JP2023005124A - Power management device, power management system, and power management method - Google Patents
Power management device, power management system, and power management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023005124A JP2023005124A JP2021106845A JP2021106845A JP2023005124A JP 2023005124 A JP2023005124 A JP 2023005124A JP 2021106845 A JP2021106845 A JP 2021106845A JP 2021106845 A JP2021106845 A JP 2021106845A JP 2023005124 A JP2023005124 A JP 2023005124A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- facility
- period
- prediction error
- power management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title abstract description 89
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 43
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法に関する。 The present invention relates to a power management device, a power management system, and a power management method.
従来、電力系統の電力需給バランスを調整する仕組みとして、電力管理装置から施設に対して電力削減を要請する仕組み(以下、DR; Demand Response)も知られている(例えば、特許文献1)。DRは、要請電力に相当する電力を基準電力(以下、基準値)から削減する仕組みであり、基準値を正確に推定(算出)することが重要である。基準値は、ベースライン電力と称されてもよい。 Conventionally, as a mechanism for adjusting the balance of power supply and demand in a power system, there is also known a mechanism in which a power management apparatus requests facilities to reduce power consumption (DR; Demand Response) (for example, Patent Literature 1). DR is a mechanism for reducing the power equivalent to the requested power from the standard power (hereinafter referred to as the standard value), and it is important to accurately estimate (calculate) the standard value. The reference value may be referred to as baseline power.
例えば、基準値は、施設の需要電力の実績情報、気象情報、カレンダー情報(季節、月、曜日等)などに基づいて算出することが考えられる。 For example, the reference value may be calculated based on actual information on power demand of the facility, weather information, calendar information (season, month, day of the week, etc.).
ところで、基準値の算出において、施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を施設側の端末から提供してもらい、稼働計画に基づいて基準値を算出することによって、基準値の算出精度の向上が見込まれる。 By the way, in the calculation of the reference value, the calculation accuracy of the reference value is improved by obtaining the operation plan for specifying the power demand plan of the facility from the facility side terminal and calculating the reference value based on the operation plan. expected to improve.
しかしながら、施設側にとって、稼働計画の提供は煩雑であり、稼働計画の詳細情報を常に収集することが困難であることが想定される。 However, providing the operation plan is complicated for the facility side, and it is assumed that it is difficult to constantly collect detailed information on the operation plan.
そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、稼働計画を適切に収集するとともに、需要電力に関する基準値を適切に算出することを可能とする電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems. It is an object of the present invention to provide a system and power management method.
開示に係る電力管理装置は、電力系統に接続された分散電源を含む施設を管理する管理部と、第1期間における前記施設の需要電力の実績情報に基づいて、前記第1期間よりも後の第2期間で参照される前記施設の需要電力の予測誤差を特定し、前記予測誤差が閾値よりも大きい場合に、前記第2期間において前記施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を前記施設側に要求する制御部と、を備える。 A power management apparatus according to the disclosure includes a management unit that manages a facility that includes a distributed power supply connected to a power system, and based on the performance information of the power demand of the facility in the first period, after the first period An operation plan for specifying a forecast error of the power demand of the facility referred to in a second period, and specifying a plan of the power demand of the facility in the second period when the forecast error is greater than a threshold. and a control unit that requests the facility side.
開示に係る電力管理システムは、電力系統に接続された分散電源を含む施設を管理する管理部と、第1期間における前記施設の需要電力の実績情報に基づいて、前記第1期間よりも後の第2期間で参照される前記施設の需要電力の予測誤差を特定し、前記予測誤差が閾値よりも大きい場合に、前記第2期間において前記施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を前記施設側に要求する制御部と、を備える。 The power management system according to the disclosure includes a management unit that manages a facility including a distributed power supply connected to a power system, and based on the performance information of the power demand of the facility in the first period, After the first period An operation plan for specifying a forecast error of the power demand of the facility referred to in a second period, and specifying a plan of the power demand of the facility in the second period when the forecast error is greater than a threshold. and a control unit that requests the facility side.
開示に係る電力管理方法は、電力系統に接続された分散電源を含む施設を管理するステップと、第1期間における前記施設の需要電力の実績情報に基づいて、前記第1期間よりも後の第2期間で参照される前記施設の需要電力の予測誤差を特定し、前記予測誤差が閾値よりも大きい場合に、前記第2期間において前記施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を前記施設側に要求するステップと、を備える。 A power management method according to the disclosure includes the steps of managing a facility including a distributed power source connected to a power system; The operation plan for specifying the power demand forecast error of the facility referred to in two periods, and specifying the power demand plan of the facility in the second period when the forecast error is greater than a threshold. and a step of requesting the facility side.
本発明によれば、稼働計画を適切に収集するとともに、需要電力に関する基準値を適切に算出することを可能とする電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法を提供することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, it is possible to provide a power management device, a power management system, and a power management method that enable appropriate collection of operation plans and appropriate calculation of a reference value for power demand.
以下において、実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものである。 Embodiments will be described below with reference to the drawings. In addition, in the following description of the drawings, the same or similar reference numerals are given to the same or similar parts. However, the drawings are schematic.
[実施形態]
(電力管理システム)
以下において、電力管理システムについて説明する。
[Embodiment]
(power management system)
The power management system will be described below.
図1に示すように、電力管理システム100は、電力管理サーバ200と、施設300と、電力会社400と、を有する。図1では、施設300として、施設300A~施設300Cが例示されている。
As shown in FIG. 1 , the
各施設300は、電力系統110に接続される。以下において、電力系統110から施設300への電力の流れを潮流と称し、施設300から電力系統110への電力の流れを逆潮流と称する。
Each
電力管理サーバ200、施設300及び電力会社400は、ネットワーク120に接続されている。ネットワーク120は、これらのエンティティ間の回線を提供すればよい。例えば、ネットワーク120は、インターネットである。ネットワーク120は、VPN(Virtual Private Network)などの専用回線を含んでもよい。
電力管理サーバ200は、発電事業者、送配電事業者或いは小売事業者、リソースアグリゲータなどの事業者によって管理されるサーバである。リソースアグリゲータは、VPP(Virtual Power Plant)において、電力系統110の電力需給バランスを調整する電力事業者であってもよい。電力需給バランスの調整は、電力系統110から施設300に供給される潮流電力(施設300の需要電力とも称する)の削減電力を価値と交換する取引(以下、ネガワット取引)を含んでもよい。電力需給バランスの調整は、施設300から電力系統110に供給される逆潮流電力の増大電力を価値と交換する取引を含んでもよい。以下において、電力需給バランスの調整要請は節電要請と称されてもよい。リソースアグリゲータは、VPPにおいて、発電事業者、送配電事業者及び小売事業者などに逆潮流電力を提供する電力事業者であってもよい。
The
電力管理サーバ200は、施設300に設けられるローカル制御装置360に対して、施設300に設けられる分散電源(例えば、太陽電池装置310、蓄電装置320又は燃料電池装置330)に対する制御を指示する制御メッセージを送信する。例えば、電力管理サーバ200は、潮流電力の制御を要求する潮流制御メッセージ(例えば、DR; Demand Response)を送信してもよく、逆潮流電力の制御を要求する逆潮流制御メッセージを送信してもよい。さらに、電力管理サーバ200は、分散電源の動作状態を制御する電源制御メッセージを送信してもよい。潮流電力又は逆潮流電力の制御度合いは、絶対値(例えば、○○kW)で表されてもよく、相対値(例えば、○○%)で表されてもよい。或いは、潮流電力又は逆潮流電力の制御度合いは、2以上のレベルで表されてもよい。潮流電力又は逆潮流電力の制御度合いは、現在の電力需給バランスによって定められる電力料金(RTP; Real Time Pricing)によって表されてもよく、過去の電力需給バランスによって定められる電力料金(TOU; Time Of Use)によって表されてもよい。
The
施設300は、図2に示すように、太陽電池装置310と、蓄電装置320と、燃料電池装置330と、負荷機器340と、ローカル制御装置360と、電力計380と、電力計390と、を有する。
The
太陽電池装置310は、太陽光などの光に応じて発電を行う分散電源である。太陽電池装置310は、逆潮流が許容される分散電源の一例であってもよい。太陽電池装置310は、固定買取価格(FIT; Feed-in Tariff)が適用され得る分散電源の一例であってもよい。太陽電池装置310は、固定買取価格の適用期間が満了した分散電源であってもよい。例えば、太陽電池装置310は、PCS(Power Conditioning System)及び太陽光パネルによって構成される。
The
ここで、太陽電池装置310から出力される電力は、太陽光などの光の受光量によって変動し得る。従って、太陽電池装置310の発電効率を考慮した場合には、太陽電池装置310から出力される電力は、太陽光パネルの受光量によって変動し得る可変電力である。
Here, the power output from the
蓄電装置320は、電力の充電及び電力の放電を行う分散電源である。蓄電装置320は、逆潮流が許容されない分散電源の一例であってもよい。蓄電装置320は、固定買取価格が適用され得ない分散電源の一例であってもよい。例えば、蓄電装置320は、PCS及び蓄電セルによって構成される。
The
燃料電池装置330は、燃料を用いて発電を行う分散電源である。燃料電池装置330は、逆潮流が許容されない分散電源の一例であってもよい。燃料電池装置330は、固定買取価格が適用されない分散電源の一例であってもよい。例えば、燃料電池装置330は、PCS及び燃料電池セルによって構成される。
The
例えば、燃料電池装置330は、固体酸化物型燃料電池(SOFC; Solid Oxide Fuel Cell)であってもよく、固体高分子型燃料電池(PEFC; Polymer Electrolyte Fuel Cell)であってもよく、リン酸型燃料電池(PAFC; Phosphoric Acid Fuel Cell)であってもよく、溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC; Molten Carbonate Fuel Cell)であってもよい。
For example, the
実施形態において、太陽電池装置310、蓄電装置320及び燃料電池装置330は、VPPに用いられる調整電源であってもよい。調整電源は、施設300に設けられる分散電源の中でVPPに寄与する電源である。
In embodiments, the
負荷機器340は、電力を消費する機器である。例えば、負荷機器340は、空調機器、照明機器、AV(Audio Visual)機器などである。
The
ローカル制御装置360は、施設300の電力を管理する装置(EMS; Energy Management System)である。ローカル制御装置360は、太陽電池装置310の動作状態を制御してもよく、施設300に設けられる蓄電装置320の動作状態を制御してもよく、施設300に設けられる燃料電池装置330の動作状態を制御してもよい。ローカル制御装置360の詳細については後述する(図4を参照)。
The
実施形態において、電力管理サーバ200とローカル制御装置360との間の通信は、第1プロトコルに従って行われる。一方で、ローカル制御装置360と分散電源との間の通信は、第1プロトコルとは異なる第2プロトコルに従って行われる。例えば、第1プロトコルとしては、Open ADR(Automated Demand Response)に準拠するプロトコル、或いは、独自の専用プロトコルを用いることができる。例えば、第2プロトコルは、ECHONET Lite(登録商標)に準拠するプロトコル、SEP(Smart Energy Profile)2.0、KNX、或いは、独自の専用プロトコルを用いることができる。なお、第1プロトコルと第2プロトコルは異なっていればよく、例えば、両方が独自の専用プロトコルであっても異なる規則で作られたプロトコルであればよい。但し、第1プロトコル及び第2プロトコルは同一の規則で作られたプロトコルであってもよい。
In an embodiment, communication between
電力計380は、電力系統110から施設300への潮流電力及び施設300から電力系統110への逆潮流電力を測定する基幹電力計の一例である。例えば、電力計380は、電力会社400に帰属するスマートメータである。
The
ここで、電力計380は、単位時間(例えば、30分)毎に、単位時間における潮流電力又は逆潮流電力の積算値を示す情報要素を含むメッセージをローカル制御装置360に送信する。電力計380は、自律的にメッセージを送信してもよく、ローカル制御装置360の要求に応じてメッセージを送信してもよい。電力計380は、単位時間毎に、単位時間における潮流電力又は逆潮流電力を示す情報要素を含むメッセージを電力管理サーバ200に送信してもよい。
Here, the
電力計390は、各分散電源の電力を測定する個別電力計の一例である。電力計390は、分散電源のPCSの出力端に設けられてもよく、分散電源の一部であると考えてもよい。図2では、電力計390として、電力計391と、電力計392と、電力計393と、が設けられる。電力計391は、太陽電池装置310の出力電力を測定する。電力計392は、蓄電装置320の放電電力を測定する。電力計392は、蓄電装置320の充電電力を測定してもよい。電力計393は、燃料電池装置330の個別出力電力を測定する。
The
ここで、電力計390は、単位時間よりも短い間隔(例えば、1分)で、分散電源の電力を示す情報要素を含むメッセージをローカル制御装置360に送信してもよい。分散電源の個別出力電力は、瞬時値によって表されてもよく、積算値によって表されてもよい。電力計390は、自律的にメッセージを送信してもよく、ローカル制御装置360の要求に応じてメッセージを送信してもよい。
Here, the
図1に戻って、電力会社400は、電力系統110などのインフラストラクチャーを提供するエンティティであり、例えば、発電事業者又は送配電事業者である。電力会社400は、電力管理サーバ200を管理するエンティティに対して、各種の業務を委託してもよい。電力会社400は、電力系統110の電力需給バランスの調整を要請する要請メッセージを電力管理サーバ200に送信してもよい。
Returning to FIG. 1,
(電力管理サーバ)
以下において、電力管理サーバについて説明する。図3に示すように、電力管理サーバ200は、管理部210と、通信部220と、制御部230と、を有する。電力管理サーバ200は、VTN(Virtual Top Node)の一例であってもよい。実施形態では、電力管理サーバ200は、電力管理装置の一例である。
(power management server)
The power management server will be described below. As shown in FIG. 3 , the
管理部210は、不揮発性メモリ又は/及びHDDなどの記憶媒体によって構成されており、施設300に関する情報を管理する。例えば、施設300に関する情報は、施設300に設けられる分散電源の種別、施設300に設けられる分散電源のスペックなどである。スペックは、太陽電池装置310の定格発電電力、蓄電装置320の定格充電電力、蓄電装置320の定格充電電力、燃料電池装置330の定格出力電力を含んでもよい。スペックは、蓄電装置320の定格容量、最大充放電電力などを含んでもよい。
The
実施形態では、管理部210は、電力系統110に接続された分散電源を含む施設300を管理する管理部を構成する。
In the embodiment, the
通信部220は、通信モジュールによって構成されており、ネットワーク120を介してローカル制御装置360と通信を行う。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n、ZigBee、Wi-SUN、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。
The
上述したように、通信部220は、第1プロトコルに従って通信を行う。例えば、通信部220は、第1プロトコルに従って第1メッセージをローカル制御装置360に送信する。通信部220は、第1プロトコルに従って第1メッセージ応答をローカル制御装置360から受信する。
As described above, the
実施形態では、通信部220は、施設300の需要電力の実績情報を施設300から受信する受信部を構成してもよい。通信部220は、太陽電池装置310の発電電力の実績情報を施設300から受信してもよい。通信部220は、蓄電装置320の充放電電力の実績情報を施設300から受信してもよい。通信部220は、燃料電池装置330の出力電力の実績情報を施設300から受信してもよい。通信部220は、負荷機器340の消費電力の実績情報を施設300から受信してもよい。
In the embodiment, the
施設300の需要電力の実績情報は、電力計380によって測定される潮流電力の実績情報であってもよい。実績情報は、電力計380から受信されてもよく、ローカル制御装置360から受信されてもよい。
The power demand performance information of the
制御部230は、少なくとも1つのプロセッサを含んでもよい。少なくとも1つのプロセッサは、単一の集積回路(IC)によって構成されてもよく、通信可能に接続された複数の回路(集積回路及び又はディスクリート回路(discrete circuits)など)によって構成されてもよい。
制御部230は、電力管理サーバ200に設けられる各構成を制御する。例えば、制御部230は、制御メッセージの送信によって、施設300に設けられるローカル制御装置360に対して、施設300に設けられる分散電源に対する制御を指示する。制御メッセージは、上述したように、潮流制御メッセージであってもよく、逆潮流制御メッセージであってもよく、電源制御メッセージであってもよい。
The
実施形態では、制御部230は、第1期間における施設300の需要電力の実績情報に基づいて、第1期間よりも後の第2期間で参照される施設300の需要電力の予測誤差を特定し、予測誤差が閾値よりも大きい場合に、第2期間において施設300の需要電力の計画を特定するための稼働計画を施設300側に要求する制御部を構成する。
In the embodiment, the
第2期間は、電力系統110の電力需給バランスを調整する期間である。例えば、第2期間は、潮流電力(需要電力)の抑制が要請されるDR期間であってもよく、逆潮流電力(出力電力)の抑制が要請される出力抑制期間であってもよい。
The second period is a period for adjusting the power supply and demand balance of the
第2期間で参照される施設300の需要電力は、電力系統110の電力需給バランスを調整する際に参照される基準電力(以下、基準値)の算出に用いられる。以下において、第2期間で参照される施設300の需要電力を基準値と称してもよい。電力管理サーバ200は、要請メッセージで要請された要請電力に相当する電力を基準値から削減する必要がある。基準値は、ベースライン電力と称されてもよい。ベースライン電力は、DR期間前の一定期間の需要電力の平均値であってもよい。一定期間は、ネガワット取引の実体に応じて定められてもよく、電力会社400によって定められてもよい。
The power demand of
例えば、制御部230は、第1期間における施設300の需要電力を学習することによって生成された予測モデルを用いて、第2期間で参照される施設300の需要電力(基準値)の予測誤差を特定してもよい。
For example, the
予測モデルは、需要電力の実績情報及び需要電力に影響する学習パラメータの学習によって生成されてもよい。学習パラメータと対応する入力パラメータを予測モデルに入力することによって、予測モデルから需要電力(基準値)の予測値及び予測誤差が出力されてもよい。学習パラメータは、少なくとも時間を特定するパラメータを含んでもよい。学習パラメータは、曜日、月、季節、天候、気温、湿度などを特定するパラメータを含んでもよい。 The prediction model may be generated by learning the performance information of power demand and learning parameters that affect the power demand. By inputting the learning parameters and the corresponding input parameters into the prediction model, the prediction model may output the predicted value and the prediction error of the power demand (reference value). The learning parameters may include at least a parameter specifying time. Learning parameters may include parameters specifying the day of the week, month, season, weather, temperature, humidity, and the like.
予測モデルは、太陽電池装置310の発電電力の実績情報及び発電電力に影響する学習パラメータの学習によって生成されてもよい。学習パラメータは、太陽電池装置310の発電電力に影響する天候、気温、湿度、日射量などを特定するパラメータを含んでもよい。
The prediction model may be generated by learning the performance information of the generated power of the
予測モデルは、施設300(例えば、負荷機器340)の消費電力の実績情報及び消費電力に影響する学習パラメータの学習によって生成されてもよい。学習パラメータは、少なくとも時間を特定するパラメータを含んでもよい。学習パラメータは、曜日、月、季節、天候、気温、湿度などを特定するパラメータを含んでもよい。 The prediction model may be generated by learning the performance information of the power consumption of the facility 300 (for example, the load device 340) and learning parameters that affect the power consumption. The learning parameters may include at least a parameter specifying time. Learning parameters may include parameters specifying the day of the week, month, season, weather, temperature, humidity, and the like.
予測モデルは、蓄電装置320に関するパラメータを学習パラメータの一つとして学習してもよい。蓄電装置320に関するパラメータは、蓄電装置320のスペック(例えば、定格容量、最大充放電電力など)を示すパラメータを含んでもよい。蓄電装置320に関するパラメータは、蓄電装置320の蓄電残量を示すパラメータを含んでもよい。
The predictive model may learn parameters related to
施設300側に要求される稼働計画は、施設300の需要電力の計画そのものを含んでもよい。稼働計画は、蓄電装置320の稼働計画(充放電計画)を含んでもよい。稼働計画は、燃料電池装置330の稼働計画を含んでもよい。稼働計画は、負荷機器340の稼働計画(消費電力)の計画を含んでもよい。このようなケースにおいて、稼働計画は、消費電力が閾値よりも大きいと想定される負荷機器340の稼働計画(消費電力)の計画を含んでもよい。
The operation plan requested to the
特に限定されるものではないが、稼働計画は、施設300のユーザによって入力されてもよい。稼働計画は、ファイル形式で入力されてもよい。
Although not particularly limited, the operation plan may be input by a user of
このような前提下において、閾値は、分散電源(以下、蓄電装置320)によって調整可能な電力に応じて定められてもよい。蓄電装置320によって調整可能な電力は、蓄電装置320の定格容量及び蓄電装置320の蓄電残量の少なくともいずれか1つに基づいて特定されてもよい。閾値は、第1閾値と、第1閾値よりも大きな第2閾値と、を含んでもよい。
Under this premise, the threshold value may be determined according to the power that can be adjusted by the distributed power supply (hereinafter, power storage device 320). The power that can be adjusted by
ここで、制御部230は、予測誤差に関する情報要素を施設300側に提示してもよい。予測誤差に関する情報要素は、予測誤差そのものを示す情報要素であってもよく、第2期間において蓄電装置320の制御によって電力需給バランスの調整に成功する成功確率を含んでもよい。予測誤差は、第2期間で参照される基準値の予測誤差であり、成功確率と極めて相関が高いため、予測誤差に基づいて成功確率を特定することが可能である。予測誤差に関する情報要素は、予測誤差のレベルを表す情報要素(例えば、大、中、小など)であってもよく、成功確率のレベルを表す情報要素(例えば、低、中、高など)であってもよい。
Here, the
予測誤差に関する情報要素は、稼働計画を用いずに予測誤差を特定するケースの情報要素(以下、情報要素(稼働計画なし))及び稼働計画を用いて予測誤差を特定するケースの情報要素(以下、情報要素(稼働計画あり))の少なくともいずれか1つを含んでもよい。予測誤差に関する情報要素は、情報要素(稼働計画なし)及び情報要素(稼働計画あり)の双方を含んでもよい。このような構成によれば、稼働計画の提供によって成功確率が上昇することを施設300のユーザが把握することができ、稼働計画を提供するモチベーションを向上することができる。
Information elements related to forecast errors are information elements for cases where forecast errors are specified without using the operation plan (hereinafter referred to as information elements (no operation plan)) and information elements for cases where forecast errors are specified using the operation plan (hereinafter referred to as , information element (with operation plan)). Information elements related to prediction errors may include both an information element (without operation plan) and an information element (with operation plan). According to such a configuration, the user of the
制御部230は、予測誤差が第1閾値よりも大きい場合に、第1レベルのデータ粒度を有する第1稼働計画を要求し、予測誤差が第2閾値よりも大きい場合に、第1レベルよりも細かい第2レベルのデータ粒度を有する第2稼働計画を要求してもよい。
The
ここで、データ粒度は、稼働計画の時間的な単位によって定義されてもよい。特に限定されるものではないが、第1レベルのデータ粒度は、1日単位のデータ粒度であり、第2レベルのデータ粒度は、1時間単位のデータ粒度であってもよい。データ粒度は、稼働計画の項目の数によって定義されてもよい。特に限定されるものではないが、第1レベルのデータ粒度は、施設300の需要電力の項目を含むデータ粒度であり、第2レベルのデータ粒度は、施設300の需要電力及び蓄電装置320の稼働計画の項目を含むデータ粒度であってもよい。
Here, the data granularity may be defined by the time unit of the operation plan. Although not particularly limited, the first level data granularity may be daily data granularity, and the second level data granularity may be hourly data granularity. Data granularity may be defined by the number of items in the operational plan. Although not particularly limited, the first level of data granularity is the data granularity including the power demand of the
予測誤差に関する情報要素は、第1稼働計画を用いて予測誤差を特定するケースの情報要素(以下、情報要素(第1稼働計画))及び第2稼働計画を用いて予測誤差を特定するケースの情報要素(以下、情報要素(第2稼働計画))の少なくともいずれか1つを含んでもよい。予測誤差に関する情報要素は、情報要素(第1稼働計画)及び情報要素(第2稼働計画)の双方を含んでもよい。より細かいデータ粒度の第2稼働計画の提供によって成功確率が上昇することを施設300のユーザが把握することができ、より細かいデータ粒度の第2稼働計画を提供するモチベーションを向上することができる。
Information elements related to forecast errors are information elements for cases in which forecast errors are specified using the first operation plan (hereinafter referred to as information elements (first operation plan)) and information elements for cases in which forecast errors are specified using the second operation plan. At least one of information elements (hereinafter referred to as information elements (second operation plan)) may be included. Information elements related to prediction errors may include both information elements (first operation plan) and information elements (second operation plan). The user of the
制御部230は、稼働計画を施設300側に要求するための表示データ(画像)を生成し、表示データ(画像)を施設300のユーザに属する端末(以下、ユーザ端末)に送信するように通信部220を制御してもよい。通信部220は、表示データ(画像)をユーザ端末に直接的に送信してもよく、ローカル制御装置360などを介して表示データ(画像)をユーザ端末に直接的に送信してもよい。
The
同様に、制御部230は、予測誤差に関する情報要素に関する表示データ(画像)を生成し、表示データ(画像)をユーザ端末に送信するように通信部220を制御してもよい。通信部220は、表示データ(画像)をユーザ端末に直接的に送信してもよく、ローカル制御装置360などを介して表示データ(画像)をユーザ端末に直接的に送信してもよい。
Similarly, the
なお、予測誤差に関する情報要素に関する表示データ(画像)は、稼働計画を施設300側に要求するための表示データ(画像)とともに送信されてもよい。
The display data (image) related to the information element related to the prediction error may be transmitted together with the display data (image) for requesting the
(ローカル制御装置)
以下において、ローカル制御装置について説明する。図4に示すように、ローカル制御装置360は、第1通信部361と、第2通信部362と、制御部363とを有する。ローカル制御装置360は、VEN(Virtual End Node)の一例であってもよい。
(local controller)
In the following, the local controller will be described. As shown in FIG. 4 , the
第1通信部361は、通信モジュールによって構成されており、ネットワーク120を介して電力管理サーバ200と通信を行う。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n、ZigBee、Wi-SUN、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。
The
上述したように、第1通信部361は、第1プロトコルに従って通信を行う。例えば、第1通信部361は、第1プロトコルに従って第1メッセージを電力管理サーバ200から受信する。第1通信部361は、第1プロトコルに従って第1メッセージ応答を電力管理サーバ200に送信する。
As described above, the
第2通信部362は、通信モジュールによって構成されており、分散電源と通信を行う。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n、ZigBee、Wi-SUN、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3又は独自の専用プロトコルなどの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。
The
上述したように、第2通信部362は、第2プロトコルに従って通信を行う。例えば、第2通信部362は、第2プロトコルに従って第2メッセージを分散電源に送信する。第2通信部362は、第2プロトコルに従って第2メッセージ応答を分散電源から受信する。
As described above, the
制御部363は、少なくとも1つのプロセッサを含んでもよい。少なくとも1つのプロセッサは、単一の集積回路(IC)によって構成されてもよく、通信可能に接続された複数の回路(集積回路及び又はディスクリート回路(discrete circuits)など)によって構成されてもよい。
制御部363は、ローカル制御装置360に設けられる各構成を制御する。具体的には、制御部363は、施設300の電力を制御するために、第2メッセージの送信及び第2メッセージ応答の受信によって、分散電源の動作状態の設定を機器に指示する。制御部363は、施設300の電力を管理するために、第2メッセージの送信及び第2メッセージ応答の受信によって分散電源の情報の報告を分散電源に指示してもよい。
The
(表示画像)
以下において、表示画像について説明する。ここでは、表示画像が、予測誤差に関する情報要素に関する表示画像及び稼働計画を施設300側に要求するための表示画像を含み得るケースについて例示する。さらに、閾値が、第1閾値及び第2閾値(>第1閾値)を含むケースについて例示する。予測誤差に関する情報要素は、成功確率のレベル(図5では、成功期待度)によって表される。
(display image)
The display image will be described below. Here, a case is exemplified in which the display image may include a display image related to information elements related to prediction errors and a display image for requesting the
第1に、予測誤差が第1閾値よりも小さいケースについて、図5の上段を参照しながら説明する。このようなケースにおいて、稼働計画は施設300側に要求されなくてもよい。
First, a case where the prediction error is smaller than the first threshold will be described with reference to the upper part of FIG. In such a case, the operation plan need not be requested from the
図5の上段に示すように、表示画像は、予測誤差に関する情報要素に関する表示画像(図5の上段では、デマンドレスポンス 成功期待度:高)を含んでもよい。表示画像は、稼働計画を施設300側に要求するための表示画像を含まなくてもよい。
As shown in the upper part of FIG. 5, the display image may include a display image related to the information element related to the prediction error (demand response success expectation: high in the upper part of FIG. 5). The display image may not include the display image for requesting the operation plan from the
第2に、予測誤差が第1閾値よりも大きいケースについて、図5の中段を参照しながら説明する。このようなケースにおいて、第1レベルのデータ粒度を有する第1稼働計画が要求されてもよい。 Second, a case where the prediction error is greater than the first threshold will be described with reference to the middle part of FIG. In such cases, a first run plan with a first level of data granularity may be requested.
図5の中段に示すように、表示画像は、予測誤差に関する情報要素に関する表示画像(図5の中段では、デマンドレスポンス 成功期待度:中)を含んでもよい。表示画像は、第1稼働計画を施設300側に要求するための表示画像(図5の中段では、1日単位の稼働情報を入力して下さい)を含んでもよい。
As shown in the middle part of FIG. 5, the display image may include a display image related to the information element related to the prediction error (in the middle part of FIG. 5, demand response success expectation: medium). The display image may include a display image for requesting the first operation plan from the
第3に、予測誤差が第2閾値よりも大きいケースについて、図5の下段を参照しながら説明する。このようなケースにおいて、第1レベルよりも細かい第2レベルのデータ粒度を有する第2稼働計画が要求されてもよい。 Third, a case where the prediction error is greater than the second threshold will be described with reference to the lower part of FIG. In such cases, a second run plan with a second level of data granularity that is finer than the first level may be requested.
図5の下段に示すように、表示画像は、予測誤差に関する情報要素に関する表示画像(図5の下段では、デマンドレスポンス 成功期待度:低)を含んでもよい。表示画像は、第2稼働計画を施設300側に要求するための表示画像(図5の下段では、1時間単位の稼働情報を入力して下さい)を含んでもよい。
As shown in the lower part of FIG. 5, the display image may include a display image related to the information element related to the prediction error (demand response success expectation: low in the lower part of FIG. 5). The display image may include a display image for requesting the second operation plan from the
特に限定されるものではないが、表示画像は、蓄電装置320の蓄電残量(SOC; State Of Charge[%])及び稼働計画(Discharge[kW])を可視化する画像を含んでもよい。なお、図5では、Dischargeが0kWで一定であり、SOCも一定であるケースが例示されている。また、Dischargeが正の値である場合には、Dischargeは、蓄電装置320の放電電力を表し、Dischargeが負の値である場合には、Dischargeは、蓄電装置320の充電電力を表す。
Although not particularly limited, the display image may include an image that visualizes the state of charge (SOC; State Of Charge [%]) and the operation plan (Discharge [kW]) of the
(電力管理方法)
以下において、電力管理方法について説明する。以下においては、第2期間がDR期間であるケースについて例示する。
(Power management method)
The power management method is described below. A case in which the second period is the DR period will be exemplified below.
第1に、予測モデルの生成について、図6を参照しながら説明する。予測モデルの生成は、DR期間よりも前の第1期間に実行される。 First, generation of a prediction model will be described with reference to FIG. Generation of the prediction model is performed in the first period prior to the DR period.
図6に示すように、ステップS10において、電力管理サーバ200は、各種情報を収集する。特に限定されるものではないが、電力管理サーバ200は、気象を管理する外部サーバなどから各種情報を収集してもよい。
As shown in FIG. 6, in step S10, the
収集される情報は、施設300の需要電力に影響する学習パラメータを含んでもよい。収集される情報は、太陽電池装置310の発電電力に影響する学習パラメータを含んでもよい。収集される情報は、負荷機器340の消費電力に影響する学習パラメータを含んでもよい。
The information collected may include learned parameters that affect the power demand of
さらに、収集される情報は、施設300に関する情報を含んでもよい。施設300に関する情報は、施設300に設けられる分散電源の種別、施設300に設けられる分散電源のスペックなどである。
Additionally, the information collected may include information about
ステップS11において、電力管理サーバ200は、実績情報を施設300から受信する。実績情報は、施設300の需要電力の実績情報を含んでもよい。実績情報は、太陽電池装置310の発電電力の実績情報を含んでもよい。実績情報は、負荷機器340の消費電力の実績情報を含んでもよい。
In step S<b>11 , the
ステップS12において、電力管理サーバ200は、ステップS10で収集された情報及びステップS11で受信した情報に基づいて予測モデルを生成する。
In step S12, the
第2に、DR期間で参照される基準値の予測誤差に関する処理について、図7を参照しながら説明する。 Secondly, processing related to the prediction error of the reference value referred to in the DR period will be described with reference to FIG.
図7に示すように、ステップS20において、電力管理サーバ200は、各種情報を収集する。特に限定されるものではないが、電力管理サーバ200は、気象を管理する外部サーバなどから各種情報を収集してもよい。
As shown in FIG. 7, in step S20, the
収集される情報は、予測モデルに入力される入力パラメータであり、入力パラメータは、学習パラメータと対応するパラメータである。従って、収集される情報は、施設300の需要電力に影響する学習パラメータを含んでもよい。収集される情報は、太陽電池装置310の発電電力に影響する学習パラメータを含んでもよい。収集される情報は、負荷機器340の消費電力に影響する学習パラメータを含んでもよい。
The information collected is the input parameters that are input to the prediction model, and the input parameters are the parameters that correspond to the learning parameters. Accordingly, the information collected may include learned parameters that affect the power demand of
ステップS21において、電力管理サーバ200は、入力パラメータを予測モデルに入力することによって、予測モデルから需要電力(基準値)の予測値及び予測誤差を取得する。
In step S21, the
ステップS22において、電力管理サーバ200は、予測誤差が閾値よりも大きい場合に、DR期間において施設300の需要電力の計画を特定するための稼働計画の入力を要求するメッセージ(図7では、入力要求)を施設300に送信する。
In step S22, when the prediction error is greater than the threshold, the
このようなケースにおいて、電力管理サーバ200は、稼働計画の要求とともに、予測誤差に関する情報要素を施設300側に提示してもよい。例えば、電力管理サーバ200は、予測誤差に関する情報要素に関する表示画像及び稼働計画を施設300側に要求するための表示画像を含み得る表示画像(図5を参照)の表示データを入力要求として施設300に送信してもよい。
In such a case, the
ステップS23において、各施設300は、電力管理サーバ200から受信する表示データに基づいて、表示画像(図5を参照)を表示する。説明の簡略化のために、各施設300が表示画像を表示するケースが例示されているが、上述したように、表示画像はユーザ端末によって表示されてもよい。
At step S<b>23 , each
ステップS24において、電力管理サーバ200は、入力要求に対する応答メッセージ(図7では、入力応答)を各施設300から受信する。入力応答は、DR期間において施設300の需要電力の計画を特定するための稼働計画を含んでもよい。
In step S<b>24 , the
ステップS30において、電力管理サーバ200は、要請メッセージを受信する。要請メッセージは、電力会社400から受信されてもよい。
In step S30, the
ステップS31において、電力管理サーバ200は、予測モデルから需要電力(基準値)の予測値及び予測誤差に基づいて、蓄電装置320に対する制御内容を決定し、制御内容に対応する制御指示を各施設300に送信する。電力管理サーバ200は、蓄電装置320の定格容量及び蓄電残量に基づいて、蓄電装置320に対する制御内容を決定してもよい。
In step S<b>31 , the
(作用及び効果)
実施形態では、電力管理サーバ200は、第1期間における施設300の需要電力の実績情報に基づいて、第1期間よりも後の第2期間で参照される施設300の需要電力の予測誤差を特定し、予測誤差が閾値以上である場合に、第2期間において施設300の需要電力の計画を特定するための稼働計画を施設300側に要求する。このような構成によれば、予測誤差が閾値以上である場合に、稼働計画が要求されるため、施設300のユーザに対して稼働計画の入力を常に要求するケースと比べて、施設300のユーザの工数を削減しながらも、稼働計画を適切に収集することができる。稼働計画の適切な収集によって、需要電力に関する基準値を適切に算出することができる。
(Action and effect)
In the embodiment, the
実施形態では、電力管理サーバ200は、稼働計画を要求する際に、予測誤差に関する情報要素を施設300側に提示してもよい。このような構成によれば、稼働計画を入力するモチベーションを向上することができる。
In an embodiment, the
実施形態では、電力管理サーバ200は、予測誤差が第1閾値よりも大きい場合に、第1レベルのデータ粒度を有する第1稼働計画を要求し、予測誤差が第2閾値よりも大きい場合に、第1レベルよりも細かい第2レベルのデータ粒度を有する第2稼働計画を要求してもよい。このような構成によれば、施設300のユーザの工数の増大を抑制しながら、稼働計画を適切に収集することができる。
In an embodiment, the
さらに、電力管理サーバ200は、稼働計画を収集しやすくなるため、基準値の予測精度の向上に寄与するデータを稼働計画によって特定することができ、基準値の予測に用いるデータの分析に要する手間及び時間を削減することができる。基準値の予測精度の向上に寄与するデータは、施設300の需要電力のタイプ、施設300に設けられる分散電源の種類、施設300に設けられる負荷機器340の種類などである。なお、基準値の予測精度の向上に寄与するデータは、新たな施設300の基準値の予測に流用することができる。
Furthermore, since it becomes easier for the
[その他の実施形態]
本発明は上述した実施形態によって説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
[Other embodiments]
Although the present invention has been described by the above-described embodiments, the statements and drawings forming part of this disclosure should not be construed as limiting the present invention. Various alternative embodiments, implementations and operational techniques will become apparent to those skilled in the art from this disclosure.
上述した開示では、電力管理サーバ200が予測モデルを生成するが、上述した開示はこれに限定されるものではない。予測モデルは、電力管理サーバ200以外の第三者によって生成されてもよい。
Although the
上述した開示では、電力管理サーバ200は、蓄電装置320を制御するが、上述した開示は、これに限定されるものではない。電力管理サーバ200は、第2期間で参照される需要電力(基準値)の予測誤差に基づいて、第2期間において施設300の需要電力の計画を特定するための稼働計画を要求する機能を有していればよい。従って、電力管理サーバ200は、蓄電装置320を実際に制御する機能を有していなくてよい。このようなケースにおいて、電力管理サーバ200は、データ提供装置と読み替えられてもよく、データ要求装置と読み替えられてもよい。
In the above disclosure,
上述した開示では、電力管理サーバ200によって制御される分散電源(調整電源)として、蓄電装置320について主として例示した。しかしながら、上述した開示はこれに限定されるものではない。電力管理サーバ200によって制御される分散電源は、燃料電池装置330を含んでもよい。
In the above disclosure, the
上述した開示では、逆潮流が許容される分散電源として太陽電池装置310を例示した。しかしながら、上述した開示はこれに限定されるものではない。逆潮流が許容される分散電源は、再生可能エネルギーを利用して電力を出力する分散電源を含んでもよい。このような分散電源は、風力発電装置、水力発電装置、地熱発電装置及びバイオマス発電装置の中から選択された1以上の分散電源を含んでもよい。なお、蓄電装置320の放電電力の逆潮流が許容されてもよく、燃料電池装置330の出力電力の逆潮流が許容されてもよい。
In the above disclosure, the
上述した開示では特に触れていないが、蓄電装置320は、定置型の蓄電装置を含んでもよく、電気自動車に搭載される蓄電装置を含んでもよい。
Although not specifically mentioned in the above disclosure,
上述した開示では、ローカル制御装置360が施設300に設けられるケースについて例示した。しかしながら、上述した開示はこれに限定されるものではない。ローカル制御装置360は、ネットワーク120上に設けられるサーバなどによって実現されるクラウドサービスによって提供されてもよい。
The above disclosure exemplifies the case where the
上述した開示では特に触れていないが、電力とは、瞬時値(kW)であってもよく、単位時間の積算値(kWh)であってもよい。 Although not specifically mentioned in the disclosure above, the power may be an instantaneous value (kW) or an integrated value (kWh) per unit time.
100…電力管理システム、110…電力系統、120…ネットワーク、200…電力管理サーバ、210…管理部、220…通信部、230…制御部、300…施設、310…太陽電池装置、320…蓄電装置、330…燃料電池装置、340…負荷機器、360…ローカル制御装置、361…第1通信部、362…第2通信部、363…制御部、380…電力計、390…電力計、電力計、392…電力計、393…電力計、400…電力会社
DESCRIPTION OF
Claims (11)
第1期間における前記施設の需要電力の実績情報に基づいて、前記第1期間よりも後の第2期間で参照される前記施設の需要電力の予測誤差を特定し、前記予測誤差が閾値よりも大きい場合に、前記第2期間において前記施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を前記施設側に要求する制御部と、を備える、電力管理装置。 a management unit that manages a facility that includes distributed power sources connected to a power grid;
Based on the performance information of the power demand of the facility in the first period, a prediction error of the power demand of the facility referred to in a second period after the first period is specified, and the prediction error is greater than a threshold. and a control unit that requests an operation plan for specifying a plan for power demand of the facility in the second period from the facility side when the power demand is large.
前記予測誤差に関する情報要素は、前記稼働計画を用いずに前記予測誤差を特定するケースの情報要素及び前記稼働計画を用いて前記予測誤差を特定するケースの情報要素の少なくともいずれか1つを含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電力管理装置。 The control unit presents information elements related to the prediction error to the facility side,
The information element regarding the prediction error includes at least one of an information element for specifying the prediction error without using the operating plan and an information element for specifying the prediction error using the operating plan. The power management apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記制御部は、前記予測誤差が前記第1閾値よりも大きい場合に、第1レベルのデータ粒度を有する第1稼働計画を要求し、前記予測誤差が前記第2閾値よりも大きい場合に、第1レベルよりも細かい第2レベルのデータ粒度を有する第2稼働計画を要求する、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電力管理装置。 The threshold includes a first threshold and a second threshold that is greater than the first threshold. The control unit has a first level of data granularity when the prediction error is greater than the first threshold. Requesting a first operational plan, and requesting a second operational plan having a second level of data granularity that is finer than the first level if the prediction error is greater than the second threshold. 5. The power management device according to any one of 4.
前記予測誤差に関する情報要素は、前記第1稼働計画を用いて前記予測誤差を特定するケースの情報要素及び前記第2稼働計画を用いて前記予測誤差を特定するケースの情報要素の少なくともいずれか1つを含む、請求項5に記載の電力管理装置。 The control unit presents information elements related to the prediction error to the facility side,
The information element related to the prediction error is at least one of an information element for specifying the prediction error using the first operation plan and an information element for specifying the prediction error using the second operation plan. 6. The power management apparatus of claim 5, comprising:
第1期間における前記施設の需要電力の実績情報に基づいて、前記第1期間よりも後の第2期間で参照される前記施設の需要電力の予測誤差を特定し、前記予測誤差が閾値よりも大きい場合に、前記第2期間において前記施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を前記施設側に要求する制御部と、を備える、電力管理システム。 a management unit that manages a facility that includes distributed power sources connected to a power grid;
Based on the performance information of the power demand of the facility in the first period, a prediction error of the power demand of the facility referred to in a second period after the first period is specified, and the prediction error is greater than a threshold. and a control unit that requests an operation plan for specifying a power demand plan of the facility in the second period from the facility side when the power demand is large.
第1期間における前記施設の需要電力の実績情報に基づいて、前記第1期間よりも後の第2期間で参照される前記施設の需要電力の予測誤差を特定し、前記予測誤差が閾値よりも大きい場合に、前記第2期間において前記施設の需要電力の計画を特定するための稼働計画を前記施設側に要求するステップと、を備える、電力管理方法。 managing a facility that includes distributed power sources connected to a power grid;
Based on the performance information of the power demand of the facility in the first period, a prediction error of the power demand of the facility referred to in a second period after the first period is specified, and the prediction error is greater than a threshold. and requesting, from the facility side, an operation plan for specifying the power demand plan of the facility in the second period if the power demand is large.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021106845A JP2023005124A (en) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | Power management device, power management system, and power management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021106845A JP2023005124A (en) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | Power management device, power management system, and power management method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023005124A true JP2023005124A (en) | 2023-01-18 |
Family
ID=85107681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021106845A Pending JP2023005124A (en) | 2021-06-28 | 2021-06-28 | Power management device, power management system, and power management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023005124A (en) |
-
2021
- 2021-06-28 JP JP2021106845A patent/JP2023005124A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11362516B2 (en) | Power management server and power management method | |
JP2019017154A (en) | Power management method and power management device | |
JP2023145711A (en) | Power management server and power management method | |
JP2023005124A (en) | Power management device, power management system, and power management method | |
JP2023005861A (en) | Power management device, power management system, and power management method | |
JP7178429B2 (en) | Power supply method and power management device | |
JP2019030123A (en) | Power supply management method, power supply management server and power supply management device | |
WO2020080284A1 (en) | Power management apparatus, power management system, and power management method | |
JP7307645B2 (en) | Power management system and power management method | |
JP7551672B2 (en) | Power management device and power management method | |
JP7354394B2 (en) | Power management device and power management method | |
JP2020089147A (en) | Power management server and power management method | |
WO2021060143A1 (en) | Electrical power management system and electrical power management method | |
JP7550159B2 (en) | Transaction support system and transaction support method | |
JP2023003860A (en) | Power management device and power management method | |
EP4395099A1 (en) | Power management device and power management method | |
JP7575998B2 (en) | Power management server and power management method | |
JP7551837B2 (en) | Self-delivery system and self-delivery method | |
US20240380214A1 (en) | Power management apparatus and power management method | |
JP2022169292A (en) | Power management device, power management system, and power management method | |
JP7037583B2 (en) | Power management system, power management server and power management method | |
US20220383404A1 (en) | Bid assistance system and bid assistance method | |
JP6645939B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and program | |
JP2022114955A (en) | Power storage device management system and power storage device management method | |
JP2020124040A (en) | Server device and control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240805 |