JP2825879B2 - 新規なハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン - Google Patents
新規なハロゲン化トリフルオロメチルベンゼンInfo
- Publication number
- JP2825879B2 JP2825879B2 JP1281597A JP28159789A JP2825879B2 JP 2825879 B2 JP2825879 B2 JP 2825879B2 JP 1281597 A JP1281597 A JP 1281597A JP 28159789 A JP28159789 A JP 28159789A JP 2825879 B2 JP2825879 B2 JP 2825879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trifluoromethyl
- difluoro
- fluoro
- chloro
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C211/00—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C211/43—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
- C07C211/44—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
- C07C211/52—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/07—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms
- C07C205/11—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C205/12—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings the six-membered aromatic ring or a condensed ring system containing that ring being substituted by halogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/27—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
- C07C205/35—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
- C07C205/36—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
- C07C205/38—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. nitrodiphenyl ethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/49—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
- C07C205/57—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
- C07C205/59—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups and carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C233/00—Carboxylic acid amides
- C07C233/64—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C233/65—Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
- C07C255/49—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C255/50—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C63/00—Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C63/68—Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings containing halogen
- C07C63/70—Monocarboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエー
テル類及び他のエーテル類の製造に用いる中間体として
有用な、新規なハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン
類に関する。
テル類及び他のエーテル類の製造に用いる中間体として
有用な、新規なハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン
類に関する。
次の構造式を有する殺虫性トリフルオロメチルジフェ
ニルエーテルが知られている: (式中、Xはハロゲン、R1は置換基、通常は塩素であ
る、R2は、例えば、−NO2及びR3は例えば、−COOH、−
C(O)NH2又は−CNである。式中、トリフルオロメチ
ル置換基を有する環を“A"環、R2及びR3を有する環を
“B"環と呼ぶことができる。) “B"環に−COOH、−C(O)NH2又は−CN官能基を有
する前記トリフルオロメチルジフェニルエーテルを容易
に製造できる材料は、知られているが、これまで、“A"
環のR1の位置に−COOH、−C(O)NH2又は−CN官能基
を有するトリフルオロメチルジフェニルエーテルを容易
に製造できる中間体は知られていなかった。
ニルエーテルが知られている: (式中、Xはハロゲン、R1は置換基、通常は塩素であ
る、R2は、例えば、−NO2及びR3は例えば、−COOH、−
C(O)NH2又は−CNである。式中、トリフルオロメチ
ル置換基を有する環を“A"環、R2及びR3を有する環を
“B"環と呼ぶことができる。) “B"環に−COOH、−C(O)NH2又は−CN官能基を有
する前記トリフルオロメチルジフェニルエーテルを容易
に製造できる材料は、知られているが、これまで、“A"
環のR1の位置に−COOH、−C(O)NH2又は−CN官能基
を有するトリフルオロメチルジフェニルエーテルを容易
に製造できる中間体は知られていなかった。
ここに、“A"環に−COOH、−C(O)NH2又は−CN官
能環を有する、殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエ
ーテルを容易に製造するための新規な中間体として、次
の構造式を有するハロゲン化トリフルオロメチルベンゼ
ンが見出された: (式中、Xはハロゲン、Rは−COOH、−C(O)NH2及
び−CNからなる群より選ばれた基である。) この新規な中間体は、芳香族求核置換において、置換
されたフェノキシ基とトリフルオロメチルとパラの位置
にあるフッ素原子を置き換えることにより、殺虫性トリ
フルオロメチルジフェニルエーテルに容易に転換され
る。
能環を有する、殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエ
ーテルを容易に製造するための新規な中間体として、次
の構造式を有するハロゲン化トリフルオロメチルベンゼ
ンが見出された: (式中、Xはハロゲン、Rは−COOH、−C(O)NH2及
び−CNからなる群より選ばれた基である。) この新規な中間体は、芳香族求核置換において、置換
されたフェノキシ基とトリフルオロメチルとパラの位置
にあるフッ素原子を置き換えることにより、殺虫性トリ
フルオロメチルジフェニルエーテルに容易に転換され
る。
構造式(I)の化合物において、Xは、Cl、F又はBr
であることが好ましい。
であることが好ましい。
したがって、ここで好ましいのは、次の化合物であ
る: (1) XがClで、Rが−COOHである構造式(I)を有
する化合物、すなわち、3−クロロ−2−フルオロ−5
−(トリフルオロメチル)安息香酸; (2) XがClで、Rが−C(O)NH2である構造式
(I)を有する化合物、すなわち、3−クロロ−2−フ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド; (3) XがClで、Rが−CNである構造式(I)を有す
る化合物、すなわち、3−クロロ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル; (4) XがFで、Rが−COOHである構造式(I)を有
する化合物、すなわち、2,3−ジフルオロ−5−(トリ
フルオロメチル)安息香酸; (5) XがFで、Rが−C(O)NH2である構造式
(I)を有する化合物、すなわち、2,3−ジフルオロ−
5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド; (6) XがFで、Rが−CNである構造式(I)を有す
る化合物、すなわち、2,3−ジフルオロ−5−(トリフ
ルオロメチル)ベンゾニトリル; (7) XがBrで、Rが−COOHである構造式(I)を有
する化合物、すなわち、3−ブロモ−2−フルオロ−5
−(トリフルオロメチル)安息香酸; (8) XがBrで、Rが−C(O)NH2である構造式
(I)を有する化合物、すなわち、3−ブロモ−2−フ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド; (9) XがBrで、Rが−CNである構造式(I)を有す
る化合物、すなわち、3−ブロモ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル。
る: (1) XがClで、Rが−COOHである構造式(I)を有
する化合物、すなわち、3−クロロ−2−フルオロ−5
−(トリフルオロメチル)安息香酸; (2) XがClで、Rが−C(O)NH2である構造式
(I)を有する化合物、すなわち、3−クロロ−2−フ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド; (3) XがClで、Rが−CNである構造式(I)を有す
る化合物、すなわち、3−クロロ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル; (4) XがFで、Rが−COOHである構造式(I)を有
する化合物、すなわち、2,3−ジフルオロ−5−(トリ
フルオロメチル)安息香酸; (5) XがFで、Rが−C(O)NH2である構造式
(I)を有する化合物、すなわち、2,3−ジフルオロ−
5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド; (6) XがFで、Rが−CNである構造式(I)を有す
る化合物、すなわち、2,3−ジフルオロ−5−(トリフ
ルオロメチル)ベンゾニトリル; (7) XがBrで、Rが−COOHである構造式(I)を有
する化合物、すなわち、3−ブロモ−2−フルオロ−5
−(トリフルオロメチル)安息香酸; (8) XがBrで、Rが−C(O)NH2である構造式
(I)を有する化合物、すなわち、3−ブロモ−2−フ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド; (9) XがBrで、Rが−CNである構造式(I)を有す
る化合物、すなわち、3−ブロモ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル。
本発明における新規な中間体は、適当な2−フルオロ
−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン、例えば、1,3
−ジクロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼン、1−クロロ−2,3−ジフルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゼン、及び1,3−ジブロモ
−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン
を用いて開始することにより容易に製造される。これら
は、市販されており、又は、例えば、カートライトら
(Cartwright,et al)の米国特許第4,384,135号に記載
されている方法により製造することができる。さらに、
1,3−ジブロモ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゼンの製造については、ペリアら(Perrior,
et al)の米国特許4,725,607号第11及び12欄に記載され
ている。
−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン、例えば、1,3
−ジクロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼン、1−クロロ−2,3−ジフルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゼン、及び1,3−ジブロモ
−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼン
を用いて開始することにより容易に製造される。これら
は、市販されており、又は、例えば、カートライトら
(Cartwright,et al)の米国特許第4,384,135号に記載
されている方法により製造することができる。さらに、
1,3−ジブロモ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゼンの製造については、ペリアら(Perrior,
et al)の米国特許4,725,607号第11及び12欄に記載され
ている。
さらにまた、本発明における、2,3−ジフルオロ中間
体は、市販され、CAS ♯ 109919−28−0で指定される
1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼンを用いて開始することにより、容易に製造
される。
体は、市販され、CAS ♯ 109919−28−0で指定される
1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼンを用いて開始することにより、容易に製造
される。
前記(1)、(4)、及び(7)の化合物、すなわ
ち、3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)安息香酸、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)安息香酸、及び3−ブロモ−2−フルオロ−
5−(トリフルオロメチル)安息香酸は、1,3−ジクロ
ロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼ
ン、1−クロロ−2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)ベンゼン、及び1,3−ジブロモ−2−フルオ
ロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンの第1位でそ
れぞれカルボキシル化すること、例えば、等モル量、又
はわずかに過剰量のt−ブチルリチウム、及びジエチル
エーテル/ペンタンに入れた過剰量のドライアイス(−
78℃)と反応させ、反応混合物を室温まで温めることに
より単離し、HClによって酸性化し、濾過によって固形
生成物を回収し、乾燥することによって、容易に製造す
ることができる。
ち、3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)安息香酸、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)安息香酸、及び3−ブロモ−2−フルオロ−
5−(トリフルオロメチル)安息香酸は、1,3−ジクロ
ロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼ
ン、1−クロロ−2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)ベンゼン、及び1,3−ジブロモ−2−フルオ
ロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンの第1位でそ
れぞれカルボキシル化すること、例えば、等モル量、又
はわずかに過剰量のt−ブチルリチウム、及びジエチル
エーテル/ペンタンに入れた過剰量のドライアイス(−
78℃)と反応させ、反応混合物を室温まで温めることに
より単離し、HClによって酸性化し、濾過によって固形
生成物を回収し、乾燥することによって、容易に製造す
ることができる。
前記(2)、(5)及び(8)の化合物、すなわち、
3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンズアミド、2,3−ジフルオロ−5−(トリフル
オロメチル)ベンズアミド、及び3−ブロモ−2−フル
オロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミドは、対
応する酸のアミド化、すなわち、化合物(1)、(4)
及び(7)それぞれのアミド化、例えば、ジメチルホル
ムアミド中において、過剰モル量の塩化チオニルと反応
させ、ついで、反応混合物に、少なくとも2当量の氷温
にした水酸化アンモニウムを加え、0℃に冷却し、濾過
によって固形生成物を回収することにより単離し、つい
で、洗浄及び乾燥することにより、容易に製造すること
ができる。
3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンズアミド、2,3−ジフルオロ−5−(トリフル
オロメチル)ベンズアミド、及び3−ブロモ−2−フル
オロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミドは、対
応する酸のアミド化、すなわち、化合物(1)、(4)
及び(7)それぞれのアミド化、例えば、ジメチルホル
ムアミド中において、過剰モル量の塩化チオニルと反応
させ、ついで、反応混合物に、少なくとも2当量の氷温
にした水酸化アンモニウムを加え、0℃に冷却し、濾過
によって固形生成物を回収することにより単離し、つい
で、洗浄及び乾燥することにより、容易に製造すること
ができる。
前記(3)、(6)及び(9)化合物、すなわち、3
−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)
ベンゾニトリル、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)ベンゾニトリル、及び3−ブロモ−2−フル
オロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルは、
対応するアミドの脱水、すなわち、化合物(2)、
(5)及び(8)をそれぞれ脱水すること、例えば、0
℃で触媒量のジメチルホルムアミドの存在下で過剰量の
塩化チオニルと反応させ、ついで、ペンタンで希釈し、
炭酸カリウム飽和溶液で中和し、ペンタン溶液を濾過
し、次いで、乾燥及び蒸留を行うことにより、容易に製
造することができる。
−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)
ベンゾニトリル、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)ベンゾニトリル、及び3−ブロモ−2−フル
オロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルは、
対応するアミドの脱水、すなわち、化合物(2)、
(5)及び(8)をそれぞれ脱水すること、例えば、0
℃で触媒量のジメチルホルムアミドの存在下で過剰量の
塩化チオニルと反応させ、ついで、ペンタンで希釈し、
炭酸カリウム飽和溶液で中和し、ペンタン溶液を濾過
し、次いで、乾燥及び蒸留を行うことにより、容易に製
造することができる。
前記したように、化合物(4)、(5)、及び(6)
を製造する別の方法は、1,3−ジニトロ−2−クロロ−
5−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質とす
る。かかる方法において、この出発物質は、2−クロロ
及び2−ニトロをFと置換することにより、2,3−ジフ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンに
変換され、そして、順次、これを還元して、新規な化合
物2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニ
リン、次に、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゾニトリル、すなわち、化合物(6)に変換
することのできる。化合物(6)は、容易に加水分解し
て、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)安
息香酸、すなわち、化合物(4)になり、これは、2,3
−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミ
ド、すなわち、前記化合物(5)に容易に変換される。
1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼンの2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロ
メチル)ニトロベンゼンへの転換は、140〜145℃で、ジ
メチルホルムアミド中において、化学量論的に過剰量の
無水のKFと反応させることにより、容易に行うことがで
きる。該2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ニトロベンゼンは、HCl水溶液中で、鉄粉とともに
加熱することにより、2,3−ジフルオロ−5−(トリフ
ルオロメチル)アニリンに変換される。該2,3−ジフル
オロ−5−(トリフルオロメチル)アニリンは、塩酸水
溶液と混合することにより、ジアゾニウム溶液を形成
し、次いで、亜硝酸ナトリウムを加え、乾燥した炭酸ナ
トリウムで中和し、シアン化銅溶液を調製して、冷却し
た該中性ジアゾニウム溶液をトルエンと共に、そのシア
ン化銅溶液に加えることにより、2,3−ジフルオロ−5
−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、すなわち、
化合物(6)に変換する。この2,3−ジフルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、すなわち、化
合物(6)は、水酸化ナトリウム水溶液に加え、次い
で、95〜99℃に加熱することにより、2,3−ジフルオロ
−5−(トリフルオロメチル)安息香酸、すなわち、化
合物(4)に変換することができる。
を製造する別の方法は、1,3−ジニトロ−2−クロロ−
5−(トリフルオロメチル)ベンゼンを出発物質とす
る。かかる方法において、この出発物質は、2−クロロ
及び2−ニトロをFと置換することにより、2,3−ジフ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンに
変換され、そして、順次、これを還元して、新規な化合
物2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニ
リン、次に、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゾニトリル、すなわち、化合物(6)に変換
することのできる。化合物(6)は、容易に加水分解し
て、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)安
息香酸、すなわち、化合物(4)になり、これは、2,3
−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミ
ド、すなわち、前記化合物(5)に容易に変換される。
1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼンの2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロ
メチル)ニトロベンゼンへの転換は、140〜145℃で、ジ
メチルホルムアミド中において、化学量論的に過剰量の
無水のKFと反応させることにより、容易に行うことがで
きる。該2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ニトロベンゼンは、HCl水溶液中で、鉄粉とともに
加熱することにより、2,3−ジフルオロ−5−(トリフ
ルオロメチル)アニリンに変換される。該2,3−ジフル
オロ−5−(トリフルオロメチル)アニリンは、塩酸水
溶液と混合することにより、ジアゾニウム溶液を形成
し、次いで、亜硝酸ナトリウムを加え、乾燥した炭酸ナ
トリウムで中和し、シアン化銅溶液を調製して、冷却し
た該中性ジアゾニウム溶液をトルエンと共に、そのシア
ン化銅溶液に加えることにより、2,3−ジフルオロ−5
−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、すなわち、
化合物(6)に変換する。この2,3−ジフルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル、すなわち、化
合物(6)は、水酸化ナトリウム水溶液に加え、次い
で、95〜99℃に加熱することにより、2,3−ジフルオロ
−5−(トリフルオロメチル)安息香酸、すなわち、化
合物(4)に変換することができる。
殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエーテルへの変
換のために、本発明にかかる化合物を、アルカリ金属炭
酸塩、又は過剰量の好ましい無水炭酸カリウムの存在下
での、非プロトン性溶媒中における反応により、要時調
製されることが好ましい適当なフェノキシド塩と反応さ
せる。
換のために、本発明にかかる化合物を、アルカリ金属炭
酸塩、又は過剰量の好ましい無水炭酸カリウムの存在下
での、非プロトン性溶媒中における反応により、要時調
製されることが好ましい適当なフェノキシド塩と反応さ
せる。
4′−ニトロフェノキシが、本発明に係る化合物にお
いて、トリフルオロメチルに対してパラ位のFと置換さ
れた、殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエーテルを
得るために、P−ニトロフェノールを、例えば、周囲温
度から180℃の温度範囲で、等モル量の無水炭酸カリウ
ムの存在下で、例えば、ジメチルスルホキシドのような
非プロトン性溶媒中で、2〜100時間又はそれ以上、本
発明に係る化合物と反応させることができる。該生成物
を、過剰量の希塩酸に流し込み、濾過し、溶解し、洗浄
し、乾燥することにより精製することができる。
いて、トリフルオロメチルに対してパラ位のFと置換さ
れた、殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエーテルを
得るために、P−ニトロフェノールを、例えば、周囲温
度から180℃の温度範囲で、等モル量の無水炭酸カリウ
ムの存在下で、例えば、ジメチルスルホキシドのような
非プロトン性溶媒中で、2〜100時間又はそれ以上、本
発明に係る化合物と反応させることができる。該生成物
を、過剰量の希塩酸に流し込み、濾過し、溶解し、洗浄
し、乾燥することにより精製することができる。
前記されるように、中間体、2,3−ジフルオロ−5−
(トリフルオロメチル)アニリンは新規な化合物であ
る。その構造式(I)は下記のとおりである: (式中、XはFであり、Rは−NH2である)。
(トリフルオロメチル)アニリンは新規な化合物であ
る。その構造式(I)は下記のとおりである: (式中、XはFであり、Rは−NH2である)。
該化合物の沸点は、ほぼ190℃である。
実施例 本発明を、以下の具体的な実施例により詳細に説明す
る。
る。
実施例1 3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)安息香酸を、次のようにして製造した。
ル)安息香酸を、次のようにして製造した。
低温用温度計、ゴムの隔壁、及び窒素導入菅を装着
し、乾燥し、窒素パージした250ml三ツ口フラスコに、
乾燥ジエチルエーテルとペンタン70:30の混合物100ml、
続いて、1,3−ジクロロ−2−フルオロ−5−(トリフ
ルオロメチル)ベンゼン10.0g(43mmol)を加えた。−7
8℃に冷却したこの溶液に、ペンタンに溶かした1.7Nタ
ーシャリーブチルリチウム溶液30ml(45mmol)を滴下し
た。−78℃で0.5時間撹拌した後、このフラスコの内容
物を、ドライアイス約10g(250mmol)を入れた三角フラ
スコにカニューレを介して移した。三角フラスコの内容
物を室温まで温め、6N HClを滴下して酸性とし、濾過
し、空気乾燥した。3−クロロ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)安息香酸の収量は、8.5g(82
%)であった。
し、乾燥し、窒素パージした250ml三ツ口フラスコに、
乾燥ジエチルエーテルとペンタン70:30の混合物100ml、
続いて、1,3−ジクロロ−2−フルオロ−5−(トリフ
ルオロメチル)ベンゼン10.0g(43mmol)を加えた。−7
8℃に冷却したこの溶液に、ペンタンに溶かした1.7Nタ
ーシャリーブチルリチウム溶液30ml(45mmol)を滴下し
た。−78℃で0.5時間撹拌した後、このフラスコの内容
物を、ドライアイス約10g(250mmol)を入れた三角フラ
スコにカニューレを介して移した。三角フラスコの内容
物を室温まで温め、6N HClを滴下して酸性とし、濾過
し、空気乾燥した。3−クロロ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)安息香酸の収量は、8.5g(82
%)であった。
実施例2 3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンズアミドを、次のようにして製造した。
ル)ベンズアミドを、次のようにして製造した。
塩化チオニル6.0g(50mmol)を、ジメチルホルムアミ
ド10mlに3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)安息香酸4.0g(16mmol)を溶かした溶液に加
えた。該反応混合物を、75℃で2時間加熱し、室温まで
冷却し、氷温まで冷却した水酸化アンモニウム25mlを注
意深く加えた。該混合物を0℃まで冷やし、固形生成物
濾過し、水で洗浄し、乾燥することにより、3−クロロ
−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズア
ミド3.96g(99%)を得た。
ド10mlに3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)安息香酸4.0g(16mmol)を溶かした溶液に加
えた。該反応混合物を、75℃で2時間加熱し、室温まで
冷却し、氷温まで冷却した水酸化アンモニウム25mlを注
意深く加えた。該混合物を0℃まで冷やし、固形生成物
濾過し、水で洗浄し、乾燥することにより、3−クロロ
−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズア
ミド3.96g(99%)を得た。
実施例3 3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゾニトリルを次のようにして製造した。
ル)ベンゾニトリルを次のようにして製造した。
塩化チオニル6.0g(50mmol)を、3−クロロ−2−フ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド4.0g
(16mmol)及びジメチルホルムアミド15mlのスラリーに
0℃で加えた。1時間撹拌した後、この反応混合物を、
ペンタン25mlで希釈し、炭酸カリウム飽和溶液を滴下し
て中和し、濾過した。該ペンタン溶液を、乾燥及び蒸留
し、収率71%で、3−クロロ−2−フルオロ−5−(ト
リフルオロメチル)ベンゾニトリルを得ることができ、
沸点は、75〜85/20mmHgであった。
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド4.0g
(16mmol)及びジメチルホルムアミド15mlのスラリーに
0℃で加えた。1時間撹拌した後、この反応混合物を、
ペンタン25mlで希釈し、炭酸カリウム飽和溶液を滴下し
て中和し、濾過した。該ペンタン溶液を、乾燥及び蒸留
し、収率71%で、3−クロロ−2−フルオロ−5−(ト
リフルオロメチル)ベンゾニトリルを得ることができ、
沸点は、75〜85/20mmHgであった。
実施例4 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニ
リンを次のようにして製造した。
リンを次のようにして製造した。
次の方法で、1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(ト
リフルオロメチル)ベンゼンを、2,3−ジフルオロ−5
−(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンに変換した: 1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゼン(100g、0.37mol)、ジメチルホルムア
ミド100g、及び無水フッ素カリウム129g(2.22mol)
を、140〜145℃で4.3時間加熱し、次に冷却した後、該
反応混合物を塩化メチレンで抽出した。該塩化メチレン
を蒸留して除き、生成物をジエチルエーテルに再度溶か
した。このエーテル抽出物を水洗し、硫酸マグネシウム
上で乾燥し、蒸留することにより、沸点85〜97℃/トル
(Torr)の目的生成物を得た。
リフルオロメチル)ベンゼンを、2,3−ジフルオロ−5
−(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンに変換した: 1,3−ジニトロ−2−クロロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゼン(100g、0.37mol)、ジメチルホルムア
ミド100g、及び無水フッ素カリウム129g(2.22mol)
を、140〜145℃で4.3時間加熱し、次に冷却した後、該
反応混合物を塩化メチレンで抽出した。該塩化メチレン
を蒸留して除き、生成物をジエチルエーテルに再度溶か
した。このエーテル抽出物を水洗し、硫酸マグネシウム
上で乾燥し、蒸留することにより、沸点85〜97℃/トル
(Torr)の目的生成物を得た。
2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ニト
ロベンゼン25g(0.11mol)、鉄粉30g、水75ml、及び濃
度HCl 0.5molを、還流下で30分加熱した。さらに、濃HC
lを加え、再度、該混合物を還流下で30分加熱した。最
後に、濃HCl 1mlを加え、この反応物を還流下で2時間
加熱した。12Nの水酸化ナトリウム溶液2mlを加えて、該
反応混合物を蒸気蒸留した。この留出物をエチルエーテ
ルで抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸留す
ることにより、沸点ほぼ190℃の目的生成物を得た。
ロベンゼン25g(0.11mol)、鉄粉30g、水75ml、及び濃
度HCl 0.5molを、還流下で30分加熱した。さらに、濃HC
lを加え、再度、該混合物を還流下で30分加熱した。最
後に、濃HCl 1mlを加え、この反応物を還流下で2時間
加熱した。12Nの水酸化ナトリウム溶液2mlを加えて、該
反応混合物を蒸気蒸留した。この留出物をエチルエーテ
ルで抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空蒸留す
ることにより、沸点ほぼ190℃の目的生成物を得た。
実施例5 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベン
ゾニトリルを次のように製造した。
ゾニトリルを次のように製造した。
シアン化銅溶液を次のようにして調製した: 塩化銅(24.75g、0.25mol)を水150mlに懸濁した。シ
アン化ナトリウム(32.5g、0.66mol)を加え、その結
果、塩化銅は、溶液にとけた(発熱を伴う)。この混合
物を、次に、使用するまで0〜5℃に冷却した。
アン化ナトリウム(32.5g、0.66mol)を加え、その結
果、塩化銅は、溶液にとけた(発熱を伴う)。この混合
物を、次に、使用するまで0〜5℃に冷却した。
ジアゾニウム溶液を、次のようにして調製した: 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニ
リン(45.5g、0.2mol)を、28%の塩酸50ml及び砕いた
氷40gと混合して、この混合物を0℃にした。水40mlに
亜硝酸ナトリウム14g(0.203mol)を溶かした溶液を、
撹拌しながら、得られた懸濁液、又は芳香族アミン塩酸
塩に加え、砕いた氷を加えることにより、0〜5℃の温
度に保った。該混合物を一定の速さで撹拌しながら乾燥
した炭酸ナトリウムを加えて、注意深く中和し、その終
了点をリトマス試験紙を用いて決定した。
リン(45.5g、0.2mol)を、28%の塩酸50ml及び砕いた
氷40gと混合して、この混合物を0℃にした。水40mlに
亜硝酸ナトリウム14g(0.203mol)を溶かした溶液を、
撹拌しながら、得られた懸濁液、又は芳香族アミン塩酸
塩に加え、砕いた氷を加えることにより、0〜5℃の温
度に保った。該混合物を一定の速さで撹拌しながら乾燥
した炭酸ナトリウムを加えて、注意深く中和し、その終
了点をリトマス試験紙を用いて決定した。
該シアン化銅溶液(0℃)に、トルエン50mlを加え
た。さらに、この混合物に冷却した中性ジアゾニウム溶
液をゆっくりと添加した。この添加の間、勢いよく撹拌
を続けた。添加が終了した後、0℃でさらに30分間撹拌
を続け、次に、反応温度を室温に上げて2時間撹拌し、
最後に、50℃で30分間撹拌した。上部に浮いた油状層を
蒸留フラスコ(水50mlを加えてある)に移し、蒸気蒸留
を行った。留出物の有機層を分留し、目的とするニトリ
ル、沸点65〜70℃/20トル(Torr)が得られた。
た。さらに、この混合物に冷却した中性ジアゾニウム溶
液をゆっくりと添加した。この添加の間、勢いよく撹拌
を続けた。添加が終了した後、0℃でさらに30分間撹拌
を続け、次に、反応温度を室温に上げて2時間撹拌し、
最後に、50℃で30分間撹拌した。上部に浮いた油状層を
蒸留フラスコ(水50mlを加えてある)に移し、蒸気蒸留
を行った。留出物の有機層を分留し、目的とするニトリ
ル、沸点65〜70℃/20トル(Torr)が得られた。
実施例6 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)安息
香酸を次のようにして製造した。
香酸を次のようにして製造した。
2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベン
ゾニトリル(60.03g、0.29mol)を、水158mlに水酸化ナ
トリウム17.5g(0.43mol)を溶かした溶液に加えた。該
混合物を1時間かけて97℃に加熱し、次いで、さらに2
時間加熱し続けた。この混合物を酸性化し、固形の酸を
濾別し、空気乾燥することにより、2,3−ジフルオロ−
5−(トリフルオロメチル)安息香酸、融点94〜96℃が
得られた。
ゾニトリル(60.03g、0.29mol)を、水158mlに水酸化ナ
トリウム17.5g(0.43mol)を溶かした溶液に加えた。該
混合物を1時間かけて97℃に加熱し、次いで、さらに2
時間加熱し続けた。この混合物を酸性化し、固形の酸を
濾別し、空気乾燥することにより、2,3−ジフルオロ−
5−(トリフルオロメチル)安息香酸、融点94〜96℃が
得られた。
実施例7 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)安息
香酸を、次のようにして製造した。
香酸を、次のようにして製造した。
低温用温度計、ゴムの隔壁、及び窒素導入菅を装着
し、乾燥し、窒素パージした250ml三ツ口フラスコに、
乾燥ジエチルエーテルとペンタン70:30の混合物、続い
て、1−クロロ−2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)ベンゼン4.0g(18mmol)を加えた。−78℃に
冷却したこの溶液に、ペンタンに溶かした1.7N−シャリ
ーブチルリチウム溶液10ml(18mmol)を滴下した。−78
℃で0.5時間撹拌した後、このフラスコの内容物を、ド
ライアイス約10g(25mmol)を入れた三角フラスコにカ
ニューレを介して移した。三角フラスコの内容物を室温
まで温め、6N HClを滴下して酸性とし、濾過し、空気乾
燥し、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)
安息香酸、融点94〜96℃を得た。
し、乾燥し、窒素パージした250ml三ツ口フラスコに、
乾燥ジエチルエーテルとペンタン70:30の混合物、続い
て、1−クロロ−2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオ
ロメチル)ベンゼン4.0g(18mmol)を加えた。−78℃に
冷却したこの溶液に、ペンタンに溶かした1.7N−シャリ
ーブチルリチウム溶液10ml(18mmol)を滴下した。−78
℃で0.5時間撹拌した後、このフラスコの内容物を、ド
ライアイス約10g(25mmol)を入れた三角フラスコにカ
ニューレを介して移した。三角フラスコの内容物を室温
まで温め、6N HClを滴下して酸性とし、濾過し、空気乾
燥し、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)
安息香酸、融点94〜96℃を得た。
実施例8 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベン
ズアミドを、次のようにして製造した。
ズアミドを、次のようにして製造した。
塩化チオニル6.0g(50mmol)を、ジメチルホルムアミ
ド10mlに2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)安息香酸3.50g(15mmol)を溶かした溶液に加え
た。該反応混合物を、75℃で2時間加熱し、室温まで冷
却し、氷温まで冷却した水酸化アンモニウム25mlを注意
深く加えた。該混合物を0℃まで冷やし、固形生成物を
濾過し、水で洗浄し、乾燥することにより、2,3−ジフ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド3.00
g(86%)、融点128〜130℃を得た。
ド10mlに2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)安息香酸3.50g(15mmol)を溶かした溶液に加え
た。該反応混合物を、75℃で2時間加熱し、室温まで冷
却し、氷温まで冷却した水酸化アンモニウム25mlを注意
深く加えた。該混合物を0℃まで冷やし、固形生成物を
濾過し、水で洗浄し、乾燥することにより、2,3−ジフ
ルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド3.00
g(86%)、融点128〜130℃を得た。
実施例9 2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベン
ズニトリルを次のようにして製造した。
ズニトリルを次のようにして製造した。
塩化チオニル6.0g(50mmol)を、2,3−ジフルオロ−
5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド40g(18mmo
l)及びジメチルホルムアミド15mlのスラリーに0℃で
加えた。1時間撹拌した後、この反応混合物を、ペンタ
ン25mlで希釈し、炭酸カリウム飽和溶液を滴下して中和
し、濾過した。該ペンタン溶液を、乾燥し、蒸留して、
収率56%で、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゾニトリルを得ることができ、沸点は、65〜
70/20mmHgであった。
5−(トリフルオロメチル)ベンズアミド40g(18mmo
l)及びジメチルホルムアミド15mlのスラリーに0℃で
加えた。1時間撹拌した後、この反応混合物を、ペンタ
ン25mlで希釈し、炭酸カリウム飽和溶液を滴下して中和
し、濾過した。該ペンタン溶液を、乾燥し、蒸留して、
収率56%で、2,3−ジフルオロ−5−(トリフルオロメ
チル)ベンゾニトリルを得ることができ、沸点は、65〜
70/20mmHgであった。
実施例10 実施例1において、等モル量の1,3−ジブロモ−2−
フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンで、1,
3−ジクロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼンを置き換えて、3−ブロモ−2−フルオロ
−5−(トリフルオロメチル)安息香酸を製造した。
フルオロ−5−(トリフルオロメチル)ベンゼンで、1,
3−ジクロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)ベンゼンを置き換えて、3−ブロモ−2−フルオロ
−5−(トリフルオロメチル)安息香酸を製造した。
実施例11 実施例2において、等モル量の3−ブロモ−2−フル
オロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸で、3−ク
ロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)安息
香酸を置き換えて、3−ブロモ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンズアミドを製造した。
オロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸で、3−ク
ロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)安息
香酸を置き換えて、3−ブロモ−2−フルオロ−5−
(トリフルオロメチル)ベンズアミドを製造した。
実施例12 実施例3において、等モル量の3−ブロモ−2−フル
オロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミドで、3
−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)
ベンズアミドを置き換えて、3−ブロモ−2−フルオロ
−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルを製造し
た。
オロ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアミドで、3
−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)
ベンズアミドを置き換えて、3−ブロモ−2−フルオロ
−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルを製造し
た。
実施例13 殺虫性トリフルオロメチルジフェニルエーテルへの変換 3−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチ
ル)安息香酸、及び等モル量のp−ニトロフェニルを等
モル量の無水炭酸カリウムとともに、110℃でジメチル
スルホキシド中で、24時間撹拌し、次いで、室温で一晩
放置した。次に、該混合物を希塩酸に注ぎ、固形物を回
収し、溶解により精製し、洗浄、及び、乾燥することに
より3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
の第2位に、4′−ニトロフェノキシエーテルを付与し
た。
ル)安息香酸、及び等モル量のp−ニトロフェニルを等
モル量の無水炭酸カリウムとともに、110℃でジメチル
スルホキシド中で、24時間撹拌し、次いで、室温で一晩
放置した。次に、該混合物を希塩酸に注ぎ、固形物を回
収し、溶解により精製し、洗浄、及び、乾燥することに
より3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)安息香酸
の第2位に、4′−ニトロフェノキシエーテルを付与し
た。
実施例2、3、、5及び7〜12の化合物で、前記の3
−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)
安息香酸等モル量と置き換えることにより、対応する殺
虫性トリフルオロメチルジフェニルエーテルを得た。こ
こまでの明細書の記載により、当業者によって様々なバ
リエーションがなされることは、明らかである。したが
って、本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ制
限されるものである。
−クロロ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)
安息香酸等モル量と置き換えることにより、対応する殺
虫性トリフルオロメチルジフェニルエーテルを得た。こ
こまでの明細書の記載により、当業者によって様々なバ
リエーションがなされることは、明らかである。したが
って、本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ制
限されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェイムズ ジェイ モール アメリカ合衆国 ニューヨーク州 グラ ンド アイランド ビーヴァー レーン 15 (72)発明者 ヘンリー シー リン アメリカ合衆国 ニューヨーク州 グラ ンド アイランド ヒュース ロード 1971 (56)参考文献 特開 平1−153661(JP,A) 特開 平2−6476(JP,A) 米国特許4388472(US,A) 米国特許4910351(US,A) 米国特許3823134(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 63/70 C07C 211/52 C07C 233/65 C07C 255/57
Claims (9)
- 【請求項1】構造式 (式中、Xはハロゲン、Rは−COOH又は−C(O)NH2
を表わす。) を有するハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項2】Xが、Cl、F及びBrからなる群より選ばれ
る、請求項(1)記載のハロゲン化トリフルオロメチル
ベンゼン。 - 【請求項3】Xが、Fである請求項(2)記載のハロゲ
ン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項4】Rが、−COOHである請求項(3)記載のハ
ロゲン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項5】Rが、−C(O)NH2である請求項(3)
記載のハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項6】Xが、Clである請求項(2)記載のハロゲ
ン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項7】Rが、−COOHである請求項(6)記載のハ
ロゲン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項8】Rが、−C(O)NH2である請求項(6)
記載のハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン。 - 【請求項9】構造式 を有するハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/264,729 US5196593A (en) | 1988-10-31 | 1988-10-31 | Halogenated trifluoromethylbenzenes |
US264729 | 1999-03-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02178255A JPH02178255A (ja) | 1990-07-11 |
JP2825879B2 true JP2825879B2 (ja) | 1998-11-18 |
Family
ID=23007352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1281597A Expired - Fee Related JP2825879B2 (ja) | 1988-10-31 | 1989-10-27 | 新規なハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5196593A (ja) |
JP (1) | JP2825879B2 (ja) |
DE (1) | DE3935934A1 (ja) |
FR (1) | FR2638452B1 (ja) |
GB (1) | GB2232154B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3840261B2 (ja) * | 1995-06-20 | 2006-11-01 | 日本曹達株式会社 | 2,3−ジハロゲノ−6−トリフルオロメチルベンゼン誘導体およびその製造方法 |
WO2009147068A1 (en) | 2008-06-06 | 2009-12-10 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Process for the preparation of halogenated benzoic acid derivatives |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3823134A (en) | 1969-10-08 | 1974-07-09 | Sandoz Ag | Dichloro-alpha,alpha,alpha-trifluorotoluamides |
US4388472A (en) | 1979-07-18 | 1983-06-14 | Imperial Chemical Industries Plc | Substituted diphenyl ethers |
US4910351A (en) | 1987-03-16 | 1990-03-20 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing (polyfluoroalkyl)polyfluoroarenes |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH511789A (de) * | 1968-05-17 | 1971-08-31 | Sandoz Ag | Verfahren zur Herstellung neuer Dichlor-trifluormethylbenzoesäuren |
US4093446A (en) * | 1972-03-14 | 1978-06-06 | Rohm And Haas Company | Herbicidal 4-trifluoromethyl-4-nitrodiphenyl ethers |
DE2550262A1 (de) * | 1975-11-08 | 1977-05-12 | Bayer Ag | Trifluormethylsubstituierte benzonitrile |
EP0075377A3 (en) * | 1979-07-18 | 1983-08-31 | Imperial Chemical Industries Plc | Diphenyl ether compounds, their use as herbicides, and herbicidal compositions containing them |
EP0034402B1 (en) * | 1980-02-05 | 1984-08-29 | Imperial Chemical Industries Plc | Method of preparing fluorine-substituted diphenyl ether derivatives and fluorine-substituted halogeno benzene derivatives for use therein |
US4582948A (en) * | 1982-02-09 | 1986-04-15 | Occidental Chemical Corporation | 3-chloro-4-fluoro-5-nitrobenzotrifluoride |
US4603222A (en) * | 1982-03-22 | 1986-07-29 | Occidental Chemical Corporation | Method for the preparation of nitrodiphenyl ethers |
US4581361A (en) * | 1982-07-12 | 1986-04-08 | Oklahoma State University | 3-thia-7-azabicyclo(3.3.l)nonanes and derivatives as antiarrhythmic agents |
GB8523126D0 (en) * | 1985-09-19 | 1985-10-23 | Ici Plc | Aryl pyridones |
-
1988
- 1988-10-31 US US07/264,729 patent/US5196593A/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-09-20 GB GB8921225A patent/GB2232154B/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-10-27 DE DE3935934A patent/DE3935934A1/de not_active Withdrawn
- 1989-10-27 JP JP1281597A patent/JP2825879B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-10-27 FR FR898914131A patent/FR2638452B1/fr not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3823134A (en) | 1969-10-08 | 1974-07-09 | Sandoz Ag | Dichloro-alpha,alpha,alpha-trifluorotoluamides |
US4388472A (en) | 1979-07-18 | 1983-06-14 | Imperial Chemical Industries Plc | Substituted diphenyl ethers |
US4910351A (en) | 1987-03-16 | 1990-03-20 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing (polyfluoroalkyl)polyfluoroarenes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02178255A (ja) | 1990-07-11 |
DE3935934A1 (de) | 1990-05-03 |
GB2232154B (en) | 1992-05-06 |
FR2638452B1 (fr) | 1992-11-13 |
FR2638452A1 (fr) | 1990-05-04 |
GB8921225D0 (en) | 1989-11-08 |
GB2232154A (en) | 1990-12-05 |
US5196593A (en) | 1993-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4384135A (en) | Preparation of fluorine-containing diphenyl ethers | |
JPH0450296B2 (ja) | ||
US4031131A (en) | Process for preparing phenoxybenzoic acids | |
DK159845B (da) | 1-amino-2-fluor-4-halogenbenzenderivater og en fremgangsmaade til fremstilling deraf | |
JPH06199763A (ja) | 殺虫性n′−置換−n,n′−ジアシルヒドラジン | |
JP2825879B2 (ja) | 新規なハロゲン化トリフルオロメチルベンゼン | |
JP3002791B2 (ja) | ベンジルフェニルケトン誘導体 | |
JPS6241694B2 (ja) | ||
WO1997000845A1 (fr) | Derives de 2,3-dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene et procede de production | |
KR20040039430A (ko) | (2-니트로페닐)아세토니트릴 유도체의 제조방법 및 그합성중간체 | |
JPH0853399A (ja) | 芳香族フツ素化化合物の製造方法および新規なジアミド | |
EP0875499A2 (en) | Process for the crystallisation of alkali metal salts of diformylamide | |
JPS6344746B2 (ja) | ||
JPH037662B2 (ja) | ||
JP3531039B2 (ja) | 1,4−ジフルオロベンゼン誘導体 | |
JP2769532B2 (ja) | 含フッ素芳香族ジアミン | |
JP3646224B2 (ja) | ベンゾイルアセトニトリル誘導体の製造方法 | |
JP2920557B2 (ja) | 2−(5−アミノ−2−クロロ−4−フルオロフエニルチオ)酢酸メチルエステルの製造法およびその中間体 | |
JPH10168051A (ja) | 2,3−ジハロゲノ−6−トリフルオロメチルベンゾニトリルの製造法 | |
JPH06345723A (ja) | メルカプトベンズアミドの製造法 | |
JP2928060B2 (ja) | 3−ヒドロキシ−2,4,5− トリフルオロ安息香酸の製法 | |
JP3646223B2 (ja) | 求電子反応による芳香族化合物の製造方法及び芳香族化合物 | |
JP3225361B2 (ja) | 芳香族フッ素化合物の製造方法、及びその原料となる含フッ素ベンゼンスルフィン酸誘導体 | |
EP0655997A1 (en) | PYRIDINIUM INTERMEDIATES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF. | |
JPH04984B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |