JP2023117633A - planar heating element - Google Patents
planar heating element Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023117633A JP2023117633A JP2022020304A JP2022020304A JP2023117633A JP 2023117633 A JP2023117633 A JP 2023117633A JP 2022020304 A JP2022020304 A JP 2022020304A JP 2022020304 A JP2022020304 A JP 2022020304A JP 2023117633 A JP2023117633 A JP 2023117633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- heating element
- planar heating
- terminal
- ptc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/02—Details
- H05B3/03—Electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/10—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
- H05B3/12—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
- H05B3/14—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
Landscapes
- Resistance Heating (AREA)
Abstract
Description
本開示は、面状発熱体に関する。 The present disclosure relates to planar heating elements.
従来、平面状の基材の表面に電極とPTC(Positive Temperature Coefficient)素子とが設けられた面状発熱体が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a planar heating element in which electrodes and PTC (Positive Temperature Coefficient) elements are provided on the surface of a planar substrate (see, for example, Patent Document 1).
従来の面状発熱体では、温度制御の効率の点で改善の余地があった。 Conventional planar heating elements have room for improvement in terms of temperature control efficiency.
本開示の一態様の目的は、温度制御の効率を向上させることができる面状発熱体を提供することである。 An object of one aspect of the present disclosure is to provide a planar heating element capable of improving the efficiency of temperature control.
本開示の一態様に係る面状発熱体は、第1面と、その裏面である第2面とを備えた絶縁シートと、前記第1面に設けられたPTC(Positive Temperature Coefficient)素子と、前記第2面に設けられた電極と、を有し、前記PTC素子は、前記第1面の外周部分を取り囲むように前記第1面に設けられているとともに、前記電極と直列に接続されており、前記電極は、その一部分が前記第1面における前記PTC素子の位置と重なるように前記第2面に設けられている。 A planar heating element according to an aspect of the present disclosure includes an insulating sheet having a first surface and a second surface that is the back surface thereof, a PTC (Positive Temperature Coefficient) element provided on the first surface, and an electrode provided on the second surface, wherein the PTC element is provided on the first surface so as to surround the outer peripheral portion of the first surface and is connected in series with the electrode. The electrode is provided on the second surface so that a portion of the electrode overlaps the position of the PTC element on the first surface.
本開示によれば、温度制御の効率を向上させることができる。 According to the present disclosure, the efficiency of temperature control can be improved.
以下、本開示の実施の形態1~3に係る面状発熱体100について、図1~図7を参照しながら説明する。なお、各図において共通する構成要素については同一の符号を付し、それらの説明は適宜省略する。
(実施の形態1)
実施の形態1に係る面状発熱体100について、図1~図3を参照して説明する。図1は、実施の形態1に係る面状発熱体100の第1面を示す正面図である。図2は、実施の形態1に係る面状発熱体100の第2面を示す正面図である。図3は、図1に示す第1面に図2に示す第2面を重ねて示す正面図である。
(Embodiment 1)
A
図1~図3に示すように、面状発熱体100は、電気的な絶縁性を有する基材として、絶縁シート1を有する。絶縁シート1は、平面状の部材であり、第1面と、その裏面である第2面とを有する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
また、図1~図3に示すように、面状発熱体100は、電極2~4、PTC(Positive Temperature Coefficient)素子5、端子6~9、および電極11を有する。
1 to 3, the
図1に示すように、面状発熱体100の第1面(具体的には、絶縁シート1の第1面)には、電極2~4と、PTC素子(PTC抵抗体と言ってもよい)5とが設けられている。
As shown in FIG. 1, the first surface of the planar heating element 100 (specifically, the first surface of the insulating sheet 1) has
一方、図2に示すように、面状発熱体100の第2面(具体的には、絶縁シート1の第2面)には、電極11が設けられている。
On the other hand, as shown in FIG. 2, an
PTC素子5は、自己温度制御機能(所定の温度になった場合に、抵抗値が増加することで電流が制限される機能)を備えた素子である。PTC素子5は、図1、図3に示すように、絶縁シート1の外周部分を取り囲むように(言い換えると、絶縁シート1の外周に沿って)設けられている。
The
電極2~4は、図1、図3に示すように、互いに離間して設けられている。これにより、電極2~4では、電気的絶縁性が確保されている。
The
また、図1、図3に示すように、電極2~4には、それぞれ、端子6、端子7~8、端子9が設けられている。これらの端子6~9は、絶縁シート1の第1面側と第2面側とを導通させるための導電部材である。
As shown in FIGS. 1 and 3, the electrodes 2-4 are provided with
端子6は、電極2および絶縁シート1を貫通して設けられている。端子6の第1面側には、図示しないリード線が接続される。
A
端子7、8は、それぞれ、電極3および絶縁シート1を貫通して設けられている。端子8は、図2、図3に示すように、第2面側において電極11と導通する。端子7の第1面側には、図示しないリード線が接続される。
The
端子9は、電極4および絶縁シート1を貫通して設けられている。端子9は、図2、図3に示すように、第2面側において電極11と導通する。
A
また、図示は省略しているが、電極2、4は、それぞれ、PTC素子5と絶縁シート1との間に、櫛歯形状部を有する。櫛歯形状部の輪郭の形状は、図1に示したPTC素子5の形状とほぼ同じである。すなわち、櫛歯形状部は、絶縁シート1の外周部分を取り囲むように(言い換えると、絶縁シート1の外周に沿って)設けられている。
Also, although not shown, the
具体的には、電極2の櫛歯形状部は、互いに離間して並列に配置された複数の櫛歯を含み、それらが絶縁シート1の外周部分を取り囲むように設けられている。そして、複数の櫛歯の先端は、電極4に接触することなく、その近傍に配置されている。同様に、電極4の櫛歯形状部は、互いに離間して並列に配置された複数の櫛歯を含み、それらは、絶縁シート1の外周部分を取り囲むように設けられている。そして、複数の櫛歯の先端は、電極2に接触することなく、その近傍に配置されている。また、電極2における複数の櫛歯と、電極4における複数の櫛歯とは、互いに接触しないように、組み合っている。PTC素子5は、このように互いに組み合った電極2、4それぞれの櫛歯形状部の上に設けられている。
Specifically, the comb tooth-shaped portion of the
電極11は、線状電極である。図2、図3に示すように、電極11の一端は、端子8に接続されており、電極11の他端は端子9に接続されている。また、電極11の大部分は、つづら折り状である。
Electrode 11 is a linear electrode. As shown in FIGS. 2 and 3, one end of
また、図3に示すように、電極11は、その一部分が、第1面に設けられたPTC素子5の位置と重なるように、第2面に設けられる。また、図3に示すように、電極11は、その大部分が、第1面に設けられたPTC素子5の内側(PTC素子5により囲まれた領域)に位置するように、第2面に設けられる。
Also, as shown in FIG. 3, the
電極11は、例えば、予めパターン形成された金属線を絶縁シート1上に配置したものでもよいし、絶縁シート11上に配置された金属層をエッチングや刃型等によりパターン形成したものであってもよい。
The
次に、上述のように構成された面状発熱体100における電流の流れについて説明する。なお、ここでは、電流の入力端が端子7であり、電流の出力端が端子6である場合を例に挙げて説明する。
Next, the current flow in the
端子7の第1面側に接続されたリード線(図示略)から端子7に流れ込んだ電流は、第1面において、電極3を介して端子8に到達する。
A current flowing into the terminal 7 from a lead wire (not shown) connected to the first surface side of the terminal 7 reaches the
次に、端子8を経た電流は、第2面において、電極11を流れ、端子9に到達する。この通電により、電極11は発熱する。
Next, the current through
次に、端子9を経た電流は、第1面において、電極4、PTC素子5、電極2を順に流れ、端子6に到達する。この通電により、PTC素子5は、自己温度制御を行う発熱体として動作する。そして、電流は、端子6の第1面側に接続されたリード線(図示略)へ流入する。
Next, the current that has passed through the
このような電流の流れから、PTC素子5は、電極11と直列に接続されていると言うことができる。
From such current flow, it can be said that the
なお、電流の入力端および出力端をそれぞれ端子6、7としてもよい。その場合、電流は、上述した順とは逆に流れる。
It should be noted that the
(実施の形態2)
実施の形態2に係る面状発熱体100について、図4、図5を参照して説明する。図4は、実施の形態2に係る面状発熱体100の第2面を示す正面図である。図5は、図1に示す第1面に図4に示す第2面を重ねて示す正面図である。
(Embodiment 2)
A
実施の形態2に係る面状発熱体100の第1面は、実施の形態1(図1参照)と同じであるので、ここでの説明は省略する。
Since the first surface of the
図4に示すように、面状発熱体100の第2面には、帯状電極12a、12b、および線状電極12cを含む電極12が設けられている。
As shown in FIG. 4, the second surface of the
帯状電極12aの一端は、端子8に接続されている。また、帯状電極12aの一部分は、第2面の右辺に沿って設けられている。
One end of the
帯状電極12bの一端は、端子9に接続されている。また、帯状電極12bの一部分は、第2面の左辺に沿って設けられている。
One end of the
線状電極12cは、つづら折り状に形成された3つの部分(以下、つづら折り部という)を含む。各つづら折り部において、一端は帯状電極12aに接続され、他端は帯状電極12bに接続されている。
The
電極12は、例えば、導電性ペースト(例えば、銅ペーストまたは銀ペースト)を絶縁シート1上に印刷(例えば、スクリーン印刷)することでパターン形成したものであるが、これに限定されず、その他の方法で形成されたものであってもよい。
The
また、図5に示すように、電極12は、その一部分(例えば、線状電極12cの一部分)が、第1面に設けられたPTC素子5の位置と重なるように、第2面に設けられる。また、図5に示すように、電極12は、その大部分(例えば、線状電極12cの大部分)が、第1面に設けられたPTC素子5の内側(PTC素子5により囲まれた領域)に位置するように、第2面に設けられる。
Further, as shown in FIG. 5, the
次に、上述のように構成された面状発熱体100における電流の流れについて説明する。なお、ここでは、電流の入力端が端子7であり、電流の出力端が端子6である場合を例に挙げて説明する。
Next, the current flow in the
端子7の第1面側に接続されたリード線(図示略)から端子7に流れ込んだ電流は、第1面において、電極3を介して端子8に到達する。
A current flowing into the terminal 7 from a lead wire (not shown) connected to the first surface side of the terminal 7 reaches the
次に、端子8を経た電流は、第2面において、電極12a、12c、12bを順に流れ、端子9に到達する。この通電により、電極12は発熱する。
Next, the current that has passed through the
次に、端子9を経た電流は、第1面において、電極4、PTC素子5、電極2を順に流れ、端子6に到達する。この通電により、PTC素子5は、自己温度制御を行う発熱体として動作する。そして、電流は、端子6の第1面側に接続されたリード線(図示略)へ流入する。
Next, the current that has passed through the
このような電流の流れから、PTC素子5は、電極12と直列に接続されていると言うことができる。
From such current flow, it can be said that the
なお、電流の入力端および出力端をそれぞれ端子6、7としてもよい。その場合、電流は、上述した順とは逆に流れる。
It should be noted that the
(実施の形態3)
実施の形態3に係る面状発熱体100について、図6、図7を参照して説明する。図6は、実施の形態3に係る面状発熱体100の第2面を示す正面図である。図7は、図1に示す第1面に図6に示す第2面を重ねて示す正面図である。
(Embodiment 3)
A
実施の形態3に係る面状発熱体100の第1面は、実施の形態1(図1参照)と同じであるので、ここでの説明は省略する。なお、本実施の形態では、透明電極13を用いるため、絶縁シート1も透明の部材を用いることが好ましい。
Since the first surface of the
図6に示すように、面状発熱体100の第2面には、透明電極13および帯状電極14、15が設けられている。
As shown in FIG. 6, a
透明電極13は、絶縁シート1の第2面のほぼ全体(第2面の下方部分を除く)に設けられている。透明電極13としては、例えば、AG(銀)膜またはITO(酸化インジウム・スズ)膜等が挙げられるが、これらに限定されない。
The
帯状電極14の一端は、端子8に接続されている。また、帯状電極14の一部分は、第2面の右辺に沿って、かつ、透明電極13に接して設けられている。
One end of the
帯状電極15の一端は、端子9に接続されている。また、帯状電極15の一部分は、第2面の左辺に沿って、かつ、透明電極13に接して設けられている。
One end of the
また、透明電極13は、第2面のほぼ全体に設けられているため、図7に示すように、透明電極13の一部分は、第1面に設けられたPTC素子5の位置と重なっている。また、図7に示すように、透明電極13は、その大部分が、第1面に設けられたPTC素子5の内側(PTC素子5により囲まれた領域)に位置するように、第2面に設けられる。
In addition, since the
次に、上述のように構成された面状発熱体100における電流の流れについて説明する。なお、ここでは、電流の入力端が端子7であり、電流の出力端が端子6である場合を例に挙げて説明する。
Next, the current flow in the
端子7の第1面側に接続されたリード線(図示略)から端子7に流れ込んだ電流は、第1面において、電極3を介して端子8に到達する。
A current flowing into the terminal 7 from a lead wire (not shown) connected to the first surface side of the terminal 7 reaches the
次に、端子8を経た電流は、第2面において、電極14、透明電極13、電極15を順に流れ、端子9に到達する。この通電により、透明電極13は発熱する。
Next, the current that has passed through the
次に、端子9を経た電流は、第1面において、電極4、PTC素子5、電極2を順に流れ、端子6に到達する。この通電により、PTC素子5は、自己温度制御を行う発熱体として動作する。そして、電流は、端子6の第1面側に接続されたリード線(図示略)へ流入する。
Next, the current that has passed through the
このような電流の流れから、PTC素子5は、透明電極13および電極14、15と直列に接続されていると言うことができる。
From such current flow, it can be said that the
なお、電流の入力端および出力端をそれぞれ端子6、7としてもよい。その場合、電流は、上述した順とは逆に流れる。
It should be noted that the
実施の形態3に係る面状発熱体100は、例えば、両面テープにより、光学装置の透明部材(例えば、撮像素子の前方に設けられる保護ガラス等)に取り付けられる。光学装置としては、例えば、車両の周辺の状況を検知する車載カメラ(衝突防止カメラと言ってもよい)、建物等に取り付けられる監視カメラ、車載電子ドアミラー等が挙げられるが、これらに限定されない。なお、面状発熱体100は、光学装置以外に設けられる透明部材(例えば、車両のガラス窓等)に取り付けられてもよい。
The
以上、実施の形態1~3に係る面状発熱体100について説明した。以下、実施の形態1~3に係る面状発熱体100の作用効果についてまとめる。
The
本実施の形態に係る面状発熱体100は、第1面と、その裏面である第2面とを備えた絶縁シート1と、第1面に設けられたPTC素子5と、第2面に設けられた電極11(実施の形態2では電極12、実施の形態3では透明電極13。以下同様)と、を有し、PTC素子5は、第1面の外周部分を取り囲むように第1面に設けられているとともに、電極11と直列に接続されており、電極11は、その一部分が第1面におけるPTC素子5の位置と重なるように第2面に設けられていることを特徴とする。
A
すなわち、本実施の形態の面状発熱体100では、PTC素子5が第1面の外周部分を取り囲むように第1面に設けられているため、面状発熱体100(具体的には、絶縁シート1)の全面に亘って満遍なく(言い換えれば、ムラ無く)温度制御を行うことができる。したがって、温度制御の効率を向上させることができる。
That is, in the
また、本実施の形態の面状発熱体100では、PTC素子5と電極11とが直列に接続されているため、電極11における温度制御をより精度良く実現することができる。
Further, in the
また、本実施の形態の面状発熱体100では、電極11は、その一部分が第1面におけるPTC素子5の位置と重なるように第2面に設けられているため、電極11の温度が迅速にPTC素子5に伝わるため、電極11における温度制御をより精度良く実現することができる。
Further, in the
なお、本開示は、上記実施の形態1~3の説明に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
It should be noted that the present disclosure is not limited to the description of
本開示の面状発熱体は、平面状の基材に電極とPTC素子とが設けられた面状発熱体に有用である。 The planar heating element of the present disclosure is useful as a planar heating element in which electrodes and PTC elements are provided on a planar substrate.
1 絶縁シート
2、3、4 電極
5 PTC素子
6、7、8、9 端子
11、12 電極
12a、12b 帯状電極
12c 線状電極
13 透明電極
14、15 帯状電極
100 面状発熱体
Claims (5)
前記第1面に設けられたPTC(Positive Temperature Coefficient)素子と、
前記第2面に設けられた電極と、を有し、
前記PTC素子は、前記第1面の外周部分を取り囲むように前記第1面に設けられているとともに、前記電極と直列に接続されており、
前記電極は、その一部分が前記第1面における前記PTC素子の位置と重なるように前記第2面に設けられている、
面状発熱体。 an insulating sheet having a first surface and a second surface that is the back surface thereof;
a PTC (Positive Temperature Coefficient) element provided on the first surface;
an electrode provided on the second surface;
The PTC element is provided on the first surface so as to surround the outer peripheral portion of the first surface and is connected in series with the electrode,
The electrode is provided on the second surface so that a portion of the electrode overlaps the position of the PTC element on the first surface.
Planar heating element.
請求項1に記載の面状発熱体。 The electrode is provided on the second surface such that most of the electrode is located inside the PTC element on the first surface.
The planar heating element according to claim 1.
請求項1または2に記載の面状発熱体。 The electrodes include at least one of a linear electrode and a strip-shaped electrode,
The planar heating element according to claim 1 or 2.
請求項3に記載の面状発熱体。 The linear electrode or the strip electrode has a serpentine shape,
The planar heating element according to claim 3.
請求項1または2に記載の面状発熱体。 The electrode is a transparent electrode provided on the second surface,
The planar heating element according to claim 1 or 2.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022020304A JP2023117633A (en) | 2022-02-14 | 2022-02-14 | planar heating element |
PCT/JP2023/004488 WO2023153493A1 (en) | 2022-02-14 | 2023-02-10 | Planar heat-generating element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022020304A JP2023117633A (en) | 2022-02-14 | 2022-02-14 | planar heating element |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023117633A true JP2023117633A (en) | 2023-08-24 |
Family
ID=87564482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022020304A Pending JP2023117633A (en) | 2022-02-14 | 2022-02-14 | planar heating element |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023117633A (en) |
WO (1) | WO2023153493A1 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01204383A (en) * | 1988-02-06 | 1989-08-16 | Ookura Techno Res Kk | Composite thermal element |
JPH09207723A (en) * | 1996-02-09 | 1997-08-12 | Ichikoh Ind Ltd | Heater for defogging and defrosting of mirror for vehicle and its manufacture |
JP2006269241A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Murakami Corp | Heater mirror |
CN101442843B (en) * | 2007-11-22 | 2011-08-17 | 景德镇正宇奈米科技有限公司 | Far-infrared ray ceramic flat-plate heating module |
DE102014108356A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Innovative Sensor Technology Ist Ag | Planar heating element with a PTC resistor structure |
JP6589726B2 (en) * | 2016-04-06 | 2019-10-16 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle shooting device |
JP6697643B1 (en) * | 2018-06-25 | 2020-05-20 | 東京コスモス電機株式会社 | Heater device, heater device manufacturing method, and in-vehicle camera |
-
2022
- 2022-02-14 JP JP2022020304A patent/JP2023117633A/en active Pending
-
2023
- 2023-02-10 WO PCT/JP2023/004488 patent/WO2023153493A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023153493A1 (en) | 2023-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9535521B2 (en) | Touch panel | |
TWI274523B (en) | Heating apparatus of thermal electric type touch control apparatus | |
US6583919B1 (en) | Electrochromic anti-glare mirror | |
JP2023161415A (en) | Planar heating element | |
WO2023153493A1 (en) | Planar heat-generating element | |
JP6513476B2 (en) | Thermoelectric conversion element, power generation device | |
JP2002134254A (en) | Transparent body with heater | |
CN112889001B (en) | Heating device | |
JP2007042330A (en) | Transparent conductive film, and light controlling glass and heat generating glass using the same | |
JP2009218173A (en) | Heater element | |
WO2023276464A1 (en) | Planar heating element, optical device, and method for manufacturing planar heating element | |
JPH06260265A (en) | Transparent surface heating element | |
WO2023276463A1 (en) | Planar heating element, optical device, and method for manufacturing planar heating element | |
JP2005302553A (en) | Translucent flexible heater | |
WO2023276462A1 (en) | Planar heating element and optical device | |
JP2020119879A (en) | Heater and camera module | |
WO2021014817A1 (en) | Film member | |
JP2008244211A (en) | Manufacturing method for thin-film chip resistor | |
JP2018110178A (en) | Solar cell and manufacturing method for the same | |
JPH0579908A (en) | Pyroelectric element | |
WO2013046782A1 (en) | Planar heat-generating body and method for manufacturing same | |
JP2023166138A (en) | Planar heating element | |
JPH08153571A (en) | Heat emitting body, fixing device, and image forming device | |
JP2865339B2 (en) | Gas sensor | |
JPH10101378A (en) | Electrically conductive hot plate and its manufacture |