JP2578649Y2 - Connection structure of drag link in steering device - Google Patents

Connection structure of drag link in steering device

Info

Publication number
JP2578649Y2
JP2578649Y2 JP1993045233U JP4523393U JP2578649Y2 JP 2578649 Y2 JP2578649 Y2 JP 2578649Y2 JP 1993045233 U JP1993045233 U JP 1993045233U JP 4523393 U JP4523393 U JP 4523393U JP 2578649 Y2 JP2578649 Y2 JP 2578649Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drag link
center arm
steering device
connection
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993045233U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0713655U (en
Inventor
義人 田中
耕 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1993045233U priority Critical patent/JP2578649Y2/en
Publication of JPH0713655U publication Critical patent/JPH0713655U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2578649Y2 publication Critical patent/JP2578649Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本願考案は、ステアリング装置に
おけるドラッグリンクの連結構造に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a link structure for a drag link in a steering device.

【0002】[0002]

【従来の技術】たとえば、トラックやワンボックスカー
のように、運転席が前輪より前方に位置する自動車にお
いては、実開平3−121977号公報に記載されてい
るもののように、いわゆるセンタアーム式のステアリン
グ装置が採用されることがある。
2. Description of the Related Art For example, in a car such as a truck or a one-box car in which a driver's seat is located ahead of front wheels, a so-called center arm type is disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 3-121977. Steering devices may be employed.

【0003】上記センタアーム式のステアリング装置
は、車体中心付近の固定軸回りに揺動させられるセンタ
アームを設け、その端部に左右のタイロッドを連結する
とともに、このセンタアームをドラッグリンクによって
揺動させることにより、左右の操向輪に舵角を与えるよ
うに構成されている。
The center arm type steering device is provided with a center arm which can be swung about a fixed axis near the center of the vehicle body, and left and right tie rods are connected to ends thereof, and the center arm is swung by a drag link. By doing so, the steering angle is given to the left and right steered wheels.

【0004】上記センタアーム式のステアリング装置に
おいては、ステアリングホイールの回動操作に連動し
て、上記ドラッグリンクがセンタアームを揺動させる。
マニュアルステアリングの自動車においては、上記セン
タアームの揺動軸心と上記ドラッグリンクの連結軸心の
距離が大きくなればなるほど、上記センタアームを揺動
させる力が少なくてすむ。したがって、ステアリングホ
イールを回動させる操舵力が小さくなって、ステアリン
グホイールの操作性が向上させられる。
In the center arm type steering device, the drag link swings the center arm in conjunction with the turning operation of the steering wheel.
In a manually-steered vehicle, the greater the distance between the pivot axis of the center arm and the axis of connection of the drag link, the less the force required to pivot the center arm. Therefore, the steering force for rotating the steering wheel is reduced, and the operability of the steering wheel is improved.

【0005】[0005]

【考案が解決しようとする課題】近年、ステアリングホ
イールの操舵力をより小さくするため、パワーステアリ
ング装置が搭載されることが多い。
In recent years, a power steering device is often mounted to further reduce the steering force of a steering wheel.

【0006】上記パワーステアリング装置においては、
ステアリングホイールの回動操作力を増幅してドラッグ
リンクに伝達することができるため、マニュアルステア
リング装置に比べて、小さい操舵力で操向輪を転舵させ
ることができる。
In the above power steering device,
Since the turning operation force of the steering wheel can be amplified and transmitted to the drag link, the steered wheels can be steered with a smaller steering force than a manual steering device.

【0007】ところで、ステアリングホイールを中立位
置から左右に回動させた場合、上記操向輪が中立位置に
戻ろうとする力が、上記センタアームないしドラッグリ
ンクを介してステアリングホイールに作用し、ステアリ
ングホイールが戻り回動させられる。ステアリングホイ
ールの操作性を向上させるには、この戻り回動力をも適
度に設定する必要がある。
When the steering wheel is rotated left and right from the neutral position, the force for returning the steered wheels to the neutral position acts on the steering wheel via the center arm or the drag link. Is rotated back. In order to improve the operability of the steering wheel, it is necessary to appropriately set the return power.

【0008】マニュアルステアリング装置の場合には、
ステアリングホイールを回動操作するに必要な力と、ド
ラッグリンクからステアリングホイールに伝達される戻
り回動力とのバランスがとれて、ハンドルの戻り回動が
比較的良好に行われる。
In the case of a manual steering device,
The balance between the force required to turn the steering wheel and the return power transmitted from the drag link to the steering wheel is maintained, and the return rotation of the steering wheel is performed relatively favorably.

【0009】ところが、パワーステアリング装置におい
ては、上記センタアームからドラッグリンクに作用する
戻り回動力が、そのままステアリングホイールに伝達さ
れることはない。すなわち、パワーステアリング装置が
センタアームとステアリングホイールとの間に介在する
ため、このパワーステアリング装置が負荷となって、ハ
ンドル戻りが悪くなるのである。
However, in the power steering device, the return turning power acting on the drag link from the center arm is not transmitted to the steering wheel as it is. That is, since the power steering device is interposed between the center arm and the steering wheel, the power steering device acts as a load, and the return of the steering wheel becomes poor.

【0010】従来、上記不都合を回避するため、マニュ
アルステアリング装置とパワーステアリング装置とで、
ステアリングギヤのギヤ比を変えたり、あるいは、セン
ターアームまたはナックルアームの長さを二種類に設定
して、マニュアルステアリング装置とパワーステアリン
グ装置の双方に対応している。
Conventionally, in order to avoid the above-mentioned inconvenience, a manual steering device and a power steering device are used.
The gear ratio of the steering gear is changed, or the length of the center arm or the knuckle arm is set to two types to support both the manual steering device and the power steering device.

【0011】このため、部品点数が増加するとともに、
生産設備も増大する。また、生産工程も複雑になり、作
業の合理化を図ることができない。したがって、製造コ
ストが高騰するといった問題が生じる。
As a result, the number of parts increases,
Production equipment will also increase. Further, the production process becomes complicated, and the work cannot be rationalized. Therefore, there arises a problem that the manufacturing cost rises.

【0012】本願考案は、上述の事情のもとで考え出さ
れたものであって、上記従来の問題を解決し、部品点数
等を増加させることなく、マニュアルステアリング装置
およびパワーステアリング装置の双方に共通して適用で
きるドラッグリンクの連結構造を提供することをその課
題とする。
The present invention has been devised in view of the above-mentioned circumstances, and solves the above-mentioned conventional problems and can be applied to both a manual steering device and a power steering device without increasing the number of parts and the like. It is an object of the present invention to provide a drag link connection structure that can be applied in common.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本願考案では、次の技術的手段を講じている。すな
わち、本願考案は、左右のタイロッドの端部およびドラ
ッグリンクの端部がそれぞれ連結されるとともに、車体
フレーム適部に揺動可能に支持されるセンタアームを備
え、上記ドラッグリンクによって上記センタアームを揺
動させることによって上記タイロッドを押動し、操向輪
を転舵するように構成されたステアリング装置におい
て、上記センタアームと上記ドラッグリンクとは、上記
センタアームに連結される底壁部と、上記ドラッグリン
クの連結軸が掛け渡し状に支持される一対の側壁部とを
備える略コ字状のブラケットを介して連結されるととも
に、上記底壁部における上記センタアームに対する連結
軸心と、上記側壁部における上記ドラッグリンクに対す
る連結軸心とが、上記センタアームの揺動軸心に対する
半径方向に偏位して設けられていることを特徴とする。
Means for Solving the Problems To solve the above problems, the present invention takes the following technical means. That is, the invention of the present application includes a center arm to which the ends of the left and right tie rods and the end of the drag link are respectively connected, and which is swingably supported by a suitable portion of the vehicle body frame, and the center arm is moved by the drag link. In a steering device configured to push the tie rod by swinging to steer a steered wheel, the center arm and the drag link are connected to a bottom wall portion connected to the center arm, A connecting shaft of the drag link is connected via a substantially U-shaped bracket having a pair of side walls supported in a bridging manner, and a connecting shaft center of the bottom wall to the center arm; The connecting axis for the drag link on the side wall is displaced in the radial direction with respect to the pivot axis of the center arm. And it is provided Te.

【0014】[0014]

【考案の作用および効果】本願考案に係るドラッグリン
クの連結構造においては、センタアームとドラッグリン
クとが、略コ字状のブラケットを介して連結されてい
る。上記ブラケットは、上記センタアームに連結される
底壁部と、上記ドラッグリンクの連結軸が掛け渡し状に
支持される一対の側壁部とを備える。
In the drag link connecting structure according to the present invention, the center arm and the drag link are connected via a substantially U-shaped bracket. The bracket includes a bottom wall connected to the center arm, and a pair of side walls on which a connection shaft of the drag link is supported in a bridging manner.

【0015】さらに、上記ブラケットにおいては、上記
底壁部における上記センタアームに対する連結軸心と、
上記側壁部における上記ドラッグリンクに対する連結軸
心とが、上記センタアームの揺動軸心に対する半径方向
に偏位して設けられている。
Further, in the bracket, a connection axis of the bottom wall with respect to the center arm is provided;
A connection axis for the drag link in the side wall portion is provided so as to be deviated in a radial direction with respect to a pivot axis of the center arm.

【0016】したがって、上記底壁部における連結軸心
の周りに、上記ブラケットを180度回転させると、上
記側壁部における連結軸心が、上記センタアームの揺動
軸心に対して半径方向に移動させられる。また、偏位量
の異なる複数のブラケットを準備するだけで、上記移動
量を多段階に調節することができる。
Therefore, when the bracket is rotated by 180 degrees around the connection axis on the bottom wall, the connection axis on the side wall moves in the radial direction with respect to the swing axis of the center arm. Let me do. In addition, the movement amount can be adjusted in multiple steps only by preparing a plurality of brackets having different deviation amounts.

【0017】このため、一つのブラケットで、センタア
ームの揺動軸心とドラッグリンクの連結軸心との距離
を、二種類設定することができる。また、複数のブラケ
ットを準備することにより、種々の距離を設定すること
ができる。このように、上記ブラケットを採用すること
により、センタアームの揺動軸心からドラッグリンクの
連結軸にいたる距離を変更して、戻り回動力がドラッグ
リンクに伝達される効率を変更することができる。
Therefore, two types of distances between the pivot axis of the center arm and the coupling axis of the drag link can be set with one bracket. By preparing a plurality of brackets, various distances can be set. As described above, by employing the bracket, the distance from the pivot axis of the center arm to the connection axis of the drag link can be changed, and the efficiency with which the return rotation power is transmitted to the drag link can be changed. .

【0018】したがって、マニュアルステアリング装置
の場合には、上記センタアームの揺動軸心から上記ドラ
ッグリンクの連結軸心までの距離を長く設定する一方、
パワーステアリング装置の場合には、上記ブラケットを
180度回転させて、上記距離を短く設定し、戻り回動
力の伝達効率を上げることができる。また、パワーステ
アリング装置の特性等に応じて、戻り回動力を調節する
ことができる。
Therefore, in the case of the manual steering device, while the distance from the pivot axis of the center arm to the coupling axis of the drag link is set long,
In the case of a power steering device, the above-described distance can be set short by rotating the bracket by 180 degrees, and the transmission efficiency of the return power can be increased. Further, the return rotation power can be adjusted according to the characteristics of the power steering device.

【0019】このため、従来の構造をほとんど変更する
ことなく、センタアームからドラッグリンクに作用する
戻り回動力を容易に調節することができる。この結果、
マニュアルステアリング装置およびパワーステアリング
装置の双方に対応するために、ステアリングギヤ比を変
更したり、センタアームあるいはナックルを二種類準備
する必要がなくなる。したがって、部品点数および生産
整備を削減して、製造コストを大幅に低減させることが
できる。
For this reason, the return rotation force acting on the drag link from the center arm can be easily adjusted with little change in the conventional structure. As a result,
There is no need to change the steering gear ratio or prepare two types of center arms or knuckles to support both manual steering devices and power steering devices. Therefore, the number of parts and production maintenance can be reduced, and the manufacturing cost can be significantly reduced.

【0020】しかも、上記ブラケットを180度回転し
て組み付けるだけでマニュアルステアリング装置と、パ
ワーステアリング装置とにそれぞれ対応することが可能
となる。また、偏位量の異なる複数のブラケットを準備
するだけで、戻り回動力の微調整を行うこともできる。
しかも、組み付け作業もきわめて容易であり、組み付け
工数を削減して、生産能率を向上させることもできる。
Further, it is possible to cope with both the manual steering device and the power steering device only by assembling the bracket by rotating it by 180 degrees. Also, fine adjustment of the return rotation power can be performed only by preparing a plurality of brackets having different amounts of deviation.
In addition, the assembling work is extremely easy, and the number of assembling steps can be reduced to improve the production efficiency.

【0021】[0021]

【実施例の説明】以下、本願考案に係る実施例を図に基
づいて具体的に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments according to the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0022】図1に示すように、本実施例に係るステア
リング装置1は、ステアリングホイール2の回動を、ス
テアリングギヤ装置3によって直線運動に変換し、この
ステアリングギヤ装置3に往復動させられるドラッグリ
ンク4を介して、車体フレーム適部に設けた固定軸回り
に揺動可能に支持されるセンタアーム5を揺動させるよ
うに構成されている。上記センタアーム5は、斜め前方
に延びる駆動アーム部6を備える平面視略ハート状に形
成されており、両側部に、左右のタイロッド8,9がそ
れぞれ連結されている。これらタイロッド8,9の先端
部には、ナックルアーム10,11が連結されており、
タイロッド8,9によって揺動させられるこれらナック
ルアーム10,11を介して、図示しない操向輪が転舵
させられるように構成されている。
As shown in FIG. 1, a steering device 1 according to the present embodiment converts a rotation of a steering wheel 2 into a linear motion by a steering gear device 3, and a drag reciprocated by the steering gear device 3. A center arm 5 that is swingably supported around a fixed shaft provided at an appropriate portion of the vehicle body frame via a link 4 is configured to swing. The center arm 5 is formed in a substantially heart shape in plan view and includes a drive arm portion 6 extending diagonally forward, and left and right tie rods 8 and 9 are connected to both sides, respectively. Knuckle arms 10 and 11 are connected to the tip portions of these tie rods 8 and 9, respectively.
Steering wheels (not shown) are configured to be steered through the knuckle arms 10 and 11 that are swung by the tie rods 8 and 9.

【0023】上記駆動アーム部6の先端部には、図2に
示すように、ブラケット12が連結されており、このブ
ラケット12を介して、上記ドラッグリンク4と上記セ
ンタアーム5とが連結されている。
As shown in FIG. 2, a bracket 12 is connected to the distal end of the drive arm 6, and the drag link 4 and the center arm 5 are connected via the bracket 12. I have.

【0024】上記ブラケット12は、図2ないし図4に
示すように、短冊状の板金材料を曲折して形成されてお
り、上記駆動アーム部6の先端部に重ねるようにして連
結される底壁部13と、この底壁部13の両側縁から略
直角方向に立ち上がる一対の側壁部14,14を備えた
略コ字状に形成されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the bracket 12 is formed by bending a strip-shaped sheet metal material, and is connected to the tip of the drive arm 6 so as to be overlapped. The bottom wall portion 13 is formed in a substantially U-shape including a pair of side wall portions 14, 14 rising in substantially perpendicular directions from both side edges of the bottom wall portion 13.

【0025】上記底壁部13には、図4に示すように、
連結孔15が形成されている。一方、上記両側壁部14
には、ドラッグリンク4の先端部に設けられる連結ボル
ト17を掛け渡し状に支持するための連結孔18,18
が設けられている。
As shown in FIG. 4, the bottom wall 13 has
A connection hole 15 is formed. On the other hand, both side wall portions 14
Connecting holes 18 for supporting a connecting bolt 17 provided at the distal end of the drag link 4 in a bridging manner.
Is provided.

【0026】上記駆動アーム部6の先端には、上記連結
ボルト16を相対回動不可能に通挿するボルト通挿孔1
9が形成されており、上記連結孔15および上記ボルト
通挿孔19に連通挿される上記連結ボルト16およびこ
の連結ボルト16の先端に螺合されるナット20によっ
て、上記ブラケット12が上記駆動アーム部6の先端に
連結されている。上記ボルト通挿孔19および上記連結
ボルト16は、互いにセレーション嵌合させられてお
り、上記連結ボルト16と上記駆動アーム部6とが、相
対回転不可能に保持される。
At the end of the drive arm 6, a bolt insertion hole 1 through which the connection bolt 16 is inserted so as to be relatively non-rotatable.
9 is formed, the bracket 12 is connected to the drive arm portion by the connection bolt 16 and the nut 20 screwed to the tip of the connection bolt 16 and the connection hole 15 and the bolt insertion hole 19. 6 is connected to the tip. The bolt insertion hole 19 and the connection bolt 16 are serrated with each other, and the connection bolt 16 and the drive arm unit 6 are held so as to be unable to rotate relative to each other.

【0027】上記ドラッグリンク4の先端部には、延出
方向と略直角にボルト通挿孔22が形成されている。そ
して、上記ブラケット12の両側壁部に設けた上記連結
孔18,18およびこのボルト通挿孔22に連通挿され
る連結ボルト17およびこの連結ボルト17の先端に螺
合されるナット27によって、上記ドラッグリンク4と
上記ブラケット12とが上記連結ボルト17の周りに回
動可能に連結される。上記連結ボルト17およびブラケ
ット12の両側壁部14,14と、上記ドラッグリンク
4との間には、樹脂製のブッシュ23が介装されてお
り、上記ドラッグリンク4と上記連結ボルト17ないし
ブラケット12との間の摩擦を減少させて、上記ドラッ
グリンク4が円滑に駆動アーム部6を駆動できるように
構成されている。
A bolt insertion hole 22 is formed at the distal end of the drag link 4 at a right angle to the extending direction. Then, the dragging is performed by the connecting holes 18, 18 provided on both side walls of the bracket 12, the connecting bolt 17 which is inserted through the bolt insertion hole 22, and the nut 27 which is screwed to the tip of the connecting bolt 17. The link 4 and the bracket 12 are rotatably connected around the connection bolt 17. A bush 23 made of resin is interposed between the drag link 4 and the side walls 14, 14 of the connection bolt 17 and the bracket 12, and the drag link 4 is connected to the connection bolt 17 or the bracket 12. Is reduced so that the drag link 4 can drive the drive arm 6 smoothly.

【0028】本実施例に係る上記ドラッグリンクの連結
構造においては、図2および図3に示すように、上記底
壁部13に設けた連結孔15の軸心15aと、上記側壁
部14,14に設けた連結孔18,18の軸心18a,
18aとが、平面視において、上記センタアーム5の揺
動軸心26aに対する半径方向にHだけ偏位して設けら
れている。したがって、図2および図3に示すように、
上記ブラケット12を、上記センタアーム5に対する連
結軸心15aの周りに180度回転させると、上記ドラ
ッグリンク4の連結軸心が2H分だけ移動させられる。
In the connection structure of the drag link according to the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the axis 15a of the connection hole 15 provided in the bottom wall portion 13 and the side wall portions 14, 14 are provided. Of the connection holes 18, 18 provided in the
18a are provided displaced by H in the radial direction with respect to the pivot axis 26a of the center arm 5 in plan view. Therefore, as shown in FIGS. 2 and 3,
When the bracket 12 is rotated by 180 degrees around the connection axis 15a with respect to the center arm 5, the connection axis of the drag link 4 is moved by 2H.

【0029】上記ドラッグリンク4の連結軸心18a
が、センタアーム5の揺動軸心26aに対して移動させ
られることにより、上記ドラッグリンク4から上記セン
タアーム5に伝達される駆動力の効率が変わる。
The connection axis 18a of the drag link 4
Is moved with respect to the pivot axis 26a of the center arm 5, so that the efficiency of the driving force transmitted from the drag link 4 to the center arm 5 changes.

【0030】すなわち、上記ドラッグリンク4の連結軸
心18aが、センタアーム5の揺動軸心26aから遠ざ
かると、上記センタアーム5をより小さな力で揺動させ
ることができるとともに、上記センタアーム5を介し
て、上記ドラッグリンク4に伝達される操向輪の戻り回
動力も、それだけ小さくなる。
That is, when the connecting axis 18a of the drag link 4 moves away from the swing axis 26a of the center arm 5, the center arm 5 can be swung with a smaller force, and the center arm 5 can be swung. , The return turning power of the steered wheels transmitted to the drag link 4 is also reduced accordingly.

【0031】一方、上記ドラッグリンク4の連結軸心1
8aが、上記センタアーム5の揺動軸心26aに近づく
と、上記センタアーム5を揺動させるに必要な駆動力が
大きくなるとともに、上記センタアーム5から上記ドラ
ッグリンク4に伝達される戻り回動力も大きくなる。
On the other hand, the connection axis 1 of the drag link 4
When the center arm 8a approaches the swing axis 26a of the center arm 5, the driving force required to swing the center arm 5 increases, and the return rotation transmitted to the drag link 4 from the center arm 5 increases. The power also increases.

【0032】すなわち、上記ブラケット12の取付け姿
勢を変更するだけで、上記ドラッグリンク4から上記セ
ンタアーム5に伝達される力の効率を容易に変更するこ
とができるのである。
That is, the efficiency of the force transmitted from the drag link 4 to the center arm 5 can be easily changed only by changing the mounting posture of the bracket 12.

【0033】この結果、ブラケット12の取付け方向を
変更するだけでマニュアルステアリング装置とパワース
テアリング装置の双方にきわめて容易に対応することが
でき、両ステアリング装置におけるハンドル戻りの調整
をきわめて容易に行うことができる。また、従来のよう
に、ステアリングギヤの比を二種類設定したり、センタ
アームあるいはナックルアームを二種類準備する必要が
なくなる。このため、部品点数を削減することができる
とともに、生産設備が増大することもない。したがっ
て、生産コストを大幅に低減させることができる。
As a result, it is possible to very easily cope with both the manual steering device and the power steering device only by changing the mounting direction of the bracket 12, and it is possible to adjust the return of the steering wheel in both steering devices very easily. it can. Further, it is not necessary to set two types of steering gear ratios or to prepare two types of center arms or knuckle arms as in the related art. For this reason, the number of parts can be reduced, and production equipment does not increase. Therefore, production costs can be significantly reduced.

【0034】しかも、本実施例に係るドラッグリンクの
連結構造においては、上記ブラケット12を180度回
転させて連結するというきわめて簡単な操作で、マニュ
アルステアリング装置およびパワーステアリング装置に
対応することができるため、組み付け作業が複雑になる
といったこともない。
In addition, the drag link connection structure according to the present embodiment can be applied to a manual steering device and a power steering device by a very simple operation of rotating the bracket 12 by 180 degrees for connection. Also, the assembling work does not become complicated.

【0035】さらに、従来のステアリング装置の構造を
ほとんど変更することなく適用することができるため、
金型等の変更も必要ない。
Further, since the structure of the conventional steering device can be applied with almost no change,
There is no need to change the mold or the like.

【0036】本願考案の範囲は、上述の実施例に限定さ
れることはない。センタアームの形状、タイロッドとセ
ンタアームの連結構造、ドラッグリンクとステアリング
ギヤの連結構造も実施例に限定されることはなく、種々
の態様のものに適用することができる。
The scope of the present invention is not limited to the above embodiment. The shape of the center arm, the connection structure between the tie rod and the center arm, and the connection structure between the drag link and the steering gear are not limited to the embodiments, but can be applied to various embodiments.

【0037】実施例においては、一つのブラケットを1
80度回転させる場合を例として説明したが、偏位量の
異なる複数のブラケットを準備し、パワーステアリング
装置等の特性に応じて、戻り回動力を多段階に調節する
こともできる。
In the embodiment, one bracket is
Although the case of turning by 80 degrees has been described as an example, a plurality of brackets having different amounts of deviation may be prepared, and the return rotation power may be adjusted in multiple stages according to the characteristics of the power steering device and the like.

【0038】また、ステアリングギヤの形式も実施例に
限定されることはなく、油圧式等種々の形式のものを採
用することもできる。
Further, the type of the steering gear is not limited to the embodiment, and various types such as a hydraulic type can be adopted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本願考案に係るステアリング装置の全体構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a steering device according to the present invention.

【図2】図1におけるA部の拡大図である。FIG. 2 is an enlarged view of a portion A in FIG.

【図3】図2におけるブラケットを180度回転させた
状態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state where the bracket in FIG. 2 is rotated by 180 degrees.

【図4】図2におけるIV−O−O−IV線に沿う断面図で
ある。
FIG. 4 is a sectional view taken along the line IV-OO-IV in FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 ステアリングホイール 4 ドラッグリンク 5 センタアーム 8 タイロッド 9 タイロッド 12 ブラケット 13 底壁部 14 側壁部 15a センタアームに対する連結軸心 18a ドラッグリンクに対する連結軸心 26a センタアームの揺動軸心 Reference Signs List 2 Steering wheel 4 Drag link 5 Center arm 8 Tie rod 9 Tie rod 12 Bracket 13 Bottom wall 14 Side wall 15a Connection axis for center arm 18a Connection axis for drag link 26a Center axis for swing of center arm

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−121977(JP,U) 実開 昭53−19919(JP,U) 実開 昭54−1834(JP,U) 実開 昭57−166972(JP,U) 実開 昭60−90064(JP,U) 実開 昭62−32873(JP,U) 実開 平3−24476(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62D 7/16──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A 3-121977 (JP, U) JP-A-53-11991 (JP, U) JP-A 54-1834 (JP, U) JP-A 57- 166972 (JP, U) Japanese Utility Model 60-60900 (JP, U) Japanese Utility Model 62-32873 (JP, U) Japanese Utility Model Application 3-24476 (JP, U) (58) Field surveyed (Int. 6 , DB name) B62D 7/16

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 左右のタイロッドの端部およびドラッグ
リンクの端部がそれぞれ連結されるとともに、車体フレ
ーム適部に揺動可能に支持されるセンタアームを備え、
上記ドラッグリンクによって上記センタアームを揺動さ
せることによって上記タイロッドを押動し、操向輪を転
舵するように構成されたステアリング装置において、 上記センタアームと上記ドラッグリンクとは、上記セン
タアームに連結される底壁部と、上記ドラッグリンクの
連結軸が掛け渡し状に支持される一対の側壁部とを備え
る略コ字状のブラケットを介して連結されるとともに、 上記底壁部における上記センタアームに対する連結軸心
と、上記側壁部における上記ドラッグリンクに対する連
結軸心とが、上記センタアームの揺動軸心に対する半径
方向に偏位して設けられていることを特徴とする、ステ
アリング装置におけるドラッグリンクの連結構造。
An end of a left and right tie rod and an end of a drag link are connected to each other, and a center arm is swingably supported by an appropriate portion of a vehicle body frame.
In a steering device configured to push the tie rod by swinging the center arm by the drag link and steer a steered wheel, the center arm and the drag link are attached to the center arm. The bottom wall to be connected and the drag link are connected via a substantially U-shaped bracket having a pair of side walls that support the connection shaft of the drag link in a bridging manner. A steering shaft, wherein a connection axis with respect to the arm and a connection axis with respect to the drag link on the side wall are offset in a radial direction with respect to a swing axis of the center arm. Connection structure of drag link.
JP1993045233U 1993-08-19 1993-08-19 Connection structure of drag link in steering device Expired - Fee Related JP2578649Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993045233U JP2578649Y2 (en) 1993-08-19 1993-08-19 Connection structure of drag link in steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993045233U JP2578649Y2 (en) 1993-08-19 1993-08-19 Connection structure of drag link in steering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713655U JPH0713655U (en) 1995-03-07
JP2578649Y2 true JP2578649Y2 (en) 1998-08-13

Family

ID=12713550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993045233U Expired - Fee Related JP2578649Y2 (en) 1993-08-19 1993-08-19 Connection structure of drag link in steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578649Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713655U (en) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6540243B2 (en) Front wheel steering system for automotive three- and four-wheeled vehicles
US6585074B2 (en) Vehicle steering system
JP3412084B2 (en) Vehicle steering system
US7073822B1 (en) Flexible cable lever arm steering system apparatus and method
JP2578649Y2 (en) Connection structure of drag link in steering device
JPH07277215A (en) Steering device
US3994362A (en) Hydraulically operated steer axle linkage
CN216034633U (en) Steer-by-wire system and vehicle
JPS61226301A (en) Track-control device for vehicles
JPS6150808A (en) Front body construction of automobile
JP3172035B2 (en) Tractor steering system
JPS6332544Y2 (en)
JPH019737Y2 (en)
CN114889687B (en) Mechanical structure for controlling steering of vehicle
JPH024865Y2 (en)
JPH07277214A (en) Steering device
JPS6224615Y2 (en)
JPH0118465Y2 (en)
JPH0622620Y2 (en) All-wheel steering system
JPH021177Y2 (en)
JPS6234231B2 (en)
JP2002166845A (en) Steering device
JPH054459Y2 (en)
JP2893825B2 (en) Tractor steering system
JPH0299469A (en) Steering structure for working vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees