JP2587415B2 - Data processing system with variable memory bank selection - Google Patents
Data processing system with variable memory bank selectionInfo
- Publication number
- JP2587415B2 JP2587415B2 JP62013275A JP1327587A JP2587415B2 JP 2587415 B2 JP2587415 B2 JP 2587415B2 JP 62013275 A JP62013275 A JP 62013275A JP 1327587 A JP1327587 A JP 1327587A JP 2587415 B2 JP2587415 B2 JP 2587415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- data
- memory
- bits
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピュータグラフィックスの分野に関す
る。特にこの発明は、コンピュータのメモリがディスプ
レイの各画素つまりピクセル毎のデータを、そのピクセ
ルのディスプレイ上の位置に対応したメモリ位置にスト
アするようなビットマップ式コンピュータグラフィック
スの分野に関する。ビットマップ式コンピュータグラフ
ィックスの分野は、ダイナミックランダムアクセスメモ
リ(DRAM)のビット当りのコスト低下という大きな利点
をもたらしてきた。メモリのビット当りのコスト低下
は、ビットマップ方式でより大型且つより複雑なディス
プレイの形成を可能とする。The present invention relates to the field of computer graphics. In particular, the invention relates to the field of bitmapped computer graphics where the computer memory stores data for each pixel or pixel of the display in a memory location corresponding to the location of the pixel on the display. The field of bitmapped computer graphics has provided a significant advantage in lowering the cost per bit of dynamic random access memory (DRAM). The lower cost per bit of memory allows the formation of larger and more complex displays in a bit-mapped fashion.
(従来の技術) メモリのビット当りのコスト削減とそれに伴なうビッ
トマップ式コンピュータグラフィックスの能力増大は、
コンピュータグラフィックスの利用分野でビットマップ
メモリを有利に使えるようにする処理装置を必要とする
ようになってきた。つまり、コンピュータの主プロセッ
サの制御下で、線や円等簡単な図形を描ける能力を含む
装置が登場してきた。さらに、この種の一部の装置は、
メモリの一部から他への画像データの転送を含むビット
ブロック転送(BIT−BLTまたはラスタ動作として知られ
る)の他、当該データとメモリ内の指定位置にあるデー
タとの論理的または演算的組み合せ等の限定された能力
を具備している。2. Description of the Related Art The reduction in the cost per bit of memory and the accompanying increase in the capability of bit-mapped computer graphics are:
A need has arisen for a processing device that allows the bitmap memory to be advantageously used in computer graphics applications. That is, devices have emerged that include the ability to draw simple graphics such as lines and circles under the control of the main processor of the computer. In addition, some devices of this type
Bit block transfers (known as BIT-BLT or raster operations), including the transfer of image data from one part of the memory to another, as well as a logical or arithmetic combination of the data with data at a specified location in the memory Etc. with limited capabilities.
(発明が解決しようとする問題点) 線を描いたりその他基本的なグラフィック動作を行な
うハードワイヤード機能を持つそうしたビットマップコ
ントローラは、ビットマップディスプレイの性能要求を
満たす1つの手法を代表している。最も頻繁に使われる
グラフィック動作の一部を実行するアルゴリズムの内部
組み込みは、システム全体の性能を向上する道を与え
る。しかし、有用なグラフィックスシステムは、こうし
たハードワイヤードコントローラで実行される幾つかの
ものに加え、多くの機能を必要とすることが多い。これ
らの必要な追加機能はコンピュータの主プロセッサによ
り、ソフトウェアの形で実行されねばならない。一般に
かかるハードワイヤード式ビットマップコントローラ
は、ビットマップメモリへの制限されたアクセスだけを
プロセッサに許容し、ソフトウェアがハードワイヤード
コントローラの固定した機能能力を増大できる程度を限
定する。従って、もっと強力なグラフィックスコントロ
ーラを与えるか、システムプロセッサによるビットマッ
プメモリへのアクセスを改善するか、あるいは両方を行
なうことによって、ビットマップメモリの内容制御に伴
なう問題に対しよりフレキシブルな解決策を与えること
ができれば極めて有用である。PROBLEM TO BE SOLVED The bitmap controller having a hard-wired function of drawing a line and performing other basic graphic operations represents one method of meeting the performance requirements of a bitmap display. The incorporation of algorithms that perform some of the most frequently used graphics operations provides a way to improve overall system performance. However, useful graphics systems often require many features in addition to those implemented with such hardwired controllers. These necessary additional functions must be performed in software by the main processor of the computer. In general, such hardwired bitmap controllers allow only limited access to the bitmap memory to the processor, limiting the extent to which software can increase the hardwired controller's fixed functional capabilities. Thus, by providing a more powerful graphics controller, improving access to bitmap memory by the system processor, or both, a more flexible solution to the problems associated with controlling the contents of bitmap memory. It would be very useful if a solution could be given.
(問題点を解決するための手段) 本発明は、複数のメモリバンクに対するプロセッサの
容易な接続のため、行及び列アドレス信号とバンク選択
信号を発生する方法に係わる。本発明によれば、プロセ
ッサが異なった時点に行及び列アドレス信号用の一組の
重複するビット信号を発生する。この重複する一組のア
ドレスビットが、列アドレスストローブサイクルに対応
した第2ストローブ信号をメモリバンクの選択に使える
ようにする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a method for generating row and column address signals and bank select signals for easy connection of a processor to a plurality of memory banks. In accordance with the invention, a processor generates a set of overlapping bit signals for row and column address signals at different times. This set of overlapping address bits enables a second strobe signal corresponding to a column address strobe cycle to be used to select a memory bank.
本発明の好ましい実施例では、64KのDRAMを用いる。6
0K DRAM内の個々のビットを指定するのに必要な16アド
レスビットを与える代表的な方法は、2つのアドレスサ
イクルを使用することである。まず、8ビットの行アド
レスが、行アドレスストローブ(RAS)信号で指示され
る行アドレスストローブサイクル中にアドレス入力へ加
えられる。次いで、同じく8ビットの列アドレスが、列
アドレスストローブ(CAS)信号で指示される列アドレ
スストローブサイクル中にアドレス入力へ加えられる。
可能な最下アドレスから可能な最上アドレスまで連続的
な線形アドレスとなるようにするため、行及び列アドレ
スは一連に続いていなければならない。すなわちこれら
2アドレスのうち一方の最下位ビットが他方の最上位ビ
ットと隣り合ってなければならない。この点は代表的
に、行アドレスが最上位ビットを占め、列アドレスが最
下位ビットとなるようにすることで達成される。In the preferred embodiment of the present invention, a 64K DRAM is used. 6
A typical way to provide the 16 address bits needed to specify individual bits in the 0K DRAM is to use two address cycles. First, an 8-bit row address is applied to the address input during a row address strobe cycle indicated by a row address strobe (RAS) signal. Next, a column address, also eight bits, is applied to the address input during a column address strobe cycle indicated by the column address strobe (CAS) signal.
The row and column addresses must be consecutive in order to have a continuous linear address from the lowest possible address to the highest possible address. That is, one least significant bit of these two addresses must be adjacent to the other most significant bit. This is typically achieved by having the row address occupy the most significant bit and the column address the least significant bit.
プロセッサのアドレスレジスタは、DRAM内の個々のビ
ットを指定するのに必要なものより長い。本発明によれ
ば、アドレスレジスタ内の一組の連続ビットが行アドレ
スストローブサイクル中のローカルアドレス/データバ
スに加えられる。また別の一組の連続ビットが、列アド
レスストローブサイクル中にローカルアドレス/データ
バスに加えられる。この第2組のアドレスレジスタビッ
トは、行アドレスストローブサイクル中に出力される第
1組のビットと異なるが、それと重複している。つま
り、アドレスレジスタから先に行アドレスストローブサ
イクル中出力されたのと同じビットの一部が、列アドレ
スストローブサイクル中に出力される。これらの反復す
なわち重複ビットは、プロセッサのローカルアドレス/
データバスの異なったピンに出力される。The address register of the processor is longer than necessary to specify individual bits in the DRAM. According to the present invention, a set of contiguous bits in an address register is applied to the local address / data bus during a row address strobe cycle. Another set of consecutive bits is applied to the local address / data bus during the column address strobe cycle. This second set of address register bits is different from, but duplicates, the first set of bits output during the row address strobe cycle. That is, some of the same bits that were previously output during the row address strobe cycle from the address register are output during the column address strobe cycle. These repetitions or duplicate bits are determined by the processor's local address /
Output to different pins of the data bus.
上記の重複を与えるのは、ローカルアドレス/データ
バスの各ピンが、同一ピンに現われる行アドレスの場合
と所定の量だけ異なるアドレスレジスタ内の位置から生
ずる列アドレス出力を持つようにするためである。この
所定量はメモリのサイズ、従ってメモリ内の個々のビッ
トを指定するのに必要な行及び列アドレスの巾と関連し
ている。64K DRAMを用いる好ましい実施例において、
ビット位置のその差は8である。This overlap is provided so that each pin of the local address / data bus has a column address output from a location in the address register that differs by a predetermined amount from the row address appearing on the same pin. . This predetermined amount is related to the size of the memory, and thus the width of the row and column addresses required to specify individual bits in the memory. In a preferred embodiment using 64K DRAM,
The difference in bit positions is eight.
本発明は、任意な数のメモリバンクとのインタフェー
スに必要なプロセッサ外部の回路を最少限化するのにも
役立つ。一組のバンク選択ビットが、列アドレスストロ
ーブサイクル中に最下位ビット出力から選択される。メ
モリに加えられる行及び列アドレスは、バンク選択ビッ
トより上の次最上位であるローカルアドレス/データバ
スの連続ビットゾーンから取り出される。上記の重複出
力方式は、行及び列アドレスの長さと巾が等しいそのよ
うなゾーンがアドレスレジスタからのアドレスビットを
含み、ギャップのないアドレススペースを指定すること
を保証する。つまり本方式は、それぞれの行及び列アド
レスとバンク選択ビットを与える便利な方法を提供する
ものである。The invention also helps to minimize the circuitry external to the processor required to interface with any number of memory banks. A set of bank select bits are selected from the least significant bit output during a column address strobe cycle. The row and column addresses applied to the memory are taken from the next most significant local address / data bus contiguous bit zone above the bank select bits. The above-described duplicate output scheme ensures that such zones, equal in length and width in row and column addresses, contain address bits from the address register and specify an ungapped address space. That is, the present scheme provides a convenient way to provide each row and column address and bank select bit.
本発明の上記及びその他の目的は、図面を参照した以
下の説明から容易に理解されよう。The above and other objects of the present invention will be easily understood from the following description with reference to the drawings.
(実施例) 第1図は、本発明の原理に従って構成されたグラフィ
ックスコンピュータシステム100のブロック図を示す。
グラフィックスコンピュータシステム100はホスト処理
システム110、グラフィックスプロセッサ120、メモリ13
0、シフトレジスタ140、ビデオパレット150、デジタル
/ビデオ変換器160及びビデオディスプレイ170を具備す
る。FIG. 1 shows a block diagram of a graphics computer system 100 constructed in accordance with the principles of the present invention.
The graphics computer system 100 includes a host processing system 110, a graphics processor 120, and a memory 13.
0, a shift register 140, a video palette 150, a digital / video converter 160, and a video display 170.
ホスト処理システム110は、グラフィックスコンピュ
ータシステム100用の主要演算能力を与える。ホスト処
理システム110は完全なコンピュータシステムを形成す
るため、少くとも1つのマイクロプロセッサ、読取専用
メモリ、ランダムアクセスメモリ、及び種々の周辺装置
を具備するのが好ましい。またホスト処理システム110
は、キーボードやマウス等何等かの形の入力装置、及び
ディスクドライブ等何等かの形の長期間記憶装置も具備
するのが好ましい。ホスト処理システム110の構成の詳
細は本質的に通常のもので従来周知であるため、本願で
はこれ以上詳述しない。本発明に関する限り、ホスト処
理システム110の重要な特徴は、ホスト処理システム110
がユーザに提示される可視ディスプレイの内容を決定す
る点にある。Host processing system 110 provides the primary computing power for graphics computer system 100. Host processing system 110 preferably includes at least one microprocessor, read-only memory, random access memory, and various peripherals to form a complete computer system. Also host processing system 110
It is also preferable to have some form of input device, such as a keyboard or mouse, and some form of long-term storage, such as a disk drive. The details of the configuration of the host processing system 110 are conventional in nature and well known in the art, and will not be described in further detail here. As far as the present invention is concerned, an important feature of the host processing system 110 is that
Determines the content of the visible display presented to the user.
グラフィックスプロセッサ120は本発明に基づき、ユ
ーザに提示される特定のビデオディスプレイを発生する
ための主要データ操作を与える。グラフィックスプロセ
ッサ120は、ホストバス115を介してホスト処理系110へ
双方向的に接続されている。本発明によれば、グラフィ
ックスプロセッサ120はホスト処理システム110から独立
のデータプロセッサとして動作するが、ホストバス115
を介したホスト処理システム110からの要求に応答する
ことが求められる。グラフィックスプロセッサ120はさ
らに、ビデオメモリバス122を介してメモリ130及びビデ
オパレット150と交信する。つまり、グラフィックスプ
ロセッサ120はビデオRAM132内にストアされたデータ
を、ビデオメモリバス122を介して制御する。またグラ
フィックスプロセッサ120は、ビデオRAM132か読取専用
メモリ(RAM)134内に記憶されたプログラムによって制
御し得る。読取専用メモリ134はその他、1種以上のフ
ォントスタイルの英数文字及び頻繁に使われるマイコン
等の各種のグラフィック画像データを含む。さらにグラ
フィックスプロセッサ120は、ビデオパレット150内に記
憶されたデータを制御する。この特徴は後で更に詳述す
る。最後に、グラフィックスプロセッサ120はビデオ制
御バス124を介してデジタル/ビデオコンバータ160を制
御する。つまりグラフィックスプロセッサ120は、ビデ
オ制御バス124を介したデジタル/ビデオ変換器160の制
御によって、ユーザに提示される1フレームのビデオ画
像当りのライン長及びライン数を制御し得る。Graphics processor 120, in accordance with the present invention, provides key data manipulation for generating a particular video display to be presented to a user. The graphics processor 120 is bidirectionally connected to the host processing system 110 via the host bus 115. According to the present invention, the graphics processor 120 operates as a data processor independent of the host processing system 110, while the host bus 115
Is required to respond to requests from the host processing system 110 via the. Graphics processor 120 further communicates with memory 130 and video palette 150 via video memory bus 122. That is, the graphics processor 120 controls the data stored in the video RAM 132 via the video memory bus 122. Graphics processor 120 may also be controlled by programs stored in video RAM 132 or read-only memory (RAM) 134. The read-only memory 134 further includes various graphic image data such as alphanumeric characters of one or more font styles and frequently used microcomputers. Further, graphics processor 120 controls data stored in video palette 150. This feature will be described in more detail later. Finally, graphics processor 120 controls digital / video converter 160 via video control bus 124. In other words, the graphics processor 120 can control the line length and the number of lines per video image of one frame presented to the user by controlling the digital / video converter 160 via the video control bus 124.
ビデオメモリ130は、ビデオメモリバス122を介して双
方向的にグラフィックスプロセッサ120へ接続されたビ
デオRAM132と、読取専用メモリ134とを具備する。前述
したように、ビデオRAM132はユーザに提示されるビデオ
画像を制御するビットマップ式グラフィックスデータを
含む。このビデオデータはビデオメモリバス122を介
し、グラフィックスプロセッサ120によって操作し得
る。また、現時点のディスプレイ画面に対応したビデオ
データは、ビデオ出力バス136を介してビデオRAM132か
ら出力される。ビデオ出力バス136からのデータは、ユ
ーザに提示される画素に対応する。好ましい実施例にお
いて、ビデオRAM132は本発明の出願人であるTexas Inst
rument社から市販されている複数のTMS4161ダイナミッ
クランダムアクセス集積回路で形成されている。TMS416
1集積回路は2重ポートを具備し、ディスプレイのリフ
レッシュ及び更新を干渉を生じずに可能とする。The video memory 130 includes a video RAM 132 bidirectionally connected to the graphics processor 120 via a video memory bus 122, and a read-only memory 134. As mentioned above, video RAM 132 contains bitmapped graphics data that controls the video images presented to the user. This video data may be manipulated by the graphics processor 120 via the video memory bus 122. The video data corresponding to the current display screen is output from the video RAM 132 via the video output bus 136. Data from the video output bus 136 corresponds to the pixels presented to the user. In the preferred embodiment, the video RAM 132 is the Texas Inst.
It is formed of a plurality of TMS4161 dynamic random access integrated circuits commercially available from rument. TMS416
One integrated circuit has dual ports, allowing display refresh and update without interference.
シフトレジスタ140はビデオRAM130からビデオデータ
を受け取り、それをディスプレイのビットストリーム内
に集合する。ビデオRAM132の一般的な構成によれば、こ
のメモリは幾つかの別々なRAM集積回路のバンクから成
る。これら各集積回路の出力は一般に単一ビット巾であ
る。従って、充分に高いデータ出力速度を得てユーザに
提示されるべき画像を指定するためには、複数の集積回
路からのデータを集合する必要がある。シフトレジスタ
140は、ビデオ出力バス136から並列にロードされる。こ
のデータはライン145上に直列出力される。つまり、シ
フトレジスタ140はディスプレイのビットストリームを
集合して、ラスター走査式ビデオディスプレイ内の各ビ
ットを指定するのに充分な速度でビデオデータを与え
る。Shift register 140 receives video data from video RAM 130 and assembles it into a display bit stream. According to the general configuration of video RAM 132, this memory consists of several separate banks of RAM integrated circuits. The output of each of these integrated circuits is typically a single bit wide. Therefore, in order to specify a picture to be presented to the user with a sufficiently high data output speed, it is necessary to aggregate data from a plurality of integrated circuits. Shift register
140 are loaded in parallel from video output bus 136. This data is output serially on line 145. That is, shift register 140 aggregates the display bit stream and provides video data at a rate sufficient to specify each bit in a raster-scan video display.
ビデオパレット150は、シフトレジスタ140からバス14
5を介して高速のビデオデータを受け取る。またビデオ
パレット150はビデオメモリバス122を介して、グラフィ
ックスプロセッサ120からもデータを受け取る。ビデオ
パレット150は、バス145から受け取ったデータをバス15
5上のビデオレベル出力に変換する。この変換は、ビデ
オメモリバス122を介しグラフィックスプロセッサ120に
よって指定される探索テーブルによって達成される。ビ
デオパレット150の出力は各画素毎の色相と彩度から成
るか、あるいは各ピクセル毎の赤、緑及び青の3原色レ
ベルから成る。ビデオメモリ132内に記憶されたコード
に基づく変換テーブルとバス155を介して出力されるデ
ジタルレベルは、ビデオメモリバス122を介しグラフィ
ックスプロセッサ120によって制御される。The video palette 150 is transferred from the shift register 140 to the bus 14
Receive video data fast through 5. The video palette 150 also receives data from the graphics processor 120 via the video memory bus 122. The video pallet 150 transfers the data received from the bus 145 to the bus 15
Convert to video level output on 5. This conversion is accomplished by a look-up table specified by the graphics processor 120 via the video memory bus 122. The output of video palette 150 consists of the hue and saturation of each pixel, or the three primary levels of red, green and blue for each pixel. The conversion table based on the code stored in the video memory 132 and the digital level output via the bus 155 are controlled by the graphics processor 120 via the video memory bus 122.
デジタル/ビテオ変換器160はバス155を介して、ビデ
オパレット150からのデジタルビデオ情報を受け取る。
デジタル/ビデオ変換器160は、ビデオ制御バス124を介
しグラフィックスプロセッサ120によって制御される。
デジタル/ビデオ変換器160はビデオパレット150のデジ
タル出力を所望のアナログレベルに変換し、ビデオ出力
165を介してビデオディスプレイ170に加える。またデジ
タル/ビデオディスプレイ160は、ビデオ制御バス124を
介しグラフィックスプロセッサ120によって制御され、
例えば水平ライン当りのピクセル数とフレーム当りのラ
イン数が指定される。グラフィックスプロセッサ120内
のデータがデジタル/ビデオ変換器160によって、同期
及び帰線消去信号と置換信号の発生を制御する。ビデオ
信号中のこれらの部分は、ビデオメモリ132内に記憶さ
れたデータによって指定されるのではなく、所望のビデ
オ出力の指定に必要な制御信号を形成する。Digital / video converter 160 receives digital video information from video palette 150 via bus 155.
Digital / video converter 160 is controlled by graphics processor 120 via video control bus 124.
The digital / video converter 160 converts the digital output of the video palette 150 to a desired analog level and outputs the video output.
Add to video display 170 via 165. Digital / video display 160 is also controlled by graphics processor 120 via video control bus 124,
For example, the number of pixels per horizontal line and the number of lines per frame are specified. Data in the graphics processor 120 is controlled by the digital / video converter 160 to generate synchronization and blanking and replacement signals. These portions of the video signal form the control signals required to specify the desired video output, rather than being specified by data stored in video memory 132.
最後に、ビデオディスプレイ170はビデオ出力ライン1
65を介して、デジタル/ビデオ変換器160からビデオ出
力を受け取る。ビデオディスプレイ170は、グラフィッ
クスコンピュータシステム100のオペレータによって視
られる所定のビデオ画像を発生する。尚、ビデオパレッ
ト150、デジタル/ビデオ変換器160及びビデオディスプ
レイ170は2つの主なビデオ方式に従って動作し得るこ
とに留意されたい。第1の方式では、ビデオデータが各
ピクセル毎の色相と彩度によって指定される。第2の方
式では、各ピクセル毎に赤、青及び緑の個々の3原色レ
ベルが指定される。これらの主要方式のうちどちらを用
いるかの設計選択上の決定に応じ、ビデオパレット15
0、デジタル/ビデオ変換器160及びビデオディスプレイ
170がその方式と適合するように構成されねばならな
い。しかし、グラフィックスプロセッサ120の動作に関
する本発明の原理は、ビデオ方式の特定の設計選択に関
わりなく不変である。Finally, the video display 170 is connected to video output line 1
A video output is received from the digital / video converter 160 via 65. Video display 170 generates a predetermined video image that is viewed by an operator of graphics computer system 100. Note that the video palette 150, digital / video converter 160, and video display 170 may operate according to two main video formats. In the first method, video data is specified by hue and saturation for each pixel. In the second scheme, each of the three primary levels of red, blue and green is specified for each pixel. Depending on the design choice of which of these key schemes to use, the Video Palette 15
0, digital / video converter 160 and video display
170 must be configured to be compatible with the scheme. However, the principles of the present invention with respect to the operation of graphics processor 120 remain unchanged regardless of the particular design choice of the video format.
第2図はグラフィックスプロセッサ120を更に詳しく
示している。グラフィックスプロセッサ120は中央処理
装置(CPU)200、特殊グラフィックスハードウェア21
0、レジスタファイル220、命令キャッシュ230、ホスト
インタフェース240、メモリインタフェース250、入/出
力レジスタ260、及びビデオディスプレイコントローラ2
70を具備する。FIG. 2 shows the graphics processor 120 in more detail. The graphics processor 120 includes a central processing unit (CPU) 200 and special graphics hardware 21
0, register file 220, instruction cache 230, host interface 240, memory interface 250, input / output register 260, and video display controller 2
70 is provided.
グラフィックスプロセッサ120の中心は中央処理装置2
00である。中央処理装置200は、汎用中心処理装置に通
常含まれている多くの算術及び論理演算を含む一般目的
のデータ処理を遂行する能力を具備する。また、中央処
理装置200は単独でまたは特殊グラフィックスハードウ
ェア210と協働して、多数の特殊目的のグラフィックス
命令を制御する。The central part of the graphics processor 120 is the central processing unit 2
00. Central processing unit 200 is capable of performing general purpose data processing, including many arithmetic and logical operations normally included in general purpose central processing units. Also, the central processing unit 200 alone or in cooperation with the special graphics hardware 210 controls a number of special purpose graphics instructions.
グラフィックスプロセッサ120は、中央処理装置200を
含むグラフィックスプロセッサ120の大部分に接続され
た主バス205を具備する。中央処理装置200は双方向レジ
スタバス202を介して、多数のデータレジスタを含む一
組のレジスタファイルへ双方向的に接続されている。レ
ジスタファイル220は、中央処理装置200で使われる直ち
にアクセス可能なデータの保管場所として機能する。後
で詳述するように、レジスタファイル220は中央処理装
置200で使われる汎用レジスタに加え、グラフィックス
命令用の暗示オペランドを記憶するのに使われる多数の
データレジスタを具備している。Graphics processor 120 includes a main bus 205 connected to a majority of graphics processor 120, including central processing unit 200. Central processing unit 200 is bi-directionally connected through a bi-directional register bus 202 to a set of register files containing a number of data registers. The register file 220 functions as a storage location for readily accessible data used by the central processing unit 200. As will be described in greater detail below, register file 220 includes a number of data registers used to store implicit operands for graphics instructions in addition to the general purpose registers used by central processing unit 200.
また中央処理装置200は、命令キャッシュバス204を介
して命令キャッシュ230に接続される。命令キャッシュ2
30はさらに汎用バス205に接続され、ビデオメモリバス1
22とメモリインタフェース250を介したビデオメモリ130
からの命令語をロードし得る。命令キャッシュ230の目
的は、中央処理装置200の一部機能の実行速度を高める
ことにある。反復機能、または中央処理装置200で実行
されるプログラムの特定部分内でよく使われる機能を、
命令キャッシュ230内にストアし得る。命令キャッシュ
バス204を介した命令キャッシュ230へのアクセスは、ビ
デオメモリ130へのアクセスよりはるかに速い。従っ
て、中央処理装置200で実行されるプログラムは、反復
されるまたはよく使われる一連の命令を命令キャッシュ
230内へ前もってロードすることによりスピードアップ
できる。そしてこれらの命令は、より迅速にフェッチさ
れるためより迅速に実行し得る。命令キャッシュ230は
常に同一組の命令を含む必要はなく、中央処理装置200
で実行されるプログラムの特定部分内でよく使われる特
定組の命令をロードし得る。Further, the central processing unit 200 is connected to the instruction cache 230 via the instruction cache bus 204. Instruction cache 2
30 is further connected to a general-purpose bus 205 and a video memory bus 1
Video memory 130 via 22 and memory interface 250
Can be loaded. The purpose of the instruction cache 230 is to increase the execution speed of some functions of the central processing unit 200. Iterative functions, or functions that are often used within a specific part of the program executed by the central processing unit 200,
It may be stored in the instruction cache 230. Accessing the instruction cache 230 via the instruction cache bus 204 is much faster than accessing the video memory 130. Thus, a program executed by the central processing unit 200 stores a series of repeated or frequently used instructions in the instruction cache.
Speed up by loading in advance into the 230. These instructions can then be executed more quickly because they are fetched more quickly. The instruction cache 230 need not always contain the same set of instructions and the central processing unit 200
Can load a particular set of instructions that are commonly used within a particular part of the program that is executed.
ホストインタフェース240は、ホストインタフェース
バス206を介して中央処理装置200に接続される。さらに
ホストインタフェース240はホストシステムバス115を介
し、ホスト処理システム110に接続されている。ホスト
インタフェース240は、ホスト処理システム110とグラフ
ィックスプログラム120の間での交信を制御する。つま
りホストインタフェース240は、ホスト処理システム110
とグラフィックスプロセッサ120の間におけるデータ伝
送のタイミングを制御する。この制御でホストインタフ
ェース240は、ホスト処理システム110からグラフィック
スプロセッサ120に割込みをかけたり、または逆にグラ
フィックスプロセッサ120からホスト処理システム110へ
割込みをかけるのを可能とする。またホストインタフェ
ース240は主バス205に接続され、ホスト処理システム11
0がメモリ130内に記憶されているデータを直接制御可能
とする。通常ホストインタフェース240はホスト処理シ
ステム110からのグラフィックス要求をグラフィックス
プロセッサ120に交信し、ホスト処理システムがビデオ
ディスプレイ170に発生されるべきディスプレイの種類
を指定可能とするとともに、グラフィックスプロセッサ
120によって所望のグラフィック機能を実行せしめる。The host interface 240 is connected to the central processing unit 200 via the host interface bus 206. Further, the host interface 240 is connected to the host processing system 110 via the host system bus 115. The host interface 240 controls communication between the host processing system 110 and the graphics program 120. That is, the host interface 240 is connected to the host processing system 110.
And the graphics processor 120 to control the timing of data transmission. This control allows the host interface 240 to interrupt the graphics processor 120 from the host processing system 110 or vice versa. Further, the host interface 240 is connected to the main bus 205, and the host processing system 11
0 makes it possible to directly control the data stored in the memory 130. Typically, host interface 240 communicates graphics requests from host processing system 110 to graphics processor 120, allowing the host processing system to specify the type of display to be generated on video display 170, and
At 120, the desired graphic function is executed.
中央処理装置200は、グラフィックスハードウェアバ
ス208を介して特殊グラフィックスハードウェア210に接
続される。特殊グラフィックスハードウェア210はさら
に主バス205に接続されている。特殊グラフィックスハ
ードウェア210は中央処理装置200と協働し、特殊なグラ
フィック処理動作を行なう。中央処理装置200は一般目
的のデータ処理機能を果す他、特殊グラフィックスハー
ドウェア210を制御して特殊目的のグラフィックス命令
を実行する。これら特殊目的のグラフィックス命令は、
ビデオRAM132のビデオマップ部分内のデータ操作と関連
している。特殊グラフィックスハードウェア210は中央
処理装置200の制御下で動作し、ビデオRAM132内のデー
タに関する特に有用なデータ操作を可能とする。The central processing unit 200 is connected to the special graphics hardware 210 via the graphics hardware bus 208. The special graphics hardware 210 is further connected to the main bus 205. Special graphics hardware 210 cooperates with central processing unit 200 to perform special graphics processing operations. The central processing unit 200 performs general purpose data processing functions and also controls special graphics hardware 210 to execute special purpose graphics instructions. These special purpose graphics instructions
Associated with data manipulation in the video map portion of video RAM 132. The special graphics hardware 210 operates under the control of the central processing unit 200 and enables particularly useful data operations on the data in the video RAM 132.
メモリインタフェース250は主バス205とビデオメモリ
バス122に接続されている。メモリインタフェース250
は、グラフィックスプロセッサ120とメモリ130の間にお
けるデータと命令の交信を制御する。メモリ130は、ビ
デオディスプレイ170を介して表示されるべきビットマ
ップデータと、グラフィックスプロセッサ120の動作制
御に必要な命令及びデータとを含む。この制御機能には
メモリアクセスのタイミング制御、データ及びメモリの
多重化制御が含まれる。好ましい実施例において、ビデ
オメモリバス122は多重化されたアドレス及びデータ情
報を含む。メモリインタフェース250は、メモリ130への
アクセスに適した時点に、グラフィックスプロセッサ12
0がビデオメモリバス122上に適切な出力を与えるのを可
能とする。The memory interface 250 is connected to the main bus 205 and the video memory bus 122. Memory interface 250
Controls the exchange of data and instructions between the graphics processor 120 and the memory 130. The memory 130 includes bitmap data to be displayed via the video display 170, and instructions and data necessary for controlling the operation of the graphics processor 120. This control function includes control of memory access timing and control of multiplexing of data and memory. In the preferred embodiment, video memory bus 122 contains multiplexed address and data information. The memory interface 250 provides the graphics processor 12 with access to the memory 130 at a suitable time.
0 allows for providing an appropriate output on video memory bus 122.
グラフィックスプロセッサ120はさらに、入/出力レ
ジスタ260とビデオディスプレイコントローラ270を具備
する。入/出力レジスタ260は主バス205へ双方向的に接
続され、該レジスタ内での読み書きを可能とする。入/
出力レジスタ260は、中央処理装置200の通常のメモリス
ペース内にあるのが好ましい。また入/出力レジスタ26
0は、ビデオディスプレイコントローラ270の制御パラメ
ータを指定するデータを含む。入/出力レジスタ260内
にストアされたデータに基づき、ビデオディスプレイコ
ントローラ270がデジタル/ビデオ変換器160の所望な制
御に必要な信号をビデオ制御バス124上に発生する。入
/出力レジスタ260内のデータは、水平ライン当りのピ
クセル数、水平同期及び帰線消去間隔、フレーム当りの
水平ライン数、垂直同期及び帰線消去間隔を指定するデ
ータを含む。また入/出力レジスタ260に、フレームイ
ンタレースの種類を指定するデータや、別種のビデオ制
御機能を指定するデータを含めてもよい。さらに入/出
力レジスタ260は、後で詳述する上記以外の特殊な入出
力パラメータ用の保管場所ともなる。Graphics processor 120 further includes an input / output register 260 and a video display controller 270. An input / output register 260 is bi-directionally connected to the main bus 205 and allows reading and writing within the register. ON /
Output register 260 is preferably in the normal memory space of central processing unit 200. Input / output register 26
0 includes data specifying the control parameters of the video display controller 270. Based on the data stored in the input / output registers 260, the video display controller 270 generates signals on the video control bus 124 necessary for the desired control of the digital / video converter 160. The data in input / output register 260 includes data specifying the number of pixels per horizontal line, the horizontal sync and blanking interval, the number of horizontal lines per frame, the vertical sync and blanking interval. The input / output register 260 may include data for specifying the type of frame interlace or data for specifying another type of video control function. Further, the input / output register 260 also serves as a storage location for special input / output parameters other than those described above in detail.
グラフィックスプロセッサ120はメモリ130へアドレス
するのに、2つの異なったアドレスモードで動作する。
2つのアドレスモードとは、XYアドレス指定と線形アド
レス指定である。グラフィックスプロセッサ120はビッ
トマップ式のグラフィックデータ及び通常のデータと命
令両方に基づいて動作するので、メモリ130の異なる部
分は異なったアドレス指定モードにより最も有利にアク
セスし得る。どちらのアドレス指定モードが選択される
かに関わりなく、メモリインタフェース250はアクセス
すべき該当データ用の正しい物理的アドレスを発生す
る。線形アドレス指定では、フィールドのスタートアド
レスが1つの多重ビット線形アドレスで形成される。フ
ィールドサイズでは、中央処理装置200中の状態レジス
タ内のデータによって決まる。XYアドレス指定ではスタ
ートアドレスが一対のX及びY座標値で与えられる。フ
ィールドサイズは、指定ピクセルでの特定データを指定
するのに必要なビット数であるピクセルサイズに等し
い。Graphics processor 120 operates in two different address modes to address memory 130.
The two address modes are XY addressing and linear addressing. Since the graphics processor 120 operates on both bit-mapped graphics data and regular data and instructions, different portions of the memory 130 may be most advantageously accessed with different addressing modes. Regardless of which addressing mode is selected, memory interface 250 generates the correct physical address for the data to be accessed. In linear addressing, the start address of the field is formed by one multi-bit linear address. The field size is determined by the data in the status register in the central processing unit 200. In XY address designation, a start address is given by a pair of X and Y coordinate values. The field size is equal to the pixel size, which is the number of bits required to specify the particular data at the specified pixel.
第3図はXYアドレス指定モードに基づくピクセルデー
タの構成を示す。同じく第4図は、線形アドレス指定モ
ードに基づく同様なデータの構成を示す。第3図は、ピ
クセルのXYマトリックスの基準点となる原点310を示し
ている。原点310はXYスタートアドレスとして指定さ
れ、メモリ内の第1アドレス位置でなくともよい。特定
画像等のピクセルアレイに対応するデータ位置は、原点
アドレス310に対して指定される。このデータ位置はX
スタートアドレス340とYスタートアドレス330を含む。
原点と合わせXスタートアドレス340とYスタートアド
レス330が、所望な特定画像の第1ピクセルデータ371の
スタートアドレスを指示する。ピクセルの形での画像巾
は、量デルタX350で指示される。またピクセルの形での
画像高さは、量デルタY360で指示される。第3図に示し
た例において、画像は371〜379で表わした9個のピクセ
ルを含む。これらピクセルの各々毎に物理的アドレスを
指定するのに必要な最後のパラメータは、メモリの巾を
ビット数で指示する画像ピッチ320である。これらのパ
ラメータ、つまりXスタートアドレス340、Yスタート
アドレス330、デルタX350、デルタY360及び画面ピッチ3
20の指定により、メモリインタフェース250は指定され
たXYアドレス指定方式に基づき指定された物理的アドレ
スを与えることができる。FIG. 3 shows the structure of pixel data based on the XY addressing mode. FIG. 4 also shows a similar data structure based on the linear addressing mode. FIG. 3 shows an origin 310 which is a reference point of an XY matrix of pixels. The origin 310 is specified as the XY start address and need not be the first address location in memory. The data position corresponding to the pixel array of the specific image or the like is specified with respect to the origin address 310. This data location is X
A start address 340 and a Y start address 330 are included.
The X start address 340 and the Y start address 330 together with the origin indicate the start address of the first pixel data 371 of the desired specific image. The image width in pixels is indicated by the quantity Delta X350. Also, the image height in pixels is indicated by the quantity delta Y360. In the example shown in FIG. 3, the image contains nine pixels designated 371-379. The final parameter required to specify the physical address for each of these pixels is the image pitch 320, which indicates the width of the memory in bits. These parameters are: X Start Address 340, Y Start Address 330, Delta X350, Delta Y360 and Screen Pitch 3
With the designation of 20, the memory interface 250 can give the designated physical address based on the designated XY addressing scheme.
第4図は同じく、線形様式におけるメモリの構成を示
している。第3図に示したピクセル371〜376と同様の一
組のフィールド441〜446が、第4図に示してある。線形
アドレス指定方式で特定の画像を指定するには、次の各
パラメータが必要である。第1はスタートアドレス410
で、これは所望アレイの第1フィールド441の最初を示
す線形スタートアドレスである。第2の量デルタX420
は、フィールド中の特定セグメントの長さをビット数で
指示する。第3の量デルタY(第4図には示してない)
は、特定アレイ内における特定セグメント数を指示す
る。最後に線形ピツチ430が、隣り合うアレイセグメン
ト間における線形スタートアドレスの差を指示する。XY
アドレス指定の場合と同様、これら線形アドレス指定パ
ラメータの指定により、メモリインタフェース250は指
定された正しい物理的アドレスを発生可能となる。FIG. 4 also shows the configuration of the memory in a linear fashion. A set of fields 441-446 similar to the pixels 371-376 shown in FIG. 3 are shown in FIG. To specify a specific image using the linear addressing method, the following parameters are required. The first is the start address 410
Where this is a linear start address indicating the beginning of the first field 441 of the desired array. Second quantity Delta X420
Indicates the length of a particular segment in the field in bits. Third quantity Delta Y (not shown in FIG. 4)
Indicates the number of specific segments in a specific array. Finally, a linear pitch 430 indicates the difference in linear start address between adjacent array segments. XY
As with addressing, the specification of these linear addressing parameters allows memory interface 250 to generate the correct physical address specified.
上記2つのアドレス指定モードは、それぞれ異なる目
的のために有利である。つまりXYアドレス指定モード
は、ディスプレイを制御するメモリ部分でスクリーンメ
モリと呼ばれ、ビデオRAM132のうちビットマップデータ
を含む部分に対して最も有効である。線形アドレス指定
モードは、命令や現在表示されてない画像データ等のた
めのオフスクリーンメモリに対して最も有効である。後
者のカテゴリーには、コンピュータシステムで使われる
英数活字フォント及びアイコン等各種の標準記号を含
む。XYアドレスを線形アドレスへ変換できることがしば
しば望ましい。この変換は次式に基づいて行なわれる: LA=OFF+(Y×SP)+(X×PS) 但し;LAは線形アドレス;OFFはスクリーンオフセッ
ト、つまりXY座標系における原点の線形アドレス;YはY
アドレス;SPはビットで表わしたスクリーンピッチ;Xは
Xアドレス;及びPSはビットで表わしたピクセルサイズ
である。どちらのアドレス指定モードが使われるかに関
わりなく、メモリインタフェース250はメモリ130へのア
クセスのための正しい物理的アドレスを発生する。The two addressing modes are advantageous for different purposes. That is, the XY addressing mode is a memory portion for controlling the display, which is called a screen memory, and is most effective for a portion of the video RAM 132 including bitmap data. The linear addressing mode is most useful for off-screen memories for instructions, image data not currently displayed, and the like. The latter category includes various standard symbols used in computer systems, such as alphanumeric fonts and icons. It is often desirable to be able to translate XY addresses to linear addresses. This conversion is performed based on the following equation: LA = OFF + (Y × SP) + (X × PS) where: LA is a linear address; OFF is a screen offset, that is, a linear address of the origin in the XY coordinate system; Y is Y
Address; SP is the screen pitch in bits; X is the X address; and PS is the pixel size in bits. Regardless of which addressing mode is used, memory interface 250 generates the correct physical address for accessing memory 130.
第5図は、メモリ130のデータ語内におけるピクセル
記憶の方法を示す。本発明の好ましい実施例によれば、
メモリ130は各々16ビットのデータ語から成る。これら
の16ビットが16進数字O〜Fで、第5図中に概略的に示
してある。また本発明の好ましい実施例によれば、メモ
リ130内におけるピクセル当りのビット数は2の整数乗
で、16ビット以下である。このように制限されること
で、メモリ130内における各16ビット語はそのような整
数のピクセルを含み得る。第5図は、1、2、4、8及
び16ビットの各ピクセル長に対応した5つの利用可能な
ピクセルフォーマットを示している。データ語510は16
個の1ビットピクセル511〜516を示し、各16ビット語内
に16個の1ビットピクセルが配置される。データ語530
は、16ビットデータ語内に配置された8個の2ビットピ
クセル531〜538を示す。データ語540は16ビットデータ
語内の4個の4ビットピクセル541〜544を示す。データ
語550は16ビットデータ語内の2個の8ビットピクセル5
51と552を示す。最後に、データ語560は16ビットデータ
語内の1つの16ビットピクセル561を示す。上記のフォ
ーマットでピクセルを与えることによって、すなわち各
ピクセルが2の整数乗のビットを持ち且つ物理的な語境
界と一直線に合わせされることによって、グラフィック
スプロセッサ120を介したピクセル操作が高められる。
これは、各物理語の処理が整数のピクセルを操作するか
らである。ビデオRAM132のうちビデオディスプレイを指
定する部分内では、水平ラインのピクセルが第5図に示
すような連続語の列によって指定される。FIG. 5 shows a method of storing pixels in a data word of the memory 130. According to a preferred embodiment of the present invention,
Memory 130 consists of 16-bit data words each. These 16 bits are hexadecimal digits OF, and are schematically shown in FIG. Also, in accordance with a preferred embodiment of the present invention, the number of bits per pixel in memory 130 is an integer power of 2 and is less than or equal to 16 bits. With this limitation, each 16-bit word in memory 130 may include such an integer number of pixels. FIG. 5 shows five available pixel formats corresponding to pixel lengths of 1, 2, 4, 8, and 16 bits. Data word 510 is 16
Shows one 1-bit pixel 511-516, with 16 1-bit pixels located within each 16-bit word. Data word 530
Shows eight 2-bit pixels 531 to 538 arranged in a 16-bit data word. Data word 540 shows four 4-bit pixels 541-544 in a 16-bit data word. Data word 550 is two 8-bit pixels 5 in a 16-bit data word
Shows 51 and 552. Finally, data word 560 shows one 16-bit pixel 561 in the 16-bit data word. By manipulating the pixels in the above format, i.e., having each pixel have an integer power of two bits and align with a physical word boundary, pixel manipulation through the graphics processor 120 is enhanced.
This is because the processing of each physical word operates on an integer number of pixels. In the portion of the video RAM 132 that specifies the video display, the pixels of the horizontal line are specified by a sequence of consecutive words as shown in FIG.
第6図は、各種のグラフィックス命令用の暗示オペラ
ンドをストアするレジスタファイル220の一部の内容を
示す。第6図に示したレジスタ601〜611の各々は、グラ
フィックスプロセッサ120の中央処理装置200のレジスタ
アドレススペース内に含まれている。但し、第6図に示
したレジスタファイルは、レジスタファイル220内に配
置可能な全てのレジスタを含むものでない。逆に一般の
システムは、各種のプログラム指定機能のための中央処
理装置200で使用可能な多数の汎用未指定レジスタを含
む。FIG. 6 shows the contents of a portion of a register file 220 that stores implicit operands for various graphics instructions. Each of the registers 601 to 611 shown in FIG. 6 is included in the register address space of the central processing unit 200 of the graphics processor 120. However, the register file shown in FIG. 6 does not include all registers that can be arranged in the register file 220. Conversely, a typical system includes a number of general purpose unregistered registers that can be used in the central processing unit 200 for various program specific functions.
レジスタ601はソースアドレスをストアする。これは
ソースアレイの左下コーナのアドレスである。つまりこ
のソースアドレスは、XYアドレス指定モードにおけるX
アドレス340とYアドレス330の組み合せ、または線形ア
ドレス指定モードにおける線形スタートアドレスであ
る。Register 601 stores the source address. This is the address of the lower left corner of the source array. That is, this source address is X in the XY addressing mode.
It is a combination of address 340 and Y address 330, or a linear start address in linear addressing mode.
レジスタ602はソースピッチ、つまりソースアレイの
隣り合う列間における線形スタートアドレスの差をスト
アする。これはXYアドレス指定様式または線形アドレス
指定様式のいずれが使われるかに応じ、第3図に示した
スクリーンピッチ340か第4図に示した線形ピット430の
どちらかである。Register 602 stores the source pitch, that is, the difference between the linear start addresses between adjacent columns in the source array. This is either the screen pitch 340 shown in FIG. 3 or the linear pit 430 shown in FIG. 4, depending on whether an XY addressing style or a linear addressing style is used.
レジスタ603、604は、これらが宛先スタートアドレス
と宛先ピッチを含む点を除き、それぞれレジスタ601、6
02と同じである。レジスタ603内にストアされる宛先ア
ドレスは、XYアドレス指定モードまたは線形アドレス指
定モードにおける宛先アレイの左下コーナのアドレスで
ある。同じく、レジスタ604内にストアされる宛先ピッ
チは、隣り合う行の線形スタートアドレスの差で、選択
したアドレス指定モードに応じスクリーンピッチ320か
または線形ピッチ430である。Registers 603 and 604 are registers 601 and 6 respectively, except that they contain the destination start address and the destination pitch.
Same as 02. The destination address stored in register 603 is the address of the lower left corner of the destination array in XY addressing mode or linear addressing mode. Similarly, the destination pitch stored in register 604 is the difference between the linear start addresses of adjacent rows, either screen pitch 320 or linear pitch 430, depending on the addressing mode selected.
レジスタ605はオフセットをストアする。このオフセ
ットは、XYアドレス指定方式の座標原点に応じた線形ビ
ットアドレスである。前述したように、XYアドレス指定
方式の原点310は必ずしもメモリの物理的なスタートア
ドレスでなくてもよい。レジスタ605内にストアされる
オフセットは、XY座標系における原点310の線形スター
トアドレスである。このオフセットは、線形及びXY両ア
ドレス指定間での変換を行なうのに使われる。Register 605 stores the offset. This offset is a linear bit address corresponding to the coordinate origin of the XY addressing method. As described above, the origin 310 of the XY addressing method does not necessarily have to be the physical start address of the memory. The offset stored in register 605 is the linear start address of origin 310 in the XY coordinate system. This offset is used to convert between linear and XY addressing.
レジスタ606、607はスクリーンメモリ内のウィンドウ
に対応したアドレスをストアする。レジスタ606にスト
アされるウィンドウスタートは、表示ウィンドウの左下
コーナのXYアドレスである。同じくレジスタ607は、表
示ウィンドウの右上コーナのXYアドレスであるウィンド
ウエンドをストアする。これら2つのレジスタ内の各ア
ドレスは、指定された表示ウィンドウの境界を決めるの
に使われる。周知のグラフィックス技術によれば、グラ
フィックスディスプレイ内のウィンドウ中の画像を、背
景の画像と異ならせることができる。上記両レジスタ内
に含まれるウィンドウスタート及びエンドのアドレス
は、ウィンドウの範囲を指定し、特定のXYアドレスがウ
ィンドウの内側または外側どちらにあるかをグラフィッ
クスプロセッサ120が決めるのを可能とする。Registers 606 and 607 store addresses corresponding to windows in the screen memory. The window start stored in the register 606 is the XY address of the lower left corner of the display window. Similarly, the register 607 stores the window end which is the XY address of the upper right corner of the display window. Each address in these two registers is used to delimit the specified display window. According to the known graphics technology, the image in the window in the graphics display can be different from the background image. The window start and end addresses contained in both registers specify the range of the window and allow the graphics processor 120 to determine whether a particular XY address is inside or outside the window.
レジスタ608はデルタY/デルタXのデータをストアす
る。このレジスタは2つの独立した半分に分かれ、上位
半分(上位ビット)がソースアレイの高さ(デルタY)
を指定し、下位半分(下位ビット)がソースアレイの巾
(デルタX)を指定する。レジスタ608内にストアされ
るデルタY/デルタXのデータは、ソースアレイの指定方
法に応じXYアドレス指定様式か線形アドレス指定のいず
れかで与えられる。量デルタX、Yの意味については第
3及び4図に関連して上述した。Register 608 stores delta Y / delta X data. This register is divided into two independent halves, the upper half (higher bits) being the height of the source array (Delta Y)
And the lower half (lower bit) specifies the width (delta X) of the source array. The Delta Y / Delta X data stored in register 608 is provided in either an XY addressing format or a linear addressing depending on how the source array is specified. The meaning of the quantities delta X, Y has been described above in connection with FIGS.
レジスタ609、610は各々ピクセルデータを含む。レジ
スタ609内にストアされるカラー0データは、第1カラ
ー値指定カラー0に対応したレジスタを通じて反復され
るピクセル値を含む。同じくレジスタ610内にストアさ
れるカラー1データは、第2カラー値指定カラー1に対
応したレジスタを通じて反復されるピクセル値を含む。
グラフィックスプロセッサ120のグラフィックス命令の
一部は、それらのデータ操作内で上記カラー値のいずれ
か一方または両方を用いる。両レジスタの使用法につい
ては後で詳述する。Registers 609 and 610 each contain pixel data. The color 0 data stored in the register 609 includes a pixel value repeated through the register corresponding to the first color value designation color 0. The color 1 data also stored in the register 610 includes a pixel value repeated through the register corresponding to the second color value designation color 1.
Some of the graphics instructions of the graphics processor 120 use either or both of the above color values in their data operations. The use of both registers will be described in detail later.
最後に、レジスタファイル220はスタックポインタア
ドレスをストアするレジスタ611を含む。レジスタ611内
にストアされるスタックポインタアドレスは、データス
タックのトップであるビデオRAM132内のビットアドレス
を指定する。データがデータスタック上に押し上げられ
るにつれ、つまりデータスタックから飛び出るにつれ、
その値は変更される。従ってこのスタックポインタアド
レスは、データスタックへ最後に入れられたデータのア
ドレスを示す。Finally, register file 220 includes a register 611 that stores the stack pointer address. The stack pointer address stored in register 611 specifies a bit address in video RAM 132 that is the top of the data stack. As data is pushed onto the data stack, i.e., popping out of the data stack,
Its value changes. Therefore, this stack pointer address indicates the address of the last data put on the data stack.
第7図は、アレイのオフスクリーンメモリからスクリ
ーンメモリへの移動プロセスを概略的に示す。第7図は
スクリーンメモリ705とオフスクリーンメモリ715を含む
ビデオRAM132を示している。第7図では、ピクセルアレ
イ780(より正確にはピクセルアレイに対応したデー
タ)がオフスクリーンメモリ715からスクリーンメモリ7
05に転送され、ピクセルアレイ790となる。FIG. 7 schematically illustrates the process of moving an array from off-screen memory to screen memory. FIG. 7 shows the video RAM 132 including the screen memory 705 and the off-screen memory 715. In FIG. 7, the pixel array 780 (more precisely, data corresponding to the pixel array) is transferred from the off-screen memory 715 to the screen memory 7.
The data is transferred to 05 and becomes a pixel array 790.
アレイ移動の動作を行なう前に、一定のデータがレジ
スタファイル220の指定レジスタ内にストアされなけれ
ばならない。つまり、レジスタ601にソースピクセルア
レイの開始アドレス710がロードされねばならない。第
7図に示した例において、これは線形アドレス指定モー
ドで指定される。ソースピッチ720がレジスタ602内にス
トアされる。レジスタ603に宛先アドレスが指定され
る。第7図に示した例において、これはXアドレス730
とYアドレス740を含むXYアドレス指定モードで指定さ
れる。レジスタ604は宛先ピッチ745をストアする。XY座
標系の原点の線形アドレスで、オフセットアドレス770
がレジスタ605にストアされる。最後に、デルタY750と
デルタX760がレジスタ608の別々の半分にそれぞれスト
アされる。Certain data must be stored in designated registers of register file 220 before performing an array move operation. That is, the start address 710 of the source pixel array must be loaded into the register 601. In the example shown in FIG. 7, this is specified in the linear addressing mode. Source pitch 720 is stored in register 602. The destination address is specified in the register 603. In the example shown in FIG.
And XY address specification mode including Y address 740. Register 604 stores destination pitch 745. Linear address of origin of XY coordinate system, offset address 770
Is stored in the register 605. Finally, Delta Y750 and Delta X760 are stored in separate halves of register 608, respectively.
第7図に概略的に示したアレイ移動動作は、レジスタ
ファイル220の各レジスタ内にストアされたデータと共
に実行される。好ましい実施例によれば、1つの物理的
データ語内に整数のピクセルがストアされるようにピク
セル当りのビット数が選ばれる。この選択により、グラ
フィックスプロセッサがデータ語全体の転送によって、
ピクセルアレイ780をピクセルアレイ790へ大規模に転送
し得る。ピクセル当りのビット数をこのように選択して
も、物理的なデータ語当りのビット数に関連し場合によ
っては、アレイの境界で部分語を取り扱う必要がある。
しかし、上記の設計選択は部分的なデータ語をアクセス
及び転送する必要を最少限化する役割を果たす。The array move operation schematically illustrated in FIG. 7 is performed with the data stored in each register of the register file 220. According to a preferred embodiment, the number of bits per pixel is chosen such that an integer number of pixels are stored in one physical data word. This choice allows the graphics processor to transfer the entire data word,
Pixel array 780 may be transferred to pixel array 790 on a large scale. Despite this choice of bits per pixel, it is necessary to deal with subwords at the boundaries of the array, possibly in relation to the bits per physical data word.
However, the above design choices serve to minimize the need to access and transfer partial data words.
本発明の好ましい実施例によれば、第7図に概略的に
示したデータ転送は多数の異なるデータ変換の中の特殊
ケースである。ソースイメージと宛先イメージの対応し
たアドレス位置からのピクセルデータは、命令によって
指定される方法で組み合わされる。データの組み合せは
論理機能(AND、OR等)あるいは演算機能(加算、減算
等)から成る。こうしてピクセルアレイ790内にストア
された新たなデータは、ピクセルアレイ780のデータと
ピクセルアレイ790の現データ両方の関数である。第7
図に示したデータ転送は、かかるより一般的なデータ変
換のうち、宛先アレイ内へ最後にストアされるデータが
そこへ先にストアされたデータに依存しない特殊なケー
スである。According to a preferred embodiment of the present invention, the data transfer schematically illustrated in FIG. 7 is a special case among a number of different data transformations. Pixel data from corresponding address locations in the source and destination images are combined in a manner specified by the instructions. The combination of data consists of logical functions (AND, OR, etc.) or arithmetic functions (addition, subtraction, etc.). The new data thus stored in pixel array 790 is a function of both the data in pixel array 780 and the current data in pixel array 790. Seventh
The illustrated data transfer is a special case of such a more general data transformation in which the last data stored in the destination array does not depend on the data previously stored therein.
上記のプロセスは第8図のフローチャートに示してあ
る。好ましい実施例によれば、転送は物理的なデータ語
によって連続的に生じる。プロセスが開始すると(スタ
ートブロック801)、レジスタ601内にストアされたデー
タが読まれソースアドレスを得る(処理ブロック80
2)。次にグラフィックスプロセッサ120が、指示された
ソースアドレスに対応する指示された物理的なデータ語
をメモリ130からフェッチする(処理ブロック803)。ソ
ースアドレスがXYフォーマットで指定されている場合、
このデータの再呼出しはXYアドレスを対応した物理アド
レスに変換するスナップを含む。レジスタ603から宛先
アドレスを再呼出し(処理ブロック804)して指示され
た物理的なデータ語をフェッチする(処理ブロック80
5)同様のプロセスが、宛先位置に含まれたデータにつ
いて行なわれる。The above process is shown in the flowchart of FIG. According to a preferred embodiment, the transfer occurs continuously by physical data words. When the process starts (start block 801), the data stored in the register 601 is read to obtain a source address (processing block 80).
2). Next, graphics processor 120 fetches the indicated physical data word corresponding to the indicated source address from memory 130 (processing block 803). If the source address is specified in XY format,
This recall of data includes a snap that converts the XY address to the corresponding physical address. Recall the destination address from register 603 (processing block 804) and fetch the indicated physical data word (processing block 80).
5) A similar process is performed on the data contained in the destination location.
次に、この組み合わされたデータが先に決められた宛
先位置に再ストアされる(処理ブロック806)。そし
て、実行中の特定のデータ転送命令によって指示された
組み合せモードに基づき、ソース及び宛先両ピクセルデ
ータが組み合せられる。このプロセスは、物理的なデー
タ語が1より大きいピクセルに対応したデータを含む場
合でも、ピクセル毎に実行される。その後、組み合せデ
ータが指定された宛先位置に書き込まれる(処理ブロッ
ク807)。Next, the combined data is restored to the previously determined destination location (processing block 806). Then, both the source and destination pixel data are combined based on the combination mode indicated by the particular data transfer instruction being executed. This process is performed on a pixel-by-pixel basis, even if the physical data word contains data corresponding to pixels greater than one. Thereafter, the combination data is written to the specified destination location (processing block 807).
レジスタ608内にストアされたデルタY/デルタX情報
に基づき、グラフィックスプロセッサ120が、最後のデ
ータが転送されたかどうかを検出することによってデー
タ転送全体が生じたかどうかを判断する(判定ブロック
808)。データ転送全体が実行されないと、ソースアド
レスが更新される。レジスタ601へ先にストアされたソ
ースアドレスとレジスタ602にストアされたソースピッ
チデータに基づき、次のデータ語を転送させるようにレ
ジスタ601にストアされたソースアドレスが更新される
(処理ブロック809)。同じく、次のデータ語を宛先位
置へ移すように、レジスタ603にストアされた宛先アド
レスがレジスタ604にストアされた宛先ピッチデータに
基づき更新される(処理ブロック810)。このプロセス
は、レジスタ601にストアされた新たなソースとレジス
タ603にストアされた新たな宛先データを用いて反復さ
れる。Based on the Delta Y / Delta X information stored in register 608, graphics processor 120 determines whether the entire data transfer has occurred by detecting whether the last data was transferred (decision block).
808). If the entire data transfer is not performed, the source address is updated. Based on the source address previously stored in register 601 and the source pitch data stored in register 602, the source address stored in register 601 is updated to cause the next data word to be transferred (processing block 809). Similarly, the destination address stored in register 603 is updated based on the destination pitch data stored in register 604 to move the next data word to the destination location (processing block 810). This process is repeated with the new source stored in register 601 and the new destination data stored in register 603.
上記したように、レジスタ608にストアされたデルタY
/デルタXは転送すべき画像の限界を限定するのに使わ
れる。レジスタ608にストアされたデルタY/デルタXの
データを参照して画像全体が指示通り転送されていると
(判定ブロック808)、命令の実行が完了し(終了ブロ
ック811)、グラフィックスプロセッサ120がそのプログ
ラム中の次の命令を実行するように進む。好ましい実施
例では前述のごとく、第8図に示したプロセスが命令マ
イクロコードで実行され、アレイ移動と称するデータ変
換プロセス全体がグラフィックスプロセッサ120への1
つの命令に応じて実行される。As described above, the delta Y stored in register 608
/ DeltaX is used to limit the limits of the image to be transferred. If the entire image is transferred as instructed with reference to the Delta Y / Delta X data stored in the register 608 (decision block 808), execution of the instruction is completed (end block 811), and the graphics processor 120 Proceed to execute the next instruction in the program. In the preferred embodiment, as described above, the process shown in FIG. 8 is implemented in instruction microcode, and the entire data conversion process, referred to as array movement, is performed by the graphics processor 120.
It is executed according to one instruction.
第9図は中央処理装置200のアドレスレジスタの好ま
しい実施例の構造を示す。アドレスレジスタ900は2つ
の部分、つまりビットアドレス901と語アドレス902を含
む。好ましい実施例において、アドレスレジスタ900は3
2ビットを含む。これらの32ビットはビットアドレス901
用の4ビット(ビット0〜3)と、語アドレス902用の2
8ビット(ビット4〜31)に分割される。ビットアドレ
ス901はメモリ130内の任意のビットで始まるフィールド
を指定するため、グラフィックスプロセッサ120の内部
で使われる。好ましい実施例において、メモリ130は各
々16ビットの語に構成されている。語アドレス902から
成るアドレスレジスタ900の高次ビットは、メモリ130内
の特定の語を選ぶのに使われる。FIG. 9 shows the structure of the preferred embodiment of the address register of the central processing unit 200. The address register 900 includes two parts, a bit address 901 and a word address 902. In the preferred embodiment, address register 900 contains 3
Includes 2 bits. These 32 bits correspond to bit address 901
4 bits (bits 0-3) for the word address 902 and 2 bits for the word address 902
It is divided into 8 bits (bits 4 to 31). The bit address 901 is used inside the graphics processor 120 to specify a field starting with an arbitrary bit in the memory 130. In the preferred embodiment, memory 130 is organized into 16-bit words each. The higher order bits of the address register 900 comprising the word address 902 are used to select a particular word in the memory 130.
本発明の好ましい実施例において、グラフィックスプ
ロセッサ120は3重化ローカルアドレスデータバス122を
用いる。最初のサイクル中に、行アドレスがローカルア
ドレス/データバス上に発生される。次の列アドレスス
トローブサイクル中には、同じローカルアドレス/デー
タバス上に列アドレスが発生される。最後にデータサイ
クル中、読取動作の場合にはデータがローカルアドレス
/データバスから受信され、書込動作の場合にはグラフ
ィックスプロセッサ120によってローカルアドレス/デ
ータバス上に発生される。In the preferred embodiment of the present invention, graphics processor 120 uses a triple local address data bus 122. During the first cycle, a row address is generated on the local address / data bus. During the next column address strobe cycle, a column address is generated on the same local address / data bus. Finally, during a data cycle, data is received from the local address / data bus for a read operation and generated on the local address / data bus by the graphics processor 120 for a write operation.
第10図は、ローカルアドレス/データバスの特定ピン
と2つのアドレスサイクル中に発生されるアドレスビッ
トとの間の関係を示す。第10図はローカルアドレス/デ
ータバスピン1010を示しており、このバスの各ビットは
0〜15で表わしてある。また第10図中の1020は、行アド
レスストローブサイクル中にローカルアドレス/データ
バスの対応ピン用に発生されるアドレスレジスタ900か
らのビットを示す。第10図中の1020から、行アドレスト
ローブ信号の期間中、アドレスレジスタ900からのアド
レスビット 12〜27がローカルアドレス/データバスピ
ン0〜15上へ連続的に発生されることが理解されよう。
列アドレスストローブサイクル中には、1030に示すアド
レスレジスタ900の各ビットがローカルアドレス/デー
タバスピンに加えられる。1030から明らかなように、ア
ドレスレジスタビット4〜15がローカルアドレス/デー
タバスピン0〜11上へ連続的に発生される。ローカルア
ドレス/データバスピン12はアドレスレジスタ900から
のビット28を生じ、ローカルアドレス/データバスピン
13はアドレスレジスタ900からのビット29を生じる。ロ
ーカルアドレスデータバスピンのビット14と15は、反転
シフトレジスタ転送信号(TR−)と命令取得信号(IA
Q)をそれぞれ出力する。反転シフトレジスタ転送信号
は、Texas Instruments社製のTMS4161等多重ポートビデ
オRAM内におけるデータ伝送の制御に使われる。この信
号の使用法については、後でさらに説明する。命令取得
信号は、命令キャッシュが使用禁止される特殊の場合に
使われる。この信号は本発明の一部を構成しないので、
これ以上説明しない。尚特に、本方式は両方のアドレス
サイクル中に異なるピン上にではあるが、アドレスレジ
スタ900からのビットの一部を出力することに留意され
たい。この重複を与える理由は後述する。FIG. 10 shows the relationship between a particular pin of the local address / data bus and the address bits generated during two address cycles. FIG. 10 shows a local address / data bus pin 1010, where each bit of the bus is represented by 0-15. Reference numeral 1020 in FIG. 10 indicates bits from the address register 900 generated for the corresponding pin of the local address / data bus during the row address strobe cycle. It can be seen from 1020 in FIG. 10 that during the row address trobe signal, address bits 12-27 from address register 900 are continuously generated on local address / data bus pins 0-15.
During a column address strobe cycle, each bit of the address register 900 shown at 1030 is applied to a local address / data bus pin. As can be seen from 1030, address register bits 4-15 are continuously generated on local address / data bus pins 0-11. Local address / data bus pin 12 produces bit 28 from address register 900,
13 produces bit 29 from address register 900. Bits 14 and 15 of the local address data bus pin correspond to the inverted shift register transfer signal (TR-) and the instruction acquisition signal (IA
Q) is output. The inverted shift register transfer signal is used for controlling data transmission in a multi-port video RAM such as TMS4161 manufactured by Texas Instruments. The use of this signal will be further described later. The instruction acquisition signal is used in a special case where the use of the instruction cache is prohibited. Since this signal does not form part of the present invention,
No further explanation is given. Note in particular that the scheme outputs some of the bits from address register 900, though on different pins during both address cycles. The reason for giving this overlap will be described later.
第11図は本発明の原理に基づく、ローカルアドレス/
データバスピン1010の行/列アドレス及びバンク選択へ
の割り当てを示す。好ましい実施例において、行/列ア
ドレスは8ビットを含む。行/列アドレスのこれら8ビ
ットは、最新の64K DRAMで必要な8ビットの行及び列
アドレスと対応している。DRAMの分野では周知のごと
く、64K DRAMは行アドレスストローブサイクル中に送
られる8ビットの行アドレスと、その後に続き列アドレ
スストローブサイクル中に送られる8ビットの列アドレ
スを必要とする。2つの8ビット語に多重化されるこの
16ビットのデータは、216つまり65,356の異なったアド
レスを指定するのに充分である。このビット数が通常64
Kビットと称される。後で詳述するように、このアドレ
ス指定方式は、行/列アドレスビットの数及び2つのア
ドレスサイクル中におけるビットの重複を対応させて調
整することで、64Kビットと異なるサイズメモリにも使
える。FIG. 11 shows a local address /
The assignment of data bus pins 1010 to row / column addresses and bank selection is shown. In the preferred embodiment, the row / column address includes 8 bits. These 8 bits of the row / column address correspond to the 8-bit row and column addresses required in modern 64K DRAMs. As is well known in the DRAM art, 64K DRAMs require an 8-bit row address sent during a row address strobe cycle, followed by an 8-bit column address sent during a column address strobe cycle. This multiplexed into two 8-bit words
16-bit data is sufficient to specify different address of 2 16, i.e. 65,356. This number of bits is usually 64
Called K bits. As will be described in greater detail below, this addressing scheme can also be used with memories of sizes other than 64K bits by correspondingly adjusting the number of row / column address bits and the bit duplication during the two address cycles.
一般にDRAMは、メモリで使われる語のビット数と等し
い深さにスタックされる。すなわち、スタックされたDR
AMの各々が同じ行及び列アドレスを受け取り、特定語の
ビットのそれぞれ異なった1つを与える。本発明の好ま
しい実施例によれば、メモリ130は16ビットの語を用い
ている。従って、本発明のアドレス指定方式は16個のRA
Mから成るバンクについて説明する。しかし、使用する
メモリ語がそれより多いか少ないビットを持つなら、本
アドレス指定方式はそれより多いか少ないメモリから成
るメモリバンクに対しても使えることは、当業者にとっ
て自明であろう。Generally, DRAM is stacked to a depth equal to the number of bits in a word used in memory. That is, the stacked DR
Each of the AMs receives the same row and column address and provides a different one of the bits of a particular word. According to a preferred embodiment of the present invention, memory 130 uses 16-bit words. Therefore, the addressing scheme of the present invention uses 16 RAs.
The bank composed of M will be described. However, it will be obvious to those skilled in the art that if the memory word used has more or fewer bits, the addressing scheme can be used for memory banks of more or less memory.
第11図は本発明の好ましい実施例に基づく、ローカル
アドレス/データバスの行/列アドレスビットとバンク
選択ビットへの分割を示している。エレメント1010は第
10図に示したのと同一で、ローカルアドレス/データバ
スのビット0〜15の分布を示す。本発明によれば、1〜
16のメモリバンクが使われる場合、第10図に示したのと
同じアドレス出力を使用できる。1つのメモリバンクを
用いるときは、アドレスが1110で示すように分割され
る。この場合、行/列アドレスがローカルアドレス/デ
ータバスのビット0〜7を占め、その他のビットは非使
用である。2つのメモリバンクを用いる場合を1120で示
す。行/列アドレスがビット1〜8を占め、最下位ビッ
ト0がバンク選択ビットとして使われる。このバンク選
択ビットの状態が、2つのメモリバンクのうちどちらが
選択されるかを決める。4つまでのメモリバンクを用い
る場合を1130で示す。行/列アドレスがビット2〜9を
占め、ビット0と1がバンク選択ビットとして使われ
る。これら2つのバンク選択ビットが4状態までを指定
でき、4メモリバンク中の1つの指定を可能とする。8
つまでのメモリバンクを用いる場合を1140で示す。行/
列アドレスビットがローカルアドレス/データバスのビ
ット3〜10に対応する。バンク選択ビットは0〜2であ
る。これらのバンク選択ビットが8つまでのメモリバン
ク中の1つの指定を可能とする。最後に、16までのメモ
リバンクを用いる場合を1150で示す。行/列アドレスビ
ットがローカルアドレス/データバスのビット4〜11に
対応し、ビット0〜3がバンク選択ビットに対応する。
これらの4ビットが、16までのメモリバンク中の1つを
選択可能とする。FIG. 11 illustrates the division of the local address / data bus into row / column address bits and bank select bits according to a preferred embodiment of the present invention. Element 1010 is
The distribution of bits 0 to 15 of the local address / data bus is the same as that shown in FIG. According to the present invention,
If 16 memory banks are used, the same address outputs as shown in FIG. 10 can be used. When using one memory bank, the address is divided as indicated by 1110. In this case, the row / column address occupies bits 0-7 of the local address / data bus, and the other bits are unused. The case where two memory banks are used is indicated by 1120. The row / column address occupies bits 1-8, with the least significant bit 0 being used as the bank select bit. The state of this bank select bit determines which of the two memory banks is selected. The case of using up to four memory banks is indicated by 1130. The row / column address occupies bits 2-9, and bits 0 and 1 are used as bank select bits. These two bank select bits can specify up to four states, and one of the four memory banks can be specified. 8
The case where up to three memory banks are used is indicated by 1140. line/
The column address bits correspond to bits 3-10 of the local address / data bus. The bank selection bits are 0-2. These bank select bits allow the designation of one of up to eight memory banks. Finally, the case where up to 16 memory banks are used is indicated by 1150. Row / column address bits correspond to bits 4-11 of the local address / data bus, and bits 0-3 correspond to bank select bits.
These four bits allow one of up to 16 memory banks to be selected.
次に、行アドレスストローブサイクルと列アドレスス
トローブサイクルの間でビットを重複させる理由を、第
10及び11図に関連して説明する。尚、第11図で指定され
る8つの連続した行/列アドレスビットはいずれも、組
み合された行及び列アドレスを16個の連続したビットと
し得る。例えば、1110で示した行/列アドレスはローカ
ルアドレス/データバスのビット0〜7である。従っ
て、行アドレスストローブサイクル中、アドレスレジス
タビット12〜19が出力される。その後の列アドレススト
ローブサイクル中には、アドレスレジスタビット4〜11
が出力される。つまり、組み合された行及び列アドレス
はアドレスレジスタ900のビット4〜19で、これらは語
アドレス902のうち16個の最下位ビットである。1120で
示した2までのメモリバンクの例では、行/列アドレス
がローカルアドレス/データバスのビット1〜8から取
り出される。行アドレスはアドレスレジスタ900のビッ
ト13〜20に対応し、列アドレスがアドレスレジスタ900
のビット5〜13に対応する。従って、組み合された行及
列アドレスはアドレスレジスタ900のビット5〜20を占
め、バンク選択ビットはアドレスレジスタ900のビット
4である。1130で示した4つまでのメモリバンクの例で
は、行/列アドレスがローカルアドレス/データバスの
ビット2〜9に対応する。この場合には、行アドレスス
トローブサイクル中にアドレスレジスタビット14〜21が
発生される。また次の下位ビット6〜13が、列アドレス
ストローブサイクル中に出力される。この場合、ビット
4と5がバンク選択ビットである。1140で示した例で
は、組み合された行及び列アドレスがアドレスレジスタ
900のビット7〜22に対応し、ビット4〜6がバンク選
択ビットである。最後に、1160で示した16までのメモリ
バンクの場合には、組み合された行/列アドレスがアド
レスレジスタ900のビット8〜23に対応し、ビット4〜
7がバンク選択ビットである。すなわち、第11図中111
0、1120、1130、1140及び1150で示した行/列アドレス
ビットとバンク選択ビットの任意の選択が、メモリスペ
ース内にギャップを生じることなく、メモリ全体の連続
したアドレス指定を可能とする。Next, the reason why bits are overlapped between the row address strobe cycle and the column address strobe cycle will be described.
This will be described with reference to FIGS. Note that any of the eight consecutive row / column address bits specified in FIG. 11 can make the combined row and column address 16 consecutive bits. For example, the row / column address shown at 1110 is bits 0-7 of the local address / data bus. Therefore, during the row address strobe cycle, address register bits 12-19 are output. During the subsequent column address strobe cycle, address register bits 4 to 11
Is output. That is, the combined row and column addresses are bits 4-19 of address register 900, which are the 16 least significant bits of word address 902. In the example of up to two memory banks shown at 1120, the row / column address is taken from bits 1-8 of the local address / data bus. The row address corresponds to bits 13 to 20 of the address register 900, and the column address is
Correspond to bits 5 to 13. Thus, the combined row and column address occupies bits 5-20 of address register 900 and the bank select bit is bit 4 of address register 900. In the example of up to four memory banks shown at 1130, row / column addresses correspond to bits 2-9 of the local address / data bus. In this case, address register bits 14-21 are generated during the row address strobe cycle. The next lower bits 6 to 13 are output during the column address strobe cycle. In this case, bits 4 and 5 are bank select bits. In the example shown at 1140, the combined row and column addresses are
Corresponding to bits 7 to 22 of 900, bits 4 to 6 are bank selection bits. Finally, for up to 16 memory banks, indicated by 1160, the combined row / column address corresponds to bits 8-23 of address register 900 and bits 4-23
7 is a bank selection bit. That is, 111 in FIG.
The arbitrary selection of row / column address bits and bank select bits, indicated at 0, 1120, 1130, 1140 and 1150, allows for continuous addressing of the entire memory without creating gaps in the memory space.
第12図は、メモリ130を形成するDRAM制御用の各種信
号のタイミングを示す。これらの信号は一般に、低電圧
がアクティブ信号に対応する反転論理変換を用いて与え
られる。ローカルアドレス/データバス上に現われる信
号が1210で示してある。ローカルアドレス/データバス
上に現われる信号は、行アドレス、列アドレス及びデー
タ間の3つの部分で多重化されている。期間1211中に、
行アドレスがローカルアドレス/データバス上に現われ
る。この行アドレス出力は第10図に示したビット1020と
対応する。その後に続く期間1212中に、列アドレスが出
力される。この出力は第10図に示した1030に対応する。
最後に、さらにその後の期間1213中に、メモリサイクル
が書込サイクルかまたは読取サイクルかに応じ、データ
がローカルアドレス/データバスによって発生されるか
受け取られる。FIG. 12 shows timings of various signals for controlling the DRAM forming the memory 130. These signals are typically provided using a logic inversion where the low voltage corresponds to the active signal. Signals appearing on the local address / data bus are shown at 1210. The signals appearing on the local address / data bus are multiplexed in three parts between the row address, the column address and the data. During period 1211,
The row address appears on the local address / data bus. This row address output corresponds to bit 1020 shown in FIG. During a subsequent period 1212, the column address is output. This output corresponds to 1030 shown in FIG.
Finally, during a further period 1213, data is generated or received by the local address / data bus depending on whether the memory cycle is a write cycle or a read cycle.
第12図はさらに、反転行アドレスストローブ信号1220
を示している。期間1221中、この反転行アドレスストロ
ーブ信号は低レベルで、アクティブ状態を示す。行アド
レスストローブアクティブ信号1221の先端エッジ1222
が、ローカルアドレス/データバス上に現われたビット
が行アドレスに対応することを指示する。同じく、反転
列アドレスストローブ信号1230が期間1231の間アクティ
ブである。この反転列アドレスストローブ信号1231のア
クティブ部分の先端エッジ1232が、ローカルアドレス/
データバス上に列アドレスが現われた時点を指示する。FIG. 12 further illustrates an inverted row address strobe signal 1220.
Is shown. During the period 1221, the inverted row address strobe signal is at a low level, indicating an active state. Leading edge 1222 of row address strobe active signal 1221
Indicates that the bit appearing on the local address / data bus corresponds to the row address. Similarly, inverted column address strobe signal 1230 is active during period 1231. The leading edge 1232 of the active portion of the inverted column address strobe signal 1231 is the local address /
Indicates when the column address appears on the data bus.
第12図は反転ローカルアドレスラッチ信号1240と反転
データ使用可能信号1250も示している。反転ローカルア
ドレスラッチ信号1240は、先端エッジ1242を持ったアク
ティブな期間1241を含む。つまり反転ローカルアドレス
ラッチ信号1240は、ローカルアドレス/データバス1210
上で列アドレスが有効である期間中にその先端エッジを
有する。この反転ローカルアドレスラッチ信号によって
制御される透過ラッチ回路の使用は、ローカルアドレス
ラッチが非アクティブになるまでの記憶のため列アドレ
スの捕獲を可能とする。該ラッチ信号は、後で詳述する
DRAMへの印加のため、列アドレスの記憶を可能とするの
に使われる。反転データ使用可能信号1250はアクティブ
な期間1251と先端エッジ1252を有する。つまり反転デー
タ使用可能信号1250は、ローカルアドレスデータバスが
データを発生する期間中にその先端エッジを有する。上
述と同じく、該信号は透過ラッチ回路を制御し、データ
使用可能信号が再び非アクティブになるまでの保持のた
めデータを捕獲するのに使われる。つまり該信号が、DR
AMへの印加のためデータがラッチされるのを可能とす
る。FIG. 12 also shows an inverted local address latch signal 1240 and an inverted data enable signal 1250. The inverted local address latch signal 1240 includes an active period 1241 with a leading edge 1242. That is, the inverted local address latch signal 1240 is output from the local address / data bus 1210
It has its leading edge during the period when the column address is valid. The use of a transparent latch circuit controlled by this inverted local address latch signal allows the capture of column addresses for storage until the local address latch becomes inactive. The latch signal will be described in detail later.
Used to enable storage of column addresses for application to DRAM. The inverted data enable signal 1250 has an active period 1251 and a leading edge 1252. That is, inverted data enable signal 1250 has its leading edge during the period when the local address data bus generates data. As before, the signal controls the transparent latch circuit and is used to capture data for retention until the data enable signal becomes inactive again. That is, the signal is DR
Enables data to be latched for application to AM.
第13図は本発明の原理に基づく、グラフィックスプロ
セッサ120の単一バンクのDRAMへの接続を示す。グフィ
ックスプロセッサ120は、ローカルアドレス/データ信
号、反転ローカルアドレスラッチ信号、反転列アドレス
ストローブ信号、反転列アドレスストローブ信号、反転
メモリ書込信号及び反転シフトレジスタ転送/出力信号
を含む一組の信号を発生する。該一組の信号は、以下に
記すようにDRAMへ加えられる。FIG. 13 illustrates the connection of graphics processor 120 to a single bank of DRAMs in accordance with the principles of the present invention. Gfix processor 120 generates a set of signals including a local address / data signal, an inverted local address latch signal, an inverted column address strobe signal, an inverted column address strobe signal, an inverted memory write signal, and an inverted shift register transfer / output signal. Occur. The set of signals is applied to a DRAM as described below.
ローカルアドレスデータ出力がデータバス1310に印加
される。データバス1310は2つの経路を経てメモリに加
えられる。まず、ローカルアドレス/データ出力のビッ
ト0〜7に対応したサブバス1311が透過ラッチ1322の入
力に加えられる。次に、ラッチ1322の出力がアドレスバ
ス1320上に現われ、ビデオRAM O 1370及びビデオRAM
N 1375として象徴的に示した各ビデオRAMのアドレ
ス入力に加えられる。これらのビデオRAMはビットマッ
プメモリとして使うのに適した特別のDRAMで、後で更に
詳述する。The local address data output is applied to data bus 1310. Data bus 1310 is applied to the memory via two paths. First, the sub-bus 1311 corresponding to bits 0 to 7 of the local address / data output is applied to the input of the transparent latch 1322. Next, the output of latch 1322 appears on address bus 1320, and video RAM O 1370 and video RAM
N 1375 is added to the address input of each video RAM, symbolically indicated. These video RAMs are special DRAMs suitable for use as bitmap memories and will be described in more detail later.
透過ラッチ1322は、反転ローカルラッチ信号によって
制御される。反転ローカルアドレスラッチ信号はライン
1321を介し、透過ラッチ1322のエネーブル入力に加えら
れる。ローカルアドレスラッチ信号が非アクティブだ
と、透過ラッチ1322が透過状態になり、サブバス1311の
入力をアドレスバス1320に直接印加可能とする。ライン
1321上のローカルアドレスラッチ信号がアクティブにな
ると、サブバス1311上の入力状態が捕獲され、サブバス
1311上の変化に関わりなくローカルアドレスラッチ信号
がアクティブである限り、その状態が出力される。第12
図を参照すれば、ローカルアドレス/データバスが行ア
ドレスを発生している期間1211中、反転ローカルアドレ
スラッチ信号1240は非アクティブであることが明らかで
あろう。従って、期間1211中に現われる行アドレスは単
一メモリバンク内の各メモリのアドレス入力に加えられ
る。但し、列アドレスがローカルアドレス/データバス
1310上に出力される期間の先端エッジ1242で、ローカル
アドレスラッチ信号はアクティブになる。従って、ロー
カルアドレスラッチ信号がアクティブである期間1241
中、列アドレスは透過ラッチ1322内に保持されアドレス
バス1320に出力される。The transparent latch 1322 is controlled by the inverted local latch signal. Inverted local address latch signal is line
1321 is applied to the enable input of transparent latch 1322. When the local address latch signal is inactive, the transparent latch 1322 is in a transparent state, and the input of the sub bus 1311 can be directly applied to the address bus 1320. line
When the local address latch signal on 1321 goes active, the input state on sub-bus 1311 is captured and
As long as the local address latch signal is active regardless of the change on 1311, that state is output. Twelfth
Referring to the figure, it will be apparent that during the period 1211 when the local address / data bus is generating a row address, the inverted local address latch signal 1240 is inactive. Thus, the row address appearing during period 1211 is added to the address input of each memory in a single memory bank. However, column address is local address / data bus
At the leading edge 1242 of the period output on 1310, the local address latch signal becomes active. Therefore, during the period when the local address latch signal is active 1241
In the middle, the column address is held in the transparent latch 1322 and output to the address bus 1320.
ローカルアドレス/データバスは、各メモリのデータ
入出力にも接続されている。つまり、ローカルアドレス
/データバス1310の1ビットが各々のメモリに加えられ
る。ビット0がライン1312を介して、ローカルアドレス
/データバス1310及びビデオRAM1370のデータ入力D
(O)と出力Q(O)の両方へ双方向的に接続されてい
る。同じく、ライン1313がローカルアドレス/データバ
ス1310とビデオRAM N 1375のデータ入力D(N)と
出力Q(N)の両方へ双方向的に接続されている。この
代表であるn番目のビットは、他のメモリへの代表的接
続に対応する。The local address / data bus is also connected to data input / output of each memory. That is, one bit of the local address / data bus 1310 is added to each memory. Bit 0 is the data input D of the local address / data bus 1310 and video RAM 1370 via line 1312
(O) and the output Q (O). Similarly, line 1313 is bidirectionally connected to local address / data bus 1310 and to both data input D (N) and output Q (N) of video RAM N 1375. The representative nth bit corresponds to a representative connection to another memory.
グラフィックスプロセッサ120から出力されるその他
の信号は、ビデオRAMを制御する。ライン1330上に現わ
れる反転列アドレスストローブ信号は、各メモリの列ア
ドレスストローブ信号入力に加えられる。同様に、ライ
ン1340上の列アドレスストローブ信号、ライン1350上の
反転書込信号、及びライン1360上の反転転送レジスタ信
号が各々のメモリに加えられる。Other signals output from the graphics processor 120 control the video RAM. The inverted column address strobe signal appearing on line 1330 is applied to the column address strobe signal input of each memory. Similarly, a column address strobe signal on line 1340, an inverted write signal on line 1350, and an inverted transfer register signal on line 1360 are applied to each memory.
本発明の好ましい実施例において、使用する各メモリ
はTexas Instrument社製TMS4161等の多重ポートビデオR
AMである。これらのメモリは2種類のアクセスを可能と
する。パラレルアクセスモードで使われる場合、これら
のメモリは256行と256列を有する1つのDRAM毎に通常の
64Kとして動作する。このモードのアクセスでは、1つ
のビットをアクセスするのに、8ビットの行アドレスと
8ビットの列アドレスの伝送を必要とする。またこれら
のメモリはシリアルアクセスモードも含み、このモード
では256ビットの内部シフトレジスタが1つの行からロ
ード可能であるか、または1つの行へ書込み可能であ
る。この転送に関与する特定の行は、アドレスバスで受
信される行アドレスによって指定される。上記シフトレ
ジスタはシリアル入力ポートまたはシリアル出力ポート
からそれぞれ独立に、ロードまたは読取り可能である。
これら余分のデータポートはメモリへのシリアルなビデ
オディスプレイアクセスを、ビットマップへのプロセッ
サの書込みまたはそこからの読取りと干渉せずに達成可
能とする。列アドレスストローブサイクル中におけるロ
ーカルアドレス/データバスのビット14あるいは第13、
14図に示したグラフィックスプロセッサ120のTR−出力
からの反転転送レジスタ信号が、選ばれた行と内部シフ
トレジスタの間でのデータ転送を制御するのに使われ
る。反転転送レジスタ信号の動作は、本発明を実施する
のに必要ないので、これ以上説明しない。In the preferred embodiment of the present invention, each memory used is a multiport video R such as TMS4161 from Texas Instrument.
AM. These memories allow two types of access. When used in the parallel access mode, these memories have a standard DRAM per DRAM with 256 rows and 256 columns.
Works as 64K. In this mode of access, one bit access requires transmission of an 8-bit row address and an 8-bit column address. These memories also include a serial access mode, in which a 256-bit internal shift register can be loaded from or written to one row. The particular row involved in this transfer is specified by the row address received on the address bus. The shift register can be loaded or read independently of a serial input port or a serial output port.
These extra data ports allow serial video display access to memory to be achieved without interfering with the processor writing to or reading from the bitmap. Bit 14 or 13 of the local address / data bus during the column address strobe cycle,
The inverted transfer register signal from the TR- output of the graphics processor 120 shown in FIG. 14 is used to control data transfer between the selected row and the internal shift register. The operation of the invert transfer register signal is not necessary to practice the present invention and will not be described further.
第13図に示したシステムは、ほゞ次の通り動作する。
行アドレスストローブサイクル中、ライン1340上に信号
が現われ、これがビデオRAM O 1370とビデオRAM N
1375で代表させた各々のメモリに加えられる。この時
点で、サブバス1311上の信号は1020で示したような行ア
ドレス信号に対応する。前述のごとく、ラッチ1322は透
過状態にあるので、該信号がアドレスバス1320を介して
各アドレス入力に加えられる。その後に続く期間では、
反転列アドレスストローブ信号がライン1330上に発生さ
れ、各々のメモリに加えられる。同時に、ローカルアド
レス/データバス1310がサブバス1311上に列アドレスを
発生する。この信号はローカルアドレスラッチ信号1321
に基づきラッチ1322で捕獲され、アドレスバス1320に加
えられる。このアドレスバス1320が各々のメモリへ加え
られることによって、各メモリ内の列アドレスを指定す
る。サイクルの後半になり、列アドレスストローブ信号
1330も行アドレスストローブ信号1340も非アクティブに
なったとき、グラフィックスプロセッサ1220とメモリの
間でデータが交換される。この転送方向は、ライン1350
上に現われる反転書込信号によって指定される。書込動
作が指定されれば、グラフィックスプロセッサ120がロ
ーカルアドレス/データバス1310上に信号を発生し、各
メモリのD入力へ加える。読取動作が指定されれば、各
々のメモリがバス1310のビット中の1つに接続されたQ
出力に出力信号を発生し、グラフィックスプロセッサ12
0に加える。The system shown in FIG. 13 operates almost as follows.
During the row address strobe cycle, a signal appears on line 1340, which is the video RAM O 1370 and video RAM N
1375 is added to each memory represented. At this point, the signal on sub-bus 1311 corresponds to the row address signal as shown at 1020. As described above, since latch 1322 is in a transparent state, the signal is applied to each address input via address bus 1320. In subsequent periods,
An inverted column address strobe signal is generated on line 1330 and applied to each memory. At the same time, local address / data bus 1310 generates a column address on sub-bus 1311. This signal is the local address latch signal 1321
, And is captured by a latch 1322 and added to an address bus 1320. This address bus 1320 is added to each memory to specify a column address in each memory. In the second half of the cycle, the column address strobe signal
When both 1330 and row address strobe signal 1340 become inactive, data is exchanged between graphics processor 1220 and memory. This transfer direction is line 1350
Specified by the inverted write signal that appears above. If a write operation is specified, graphics processor 120 generates a signal on local address / data bus 1310 and applies it to the D input of each memory. If a read operation is specified, each memory is connected to one of the bits of bus 1310 by Q
Generates an output signal at the output, the graphics processor 12
Add to 0.
第10図に示した行及び列アドレス信号を発生する方法
の有用性は、第14図を検討することで明らかとなろう。
第14図は、グラフィックスプロセッサ120の複数のRAMバ
ンクへの代表的な接続を示す。ローカルアドレス/デー
タバス1410が、各RAMバンクのデータ入力及び出力ポー
トに接続されている。グラフィックスプロセッサ120の
ローカルアドレス/データバスは、ラッチ1412、1416及
び1418を駆動し且つラッチ1414から入力を受信するバス
1405に導かれる。The utility of the method of generating the row and column address signals shown in FIG. 10 will become apparent from a review of FIG.
FIG. 14 illustrates a typical connection of the graphics processor 120 to a plurality of RAM banks. A local address / data bus 1410 is connected to the data input and output ports of each RAM bank. The local address / data bus of graphics processor 120 drives latches 1412, 1416 and 1418 and receives input from latch 1414.
Guided to 1405.
ラッチ1412はライン1401上の反転データ使用可能信号
によって制御される。グラフィックスプロセッサ120が
書込動作を実行しているとき、ラッチ1412がライン1401
上の反転データ使用可能信号によって動作可能状態とさ
れ、ローカルアドレス/データバス1405からの出力デー
タをストアする。このデータはローカルアドレス/デー
タバス1410に加えられ、複数のRAMバンクの各々に印加
される。Latch 1412 is controlled by the inverted data enable signal on line 1401. When graphics processor 120 is performing a write operation, latch 1412 asserts line 1401
The operation is enabled by the above inverted data available signal, and the output data from the local address / data bus 1405 is stored. This data is applied to local address / data bus 1410 and applied to each of the plurality of RAM banks.
同様に、ラッチ1414はライン1402上の信号によって動
作可能状態になると、ローカルアドレス/データバス14
10上のデータを受信する。ライン1402上への信号は、ラ
イン1430上の反転列アドレスストローブ信号かまたはラ
イン1470上に現われる反転転送レジスタ信号に基づき、
ORゲート1420から発生される。ライン1402上の該信号
が、読取動作中ローカルアドレス/データバス1410上の
信号をラッチ1414がストアするのを可能とする。この場
合、ラッチ1414からの信号はローカルアドレス/データ
バス1405を経て、グラフィックスプロセッサ120のロー
カルアドレス/データバスポートに加えられる。Similarly, when latch 1414 is enabled by a signal on line 1402, local address / data bus 14
Receive data on 10 The signal on line 1402 is based on the inverted column address strobe signal on line 1430 or the inverted transfer register signal appearing on line 1470,
Generated from OR gate 1420. The signal on line 1402 allows latch 1414 to store the signal on local address / data bus 1410 during a read operation. In this case, the signal from latch 1414 is applied to local address / data bus port of graphics processor 120 via local address / data bus 1405.
ローカルアドレス/データバス1410は各々のRAMバン
クに接続されている。バス1411がバス1410のビットをビ
デオRAMバンクO 1480に接続する。こゝで、各バンク
のビデオメモリは第13図に関連して前述したように接続
されている、すなわちビデオRAMバンクO 1480の各メ
モリはバス1411のビット中1だけに接続される。バス14
12が、代表的なビデオRAMバンクN 1485内のメモリバ
ンクへのローカルアドレス/データバス1410の代表的な
接続を示す。A local address / data bus 1410 is connected to each RAM bank. Bus 1411 connects the bits of bus 1410 to video RAM bank O 1480. Here, the video memory of each bank is connected as described above with reference to FIG. 13, ie, each memory of video RAM bank O 1480 is connected to only one of the bits of bus 1411. Bus 14
12 shows a representative connection of the local address / data bus 1410 to a memory bank in a representative video RAM bank N 1485.
サブバス1404が、行/列アドレスビットとして選択さ
れたビットをラッチ1416に接続する。同じくサブバス14
06が、バンク選択ビットに対応するビットをラッチ1418
に接続する。ローカルアドレス/データバスのうち、上
記各サブバスの一部でメモリバンク数の各範囲に対応す
る特定ビットを第1表に示す。上記2つのラッチは前述
したラッチ1322と同様の透過ラッチで、ライン1403上の
反転ローカルアドレスラッチ信号によって制御される。
つまりこれらのラッチは、反転ローカルアドレスラッチ
信号のアクティブ期間1241の間その出力を保持する。ラ
ッチ1416の出力はアドレスバス1415上に現われ、各々の
メモリバンクの各メモリのアドレス入力に加えられる。Sub-bus 1404 connects the bit selected as the row / column address bit to latch 1416. Also sub bus 14
06 latches the bit corresponding to the bank select bit 1418
Connect to Table 1 shows specific bits of the local address / data bus corresponding to each range of the number of memory banks in a part of each sub-bus. The two latches are transparent latches similar to the latch 1322 described above, and are controlled by the inverted local address latch signal on line 1403.
That is, these latches hold their outputs during the active period 1241 of the inverted local address latch signal. The output of latch 1416 appears on address bus 1415 and is applied to the address input of each memory in each memory bank.
各メモリバンクに加えられる列アドレスストローブ信
号は、デコーダ1435から得られる。デコーダ1435は、バ
ンク選択ビットに対応するラッチ1418からの入力を受信
する。第10及び11図の検討から明らかなように、バンド
選択ビットは列アドレスストローブサイクル中に発生さ
れる列アドレスより下位のビットである。これらのビッ
トは、ライン1403上の反転ローカルアドレスラッチ信号
で動作可能状態とされるラッチ1418内に捕獲され、次い
でデコーダ1435に加えられる。デコーダ1435は、ライン
1430上の反転列アドレスストローブ信号も受信する。デ
コーダ1435は、それぞれが各メモリバンクに対応する複
数の出力1440を発生する。例えば、出力1441はビデオRA
MバンクO 1480の列アドレスストローブ入力に加えら
れる。同じく、N番目のメモリバンク1485の代表的な接
続も示してある。つまり、ライン1442がメモリバンクの
各々の列アドレスストローブ入力に加えられる。またデ
コーダ1435は、ライン1430上に列アドレスストローブ信
号が受信されている期間、出力1440の1つに列アドレス
ストローブ出力信号を発生する。選択される1つのライ
ンは、ラッチ1418から受信される信号に依存する。第11
図の検討から明らかなように、ビデオRAMバンクのうち
1つを選択可能な複数のビットから成る。 The column address strobe signal applied to each memory bank is obtained from decoder 1435. Decoder 1435 receives an input from latch 1418 corresponding to the bank select bit. As is apparent from a review of FIGS. 10 and 11, the band select bits are the lower bits of the column address generated during the column address strobe cycle. These bits are captured in a latch 1418 enabled with the inverted local address latch signal on line 1403 and then applied to the decoder 1435. Decoder 1435 is a line
An inverted column address strobe signal on 1430 is also received. Decoder 1435 generates a plurality of outputs 1440, each corresponding to a respective memory bank. For example, output 1441 is a video RA
In addition to the column address strobe input of M bank O 1480. Similarly, a representative connection of the Nth memory bank 1485 is also shown. That is, line 1442 is applied to the column address strobe input of each of the memory banks. The decoder 1435 also generates a column address strobe output signal on one of the outputs 1440 while the column address strobe signal is being received on line 1430. The one line selected depends on the signal received from latch 1418. Eleventh
As will be apparent from a consideration of the figure, it consists of a plurality of bits that can select one of the video RAM banks.
ライン1450上の行アドレスストローブ信号、ライン14
60上の書込信号、及びライン1470上の転送レジスタ信号
の各接続は第13図に示したのと同じである。グラフィッ
クスプロセッサ120からの出力信号が複数のメモリバン
クを駆動するのに不充分なパワーのときは、各メモリ駆
動のためこれらのラインにバッファを入れることができ
る。他の点において、メモリは第13図と関連して説明し
たのと同じように動作する。Row address strobe signal on line 1450, line 14
The connections of the write signal on 60 and the transfer register signal on line 1470 are the same as shown in FIG. If the output signal from graphics processor 120 is of insufficient power to drive multiple memory banks, these lines can be buffered for each memory drive. Otherwise, the memory operates in the same manner as described in connection with FIG.
第14図に示したシステムは、列アドレスと同時に発生
されるバンク選択ビットで選ばれたメモリバンクにだけ
列アドレスストローブ信号を加える。メモリは列アドレ
スストローブ信号を受信すると、バス1415上に現われた
列アドレスを認知し、アクセスのための正しい行及び列
を選択する。一方、列アドレスストローブ信号を受信し
ないと、メモリは列アドレス信号を認知せず、従って指
定のメモリ位置をアクセスしない。つまりデコーダ1435
が、選択されたメモリバンク内のメモリだけを選択し、
グラフィックスプロセッサ120とのインタフェースを可
能とする。The system shown in FIG. 14 applies a column address strobe signal only to a memory bank selected by a bank selection bit generated simultaneously with a column address. When the memory receives the column address strobe signal, it recognizes the column address appearing on bus 1415 and selects the correct row and column for access. On the other hand, if the column address strobe signal is not received, the memory will not recognize the column address signal and will not access the designated memory location. That is, decoder 1435
Selects only the memory in the selected memory bank,
An interface with the graphics processor 120 is enabled.
以上の説明は、64K DRAMを用いた好ましい実施例に
関連している。当業者であれば、本発明の原理がそれ以
外の異なったサイズのメモリに対しても適用可能である
ことが理解されよう。再び第10図を参照すると、ローカ
ルアドレス/データバスのピン0〜11について、列アド
レス出力の各ビットは、先行する行アドレス出力に対し
同一ビットが8ビット位置だけ離れたアドレスレジスタ
100内のビットと対応していることが明らかであろう。
例えばピン0の場合、行アドレス出力はアドレスレジス
タ900のビット12、列アドレス出力はビット4で、8ビ
ット位置離れている。これは行及び列のアドレスストロ
ーブサイクル中に、ローカルアドレス/データバスの連
続した8ピンの任意のゾーンがアドレスレジスタから16
の連続ビットを出力可能とする。行アドレスの方が上位
ビットのアドレスで、列アドレスが下位ビットである。
任意の8ピンゾーンがアドレスレジスタ900から16の連
続ビットを与え、且つバンク選択ビットは最下位ビット
出力なので、多数の異なったメモリバンクに対して同じ
出力方式を使用できる。またこの出力方式は、バンク選
択に必要なグラフィックスプロセッサ120外部の回路量
も減少させる。同一のローカルアドレス/データバスピ
ンに出力される行及び列アドレス間のビット位置差は、
メモリのサイズと関連している。前述の好ましい実施例
では、64K DRAMを用いた。これらのメモリは各8ビッ
トの行及び列アドレスを必要とするので、ビット位置に
おける必要な差は8である。256K DRAMを使うときは、
その差を変更しなければならない。最新の256K DRAMは
9ビットの行アドレスと9ビットの列アドレスを必要と
する。同一のローカルアドレス/データバスピン上に現
われる行アドレスと列アドレス間のビット位置差を9に
変えれば、256K DRAMを用いた最新の技術も使用でき
る。この場合には、ローカルアドレス/データバス内に
おける任意の9ピン巾ゾーンがアドレスレジスタ900か
らの連続した18ビットを指定する。同じく、行アドレス
ストローブサイクルと列アドレスストローブサイクル中
におけるビット出力間でのアドレスレジスタ900のビッ
ト位置差を10とすれば、1M DRAMも使える。つまり、ロ
ーカルアドレス/データバス内における任意の10ピン巾
ゾーンが、アドレスレジスタ900の連続した20ビットを
含む。The above description relates to the preferred embodiment using 64K DRAM. One skilled in the art will appreciate that the principles of the present invention are applicable to other, differently sized memories. Referring again to FIG. 10, for pins 0 to 11 of the local address / data bus, each bit of the column address output is the same as that of the preceding row address output except that the same bit is separated by 8 bit positions from the address register.
It will be clear that it corresponds to a bit in 100.
For example, for pin 0, the row address output is bit 12 of the address register 900 and the column address output is bit 4, which is 8 bits away. This means that during a row and column address strobe cycle, any contiguous zone of 8 pins of the local address / data bus will have 16 bits from the address register.
Can be output. The row address is the upper bit address and the column address is the lower bit.
The same output scheme can be used for a number of different memory banks because any 8-pin zone provides 16 consecutive bits from address registers 900 and the bank select bit is the least significant bit output. This output method also reduces the amount of circuitry external to the graphics processor 120 required for bank selection. The bit position difference between the row and column addresses output on the same local address / data bus pin is
Related to the size of the memory. In the preferred embodiment described above, a 64K DRAM was used. Since these memories require 8-bit row and column addresses, the required difference in bit positions is eight. When using 256K DRAM,
The difference must be changed. Modern 256K DRAMs require 9-bit row addresses and 9-bit column addresses. If the bit position difference between the row address and the column address appearing on the same local address / data bus pin is changed to 9, the latest technology using 256K DRAM can be used. In this case, an arbitrary 9-pin wide zone in the local address / data bus specifies 18 consecutive bits from address register 900. Similarly, if the bit position difference of the address register 900 between the bit output in the row address strobe cycle and the bit output in the column address strobe cycle is 10, 1M DRAM can be used. That is, any 10-pin-wide zone in the local address / data bus includes 20 consecutive bits of the address register 900.
以上本発明を16ビット語の好ましい実施例について説
明したが、本発明を実施するのにこれが不可欠でないこ
とは当業者にとって自明であろう。必要なパラレルデー
タ路が存在すれば、任意の所望な語長が本発明において
同様に使用できる。つまり、本発明は16ビットのデータ
語に制限されない。Although the present invention has been described in terms of a preferred embodiment of a 16-bit word, it will be apparent to those skilled in the art that this is not essential to the practice of the invention. Any desired word length can be used in the present invention as well, provided the necessary parallel data paths exist. That is, the present invention is not limited to 16-bit data words.
また本発明の好ましい実施例を、図面を参照して説明
した。本発明をこゝでは説明しなかった各種の変更実施
例として実施し得ることも、当業者にとって自明であろ
う。従って、本発明の範囲は特許請求の範囲に基づき限
定されるべきである。The preferred embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings. It will be apparent to those skilled in the art that the present invention can be implemented in various modified embodiments not described herein. Accordingly, the scope of the present invention should be limited by the appended claims.
以上の記載に関連して、以下の各項を開示する。 In connection with the above description, the following items are disclosed.
1. 複数のメモリバンクを備え、各メモリバンクがJビ
ットの行アドレスとJビットの列アドレスで指定された
複数のアドレス位置を有してNビットのデータ語をスト
アし、さらに各メモリバンクがJビットの多重化行/列
アドレス入力バス、Nビットのデータ入/出力ポート及
び読み/書き制御入力を有し; 中央処理装置を備え、該中央処理装置は、 メモリ読取動作とメモリ書込動作を含む演算、論理及
び制御動作を行なう演算論理装置と、 上記演算論理装置に接続され、2Jより多いビット数を
持つ固有アドレスをストアするアドレスレジスタと、 上記演算論理装置、アドレスレジスト及びバンクメモ
リに接続され、Jビットより多い多重化行/列出力バス
を有するメモリインターフェースとを有し、各メモリバ
ンクの上記多重化行/列アドレス入力バスが所定の一組
のバンク選択ビットを含まない該多重化行/列アドレス
出力バスのうち逐次な一組のJビットに接続されてお
り、該メモリインターフェースが、 上記固定アドレスの連続したJビットより多い第1の
サブセットを、行アドレスの期間中上記多重化行/列ア
ドレス出力に加え、 上記固有アドレスの連続したJビットより多く、上記
第1のサブセットと異なるがこの第1にサブセットに重
複する第2のサブセットを列アドレスの期間中上記多重
化行/列アドレス出力に加え、該第2サブセットのビッ
トが第1サブセットのビットに対し、上記多重化行/列
アドレス出力バスの個々の出力が行アドレスの期間と列
アドレスの期間との間で固有アドレス内においてJビッ
ト位置だけ離れるように異なっており、 読取メモリ動作に応じ読取制御信号を発生して、上記
データ入/出力ポートからデータを受信し、更に 書込メモリ動作に応じ書込制御信号を発生して、上記
データ入/出力ポート上に発生し; 及び バンク選択装置を備え、該バンク選択装置は、上記多
重化行/列アドレス出力バスのうち上記所定の一組のバ
ンク選択ビットに接続され、上記列アドレスの期間中上
記多重化行/列アドレス出力バスのうち上記所定の一組
のバンク選択ビットに応じて、メモリバンク内の1つだ
けを上記中央処理装置に対して応答可能とすることを特
徴とするデータ処理装置。1. comprising a plurality of memory banks, each memory bank having a plurality of address locations designated by a J-bit row address and a J-bit column address to store an N-bit data word, It has a J-bit multiplexed row / column address input bus, an N-bit data input / output port and a read / write control input; comprising a central processing unit, the central processing unit comprising a memory read operation and a memory write operation. An arithmetic logic unit that performs arithmetic, logical and control operations including: an address register connected to the arithmetic logic unit and storing a unique address having a bit number greater than 2J; and an arithmetic logic unit, an address resist and a bank memory. A memory interface having more than J-bit multiplexed row / column output buses, wherein the multiplexed row / column address of each memory bank is Address input bus is connected to a sequential set of J-bits of the multiplexed row / column address output bus that does not include a predetermined set of bank select bits, and the memory interface is connected to the serial address of the fixed address. Adding a first subset of more than J bits to the multiplexed row / column address output during a row address, wherein the first subset is different from the first subset but more than J consecutive bits of the unique address. Are added to the multiplexed row / column address output during the column address so that the bits of the second subset correspond to the bits of the first subset, respectively, of the multiplexed row / column address output bus. Are different from each other so as to be separated by the J-bit position in the unique address between the row address period and the column address period. Generating a read control signal in response to the operation to receive data from the data input / output port; and further generating a write control signal in response to the write memory operation to generate on the data input / output port; And a bank selection device, which is connected to the predetermined set of bank selection bits of the multiplexed row / column address output bus, and wherein the multiplexed row / column address during the column address. A data processing device, wherein only one of the memory banks in the output bus can respond to the central processing unit in response to the predetermined set of bank selection bits.
2. 前記メモリインターフェースの多重化行/列アドレ
ス出力バスのうち所定の一組のバンク選択ビットが該多
重化行/列アドレス出力バスの所定数の最下位ビットを
含む上記第1項記載のデータ処理装置。2. The data of claim 1 wherein a predetermined set of bank select bits of a multiplexed row / column address output bus of said memory interface includes a predetermined number of least significant bits of said multiplexed row / column address output bus. Processing equipment.
3. 前記メモリインターフェースが更に、行アドレスの
期間を指示する行アドレスストローブ信号を発生する行
アドレスストローブ出力と、列アドレスの期間を指示す
る列アドレスストローブ信号を発生する列アドレススト
ローブ出力とを有する; 前記バンク選択装置が更に列アドレスストローブ出力
に接続されると共に複数のバンク列アドレスストローブ
出力をそれぞれメモリバンクの各々に対応して有し、バ
ンク列アドレスストローブ出力のうち選択バンクに対応
した1つだけにバンク列アドレスストローブ信号を発生
する;及び 前記メモリバンクが行アドレスストローブ出力に接続
され、行アドレスストローブ信号で指示された行アドレ
スの期間中に多重化行/列アドレス入力バス上への入力
として行アドレスを受信すると共に、対応したバンク列
アドレスストローブ出力に接続され、バンク列アドレス
ストローブ信号で指示された列アドレスの期間中に多重
化行/列アドレス入力バス上への入力として列アドレス
を受信することによって、バンク列アドレスストローブ
信号が受信されたときにのみデータ転送用のアドレスを
指定する上記第1項記載のデータ処理装置。3. The memory interface further has a row address strobe output for generating a row address strobe signal indicating a period of a row address, and a column address strobe output for generating a column address strobe signal indicating a period of a column address; The bank selection device is further connected to a column address strobe output and has a plurality of bank column address strobe outputs corresponding to each of the memory banks, and only one of the bank column address strobe outputs corresponding to the selected bank is provided. Generating a bank column address strobe signal; and said memory bank is connected to a row address strobe output and as an input on a multiplexed row / column address input bus during a row address indicated by the row address strobe signal. Receive line address and respond Connected to the multiplexed row / column address input bus during the period of the column address indicated by the bank column address strobe signal. 2. The data processing device according to claim 1, wherein an address for data transfer is designated only when a signal is received.
4. Jが8で;且つ 前記メモリバンクの各々がN個の64Kエレメント型ラ
ンダムアクセスメモリを含む上記第3項記載のデータ処
理装置。4. The data processing apparatus according to claim 3, wherein J is 8, and each of said memory banks includes N 64K element random access memories.
5. Jが9で;且つ 前記メモリバンクの各々がN個の256Kエレメント型ラ
ンダムアクセスメモリを含む上記第3項記載のデータ処
理装置。5. The data processing apparatus according to claim 3, wherein J is 9; and each of said memory banks includes N 256K element random access memories.
6. Jが10で;且つ 前記メモリバクの各々がN個の1Mエレメント型ランダ
ムアクセスメモリを含む上記第3項記載のデータ処理装
置。6. The data processing apparatus according to claim 3, wherein J is 10; and each of said memory backs includes N 1M element random access memories.
7. 2Jより多いビットを持つ固有アドレスをストアする
アドレスレジスタと、 上記アドレスレジスタに接続され、Jビットより多い
多重化行/列出力バスを有するメモリインターフェース
とを備え、 該メモリインターフェースは、上記固有アドレスの連
続したJビットより多い第1のサブセットを、行アドレ
スの期間中上記多重化行/列アドレス出力に加え、更に 上記固有アドレスの連続したJビットより多く、上記
第1のサブセットと異なるがこの第1のサブセットに重
複する第2のサブセットを列アドレスの期間中上記多重
化行/列アドレス出力に加えることを特徴とするメモリ
インターフェース。7. An address register for storing a unique address having more than 2J bits, and a memory interface connected to the address register and having a multiplexed row / column output bus of more than J bits, wherein the memory interface comprises the unique address. A first subset of more than J consecutive bits of the address is added to the multiplexed row / column address output during a row address, and more than J consecutive bits of the unique address are different from the first subset. A memory interface characterized by adding a second subset overlapping the first subset to the multiplexed row / column address output during a column address.
8. 上記該第2サブセットのビットが第1サブセットの
ビットに対し、多重化行/列アドレス出力バスの個々の
出力が行アドレスの期間と列アドレスの期間との間で固
有アドレス内においてJビット位置だけ離れるように異
なっている上記第7項記載のメモリインターフェース。8. The bits of the second subset are different from the bits of the first subset in that the individual outputs of the multiplexed row / column address output bus have J bits in the unique address between the row address period and the column address period. 8. The memory interface of claim 7, wherein said memory interface differs by a distance.
9. 行アドレスの期間を指示する行アドレスストローブ
信号を発生する行アドレスストローブ出力;及び 列アドレスの期間を指示する列アドレスストローブ信
号を発生する列アドレスストローブ出力; を更に備えた上記第7項記載のメモリインターフェー
ス。9. The method according to claim 7, further comprising: a row address strobe output for generating a row address strobe signal indicating a row address period; and a column address strobe output for generating a column address strobe signal indicating a column address period. Memory interface.
10. 上記多重化行/列アドレス出力バスのうち所定の
一組のバンク選択ビットと列アドレスストローブ出力に
接続されると共に複数のバンク列アドレスストローブ出
力を有し、列アドレスの期間中多重化行/列アドレス出
力バスのうち上記所定の一組のバンク選択ビットに応じ
てバンク列アドレスストローブ出力の1つにだけバンク
列アドレスストローブ信号を発生するバンク選択装置を
さらに備えた上記第9項記載のメモリインターフェー
ス。10. A multiplexed row / column address output bus that is connected to a predetermined set of bank select bits and a column address strobe output, has a plurality of bank column address strobe outputs, and has a multiplexed row during column address period. 10. A bank selecting device according to claim 9, further comprising a bank selecting device for generating a bank column address strobe signal for only one of the bank column address strobe outputs according to the predetermined set of bank selecting bits of the / column address output bus. Memory interface.
11. 前記所定の一組が多重化行/列アドレス出力バス
の所定数の最下位ビットを含む上記第10項記載のメモリ
インターフェース。11. The memory interface of claim 10, wherein said predetermined set includes a predetermined number of least significant bits of a multiplexed row / column address output bus.
第1図は本発明の原理に従って構成されたグラフィック
ス能力を持つコンピュータのブロック図を示す; 第2図は本発明のグラフィックス処理回路の好ましい実
施例のブロック図を示す; 第3図はビットマップ式メモリ内の個々のピクセルアド
レスをXYアドレス指定方式に基づいて指定する方法を示
す; 第4図は線形アドレス指定方式に基づきフィールドアド
レスを指定する方法を示す; 第5図は本発明の好ましい実施例に基づく1つのデータ
語内における異なった長さのピクセルデータ用ストレー
ジの好ましい実施例を示す; 第6図は本発明の好ましい実施例に基づくレジスタメモ
リ内にストアされた暗示オペランドの内容の構成を示
す; 第7図は本発明のビットマップ式メモリ内におけるアレ
イ移動動作の特性を示す; 第8図は本発明に基づくビットブロック転送つまりアレ
イ移動動作のフローチャートを示す; 第9図は本発明のグラフィックスプロセッサのアドレス
レジスタを示す; 第10図はグラフィックスプロセッサのローカルアドレス
/データバスの各ピンとアドレスレジスタの各ビット間
における行アドレスストローブサイクル中及び列アドレ
スストローブサイクル中の関係を示す; 第11図はグラフィックスプロセッサのローカルアドレス
/データバスの各ピンと行/列アドレスビット及びバン
ク選択ビットとの関係を示す; 第12図はメモリの動作中における各種タイミング機能を
示すタイミング図; 第13図はグラフィックスプロセッサと1つのメモリバン
クとの接続を示す;及び 第14図はグラフィックスプロセッサと複数のメモリバン
クとの代表的な接続を示す。 120……演算論理装置(グラフィックスプロセッサ)、1
30;1370、1375;1480、1485……メモリバンク、1312、13
13;1411、1412……行/列アドレス入力バス、1320;1415
……行/列アドレス出力バス、200……中央処理装置(C
PU)、250……メモリインタフェース、900……アドレス
レジスタ、1020、1030……第1、第2サブセット、1435
……バンク選択装置(デコーダ)。FIG. 1 shows a block diagram of a computer with graphics capabilities constructed in accordance with the principles of the present invention; FIG. 2 shows a block diagram of a preferred embodiment of the graphics processing circuit of the present invention; FIG. FIG. 4 illustrates a method of specifying individual pixel addresses in a mapped memory based on an XY addressing scheme; FIG. 4 illustrates a method of specifying a field address based on a linear addressing scheme; FIG. FIG. 6 shows a preferred embodiment of storage for pixel data of different lengths within one data word according to the embodiment; FIG. 6 shows the contents of the implicit operand stored in the register memory according to the preferred embodiment of the invention; FIG. 7 shows a characteristic of an array moving operation in the bit map type memory of the present invention; FIG. 9 shows an address register of the graphics processor of the present invention. FIG. 10 shows each pin of the local address / data bus and each address register of the graphics processor of the present invention. FIG. 11 shows the relationship between the bits during the row address strobe cycle and the column address strobe cycle; FIG. 11 shows the relationship between the pins of the local address / data bus of the graphics processor and the row / column address bits and the bank select bits; FIG. 12 is a timing diagram showing various timing functions during operation of the memory; FIG. 13 shows a connection between the graphics processor and one memory bank; and FIG. 14 shows a connection between the graphics processor and a plurality of memory banks. Show typical connections 120 arithmetic logic unit (graphics processor), 1
30; 1370, 1375; 1480, 1485 ... Memory banks, 1312, 13
13; 1411, 1412 ... Row / column address input bus, 1320; 1415
…… Row / column address output bus, 200 …… Central processing unit (C
PU), 250 Memory interface, 900 Address register, 1020, 1030 First and second subset, 1435
... Bank selection device (decoder).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−79481(JP,A) 特開 昭57−13561(JP,A) 特開 昭58−62752(JP,A) 特開 昭60−151743(JP,A) ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-59-79481 (JP, A) JP-A-57-13561 (JP, A) JP-A-58-62752 (JP, A) JP-A 60-794 151743 (JP, A)
Claims (1)
複数ビットから成るアドレス信号、並びに第1及び第2
のアドレスストローブ信号を発生するプロセッサ回路
と、 各メモリが、行及び列で構成され、マルチビット直列出
力を有し、かつ上記アドレス信号のアドレスビット及び
上記第1又は第2のアドレスストローブ信号に基いてア
クセスされる複数バンクメモリと、 上記アドレス信号のバンク選択ビット及び上記第1のア
ドレスストローブ信号に基いて所望のバンクを選択する
バンク選択回路を含むデータ処理システム。An address signal comprising a plurality of bits including an address bit and a bank selection bit, and first and second address signals.
A processor circuit for generating an address strobe signal of each of the following types: each memory is composed of rows and columns, has a multi-bit serial output, and is based on address bits of the address signal and the first or second address strobe signal. And a bank selection circuit for selecting a desired bank based on a bank selection bit of the address signal and the first address strobe signal.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US82137586A | 1986-01-22 | 1986-01-22 | |
US821375 | 1986-01-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62190540A JPS62190540A (en) | 1987-08-20 |
JP2587415B2 true JP2587415B2 (en) | 1997-03-05 |
Family
ID=25233219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62013275A Expired - Lifetime JP2587415B2 (en) | 1986-01-22 | 1987-01-22 | Data processing system with variable memory bank selection |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2587415B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5713561A (en) * | 1980-06-27 | 1982-01-23 | Hitachi Ltd | Memory device |
JPS5979481A (en) * | 1982-10-29 | 1984-05-08 | Toshiba Corp | Memory interleave control system |
-
1987
- 1987-01-22 JP JP62013275A patent/JP2587415B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62190540A (en) | 1987-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4752893A (en) | Graphics data processing apparatus having image operations with transparent color having a selectable number of bits | |
US4237543A (en) | Microprocessor controlled display system | |
KR100417123B1 (en) | Hardware that rotates an image for portrait-oriented display | |
US4933878A (en) | Graphics data processing apparatus having non-linear saturating operations on multibit color data | |
US5140687A (en) | Data processing apparatus with self-emulation capability | |
US4718024A (en) | Graphics data processing apparatus for graphic image operations upon data of independently selectable pitch | |
US5056041A (en) | Data processing apparatus with improved bit masking capability | |
US5095301A (en) | Graphics processing apparatus having color expand operation for drawing color graphics from monochrome data | |
US5249266A (en) | Data processing apparatus with self-emulation capability | |
US4689807A (en) | Linked cell discharge detector having improved response time | |
US5162784A (en) | Graphics data processing apparatus with draw and advance operation | |
JPH0347514B2 (en) | ||
US5185859A (en) | Graphics processor, a graphics computer system, and a process of masking selected bits | |
JPS59210495A (en) | Plasma gas panel display system | |
US5522082A (en) | Graphics display processor, a graphics display system and a method of processing graphics data with control signals connected to a central processing unit and graphics circuits | |
US5077678A (en) | Graphics data processor with window checking for determining whether a point is within a window | |
JPH0355832B2 (en) | ||
US5142621A (en) | Graphics processing apparatus having instruction which operates separately on X and Y coordinates of pixel location registers | |
US5294918A (en) | Graphics processing apparatus having color expand operation for drawing color graphics from monochrome data | |
US5333261A (en) | Graphics processing apparatus having instruction which operates separately on X and Y coordinates of pixel location registers | |
US5283863A (en) | Process for effecting an array move instruction, a graphics computer system, a display system, a graphics processor and graphics display system | |
US5696945A (en) | Method for quickly painting and copying shallow pixels on a deep frame buffer | |
US5231694A (en) | Graphics data processing apparatus having non-linear saturating operations on multibit color data | |
US5818433A (en) | Grapics memory apparatus and method | |
JP2587415B2 (en) | Data processing system with variable memory bank selection |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |