JP2024019811A - Support system for underwater work machine and support method - Google Patents
Support system for underwater work machine and support method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024019811A JP2024019811A JP2022122509A JP2022122509A JP2024019811A JP 2024019811 A JP2024019811 A JP 2024019811A JP 2022122509 A JP2022122509 A JP 2022122509A JP 2022122509 A JP2022122509 A JP 2022122509A JP 2024019811 A JP2024019811 A JP 2024019811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- working machine
- underwater working
- string
- floating body
- underwater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims abstract description 149
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 47
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 39
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229940090046 jet injector Drugs 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
Abstract
Description
本発明は、水中作業機械の支援システムおよび支援方法に関し、さらに詳しくは、水中作業機械の作業エリアの拡大を図り、水中作業機械の作業効率を向上させることができる水中作業機械の支援システムおよび支援方法に関するものである。 The present invention relates to a support system and a support method for an underwater working machine, and more particularly to a support system and support for an underwater working machine that can expand the working area of the underwater working machine and improve the working efficiency of the underwater working machine. It is about the method.
水底を走行可能な水中バックホウなどの水中作業機械を使用した水中工事が行われている。従来では、水中作業機械の水中への投入を行う支援船(クレーン船)に設置した発電機と、水中作業機械とを電源ケーブルで接続することで、水中作業機械に電力を供給している(例えば、特許文献1参照)。そして、水中作業機械は、停止させた状態の支援船と電源ケーブルで接続された状態で、支援船の周辺水域において水中作業を行っていた。 Underwater construction work is being carried out using underwater work machines such as underwater backhoes that can travel on the bottom of the water. Conventionally, power is supplied to underwater working machines by connecting the underwater working machines with a power cable between a generator installed on the support vessel (crane ship) that puts the underwater working machines into the water ( For example, see Patent Document 1). The underwater work machine was connected to the stopped support ship via a power cable, and was performing underwater work in the water area surrounding the support ship.
従来では、電源ケーブルを水中に長く繰り出すと電源ケーブルが損傷、断線するリスクが高くなるため、水中作業機械の作業エリアは、支援船の近傍の比較的狭い範囲に限定されていた。水中作業機械の作業エリアを変更する際には、その都度、支援船を移動させる必要があるため作業効率が比較的低く、改善の余地があった。 In the past, the work area of underwater working machines was limited to a relatively narrow area near the support vessel because the risk of damage or breakage of the power cable increases when the power cable is extended underwater for a long time. When changing the work area of underwater working machines, it is necessary to move the support vessel each time, so work efficiency is relatively low, and there is room for improvement.
本発明の目的は水中作業機械の作業エリアの拡大を図り、水中作業機械の作業効率を向上させることができる水中作業機械の支援システムおよび支援方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a support system and a support method for an underwater working machine that can expand the working area of the underwater working machine and improve the working efficiency of the underwater working machine.
上記目的を達成するため、本発明の水中作業機械の支援システムは、水底を走行する水中作業機械の支援システムにおいて、水上に浮かぶ浮体と、前記浮体に設置された発電機と、前記浮体に設置されたドラム装置と、前記ドラム装置に巻回されていて下端部が前記水中作業機械に接続された電源ケーブルと、前記浮体に設置された複数のリール装置と、それぞれの前記リール装置に巻回されていて下端部が前記水中作業機械に接続された紐状体とを備え、前記発電機によって発電された電力が前記ドラム装置および前記電源ケーブルを介して前記水中作業機械に送電される構成であり、前記浮体に対して複数の前記リール装置が平面視で互いに間隔をあけて配置されていて、前記水中作業機械に対してそれぞれの前記リール装置から繰り出された前記紐状体の前記下端部どうしが平面視で互いに間隔をあけた位置に接続されており、それぞれの前記リール装置により、前記水中作業機械が前記水底に接地した状態を維持しつつ、それぞれの前記リール装置から繰り出された前記紐状体が緊張した状態に維持されるように、前記繰り出された紐状体の張力を予め設定された所定範囲に維持する制御が行われるとともに、前記ドラム装置により、前記ドラム装置から繰り出された前記電源ケーブルの弛みが予め設定された許容範囲に維持される制御が行われた状態で、前記水中作業機械により前記紐状体を介して前記浮体が牽引されることにより、前記浮体が前記水中作業機械の移動に追尾移動する構成であることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the support system for an underwater working machine of the present invention includes a floating body floating on water, a generator installed on the floating body, and a generator installed on the floating body. a power cable wound around the drum device and having a lower end connected to the underwater working machine; a plurality of reel devices installed on the floating body; and a power cable wound around each of the reel devices. and a cord-like body whose lower end is connected to the underwater working machine, and the electric power generated by the generator is transmitted to the underwater working machine via the drum device and the power cable. and a plurality of the reel devices are arranged with respect to the floating body at intervals from each other in a plan view, and the lower end portion of the string-like body is reeled out from each of the reel devices to the underwater working machine. They are connected to each other at positions spaced apart from each other in a plan view, and each reel device maintains the state in which the underwater working machine is in contact with the bottom of the water, and the underwater work machine is reeled out from each reel device. In order to maintain the string-like body in a tensioned state, control is performed to maintain the tension of the drawn-out string-like body within a predetermined range set in advance, and the string-like body is fed out from the drum device by the drum device. The floating body is towed by the underwater working machine via the string-like body under control such that the slack of the power cable is maintained within a preset allowable range. It is characterized in that it is configured to follow the movement of the underwater working machine.
本発明の水中作業機械の支援方法は、水底を走行する水中作業機械の支援方法において、水上に浮かぶ浮体に発電機とドラム装置とを設置して、前記ドラム装置に巻回されている電源ケーブルの下端部を前記水中作業機械に接続して、前記発電機によって発電された電力が前記ドラム装置および前記電源ケーブルを介して前記水中作業機械に送電される状態とし、前記浮体に平面視で互いに間隔をあけて複数のリール装置を設置して、それぞれの前記リール装置に巻回されている紐状体の下端部を、前記水中作業機械に対して互いに間隔をあけた位置に接続した状態にして、それぞれの前記リール装置により、前記水中作業機械が前記水底に接地した状態を維持しつつ、それぞれの前記リール装置から繰り出している前記紐状体を緊張した状態に維持するように、前記繰り出している紐状体の張力を予め設定した所定範囲に維持する制御を行うとともに、前記ドラム装置により、前記ドラム装置から繰り出している前記電源ケーブルの弛みを予め設定された許容範囲に維持する制御を行った状態で、前記水中作業機械により前記紐状体を介して前記浮体を牽引することにより、前記浮体を前記水中作業機械の移動に追尾移動させることを特徴とする。 A support method for an underwater working machine according to the present invention is a supporting method for an underwater working machine traveling on the bottom of the water, in which a generator and a drum device are installed on a floating body floating on water, and a power cable is wound around the drum device. The lower end of the unit is connected to the underwater working machine so that the electric power generated by the generator is transmitted to the underwater working machine via the drum device and the power cable, and the floating body is connected to the underwater working machine in a plan view. A plurality of reel devices are installed at intervals, and the lower ends of the string-like bodies wound around the respective reel devices are connected to the underwater working machine at positions spaced apart from each other. The feeding is performed so that each of the reel devices maintains the underwater working machine in a state in which it is grounded on the bottom of the water, and maintains the string-like body being fed out from each of the reel devices in a tense state. control to maintain the tension of the string-like body within a preset predetermined range, and control to maintain the slack of the power cable fed out from the drum device by the drum device within a preset allowable range. In this state, the floating body is towed by the underwater working machine via the string-like body, so that the floating body is moved to follow the movement of the underwater working machine.
本発明によれば、支援船(クレーン船)に発電機を設置するのではなく、水上に浮かべた浮体に発電機とドラム装置とを設置して、ドラム装置から繰り出した電源ケーブルの下端部を水中作業機械に接続することで、支援船に依存せずに水中作業機械に電力を供給できる。さらに、浮体に平面視で互いに間隔をあけて複数のリール装置を設置して、それぞれのリール装置に巻回されている紐状体の下端部を、水中作業機械に対して互いに間隔をあけた位置に接続した状態にして、水中作業機械により複数本の紐状体を介して浮体を牽引する。この際、水中作業機械が水底に接地した状態を維持しつつ、それぞれのリール装置から繰り出している紐状体を緊張した状態(張った状態)に維持するように、紐状体の張力を予め設定した所定範囲に維持する制御を行うとともに、ドラム装置から繰り出される電源ケーブルの弛みを予め設定された許容範囲に維持する制御を行う。これにより、緊張した状態の複数本の紐状体によって浮体をバランスよく牽引し、浮体を水中作業機械の移動にレスポンスよく安定して追尾移動させることが可能になる。さらに、浮体の牽引時に電源ケーブルに大きな張力がかかることを回避することができ、水中に延在するそれぞれの紐状体と電源ケーブルとが絡み合うこともより確実に回避できる。水中作業機械は支援船に依存せずに、より広いエリアで水中作業を行うことが可能になり、水中作業機械の作業効率を向上させることができる。 According to the present invention, instead of installing a generator on a support ship (crane ship), the generator and a drum device are installed on a floating body floating on the water, and the lower end of the power cable fed out from the drum device is installed on a floating body floating on the water. By connecting to underwater working machines, it is possible to supply power to underwater working machines without relying on a support vessel. Furthermore, a plurality of reel devices were installed on the floating body at intervals from each other in plan view, and the lower ends of the strings wound around each reel device were spaced apart from each other with respect to the underwater working machine. The floating body is connected to the position, and the floating body is towed by an underwater working machine via multiple string-like bodies. At this time, the tension of the string-like bodies is adjusted in advance so that the underwater working machine remains in contact with the bottom of the water and the string-like bodies being fed out from each reel device are kept in a taut state (taut state). Control is performed to maintain the slack in the power cable fed out from the drum device within a preset allowable range. This makes it possible to tow the floating body in a well-balanced manner by the plurality of tensioned string-like bodies, and to move the floating body to stably track the movement of the underwater working machine with good response. Furthermore, it is possible to avoid applying a large tension to the power cable when towing the floating body, and it is also possible to more reliably avoid entanglement between each of the string-like bodies extending underwater and the power cable. Underwater working machines can perform underwater work in a wider area without relying on support vessels, and the work efficiency of underwater working machines can be improved.
以下、本発明の水中作業機械の支援システムおよび支援方法を図に示した実施形態に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Below, a support system and support method for an underwater working machine according to the present invention will be described based on the embodiments shown in the drawings.
図1に例示する本発明の支援システム1は、水底WGを走行する水中作業機械20を支援する。水中作業機械20は、水中において水底WGの整地や掘削作業などを行う重機(建設機械)であり、水中バックホウや水中ブルドーザーなどが例示できる。水中作業機械20のサイズや重量は陸上の施工で使用される重機と概ね同様であるが、水中作業機械20は電力で稼働する。水中作業機械20の重量は六トン~数十トン程度である。水中作業機械20は、潜水士が搭乗して操縦を行うものが一般的であるが、水中作業機械20には潜水士が搭乗せずに支援船上などから遠隔操作するものもある。この実施形態では、水中作業機械20に潜水士が搭乗して操縦する場合を例示する。
A
本願図中のX方向は水中作業機械20の前後方向(以下、前後方向X)、Y方向は水中作業機械20の左右方向(以下、左右方向Y)、Z方向は上下方向(以下、上下方向Z)を示している。この実施形態では、水中作業機械20として水中バックホウを例示している。水中作業機械20は、車体21と、左右方向Yに間隔をあけて配置された一対の走行装置(無限軌道)22を有している。水中作業機械20は、一対の走行装置22により水底WGを自走する。
In the drawings of this application, the X direction is the front-back direction of the underwater working machine 20 (hereinafter referred to as the front-back direction Z) is shown. In this embodiment, an underwater backhoe is illustrated as the
図1および図2に例示するように、支援システム1は、水上に浮かぶ浮体2と、浮体2に設置された発電機3と、浮体2に設置されたドラム装置6と、ドラム装置6に巻回されていて下端部が水中作業機械20に接続された電源ケーブル4aとを備えている。支援システム1はさらに、浮体2に設置された複数のリール装置7と、それぞれのリール装置7に巻回されていて下端部8aが水中作業機械20に接続された紐状体8とを備えている。この実施形態の支援システム1は、さらに、位置情報取得装置9、カメラ10、通信装置11、通信ケーブル5a、推進器12および推進制御部13を備えている。
As illustrated in FIGS. 1 and 2, the
発電機3、ドラム装置6、複数のリール装置7、位置情報取得装置9および通信装置11はそれぞれ浮体2上に設置されている。カメラ10、推進器12および推進制御部13はそれぞれ浮体2の底部に設置されている。この実施形態では、電源ケーブル4aに通信ケーブル5aが一体化されていて、その一体化した電源ケーブル4aおよび通信ケーブル5a(以下、ケーブル4a、5a)がドラム装置6に巻回されている。そして、ドラム装置6から繰り出されているケーブル4a、5aの下端部が、水中作業機械20に接続されている。
A
浮体2は、例えば、繊維強化プラスチック(FRP)などで作製される。この実施形態では、平面視で略正方形状の浮体2を例示しているが、浮体2の形状やサイズは、浮体2に設置する前述した各設備(発電機3やドラム装置6等)のサイズや重量などに応じて適宜決定できる。浮体2は、水中作業機械20の水上搬送や投入作業、揚収作業を行う支援船(クレーン船)よりも小さく、支援船で揚重、搬送可能なサイズであることが好ましい。
The
浮体2の前後方向Xの寸法は例えば5m~15m程度、浮体2の左右方向Yの寸法は例えば2.5m~5m程度である。浮体2の重量は例えば、3~20t程度である。浮体2は、水上で前後左右に移動方向を円滑に変更できる形状、具体的には例えば、平面視で多角形状(正方形状や長方形状など)、円形状、楕円形状などの左右対称な形状であることが好ましい。
The dimension of the
この実施形態の浮体2は、発電機3、ドラム装置6、複数のリール装置7、位置情報取得装置9および通信装置11が設置される設置面部の外周に、その設置面部よりも上方に突出して設置面部に水が進入することを抑制する周縁部が設けられている。浮体2は、例えば、複数の浮力部材とフレームと設置台とを組み合わせて形成することもできる。浮体2として、例えば、既製の小型ボートの船体などを使用することもできる。
The floating
発電機3は、水中作業機械20を稼働させる電力(例えば、100~400kVA程度)を発電可能なディーゼル発電機やガソリン発電機などで構成される。発電機3の長さ寸法は例えば3~5m程度であり、幅寸法は例えば1~2m程度である。発電機3の重量は例えば2~6t程度である。
The
ドラム装置6は、ケーブル4a、5aが巻回されたドラム部6aと、ドラム部6aの回転駆動を制御するドラム制御部6bとを有して構成されている。ドラム装置6と発電機3は電源ケーブル4bで接続されている。発電機3によって発電された電力が、電源ケーブル4b、ドラム装置6および電源ケーブル4aを介して水中作業機械20に送電される構成になっている。
The
この実施形態では、ドラム部6aから水中作業機械20に向かってケーブル4a、5aが繰り出されていて、ケーブル4a、5aの下端部が水中作業機械20に接続されている。ケーブル4a、5aの下端部を水中作業機械20の車体21の後部に接続する場合を例示しているが、水中作業機械20に対するケーブル4a、5aの下端部の接続位置は、水中作業機械20の仕様に応じて適宜決定できる。また、この実施形態では、浮体2に上下方向Zに貫通する貫通孔2aが設けられていて、ドラム部6aから繰り出されたケーブル4a、5aが貫通孔2aを挿通して水中へ延在する構成になっている。
In this embodiment,
リール装置7は、紐状体8が巻回されたリール部7aと、リール部7aから繰り出された紐状体8の張力を検知する張力検知器7bと、張力検知器7bが取得した検知データに基づいてリール部7aの回転駆動を制御するリール制御部7cとを有して構成されている。紐状体8は、例えば、ワイヤーロープや樹脂製のロープ等で構成される。紐状体8の材質や太さは水中作業機械20の重量等に応じて適宜決定できる。紐状体8は伸縮し難い部材で構成することが好ましい。張力検知器7bは、例えば、紐状体8が掛け回される荷重ローラと、この荷重ローラに生じる荷重を検知する荷重検知器(例えば、ロードセル)とを有して構成される。この実施形態の張力検知器7bは、リール部7aから繰り出された紐状体8の張力が掛かっている向きも検知できる構成になっている。
The
図2~図4に例示するように、浮体2に対して複数のリール装置7が平面視で互いに間隔をあけて配置されていて、水中作業機械20に対してそれぞれのリール装置7から繰り出された紐状体8の下端部8aどうしが平面視で互いに間隔をあけた位置に接続されている。この実施形態では、浮体2の左右方向Yに互いに間隔(離間距離D1)をあけて2台のリール装置7が設置されている。そして、車体21の左右方向Yに互いに間隔(離間距離D2)をあけて2本の紐状体8の下端部8aがそれぞれ接続されている。
As illustrated in FIGS. 2 to 4, a plurality of
より具体的には、浮体2の右側に配置されたリール装置7から繰り出された紐状体8の下端部8aは水中作業機械20の車体21の上面の右側に接続され、浮体2の左側に配置されたリール装置7から繰り出された紐状体8の下端部8aは水中作業機械20の車体21の上面の左側に接続されている。それぞれのリール装置7から繰り出されている紐状体8が緊張した状態では、紐状体8どうしが水中で互いに絡み合わない配置になっている。さらに、複数のリール装置7とドラム装置6との相対的な配置と、水中作業機械20に対する紐状体8の下端部8aの接続位置とケーブル4a、5aの下端部の接続位置との相対的な配置は、それぞれの紐状体8が緊張した状態であり、ドラム装置6から繰り出されたケーブル4a、5aの弛みが予め設定された許容範囲である状態(弛みが小さい状態)で、それぞれの紐状体8とケーブル4a、5aとが互いに絡み合わない配置になっている。
More specifically, the
この実施形態では、それぞれのリール装置7に対して、浮体2に上下方向Zに貫通する貫通孔2bが設けられていて、リール部7aから繰り出された紐状体8が貫通孔2bを挿通して水中へ延在する構成になっている。なお、浮体2に設ける貫通孔2a、2bは必須の構成ではなく、例えば、ドラム部6aやリール部7aを浮体2の外側に張り出すように配置して、浮体2の外側でドラム部6aからケーブル4a、5aを水中に向かって延在させる構成や、浮体2の外側でリール部7aから紐状体8を水中に向かって延在させる構成にすることもできる。
In this embodiment, a through
平面視でのリール装置7(より具体的にはリール部7aの紐状体8の繰り出し位置)どうしの離間距離D1と、車体21に接続される紐状体8の下端部8aどうしの離間距離D2は、水中作業機械20のサイズなどに応じて適宜決定できる。好ましくは、図3に例示するように、平面視でのリール装置7どうしの離間距離D1を、車体21に接続される紐状体8の下端部8aどうしの離間距離D2よりも長く設定するとよい。そして、それぞれの紐状体8が下端部8aからリール部7aの繰り出し位置に外側に向かって延在するように、それぞれのリール装置7の設置位置とそれぞれの紐状体8の下端部8aの接続位置を設定するとよい。上下方向Zと紐状体8の延在方向とのなす角度θは水中作業機械20が位置する水深によって変化するが、前述した角度θが例えば、0度以上20度以下、より好ましくは5度以上15度以下の範囲内になるようにそれぞれのリール装置7の設置位置とそれぞれの紐状体8の下端部8aの接続位置を設定するとよい。
The separation distance D1 between the reel devices 7 (more specifically, the feeding positions of the string-
この実施形態では、発電機3とそれぞれのリール装置7が図示しない電源ケーブルで接続されていて、発電機3によって発電された電力がそれぞれのリール装置7に送電される構成になっている。後に別の実施形態として例示するが、本発明の支援システム1では、リール装置7と紐状体8を3組以上設けた構成にすることもできる。
In this embodiment, the
位置情報取得装置9は、浮体2の位置情報を取得する。位置情報取得装置9としては、例えば、全地球測位システム情報(GNSS)を取得するGNSS受信装置などを使用する。カメラ10は浮体2の底部に撮影方向を下向きにして設置されている。カメラ10は、水中作業機械20とその周辺領域を撮影する。カメラ10としては、静止画と動画の両方を撮影できるものが好ましいが、いずれか一方のみを撮影するカメラ10でもよく、防水性のカメラ10を採用するとよい。ライト等の光源をカメラ10と共に設けることもできる。カメラ10として音響カメラや3Dカメラ等を採用することもできる。例えば、カメラ10の代わりにソナーを設けることもできるし、カメラ10とともにソナーを設けることもできる。
The position
推進器12は、例えば、スラスターやジェット噴射器などによって構成され、浮体2に対して推力を発生させる。推進制御部13は、推進器12を制御する。図2に例示するように、この実施形態では、浮体2の前方左側の角部に、推力を発生させる方向を浮体2の前後方向Xとする推進器12と、推力を発生させる方向を浮体2の左右方向Yとする推進器12を設けている。さらに、浮体2の後方右側の角部に、推力を発生させる方向を浮体2の前後方向Xとする推進器12と、推力を発生させる方向を浮体2の左右方向Yとする推進器12を設けている。推進器12の設置数や配置は特に限定されず、他にも様々な構成にすることができる。例えば、推力を発生させる方向を変更可能な推進器12を設けることもできる。この実施形態では、それぞれの推進器12にそれぞれ推進制御部13を設けているが、例えば、複数の推進器12を制御する推進制御部13を設けることもできる。
The
通信装置11は、通信ケーブル5aを介した水中作業機械20との間のデータ通信を行う。通信装置11はさらに、支援船などに設けられた外部の管理装置とのデータ通信を無線通信で行う。通信装置11とドラム装置6は通信ケーブル5bで接続されていて、通信装置11から通信ケーブル5bを介してドラム装置6に送信したデータが、通信ケーブル5aを介して水中作業機械20に送信される構成になっている。また、水中作業機械20から通信ケーブル5aを介してドラム装置6に送信したデータが、通信ケーブル5bを介して通信装置11に送信される構成になっている。
The
位置情報取得装置9とカメラ10はそれぞれ、図示しない通信ケーブルを介して通信装置11に通信可能に接続されている。また、この実施形態では、それぞれのリール制御部7cが図示しない通信ケーブルを介してドラム制御部6bとそれぞれの推進制御部13に通信可能に接続されている。
The position
この実施形態では、位置情報取得装置9、カメラ10、通信装置11および推進制御部13と、発電機3とがそれぞれ図示しない電源ケーブルで接続されていて、発電機3によって発電された電力が前述したそれぞれの設備に送電される構成になっている。即ち、この実施形態では、支援システム1を構成する各設備と水中作業機械20は、発電機3が発電する電力を利用して稼働する構成になっている。
In this embodiment, the position
次に、この支援システム1を使用した水中作業機械20の支援方法を以下に説明する。
Next, a method of supporting underwater working
支援船(クレーン船)に水中作業機械20と支援システム1を構成する各設備を搭載した状態で、支援船により施工対象水域まで移動する。そして、施工対象水域で支援船のクレーンを使用して、水中作業機械20を水中に投入し、浮体2と浮体2に設置される各設備を水上に浮かべた状態にする。水中作業機械20の投入作業工程では、それぞれのリール装置7から繰り出す紐状体8の繰り出し長さとドラム装置6から繰り出すケーブル4a、5aの繰り出し長さを、水中作業機械20を接地させる水底WGの水深よりも長くした状態で、水中作業機械20を徐々に水中に沈めていき、水中作業機械20の走行装置22を水底WGに接地させる。投入作業工程を完了した段階では、水中に延在するそれぞれの紐状体8とケーブル4a、5aは弛緩した状態であるため、それぞれの紐状体8とケーブル4a、5aには張力がほとんど生じていない状態である。
The
次に、水中作業機械20を静止させた状態で、それぞれのリール装置7(リール部7a)によって紐状体8を巻き取ることで、浮体2と水中作業機械20との水平距離を近づけていき、水中作業機械20の真上に浮体2が位置した時点で紐状体8の巻き取りを停止する。そして、水中作業機械20が水底WGに接地し、紐状体8が緊張した状態で、水中作業機械20の真上に浮体2が位置しているときの紐状体8の張力の大きさを張力検知器7bにより検知し、その検知データをリール制御部7cに記録する。
Next, with the underwater working
紐状体8が緊張した状態になり、浮体2が水中作業機械20の真上に位置するまでは、紐状体8には常に張力が生じた状態になっているが、紐状体8とともに、浮体2と水中作業機械20との間の距離も短くなるため、紐状体8の張力の大きさは急激には変化しない。しかし、水中作業機械20の真上に浮体2が位置し、紐状体8の繰り出し長さと水中作業機械20が位置する水深が概ね一致した後に、さらに紐状体8を巻き取ると水中作業機械20が紐状体8によって上方に引っ張られた状態になるので、紐状体8に生じる張力は急激に大きく増加する。
Until the string-
それ故、この紐状体8の張力が急激に大きく増加し始めたことを張力検知器7bによって検知することにより、水中作業機械20の真上に浮体2が位置したことを把握することができる。この水中作業機械20の真上に浮体2が位置した時の紐状体8の張力(急激に大きく増加する直前の張力)の大きさの検知データを張力検知器7bからリール制御部7cに送信して、リール制御部7cにその検知データを記録する。さらに、リール制御部7cは、水中作業機械20の真上に浮体2が位置した時の紐状体8の繰り出し長さを記録し、その記録した紐状体8の繰り出し長さのデータを、ドラム制御部6bに送信する。
Therefore, by detecting with the
ドラム制御部6bは、リール制御部7cから入力された、水中作業機械20の真上に浮体2が位置した時の紐状体8の繰り出し長さのデータに基づいて、ドラム部6aから繰り出すケーブル4a、5aの弛みが予め設定した許容範囲内になるように、ケーブル4a、5aの繰り出し長さを調整する制御を行う。ケーブル4a、5aの弛みの許容範囲は水中作業機械20が作業を行う水底WGの深度に応じて適宜設定できるが、例えば、ケーブル4a、5aが緊張した状態となる繰り出し長さに対して増長させる付加長さが、1m以上5m以下、より好ましくは1.5m以上4m以下、さらに好ましくは2m以上3m以下となる範囲に設定する。
The
即ち、ケーブル4a、5aが緊張した状態になりケーブル4a、5aに強い張力がかかるとケーブル4a、5aが断線するリスクが高くなり、ケーブル4a、5aの弛みが過大になるとケーブル4a、5aが紐状体8に絡むリスクが高くなる。そのため、そのような不具合を回避するようにケーブル4a、5aの弛みを許容範囲内にする。以上により、水中作業機械20により水中作業を開始するまでの準備作業が完了する。
That is, if the
水中作業機械20により水中作業を行う際には、それぞれのリール制御部7cにより、水中作業機械20が水底WGに接地した状態を維持しつつ、それぞれのリール部7aから繰り出している紐状体8を緊張した状態に維持するように、リール部7aから繰り出している紐状体8の張力を予め設定した所定範囲に維持する制御を行う。さらに、ドラム制御部6bにより、ドラム部6aから繰り出しているケーブル4a、5aの弛みを予め設定された許容範囲に維持する制御を行う。そして、前述したリール装置7による制御とドラム装置6による制御を並行して継続した状態で、水中作業機械20により、緊張した状態の紐状体8を介して浮体2を牽引することにより、浮体2を水中作業機械20の移動に追尾移動させる。
When performing underwater work with the underwater working
なお、図中では、リール部7aから繰り出される紐状体8の全長が直線状になっている場合を例示しているが、水中作業機械20が位置する水深が深い場合には、紐状体8が緊張した状態であっても、リール部7aから繰り出される紐状体8の全長が直線状になるとは限らず、繰り出している紐状体8が水流などの影響を受けて、紐状体8の一部がある程度湾曲した状態になる場合がある。それ故、本発明でいう紐状体8を緊張した状態は、リール部7aから繰り出される紐状体8の全長が直線状になる場合に限らず、繰り出している紐状体8の一部が湾曲した状態である場合も含んでいる。
In addition, in the figure, the case where the entire length of the string-
より詳しく説明すると、それぞれのリール装置7による制御では、張力検知器7bによって、リール部7aから繰り出されている紐状体8の張力を逐次検知する。そして、リール制御部7cは、張力検知器7bから入力される紐状体8の張力の検知データに基づいて、リール部7aから繰り出されている紐状体8にかかる張力の大きさを、前述した準備作業で水中作業機械20の真上に浮体2が位置した時の張力(例えば、急激に大きく増加する直前の張力)の例えば、90%以上150%以下、より好ましくは100%以上150%以下、さらに好ましくは、100%以上130%以下の所定範囲に維持するように、リール部7aから繰り出す紐状体8の繰り出し長さを逐次調整する制御を行う。リール制御部7cは、さらに、紐状体8の繰り出し長さのデータを、ドラム制御部6bに逐次送信する。なお、前述した紐状体8の張力の所定範囲は、事前に試験やシミュレーション等を行うことで設定できる。
To explain in more detail, in the control by each
ドラム制御部6bは、リール制御部7cから入力された紐状体8の繰り出し長さのデータに基づいて、ドラム部6aから繰り出すケーブル4a、5aの弛みが予め設定した許容範囲内になるように、ドラム部6aから繰り出すケーブル4a、5aの繰り出し長さを逐次調整する制御を行う。水中作業機械20により水中作業を行う際のケーブル4a、5aの弛みの許容範囲の条件は、前述した準備作業での許容範囲の条件と同じである。
The
即ち、例えば、水中作業機械20が下り坂などを走行して、水中作業機械20と浮体2との上下方向Zの離間距離が増長する際には、リール制御部7cが、紐状体8の張力を予め設定された所定範囲に維持するように、紐状体8の繰り出し長さを増長させる制御を行うことで、紐状体8が緊張した状態に維持しつつ、紐状体8に過大な張力がかかることを回避する。そして、紐状体8の繰り出し長さの変化量に基づいて、ドラム制御部6bが、ドラム部6aから繰り出されるケーブル4a、5aの弛みを予め設定された許容範囲に維持するように、ケーブル4a、5aの繰り出し長さを増長させる制御を行う。
That is, for example, when the underwater working
一方で、水中作業機械20が上り坂などを走行して、水中作業機械20と浮体2との上下方向Zの離間距離が短縮する際には、リール制御部7cが、紐状体8の張力を予め設定された所定範囲に維持するように、紐状体8の繰り出し長さを短縮させる制御を行うことで、紐状体8を緊張した状態に維持する。そして、紐状体8の繰り出し長さの変化量に基づいて、ドラム制御部6bが、ドラム部6aから繰り出されるケーブル4a、5aの弛みを予め設定された許容範囲に維持するように、ケーブル4a、5aの繰り出し長さを短縮させる制御を行う。
On the other hand, when the underwater working
この実施形態では、さらに、それぞれの張力検知器7bが紐状体8の張力がかかっている向きを逐次検知し、その検知データをそれぞれの推進制御部13に逐次入力する。この実施形態では、それぞれの張力検知器7bから通信装置11を介してそれぞれの推進制御部13に検知データを送信する構成にしているが、例えば、それぞれの張力検知器7bからそれぞれの推進制御部13に直接検知データを入力する構成にすることもできる。
In this embodiment, each
平面視における水中作業機械20に対する浮体の相対的な向きに応じて、紐状体8にかかる張力の向きは変化する。そこで、この実施形態では、それぞれの推進制御部13が、張力検知器7bによって取得された紐状体8の張力がかかっている向きの検知データに基づいて、浮体2を水中作業機械20の進行方向と同じ方向に推進させるように、推進器12によって推力を発生させる制御を行う。具体的には例えば、図4に例示するように、水中作業機械20が平面視で右方向に曲がって進行する場合には、浮体2を平面視で右回転させる方向に推力を発生させる推進器12を推進制御部13によって駆動させる。図4では、水中作業機械20の進行方向を白抜きの矢印で示し、推進器12による推力の方向を黒塗りの矢印で示している。
The direction of the tension applied to the string-
位置情報取得装置9は、浮体2の位置情報を逐次取得し、その取得した位置情報を、通信装置11を介して外部の管理装置に送信する。カメラ10は、水中作業機械20の上方から水中作業機械20とその周辺領域を撮影し、その取得した撮影データを、通信装置11を介して外部の管理装置に送信する。
The position
このように、本発明によれば、支援船に発電機3を設置するのではなく、水上に浮かべた浮体2に発電機3とドラム装置6とを設置して、ドラム装置6から繰り出した電源ケーブル4aの下端部を水中作業機械20に接続することで、支援船に依存せずに水中作業機械20に電力を供給できる。さらに、浮体2に平面視で互いに間隔をあけて複数のリール装置7を設置して、それぞれのリール装置7に巻回されている紐状体8の下端部8aを、水中作業機械20に対して互いに間隔をあけた位置に接続した状態にしている。そして、水中作業機械20により複数本の紐状体8を介して浮体2を牽引する際には、それぞれのリール装置7により、水中作業機械20が水底WGに接地した状態を維持しつつ、それぞれのリール装置7から繰り出している紐状体8を緊張した状態に維持するように、紐状体8の張力を予め設定した所定範囲に維持する制御を行う。さらには、ドラム装置6により、ドラム装置6から繰り出されるケーブル4a、5aの弛みを予め設定した許容範囲内に維持する制御を行う。
As described above, according to the present invention, instead of installing the
これにより、それぞれの紐状体8とケーブル4a、5aとが水中で絡み合うことを回避しつつ、複数本の紐状体8によって浮体2をバランスよく牽引し、浮体2を水中作業機械20の移動(進行方向の変更や旋回)にレスポンスよく安定して追尾移動させることが可能になる。水中作業機械20は支援船に依存せずに、より広いエリアで水中作業を行うことが可能になるので、水中作業機械20の作業効率を向上させることができる。
As a result, the floating
より詳しく説明すると、浮体2を水中作業機械20の進行方向の変更や旋回に追尾移動させるには、互いに離間した少なくとも2本以上の紐状体8によって浮体2を牽引する必要がある。そのため、浮体2と水中作業機械20との間に複数本の紐状体8とケーブル4a、5aとが水中で延在した状態となる。リール装置7から繰り出されている紐状体8が緩んでいる場合や、ドラム装置6から繰り出されているケーブル4a、5aが大きく弛んでいる場合には、水中作業機械20の移動中や停止した時に紐状体8やケーブル4a、5aが大きく動揺する。
To explain in more detail, in order to move the floating
また、リール部7aから繰り出されている紐状体8が緩んだ状態であると、水中作業機械20が進行方向を変更したときに、水中作業機械20から浮体2に水中作業機械20が進行する方向への力が効果的に伝わらないため、水中作業機械20が進行方向を変更してから浮体2の向きが水中作業機械20の進行方向に変わるまでのタイムラグが大きくなる。そのような状況になると、紐状体8どうしや紐状体8とケーブル4a、5aとが水中で絡み合ってしまうリスクが高くなる。
Further, if the string-
それに対して、本発明では、それぞれのリール装置7から繰り出している紐状体8を緊張した状態に維持する制御を行うことで、水中作業機械20から浮体2に水中作業機械20が進行する方向への力を効果的に伝えることができる。さらに、ドラム装置6から繰り出しているケーブル4a、5aの弛みを予め設定した許容範囲に維持する制御を行うことで、浮体2の牽引時にケーブル4a、5aに大きな張力がかかることを回避でき、紐状体8どうしや紐状体8とケーブル4a、5aとが絡み合ってしまうリスクも大幅に低減できる。そのため、この支援システム1は、浮体2を水中作業機械20の移動に安定してレスポンスよく追尾移動させるには非常に優れた構成になっている。
In contrast, in the present invention, by performing control to maintain the string-
さらに、それぞれのリール装置7から繰り出される紐状体8を緊張した状態に維持する制御を行うことで、水中作業機械20と浮体2との水平方向のずれを小さくできるため、位置情報取得装置9により浮体2の位置情報を取得することで、水中作業機械20の位置を非常に精度よく把握することが可能になる。また、リール装置7による紐状体8の繰り出し長さから、水中作業機械20が位置する水深を把握できる。それ故、その水深のデータと位置情報取得装置9が取得した位置情報データとを組み合わせることで、水中作業機械20の3次元の位置情報を精度よく把握することが可能になる。
Furthermore, by controlling the string-
この実施形態のように、平面視でのリール装置7どうしの離間距離D1を、車体21に接続される紐状体8の下端部8aどうしの離間距離D2よりも長く設定すると、水中作業機械20から浮体2に水中作業機械20が進行する方向への力をより効果的に伝えることができる。それ故、浮体2を水中作業機械20の移動に安定してレスポンスよく追尾移動させるには有利になる。図3に例示するように、上下方向Zと紐状体8の延在方向とのなす角度θが、0度以上20度以下、より好ましくは5度以上15度以下の範囲内になるように、それぞれのリール装置7の設置位置とそれぞれの紐状体8の下端部8aの接続位置を設定すると、前述した作用効果を奏するにはより有利になる。
As in this embodiment, if the separation distance D1 between the
通信装置11および通信ケーブル5aを備えた構成にすると、支援船などに設けられた外部の管理装置と、水中作業機械20との間でデータ通信を行うことが可能になる。具体的には、例えば、施工計画書や図面などのデータを外部の管理装置から通信装置11に送信することで、そのデータを水中作業機械20に搭載されているモニタなどに表示することも可能になる。また、水中作業機械20の操縦データ(移動方向や移動速度の情報)を、通信装置11を介して、外部の管理装置に送信することで、外部の管理装置から水中作業機械20の作業状況を把握できるようになる。例えば、操縦者が搭乗しない水中作業機械20を使用する場合には、外部の管理装置から通信装置11に操縦データを入力することで、水中作業機械20を遠隔操作することも可能になる。
If the configuration includes the
さらに、浮体2に水中作業機械20を撮影するカメラ10を設置すると、カメラ10によって取得された撮影データを、通信装置11を介して外部の管理装置に送信することで、外部の管理装置から水中作業機械20の作業状況を画像や映像で確認することが可能になる。
Furthermore, when a
浮体2に推進器12および推進制御部13を設けて、平面視における水中作業機械20に対する浮体2の相対的な向きに基づいて、推進制御部13により推進器12を制御する構成にすると、浮体2を水中作業機械20の進行方向と同じ方向に推進させるように、推進器12によって推力を発生させることで、浮体2の向きをより迅速に精度よく変更することが可能になる。それ故、浮体2を水中作業機械20の移動にレスポンスよく追尾移動させるにはより一層有利になる。
If the floating
この実施形態では、平面視における水中作業機械20に対する浮体2の相対的な向きを、張力検知器7bによって取得した紐状体8の張力が掛かっている向きの検知データに基づいて把握する場合を例示したが、平面視における水中作業機械20に対する浮体2の相対的な向きはその他の方法で把握することも可能である。平面視における水中作業機械20に対する浮体2の相対的な向きは、例えば、水中作業機械20の操縦データから把握することも可能である。この場合には、例えば、水中作業機械20の操縦データを、通信装置11を介して推進制御部13に送信し、その操縦データに基づいて、推進制御部13が推進器12を制御する構成にする。水中作業機械20の操縦データから把握できる水中作業機械20の移動方向と移動速度に基づいて、推進制御部13により推進器12によって発生させる推力の方向と推力の大きさを制御することで、浮体2を水中作業機械20によりレスポンスよく追尾移動させることが可能になる。
In this embodiment, the relative orientation of the floating
支援システム1は、例えば、外部の管理装置や水中作業機械20から通信装置11を介してリール装置7に指示データを入力することで、リール装置7による紐状体8の張力を予め設定された所定範囲に維持する自動制御モードと、自動制御を解除してリール装置7を人為的に操作する操作モードとを切り換えられる構成にすることもできる。
The
水中作業機械20は重量が大きいため、水中作業機械20が走行する水底WGが軟弱な地盤である場合には、水中作業機械20の走行装置22が土中に沈み込んで、水中作業機械20が移動し難い状況になる場合がある。そのような場合には、図5に例示するように、リール装置7を操作モードに切り替えて、水中作業機械20を水底WGよりも上方に吊り上げた状態になるまで、リール装置7により紐状体8を巻き取る。これにより、水中作業機械20の走行装置22が水底WGに沈み込んでいる状況を解消できる。その後は、リール装置7により紐状体8を繰り出して、水中作業機械20を水底WGに接地させ、リール装置7を自動制御モードに切り替えて水中作業機械20による水中作業を再開する。このような構成にすると、水中作業機械20を支援するシステムとしてより利便性が高くなる。
Since the underwater working
また、例えば、リール装置7を操作モードに切り替えて、リール装置7により紐状体8を巻き取り、水中作業機械20を水底WGよりも上方に吊り上げた状態にする。そして、推進器12によって推力を発生させて浮体2を自走させ、浮体2により紐状体8を介して水中作業機械20を曳行することで、水中作業機械20を接地させる位置を変更することや、水中作業機械20を揚収位置まで移動させることも可能である。また、水中作業後に水中作業機械20を支援船上に揚収する際には、リール装置7により紐状体8を巻き取り、水中作業機械20を浮体2の近傍まで上昇させた状態で、浮体2と水中作業機械20とを支援船のクレーンを使用して揚収することもできる。
Further, for example, the
図6に例示する別の実施形態のように、支援システム1は、リール装置7および紐状体8を3組以上有する構成にすることもできる。紐状体8を3本以上有する構成にする場合にも、同様に、浮体2にそれぞれのリール装置7を平面視で互いに間隔をあけて設置して、それぞれのリール装置7に巻回されている紐状体8の下端部8aを、水中作業機械20に対して互いに間隔をあけた位置に接続した状態にする。それぞれのリール装置7とドラム装置6との相対的な配置と、水中作業機械20に対する紐状体8の下端部8aの接続位置とケーブル4a、5aの下端部の接続位置との相対的な配置は、それぞれの紐状体8とケーブル4a、5aとが互いに絡み合わない配置にする。
As in another embodiment illustrated in FIG. 6, the
この実施形態では、平面視で浮体2の右側と左側にそれぞれ1台ずつリール装置7を設置し、その2台のリール装置7よりも後方の浮体2の中央にもう1台のリール装置7を設置している。そして、浮体2の右側に設置したリール装置7から繰り出している紐状体8の下端部8aを水中作業機械20の車体21の右側に接続し、浮体2の左側に設置したリール装置7から繰り出している紐状体8の下端部8aを車体21の左側に接続している。そして、2台のリール装置7よりも後方の浮体2の中央に設置したリール装置7から繰り出している紐状体8の下端部8aを、車体21の後部の中央に接続している。ドラム装置6は、浮体2の後方の中央に設置したリール装置7から側方に離間した位置に設置し、ドラム装置6から繰り出しているケーブル4a、5aの下端部を、車体21の後部の中央に接続されている紐状体8から側方に離間した位置に接続している。
In this embodiment, one
この実施形態のように、リール装置7および紐状体8を3組以上設けた構成にすると、浮体2をよりバランスよく牽引することができ、水中作業機械20から浮体2に水中作業機械20が進行する方向への力をより効果的に伝えることができる。それ故、浮体2を水中作業機械20の移動にレスポンスよく安定して追尾移動させるにはより一層有利になる。
As in this embodiment, when three or more sets of
なお、位置情報取得装置9、カメラ10、通信装置11、推進器12および推進制御部13は、支援システム1の必須の構成ではなくそれぞれ任意に設けることができる。また、支援システム1を構成するそれぞれの設備は、例えば、それぞれの設備が備えるバッテリーなどで稼働する構成にすることもできる。
Note that the position
また、浮体2に対するドラム装置6やリール装置7の設置数や配置、水中作業機械20に対するケーブル4a、5aの下端部の接続位置や紐状体8の下端部8aの接続位置は、上述した実施形態に限定されず、他にも様々な構成にすることができる。例えば、平面視で浮体2の中央の前部と後部にそれぞれリール装置7を設置して、浮体2の中央の前部に設置したリール装置7から繰り出される紐状体8の下端部を水中作業機械20の車体21の中央の前部に接続して、浮体2の中央の後部に設置したリール装置7から繰り出される紐状体8の下端部を車体21の中央の後部に接続した構成にすることもできる。
In addition, the number and arrangement of
1 支援システム
2 浮体
2a、2b 貫通孔
3 発電機
4a、4b 電源ケーブル
5a、5b 通信ケーブル
6 ドラム装置
6a ドラム部
6b ドラム制御部
7 リール装置
7a リール部
7b 張力検知器
7c リール制御部
8 紐状体
8a 下端部
9 位置情報取得装置
10 カメラ
11 通信装置
12 推進器
13 推進制御部
20 水中作業機械
21 車体
22 走行装置
WG 水底
1
Claims (5)
水上に浮かぶ浮体と、前記浮体に設置された発電機と、前記浮体に設置されたドラム装置と、前記ドラム装置に巻回されていて下端部が前記水中作業機械に接続された電源ケーブルと、前記浮体に設置された複数のリール装置と、それぞれの前記リール装置に巻回されていて下端部が前記水中作業機械に接続された紐状体とを備え、
前記発電機によって発電された電力が前記ドラム装置および前記電源ケーブルを介して前記水中作業機械に送電される構成であり、
前記浮体に対して複数の前記リール装置が平面視で互いに間隔をあけて配置されていて、前記水中作業機械に対してそれぞれの前記リール装置から繰り出された前記紐状体の前記下端部どうしが平面視で互いに間隔をあけた位置に接続されており、
それぞれの前記リール装置により、前記水中作業機械が前記水底に接地した状態を維持しつつ、それぞれの前記リール装置から繰り出された前記紐状体が緊張した状態に維持されるように、前記繰り出された紐状体の張力を予め設定された所定範囲に維持する制御が行われるとともに、前記ドラム装置により、前記ドラム装置から繰り出された前記電源ケーブルの弛みが予め設定された許容範囲に維持される制御が行われた状態で、前記水中作業機械により前記紐状体を介して前記浮体が牽引されることにより、前記浮体が前記水中作業機械の移動に追尾移動する構成であることを特徴とする水中作業機械の支援システム。 In the support system for underwater working machines that travel on the bottom of the water,
a floating body floating on water, a generator installed on the floating body, a drum device installed on the floating body, and a power cable wound around the drum device and having a lower end connected to the underwater working machine; comprising a plurality of reel devices installed on the floating body, and a string-like body that is wound around each of the reel devices and whose lower end is connected to the underwater working machine,
The electric power generated by the generator is transmitted to the underwater working machine via the drum device and the power cable,
A plurality of the reel devices are arranged with respect to the floating body at intervals from each other in a plan view, and the lower ends of the string-like bodies reeled out from the respective reel devices to the underwater working machine are connected to each other. They are connected at mutually spaced positions in plan view.
Each of the reel devices maintains the underwater working machine in a state where it is grounded on the bottom of the water, and the string-like body that is paid out from each of the reel devices is maintained in a taut state. Control is performed to maintain the tension of the string-shaped body within a preset predetermined range, and at the same time, the slack of the power cable fed out from the drum device is maintained within a preset allowable range by the drum device. The floating body is characterized by a configuration in which the floating body is moved to follow the movement of the underwater working machine by being towed by the underwater working machine via the string-like body in a controlled state. Support system for underwater working machines.
水上に浮かぶ浮体に発電機とドラム装置とを設置して、前記ドラム装置に巻回されている電源ケーブルの下端部を前記水中作業機械に接続して、前記発電機によって発電された電力が前記ドラム装置および前記電源ケーブルを介して前記水中作業機械に送電される状態とし、前記浮体に平面視で互いに間隔をあけて複数のリール装置を設置して、それぞれの前記リール装置に巻回されている紐状体の下端部を、前記水中作業機械に対して互いに間隔をあけた位置に接続した状態にして、
それぞれの前記リール装置により、前記水中作業機械が前記水底に接地した状態を維持しつつ、それぞれの前記リール装置から繰り出している前記紐状体を緊張した状態に維持するように、前記繰り出している紐状体の張力を予め設定した所定範囲に維持する制御を行うとともに、前記ドラム装置により、前記ドラム装置から繰り出している前記電源ケーブルの弛みを予め設定された許容範囲に維持する制御を行った状態で、前記水中作業機械により前記紐状体を介して前記浮体を牽引することにより、前記浮体を前記水中作業機械の移動に追尾移動させることを特徴とする水中作業機械の支援方法。 In a method of supporting underwater working machines that travel on the bottom of the water,
A generator and a drum device are installed on a floating body floating on water, and the lower end of a power cable wound around the drum device is connected to the underwater working machine, so that the electric power generated by the generator is transmitted to the underwater working machine. Power is transmitted to the underwater working machine via the drum device and the power cable, and a plurality of reel devices are installed on the floating body at intervals from each other in a plan view, and the winding is wound around each of the reel devices. The lower ends of the string-like bodies are connected to the underwater working machine at positions spaced apart from each other,
Each of the reel devices maintains the underwater working machine in a state in which it is grounded on the bottom of the water, and the string-like body that is being fed out from each of the reel devices is kept in a tensioned state. Control was performed to maintain the tension of the string-like body within a preset predetermined range, and control was also performed to maintain the slack of the power cable fed out from the drum device by the drum device within a preset allowable range. A method for supporting an underwater working machine, characterized in that the underwater working machine moves the floating body to follow the movement of the underwater working machine by towing the floating body by the underwater working machine via the string-like body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022122509A JP2024019811A (en) | 2022-08-01 | 2022-08-01 | Support system for underwater work machine and support method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022122509A JP2024019811A (en) | 2022-08-01 | 2022-08-01 | Support system for underwater work machine and support method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024019811A true JP2024019811A (en) | 2024-02-14 |
Family
ID=89853874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022122509A Pending JP2024019811A (en) | 2022-08-01 | 2022-08-01 | Support system for underwater work machine and support method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2024019811A (en) |
-
2022
- 2022-08-01 JP JP2022122509A patent/JP2024019811A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102265363B1 (en) | Reusable buoyancy module for buoyancy control in underwater vehicles | |
CN106809358B (en) | Nuclear power station cooling water diversion culvert detects robot system and implementation | |
EP0169219B1 (en) | Remotely operated underwater vehicle and method of operating same | |
US7775174B1 (en) | Self-propelled tow body | |
CN106133251B (en) | For acquiring mineral reserve from sea bed in big depth and the mineral reserve being delivered to the marine mining delivery vehicle and method of pontoon | |
WO2017216013A1 (en) | Assembly and method for installing a subsea cable | |
US10153626B2 (en) | Subsea cable installation unit | |
KR20180094608A (en) | Underwater robot system based surface craft | |
KR101467887B1 (en) | Combined remotely operated vehicle and power supplying method of remotely operrated vehicle | |
Shimono et al. | Development of underwater inspection system for dam inspection: Results of field tests | |
JP4590442B2 (en) | Equipment for laying long objects such as cables on the bottom of water | |
JP2005121077A (en) | Submarine pipe laying method | |
JP2024019811A (en) | Support system for underwater work machine and support method | |
JP2016190636A (en) | Method and installation for laying mooring chain | |
CN110601089B (en) | High-precision deep-sea cable laying equipment for manned submersible | |
KR101422699B1 (en) | Underwater station and underwater vehicle underwater vehicle management system | |
JP4065208B2 (en) | Construction method for laying long objects such as cables | |
JP6823781B2 (en) | Water work method | |
JP6884311B2 (en) | How to lay | |
JP2018034650A (en) | Method for laying mooring chain and mooring installation | |
JP6949690B2 (en) | Floating body mooring method and floating body | |
KR20160016045A (en) | WTIV having CLV function | |
JP4488357B2 (en) | Submarine tubular body laying system | |
JP2014108735A (en) | Work barge | |
RU165051U1 (en) | DEVICE FOR PRODUCTION OF UNDERWATER WORKS |