JP2849275B2 - Answering machine service system, message service system and response message selection method - Google Patents
Answering machine service system, message service system and response message selection methodInfo
- Publication number
- JP2849275B2 JP2849275B2 JP4127240A JP12724092A JP2849275B2 JP 2849275 B2 JP2849275 B2 JP 2849275B2 JP 4127240 A JP4127240 A JP 4127240A JP 12724092 A JP12724092 A JP 12724092A JP 2849275 B2 JP2849275 B2 JP 2849275B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- caller
- power generation
- response
- response message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は留守番電話サービスシス
テム及びメッセージサービスシステム及び応答メッセー
ジ選択方法に関し、更に詳しくは特定加入者に対して複
数のメッセージを送出することができるようにした留守
番電話サービスシステム及びメッセージサービスシステ
ム及び応答メッセージ選択方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an answering machine service system, a message service system, and a response message.
More specifically, the present invention relates to an answering machine service system, a message service system, and a response message selection method capable of transmitting a plurality of messages to a specific subscriber.
【0002】近年、交換機が留守番電話機能をサービス
として提供するようになってきている。これにより、留
守番電話機能を有する端末を持たない加入者でも、この
サービスに登録することで、留守番電話サービスを利用
することができるようになった。このサービスの普及に
伴い、発呼者毎に応答メッセージを変えたり、留守中に
同じ発呼者から何回も電話がかかった場合、かかる度毎
にメッセージを変えるといった、留守番電話サービスの
より高度な使用方法が求められている。In recent years, exchanges have provided an answering machine function as a service. As a result, even a subscriber who does not have a terminal having an answering machine function can use the answering machine service by registering for this service. With the spread of this service, the more advanced answering service, such as changing the response message for each caller, or changing the message each time the same caller receives a call while answering, There is a demand for a proper use.
【0003】[0003]
【従来の技術】図14は従来システムの構成例を示すブ
ロック図である。図において、1は交換機(NW)で、
複数の加入者2が接続されている。3は交換機1の切り
替え制御等を行う制御装置(CC)、4は該制御装置3
と接続されるメインメモリ(MM)、5はメインメモリ
4のバックアップ等を行うファイルメモリ(FM)であ
る。6は交換機1と接続されるメッセージ蓄積装置であ
る。5aはファイルメモリ5内に設けられた、サービス
加入者であることを登録している加入者データ記憶部で
ある。このように構成されたシステムの動作を説明すれ
ば、以下のとおりである。2. Description of the Related Art FIG. 14 is a block diagram showing a configuration example of a conventional system. In the figure, 1 is an exchange (NW),
A plurality of subscribers 2 are connected. Reference numeral 3 denotes a control device (CC) for controlling switching of the exchange 1 and the like.
And a file memory (FM) 5 for backing up the main memory 4 and the like. Reference numeral 6 denotes a message storage device connected to the exchange 1. Reference numeral 5a denotes a subscriber data storage unit provided in the file memory 5 and registered as a service subscriber. The operation of the system configured as described above will be described below.
【0004】先ず、留守番電話サービスを起動したい留
守番電話サービス登録加入者は、交換機1に対してサー
ビス起動要求をする。このサービス起動を行う場合、加
入者が電話機を操作してサービス起動を行う。例えば複
数の加入者2のうち、Aさんが、数字(起動用アクセス
コード)をダイヤルするか、又は特定のボタン(起動キ
ー)を押して、サービス登録を行う。制御装置3は、こ
の特番を受けると、加入者データ記憶部5a内のAさん
の加入者データの上に留守番電話サービス起動ビットを
たてる。[0004] First, a telephone answering service registered subscriber who wants to activate the telephone answering service makes a service activation request to the exchange 1. When starting the service, the subscriber operates the telephone to start the service. For example, among the plurality of subscribers 2, Mr. A dials a number (access code for activation) or presses a specific button (activation key) to perform service registration. Upon receiving the special number, the control device 3 sets an answering machine service activation bit on the subscriber data of Mr. A in the subscriber data storage unit 5a.
【0005】このようにしてサービスの起動が終了した
ものとする。今、Aさんがサービス登録の起動状態にあ
る時に、例えばCさんがAさんに対して発呼したものと
する。制御装置3は加入者データ記憶部5aの内容をメ
インメモリ4に読出して、宛て先の電番(ここではAさ
んの電番)がサービス登録加入者であることを認識する
と、図のに示すように直接Aさんに接続せずに、に
示すようにCさんをメッセージ蓄積装置6に接続する。[0005] It is assumed that the activation of the service has been completed in this way. It is assumed that, for example, when Mr. A is in a service registration activated state, Mr. C calls Mr. A, for example. When the control device 3 reads the contents of the subscriber data storage unit 5a into the main memory 4 and recognizes that the destination telephone number (here, Mr. A's telephone number) is a service registration subscriber, the control unit 3 shown in FIG. Instead of connecting directly to Mr. A, Mr. C is connected to the message storage device 6 as shown in FIG.
【0006】発呼者Cさんは、メッセージ蓄積装置6か
ら応答メッセージ(例えば「ただいはAは留守にしてお
ります。要件を言って下さい。」等)を受信する。この
応答メッセージに対して、CさんはAさん宛てのメッセ
ージを言う。このメッセージは、メッセージ蓄積装置6
に蓄積される。The caller C receives a response message from the message storage device 6 (for example, "I am away from A. Please say your requirements."). In response to this response message, C says a message addressed to A. This message is stored in the message storage device 6
Is accumulated in
【0007】後で、Aさんが特定の数字(再生用アクセ
スコード)をダイヤルするか、特定のボタン(再生キ
ー)を押す。制御装置3はこのコードを認識すると、A
さんとメッセージ蓄積装置6とを接続する。そして、A
さんに該当する録音領域の内容をAさんに通知する。こ
れにより、Aさんは、留守中に録音された伝言を聞くこ
とができる。Later, Mr. A dials a specific number (reproduction access code) or presses a specific button (reproduction key). When the control device 3 recognizes this code, it outputs A
And the message storage device 6 are connected. And A
Notify A of the contents of the recording area corresponding to. Thereby, Mr. A can hear the message recorded while he was away.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の留守番
電話サービスには、以下に示すような問題がある。 発加入者が誰であっても、聞かせる応答メッセージは
同じである。 着加入者の留守中に何度電話をかけても、同じメッセ
ージを聞かされる。 伝言メッセージを残した発呼者の発電番が分からな
い。The above-mentioned conventional answering service has the following problems. Regardless of the originating subscriber, the response message heard is the same. No matter how many times you call while the called subscriber is away, you will hear the same message. I don't know the power generation number of the caller who left the message.
【0009】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであって、発呼者に応じて、また発呼者からの着信
回数に応じて応答メッセージを変えることができると共
に、発呼者の発電番を記憶しておくことができる留守番
電話サービスシステム及びメッセージサービスシステム
及び応答メッセージ選択方法を提供することを目的とし
ている。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a problem, and it is possible to change a response message according to a caller and the number of incoming calls from the caller, and to change the response message. Answering machine service system and message service system capable of storing power generation numbers
And a response message selection method .
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図である。図14と同一のものは、同一の符号を付
して示す。図において、1は回線の交換制御を行う交換
機(NW)、3は該交換機1の動作を制御する制御装置
(CC)、10は該制御装置3に接続されたメモリ、2
0は前記交換機1に接続されたメッセージ蓄積装置であ
る。ここで、メモリ10は、メインメモリとファイルメ
モリを含む概念である。FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention. The same components as those in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals. In the figure, reference numeral 1 denotes an exchange (NW) for controlling line switching, 3 denotes a control device (CC) for controlling the operation of the exchange 1, 10 denotes a memory connected to the control device 3, 2
Reference numeral 0 denotes a message storage device connected to the exchange 1. Here, the memory 10 is a concept including a main memory and a file memory.
【0011】メモリ10において、11はサービス加入
者毎に留守番電話サービス関連情報を記憶する関連情報
記憶部である。この関連情報記憶部11は図ではメモリ
10内に設けられているが、メッセージ蓄積装置20側
に設けてもよい。メッセージ蓄積装置20において、2
1は留守中の着呼に対する応答メッセージと発呼者から
の伝言メッセージを記憶するメッセージ記憶部である。
また、メモリ10において、12は関連情報記メモリ1
1とメッセージ記憶部21内の記憶領域との間をモザイ
ク状に割り当てるフラグ情報が記憶されるフラグテーブ
ルである。In the memory 10, reference numeral 11 denotes a related information storage unit for storing information related to the answering machine service for each service subscriber. The related information storage unit 11 is provided in the memory 10 in the figure, but may be provided on the message storage device 20 side. In the message storage device 20, 2
Reference numeral 1 denotes a message storage unit for storing a response message to an incoming call during absence and a message message from a caller.
In the memory 10, reference numeral 12 denotes a related information storage memory 1.
3 is a flag table in which flag information for allocating a mosaic pattern between the storage area 1 and a storage area in the message storage unit 21 is stored.
【0012】[0012]
【作用】関連情報記憶部11には、サービス登録加入者
毎に、複数の発電番の加入者毎の応答メッセージ(複
数)が記憶されており、また伝言記憶エリアと、発呼者
からの着信回数を記憶する領域が設けられている。制御
装置3は、発呼者からサービス登録加入者への発呼があ
った場合には、関連情報記憶部11を参照して、発加入
者毎に、最適な応答メッセージを聞かせるようにするこ
とができる。また、発加入者からの着信回数に応じた応
答メッセージも聞かせることができる。当然に、関連情
報記憶部11には発電番加入者の電話番号が記憶されて
いる。このように、本発明によれば発呼者に応じて、ま
た発呼者からの着信回数に応じて応答メッセージを変え
ることができると共に、発呼者の発電番を記憶しておく
ことができる。The related information storage unit 11 stores response messages (plurality) for each subscriber of a plurality of power generation numbers for each service registered subscriber, a message storage area, and an incoming call from a caller. An area for storing the number of times is provided. When there is a call from the caller to the service-registered subscriber, the control device 3 refers to the related information storage unit 11 so that an optimal response message is heard for each calling subscriber. be able to. Also, a response message corresponding to the number of incoming calls from the calling subscriber can be heard. Naturally, the related information storage unit 11 stores the telephone number of the power generation subscriber. As described above, according to the present invention, the response message can be changed according to the caller and the number of incoming calls from the caller, and the power generation number of the caller can be stored. .
【0013】[0013]
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図2は関連情報記憶部11の構成例を示す
図である。図ず、サービス登録加入者としてAさんとB
さんが登録されている場合を示している。そして、サー
ビス登録加入者毎に、デフォルト記憶部(発電番が登録
されていない加入者からかかってきた時の対応領域)1
3と、2個の発電番対応記憶部14,15から構成され
ている。デフォルト記憶部は、1個の応答エリアと、6
個の録音エリアから構成されている。応答エリアには、
応答メッセージが記憶されているメッセージ記憶部21
内のエリア番号を記憶し、録音エリアには伝言メッセー
ジが記憶されているメッセージ記憶部21内のエリア番
号を記憶する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the related information storage unit 11. A and B as service registration subscribers
Shows that is registered. Then, for each service registered subscriber, a default storage unit (corresponding area when a call is received from a subscriber whose power generation number is not registered) 1
3 and two power generation number correspondence storage units 14 and 15. The default storage unit has one response area and 6 response areas.
It consists of three recording areas. In the response area,
Message storage unit 21 in which a response message is stored
The area number in the message storage unit 21 where the message message is stored is stored in the recording area.
【0014】発電番対応記憶部14は発電番の加入者
に対する2個の応答エリアと、6個の録音エリアと1個
の着信回数記憶部から構成されている。第1応答エリア
は、第1応答メッセージが記憶されているメッセージ記
憶部21のエリア番号を記憶し、第2応答エリアは第2
の応答メッセージが記憶されているメッセージ記憶部2
1のエリア番号を記憶している。第1から第6までの録
音エリアには、発電番加入者の伝言を記憶するメッセー
ジ記憶部21内のエリア番号がそれぞれ記憶されてい
る。着信回数記憶部は、発電番加入者のかかってきた発
呼回数を記憶する。以上の構成は、発電番対応記憶部1
5についても同様である。また、Bさんに関する関連情
報記憶部についても同様である。The power generation number correspondence storage unit 14 is composed of two response areas for the subscriber of the power generation number, six recording areas, and one incoming call number storage unit. The first response area stores an area number of the message storage unit 21 in which the first response message is stored, and the second response area stores the second response area.
Message storage unit 2 in which the response message of
1 is stored. In the first to sixth recording areas, area numbers in the message storage unit 21 for storing the message of the power generation number subscriber are stored. The number-of-incoming-calls storage unit stores the number of outgoing calls made by the power generation number subscriber. The above configuration is based on the power generation number corresponding storage unit 1.
The same applies to No. 5. The same applies to the related information storage unit for Mr. B.
【0015】図3はフラグテーブル12の構成例を示す
図である。図に示す1個の区切りは、メッセージ記憶部
21内の記憶領域の1個の記憶エリアに対応している。
そして、この区切り毎に“1”が立っている部分は、既
にメッセージ記憶部21で使用されていることを示して
いる。“0”が記憶されている部分は、未使用領域であ
ることを示している。従って、制御装置3は、発電番又
はデフォルト電番からの伝言メッセージを録音(登録)
する時には、このフラグテーブル12が“0”となって
いる録音エリアに伝言メッセージを録音する必要があ
る。FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the flag table 12. One section shown in the figure corresponds to one storage area of the storage area in the message storage unit 21.
The portion where “1” is set for each segment indicates that the segment is already used in the message storage unit 21. The portion where “0” is stored indicates an unused area. Therefore, the control device 3 records (registers) a message message from the power generation number or the default telephone number.
To do so, it is necessary to record a message in the recording area where the flag table 12 is "0".
【0016】図4はメッセージ記憶部内のメッセージ記
憶方法の説明図である。この図は、図3のフラグテーブ
ルに対応している。つまり、図3の1,0,1,1,
1,0,1に対応して、“1”のメッセージエリアには
既にメッセージが記憶されており、“0”のメッセージ
エリアにはメッセージが未登録であることを示してい
る。このように、本発明によればメッセージ記憶部21
のメッセージの記録方式は、フラグテーブル12を参照
して空いているメッセージエリアにメッセージを記憶す
るモザイク方式を採用している。このような方法をとれ
ば、メッセージ記憶部21内の有効な利用を図ることが
できる。FIG. 4 is an explanatory diagram of a message storage method in the message storage unit. This figure corresponds to the flag table of FIG. That is, 1,0,1,1, of FIG.
Corresponding to 1, 0, 1 indicates that a message has already been stored in the message area of "1" and that the message has not been registered in the message area of "0". Thus, according to the present invention, the message storage unit 21
The message recording method adopts a mosaic method in which the message is stored in an empty message area with reference to the flag table 12. According to such a method, effective use of the message storage unit 21 can be achieved.
【0017】次に、発電番毎に複数の応答メッセージを
登録する方法について説明する。図5は応答メッセージ
の登録方法の一例を示すシーケンス図である。先ず、サ
ービス登録加入者が交換機1を介してメッセージ蓄積装
置20に応答メッセージの吹き込みを請求する。例え
ば、登録用アクセスコードをダイヤルするか又は特定の
ボタン(メッセージ登録キー)を押す(S1)。このキ
ー入力を認識すると、制御装置3(以下単に交換局と略
す)はサービス加入者2とメッセージ蓄積装置20との
間にパスを張る。Next, a method of registering a plurality of response messages for each power generation number will be described. FIG. 5 is a sequence diagram showing an example of a response message registration method. First, the service registration subscriber requests the message storage device 20 via the exchange 1 to inject a response message. For example, the user dials a registration access code or presses a specific button (message registration key) (S1). Upon recognizing this key input, the control device 3 (hereinafter simply abbreviated as an exchange) establishes a path between the service subscriber 2 and the message storage device 20.
【0018】 そして、交換局はサービス加入者に対し
て発電番を要求する(S2)。ここで、サービス加入者
は、デフォルト値(例えばオール0のデータ)を交換局
に送出する(S3)。交換局は、サービス加入者にメッ
セージ吹込み要求を出す(S4)。サービス加入者は、
デフォルトメッセージを吹込み、この応答メッセージ
は、メッセージ記憶部21に記憶される。Then, the exchange requests a power generation number from the service subscriber (S2). Here, the service subscriber sends a default value (for example, data of all 0s) to the exchange (S3). The exchange issues a message injection request to the service subscriber (S4). Service subscribers
Sparging the default message, the response message is stored in message memory 21.
【0019】次に、交換局はサービス加入者に対して発
電番を要求する(S5)。サービス加入者はこの発電番
要求に対して発電番を入力する(S6)。発電番の入
力を受けたら、交換局は次にサービス加入者に対してメ
ッセージの吹込み要求を行う(S7)。サービス加入者
は、このメッセージ吹込み要求に対して第1のメッセー
ジの吹込みを行う(S8)。第1番目のメッセージの吹
込みが終了したら、次にサービス加入者は、何らかの区
切り記号(例えばフックフラッシュ等)を出力し(S
9)、第2のメッセージの吹込みを行う(S10)。Next, the exchange requests a power generation number from the service subscriber (S5). The service subscriber inputs a power generation number in response to the power generation number request (S6). After receiving the input of the power generation number, the exchange next issues a message injection request to the service subscriber (S7). The service subscriber blows the first message in response to the message blowing request (S8). After the first message has been blown, the service subscriber then outputs some delimiter (for example, hookflash) (S30).
9) The second message is blown (S10).
【0020】サービス加入者は、第2のメッセージの吹
込みが終了したら、区切り記号を出力する(S11)。
次に、交換局はサービス加入者に対して次の発電番要求
を行う(S12)。この発電番要求に対して、サービス
加入者は発電番を入力する(S13)。発電番の入力
を受けたら、交換局は次にサービス加入者に対してメッ
セージの吹込み要求を行う(S14)。サービス加入者
は、このメッセージ吹込み要求に対して第2のメッセー
ジの吹込みを行う(S15)。第1番目のメッセージの
吹込みが終了したら、次にサービス加入者は、何らかの
区切り記号(例えばフックフラッシュ等)を出力し(S
16)、第2のメッセージの吹込みを行う(S17)。When the second subscriber has finished blowing the second message, the service subscriber outputs a delimiter (S11).
Next, the exchange issues a next power generation number request to the service subscriber (S12). In response to this power generation number request, the service subscriber inputs a power generation number (S13). After receiving the input of the power generation number, the exchange next issues a message injection request to the service subscriber (S14). The service subscriber blows a second message in response to the message blowing request (S15). After the first message has been blown, the service subscriber then outputs some delimiter (for example, hookflash) (S30).
16), the second message is blown (S17).
【0021】次に、サービス加入者は、第2のメッセー
ジの吹込みの終了を示す区切り信号を交換局に送出する
(S18)。交換局は、この区切り信号を受けたら、呼
を切断する(S19)。これに対して、サービス加入者
は交換局に解放完了信号を送出する(S20)。Next, the service subscriber sends a delimiter signal indicating the end of the blowing of the second message to the exchange (S18). When the exchange receives this delimiter signal, it disconnects the call (S19). In response, the service subscriber sends a release completion signal to the exchange (S20).
【0022】次に、メッセージ記憶部21の構成例につ
いて説明する。図6は発電番毎に応答メッセージと伝言
メッセージを隣接して録音する構成の一例を示す図であ
る。先ず、30はデフォルト・メッセージ録音エリア、
31はデフォルト・メッセージに対する伝言メッセージ
録音エリア、32は発電番への応答メッセージ1の録
音エリア、33は発電番への応答メッセージ2の録音
エリア、34は発電番からの伝言メッセージ録音エリ
ア、35は発電番への応答メッセージ1の録音エリ
ア、36は発電番への応答メッセージ2の録音エリ
ア、37は発電番からの伝言メッセージ録音エリアで
ある。このように、この方式は、録音エリアが固定化さ
れている。Next, a configuration example of the message storage unit 21 will be described. FIG. 6 is a diagram showing an example of a configuration in which a response message and a message message are recorded adjacently for each power generation number. First, 30 is the default message recording area,
31 is a message message recording area for the default message, 32 is a recording area for a response message 1 to the power generation number, 33 is a recording area for a response message 2 to the power generation number, 34 is a message message recording area from the power generation number, and 35 is a recording message area from the power generation number. A recording area for a response message 1 to the power generation number, a recording area 36 for a response message 2 to the power generation number, and a recording area 37 for a message message from the power generation number. Thus, in this method, the recording area is fixed.
【0023】図7は応答メッセージと伝言メッセージを
それぞれ別エリアに録音する構成の一例を示す図であ
る。この構成例では、応答メッセージ録音エリアと伝言
メッセージ録音エリアとが別に設けられている。応答メ
ッセージ録音エリアにおいて、40はデフォルト・メッ
セージ録音エリア、41は発電番への応答メッセージ
1の録音エリア、42は発電番への応答メッセージ2
の録音エリア、43は発電番への応答メッセージ1の
録音エリア、44は発電番への応答メッセージ2の録
音エリアである。伝言メッセージ録音エリアにおいて、
50は発電番からの伝言メッセージ録音エリア、51
は発電番からの録音エリア、52はデフォルトメッセ
ージに対する伝言メッセージ録音エリアである。この方
式も、録音エリアが固定化されている。FIG. 7 is a diagram showing an example of a configuration for recording a response message and a message message in different areas. In this configuration example, a response message recording area and a message message recording area are provided separately. In the response message recording area, 40 is a default message recording area, 41 is a recording area for a response message 1 to a power generation number, and 42 is a response message 2 to a power generation number.
Reference numeral 43 denotes a recording area for a response message 1 to a power generation number, and reference numeral 44 denotes a recording area for a response message 2 to a power generation number. In the message recording area,
50 is a message message recording area from the power generation number, 51
Is a recording area from the power generation number, and 52 is a message message recording area for the default message. This method also has a fixed recording area.
【0024】図8は応答メッセージと伝言メッセージを
モザイク状に録音する構成の一例を示す図で、本発明を
特徴づける構成である。関連情報記憶部11の構成は、
図2に示したようになっており、これら関連情報記憶部
11内の該当録音領域は、フラグテーブル12によりメ
ッセージ記憶部21と関連づけされている。例えば、デ
フォルトに対する第1応答メッセージのエリア番号によ
り検索されるメッセージ記憶部21の対応する録音エリ
アは60になる。また、発電番に対する第1応答メッ
セージのエリア番号により検索されるメッセージ記憶部
21の対応する録音エリアは61になる。以下同様であ
る。このようなモザイク状の割付けを行うと、メッセー
ジ記憶部21のメモリエリアを効率よく用いることがで
きる。図6,図7に示した固定化方式では、使用されな
くても割り当てられるエリアが生じ、メモリの利用効率
がよくない。FIG. 8 is a diagram showing an example of a configuration for recording a response message and a message message in a mosaic form, which is a configuration which characterizes the present invention. The configuration of the related information storage unit 11 is as follows.
As shown in FIG. 2, the corresponding recording areas in the related information storage unit 11 are associated with the message storage unit 21 by the flag table 12. For example, the corresponding recording area of the message storage unit 21 searched by the area number of the first response message to the default is 60. The corresponding recording area of the message storage unit 21 searched by the area number of the first response message to the power generation number is 61. The same applies hereinafter. By performing such a mosaic assignment, the memory area of the message storage unit 21 can be used efficiently. In the fixing method shown in FIGS. 6 and 7, there are areas to be allocated even if they are not used, and the memory utilization efficiency is not good.
【0025】次に、特定の発電番からの着信回数に応じ
て応答メッセージを選択再生する方法について説明す
る。サービス加入者に着信呼があった場合、制御装置3
はこの着信呼を関連情報記憶部11に転送する。その
際、交換機1(制御装置3)は発電番を検出する。制御
装置3は、発電番を解析する。そして、この発電番がサ
ービス加入者によって登録されている電番であった時に
は、関連情報記憶部11内の対応する着信回数記憶部の
内容を1だけ更新する。そして、制御装置3は新しい着
信回数に対応した応答メッセージをメッセージ記憶部2
1から読出し、加入者2に聞かせる。この発電番に対
し、登録されたメッセージ数をこの新着信回数が越える
場合は、最も大きい着信回数に対応する応答メッセージ
(最終応答メッセージ)を聞かせるようにする。Next, a method for selectively reproducing a response message according to the number of incoming calls from a specific power generation number will be described. When a service subscriber receives an incoming call, the control device 3
Forwards the incoming call to the related information storage unit 11. At that time, the exchange 1 (control device 3) detects the power generation number. The control device 3 analyzes the power generation number. Then, when the power generation number is a telephone number registered by the service subscriber, the content of the corresponding number-of-calls storage unit in the related information storage unit 11 is updated by one. Then, the control device 3 stores the response message corresponding to the new number of incoming calls in the message storage unit 2.
Read from 1 and let subscriber 2 hear. If the number of new incoming calls exceeds the number of registered messages for this power generation number, a response message (final response message) corresponding to the largest number of incoming calls is heard.
【0026】図9は応答メッセージの選択方法の一例を
示すフローチャートである。先ず、着呼すると、制御装
置3は着側が留守番電話サービスに登録されている加入
者かどうかチェックする(S1)。登録加入者である場
合には、制御装置3は発電番が得られたかどうかチェッ
クする(S2)。そして、発電番が得られない場合には
デフォルト・メッセージを発加入者に対して送出する
(S3)。発電番が得られた場合には、次に制御装置3
は発電番表示規制がかかっているかどうかチェックする
(S4)。ここで、発電番表示規制とは、発呼者の発電
番が分からないようにする規制である。FIG. 9 is a flowchart showing an example of a method for selecting a response message. First, upon receiving a call, the control device 3 checks whether the called party is a subscriber registered in the answering machine service (S1). If it is a registered subscriber, the control device 3 checks whether a power generation number has been obtained (S2). If the power generation number cannot be obtained, a default message is sent to the calling subscriber (S3). When the power generation number is obtained, the control device 3
Checks whether the power generation number display restriction is imposed (S4). Here, the power generation number display restriction is a restriction that the power generation number of the caller is not known.
【0027】発電番表示規制がかかっていた場合には、
制御装置3は発加入者に対してデフォルト・メッセージ
を送信する(S3)。発電番表示規制がかかっていない
場合には、制御装置3は発電番がサービス加入者によっ
て登録されている電番であるかどうかチェックする(S
5)。具体的には、関連情報記憶部11を参照して発電
番登録がされているかどうかチェックする。発電番登録
されていない場合には、制御装置3は発加入者に対して
デフォルト・メッセージを送信する(S3)。If the power generation number display is restricted,
The control device 3 transmits a default message to the calling subscriber (S3). If the power generation number display is not restricted, the control device 3 checks whether the power generation number is a telephone number registered by the service subscriber (S).
5). Specifically, it is checked whether or not the power generation number is registered with reference to the related information storage unit 11. If the power generation number has not been registered, the control device 3 transmits a default message to the calling subscriber (S3).
【0028】発電番登録されている電番であった場合に
は、制御装置3はこの発電番からの着信回数に1を足す
(S6)。具体的には、関連情報記憶部11内の発電番
に対応する着信回数記憶部の内容を1だけ更新する。更
新後、制御装置3は着信回数>この発電番に対して登録
されたメッセージ数であるかどうかチェックする(S
7)。そうである場合には、メッセージ記憶部21に記
憶されている最終応答メッセージを応答メッセージとし
て発加入者に対して送信する(S8)。そうでない場合
には、着信回数に対応したメッセージをメッセージ記憶
部21から読出して発加入者に対して送信する(S
9)。以降、発加入者の伝言メッセージ録音シーケンス
に入る。If the telephone number is registered as a power generation number, the control device 3 adds 1 to the number of incoming calls from this power generation number (S6). Specifically, the content of the number-of-calls storage unit corresponding to the power generation number in the related information storage unit 11 is updated by one. After the update, the control device 3 checks whether or not the number of incoming calls> the number of messages registered for this power generation number (S
7). If so, the final response message stored in the message storage unit 21 is transmitted to the calling subscriber as a response message (S8). Otherwise, a message corresponding to the number of incoming calls is read from the message storage unit 21 and transmitted to the calling subscriber (S
9). Thereafter, the process enters a message recording sequence of the calling subscriber.
【0029】次に、伝言メッセージの録音動作について
説明する。図10は発電番解析/着信回数操作をメッセ
ージ蓄積装置20で行う場合のシーケンス例を示す図で
ある。先ず、発加入者から発呼すると(S1)、交換局
は発電番解析を行う(S2)。その後、発加入者に対し
て数字受信完了を通知し、メッセージ蓄積装置20に対
して接続要求を行う(S3)。メッセージ蓄積装置20
から発加入者に対して接続が完了すると(S4)、メッ
セージ蓄積装置20は発電番解析,着信回数読出し,着
信回数更新,応答メッセージ選択,録音エリア選択を行
う(S5)。Next, the operation of recording a message will be described. FIG. 10 is a diagram showing a sequence example in the case where the power generation number analysis / incoming number operation is performed in the message storage device 20. First, when a calling party makes a call (S1), the exchange performs a power generation number analysis (S2). Thereafter, it notifies the calling subscriber of the completion of the digit reception and makes a connection request to the message storage device 20 (S3). Message storage device 20
When the connection from the calling subscriber to the calling subscriber is completed (S4), the message storage device 20 analyzes the power generation number, reads the number of incoming calls, updates the number of incoming calls, selects a response message, and selects a recording area (S5).
【0030】次に、メッセージ蓄積装置20は、発加入
者に対して応答メッセージを送出する(S6)。発加入
者からは伝言メッセージが送信される(S7)。一方、
メッセージ蓄積装置20側では、タイムアウト期間
(t.o)が経過すると、録音を開始する(S8)。録
音が完了すると(S9)、タイムアウト期間の経過を待
って、メッセージ蓄積装置20から交換局に対して録音
完了通知が送出される(S10)。この録音完了通知を
受けると、交換局はメッセージ蓄積装置20及び発加入
者の双方に対して呼切断信号を送出する(S11)。メ
ッセージ蓄積装置20及び発加入者から交換局に対して
解放完了信号が送信される(S12)。Next, the message storage device 20 sends a response message to the calling subscriber (S6). A message is transmitted from the calling subscriber (S7). on the other hand,
When the timeout period (to) elapses, the message storage device 20 starts recording (S8). When the recording is completed (S9), a message indicating that the recording has been completed is sent from the message storage device 20 to the exchange after waiting for the elapse of the timeout period (S10). Upon receiving the recording completion notification, the exchange sends a call disconnection signal to both the message storage device 20 and the calling subscriber (S11). A release completion signal is transmitted from the message storage device 20 and the calling subscriber to the exchange (S12).
【0031】図11は発電番解析/着信回数操作を交換
機で行う場合のシーケンス例を示す図である。先ず、発
加入者から発呼すると(S1)、交換局は発電番解析,
着信回数読出し,着信回数更新,応答メッセージ選択,
録音エリア選択を行う(S2)。次に、交換局は発加入
者に対して数字受信完了を通知し、メッセージ蓄積装置
20に対して接続要求を行う(S3)。メッセージ蓄積
装置20から発加入者に対して接続が完了すると(S
4)、発加入者に対して応答メッセージを送出する(S
5)。次に、交換局はメッセージ蓄積装置20に対して
録音要求を出す(S6)。FIG. 11 is a diagram showing an example of a sequence in the case where the power generation number analysis / incoming number operation is performed by the exchange. First, when a call is made from a calling subscriber (S1), the switching center analyzes the power generation number,
Read incoming call count, update incoming call count, select response message,
A recording area is selected (S2). Next, the exchange notifies the calling subscriber of the completion of the digit reception and makes a connection request to the message storage device 20 (S3). When the connection from the message storage device 20 to the calling subscriber is completed (S
4) Send a response message to the calling subscriber (S)
5). Next, the exchange issues a recording request to the message storage device 20 (S6).
【0032】発加入者からは伝言メッセージが送信され
る(S7)。一方、メッセージ蓄積装置20側では、録
音を開始する(S8)。録音が完了すると(S9)、タ
イムアウト期間の経過を待って、メッセージ蓄積装置2
0から交換局に対して録音完了通知が送出される(S1
0)。この録音完了通知を受けると、交換局はメッセー
ジ蓄積装置20及び発加入者の双方に対して呼切断信号
を送出する(S11)。メッセージ蓄積装置20及び発
加入者から交換局に対して解放完了信号が送信される
(S12)。A message is transmitted from the calling subscriber (S7). On the other hand, the message storage device 20 starts recording (S8). When the recording is completed (S9), the message storage device 2 waits for the elapse of the timeout period.
0, a recording completion notification is sent to the exchange (S1).
0). Upon receiving the recording completion notification, the exchange sends a call disconnection signal to both the message storage device 20 and the calling subscriber (S11). A release completion signal is transmitted from the message storage device 20 and the calling subscriber to the exchange (S12).
【0033】次に、伝言メッセージの再生方法について
説明する。図12は信号メッセージ再生・発電番表示方
法の一例を示すシーケンス図である。この例は、伝言メ
ッセージの他に発電番を表示して、サービス登録加入者
に知らせるようにしたものである。サービス登録加入者
から再生用アクセスコードを投入して交換局に対して呼
設定要求を行う(S1)。交換局は受信した数字を分析
すると、サービス登録加入者に対して数字受信完了を通
知すると共に、メッセージ蓄積装置20に対して再生開
始指令を出す(S3)。メッセージ蓄積装置20では、
再生動作を開始する(S4)。Next, a method of reproducing a message will be described. FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of a signal message reproduction / power generation number display method. In this example, a power generation number is displayed in addition to a message message to notify a service registration subscriber. The service registration subscriber inputs a reproduction access code and issues a call setting request to the exchange (S1). After analyzing the received digits, the exchange notifies the service registration subscriber of the completion of the digit reception and issues a reproduction start command to the message storage device 20 (S3). In the message storage device 20,
The reproduction operation is started (S4).
【0034】先ず、交換局に対して接続要求を出し、サ
ービス登録加入者とパスの接続を行う(S5)。パスが
張られたら、メッセージ蓄積装置20からこれから送出
する伝言メッセージの発電番を送出し、サービス登録加
入者の電話端末の表示部に発電番を表示させる(S
6)。これにより、サービス登録加入者は誰から電話が
かかってきたかを知ることができる。発電番送出の後
は、その発電番の加入者からの伝言メッセージを再生し
て送出する(S7)。First, a connection request is issued to the exchange, and a path is connected to the service registered subscriber (S5). When the path is established, the power generation number of the message message to be transmitted from the message storage device 20 is transmitted, and the power generation number is displayed on the display unit of the telephone terminal of the service registration subscriber (S).
6). As a result, the service registration subscriber can know from whom the call was received. After the transmission of the power generation number, the message from the subscriber of the power generation number is reproduced and transmitted (S7).
【0035】次に、メッセージ蓄積装置20は、次に送
出する伝言メッセージの発電番を送出し、サービス登録
加入者の電話端末の表示部に発電番を表示させる(S
8)。発電番送出の後は、その発電番の加入者からの伝
言メッセージを再生して送出する(S9)。伝言メッセ
ージの再生が終了すると(S10)、メッセージ蓄積装
置20は交換局に対して呼の切断要求を出す(S1
1)。これにより、メッセージ蓄積装置20とサービス
登録加入者間のパスが切断される。次に、交換局はメッ
セージ蓄積装置20に対して解放完了を送出し(S1
2)、サービス登録加入者も交換局に対して解放完了を
送出する(S13)。Next, the message storage device 20 sends out the power generation number of the message message to be transmitted next, and displays the power generation number on the display unit of the telephone terminal of the service registration subscriber (S).
8). After the transmission of the power generation number, the message from the subscriber of the power generation number is reproduced and transmitted (S9). When the reproduction of the message is completed (S10), the message storage device 20 issues a call disconnection request to the exchange (S1).
1). Thereby, the path between the message storage device 20 and the service registration subscriber is disconnected. Next, the exchange sends a release completion to the message storage device 20 (S1).
2), the service registration subscriber also sends a release completion to the exchange (S13).
【0036】図13は本発明システムの全体構成例を示
すブロック図である。図1と同一のものは、同一の符号
を付して示す。図において、100は電話交換機であ
り、スイッチとコールプロセッサ90を含んだ概念であ
る。コールプロセッサ90は、図1のメモリ10(メイ
ンメモリとファイルメモリ)及び制御装置3を含んだ概
念である。20は電話交換機記に接続されたメッセージ
蓄積装置である。メッセージ蓄積装置20において、2
2は記録媒体としてのドラム(DRM)、23は該ドラ
ム22と接続されるトランク(TR)である。図1の関
連情報記憶部11及びフラグテーブル12はドラム22
内に含まれる。FIG. 13 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the system of the present invention. 1 are denoted by the same reference numerals. In the figure, reference numeral 100 denotes a telephone exchange, which is a concept including a switch and a call processor 90. The call processor 90 is a concept including the memory 10 (main memory and file memory) and the control device 3 in FIG. Reference numeral 20 denotes a message storage device connected to the telephone exchange. In the message storage device 20, 2
2 is a drum (DRM) as a recording medium, and 23 is a trunk (TR) connected to the drum 22. The related information storage unit 11 and the flag table 12 of FIG.
Contained within.
【0037】2は加入者であり、発呼者と留守番電話サ
ービス登録加入者をそれぞれ示している。電話交換機1
00において、70は発呼者と接続される集線装置(L
C)、71は留守番電話サービス登録加入者と接続され
る集線装置(LC)、72はメッセージ蓄積装置20と
接続されるトランク(TR)、73はコールプロセッサ
90と接続される共通チャネル信号装置(CSE)であ
る。74は、集線装置70,71,トランク72及び共
通チャネル信号装置73と接続される2次マルチプレク
サ(SMPX)である。Reference numeral 2 denotes a subscriber, which indicates a caller and a subscriber of the answering machine service registration, respectively. Telephone exchange 1
At 00, 70 is a concentrator connected to the caller (L
C) and 71 are concentrators (LC) connected to the answering machine service registration subscribers, 72 are trunks (TR) connected to the message storage device 20, and 73 is a common channel signal device (73) connected to the call processor 90. CSE). 74 is a secondary multiplexer (SMPX) connected to the concentrators 70 and 71, the trunk 72, and the common channel signal device 73.
【0038】75は2次マルチプレクサ74と接続され
る1次時間スイッチ(PTSW)、76は同じく2次マ
ルチプレクサ74と接続される受信信号メモリ(RS
M)、77は1次時間スイッチ75と接続される空間ス
イッチ(SSW)、78は空間スイッチ77と接続され
る2次時間スイッチ(STSW)、79は送信信号メモ
リ(SSM)である。構成要素75〜79はコールプロ
セッサ90により制御される。80は2次時間スイッチ
78及び送信信号メモリ79と接続される2次デマルチ
プレクサである。該2次デマルチプレクサ80の出力
は、それぞれ集線装置70,71,トランク72及び共
通チャネル信号装置73に接続されている。Reference numeral 75 denotes a primary time switch (PTSW) connected to the secondary multiplexer 74, and reference numeral 76 denotes a received signal memory (RSW) also connected to the secondary multiplexer 74.
M) and 77 are space switches (SSW) connected to the primary time switch 75, 78 is a secondary time switch (STSW) connected to the space switch 77, and 79 is a transmission signal memory (SSM). The components 75 to 79 are controlled by the call processor 90. A secondary demultiplexer 80 is connected to the secondary time switch 78 and the transmission signal memory 79. Outputs of the secondary demultiplexer 80 are connected to concentrators 70 and 71, a trunk 72, and a common channel signal unit 73, respectively.
【0039】上述の説明では、関連情報記憶部11をメ
モリ10内に含んだ場合を例にとったが、本発明はこれ
に限るものではなく、メッセージ蓄積装置20側に設け
てもよい。In the above description, the case where the related information storage unit 11 is included in the memory 10 is taken as an example. However, the present invention is not limited to this, and may be provided on the message storage device 20 side.
【0040】以上、詳細に説明したように、本発明によ
れば、発呼者に応じて、また発呼者からの着信回数に応
じて応答メッセージを変えることができると共に、発呼
者の発電番を記憶しておくことができる留守番電話サー
ビスシステム及びメッセージサービスシステム及び応答
メッセージ選択方法を提供することができる。As described above in detail, according to the present invention, the response message can be changed according to the caller and the number of incoming calls from the caller, and the power generation of the caller can be performed. Answering machine service system and message service system capable of storing numbers and responses
A message selection method can be provided.
【図1】本発明の原理ブロック図である。FIG. 1 is a principle block diagram of the present invention.
【図2】関連情報記憶部の構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a related information storage unit.
【図3】フラグテーブルの構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a flag table.
【図4】メッセージ記憶部内のメッセージ記憶方法の説
明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a message storage method in a message storage unit.
【図5】応答メッセージの登録方法の一例を示すシーケ
ンス図である。FIG. 5 is a sequence diagram showing an example of a response message registration method.
【図6】発電番毎に応答メッセージと伝言メッセージを
隣接して録音する構成の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a configuration in which a response message and a message message are recorded adjacently for each power generation number.
【図7】応答メッセージと伝言メッセージを別エリアに
録音する構成の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a configuration for recording a response message and a message message in different areas.
【図8】応答メッセージと伝言メッセージをモザイク状
に録音する構成の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a configuration for recording a response message and a message message in a mosaic form.
【図9】応答メッセージの選択方法の一例を示すフロー
チャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a method for selecting a response message.
【図10】発電番解析/着信回数操作をメッセージ蓄積
装置で行う場合のシーケンス例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a sequence in a case where power generation number analysis / incoming number operation is performed by a message storage device.
【図11】発電番解析/着信回数操作を交換機で行う場
合のシーケンス例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a sequence example in a case where power generation number analysis / incoming number operation is performed by an exchange.
【図12】信号メッセージ再生・発電番表示方法の一例
を示すシーケンス図である。FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of a signal message reproduction / power generation number display method.
【図13】本発明システムの全体構成例を示すブロック
図である。FIG. 13 is a block diagram showing an example of the overall configuration of the system of the present invention.
【図14】従来システムの構成例を示すブロック図であ
る。FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional system.
1 交換機 2 加入者 3 制御装置 10 メモリ 11 関連情報記憶部 12 フラグテーブル 20 メッセージ蓄積装置 21 メッセージ記憶部 REFERENCE SIGNS LIST 1 exchange 2 subscriber 3 control device 10 memory 11 related information storage unit 12 flag table 20 message storage device 21 message storage unit
Claims (6)
情報を記憶する関連情報記憶部を前記メモリ内又はメッ
セージ蓄積装置内に設けると共に、 留守中の着呼に対する複数の応答メッセージと発呼者か
らの伝言メッセージを記憶するメッセージ記憶部を前記
メッセージ記憶装置内に設け、 前記制御装置は、関連情報記憶部を参照して、前記メッ
セージ記憶部から発呼者の着信回数に基づいて選択され
た応答メッセージを読み出し、発呼者に聞かせるように
したことを特徴とする留守番電話サービスシステム。1. An answering machine service, comprising: an exchange for performing exchange control; a memory for controlling the operation of the exchange; and a message storage device connected to the exchange, for managing the number of incoming calls for each caller. A related information storage unit for storing information is provided in the memory or the message storage device, and a message storage unit for storing a plurality of response messages to an incoming call while there is no answer and a message message from a caller is provided in the message storage device. provided within the control device, by referring to the related information storage unit, the message
Selected from the message store based on the number of callers
An answering machine service system, characterized in that the answering message is read out and made available to the caller.
し、発呼者が着呼加入者に対するメッセージを蓄積する
ことが可能なメッセージサービスシステムにおいて、 着呼加入者に対する発呼者の着信回数を発呼者毎に記憶
する手段と、発呼者へ送出すべき複数の応答メッセージを記憶する手
段と、 着信した発呼者に対して、発呼者の着信回数に応じて応
答メッセージを選択し、選択した応答メッセージを送出
する手段 とを備えたことを特徴とするメッセージサービ
スシステム2. A message service system capable of sending a response message to a caller and allowing the caller to store a message for the called subscriber. caller every store
Means for, hand for storing a plurality of response messages to be sent to the calling party
And respond to the incoming caller according to the number of calls received by the caller.
Select the response message and send the selected response message
Message service system characterized by comprising a means for
し、発呼者が着呼加入者に対するメッセージを蓄積する
ことが可能なメッセージサービスシステムにおいて、 着呼加入者に対する発呼者の着信回数を発呼者毎に計数
するステップと、 発呼者へ送出すべき応答メッセージを発呼者の着信回数
と関連づけて記憶するメッセージ記憶部から、発呼者の
着信回数に応じて応答メッセージを選択するステップ
と、 着信した発呼者へ、選択された応答メッセージを送出す
るステップとを有することを特徴とする応答メッセージ
選択方法。 3. A response message is sent to the caller.
And the caller stores a message for the called subscriber
In a message service system capable of receiving, the number of calls received by the caller to the called subscriber is counted for each caller
And sending a response message to be sent to the caller
From the message storage unit, which is stored in association with
Step of selecting a response message according to the number of incoming calls
Sends the selected response message to the incoming caller
Response message comprising the steps of:
Selection method.
応答メッセージと伝 言メッセージを隣接して記憶する制
御手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の留守番
サービスシステム。 4. The system according to claim 1, wherein each of the power generation numbers is stored in the message storage device.
Control of adjacent and stores the response message and Den word message
2. An answering machine according to claim 1, further comprising a control means.
Service system.
応答メッセージと伝言メッセージをそれぞれ別のエリア
に記憶する制御手段を設けたことを特徴とする請求項1
記載の留守番電話サービスシステム。 5. The system according to claim 1, wherein each of the power generation numbers is stored in the message storage device.
Reply messages and message messages in different areas
2. A control means for storing data in a memory.
Answering machine service system as described.
関連情報を記憶する関連情報記憶手段を設け、 該関連情報記憶手段内の応答メッセージ又は伝言メッセ
ージをメッセージ記憶手段に記憶するに際し、 関連情報記憶部に隣接して、関連情報のエリアとメッセ
ージ記憶部のエリアを対応づけるフラグテーブルを設
け、 応答メッセージと伝言メッセージをモザイク状に記憶す
るようにしたことを特徴とする請求項1記載の留守番電
話サービスシステム。 6. An answering machine service for each service subscriber
A related information storage means for storing related information is provided, and a response message or a message message in the related information storage means is provided.
When storing the message in the message storage means , the related information area and the message are stored adjacent to the related information storage unit.
A flag table to associate the storage
Only, to store the response message and voice mail message in a mosaic pattern
The answering machine according to claim 1, wherein the answering machine is provided.
Talk service system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4127240A JP2849275B2 (en) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | Answering machine service system, message service system and response message selection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4127240A JP2849275B2 (en) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | Answering machine service system, message service system and response message selection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05327909A JPH05327909A (en) | 1993-12-10 |
JP2849275B2 true JP2849275B2 (en) | 1999-01-20 |
Family
ID=14955184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4127240A Expired - Fee Related JP2849275B2 (en) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | Answering machine service system, message service system and response message selection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2849275B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09326858A (en) * | 1996-04-03 | 1997-12-16 | Sharp Corp | Automatic answering telephone set |
US6961410B1 (en) | 1997-10-01 | 2005-11-01 | Unisys Pulsepoint Communication | Method for customizing information for interacting with a voice mail system |
JP5277067B2 (en) * | 2009-04-27 | 2013-08-28 | 株式会社日立システムズ | IVR system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60229460A (en) * | 1984-04-27 | 1985-11-14 | Hitachi Ltd | Mail box communication system |
JPH02161861A (en) * | 1988-12-14 | 1990-06-21 | Fujitsu Ltd | Incoming call control system |
-
1992
- 1992-05-20 JP JP4127240A patent/JP2849275B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05327909A (en) | 1993-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2210082C (en) | Telephone call on hold service for a party placed on hold by another party | |
JP3115772B2 (en) | Telephone call processing method | |
US5535262A (en) | Electronic private exchange system having talking recording function | |
JP2002135430A (en) | Call center system conducting phone call reception | |
JP2825121B2 (en) | Grouping method of voice mail | |
JP2849275B2 (en) | Answering machine service system, message service system and response message selection method | |
JP2780666B2 (en) | Voice mail system with callback function | |
JP3712692B2 (en) | Subscriber information storage service system and service control apparatus | |
JPH09162973A (en) | Multimedia communication method/system | |
JPH05244275A (en) | Control method for service utilizing communication record | |
JP3372003B2 (en) | Message notification method | |
JP2968780B1 (en) | Incoming call service method, recording medium storing incoming call service program, incoming call service device, and exchange provided with incoming call service function | |
JP3270078B2 (en) | Phone | |
JPH09294161A (en) | Video conference system | |
JP2822337B2 (en) | Command control method | |
JPH0548724A (en) | Message service control system | |
JP3354634B2 (en) | Multimedia storage and switching equipment | |
JP2870669B2 (en) | Transfer device | |
JPH05308431A (en) | Private branch of exchange | |
JPH06237296A (en) | Electronic exchange system | |
CA2304838A1 (en) | System and method for handling a call in different modes according to stored data | |
JPH0691586B2 (en) | Method for storing voice messages from the calling subscriber when the called subscriber does not respond / when busy | |
JPH0465957A (en) | Call back transfer system | |
JPH04142196A (en) | Private branch exchange | |
JPH10257164A (en) | Recording and reproducing system for automatic answering telephone and automatic answering telephone set |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981020 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |