(In the seventh embodiment, the data string of ID number 17) is read from the data structure (step-S142), and the contents of the data string (sometimes called an element concept data string) are stored in the main storage device 14. Store in variable Y. Variable X,
The structure of Y can be the same as the structure of the data string. If the reading of the data string from the data structure has failed, the search processing ends (step-S143). In this way, a data string in which the input data identification name is recorded can be extracted, and a data string in which the data identification name that matches the input element concept name can be extracted.
When a plurality of element concept names, which are elements of a set represented by a data identification name, are input, a plurality of variables Y may be set.
【0232】次に、入力データ列(DS_I)の要素デ
ータ領域に、要素概念データ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が記録されているか否かを調べる。具体的に
は、MPU10は、主記憶装置14内の変数Xに保存さ
れたID番号18の入力データ列(DS_I)の内容に
おける要素データ領域(Element_X)の要素識別番号領
域(Element_ID_X)を読み出し、要素識別番号領域(El
ement_ID_X)に、ID番号17が存在するかを調べる
(ステップ−S144)。もしも、存在する場合、先に
説明した規則に反するので、リンク情報の追加を中止
する。Next, it is checked whether or not link information relating to the element concept data string (DS_E) is recorded in the element data area of the input data string (DS_I). Specifically, the MPU 10 reads the element identification number area (Element_ID_X) of the element data area (Element_X) in the contents of the input data string (DS_I) of the ID number 18 stored in the variable X in the main storage device 14, Element identification number area (El
ement_ID_X) is checked for an ID number 17 (step-S144). If there is, the addition of link information is stopped because it violates the rules described above.
【0233】入力データ列(DS_I)の要素データ領
域に、要素概念データ列(DS_E)に関するリンク情
報が記録されていない場合、規則’のチェックを行
う。即ち、要素概念データ列(DS_E)(ID番号1
7)の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づき
データ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領
域に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ
列の要素データ領域が空になる迄、データ列を抽出する
(ステップ−S145)。具体的には、MPU10は、
主記憶装置14内の変数Yに保存された要素概念データ
列の要素データ領域(Element_Y)の要素識別番号領域
(Element_ID_Y)のデータに基づき、先に説明した検索
パターン3若しくは検索パターン4を実行する。この検
索工程においては、ID番号13、ID番号9、ID番
号10、ID番号11のデータ列が抽出される。If no link information relating to the element concept data string (DS_E) is recorded in the element data area of the input data string (DS_I), the rule 'is checked. That is, the element concept data string (DS_E) (ID number 1
The data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of 7), and the element data area of the extracted data string is emptied based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. Until the data string is extracted (step-S145). Specifically, the MPU 10
Based on the data of the element identification number area (Element_ID_Y) of the element data area (Element_Y) of the element concept data string stored in the variable Y in the main storage device 14, the search pattern 3 or the search pattern 4 described above is executed. . In this search step, data strings of ID number 13, ID number 9, ID number 10, and ID number 11 are extracted.
【0234】そして、この検索工程において抽出された
データ列のいずれかが、入力データ列(DS_I)(I
D番号18)と一致する場合、規則’に反するので、
リンク情報の追加を中止する(ステップ−S146)。Then, one of the data strings extracted in this search step is the input data string (DS_I) (I
D number 18), it is against the rule '
The addition of the link information is stopped (step-S146).
【0235】この検索工程において抽出されたデータ列
のいずれもが、入力データ列(DS_I)と一致しない
場合、入力データ列(DS_I)(ID番号18)の要
素データ領域に、要素概念データ列(DS_E)に関す
るリンク情報であるID番号17を記録する(ステップ
−S147)。即ち、MPU10は、主記憶装置14内
の変数Xに保存されたID番号18の入力データ列の内
容における要素データ領域(Element_X)の新たな親識
別番号領域(Element_ID_X)に、ID番号17を保存す
る。If none of the data strings extracted in this search step matches the input data string (DS_I), the element concept data string (ID_18) is stored in the element data area of the input data string (DS_I) (ID No. 18). The ID number 17 which is link information regarding DS_E) is recorded (step-S147). That is, the MPU 10 stores the ID number 17 in a new parent identification number area (Element_ID_X) of the element data area (Element_X) in the content of the input data string of the ID number 18 stored in the variable X in the main storage device 14. I do.
【0236】次いで、MPU10は、ステップ−S14
8のデータ水準値の調整処理を実行する。即ち、図26
に示すように、MPU10は、入力データ列(DS_
I)(ID番号18)のデータ水準値と、要素概念デー
タ列(DS_E)のデータ水準値とを比較する。より具
体的には、MPU10は、主記憶装置14内の変数Xに
保存された入力データ列のデータ水準値領域(Level_
X)の値と、変数Yに保存された要素概念データ列のデ
ータ水準値領域(Level_Y)の値とを比較する(ステッ
プ−S150)。そして、データ水準値領域(Level_
X)の値≦データ水準値領域(Level_Y)の値の場合、デ
ータ水準値領域(Level_Y)の値に1を加えた値を、デ
ータ水準値領域(Level_X)に保存する(ステップ−S
151)。実施例7においては、データ水準値領域(Le
vel_X)の値(=1)<データ水準値領域(Level_Y)の
値(=2)であるので、データ水準値領域(Level_X)
に「3」を保存する。Next, the MPU 10 executes Step-S14
8 is performed. That is, FIG.
As shown in FIG. 3, the MPU 10 receives the input data sequence (DS_
I) The data level value of (ID number 18) is compared with the data level value of the element concept data sequence (DS_E). More specifically, the MPU 10 controls the data level value area (Level_Level) of the input data string stored in the variable X in the main storage device 14.
The value of (X) is compared with the value of the data level value area (Level_Y) of the element concept data string stored in the variable Y (step-S150). Then, the data level value area (Level_
If the value of X) ≦ the value of the data level value area (Level_Y), a value obtained by adding 1 to the value of the data level value area (Level_Y) is stored in the data level value area (Level_X) (step-S).
151). In the seventh embodiment, the data level value area (Le
vel_X) (= 1) <data level value area (Level_Y) value (= 2), the data level value area (Level_X)
Save "3" in
【0237】その後、変数X,Yの内容を、データ構造
体における該当するID番号のデータ列に書き込む(ス
テップ−S152)。以上で、データ列の要素データ領
域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加が完了す
る。Thereafter, the contents of the variables X and Y are written in the data string of the corresponding ID number in the data structure (step-S152). Thus, link information addition for adding new link information to the element data area of the data string is completed.
【0238】ID番号18のデータ列のデータ水準値が
「1」から「3」に変化することにより、ID番号18
のデータ列に記録されたデータ識別名が含まれる集合を
示すデータ識別名を記録したデータ列のデータ水準値も
変化する。従って、データ水準値の再調整処理(ステッ
プ−S149)が必要とされる場合がある。尚、実施例
7においては、このようなデータ列はない。By changing the data level value of the data string of ID number 18 from “1” to “3”,
The data level value of the data string in which the data identification name indicating the set including the data identification name recorded in the data string is also changed. Therefore, readjustment processing of the data level value (step-S149) may be required. In the seventh embodiment, there is no such data string.
【0239】このような場合、入力データ列における調
整前のデータ水準値よりも大きなデータ水準値を有する
データ列の全てを抽出する。そして、抽出されたデータ
列(出発データ列と呼ぶ)のそれぞれに対して、検索パ
ターン3若しくは検索パターン4に従い、データ列にお
ける要素データ領域に記録されたリンク情報に基づきデ
ータ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領域
に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列
の要素データ領域が空になる迄、若しくは、入力データ
列(DS_I)に関するリンク情報が抽出されたデータ
列の要素データ領域に発見される迄、データ列を抽出す
る。そして、抽出されたデータ列中に、入力データ列
(DS_I)に関するリンク情報が存在する場合、出発
データ列、及び、かかる出発データ列から抽出された一
連のデータ列を保存する。一方、抽出されたデータ列中
に、入力データ列(DS_I)に関するリンク情報が存
在しない場合、かかる出発データ列は廃棄する。In such a case, all data strings having a data level value larger than the data level value before adjustment in the input data string are extracted. Then, for each of the extracted data strings (referred to as a departure data string), the data string is extracted based on the link information recorded in the element data area in the data string according to the search pattern 3 or the search pattern 4, and extracted. Based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string, until the element data area of the extracted data string becomes empty, or of the data string from which the link information related to the input data string (DS_I) is extracted. Data strings are extracted until found in the element data area. Then, when link information relating to the input data sequence (DS_I) exists in the extracted data sequence, the departure data sequence and a series of data sequences extracted from the departure data sequence are stored. On the other hand, if there is no link information on the input data sequence (DS_I) in the extracted data sequence, the departure data sequence is discarded.
【0240】次に、保存されたそれぞれの出発データ列
において、出発データ列、及び、かかる出発データ列か
ら抽出された一連のデータ列のデータ水準値を、入力デ
ータ列(DS_I)における調整後のデータ水準値に基
づき、再調整する。即ち、或るデータ列(DS−C)の
データ水準値が、そのデータ列(DS−C)の要素デー
タ領域に記録されたリンク情報に基づき抽出されたデー
タ列(DS−D)の水準値の内の最大値以下の場合、抽
出されたデータ列(DS−D)の水準値の内の最大値に
1を加えた値を、或るデータ列(DS−C)のデータ水
準値に記録する。このような操作を、出発データ列に基
づき抽出された一連のデータ列の最後のデータ列から最
初のデータ列に向かって、更には、出発データ列まで、
行えばよい。Next, in each of the stored departure data strings, the data level values of the departure data string and a series of data strings extracted from the departure data string are adjusted in the input data string (DS_I). Re-adjust based on the data level value. That is, the data level value of a certain data sequence (DS-C) is the level value of the data sequence (DS-D) extracted based on the link information recorded in the element data area of the data sequence (DS-C). Is smaller than the maximum value, the value obtained by adding 1 to the maximum value of the level values of the extracted data sequence (DS-D) is recorded in the data level value of a certain data sequence (DS-C). I do. Such an operation is performed from the last data string of the series of data strings extracted based on the starting data string to the first data string, and further, to the starting data string.
Just do it.
【0241】尚、実施例7においては、データ識別名で
表わされる集合の要素である要素概念名の入力を1つと
したが、複数の要素概念名を入力してリンク情報の追加
を行うこともできる。In the seventh embodiment, one element concept name, which is an element of a set represented by a data identification name, is input. However, link information can be added by inputting a plurality of element concept names. it can.
【0242】(実施例8)実施例8は、本発明の第3の
態様に係るデータ検索方法に関する。実施例8において
は、検索すべきデータ識別名に対して、親概念に相当す
るデータ列、間接親概念に相当するデータ列、要素概念
に相当するデータ列及び間接要素概念に相当するデータ
列の少なくとも1つを抽出する。尚、実施例8における
データ構造体は、表12と同様とした。Example 8 Example 8 relates to a data search method according to the third aspect of the present invention. In the eighth embodiment, a data sequence corresponding to a parent concept, a data sequence corresponding to an indirect parent concept, a data sequence corresponding to an element concept, and a data sequence corresponding to an indirect element concept are provided for a data identifier to be searched. Extract at least one. Note that the data structure in Example 8 was the same as in Table 12.
【0243】実施例8における各水準のデータ列の構造
を、図27に例示する。実施例8におけるデータ列が実
施例1や実施例5におけるデータ列と異なる点は、親デ
ータ領域(Parent)及び要素データ領域(Element)を
有している点にある。即ち、実施例8におけるデータ列
は、識別番号領域(ID)、データ識別名領域(Name)、
データ水準値領域(Level)、親データ領域(Parent)
及び要素データ領域(Element)から構成されている。
親データ領域(Parent)は、複数の親識別番号領域(Pa
rent_ID)から構成されており、要素データ領域(Eleme
nt)は、複数の要素識別番号領域(Element_ID)から構
成されている。尚、実施例8においては、N=4とし
た。FIG. 27 shows an example of the structure of the data string of each level in the eighth embodiment. The data string in the eighth embodiment differs from the data strings in the first and fifth embodiments in that it has a parent data area (Parent) and an element data area (Element). That is, the data string in the eighth embodiment includes an identification number area (ID), a data identification name area (Name),
Data level value area (Level), parent data area (Parent)
And an element data area (Element).
The parent data area (Parent) includes a plurality of parent identification number areas (Pa
rent_ID) and element data area (Eleme
nt) is composed of a plurality of element identification number areas (Element_ID). In Example 8, N = 4.
【0244】各データ列(DS_1)の親データ領域
(Parent)には、そのデータ列(DS_1)に記録され
たデータ識別名が含まれる集合を示すデータ識別名を記
録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報が記録
されている。親データ領域(Parent)は、複数の親識別
番号領域(Parent_ID)から構成されている。また、親
データ領域(Parent)に記録されたリンク情報に対応す
るデータ列(DS_2)のデータ水準値は、この親デー
タ領域(Parent)を含むデータ列(DS_1)のデータ
水準値よりも大きい。The parent data area (Parent) of each data string (DS_1) relates to a data string (DS_2) recording a data identification name indicating a set including the data identification name recorded in the data string (DS_1). Link information is recorded. The parent data area (Parent) is composed of a plurality of parent identification number areas (Parent_ID). The data level value of the data string (DS_2) corresponding to the link information recorded in the parent data area (Parent) is larger than the data level value of the data string (DS_1) including the parent data area (Parent).
【0245】第M水準データ識別名(但し、M=1,
2,・・・,N−1)が含まれる集合を示す第M’水準
データ識別名(但し、M’=M+1,M+2,・・・,
N)が存在する場合、第M’水準データ列(DS_2)
に関するリンク情報が第M水準データ列(DS_1)の
親データ領域(Parent)に記録されている。具体的に
は、第M水準データ列(DS_1)における親データ領
域(Parent)の親識別番号領域(Parent_ID)に、第
M’水準データ列(DS_2)の識別番号が記録されて
いる。第M水準データ列における親データ領域(Paren
t)の親識別番号領域(Parent_ID)に記録された第M’
水準データ列の識別番号が、実施例8における親データ
領域に記録されたリンク情報である。The M-th level data identifier (however, M = 1,
, M−1 level data identifiers (M ′ = M + 1, M + 2,.
N), the M'th level data string (DS_2)
Link information is recorded in the parent data area (Parent) of the M-th level data string (DS_1). Specifically, the identification number of the M'th level data string (DS_2) is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the Mth level data string (DS_1). Parent data area (Paren
M) recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of t)
The identification number of the level data string is the link information recorded in the parent data area in the eighth embodiment.
【0246】実施例1で説明したと同様に、循環定義を
排除するため、データ列(DS_1)の親データ領域
(Parent)には、このデータ列(DS_1)自身に関す
るリンク情報(例えば、識別番号)が含まれていない。
しかも、データ列(DS_1)の親データ領域に記録さ
れたリンク情報は全て異なる。これらは、先に説明した
[概念の構成規則]の規則及び規則に相当する。As described in the first embodiment, in order to eliminate the cyclic definition, the parent data area (Parent) of the data string (DS_1) has link information (eg, identification number) related to the data string (DS_1) itself. ) Is not included.
In addition, the link information recorded in the parent data area of the data string (DS_1) is all different. These correspond to the rules and rules of [Construction rules of concept] described above.
【0247】更には、データ列(DS_1)の親データ
領域に記録された任意のリンク情報を起点として、デー
タ列の親データ領域が空になる迄、データ列の親データ
領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を順次辿
ったとき、データ列(DS_1)に関するリンク情報
は、いずれのデータ列の親データ領域にも含まれない。
これは、先に説明した[概念の構成規則]の規則に相
当する。Further, starting from any link information recorded in the parent data area of the data string (DS_1), the link recorded in the parent data area of the data string until the parent data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the information, the link information on the data sequence (DS_1) is not included in the parent data area of any data sequence.
This corresponds to the rule of [Construction rules of concept] described above.
【0248】各データ列(DS_1)の要素データ領域
(Element)には、そのデータ列(DS_1)に記録さ
れたデータ識別名で表わされる集合の要素であるデータ
識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリンク
情報が記録されている。また、要素データ領域(Elemen
t)に記録されたリンク情報に対応するデータ列(DS
_0)のデータ水準値は、この要素データ領域(Elemen
t)を含むデータ列(DS_1)のデータ水準値よりも
小さい。[0248] In the element data area (Element) of each data string (DS_1), a data string (DS_0) recording a data identification name that is an element of a set represented by the data identification name recorded in the data string (DS_1). ) Is recorded. The element data area (Elemen
data string (DS) corresponding to the link information recorded in (t)
_0) is set in the element data area (Elemen
t) is smaller than the data level value of the data string (DS_1) containing the data string.
【0249】第m水準データ識別名(但し、m=2,
3,・・・,N)で表わされる集合の要素である第m’
水準データ識別名(但し、m’=1,2,・・・,m−
1)が存在する場合、第m’水準データ列に関するリン
ク情報が第m水準データ列の要素データ領域(Elemen
t)に記録されている。具体的には、第m水準データ列
における要素データ領域(Element)の要素識別番号領
域(Element_ID)に、第m’水準データ列の識別番号が
記録されている。第m水準データ列における要素データ
領域(Element)の要素識別番号領域(Element_ID)に
記録された第m’水準データ列の識別番号が、実施例8
における要素データ領域に記録されたリンク情報であ
る。The m-th level data identifier (where m = 2,
(3,..., N)
Level data identifier (however, m '= 1, 2, ..., m-
If 1) exists, the link information on the m'th level data string is stored in the element data area (Elemen
Recorded in t). Specifically, the identification number of the m'th level data string is recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the mth level data string. The identification number of the m'th level data string recorded in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the mth level data string is the eighth embodiment.
Is the link information recorded in the element data area.
【0250】実施例5で説明したと同様に、循環定義を
排除するため、データ列の要素データ領域(Element)
には、このデータ列自身に関するリンク情報(例えば、
識別番号)が含まれていない。しかも、データ列の要素
データ領域に記録されたリンク情報は全て異なる。これ
らは、先に説明した[概念の構成規則]の規則及び規
則に相当する。As described in the fifth embodiment, in order to eliminate the cyclic definition, an element data area (Element)
Contains link information about the data string itself (for example,
Identification number) is not included. Moreover, the link information recorded in the element data area of the data string is all different. These correspond to the rules and rules of [Construction rules of concept] described above.
【0251】更には、データ列(DS_1)の要素デー
タ領域に記録された任意のリンク情報を起点として、デ
ータ列の要素データ領域が空になる迄、データ列の要素
データ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を
順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリンク
情報は、いずれのデータ列の要素データ領域にも含まれ
ない。これは、先に説明した[概念の構成規則]の規則
’に相当する。Further, starting from arbitrary link information recorded in the element data area of the data string (DS_1), the link recorded in the element data area of the data string until the element data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the information, the link information on the data sequence (DS_1) is not included in the element data area of any data sequence. This corresponds to the rule 'of the concept configuration rule' described above.
【0252】以下、表12に挙げたデータ構造体を参照
して、実施例8を説明する。Embodiment 8 will be described below with reference to the data structures listed in Table 12.
【0253】表12中、ID番号5で示された第1水準
データ列の具体的なデータ列構造を図28に例示する。
この第1水準データ列における第1水準データ識別名は
「絶縁体」であり、このデータ識別名は、データ列のデ
ータ識別名領域(Name)に記録されている。また、デー
タ水準値領域(Level)には、データ列が第1水準デー
タ列であることを示す「1」が記録されている。FIG. 28 exemplifies a specific data string structure of the first level data string indicated by ID number 5 in Table 12.
The first level data identifier in the first level data string is "insulator", and this data identifier is recorded in the data identifier area (Name) of the data string. In the data level value area (Level), “1” indicating that the data string is the first level data string is recorded.
【0254】第1水準データ識別名「絶縁体」が含まれ
る集合を示す第M’水準(実施例8においては、M’=
2又は3)データ識別名が存在するので(具体的には、
第2及び第3水準データ識別名「木」及び「雲母」)、
これらの第M’水準データ識別名を記録した第M’水準
データ列の識別番号12及び14(親概念に関するリン
ク情報に相当する)が、ID番号5で示された第1水準
データ列における親データ領域(Parent)の親識別番号
領域(Parent_ID)に記録されている。尚、ID番号5
で示されたデータ列は第1水準データ列であるので、要
素データ領域(Element)の要素識別番号領域(Element
_ID)には何も記録されていない。第1水準データ列で
あるID番号1〜4,6〜11も同様の構造を有する。
尚、場合によっては、第M水準データ識別名が含まれる
集合を示す第M’水準データ識別名が存在しない第M水
準データ列もある。この場合には、かかる第M水準デー
タ列における親データ領域(Parent)の親識別番号領域
(Parent_ID)には何も記録されていない。Level M ′ indicating the set including the first level data identifier “insulator” (in the eighth embodiment, M ′ =
2 or 3) Since the data identifier exists (specifically,
Second and third level data identifiers "tree" and "mica"),
The identification numbers 12 and 14 (corresponding to the link information relating to the parent concept) of the M′-th level data string in which these M′-level data identification names are recorded are the parent numbers in the first level data string indicated by ID number 5. It is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the data area (Parent). In addition, ID number 5
Is a first-level data string, so the element identification number area (Element) of the element data area (Element)
_ID) has nothing recorded. The ID numbers 1 to 4 and 6 to 11, which are the first level data string, have the same structure.
In some cases, there is an Mth level data string in which there is no M'th level data identifier indicating a set including the Mth level data identifier. In this case, nothing is recorded in the parent identification number area (Parent_ID) of the parent data area (Parent) in the M-th level data string.
【0255】表12中、ID番号12で示された第3
(=M)水準データ列の具体的なデータ列構造を図29
に例示する。この第3水準データ列における第3水準デ
ータ識別名は「木」であり、このデータ識別名は、デー
タ列のデータ識別名領域(Name)に記録されている。ま
た、データ水準値領域(Level)には、データ列が第3
水準データ列であることを示す「3」が記録されてい
る。In Table 12, the third item indicated by ID number 12
FIG. 29 shows a specific data string structure of the (= M) level data string.
An example is shown below. The third level data identifier in the third level data string is “tree”, and this data identifier is recorded in the data identifier name area (Name) of the data string. In the data level value area (Level), the data string is
“3” indicating the level data string is recorded.
【0256】更に、第3水準データ識別名「木」を記録
したこの第3水準データ列には、この第3水準データ識
別名「木」を含む集合を示す第M’水準データ識別名
(実施例8においては、M’=4)が存在するので(具
体的には、第4水準データ識別名「机」及び「鉛
筆」)、これらの第M’水準データ識別名を記録した第
M’水準データ列の識別番号15及び16(親概念に関
連するリンク情報に相当する)が、ID番号12で示さ
れた第3水準データ列における親データ領域(Parent)
の親識別番号領域(Parent_ID)に記録されている。Further, the third-level data sequence in which the third-level data identifier “tree” is recorded includes the M′-level data identifier (implementation) indicating a set including the third-level data identifier “tree”. In Example 8, since M ′ = 4) exists (specifically, the fourth-level data identifiers “desk” and “pencil”), the M′-th level data identifiers of these M′-level data identifiers are recorded. The identification numbers 15 and 16 (corresponding to the link information related to the parent concept) of the level data string are the parent data area (Parent) in the third level data string indicated by the ID number 12.
Is recorded in the parent identification number area (Parent_ID).
【0257】第3水準データ識別名を記録した第3水準
データ列には、更に、この第3水準データ識別名で表わ
される集合の要素である第1,第2(=m’)水準デー
タ識別名を記録した第1,第2水準データ列に関するリ
ンク情報が、データ列の要素データ領域(Element)に
記録されている。具体的には、第1水準データ識別名を
記録した第1水準データ列の識別番号5,6,8及び第
2水準データ識別名を記録した第2水準データ列の識別
番号7(要素概念に関連するリンク情報に相当する)
が、ID番号12で示された第3水準データ列における
要素データ領域(Element)の要素識別番号領域(Eleme
nt_ID)に記録されている。The third-level data sequence in which the third-level data identifier is recorded further includes first and second (= m ')-level data identifiers which are elements of the set represented by the third-level data identifier. Link information on the first and second level data strings in which names are recorded is recorded in the element data area (Element) of the data string. Specifically, the identification numbers 5, 6, and 8 of the first level data sequence recording the first level data identifier and the identification number 7 (the element concept of the second level data sequence recording the second level data identifier) (Equivalent to related link information)
Is the element identification number area (Eleme) of the element data area (Element) in the third level data string indicated by ID number 12.
nt_ID).
【0258】第2,第3水準データ列であるID番号1
3,14,17も同様の構造を有する。ID number 1 which is the second and third level data strings
3, 14, and 17 also have the same structure.
【0259】表12中、ID番号15で示された第4
(=N)水準データ列の具体的なデータ列構造を図30
に例示する。この第4水準データ列における第4水準デ
ータ識別名は「机」であり、このデータ識別名は、デー
タ列のデータ識別名領域(Name)に記録されている。ま
た、データ水準値領域(Level)には、データ列が第4
水準データ列であることを示す「4」が記録されてい
る。In Table 12, the fourth item indicated by ID number 15
(= N) FIG. 30 shows a specific data string structure of the level data string.
An example is shown below. The fourth level data identifier in the fourth level data string is “desk”, and this data identifier is recorded in the data identifier name area (Name) of the data string. In the data level value area (Level), the data string is the fourth.
“4” indicating the level data string is recorded.
【0260】更には、第4(=N)水準データ識別名を
記録した第4水準データ列には、この第4水準データ識
別名で表わされる集合の要素である第3(=N−1)水
準データ識別名を記録した第3水準データ列に関するリ
ンク情報が要素データ領域(Element)に記録されてお
り、更に、第4水準データ識別名で表わされる集合の要
素である第L’水準データ識別名(但し、L’=1,
2,・・・N−1であり、ID番号15のデータ列にお
いてはL’=1,2)を記録した第L’水準データ列に
関するリンク情報が要素データ領域(Element)に記録
されている。具体的には、第3水準データ識別名を記録
した第3水準データ列の識別番号12(要素概念に関連
するリンク情報に相当する)、及び、第1水準データ識
別名を記録した第1水準データ列の識別番号1,2(要
素概念に関連するリンク情報に相当する)が、ID番号
15で示された第4水準データ列における要素データ領
域(Element)の要素識別番号領域(Element_ID)に記
録されている。Further, the fourth (= N) th level data identifier recorded in the fourth level data string includes the third (= N-1) element which is an element of the set represented by the fourth level data identifier. Link information relating to the third level data string in which the level data identification name is recorded is recorded in the element data area (Element), and further, the L ′ level data identification which is an element of the set represented by the fourth level data identification name Name (however, L '= 1,
,..., N−1, and in the data string of ID number 15, link information on the L′ th level data string in which L ′ = 1, 2) is recorded in the element data area (Element). . More specifically, the identification number 12 (corresponding to link information relating to the element concept) of the third level data sequence in which the third level data identifier is recorded, and the first level in which the first level data identifier is recorded The identification numbers 1 and 2 of the data string (corresponding to link information related to the element concept) are stored in the element identification number area (Element_ID) of the element data area (Element) in the fourth level data string indicated by ID number 15. Has been recorded.
【0261】第4水準データ列であるID番号16も同
様の構造を有する。尚、実施例8においては、データ列
の最大水準が4であるので、第4水準データ列における
親データ領域(Parent)の親識別番号領域(Parent_I
D)には何も記録されていない。ID number 16, which is the fourth level data string, has a similar structure. In the eighth embodiment, since the maximum level of the data string is 4, the parent identification number area (Parent_I) of the parent data area (Parent) in the fourth level data string is used.
Nothing is recorded in D).
【0262】表12中、ID番号14及びID番号16
で示された第2水準データ列及び第4水準データ列の具
体的なデータ列構造を、それぞれ図31及び図32に例
示する。In Table 12, ID number 14 and ID number 16
The specific data string structures of the second-level data string and the fourth-level data string indicated by are exemplified in FIGS. 31 and 32, respectively.
【0263】実施例8の検索方法においては、先ず、検
索すべきデータ識別名を入力する。次いで、入力された
データ識別名がデータ識別名領域に記録されたデータ列
の親データ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ
列を抽出し、抽出されたデータ列の親データ領域に記録
されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親デ
ータ領域が空になる迄、データ列を抽出する。かかる検
索を、図1に示しそして実施例1で説明した検索パター
ン1、あるいは、図2に示しそして実施例2で説明した
検索パターン2にて行うことができる。併せて、入力さ
れたデータ識別名がデータ識別名領域に記録されたデー
タ列の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づき
データ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領
域に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ
列の要素データ領域が空になる迄、データ列を抽出す
る。かかる検索を、図3に示しそして実施例5で説明し
た検索パターン3、あるいは、図4に示した検索パター
ン4にて行うことができる。そして抽出されたデータ列
を出力する。検索方法は、既に、実施例1、実施例2、
実施例5と同様とすることができるので、詳細な説明は
省略する。In the search method of the eighth embodiment, first, a data identifier to be searched is input. Next, the input data identifier is extracted from the data string based on the link information recorded in the parent data area of the data string recorded in the data identifier name area, and is recorded in the parent data area of the extracted data string. Based on the link information, data strings are extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. Such a search can be performed using the search pattern 1 shown in FIG. 1 and described in the first embodiment, or the search pattern 2 shown in FIG. 2 and described in the second embodiment. At the same time, the input data identification name is extracted from the data string based on the link information recorded in the element data area of the data string recorded in the data identification name area, and is recorded in the element data area of the extracted data string. Based on the link information, the data string is extracted until the element data area of the extracted data string becomes empty. Such a search can be performed using the search pattern 3 shown in FIG. 3 and described in the fifth embodiment, or the search pattern 4 shown in FIG. Then, the extracted data string is output. The search method has already been described in Embodiment 1, Embodiment 2,
Since it can be similar to the fifth embodiment, detailed description is omitted.
【0264】例えば、検索すべきデータを「木」とした
場合、以下の表18に示す検索結果を得ることができ
る。For example, when the data to be searched is “tree”, the search results shown in Table 18 below can be obtained.
【0265】[0265]
【表18】 抽出されたデータ列の データ水準値 概念の区分 データ識別名 机 4 親概念 鉛筆 4 親概念 絶縁体 1 要素概念 可燃性 1 要素概念 植物 2 要素概念 比重1以下 1 要素概念[Table 18] Data level value of the extracted data sequence Concept classification Data identification name Desk 4 Parent concept Pencil 4 Parent concept Insulator 1 Element concept Flammability 1 Element concept Plant 2 Element concept Specific gravity 1 or less 1 Element concept
【0266】尚、「可燃性」は、「植物」の要素概念で
あり、従って、「木」の間接要素概念に相当するが、実
施例5のステップ−S124にて説明した過程に基づ
き、検索結果には現れない。Note that “flammable” is an element concept of “plant” and therefore corresponds to an indirect element concept of “tree”. Does not appear in the results.
【0267】例えば、検索すべきデータを「植物」とし
た場合、以下の表19に示す検索結果を得ることができ
る。For example, when the data to be searched is “plant”, the search results shown in Table 19 below can be obtained.
【0268】[0268]
【表19】 抽出されたデータ列の データ水準値 概念の区分 データ識別名 木 3 親概念 机 4 間接親概念 鉛筆 4 間接親概念 可燃性 1 要素概念[Table 19] Data level value of extracted data sequence Concept classification Data identification name Tree 3 Parent concept Desk 4 Indirect parent concept Pencil 4 Indirect parent concept Flammability 1 Element concept
【0269】実施例8においては、実施例3あるいは実
施例6にて説明したスクラップ方式にてデータ検索方法
を行うこともできる。例えば、検索すべきデータを
「木」及び「雲母」とした場合、以下の表20に示す検
索結果を得ることができる。In the eighth embodiment, the data search method can be performed by the scrap method described in the third or sixth embodiment. For example, when the data to be searched are “tree” and “mica”, search results shown in Table 20 below can be obtained.
【0270】[0270]
【表20】 抽出されたデータ列の ヒットした入力データ列の数 データ識別名 机 1 鉛筆 1 絶縁体 2 可燃性 1 植物 1 比重1以下 1[Table 20] Number of input data strings that were hit in the extracted data strings Data identifier Name 1 Pencil 1 Insulator 2 Flammable 1 Plant 1 Specific gravity 1 or less 1
【0271】(実施例9)実施例9は、本発明の第4の
態様に係るデータ検索方法に関する。実施例9のデータ
構造体におけるデータ列の構造及び各データ列に記録さ
れた各種のデータを実施例8と同様とした。(Embodiment 9) Embodiment 9 relates to a data search method according to the fourth aspect of the present invention. The structure of the data string in the data structure of the ninth embodiment and various data recorded in each data string were the same as in the eighth embodiment.
【0272】実施例9の検索方法においては、先ず、検
索すべきデータ識別名を入力する。次いで、入力された
データ識別名がデータ識別名領域に記録されたデータ列
の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づきデー
タ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領域に
記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の
要素データ領域が空になる迄、データ列を抽出する。か
かる検索を、図3に示しそして実施例5で説明した検索
パターン3、あるいは、図4に示した検索パターン4に
て行うことができる。In the search method of the ninth embodiment, first, a data identifier to be searched is input. Next, the input data identifier is extracted from the data string based on the link information recorded in the element data area of the data string recorded in the data identifier name area, and is recorded in the element data area of the extracted data string. Based on the link information, the data string is extracted until the element data area of the extracted data string becomes empty. Such a search can be performed using the search pattern 3 shown in FIG. 3 and described in the fifth embodiment, or the search pattern 4 shown in FIG.
【0273】そして、この工程にて抽出されたデータ列
の内、要素データ領域が空のデータ列の親データ領域に
記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出
されたデータ列の親データ領域に記録されたリンク情報
に基づき、抽出されたデータ列の親データ領域が空にな
る迄、データ列を抽出する。そしてかかる抽出されたデ
ータ列を出力する。かかる検索を、図1に示しそして実
施例1で説明した検索パターン1、あるいは、図2に示
しそして実施例2で説明した検索パターン2にて行うこ
とができる。Then, of the data strings extracted in this step, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the data string whose element data area is empty, and the parent of the extracted data string is extracted. Based on the link information recorded in the data area, the data string is extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. Then, the extracted data string is output. Such a search can be performed using the search pattern 1 shown in FIG. 1 and described in the first embodiment, or the search pattern 2 shown in FIG. 2 and described in the second embodiment.
【0274】具体的には、要素データ領域が空のデータ
列であるか否かを評価するためには、実施例5で説明し
た動的配列DにおけるID番号の保存に加え、データ水
準値も保存した動的配列D’を用いればよい(図22及
び図23参照)。そして、実施例5にて説明した検索処
理3を完了した後、動的配列D(0)及びデータ水準値
が「1」であるデータ水準値から成る新たな動的配列
D’を生成すればよい。そして、この新たな動的配列
D’に記録されたID番号に相当するデータ識別名を検
索すべきデータ識別名として用いて、例えば実施例1に
て説明した検索処理1(図9参照)を実行する。そし
て、実施例1のステップ−S17と同様に、動的配列
D’(i)に保存されたID番号に相当するデータ列を
データ構造体から読み出し、かかるデータ列のデータ識
別名領域に記録されたデータ識別名及びデータ水準値領
域に記録されたデータ水準値を例えば表示装置16に表
示すればよい。Specifically, in order to evaluate whether or not the element data area is an empty data string, in addition to storing the ID number in the dynamic array D described in the fifth embodiment, the data level value is also determined. The stored dynamic sequence D ′ may be used (see FIGS. 22 and 23). Then, after completing the search processing 3 described in the fifth embodiment, if a new dynamic array D ′ including the dynamic array D (0) and the data level value whose data level value is “1” is generated, Good. Then, using the data identification name corresponding to the ID number recorded in the new dynamic array D ′ as the data identification name to be searched, for example, the search processing 1 described in the first embodiment (see FIG. 9) Execute. Then, as in step S17 of the first embodiment, a data string corresponding to the ID number stored in the dynamic array D ′ (i) is read from the data structure and recorded in the data identification name area of the data string. The data identification name and the data level value recorded in the data level value area may be displayed on the display device 16, for example.
【0275】例えば、検索すべきデータを「木」とした
場合、以下の表21に示す内容の新たな動的配列D’
(i)を得ることができる。また、以下の表22に示す
検索結果を得ることができる。尚、この場合、データ水
準値を昇順に並べて出力した。For example, when the data to be searched is “tree”, a new dynamic array D ′ having the contents shown in Table 21 below is obtained.
(I) can be obtained. In addition, search results shown in Table 22 below can be obtained. In this case, the data level values were output in ascending order.
【0276】[0276]
【表21】 D’(0):ID番号=12 D’(1):ID番号=5 D’(2):ID番号=6 D’(3):ID番号=8D '(0): ID number = 12 D' (1): ID number = 5 D '(2): ID number = 6 D' (3): ID number = 8
【0277】[0277]
【表22】 抽出されたデータ列の データ水準値 データ識別名 絶縁体 1 可燃性 1 比重1以下 1 植物 2 雲母 2 木 3 机 4 鉛筆 4[Table 22] Data level value of the extracted data string Data identification name Insulator 1 Flammability 1 Specific gravity 1 or less 1 Plant 2 Mica 2 Tree 3 Machine 4 Pencil 4
【0278】実施例9においては、新たな動的配列D’
に基づき、実施例3にて説明したスクラップ方式にてデ
ータ検索方法を行うこともできる。この場合、新たな動
的配列D’の内容であるID番号に基づいたデータ列を
データ構造体から順次読み出し、かかる読み出されたデ
ータ列を入力データ列として変数領域に記憶した後、実
施例3のステップ−S43以降の処理を実行すればよ
い。In Example 9, a new dynamic sequence D ′
Based on the above, the data search method can be performed by the scrap method described in the third embodiment. In this case, a data string based on the ID number that is the content of the new dynamic array D ′ is sequentially read from the data structure, and the read data string is stored in the variable area as an input data string. It is sufficient to execute the processing from step S43 in step 3 onward.
【0279】(実施例10)実施例10は、本発明の第
3の態様に係るリンク情報追加方法に関し、データ列の
親データ領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追
加方法に関する。実施例10のデータ構造体におけるデ
ータ列の構造及び各データ列に記録された各種のデータ
を実施例1と同様とした。実施例10のリンク情報追加
方法は、基本的には、実施例4にて説明した本発明の第
1のリンク情報追加方法に類似した方法といえる。それ
故、実施例4にて説明した本発明の第1のリンク情報追
加方法との相違点に的を絞り、再び図15〜図18のフ
ローチャートを参照して、以下、実施例10のリンク情
報追加方法を説明する。Embodiment 10 Embodiment 10 relates to a link information adding method according to the third aspect of the present invention, and relates to a link information adding method for adding new link information to a parent data area of a data string. The structure of the data string in the data structure of the tenth embodiment and various data recorded in each data string were the same as in the first embodiment. The link information adding method according to the tenth embodiment is basically similar to the first link information adding method according to the present invention described in the fourth embodiment. Therefore, focusing on differences from the first link information adding method of the present invention described in the fourth embodiment, referring again to the flowcharts of FIGS. The adding method will be described.
【0280】図15に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、データ識別名を入力
し、併せて、このデータ識別名が含まれる集合を示す親
概念名を入力する(ステップ−S70)。実施例10に
おいては、データ識別名「可燃性」を記録したID番号
6のデータ列に、新規のリンク情報として、データ識別
名「植物」を記録したID番号7のデータ列に関するリ
ンク情報を加える。即ち、概念名「植物」が親概念に相
当し、概念名「可燃性」が要素概念に相当する。As shown in FIG. 15, first, a data identification name is input from the input device 12 composed of, for example, a keyboard, and a parent concept name indicating a set including the data identification name is input (step-). S70). In the tenth embodiment, as new link information, link information relating to the data string of ID number 7 in which the data identification name “plant” is recorded is added to the data string of ID number 6 in which the data identification name “flammable” is recorded. . That is, the concept name “plant” corresponds to the parent concept, and the concept name “flammable” corresponds to the element concept.
【0281】MPU10は、入力された文字列「可燃
性」及び「植物」を読み取り、主記憶装置14内に設定
された変数領域に記憶する。そして、MPU10は、入
力されたデータ識別名が入力された親概念名と一致する
かを調べ(ステップ−S71)、一致した場合、先に説
明した規則に反するので、リンク情報の追加を中止す
る。入力されたデータ識別名が入力された親概念名と一
致しない場合、入力されたデータ識別名を記録したデー
タ列である入力データ列(DS_I)(ID番号6)を
抽出し、併せて、入力された親概念名と一致するデータ
識別名を記録したデータ列である親概念データ列(DS
_P)(ID番号7)を抽出する(ステップ−S72,
ステップ−S73)。The MPU 10 reads the input character strings “flammable” and “plant” and stores them in a variable area set in the main storage device 14. Then, the MPU 10 checks whether the input data identification name matches the input parent concept name (Step-S71). If the data identification name matches, the MPU 10 violates the rule described above, and stops adding the link information. . If the input data identification name does not match the input parent concept name, an input data sequence (DS_I) (ID number 6), which is a data sequence in which the input data identification name is recorded, is extracted. Parent concept data string (DS), which is a data string that records a data identifier that matches the parent concept name
_P) (ID number 7) (step-S72,
Step-S73).
【0282】次に、入力データ列(DS_I)の親デー
タ領域に、親概念データ列(DS_P)に関するリンク
情報が存在するか否かを調べる(ステップ−S74)。
そして、もしも、存在する場合、先に説明した規則に
反するので、リンク情報の追加を中止する。尚、かかる
判断は、入力データ列に関するリンク情報が、親概念デ
ータ列の要素データ領域に記録されているか否かを判断
することによって行うこともできる。Next, it is checked whether or not link information on the parent concept data string (DS_P) exists in the parent data area of the input data string (DS_I) (step-S74).
If it exists, the addition of the link information is stopped because it is contrary to the rule described above. Such a determination can also be made by determining whether or not link information relating to the input data string is recorded in the element data area of the parent concept data string.
【0283】入力データ列(DS_I)の親データ領域
に、親概念データ列(DS_P)に関するリンク情報が
存在しない場合、規則のチェックを行う。即ち、親概
念データ列(DS_P)の親データ領域に記録されたリ
ンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出されたデータ
列の親データ領域に記録されたリンク情報に基づき、抽
出されたデータ列の親データ領域が空になる迄、データ
列を抽出する(ステップ−S75)。この検索工程にお
いては、ID番号12、ID番号15、ID番号16の
データ列が抽出される。If there is no link information relating to the parent concept data string (DS_P) in the parent data area of the input data string (DS_I), the rule is checked. That is, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the parent concept data string (DS_P), and the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. Until the parent data area becomes empty (step-S75). In this search step, data strings of ID number 12, ID number 15, and ID number 16 are extracted.
【0284】そして、この検索工程において抽出された
データ列のいずれかが入力データ列(DS_I)(ID
番号6)と一致する場合、規則に反するので、リンク
情報の追加を中止する(ステップ−S76)。Then, one of the data strings extracted in this search step is the input data string (DS_I) (ID
If the number matches (No. 6), the rule is violated, and the addition of link information is stopped (step-S76).
【0285】この検索工程において抽出されたデータ列
のいずれもが入力データ列(DS_I)(ID番号6)
と一致しない場合、入力データ列(DS_I)(ID番
号6)の親データ領域に、親概念データ列(DS_P)
に関するリンク情報であるID番号7を記録する(ステ
ップ−S77)。併せて、親概念データ列(DS_P)
(ID番号7)における要素データ領域に、入力データ
列(DS_I)に関するリンク情報であるID番号6を
記録する(ステップ−S77)。Each of the data strings extracted in this search step is an input data string (DS_I) (ID number 6).
If not, the parent concept data string (DS_P) is stored in the parent data area of the input data string (DS_I) (ID number 6).
The ID number 7 which is link information on the ID is recorded (step-S77). In addition, parent concept data string (DS_P)
In the element data area in (ID number 7), ID number 6, which is link information on the input data string (DS_I), is recorded (step-S77).
【0286】次いで、MPU10は、ステップ−S78
のデータ水準値の調整処理を実行する。即ち、図16に
示すように、MPU10は、入力データ列(DS_I)
(ID番号6)のデータ水準値と、親概念データ列(D
S_P)(ID番号7)のデータ水準値とを比較する。
より具体的には、MPU10は、主記憶装置14内の変
数Xに保存された入力データ列のデータ水準値領域(Le
vel_X)の値と、変数Yに保存された親概念データ列の
データ水準値領域(Level_Y)の値とを比較する(ステ
ップ−S80)。尚、変数X,Yは、実施例4で説明し
た変数X,Yと同様の構造を有する。そして、データ水
準値領域(Level_Y)の値≦データ水準値領域(Level_
X)の値の場合、データ水準値領域(Level_X)の値に1
を加えた値を、データ水準値領域(Level_Y)に保存す
る(ステップ−S81)。実施例10においては、デー
タ水準値領域(Level_Y)の値はデータ水準値領域(Lev
el_Y)の値と等しいので、データ水準値領域(Level_
Y)に「2」を保存する。Next, the MPU 10 executes Step-S78.
The adjustment process of the data level value is executed. That is, as shown in FIG. 16, the MPU 10 outputs the input data sequence (DS_I)
(ID number 6) and the parent concept data sequence (D
S_P) (ID number 7) is compared with the data level value.
More specifically, the MPU 10 stores the data level value area (Le) of the input data string stored in the variable X in the main storage device 14.
vel_X) is compared with the value of the data level value area (Level_Y) of the parent concept data string stored in the variable Y (step-S80). Note that the variables X and Y have the same structure as the variables X and Y described in the fourth embodiment. Then, the value of the data level value area (Level_Y) ≦ the data level value area (Level_Y)
For the value of (X), 1 is added to the value of the data level value area (Level_X).
Is stored in the data level value area (Level_Y) (step-S81). In the tenth embodiment, the value of the data level value area (Level_Y) is
el_Y), so the data level value area (Level_
Save “2” in Y).
【0287】その後、変数X,Yの内容を、データ構造
体における該当するID番号のデータ列に書き込む(ス
テップ−S82)。After that, the contents of the variables X and Y are written in the data string of the corresponding ID number in the data structure (step-S82).
【0288】次に、親概念データ列(DS_P)(ID
番号7)の親データ領域に記録されたリンク情報に基づ
きデータ列を抽出し、かかる抽出されたデータ列のデー
タ水準値がステップ−S78にて調整されたデータ水準
値以下の場合、かかるデータ列のデータ水準値領域に、
ステップ−S78にて調整されたデータ水準値に1を加
えた値を記録する。即ち、ID番号7のデータ列のデー
タ水準値が「1」から「2」に変化することにより、I
D番号7のデータ列に記録されたデータ識別名が含まれ
る集合を示すデータ識別名を記録したデータ列(実施例
10においては、ID番号12)のデータ水準値が変化
する。更には、ID番号12のデータ列に記録されたデ
ータ識別名が含まれる集合を示すデータ識別名を記録し
たデータ列(実施例10においては、ID番号15及び
ID番号16のデータ列)のデータ水準値も変化する。
従って、データ水準値の再調整処理(ステップ−S7
9)が必要とされる。Next, the parent concept data string (DS_P) (ID
A data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area No. 7). If the data level value of the extracted data string is equal to or less than the data level value adjusted in step S78, the data string is extracted. In the data level value area of
In step S78, a value obtained by adding 1 to the data level value adjusted is recorded. That is, when the data level value of the data string of ID number 7 changes from “1” to “2”, I
The data level value of the data string (ID number 12 in the tenth embodiment) in which the data identification name indicating the set including the data identification name recorded in the data string of D number 7 changes. Furthermore, the data sequence of the data sequence (in the tenth embodiment, the data sequence of the ID number 15 and the ID number 16) in which the data identification name indicating the set including the data identification name recorded in the data sequence of the ID number 12 is recorded. The level value also changes.
Therefore, the data level value readjustment process (step-S7)
9) is required.
【0289】このような場合、親概念名に相当するデー
タ識別名を記録したデータ列における親データ領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出さ
れたデータ列の親データ領域に記録されたリンク情報に
基づき、抽出されたデータ列の親データ領域が空になる
迄、データ列を抽出する。そして、抽出されたデータ列
(DS−E)のデータ水準値が、このデータ列(DS−
E)の親データ領域に記録されたリンク情報に基づき抽
出されたデータ列(DS−F)のデータ水準値以上であ
る場合、抽出されたデータ列(DS−E)のデータ水準
値に1を加えた値を、親データ領域に記録されたリンク
情報に基づき抽出されたデータ列(DS−F)のデータ
水準値領域に記録する。In such a case, the data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area in the data string in which the data identification name corresponding to the parent concept name is recorded, and the data string is extracted in the parent data area of the extracted data string. Based on the recorded link information, data strings are extracted until the parent data area of the extracted data string becomes empty. Then, the data level value of the extracted data sequence (DS-E) is
If the data level value of the data string (DS-F) extracted based on the link information recorded in the parent data area of E) is equal to or greater than 1, the data level value of the extracted data string (DS-E) is set to 1. The added value is recorded in the data level value area of the data string (DS-F) extracted based on the link information recorded in the parent data area.
【0290】そのためには、図17及び図18を参照し
て説明した実施例4のステップ−S90〜ステップ−S
102を実行すればよい。以上で、データ列の親データ
領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加が完了
する。For this purpose, steps S90 to S90 of the fourth embodiment described with reference to FIGS.
Step 102 may be executed. Thus, link information addition for adding new link information to the parent data area of the data string is completed.
【0291】(実施例11)実施例11は、実施例10
の変形であり、本発明の第4の態様に係るリンク情報追
加方法に関する。(Embodiment 11) The eleventh embodiment is different from the tenth embodiment.
And relates to a link information adding method according to the fourth aspect of the present invention.
【0292】本発明の第3の態様に係るリンク情報追加
方法である実施例10においては、ステップ−S75に
おいて、親概念データ列(DS_P)の親データ領域に
記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出した。即
ち、この工程は、実質的に、実施例1のステップ−S1
3〜ステップ−S16と同様とした。一方、実施例11
のリンク情報追加方法においては、ステップ−S75に
おいて、入力データ列(DS_I)の要素データ領域に
記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出する。In the tenth embodiment which is the link information adding method according to the third aspect of the present invention, in step S75, the data stream is created based on the link information recorded in the parent data area of the parent concept data stream (DS_P). Was extracted. That is, this step is substantially the same as step-S1 of the first embodiment.
3 to Step-S16. On the other hand, Example 11
In the link information adding method, the data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the input data string (DS_I) in step S75.
【0293】即ち、実施例11のリンク情報追加方法に
おいては、ステップ−S74において、親概念データ列
(DS_P)の要素データ領域に、入力データ列(DS
_I)に関するリンク情報が存在するか否かを調べる。
そして、もしも、リンク情報が存在する場合、先に説明
した規則に反するので、リンク情報の追加を中止す
る。尚、かかる判断は、親概念データ列(DS_P)に
関するリンク情報が、入力データ列(DS_I)の親デ
ータ領域に記録されているか否かを判断することによっ
て行うこともできる。That is, in the link information adding method according to the eleventh embodiment, in step S 74, the input data sequence (DS_P) is stored in the element data area of the parent concept data sequence (DS_P).
_I) is checked to determine whether link information exists.
Then, if the link information exists, the addition of the link information is stopped because the above rule is violated. This determination can also be made by determining whether or not link information on the parent concept data sequence (DS_P) is recorded in the parent data area of the input data sequence (DS_I).
【0294】親概念データ列(DS_P)の要素データ
領域に、入力データ列(DS_I)に関するリンク情報
が存在しない場合、規則’のチェックを行う。即ち、
入力データ列(DS_I)の要素データ領域に記録され
たリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出されたデ
ータ列の要素データ領域に記録されたリンク情報に基づ
き、抽出されたデータ列の要素データ領域が空になる
迄、データ列を抽出する。具体的には、MPU10は、
主記憶装置14内の変数Xに保存されたデータ列の要素
データ領域(Element_X)の要素識別番号領域(Element
_ID_X)のデータに基づき、先に説明した検索パターン
3若しくは検索パターン4を実行する。データ識別名
「可燃性」を記録したID番号6のデータ列のデータ水
準値は「1」であるが故に、この検索工程においては、
データ列は抽出されない。If there is no link information on the input data string (DS_I) in the element data area of the parent concept data string (DS_P), the rule 'is checked. That is,
A data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the input data string (DS_I), and the element data of the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. Data strings are extracted until the area becomes empty. Specifically, the MPU 10
The element identification number area (Element) of the element data area (Element_X) of the data string stored in the variable X in the main storage device 14
_ID_X), the search pattern 3 or the search pattern 4 described above is executed. Since the data level value of the data string of ID No. 6 in which the data identification name “flammable” is recorded is “1”, in this search step,
Data strings are not extracted.
【0295】そして、かかる工程にて抽出されたデータ
列のいずれかが、親概念名を記録したデータ列(DS_
P)(実施例11においては、ID番号7)と一致する
場合、リンク情報の追加を中止し、かかる工程にて抽出
されたデータ列のいずれもが、親概念名を記録したデー
タ列(DS_P)と一致しない場合、入力データ列(D
S_I)(ID番号6)の親データ領域に、親概念名を
記録したデータ列(DS_P)に関するリンク情報であ
るID番号7を記録する(ステップ−S77)。併せ
て、親概念名を記録したデータ列(DS_P)(ID番
号7)における要素データ領域に、入力データ列(DS
_I)に関するリンク情報であるID番号6を記録す
る。Then, one of the data strings extracted in this step is the data string (DS_DS) recording the parent concept name.
P) (in the eleventh embodiment, the ID number 7), the addition of the link information is stopped, and any of the data strings extracted in this step is replaced with the data string (DS_P ), The input data string (D
In the parent data area of (S_I) (ID number 6), an ID number 7 as link information relating to a data string (DS_P) in which a parent concept name is recorded is recorded (step-S77). In addition, the input data string (DS_P) is stored in the element data area in the data string (DS_P) (ID number 7) in which the parent concept name is recorded.
_I) is recorded as ID number 6, which is link information.
【0296】これらの点を除き、実施例11における他
の工程は実施例10と同様とすることができるので、詳
細な説明は省略する。Except for these points, the other steps in the eleventh embodiment can be the same as those in the tenth embodiment, and thus detailed description is omitted.
【0297】(実施例12)実施例12は、本発明の第
5の態様に係るリンク情報追加方法に関し、データ列の
要素データ領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報
追加方法に関する。実施例12のデータ構造体における
データ列の構造及び各データ列に記録された各種のデー
タを実施例1と同様とした。実施例12のリンク情報追
加方法は、基本的には、実施例7にて説明した本発明の
第2のリンク情報追加方法に類似した方法といえる。そ
れ故、実施例7にて説明した本発明の第2のリンク情報
追加方法との相違点に的を絞り、再び図25、図26、
図17及び図18のフローチャートを参照して、以下、
実施例12のリンク情報追加方法を説明する。Example 12 Example 12 relates to a link information adding method according to the fifth aspect of the present invention, and relates to a link information adding method for adding new link information to an element data area of a data string. The structure of the data string in the data structure of the twelfth embodiment and various data recorded in each data string were the same as in the first embodiment. The link information adding method according to the twelfth embodiment is basically similar to the second link information adding method according to the present invention described in the seventh embodiment. Therefore, the difference from the second link information adding method of the present invention described in the seventh embodiment is focused on, and again, FIGS.
Referring to the flowcharts of FIGS. 17 and 18,
A link information adding method according to the twelfth embodiment will be described.
【0298】図25に示すように、先ず、例えばキーボ
ードから成る入力装置12から、データ識別名を入力
し、併せて、このデータ識別名で表わされる集合の要素
である要素概念名を入力する(ステップ−S140)。
実施例12においては、データ識別名「植物」を記録し
たID番号7のデータ列(入力データ列)に、新規のリ
ンク情報として、データ識別名「可燃性」を記録したI
D番号6のデータ列(要素概念データ列)に関するリン
ク情報を加える。MPU10は、入力された文字列「植
物」及び「可燃性」を読み取り、主記憶装置14内に設
定された変数領域に記憶する。そして、MPU10は、
入力されたデータ識別名が入力された要素概念名と一致
するかを調べ(ステップ−S141)、一致した場合、
先に説明した規則に反するので、リンク情報の追加を
中止する。As shown in FIG. 25, first, a data identification name is input from the input device 12 composed of, for example, a keyboard, and at the same time, an element concept name which is an element of a set represented by the data identification name is input ( Step-S140).
In the twelfth embodiment, in the data string of ID number 7 (input data string) in which the data identification name “plant” is recorded, the data identification name “flammable” is recorded as new link information.
Link information on the data sequence of D number 6 (element concept data sequence) is added. The MPU 10 reads the input character strings “plant” and “flammable” and stores them in a variable area set in the main storage device 14. And the MPU 10
It is checked whether or not the input data identification name matches the input element concept name (step-S141).
Since the above rule is violated, the addition of the link information is stopped.
【0299】入力されたデータ識別名が入力された要素
概念名と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記
録したデータ列である入力データ列(DS_I)(ID
番号7)を抽出し、併せて、入力された要素概念名と一
致するデータ識別名を記録したデータ列である要素概念
データ列(DS_E)(ID番号6)を抽出する(ステ
ップ−S142,ステップ−S143)。If the input data identification name does not match the input element concept name, the input data sequence (DS_I) (ID
No. 7) is extracted, and an element concept data string (DS_E) (ID number 6), which is a data string in which a data identification name that matches the input element concept name is recorded (step S142, step S142). -S143).
【0300】次に、入力データ列(DS_I)の要素デ
ータ領域に、要素概念データ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在するか否かを調べる(ステップ−S14
4)。そして、もしも存在する場合、先に説明した規則
に反するので、リンク情報の追加を中止する。かかる
判断は、入力データ列(DS_I)に関するリンク情報
が、要素概念データ列(DS_E)の親データ領域に記
録されているか否かをを判断することによって行うこと
もできる。Next, it is checked whether or not link information on the element concept data string (DS_E) exists in the element data area of the input data string (DS_I) (step-S14).
4). If there is, the addition of the link information is stopped because the above rule is violated. Such a determination can also be made by determining whether or not link information relating to the input data sequence (DS_I) is recorded in the parent data area of the element concept data sequence (DS_E).
【0301】入力データ列(DS_I)の要素データ領
域に、要素概念データ列(DS_E)に関するリンク情
報が存在しない場合、規則’のチェックを行う。即
ち、入力データ列(DS_I)の親データ領域に記録さ
れたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出された
データ列の親データ領域に記録されたリンク情報に基づ
き、抽出されたデータ列の親データ領域が空になる迄、
データ列を抽出する(ステップ−S145)。尚、この
工程は、実施例7と異なり、実質的に、実施例1のステ
ップ−S13〜ステップ−S16と同様とすることがで
きる。この検索工程においては、ID番号12、ID番
号15、ID番号16のデータ列が抽出される。If there is no link information on the element concept data string (DS_E) in the element data area of the input data string (DS_I), the rule 'is checked. That is, the data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the input data string (DS_I), and the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. Until the parent data area is empty
A data string is extracted (step-S145). This step is different from the seventh embodiment, and can be substantially the same as steps S13 to S16 in the first embodiment. In this search step, data strings of ID number 12, ID number 15, and ID number 16 are extracted.
【0302】そして、この検索工程において抽出された
データ列のいずれかが、要素概念データ識別名を記録し
たデータ列(DS_E)(ID番号6)と一致する場
合、規則’に反するので、リンク情報の追加を中止す
る(ステップ−S146)。If any one of the data strings extracted in this search step matches the data string (DS_E) (ID No. 6) in which the element concept data identification name is recorded, it violates the rule ', so that the link information Is stopped (step-S146).
【0303】この検索工程において抽出されたデータ列
のいずれもが、要素概念データ識別名を記録したデータ
列(DS_E)(ID番号6)と一致しない場合、入力
データ列(DS_I)(ID番号7)の要素データ領域
に、要素概念データ列(DS_E)に関するリンク情報
であるID番号6を記録する(ステップ−S147)。
併せて、要素概念データ列(DS_E)(ID番号6)
における親データ領域に、入力データ列(DS_I)に
関するリンク情報であるID番号7を記録する(ステッ
プ−S147)。この工程も、実質的には、実施例7の
ステップ−S147と同様とすることができる。If none of the data strings extracted in this search step matches the data string (DS_E) (ID number 6) recording the element concept data identification name, the input data string (DS_I) (ID number 7) ) Is recorded in the element data area of ID number 6 which is link information relating to the element concept data sequence (DS_E) (step-S147).
In addition, the element concept data string (DS_E) (ID number 6)
Is recorded in the parent data area of ID number 7 as link information relating to the input data string (DS_I) (step-S147). This step can be substantially the same as Step-S147 of the seventh embodiment.
【0304】次いで、MPU10は、ステップ−S14
8のデータ水準値の調整処理を実行する。即ち、図26
に示すように、MPU10は、入力データ列(DS_
I)(ID番号7)のデータ水準値と、要素概念データ
列(DS_E)(ID番号6)のデータ水準値とを比較
する。より具体的には、MPU10は、主記憶装置14
内の変数Xに保存された入力データ列のデータ水準値領
域(Level_X)の値と、変数Yに保存された要素概念デ
ータ列のデータ水準値領域(Level_Y)の値とを比較す
る(ステップ−S150)。尚、変数X,Yは、実施例
7で説明した変数X,Yと同様の構造を有する。そし
て、データ水準値領域(Level_X)の値≦データ水準値
領域(Level_Y)の値の場合、データ水準値領域(Level
_Y)の値に1を加えた値を、データ水準値領域(Level_
X)に保存する(ステップ−S151)。実施例12に
おいては、データ水準値領域(Level_X)の値はデータ
水準値領域(Level_Y)の値と等しいので、データ水準
値領域(Level_X)に「2」を保存する。Next, the MPU 10 executes Step-S14
8 is performed. That is, FIG.
As shown in FIG. 3, the MPU 10 receives the input data sequence (DS_
I) The data level value of (ID number 7) is compared with the data level value of the element concept data sequence (DS_E) (ID number 6). More specifically, the MPU 10
Then, the value of the data level value area (Level_X) of the input data string stored in the variable X is compared with the value of the data level value area (Level_Y) of the element concept data string stored in the variable Y (step- S150). Note that the variables X and Y have the same structure as the variables X and Y described in the seventh embodiment. If the value of the data level value area (Level_X) ≦ the value of the data level value area (Level_Y), the data level value area (Level_X)
_Y) plus 1 to the data level value area (Level_
X) (step-S151). In the twelfth embodiment, since the value of the data level value area (Level_X) is equal to the value of the data level value area (Level_Y), “2” is stored in the data level value area (Level_X).
【0305】その後、変数X,Yの内容を、データ構造
体における該当するID番号のデータ列に書き込む(ス
テップ−S152)。After that, the contents of the variables X and Y are written in the data string of the corresponding ID number in the data structure (step-S152).
【0306】次いで、必要に応じて、データ列(DS_
I)の親データ領域に記録されたリンク情報に基づきデ
ータ列を抽出し、かかる抽出されたデータ列のデータ水
準値が、データ水準値領域(Level_X)に保存されたデ
ータ水準値以下の場合、かかる抽出されたデータ列のデ
ータ水準値領域に、データ水準値領域(Level_X)に保
存されたデータ水準値に1を加えた値を記録する。Next, the data string (DS_
If a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of I), and the data level value of the extracted data string is equal to or less than the data level value stored in the data level value area (Level_X), In the data level value area of the extracted data string, a value obtained by adding 1 to the data level value stored in the data level value area (Level_X) is recorded.
【0307】即ち、入力データ列(DS_I)(ID番
号7)の親データ領域に記録されたリンク情報に基づき
データ列を抽出し、かかる抽出されたデータ列のデータ
水準値がステップ−S151にて調整されたデータ水準
値以下の場合、かかるデータ列のデータ水準値領域に、
ステップ−S151にて調整されたデータ水準値に1を
加えた値を記録する。即ち、ID番号7のデータ列のデ
ータ水準値が「1」から「2」に変化することにより、
ID番号7のデータ列に記録されたデータ識別名が含ま
れる集合を示すデータ識別名を記録したデータ列(実施
例12においては、ID番号12)のデータ水準値が変
化する。更には、ID番号12のデータ列に記録された
データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別名を記録
したデータ列(実施例12においては、ID番号15及
びID番号16のデータ列)のデータ水準値も変化す
る。従って、データ水準値の再調整処理が必要とされ
る。That is, a data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the input data string (DS_I) (ID number 7), and the data level value of the extracted data string is determined in step S151. If it is less than or equal to the adjusted data level value,
In step S151, a value obtained by adding 1 to the data level value adjusted is recorded. That is, by changing the data level value of the data string of ID number 7 from “1” to “2”,
The data level value of the data string (ID number 12 in the twelfth embodiment) in which the data identification name indicating the set including the data identification name recorded in the data string of ID number 7 changes. Further, the data sequence of the data sequence (in the twelfth embodiment, the data sequence of the ID number 15 and the ID number 16) recording the data identification name indicating the set including the data identification name recorded in the data sequence of the ID number 12 The level value also changes. Therefore, a readjustment process of the data level value is required.
【0308】このような場合、親概念データ列における
親データ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を抽出し、抽出されたデータ列の親データ領域に記録さ
れたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の親デー
タ領域が空になる迄、データ列を抽出する。そして、抽
出されたデータ列(DS−G)のデータ水準値が、この
データ列(DS−G)の親データ領域に記録されたリン
ク情報に基づき抽出されたデータ列(DS−H)のデー
タ水準値以上である場合、抽出されたデータ列(DS−
G)のデータ水準値に1を加えた値を、親データ領域に
記録されたリンク情報に基づき抽出されたデータ列(D
S−H)のデータ水準値領域に記録する。In such a case, the data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area in the parent concept data string, and the extracted data string is extracted based on the link information recorded in the parent data area of the extracted data string. The data string is extracted until the parent data area of the data string becomes empty. Then, the data level value of the extracted data string (DS-G) is calculated based on the data string (DS-H) extracted based on the link information recorded in the parent data area of the data string (DS-G). If it is equal to or higher than the level value, the extracted data string (DS-
G) is obtained by adding 1 to the data level value of the data sequence (D) extracted based on the link information recorded in the parent data area.
(S−H) in the data level value area.
【0309】そのためには、図17及び図18を参照し
て説明した実施例4のステップ−S90〜ステップ−S
102を実行すればよい。尚、この場合、ステップ−S
90の実行の前に、変数Xの内容を変数Yに移してお
く。以上で、データ列の要素データ領域に新規のリンク
情報を加えるリンク情報追加が完了する。For this purpose, steps S90 to S90 of the fourth embodiment described with reference to FIGS.
Step 102 may be executed. In this case, in step S
Before the execution of 90, the contents of variable X are moved to variable Y. Thus, link information addition for adding new link information to the element data area of the data string is completed.
【0310】(実施例13)実施例13は、実施例12
の変形であり、本発明の第6の態様に係るリンク情報追
加方法に関する。(Thirteenth Embodiment) A thirteenth embodiment is different from the twelfth embodiment.
And relates to a link information adding method according to the sixth aspect of the present invention.
【0311】本発明の第5の態様に係るリンク情報追加
方法である実施例12においては、ステップ−S145
において、入力データ列(DS_I)の親データ領域に
記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出した。即
ち、この工程は、実質的に、実施例1のステップ−S1
3〜ステップ−S16と同様とした。一方、実施例13
のリンク情報追加方法においては、ステップ−S145
において、要素概念データ列(DS_E)の要素データ
領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出す
る。In Embodiment 12 which is the link information adding method according to the fifth aspect of the present invention, Step-S145
In, the data string was extracted based on the link information recorded in the parent data area of the input data string (DS_I). That is, this step is substantially the same as step-S1 of the first embodiment.
3 to Step-S16. On the other hand, Example 13
In the link information adding method of (1), Step-S145
, A data string is extracted based on the link information recorded in the element data area of the element concept data string (DS_E).
【0312】即ち、実施例13のリンク情報追加方法に
おいては、ステップ−S145において、要素概念デー
タ列(DS_E)の親データ領域に、入力データ列(D
S_I)に関するリンク情報が存在しない場合(若しく
は、入力データ列(DS_I)の要素データ領域に、要
素概念データ列(DS_E)に関するリンク情報が存在
しない場合)、要素概念データ列(DS_E)の要素デ
ータ領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の要素データ領域に記録され
たリンク情報に基づき、抽出されたデータ列の要素デー
タ領域が空になる迄、データ列を抽出する。具体的に
は、MPU10は、主記憶装置14内の変数Yに保存さ
れたデータ列の要素データ領域(Element_Y)の要素識
別番号領域(Element_ID_Y)のデータに基づき、先に説
明した検索パターン3若しくは検索パターン4を実行す
る。データ識別名「可燃性」を記録したID番号6のデ
ータ列のデータ水準値は「1」であるが故に、この検索
工程においては、データ列は抽出されない。That is, in the link information adding method of the thirteenth embodiment, in step S 145, the input data sequence (D) is stored in the parent data area of the element concept data sequence (DS_E).
If there is no link information about the element concept data string (DS_E) in the element data area of the input data string (DS_I), the element data of the element concept data string (DS_E) does not exist. The data string is extracted based on the link information recorded in the area, and the data string is extracted until the element data area of the extracted data string becomes empty based on the link information recorded in the element data area of the extracted data string. Is extracted. Specifically, the MPU 10 determines the search pattern 3 or the search pattern 3 described above based on the data of the element identification number area (Element_ID_Y) of the element data area (Element_Y) of the data string stored in the variable Y in the main storage device 14. Execute search pattern 4. Since the data level value of the data string of ID number 6 in which the data identification name “flammable” is recorded is “1”, the data string is not extracted in this search step.
【0313】そして、かかる工程にて抽出されたデータ
列のいずれかが、入力データ列(DS_I)(実施例1
3においては、ID番号7)と一致する場合(ステップ
−S146)、リンク情報の追加を中止し、かかる工程
にて抽出されたデータ列のいずれもが、入力データ列
(DS_I)と一致しない場合、入力データ列(DS_
I)(ID番号7)の要素データ領域に、要素概念デー
タ列(DS_E)に関するリンク情報であるID番号6
を記録する(ステップ−S147)。併せて、要素概念
データ列(DS_E)(ID番号6)における親データ
領域に、入力データ列(DS_I)に関するリンク情報
であるID番号7を記録する。[0313] One of the data strings extracted in this step is the input data string (DS_I) (Embodiment 1).
In step 3, when the ID number matches the ID number 7) (step-S146), the addition of the link information is stopped, and none of the data strings extracted in this step match the input data string (DS_I). , The input data string (DS_
I) In the element data area of (ID number 7), ID number 6 which is link information on the element concept data sequence (DS_E)
Is recorded (step-S147). At the same time, an ID number 7 which is link information on the input data string (DS_I) is recorded in the parent data area in the element concept data string (DS_E) (ID number 6).
【0314】これらの点を除き、実施例13における他
の工程は実施例12と同様とすることができるので、詳
細な説明は省略する。Except for these points, the other steps in the thirteenth embodiment can be the same as those in the twelfth embodiment, and thus detailed description is omitted.
【0315】(実施例14)実施例14は、本発明の第
1及び第4の態様に関するデータ検索方法に関し、より
具体的には、医師の診断分野に本発明の第1及び第4の
態様に関する。実施例14におけるデータ構造体を表2
3に示す。(Embodiment 14) Embodiment 14 relates to a data search method according to the first and fourth aspects of the present invention, and more specifically, the first and fourth aspects of the present invention in the field of physician diagnosis. About. Table 2 shows the data structure in the fourteenth embodiment.
3 is shown.
【0316】[0316]
【表23】 [Table 23]
【0317】患者が示す症候及び検査データから、考え
得る疾患を医師が知ることができれば、診断上非常に有
用である。もしも、医師が、白血球増加、咳、発熱を同
時に要素概念及び/又は間接要素概念とする概念が何で
あるかを知りたければ、白血球増加、発熱、咳という概
念に対して同時に親概念及び/又は間接親概念となるよ
うなデータ識別名を有するデータ列をデータ構造体から
抽出できればよい。即ち、検索すべきデータ識別名とし
て、「白血球増加」、「発熱」、「咳」を入力する。ス
クラップ方式のデータ検索方法によりデータ検索を行っ
た結果を、下記の表24に示す。尚、具体的なデータ検
索の処理過程は、実施例3を参照されたい。[0317] It is very useful for diagnosis if a physician can know a possible disease from symptoms and test data shown by a patient. If the physician wants to know what the concept of leukocytosis, cough, and fever are the elementary and / or indirect elemental concepts at the same time, the parent concept and / or the concept of leukocytosis, fever, and cough are simultaneously present. It suffices if a data string having a data identifier that can be an indirect parent concept can be extracted from the data structure. That is, "white blood cell increase", "fever", and "cough" are input as data identification names to be searched. Table 24 below shows the result of the data search performed by the scrap-type data search method. Refer to the third embodiment for a specific data search process.
【0318】[0318]
【表24】 抽出されたデータ ヒットした入力データ列の数 列のデータ識別名 細菌性肺炎 3 ウィルス性肺炎 2 呼吸器症状 1[Table 24] Extracted data Number of data strings of input data strings that were hit Data identifiers of bacterial pneumonia 3 Viral pneumonia 2 Respiratory symptoms 1
【0319】データ検索の結果、「白血球増加」、「発
熱」、「咳」の全てを要素概念及び/又は間接要素概念
として有する概念は、「細菌性肺炎」であることが判
る。ここで、「細菌性肺炎」の要素概念の中に「咳」は
含まれていない。しかしながら、「呼吸器症状」が要素
概念として「咳」を有するが故に、「細菌性肺炎」が間
接要素概念として「咳」を有することが判る。As a result of the data search, it is found that a concept having all of “leukocytosis”, “fever” and “cough” as the element concept and / or the indirect element concept is “bacterial pneumonia”. Here, “cough” is not included in the element concept of “bacterial pneumonia”. However, it can be seen that "bacterial pneumonia" has "cough" as an indirect element concept because "respiratory symptoms" has "cough" as an element concept.
【0320】全ての疾患をデータ水準値「2」のデータ
列で表してデータ検索を行っても、同じ検索結果が得ら
れる。しかしながら、それでは、要素集合が第1水準デ
ータ列に記録された症候及び検査異常の羅列となってし
まい、疾患の特徴の把握が困難となる。特徴を表現し得
る医学的概念で疾患を出来る限り表現し、使用した医学
的概念を更に他の医学的概念で表現する方法の方が一層
合理的である。The same search result can be obtained by performing a data search by expressing all diseases with a data string of data level value “2”. However, in that case, the element set becomes a list of the symptoms and abnormalities of the test recorded in the first level data string, and it becomes difficult to grasp the characteristics of the disease. It is more reasonable to express the disease as much as possible with a medical concept that can express the features, and to express the used medical concept with yet another medical concept.
【0321】また、診断にあたっては、患者が典型的な
症候を示さない場合を考慮する必要がある。このような
場合、例えば、「白血球増加」、「発熱」、「咳」のう
ちどれか2項目以上を要素概念及び/又は間接要素概念
として有する疾患まで、検索範囲を広げて考える必要が
生じる。表24の検索結果のヒットした入力データ列の
数が「2」のデータ識別名を見れば、かかる疾患とし
て、「ウィルス性肺炎」及び「細菌性肺炎」があること
が判る。In the diagnosis, it is necessary to consider the case where the patient does not show typical symptoms. In such a case, for example, it is necessary to expand the search range to a disease having at least two of “white blood cell increase”, “fever”, and “cough” as an element concept and / or an indirect element concept. Looking at the data identifiers in which the number of input data strings hit in the search results in Table 24 is “2”, it can be seen that such diseases include “viral pneumonia” and “bacterial pneumonia”.
【0322】また、呼吸器症状を有する疾患を検索する
場合、医師が必要とするのは、「咳」及び「痰」のいず
れか一方を要素概念及び/又は間接要素概念として有す
る疾患でよい場合がある。例えば、「ウイルス性肺炎」
という概念には、「咳」及び「痰」の内、「咳」の概念
しか含まれていない。本来、「ウイルス性肺炎」の要素
集合は、 {発熱,白血球減少,咳,痰} あるいは {発熱,白血球減少,呼吸器症状} となるべきである。しかしながら、データ構造体の形成
段階では、必ずしもこのような首尾一貫性は守られな
い。When searching for a disease having a respiratory symptom, the doctor needs only a disease having one of “cough” and “sputum” as an element concept and / or an indirect element concept. There is. For example, "Viral pneumonia"
The concept includes only the concept of "cough" out of "cough" and "sputum". Essentially, the set of “viral pneumonia” should be “fever, leukopenia, cough, sputum” or “fever, leukopenia, respiratory symptoms”. However, such coherency is not always maintained at the stage of forming the data structure.
【0323】実施例9にて説明した本発明の第4の態様
に係るデータ検索方法を適用することによって、例え
ば、「呼吸器症状」の要素概念及び/又は間接要素概念
を少なくとも1つ要素概念及び/又は間接要素概念とし
て有する概念を求めることができる。即ち、データ検索
の結果、「ウイルス性肺炎」及び「細菌性肺炎」を得る
ことができる。但し、「呼吸器症状」及び第1水準デー
タ列の表示は除く。By applying the data search method according to the fourth aspect of the present invention described in the ninth embodiment, for example, at least one element concept and / or indirect element concept of “respiratory symptoms” And / or a concept having the concept as an indirect element concept can be obtained. That is, as a result of the data search, “viral pneumonia” and “bacterial pneumonia” can be obtained. However, the display of "respiratory symptoms" and the first level data string is excluded.
【0324】更には、類語の問題がある。例えば、「発
熱」、「高熱」、「微熱」等、種々の表現が用いられて
おり、疾患によって、これら3つの用語が使い分けられ
ている。ここで、発熱性疾患を検索する場合を考えてみ
る。従来の検索方法では 「発熱」、「高熱」及び「微
熱」を「OR」で結んで検索する必要がある。然るに、
本発明のデータ検索方法においては、予め、類似概念を
包括する概念に相当するデータ列である、 発熱{高熱,微熱} を作成しておくする。そして、本発明の第4の態様に係
るデータ検索方法を実行すれば、「発熱」、「高熱」、
「微熱」を要素概念及び/又は間接要素概念として有す
る発熱性疾患を全て求めることができる。このように、
類語を包括する概念として定義されたデータ列を作成し
ておくことにより、データ検索の際のキーワードの指定
漏れや、項目を指定する際の繁雑さがなくなる。Further, there is a problem of synonyms. For example, various expressions such as “fever”, “high fever”, and “slight fever” are used, and these three terms are properly used depending on the disease. Here, consider a case of searching for a febrile disease. In the conventional search method, it is necessary to perform a search by connecting "heat", "high heat" and "low heat" with "OR". Anyway,
In the data search method of the present invention, heat generation {high heat, low heat}, which is a data sequence corresponding to a concept including similar concepts, is created in advance. When the data search method according to the fourth aspect of the present invention is executed, “heat generation”, “high heat”,
All febrile diseases having “low fever” as an element concept and / or an indirect element concept can be obtained. in this way,
By creating a data string defined as a concept including synonyms, omission of keyword specification at the time of data search and complexity of specifying items are eliminated.
【0325】(実施例15)実施例15は、本発明の第
2の態様に係るデータ検索方法に関する。実施例15に
おいては、次の化学反応を考える。 MgO+H2 → Mg+H2O C+O2 → CO2 CO2+H2O → H2CO3 (Embodiment 15) Embodiment 15 relates to a data search method according to the second aspect of the present invention. In Example 15, the following chemical reaction is considered. MgO + H 2 → Mg + H 2 O C + O 2 → CO 2 CO 2 + H 2 O → H 2 CO 3
【0326】実施例15におけるデータ構造体を、以下
の表25に示す。The data structure in Embodiment 15 is shown in Table 25 below.
【0327】[0327]
【表25】 [Table 25]
【0328】表25において、或るデータ水準値を有す
る或るデータ列に記録されたデータ識別名である化合物
は、かかる或るデータ列の要素データ領域に記録された
リンク情報に対応するデータ列に記録されたデータ識別
名である化合物若しくは元素の反応によって生成され
る。In Table 25, a compound which is a data identifier recorded in a certain data string having a certain data level value corresponds to a data string corresponding to the link information recorded in the element data area of the certain data string. It is generated by the reaction of the compound or element which is the data identification name recorded in the.
【0329】実施例15においては、「H2CO3」を検
索すべきデータとして入力する。そして、実施例5と同
様の処理過程の後、データ検索結果として、データ水準
値として「1」を有するデータ列のみを表示すれば、
「MgO」、「H2」、「C」、「O2」を得ることがで
きる。この結果は、H2CO3が、MgO、H2、C、O2
から生成されることを意味する。In the fifteenth embodiment, “H 2 CO 3 ” is input as data to be searched. Then, after the same process as that of the fifth embodiment, if only the data string having the data level value “1” is displayed as the data search result,
"MgO", "H 2", "C", can be obtained "O 2". This result indicates that H 2 CO 3 is MgO, H 2 , C, O 2
Is generated from
【0330】以上、本発明を好ましい実施例に基づき説
明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。データ構造体におけるデータ列の構造は例示で
あり、適宜変更することができる。検索データ配列や検
索要素データ配列の構造も例示であり、適宜変更するこ
とができる。更には、データ列の抽出方法も例示であ
り、如何なる方法であってもよい。Although the present invention has been described based on the preferred embodiments, the present invention is not limited to these embodiments. The structure of the data string in the data structure is an example, and can be changed as appropriate. The structures of the search data array and the search element data array are also examples, and can be changed as appropriate. Furthermore, the method of extracting a data string is also an example, and any method may be used.
【0331】例えば、図33に示すような構造とするこ
ともできる。図33に示した構造のデータ構造体は、概
念構造体、親集合構造体及び要素集合構造体から成る。
概念構造体における各データ列は、識別番号領域(I
D)、名前領域(Name)、水準データ領域(Level)、親
データ領域(Parent)、及び要素データ領域(Elemen
t)から構成されている。識別番号領域(ID)には、デ
ータ列を識別するための識別番号が記録されており、こ
の番号は各データ列に固有の数字である。名前領域(Na
me)には、対応する水準の概念名(第1水準概念名、第
2水準概念名、第3水準概念名等)が記録されている。
水準データ領域(Level_Value)には、データ列の水準
(1、2、3等)が記録されている。For example, a structure as shown in FIG. 33 can be adopted. The data structure having the structure shown in FIG. 33 includes a conceptual structure, a parent set structure, and an element set structure.
Each data string in the conceptual structure has an identification number area (I
D), name area (Name), level data area (Level), parent data area (Parent), and element data area (Elemen
t). An identification number for identifying a data string is recorded in the identification number area (ID), and this number is a number unique to each data string. Name space (Na
In me), the concept name of the corresponding level (first level concept name, second level concept name, third level concept name, etc.) is recorded.
The level (1, 2, 3, etc.) of the data string is recorded in the level data area (Level_Value).
【0332】親データ領域(Parent)は、親概念リンク
情報の数を格納する親概念リンク情報件数領域(Parent
_Count)、関連する親集合構造体の先頭のID番号を格
納する親集合構造体リンク情報第1領域(Parent_LinkT
op)、関連する親集合構造体の最後のID番号を格納す
る親集合構造体リンク情報第2領域(Parent_LinkEnd)
から構成されている。尚、関連する親集合構造体が無い
場合、親集合構造体リンク情報第1領域(Parent_LinkT
op)及び親集合構造体リンク情報第2領域(Parent_Lin
kEnd)には「void」が書き込まれる。The parent data area (Parent) stores the number of parent concept link information.
_Count), the parent aggregate structure link information first area (Parent_LinkT) storing the ID number of the head of the related parent aggregate structure
op), parent aggregate structure link information second area (Parent_LinkEnd) storing the last ID number of the associated parent aggregate structure
It is composed of If there is no related parent aggregate structure, the parent aggregate structure link information first area (Parent_LinkT)
op) and parent aggregate structure link information second area (Parent_Lin)
“void” is written in kEnd).
【0333】要素データ領域(Element)は、要素概念
リンク情報の数を格納する要素概念リンク情報件数領域
(Element_Count)、関連する要素集合構造体の先頭の
ID番号を格納する要素集合構造体リンク情報第1領域
(Element_LinkTop)、関連する要素集合構造体の最後
のID番号を格納する要素集合構造体リンク情報第2領
域(Element_LinkEnd)から構成されている。尚、関連
する要素集合構造体が無い場合、要素集合構造体リンク
情報第1領域(Parent_LinkTop)及び要素集合構造体リ
ンク情報第2領域(Parent_LinkEnd)には「void」が書
き込まれる。The element data area (Element) includes an element concept link information count area (Element_Count) for storing the number of element concept link information, and an element set structure link information for storing a head ID number of a related element set structure. A first area (Element_LinkTop) and an element set structure link information second area (Element_LinkEnd) for storing the last ID number of the related element set structure. If there is no related element set structure, “void” is written in the element set structure link information first area (Parent_LinkTop) and the element set structure link information second area (Parent_LinkEnd).
【0334】親集合構造体は、ID番号を格納するため
のID番号領域(ID)、次の親集合構造体のID番号を
格納するための次ID番号領域(Next_ID)、この親集
合構造体の前にある親集合構造体のID番号を格納する
ための前ID番号領域(Before_ID)、親識別番号領域
(Parent_ID)から構成されている。次の親集合構造体
は、この親集合構造体だけでは親概念リンク情報を収納
しきれれないときに使用される。親識別番号領域(Pare
nt_ID)には、親概念リンク情報としてのID番号が記
録される。The parent set structure includes an ID number area (ID) for storing an ID number, a next ID number area (Next_ID) for storing the ID number of the next parent set structure, and a parent set structure. A parent ID number area (Before_ID) for storing the ID number of the parent aggregate structure in front of the parent set structure, and a parent identification number area (Parent_ID). The next parent aggregate structure is used when the parent aggregate structure alone cannot store the parent concept link information. Parent identification number area (Pare
In nt_ID), an ID number as parent concept link information is recorded.
【0335】要素集合構造体は、ID番号を格納するた
めのID番号領域(ID)、次の要素集合構造体のID番
号を格納するための次ID番号領域(Next_ID)、この
要素集合構造体の前にある要素集合構造体のID番号を
格納するための前ID番号領域(Before_ID)、要素識
別番号領域(Element_ID)から構成されている。次の要
素集合構造体は、この要素集合構造体だけでは要素概念
リンク情報を収納しきれれないときに使用される。要素
識別番号領域(Element_ID)には、要素概念リンク情報
としてのID番号が記録される。An element set structure includes an ID number area (ID) for storing an ID number, a next ID number area (Next_ID) for storing an ID number of the next element set structure, and an element set structure. A preceding ID number area (Before_ID) and an element identification number area (Element_ID) for storing the ID number of the element set structure located before. The next element set structure is used when the element concept link information alone cannot store the element concept link information. In the element identification number area (Element_ID), an ID number as element concept link information is recorded.
【0336】このような構造を有するデータ構造体にお
いては、データ識別名を入力することによって、かかる
データ識別名を記録した概念構造体のデータ列(入力デ
ータ列)が読み出され、この入力データ列の親集合構造
体リンク情報第1領域(Parent_LinkTop)に記録された
ID番号に基づき親集合構造体のデータに辿り着くこと
ができる。そして、かかる親集合構造体のデータの内容
を読み出すことで、親概念に関するリンク情報を得るこ
とができる。リンク情報が親識別番号領域(Parent_I
D)だけでは収納しきれない場合には、次の親集合構造
体のID番号を格納するための次ID番号領域(Next_I
D)に記録されたID番号に基づき、次の親集合構造体
のデータを読み出すことができる。要素集合構造体にお
ける要素概念のリンク情報の読み出しも同様である。In a data structure having such a structure, by inputting a data identifier, a data string (input data string) of a conceptual structure in which the data identifier is recorded is read out. The parent aggregate structure data can be reached based on the ID number recorded in the parent aggregate structure link information first area (Parent_LinkTop) of the column. Then, by reading the contents of the data of the parent aggregate structure, link information relating to the parent concept can be obtained. The link information is in the parent identification number area (Parent_I
If it cannot be accommodated by only D), the next ID number area (Next_I) for storing the ID number of the next parent aggregate structure
Based on the ID number recorded in D), the data of the next parent aggregate structure can be read. The reading of the link information of the element concept in the element set structure is the same.
【0337】[0337]
【発明の効果】本発明のデータ検索方法若しくはリンク
情報追加方法においては、検索において無限ループに陥
る可能性を完全に防止することができ、また、循環定義
を完全に排除することができる。従って、データ構造体
においてリンク情報を追加する際、利用者は、循環定義
の発生に一切の注意を払う必要無く、リンク情報の追加
を行うことができる。また、データの検索においては、
親概念、要素概念の抽出だけでなく、間接親概念、間接
要素概念の抽出を行うことができるという優れた効果を
奏する。According to the data search method or the link information addition method of the present invention, it is possible to completely prevent the possibility of falling into an infinite loop in the search and completely eliminate the cycle definition. Therefore, when adding the link information in the data structure, the user can add the link information without paying any attention to the occurrence of the cyclic definition. When searching for data,
An excellent effect that not only the extraction of the parent concept and the element concept but also the extraction of the indirect parent concept and the indirect element concept can be performed.
【0338】本発明によれば、知識を階層化構造で効率
的且つ容易に表現するためのデータ構造体を構築するこ
とが可能となる。かかるデータ構造体においては、全て
の知識は概念と呼ぶ名前を有する集合でモデル化され、
利用者は自由に階層化構造を有するデータ構造体の構築
及び再構築をおこなくことができる。ある概念に要素概
念として他の概念を加える時に発生する直接的あるいは
間接的な循環定義は、自動的に排除され得る。According to the present invention, it is possible to construct a data structure for efficiently and easily expressing knowledge in a hierarchical structure. In such a data structure, all knowledge is modeled by a set having a name called a concept,
The user can freely construct and reconstruct a data structure having a hierarchical structure. Direct or indirect cyclic definitions that occur when adding one concept to another as an element concept can be automatically eliminated.
【図1】本発明の第1の態様に係るデータ検索方法にお
ける検索パターン1を模式的に示す図である。FIG. 1 is a diagram schematically showing a search pattern 1 in a data search method according to a first embodiment of the present invention.
【図2】本発明の第1の態様に係るデータ検索方法にお
ける別の検索パターン2を模式的に示す図である。FIG. 2 is a diagram schematically showing another search pattern 2 in the data search method according to the first embodiment of the present invention.
【図3】本発明の第2の態様に係るデータ検索方法にお
ける検索パターン3を模式的に示す図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing a search pattern 3 in a data search method according to a second embodiment of the present invention.
【図4】本発明の第2の態様に係るデータ検索方法にお
ける検索パターン4を模式的に示す図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing a search pattern 4 in the data search method according to the second embodiment of the present invention.
【図5】実施例1における各水準のデータ列の構造、及
び第1水準データ列の構造を示す概念図である。FIG. 5 is a conceptual diagram showing a structure of a data string of each level and a structure of a first-level data string in the first embodiment.
【図6】実施例1における第2及び第3水準データ列の
構造を示す概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram showing a structure of second and third level data strings in the first embodiment.
【図7】実施例1における第2及び第3水準データ列の
構造を示す概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram showing a structure of second and third level data strings in the first embodiment.
【図8】実施例1のデータ検索方法を説明するためのフ
ローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating a data search method according to the first embodiment.
【図9】実施例1のデータ検索方法における検索処理1
を説明するためのフローチャートである。FIG. 9 is a search process 1 in the data search method according to the first embodiment.
5 is a flowchart for explaining FIG.
【図10】実施例2のデータ検索方法を説明するための
フローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating a data search method according to a second embodiment.
【図11】実施例2のデータ検索方法における検索処理
2を説明するためのフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating search processing 2 in the data search method according to the second embodiment.
【図12】実施例2のデータ検索方法における検索処理
2の実行手順を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an execution procedure of search processing 2 in the data search method according to the second embodiment.
【図13】実施例3のデータ検索方法を説明するための
フローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating a data search method according to a third embodiment.
【図14】図14に引き続き、実施例3のデータ検索方
法を説明するためのフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating the data search method according to the third embodiment, following FIG. 14;
【図15】実施例4のリンク情報追加方法を説明するた
めのフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart illustrating a link information adding method according to a fourth embodiment.
【図16】実施例4のリンク情報追加方法におけるデー
タ水準値の調整を説明するためのフローチャートであ
る。FIG. 16 is a flowchart illustrating adjustment of a data level value in the link information adding method according to the fourth embodiment.
【図17】図15に引き続き、実施例4のリンク情報追
加方法を説明するためのフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart for explaining a link information adding method according to the fourth embodiment, following FIG. 15;
【図18】図17に引き続き、実施例4のリンク情報追
加方法を説明するためのフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart for explaining a link information adding method according to the fourth embodiment, following FIG. 17;
【図19】実施例5における各水準のデータ列の構造、
及び第1水準データ列の構造を示す概念図である。FIG. 19 shows a structure of a data string of each level according to the fifth embodiment;
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a structure of a first level data string.
【図20】実施例5における第2及び第3水準データ列
の構造を示す概念図である。FIG. 20 is a conceptual diagram showing a structure of second and third level data strings in the fifth embodiment.
【図21】実施例5における第2及び第3水準データ列
の構造を示す概念図である。FIG. 21 is a conceptual diagram showing a structure of second and third level data strings in the fifth embodiment.
【図22】実施例5のデータ検索方法を説明するための
フローチャートである。FIG. 22 is a flowchart illustrating a data search method according to a fifth embodiment.
【図23】実施例5のデータ検索方法における検索処理
3を説明するためのフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart illustrating search processing 3 in the data search method according to the fifth embodiment.
【図24】実施例6のデータ検索方法を説明するための
フローチャートである。FIG. 24 is a flowchart illustrating a data search method according to a sixth embodiment.
【図25】実施例7のリンク情報追加方法を説明するた
めのフローチャートである。FIG. 25 is a flowchart illustrating a link information adding method according to a seventh embodiment.
【図26】実施例7のリンク情報追加方法におけるデー
タ水準値の調整を説明するためのフローチャートであ
る。FIG. 26 is a flowchart illustrating adjustment of a data level value in a link information adding method according to a seventh embodiment.
【図27】実施例8における各水準のデータ列の構造を
示す概念図である。FIG. 27 is a conceptual diagram showing a structure of a data string of each level according to the eighth embodiment.
【図28】実施例8における第1水準データ列の構造を
示す概念図である。FIG. 28 is a conceptual diagram showing a structure of a first level data string in an eighth embodiment.
【図29】実施例8における第2水準データ列の構造を
示す概念図である。FIG. 29 is a conceptual diagram showing a structure of a second level data string in the eighth embodiment.
【図30】実施例8における第3水準データ列の構造を
示す概念図である。FIG. 30 is a conceptual diagram showing a structure of a third level data string in the eighth embodiment.
【図31】実施例8における第2水準データ列の構造を
示す概念図である。FIG. 31 is a conceptual diagram showing a structure of a second level data string in the eighth embodiment.
【図32】実施例8における第3水準データ列の構造を
示す概念図である。FIG. 32 is a conceptual diagram showing the structure of a third level data string in the eighth embodiment.
【図33】本発明の各水準のデータ列の構造の他の例を
示す概念図である。FIG. 33 is a conceptual diagram showing another example of the structure of a data string of each level according to the present invention.
【図34】本発明のデータ検索方法の実行に適した装置
を示す概念図である。FIG. 34 is a conceptual diagram showing an apparatus suitable for executing the data search method of the present invention.
10 MPU 12 入力装置 14 主記憶装置 16 表示装置 18 外部記憶装置 Reference Signs List 10 MPU 12 Input device 14 Main storage device 16 Display device 18 External storage device
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−52232(JP,A) 特開 平3−58130(JP,A) 特公 平7−7350(JP,B2) Nick Roussopoulo s,Hyun Soon Kim,”R OOST:A Relational Object Oriented Sy stem”,Lect Notes C omput Sci vol.367 p p404−420,(平成元年7月11日jic st受入)CN:89A0487877 増永良文著,「リレーショナルデータ ベース入門」,pp.28−30,サイエン ス社(平成3年1月25日初版発行) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/30 G06F 12/00 512 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-6-52232 (JP, A) JP-A-3-58130 (JP, A) JP-B-7-7350 (JP, B2) Nick Roussoopoulos, Hyun Soon Kim, "R OOST: A Relational Object Oriented System", Lect Notes Computer Sci Vol. 367 pp. 404-420, (Jicst received on July 11, 1989) CN: 89A0487877 Yoshifumi Masunaga, "Introduction to Relational Databases", pp. 28-30, Science Inc. (First edition issued on January 25, 1991) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 17/30 G06F 12/00 512
Claims (6)
び、 (ハ)該データ識別名が含まれる集合を示すデータ識別
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録する親識別番号領域を、該データ列(DS_2)
の数だけ若しくはそれ以上の数、有する親データ領域、 から構成され、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
親識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_1)
自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ列
(DS_1)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
任意の親識別番号領域に記録されたリンク情報を起点と
して、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域が空になる迄、データ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリン
ク情報は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域を
構成する親識別番号領域にも含まれない、 複数のデータ列から構成されたデータ列集合体におけ
る、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法であっ
て、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
が含まれる集合を示す親概念名を入力する工程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録したデ
ータ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された親概念名と一致するデータ識別名を記
録したデータ列(DS_P)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報が存在しない場合、工程(d)にて抽出された
データ列(DS_P)の親データ領域を構成する親識別
番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づき、抽出さ
れたデータ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
が空になる迄、データ列を抽出する工程と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致しない場合、もしも親識別番号領域の数が不足して
いる場合には、新たに親識別番号領域を生成した上で、
工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の親デ
ータ領域を構成する親識別番号領域に、工程(d)にて
抽出されたデータ列(DS_P)に関するリンク情報を
記録する工程と、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以下の場合、かかるデータ
列(DS_P)のデータ水準値領域に、工程(c)にて
抽出されたデータ列(DS_I)のデータ水準値に1を
加えた値を記録する工程、 から成ることを特徴とするリンク情報追加方法。 1. Each data string (DS_1) includes: (a) a data identifier name area in which a data identifier is recorded; (b) a data level value area in which a data level value is recorded; A parent identification number area for recording link information on a data string (DS_2) recording a data identification name indicating a set including the data identification name is stored in the data string (DS_2).
Only a few or more number, parent data area having, consist, data level values of (A) data strings (DS_2) is greater than the data level values of the data sequence (DS_1), (B) data strings The data string (DS_1) is stored in any of the parent identification number areas constituting the parent data area of (DS_1).
All the link information recorded in the parent identification number area forming the parent data area of the data string (DS_1) does not include the link information relating to itself, and (C) forms the parent data area of the data string (DS_1). Starting from the link information recorded in an arbitrary parent identification number area, the parent identification number area constituting the parent data area of the data string is kept until the parent identification number area constituting the parent data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the recorded link information, the link information relating to the data sequence (DS_1) is not included in the parent identification number region constituting the parent data region of any traced data sequence. Link information adding method for adding new link information to a parent identification number area constituting a parent data area of a data string in a data string aggregate composed of data strings (A) inputting a data identifier and inputting a parent concept name indicating a set including the data identifier; and (b) a parent concept having the input data identifier. (C) If the input data identification name does not match the input parent concept name, the data string (DS_I) recording the input data identification name is deleted. (D) extracting a data string (DS_P) that records a data identifier matching the input parent concept name; and (e) extracting the data string (DS) extracted in step (c). DS_I)
If link information relating to the data string (DS_P) extracted in step (d) exists in the parent identification number area constituting the parent data area of step (c), the addition of link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) in the parent identification number area that constitutes the parent data area of the data string (DS_P) extracted in the step (d), The data string is extracted based on the link information recorded in the parent identification number area constituting the parent data area, and extracted based on the link information recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string. (G) extracting a data string until the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string becomes empty; and (g) any one of the data strings extracted in step (f) comprises: If it matches the data string (DS_I) extracted in c), the addition of the link information is stopped, and (h) any of the data strings extracted in step (f) is changed in step (c). Extracted data string (DS If that does not match the I), if the lack of the number of parent identification number area
If there is, create a new parent identification number area,
A step of recording link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) in a parent identification number area constituting a parent data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c); (I) Data string (DS_P) extracted in step (d)
Is less than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in the step (c), the data extracted in the step (c) is stored in the data level value area of the data string (DS_P). Recording a value obtained by adding 1 to the data level value of the column (DS_I).
び、 (ハ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録する要素識別番号領域を、該データ列
(DS_0)の数だけ若しくはそれ以上の数、有する要
素データ領域、から構成され、 (A)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (B)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_
1)自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ
列(DS_1)の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る任意の要素識別番号領域に記録されたリンク情報を起
点として、データ列の要素データ領域を構成する要素識
別番号領域が空になる迄、データ列の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_1)
に関するリンク情報は、辿られたいずれのデータ列の要
素データ領域を構成する要素識別番号領域にも含まれな
い、 複数のデータ列から構成されたデータ列集合体におけ
る、データ列の要素データ領域を構成する要素識別番号
領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法で
あって、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
で表わされる集合の要素である要素概念名を入力する工
程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録した
データ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された要素概念名と一致するデータ識別名を
記録したデータ列(DS_E)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在しない場合、工程(d)にて抽出された
データ列(DS_E)の要素データ領域を構成する要素
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領域を構成
する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基づ
き、抽出されたデータ列の要素データ領域を構成する要
素識別番号領域が空になる迄、データ列を抽出する工程
と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致しない場合、もしも要素識別番号領域の数が不足し
ている場合には、新たに要素識別番号領域を生成した上
で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の
要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報を記録する工程と、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以上の場合、工程(d)に
て抽出されたデータ列(DS_E)に記録されたデータ
水準値に1を加えた値を、工程(c)にて抽出されたデ
ータ列(DS_I)のデータ水準値領域に記録する工
程、 から成ることを特徴とするリンク情報追加方法。 2. Each data string (DS_1) includes: (a) a data identifier name area in which a data identifier is recorded; (b) a data level value area in which a data level value is recorded; An element identification number area for recording link information on a data string (DS_0) recording a data identification name which is an element of a set represented by the data identification name is stored in the data string.
( A) The data level value of the data string (DS_0) is smaller than the data level value of the data string (DS_1). ) The data string (DS_1) is placed in any of the element identification number areas constituting the element data area of the data string (DS_1).
1) All link information recorded in the element identification number area constituting the element data area of the data string (DS_1) does not include link information relating to itself, and (C) the element data area of the data string (DS_1) Starting from the link information recorded in an arbitrary element identification number area constituting an element identification number, an element identification number constituting an element data area of a data string until the element identification number area constituting an element data area of the data string becomes empty When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the area, the data sequence (DS_1)
The link information related to the element data area of the data string in the data string aggregate composed of a plurality of data strings, which is not included in the element identification number area constituting the element data area of any of the traced data strings A link information adding method for adding new link information to a constituent element identification number area, comprising the steps of: (a) inputting a data identification name, and simultaneously inputting an element concept name which is an element of a set represented by the data identification name; (B) if the input data identification name matches the input element concept name, stop adding link information; and (c) the input data identification name is the input element concept name. If not, a data string (DS_I) recording the input data identification name is extracted, and (d) a data string recording the data identification name that matches the input element concept name A step of extracting the DS_E), (e) step (c) extracted by data string (DS_I)
If link information relating to the data string (DS_E) extracted in the step (d) exists in the element identification number area constituting the element data area of (c), the addition of the link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) in the element identification number area constituting the element data area of (a), the data string (DS_E) extracted in the step (d) The data string is extracted based on the link information recorded in the element identification number area constituting the element data area, and extracted based on the link information recorded in the element identification number area constituting the element data area of the extracted data string. (G) extracting a data string until the element identification number area constituting the element data area of the data string obtained becomes empty; and (g) any one of the data strings extracted in the step (f) comprises: If it matches the data string (DS_I) extracted in c), the addition of the link information is stopped, and (h) any of the data strings extracted in step (f) is changed in step (c). Extracted If it does not match the data sequence (DS_I), insufficient if the number of element identification number field
If it is, create a new element identification number area
In, the element identification number field that constitutes the element data area of the process the extracted data sequence in (c) (DS_I), step of recording the link information about the process the extracted data sequence in (d) (DS_E) And (i) the data string (DS_E) extracted in step (d)
Is greater than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in step (c), the data level value recorded in the data string (DS_E) extracted in step (d) is 1 Recording the value to which is added in the data level value area of the data string (DS_I) extracted in the step (c).
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録する親識別番号領域を、該データ列(DS_2)
の数だけ若しくはそれ以上の数、有する親データ領域、
及び、 (ニ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録する要素識別番号領域を、該デ ータ列
(DS_0)の数だけ若しくはそれ以上の数、有する要
素データ領域、から構成され、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
親識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_1)
自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ列
(DS_1)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
任意の親識別番号領域に記録されたリンク情報を起点と
して、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域が空になる迄、データ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリン
ク情報は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域を
構成する親識別番号領域にも含まれず、 (D)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (E)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_
1)自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ
列(DS_1)の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に記録されたリンク情報は全て異なり、 (F)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る任意の要素識別番号領域に記録されたリンク情報を起
点として、データ列の要素データ領域を構成する要素識
別番号領域が空になる迄、データ列の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_1)
に関するリンク情報は、辿られたいずれのデータ列の要
素データ領域を構成する要素識別番号領域にも含まれな
い、 複数のデータ列から構成されたデータ列集合体におけ
る、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法であっ
て、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
が含まれる集合を示す親概念名を入力する工程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された親概念名と
一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録したデ
ータ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された親概念名と一致するデータ識別名を記
録したデータ列(DS_P)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の親データ領域を構成する親識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列に関するリンク情報が存
在しない場合、工程(d)にて抽出されたデータ列(D
S_P)の親データ領域を構成する親識別番号領域に記
録されたリンク情報に基づきデータ列を抽出し、抽出さ
れたデータ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報に基づき、抽出されたデータ列
の親データ領域を構成する親識別番号領域が空になる
迄、データ列を抽出する工程と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)と
一致しない場合、もしも親識別番号領域の数が不足して
いる場合には、新たに親識別番号領域を生成した上で、
工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の親デ
ータ領域を構成する親識別番号領域に、工程(d)にて
抽出されたデータ列(DS_P)に関するリンク情報を
記録し、併せて、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
における要素データ領域を構成する要素識別番号領域
に、もしも要素識別番号領域の数が不足している場合に
は、新たに要素識別番号領域を生成した上で、工程
(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)に関するリ
ンク情報を記録する工程と、 (j)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以下の場合、かかるデータ
列(DS_P)のデータ水準値領域に、工程(c)にて
抽出されたデータ列(DS_I)のデータ水準値に1を
加えた値を記録する工程、 から成ることを特徴とするリンク情報追加方法。 3. Each data string (DS_1) includes: (a) a data identification name area in which a data identification name is recorded; (b) a data level value area in which a data level value is recorded; A parent identification number area for recording link information on a data string (DS_2) recording a data identification name indicating a set including a name is stored in the data string (DS_2).
The parent data area, which has or more than the number of
And, (d) the data identification name element identification number area for recording link information about an element in which data DN recorded data sequence of the set (DS_0) represented by,該De over data string
( A) The data level value of the data string (DS_2) is larger than the data level value of the data string (DS_1). ) The data string (DS_1) is stored in any of the parent identification number areas constituting the parent data area of the data string (DS_1).
All the link information recorded in the parent identification number area forming the parent data area of the data string (DS_1) does not include the link information relating to itself, and (C) forms the parent data area of the data string (DS_1). Starting from the link information recorded in an arbitrary parent identification number area, the parent identification number area constituting the parent data area of the data string is kept until the parent identification number area constituting the parent data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the recorded link information, the link information on the data sequence (DS_1) is not included in the parent identification number region constituting the parent data region of any traced data sequence. ) The data level value of the data string (DS_0) is smaller than the data level value of the data string (DS_1), and (E) constitutes the element data area of the data string (DS_1). None of containing the identification number field, the data sequence (DS_
1) The link information related to itself is not included, and the link information recorded in the element identification number area constituting the element data area of the data string (DS_1) is all different. (F) The element data area of the data string (DS_1) Starting from the link information recorded in an arbitrary element identification number area constituting an element identification number, an element identification number constituting an element data area of a data string until the element identification number area constituting an element data area of the data string becomes empty When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the area, the data sequence (DS_1)
The link information related to the parent data area of the data string in the data string aggregate composed of a plurality of data strings, which is not included in the element identification number area constituting the element data area of any of the traced data strings A link information adding method for adding new link information to a constituent parent identification number area, comprising the steps of: (a) inputting a data identification name and inputting a parent concept name indicating a set including the data identification name; (B) if the input data identifier matches the input parent concept name, stop adding link information; and (c) match the input data identifier with the input parent concept name. Otherwise, the data string (DS_I) recording the input data identification name is extracted, and (d) the data string (DS_P) recording the data identification name that matches the input parent concept name is extracted. A step, (e) step (c) extracted by data string (DS_I)
If link information relating to the data string (DS_P) extracted in step (d) exists in the parent identification number area constituting the parent data area of step (c), the addition of link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information relating to the data string extracted in step (d) in the parent identification number area constituting the parent data area of step (d), the data string (D
S_P), a data string is extracted based on the link information recorded in the parent identification number area constituting the parent data area, and the link information recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string is extracted. Extracting a data string until the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string becomes empty, and (g) one of the data strings extracted in step (f) , If it matches the data string (DS_I) extracted in step (c), the addition of link information is stopped, and (h) any of the data strings extracted in step (f) ) Does not match the data string (DS_I) extracted if the number of parent identification number areas is insufficient.
If there is, create a new parent identification number area,
In the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c), link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) is recorded. (I) the data string (DS_P) extracted in step (d)
If the number of element identification number areas is insufficient in the element identification number area that constitutes the element data area in
Is a step of recording link information relating to the data string (DS_I) extracted in step (c) after newly generating an element identification number area ; and (j) the data extracted in step (d). Column (DS_P)
Is less than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in the step (c), the data extracted in the step (c) is stored in the data level value area of the data string (DS_P). Recording a value obtained by adding 1 to the data level value of the column (DS_I).
(h)の代わりに、 (e’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_P)の要素データ領域を構成する要素識別番号領域
に、前記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_
I)に関するリンク情報が存在する場合、リンク情報の
追加を中止し、 (f’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_P)の要素データ領域を構成する要素識別番号領域
に、前記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_
I)に関するリンク情報が存在しない場合、工程(c)
にて抽出されたデータ列(DS_I)の要素データ領域
を構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に
基づきデータ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素デ
ータ領域を構成する要素識別番号領域に記録されたリン
ク情報に基づき、抽出されたデータ列の要素データ領域
を構成する要素識別番号領域が空になる迄、データ列を
抽出する工程と、 (g’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
かが、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
もが、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)
と一致しない場合、もしも親識別番号領域の数が不足し
ている場合には、新たに親識別番号領域を生成した上
で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の
親データ領域を構成する親識別番号領域に、前記工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_P)に関するリ
ンク情報を記録する工程、 を含むことを特徴とする請求項3に記載のリンク情報追
加方法。 4. The method according to claim 1, further comprising the step of : (e ′) extracting the data string (DS) extracted in the step (d) instead of the steps (e), (f), (g) and (h).
_P) in the element identification number area constituting the element data area, the data string (DS_
If link information relating to I) exists, the addition of the link information is stopped, and (f ′) the data string (DS) extracted in the step (d).
_P) in the element identification number area constituting the element data area, the data string (DS_
If there is no link information on I), step (c)
The data string is extracted based on the link information recorded in the element identification number area forming the element data area of the data string (DS_I) extracted in the above, and the element identification number forming the element data area of the extracted data string Extracting a data string based on the link information recorded in the area until an element identification number area constituting an element data area of the extracted data string becomes empty; and (g ′) step (f ′) One of the data strings extracted in step (d) is the data string (DS_P) extracted in step (d).
If it matches, the addition of the link information is stopped, and (h ′) any of the data strings extracted in step (f ′) is replaced with the data string (DS_P) extracted in step (d).
If they do not match, the number of parent identification number areas is insufficient.
If it has, create a new parent identification number area
Then, link information on the data string (DS_P) extracted in the step (d) is recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c). 4. The method according to claim 3 , further comprising the steps of:
名を記録したデータ列(DS_2)に関するリンク情報
を記録する親識別番号領域を、該データ列(DS_2)
の数だけ若しくはそれ以上の数、有する親データ領域、
及び、 (ニ)該データ識別名で表わされる集合の要素であるデ
ータ識別名を記録したデータ列(DS_0)に関するリ
ンク情報を記録する要素識別番号領域を、該データ列
(DS_0)の数だけ若しくはそれ以上の数、有する要
素データ領域、から構成され、 (A)データ列(DS_2)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも大きく、 (B)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
親識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_1)
自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ列
(DS_1)の親データ領域を構成する親識別番号領域
に記録されたリンク情報は全て異なり、 (C)データ列(DS_1)の親データ領域を構成する
任意の親識別番号領域に記録されたリンク情報を起点と
して、データ列の親データ領域を構成する親識別番号領
域が空になる迄、データ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列
を順次辿ったとき、データ列(DS_1)に関するリン
ク情報は、辿られたいずれのデータ列の親データ領域を
構成する親識別番号領域にも含まれず、 (D)データ列(DS_0)のデータ水準値は、データ
列(DS_1)のデータ水準値よりも小さく、 (E)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域のいずれにも、該データ列(DS_
1)自身に関するリンク情報が含まれず、且つ、データ
列(DS_1)の要素データ領域を構成する要素識別番
号領域に記録されたリンク情報は全て異なり、 (F)データ列(DS_1)の要素データ領域を構成す
る任意の要素識別番号領域に記録されたリンク情報を起
点として、データ列の要素データ領域を構成する要素識
別番号領域が空になる迄、データ列の要素データ領域を
構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基
づきデータ列を順次辿ったとき、データ列(DS_1)
に関するリンク情報は、辿られたいずれのデータ列の要
素データ領域を構成する要素識別番号領域にも含まれな
い、 複数のデータ列から構成されたデータ列集合体におけ
る、データ列の要素データ領域を構成する要素識別番号
領域に新規のリンク情報を加えるリンク情報追加方法で
あって、 (a)データ識別名を入力し、併せて、該データ識別名
で表わされる集合の要素である要素概念名を入力する工
程と、 (b)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (c)入力されたデータ識別名が入力された要素概念名
と一致しない場合、入力されたデータ識別名を記録した
データ列(DS_I)を抽出し、併せて、 (d)入力された要素概念名と一致するデータ識別名を
記録したデータ列(DS_E)を抽出する工程と、 (e)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中止し、 (f)工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報が存在しない場合、工程(c)にて抽出された
データ列(DS_I)の親データ領域を構成する親識別
番号領域に記録されたリンク情報に基づきデータ列を抽
出し、抽出されたデータ列の親データ領域を構成する親
識別番号領域に記録されたリンク情報に基づき、抽出さ
れたデータ列の親データ領域を構成する親識別番号領域
が空になる迄、データ列を抽出する工程と、 (g)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれか
が、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)と
一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h)工程(f)にて抽出されたデータ列のいずれも
が、工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)と
一致しない場合、もしも要素識別番号領域の数が不足し
ている場合には、新たに要素識別番号領域を生成した上
で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)の
要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、工程
(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関するリ
ンク情報を記録し、併せて、 (i)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)
における親データ領域を構成する親識別番号領域に、も
しも親識別番号領域の数が不足している場合には、新た
に親識別番号領域を生成した上で、工程(c)にて抽出
されたデータ列(DS_I)に関するリンク情報を記録
する工程と、 (j)工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)
のデータ水準値が工程(c)にて抽出されたデータ列
(DS_I)のデータ水準値以上の場合、工程(d)に
て抽出されたデータ列(DS_E)に記録されたデータ
水準値に1を加えた値を、工程(c)にて抽出されたデ
ータ列(DS_I)のデータ水準値領域に記録する工
程、 から成ることを特徴とするリンク情報追加方法。 5. Each data string (DS_1) includes: (a) a data identification name area in which a data identification name is recorded; (b) a data level value area in which a data level value is recorded; A parent identification number area for recording link information on a data string (DS_2) recording a data identification name indicating a set including a name is stored in the data string (DS_2).
The parent data area, which has or more than the number of
And (d) an element identification number area for recording link information relating to a data string (DS_0) recording a data identification name that is an element of a set represented by the data identification name,
( A) The data level value of the data string (DS_2) is larger than the data level value of the data string (DS_1). ) The data string (DS_1) is stored in any of the parent identification number areas constituting the parent data area of the data string (DS_1).
All the link information recorded in the parent identification number area forming the parent data area of the data string (DS_1) does not include the link information relating to itself, and (C) forms the parent data area of the data string (DS_1). Starting from the link information recorded in an arbitrary parent identification number area, the parent identification number area constituting the parent data area of the data string is kept until the parent identification number area constituting the parent data area of the data string becomes empty. When the data sequence is sequentially traced based on the recorded link information, the link information on the data sequence (DS_1) is not included in the parent identification number region constituting the parent data region of any traced data sequence. ) The data level value of the data string (DS_0) is smaller than the data level value of the data string (DS_1), and (E) constitutes the element data area of the data string (DS_1). None of containing the identification number field, the data sequence (DS_
1) The link information related to itself is not included, and the link information recorded in the element identification number area constituting the element data area of the data string (DS_1) is all different. (F) The element data area of the data string (DS_1) Starting from the link information recorded in an arbitrary element identification number area constituting an element identification number, an element identification number constituting an element data area of a data string until the element identification number area constituting an element data area of the data string becomes empty When the data sequence is sequentially traced based on the link information recorded in the area, the data sequence (DS_1)
The link information related to the element data area of the data string in the data string aggregate composed of a plurality of data strings, which is not included in the element identification number area constituting the element data area of any of the traced data strings A link information adding method for adding new link information to a constituent element identification number area, comprising the steps of: (a) inputting a data identification name, and simultaneously inputting an element concept name which is an element of a set represented by the data identification name; (B) if the input data identification name matches the input element concept name, stop adding link information; and (c) the input data identification name is the input element concept name. If not, a data string (DS_I) recording the input data identification name is extracted, and (d) a data string recording the data identification name that matches the input element concept name A step of extracting the DS_E), (e) step (c) extracted by data string (DS_I)
If link information relating to the data string (DS_E) extracted in the step (d) exists in the element identification number area constituting the element data area of (c), the addition of the link information is stopped, and (f) step (c) (DS_I)
If there is no link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) in the element identification number area constituting the element data area of (a), the data string (DS_I) extracted in the step (c) The data string is extracted based on the link information recorded in the parent identification number area constituting the parent data area, and extracted based on the link information recorded in the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string. (G) extracting a data string until the parent identification number area constituting the parent data area of the extracted data string becomes empty; and (g) any one of the data strings extracted in step (f) comprises: If the data string (DS_E) extracted in d) matches, the addition of link information is stopped, and (h) any of the data strings extracted in step (f) is replaced in step (d). The extracted data column ( If S_E) does not match, insufficient if the number of element identification number field
If it is, create a new element identification number area
Then, link information on the data string (DS_E) extracted in the step (d) is recorded in the element identification number area constituting the element data area of the data string (DS_I) extracted in the step (c), In addition, (i) the data string (DS_E) extracted in step (d)
The parent ID number area constituting the parent data area in, also
If the number of parent identification number areas is insufficient, a new
Generating a parent identification number area and recording link information on the data string (DS_I) extracted in step (c); and (j) data string (DS_E) extracted in step (d). )
Is greater than or equal to the data level value of the data string (DS_I) extracted in step (c), the data level value recorded in the data string (DS_E) extracted in step (d) is 1 Recording the value to which is added in the data level value area of the data string (DS_I) extracted in the step (c).
(h)の代わりに、 (e’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_E)の親データ領域を構成する親識別番号領域に、前
記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)に関
するリンク情報が存在する場合、リンク情報の追加を中
止し、 (f’)前記工程(d)にて抽出されたデータ列(DS
_E)の親データ領域を構成する親識別番号領域に、前
記工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)に関
するリンク情報が存在しない場合、工程(d)にて抽出
されたデータ列(DS_E)の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域に記録されたリンク情報に基づきデ
ータ列を抽出し、抽出されたデータ列の要素データ領域
を構成する要素識別番号領域に記録されたリンク情報に
基づき、抽出されたデータ列の要素データ領域を構成す
る要素識別番号領域が空になる迄、データ列を抽出する
工程と、 (g’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
かが、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
と一致する場合、リンク情報の追加を中止し、 (h’)工程(f’)にて抽出されたデータ列のいずれ
もが、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
と一致しない場合、もしも要素識別番号領域の 数が不足
している場合には、新たに要素識別番号領域を生成した
上で、工程(c)にて抽出されたデータ列(DS_I)
の要素データ領域を構成する要素識別番号領域に、前記
工程(d)にて抽出されたデータ列(DS_E)に関す
るリンク情報を記録する工程、 を含むことを特徴とする請求項5に記載のリンク情報追
加方法。 6. The method according to claim 6, wherein in place of the steps (e), (f), (g) and (h), (e ′) the data string (DS) extracted in the step (d)
_E), if link information relating to the data string (DS_I) extracted in the step (c) exists in the parent identification number area constituting the parent data area of (E), stop adding the link information; (f ′) The data string (DS) extracted in the step (d)
_E), if there is no link information related to the data string (DS_I) extracted in the step (c) in the parent identification number area constituting the parent data area of the data string (DS) extracted in the step (d) DS_E), a data string is extracted based on the link information recorded in the element identification number area constituting the element data area, and the link information recorded in the element identification number area constituting the element data area of the extracted data string is extracted. (G ′) extracting the data string until the element identification number area constituting the element data area of the extracted data string becomes empty, or (g ′) the data string extracted in the step (f ′) Is the data string (DS_I) extracted in step (c)
If it matches, the addition of the link information is stopped, and (h ′) any of the data strings extracted in step (f ′) is replaced with the data string (DS_I) extracted in step (c).
If they do not match, the number of element identification number areas is insufficient
If it is, a new element identification number area is generated
Above, the data string (DS_I) extracted in step (c)
To the component data area element identification number region constituting the A link according to claim 5, characterized in that it comprises a step, to record link information about the extracted data sequence (DS_E) in said step (d) How to add information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8165335A JP3014328B2 (en) | 1995-06-05 | 1996-06-05 | Data search method and link information addition method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-161400 | 1995-06-05 | ||
JP16140095 | 1995-06-05 | ||
JP8165335A JP3014328B2 (en) | 1995-06-05 | 1996-06-05 | Data search method and link information addition method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0954783A JPH0954783A (en) | 1997-02-25 |
JP3014328B2 true JP3014328B2 (en) | 2000-02-28 |
Family
ID=26487560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8165335A Expired - Fee Related JP3014328B2 (en) | 1995-06-05 | 1996-06-05 | Data search method and link information addition method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3014328B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003030327A (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Data Index Kk | Medicine retrieval system |
CN102567394B (en) * | 2010-12-30 | 2015-02-25 | 国际商业机器公司 | Method and device for obtaining hierarchical information of plane data |
-
1996
- 1996-06-05 JP JP8165335A patent/JP3014328B2/en not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Nick Roussopoulos,Hyun Soon Kim,"ROOST:A Relational Object Oriented System",Lect Notes Comput Sci vol.367 pp404−420,(平成元年7月11日jicst受入)CN:89A0487877 |
増永良文著,「リレーショナルデータベース入門」,pp.28−30,サイエンス社(平成3年1月25日初版発行) |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0954783A (en) | 1997-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3087694B2 (en) | Information retrieval device and machine-readable recording medium recording program | |
JP3849279B2 (en) | Index creation method and search method | |
AU2010202012B2 (en) | Associative memory | |
Bodon et al. | Trie: an alternative data structure for data mining algorithms | |
KR101190230B1 (en) | Phrase identification in an information retrieval system | |
KR100756921B1 (en) | Method of classifying documents, computer readable record medium on which program for executing the method is recorded | |
CN103026356B (en) | Semantic content is searched for | |
JP3771271B2 (en) | Apparatus and method for storing and retrieving ordered collections of keys in a compact zero complete tree | |
CA2340531C (en) | Document retrieval system and search method using word set and character look-up tables | |
US5319779A (en) | System for searching information using combinatorial signature derived from bits sets of a base signature | |
AU2001282106A1 (en) | Associative memory | |
Sucahyo et al. | CT-ITL: Efficient frequent item set mining using a compressed prefix tree with pattern growth | |
JPWO2005088479A1 (en) | Method for handling tree-type data structure, information processing apparatus, and program | |
US20120209855A1 (en) | Bit-string key classification/distribution apparatus, classification/distribution method, and program | |
WO2014047214A1 (en) | Hierarchical ordering of strings | |
US5864858A (en) | Method for data retrieval in a data-string set by extracting related link-information from a parent node | |
Li et al. | Schema-free SQL | |
JP3630057B2 (en) | Data structure construction method for search, apparatus thereof, and machine-readable program recording medium | |
JP5220483B2 (en) | Computer system for performing aggregate calculation on tree-structured data, method and computer program therefor | |
JP3014328B2 (en) | Data search method and link information addition method | |
US7337154B2 (en) | Method for solving the binary minimization problem and a variant thereof | |
JPH0981582A (en) | Method and device for data management based on value | |
JP2001022766A (en) | Method and device for high speed processing for multidimensional database | |
CN111209378B (en) | Ordered hierarchical ordering method based on business dictionary weights | |
CN110892401B (en) | System and method for generating filters for k mismatched searches |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |