JP2714993B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2714993B2
JP2714993B2 JP32503789A JP32503789A JP2714993B2 JP 2714993 B2 JP2714993 B2 JP 2714993B2 JP 32503789 A JP32503789 A JP 32503789A JP 32503789 A JP32503789 A JP 32503789A JP 2714993 B2 JP2714993 B2 JP 2714993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
thin film
tft
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32503789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03185428A (ja
Inventor
洋二郎 松枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP32503789A priority Critical patent/JP2714993B2/ja
Priority to DE69014842T priority patent/DE69014842T2/de
Priority to EP90124155A priority patent/EP0435101B1/en
Priority to US07/628,917 priority patent/US5247289A/en
Publication of JPH03185428A publication Critical patent/JPH03185428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714993B2 publication Critical patent/JP2714993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はTFTを用いた液晶表示装置の構造に関する。
[従来の技術] 従来のTFTを用いた液晶表示装置の例としては、「ジ
ャパン・ディスプレイ89ダイジェスト、p418−421松枝
他」等がある。第2図はTFTを用いた液晶表示装置の回
路図の例である。X1、X2は信号線、Y1、Y2、Y3、Y4は走
査線であり、信号線X1と走査線Y1、Y2、Y3の交点にはTF
T11、12、13がある。これらのTFT11、12、13は走査線Y
1、Y2、Y3に与えられる選択パルスのタイミングに応じ
てオン・オフする。信号線X1に与えられる画像信号は、
これらのTFT11、12、13を介して、液晶容量17、18、19
と保持容量14、15、16に書き込まれる。
第3図は液晶表示装置の画素部分の平面図の例であ
る。信号線21と走査線22の交点にはTFT24が配置され
る。半導体薄膜23はTFT24のソース・ドレイン及びチャ
ネルを構成する。25はTFT24のソース部と信号線21を接
続するコンタクトホールであり、26はTFT24のドレイン
部と画素電極29を接続するコンタクトホールである。TF
T24のドレイン部と共通電極27との間には保持容量28が
形成される。透過型表示装置の場合には開口部30に示す
部分が画像表示に有効な領域となる。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術においては以下に述べるよう
な課題がある。
一般に、高精細な画像を得るためには画素を高密度化
する必要があるが、画素ピッチが減少すると液晶の容量
も減少し、高画質を維持するためには十分な保持容量を
作り込まなければならない。また、TFTのサイズを縮小
するのにも製造上の限界がある。従って、画素ピッチが
減少すると、保持容量やTFTによって占有される領域の
割合が増大し、画像表示に有効な領域の割合すなわち開
口率が減少する。開口率の減少は、画面が暗くなるのみ
ならず、遮光層のパターンが画像に太い格子を被せたよ
うに目立つにため、著しい画質の低下を招くという問題
を生じさせる。
本発明の液晶表示装置はこの様な課題を解決するもの
であり、その目的とするところは、画素ピッチが減少し
ても高い開口率を維持できる液晶表示装置を実現するこ
とにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、一対の基板間に液晶が挟持されてなり、該
基板の一方の基板上には複数の信号線及び走査線とが交
差して配置され、該複数の信号線及び走査線とには薄膜
トランジスタが接続されてなり、該薄膜トランジスタに
は画素電極及び電荷保持容量が接続されてなる液晶表示
装置において、 該薄膜トランジスタは基板上に半導体薄膜、ゲート絶
縁膜、ゲート電極が順次積層されてなるコプレーナ型薄
膜トランジスタであり、 該走査線は2本毎の単位で近接して配置され、該電荷
保持容量の一方の電極は、該2本毎の単位で近接して配
置される走査線群と走査線群とのほぼ中央に、該走査線
と平行に配置されてなり、該電荷保持容量のもう一方の
電極は、該画素電極の周辺部に延在された該半導体薄膜
からなり、該走査線は隣接する2本を対として2本ずづ
同時に選択され、且つフィールド毎に該対となる走査線
の組み合わせが変えられることを特徴とする。
[作用] 本発明の上記の構成によれば、各画素に十分な保持容
量を作り込みながら、保持容量を電気的に接続する共通
電極の数を従来の半分にし、信号線とTFTのソース電極
接続部の数も従来の半分にすることができる。従って、
画素ピッチが減少しても高い開口率を維持できる。
[実施例] 本実施例を以下図面に基づいて説明する。第1図は本
発明の液晶表示装置の回路図の例である。X1、X2は信号
線、Y1、Y2、Y3、Y4は走査線であり、信号線X1と走査線
Y1、Y2、Y3の交点にはそれぞれTFT1、2、3が配置され
る。これらのTFT1、2、3は走査線Y1、Y2、Y3に与えら
れる選択パルスのタイミングに応じてオン・オフする。
信号線X1に与えられる画像信号は、これらのTFT1、2、
3を介して、液晶容量7、8、9と保持容量4、5、6
に書き込まれる。本発明においては、保持容量を電気的
に接続する共通電極10が、走査線2本に対し1本の割合
で配置される。例えば、保持容量4と5が同じ電極配線
上に形成されるため、従来の様に別々の電極配線上に形
成する場合と比較して少ない占有面積に十分な容量を作
り込むことができる。また、上下2画素分の2個のTFT
が並んで配置されるため、2つのTFTのソースと信号線
の接続部も共用できる。例えばTFT2及び3と信号線X1と
の接続は1カ所ですむ。従って、TFTの占有面積も少な
くなる。
第1図においては、共通電極10は奇数行目とその次の
偶数行目の2本の走査線の間に配置されているが、1行
分ずらして偶数行目とその次の奇数行目の2本の走査線
の間に配置することも可能である。
第4図は液晶表示装置の画素部分の平面図の例であ
る。信号線31と走査線32の交点にはTFT34が配置されて
いる。半導体薄膜33はTFT34のソース・ドレイン及びチ
ャネル部を形成する。35は上下2画素分のTFTのソース
部と信号線31を接続するためのコンタクトホールであ
る。36はTFT34のドレイン部と画素電極39を接続するた
めのコンタクトホールである。TFT34のドレイン部と共
通電極37との間には保持容量38が形成される。共通電極
37にはこの電極の両側に位置する2つの画素の保持容量
が配置される。透過型表示装置の場合には開口部40に示
す部分が画素表示に有効な領域となる。開口部40以外の
領域は画質を悪化させるため、通常は遮光層で覆い光が
透過しないようにする。
本実施例においては、画素電極間の本来画像表示に不
要な領域に共通電極37が配置されるため、高い開口率を
得ることができる。第4図における開口部40の面積は、
第3図における開口部30のそれに比べて約30%多い。す
なわち、同じ画素ピッチで同じ素子を作り込みながら画
面を30%明るくでき、しかも開口部の形状が横長の長方
形から正方形に近くなるため遮光部の格子が目立ちにく
くなり、画質が飛躍的に向上する。さらに、傾斜した配
線パターンも併用すると、開口部の形状は理想的な円形
に近付けることも可能である。
本発明のもう一つの特徴として、駆動方式の自由度が
高いことがあげられる。周知のように、NTSCはハイビジ
ョンの信号はインタレースされた2つのフィールドから
成り立っている。これらの信号を液晶表示装置で表示す
る場合、走査線2本づつを対にして同じタイミングで選
択し同じデータを書き込み、フィールドごとに対となる
走査線の組み合わせを変える駆動方法がよく用いられ
る。この方法は、メモリーなどの複雑な周辺回路が不要
で、動画の場合の画像の応答を向上し、フリッカーを防
止できる実用的な方法である。しかし、第3図の様な従
来の液晶表示装置の構造では画素電極と前段の走査線が
隣接しているため、走査線2本を同時に選択すると、画
素電極と走査線の容量分割により生ずるオフセット電圧
がこの2本の走査線間で異なり、画面上で走査線1本ご
とに明るさが異なるという問題を生じていた。一方、第
4図に示す本発明の液晶表示装置においては、画素電極
と前段の走査線が隣接していないため、この駆動方法を
用いてもそのような問題は無く均一な画面が得られる。
もちろん、通常の順次走査も可能で、目的に応じて駆動
方式を変えることができる。
なお、R(赤)、G(緑)、B(青)の三原色のカラ
ーフィルタを用いる場合、上述の2本の走査線を同時に
選択する駆動法では、縦ストライプのカラーフィルタ配
置にする必要がある。もちろん通常の順次走査の駆動法
では、モザイク型やトライアングル型のカラーフィルタ
配置が使える。
第5図は、第4図及び第3図に対応する液晶表示装置
の断面図の例である。一般にTFTを用いた液晶表示装置
は、2つの絶縁基板すなわちTFT基板41と対向基板42と
の間に液晶43を挟持して成る。TFT基板41上にはTFT部44
と保持容量部45とから成る素子が配置される。本図の様
なTFTの構成をコプレーナ型といい、TFTのソース部47、
ドレイン部49、チャネル部48は同一の半導体薄膜から成
る。ソース部47及びドレイン部49にはゲート電極46をマ
スクとしてゲート絶縁膜50上から不純物が注入されるた
め、セルフアラインメント型のTFTと成る。ゲート電極4
6と同じ膜から成る共通電極51とドレイン部49の間のMOS
容量は保持容量として使われる。このMOS容量の形成方
法には2つある。1つはこの部分の半導体薄膜にソース
・ドレイン形成前にあらかじめ不純物を注入しておく方
法で、この場合共通電極51の電位は任意に選べる。もう
一つは特に不純物を注入しない方法で、この場合共通電
極51の下の半導体薄膜はチャネル部48と同じになるた
め、MOS容量として使うためにはチャネル部に反転層を
形成させるようなバイアスを共通電極51に与える必要が
ある。信号線53及び画素電極52はそれぞれTFTのソース
部47及びドレイン部49とコンタクトホールを介して接続
される。本図の構成では画素電極52と共通電極51の間に
も層間絶縁膜54を介して保持容量が形成される。一般に
は、ゲート絶縁膜には熱酸化膜のような緻密で欠陥の少
ない膜を用い、TFTの良好な伝達特性を得るために膜厚
を薄くしてある。このため、前述のMOS容量は、層間絶
縁膜を用いた容量に対して何倍もの容量を作り込むこと
ができ、欠陥も少ない。本図において、TFTのドレイン
部49と画素電極52のコンタクトホールを共通電極51の右
側に配置すると、MOS容量だけが保持容量となる。
パッシベーション膜55は薄膜素子部を保護する働きと
液晶に印加される直流電圧をカットする働きがある。対
向基板42上に設けられた遮光層56はTFTの光リーク電流
を抑制する働きと、画像表示に有効でない部分を覆うこ
とでコントラスト比の大きい高画質の映像を得る働きが
ある。開口部58は画像表示に有効な領域である。透明導
電膜から成る対向電極57は液晶の接する全面を覆ってお
り、液晶43は画素電極52と対向電極57との間の電界で駆
動される。透過型表示装置として用いる場合には画素電
極52は透明導電膜で形成され、反射型表示装置として用
いる場合には画素電極52は金属薄膜で形成される。
第6図は液晶表示装置の画素部分の平面図の第2の例
である。信号線61と走査線62の交点にはTFTが配置され
ている。本図においてはTFTのソース65及びドレイン66
とチャネル64は異なる薄膜で形成されている。共通電極
67にはこの電極の両側に位置する2つの画素の保持容量
68が配置される。画素電極69にはTFTのドレイン66と保
持容量68の双方が接続されている。透過型表示装置の場
合には開口部70に示す部分が画像表示に有効な領域とな
る。開口部70以外の領域は画質を悪化させるため、通常
は遮光層で覆い光が透過しないようにする。
第7図は、第5図に対応する液晶表示装置の断面図の
例である。本実施例の液晶表示装置も、2つの絶縁基板
すなわちTFT基板71と対向基板72との間に液晶73を挟持
して成る。TFT基板71上にはTFT部74と保持容量部75とか
ら成る素子が配置される。本図の様なTFTの構成を逆ス
タガ型といい、TFTのゲート電極76、ゲート絶縁膜80、
チャネルを形成する半導体薄膜78、ソース・ドレイン部
を形成する不純物半導体薄膜88が順次堆積された構造と
なっている。不純物半導体薄膜88上にはソース電極77、
ドレイン電極79が形成され、ソース電極77は信号線の分
岐したものであり、ドレイン電極79は画素電極82と接続
されている。他のTFTの構造としては本図のTFTの上下ひ
っくり返したスタガ型と呼ばれるものもある。保持容量
部75はTFTのドレイン部と同じ構造で共通電極81上に配
置され、画素電極82に接続されている。他の構成として
は、画素電極82をゲート絶縁膜80を介して共通電極81上
に重ねて保持容量とすることもできる。パッシベーショ
ン膜84は薄膜素子部を保護する働きと液晶に印加される
直流電圧をカットする働きがある。対向基板72上に設け
られた遮光層86はTFTの光リーク電流を抑制する働き
と、画像表示に有効でない部分を覆うことでコントラス
ト比の大きい高画質の映像を得る働きがある。開口部77
は画像表示に有効な領域である。透明導電膜から成る対
向電極86は液晶の接する全面を覆っており、液晶73は画
素電極82と対向電極86との間の電界で駆動される。
[発明の効果] 以上述べたように本発明の液晶表示装置は、画素ピッ
チが減少しても高い開口率を維持できるため、高精細で
明るい画像表示が可能となる。また、同じ画素数を実現
するのに液晶表示装置の寸法を小さくできるため、低コ
スト化が可能となる。さらに、インタレースされた動画
信号を疑似的にフルライン表示することができ、高解像
度の動画表示が可能となる。例えば、小型軽量で低消費
電力が望まれるビデオカメラのビュー・ファインダや、
高精細で高開口率が望まれるビデオプロジェクターのラ
イトバルブにおいて、高画質化と低コスト化を同時に実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示装置の回路図。第2図は従来
の液晶表示装置の回路図。第3図は従来の液晶表示装置
の画素部分の平面図。第4図及び第6図は本発明の液晶
表示装置の画素部分の平面図。第5図及び第7図は本発
明の液晶表示装置の断面図。 1、2、3、11、12、13……TFT 4、5、6、14、15、16……保持容量 7、8、9、17、18、19……液晶容量 27、37、51、67、81……共通電極 30、40、58、70、77……開口部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の基板間に液晶が挟持されてなり、該
    基板の一方の基板上には複数の信号線及び走査線とが交
    差して配置され、該複数の信号線及び走査線とには薄膜
    トランジスタが接続されてなり、該薄膜トランジスタに
    は画素電極及び電荷保持容量が接続されてなる液晶表示
    装置において、 該薄膜トランジスタは基板上に半導体薄膜、ゲート絶縁
    膜、ゲート電極が順次積層されてなるコプレーナ型薄膜
    トランジスタであり、 該走査線は2本毎の単位で近接して配置され、該電荷保
    持容量の一方の電極は、該2本毎の単位で近接して配置
    される走査線群と走査線群とのほぼ中央に、該走査線と
    平行に配置されてなり、該電荷保持容量のもう一方の電
    極は、該画素電極の周辺部に延在された該半導体薄膜か
    らなり、該走査線は隣接する2本を対として2本ずづ同
    時に選択され、且つフィールド毎に該対となる走査線の
    組み合わせが変えられることを特徴とする液晶表示装
    置。
JP32503789A 1989-12-15 1989-12-15 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2714993B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32503789A JP2714993B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 液晶表示装置
DE69014842T DE69014842T2 (de) 1989-12-15 1990-12-13 Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung in Matrixform mit Dünnschichttransistoren.
EP90124155A EP0435101B1 (en) 1989-12-15 1990-12-13 Matrix liquid crystal display device using thin film transistors
US07/628,917 US5247289A (en) 1989-12-15 1990-12-14 Liquid crystal display device with commonly connected capacitor electrodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32503789A JP2714993B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 液晶表示装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19734797A Division JP2947233B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 表示装置
JP19734697A Division JP3050175B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03185428A JPH03185428A (ja) 1991-08-13
JP2714993B2 true JP2714993B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=18172445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32503789A Expired - Fee Related JP2714993B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5247289A (ja)
EP (1) EP0435101B1 (ja)
JP (1) JP2714993B2 (ja)
DE (1) DE69014842T2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940004322B1 (ko) * 1991-09-05 1994-05-19 삼성전자 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
US6556257B2 (en) * 1991-09-05 2003-04-29 Sony Corporation Liquid crystal display device
US5457553A (en) * 1991-12-25 1995-10-10 Casio Computer Co., Ltd. Thin-film transistor panel with reduced number of capacitor lines
JP3172841B2 (ja) * 1992-02-19 2001-06-04 株式会社日立製作所 薄膜トランジスタとその製造方法及び液晶表示装置
US5576857A (en) * 1992-04-02 1996-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device with transistors and capacitors method of driving the same
US5459596A (en) * 1992-09-14 1995-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Active matrix liquid crystal display with supplemental capacitor line which overlaps signal line
US5715025A (en) * 1993-02-22 1998-02-03 Goldstar Co., Ltd. Active matrix for liquid crystal displays in which a data bus consists of two data subbuses and each data subbus is separated from an adjacent data bus by one display electrode
JP3529153B2 (ja) * 1993-03-04 2004-05-24 三星電子株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
GB2308218B (en) * 1993-03-04 1997-08-20 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display and method for manufacturing the same
JPH06313876A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc 液晶表示装置の駆動方法
US5801673A (en) * 1993-08-30 1998-09-01 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and method for driving the same
US5719065A (en) 1993-10-01 1998-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device with removable spacers
US5600459A (en) * 1993-12-20 1997-02-04 Roy; Howard S. Multiple-shutter flat-panel display having individually controlled pixels and method for making same
US5486485A (en) * 1994-02-18 1996-01-23 Philip Electronics North America Corporation Method of manufacturing a reflective display
US5491347A (en) * 1994-04-28 1996-02-13 Xerox Corporation Thin-film structure with dense array of binary control units for presenting images
US5814529A (en) * 1995-01-17 1998-09-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for producing a semiconductor integrated circuit including a thin film transistor and a capacitor
US5774099A (en) * 1995-04-25 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal device with wide viewing angle characteristics
JP3304706B2 (ja) * 1995-09-20 2002-07-22 ソニー株式会社 アクティブマトリクス表示装置
JPH09236826A (ja) * 1995-09-28 1997-09-09 Sharp Corp 液晶表示素子およびその製造方法
KR100234402B1 (ko) * 1996-01-19 1999-12-15 윤종용 액정 표시 장치의 구동 방법 및 장치
US5790090A (en) * 1996-10-16 1998-08-04 International Business Machines Corporation Active matrix liquid crystal display with reduced drive pulse amplitudes
JPH10186399A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Sony Corp 液晶装置
US6256076B1 (en) * 1997-03-19 2001-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal displays having switching elements and storage capacitors and a manufacturing method thereof
US5999234A (en) * 1997-04-15 1999-12-07 International Business Machines Corporation Transmissive cell for ultra small pixel applications
JP4271268B2 (ja) * 1997-09-20 2009-06-03 株式会社半導体エネルギー研究所 イメージセンサおよびイメージセンサ一体型アクティブマトリクス型表示装置
KR100293808B1 (ko) 1997-12-17 2001-10-24 박종섭 색띰방지용액정표시장치
JPH11326954A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP4070896B2 (ja) * 1998-10-07 2008-04-02 三菱電機株式会社 電気光学素子および該電気光学素子の製造方法
US6140990A (en) * 1998-10-16 2000-10-31 International Business Machines Corporation Active matrix liquid crystal display incorporating pixel inversion with reduced drive pulse amplitudes
KR100430232B1 (ko) * 1998-12-21 2004-12-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치및액정표시장치의축적캐패시터
US6437839B1 (en) 1999-04-23 2002-08-20 National Semiconductor Company Liquid crystal on silicon (LCOS) display pixel with multiple storage capacitors
KR100709704B1 (ko) * 2000-05-12 2007-04-19 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
WO2002007142A1 (en) * 2000-07-19 2002-01-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ocb liquid crystal display with active matrix and supplemental capacitors and driving method for the same
KR100391157B1 (ko) 2001-10-25 2003-07-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
JP4008716B2 (ja) * 2002-02-06 2007-11-14 シャープ株式会社 フラットパネル表示装置およびその製造方法
US7038239B2 (en) 2002-04-09 2006-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor element and display device using the same
JP3989761B2 (ja) 2002-04-09 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
JP4463493B2 (ja) 2002-04-15 2010-05-19 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びその作製方法
JP3989763B2 (ja) 2002-04-15 2007-10-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体表示装置
US7256421B2 (en) 2002-05-17 2007-08-14 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Display device having a structure for preventing the deterioration of a light emitting device
US7116319B2 (en) * 2002-05-21 2006-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and radiation detection system
TWI226482B (en) * 2003-02-18 2005-01-11 Hannstar Display Corp Liquid crystal display panel and its driving method
KR100563067B1 (ko) * 2004-06-30 2006-03-24 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터 구조체 및 이를 구비하는 평판디스플레이 장치
KR100626009B1 (ko) * 2004-06-30 2006-09-20 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터 구조체 및 이를 구비하는 평판디스플레이 장치
JP4216270B2 (ja) 2004-06-30 2009-01-28 三星エスディアイ株式会社 電子装置、薄膜トランジスタ構造体及びそれを備える平板ディスプレイ装置
KR20060111265A (ko) * 2005-04-22 2006-10-26 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판, 이의 제조 방법 및 이를 갖는 표시장치
US8212953B2 (en) 2005-12-26 2012-07-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP4954548B2 (ja) * 2005-12-28 2012-06-20 ティーピーオー、ホンコン、ホールディング、リミテッド 液晶表示装置およびその制御方法
KR101337256B1 (ko) * 2007-02-14 2013-12-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
JP5194494B2 (ja) * 2007-03-12 2013-05-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 画素アレイ
JP5162952B2 (ja) * 2007-04-26 2013-03-13 日本電気株式会社 液晶表示装置用反射板の製造方法、液晶表示装置及び液晶表示装置用アレイ基板
CN101382679B (zh) * 2007-09-07 2012-02-08 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板
CN101796455B (zh) * 2007-09-27 2012-05-02 夏普株式会社 显示装置
US8610653B2 (en) 2007-10-11 2013-12-17 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
RU2452989C1 (ru) * 2008-02-27 2012-06-10 Шарп Кабусики Кайся Подложка активной матрицы, жидкокристаллическая панель, жидкокристаллическое дисплейное устройство, модуль жидкокристаллического дисплея и телевизионный приемник
KR101529288B1 (ko) 2008-04-17 2015-06-17 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
WO2010103726A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 シャープ株式会社 アレイ基板、液晶パネル、液晶表示装置、テレビジョン受像機
JP5573540B2 (ja) * 2010-09-22 2014-08-20 カシオ計算機株式会社 タッチパネル
JP5958055B2 (ja) * 2011-07-29 2016-07-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
KR101922088B1 (ko) * 2012-05-23 2018-11-27 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP2012252361A (ja) * 2012-08-29 2012-12-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP5482851B2 (ja) * 2012-09-07 2014-05-07 コニカミノルタ株式会社 画素アレイ
CN103018987B (zh) * 2012-12-06 2015-05-13 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及显示装置
US10642116B2 (en) 2013-05-01 2020-05-05 Apple Inc. Display pixels with improved storage capacitance
KR20140144958A (ko) * 2013-06-12 2014-12-22 삼성디스플레이 주식회사 액정 변조기 및 이를 포함하는 검사 장치
KR102216659B1 (ko) * 2014-07-15 2021-02-18 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 픽셀 어레이
CN104597671B (zh) 2015-01-22 2018-07-27 厦门天马微电子有限公司 阵列基板、显示面板及显示装置
KR102584437B1 (ko) * 2018-07-24 2023-09-27 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN113741109A (zh) * 2021-09-08 2021-12-03 Tcl华星光电技术有限公司 阵列基板及显示面板

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3019832C2 (de) * 1979-05-28 1986-10-16 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha, Shinjuku, Tokio/Tokyo Treiberschaltung für eine Flüssigkristallanzeigematrix
US4431271A (en) * 1979-09-06 1984-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Display device with a thin film transistor and storage condenser
JPH0697317B2 (ja) * 1984-04-11 1994-11-30 ホシデン株式会社 液晶表示器
EP0194315B1 (en) * 1984-08-23 1991-04-10 Sony Corporation Liquid crystal display
JPH0750381B2 (ja) * 1984-12-20 1995-05-31 キヤノン株式会社 カラー液晶表示装置
EP0287055B1 (en) * 1987-04-15 1993-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP2613209B2 (ja) * 1987-05-01 1997-05-21 旭硝子株式会社 画像表示装置
JPS6473324A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device and its driving method
US5051800A (en) * 1988-04-30 1991-09-24 Hajime Shoji Thin film semiconductor device and liquid crystal display apparatus using thereof
EP0376329B1 (en) * 1988-12-28 1995-03-08 Sony Corporation Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0435101A1 (en) 1991-07-03
JPH03185428A (ja) 1991-08-13
EP0435101B1 (en) 1994-12-07
US5247289A (en) 1993-09-21
DE69014842T2 (de) 1995-05-11
DE69014842D1 (de) 1995-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2714993B2 (ja) 液晶表示装置
JP3349935B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
TW482918B (en) Liquid crystal device and projection-type display apparatus
US8395742B2 (en) Liquid crystal display
CN101236974A (zh) 阵列基板和具有其的显示设备
JPH02282785A (ja) カラーディスプレイ装置
JP3256810B2 (ja) 液晶表示装置
US6515643B1 (en) Image display apparatus suited to viewfinder
JP2794583B2 (ja) 液晶表示装置
JP3050175B2 (ja) 表示装置
JPH0643316A (ja) トライアッド即ち三角配置の色フィルタを有するカラーマトリックススクリーン
JPH05150264A (ja) ドライバ内蔵型液晶表示パネルおよびその製造方法
JP4356135B2 (ja) カラー表示装置
JP4014826B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びカラー液晶表示装置
JP3298109B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びカラー液晶表示装置
JP2947233B2 (ja) 表示装置
JP2828981B2 (ja) 液晶ディスプレイパネル
JP3969163B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP3316335B2 (ja) 液晶表示装置
CN115516370A (zh) 阵列基板及显示装置
JPS6197626A (ja) 液晶マトリツクスパネル
JP2003330037A (ja) 液晶表示装置
JPS61235820A (ja) アクテイブマトリクスパネル
US11551631B2 (en) Display panel and display device
JPH0812359B2 (ja) アクティブマトリクス基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees