JP2020004140A - Position information system - Google Patents
Position information system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020004140A JP2020004140A JP2018123785A JP2018123785A JP2020004140A JP 2020004140 A JP2020004140 A JP 2020004140A JP 2018123785 A JP2018123785 A JP 2018123785A JP 2018123785 A JP2018123785 A JP 2018123785A JP 2020004140 A JP2020004140 A JP 2020004140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- fire
- equipment
- display
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯端末の位置を報知可能な位置情報システムに関する。 The present invention relates to a position information system that can notify the position of a mobile terminal.
従来、機器固有の識別情報を位置検出用の情報として無線により発信する発信部や当該発信部に電力を供給する電池などを備えたビーコン等の発信端末が取り付けられた火災感知器が知られている(例えば特許文献1参照)。このような位置情報システムでは、複数の発信端末の各識別情報と各設置箇所とを対応付けたマップ情報が予め用意され、携帯端末に与えられる。そして、携帯端末のユーザが当該携帯端末を保有して移動する際に、携帯端末が建物内において発信端末からの識別情報を受信することで、受信した識別情報とマップ情報とから建物内で位置を把握するのに利用される。 Conventionally, there has been known a fire detector equipped with a transmitting unit such as a beacon having a transmitting unit that wirelessly transmits device-specific identification information as position detection information and a battery for supplying power to the transmitting unit. (For example, see Patent Document 1). In such a position information system, map information in which each identification information of a plurality of transmitting terminals is associated with each installation location is prepared in advance and provided to the mobile terminal. Then, when the mobile terminal user moves while holding the mobile terminal, the mobile terminal receives the identification information from the calling terminal in the building, and the position in the building is determined based on the received identification information and the map information. Used to figure out.
しかしながら、従来の位置情報システムでは、建物内での携帯端末の位置は把握できるものの、建物内での火災の発生位置までは把握できない。建物内で火災が発生した場合には地区ベル等が鳴動するため、当該鳴動によって火災の発生は把握できるが、火災の発生位置までは把握できない。火災の発生位置を把握できれば、適切な避難や消火作業が可能となり、確実に火災初動動作が行える利点がある。
本発明の目的は、携帯端末の位置だけでなく火災の発生位置も報知可能な位置情報システムを提供することである。
However, in the conventional position information system, although the position of the portable terminal in the building can be grasped, the position of the fire in the building cannot be grasped. When a fire occurs in the building, the area bell rings and the like, so that the occurrence of the fire can be grasped by the sound, but the fire occurrence position cannot be grasped. If the fire occurrence position can be ascertained, appropriate evacuation and fire extinguishing work can be performed, and there is an advantage that the initial fire operation can be reliably performed.
An object of the present invention is to provide a position information system capable of notifying not only the position of a portable terminal but also a fire occurrence position.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
所定エリアに設置された発信端末からの信号を受信して、当該発信端末の識別情報を含む発信端末情報を送信可能な携帯端末と、
前記携帯端末により送信された発信端末情報に基づいて、当該携帯端末の現在位置が示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能なサーバと、を備えた位置情報システムであって、
前記サーバは、所定エリアに設置された火災感知器からの火災検出信号を受信可能な受信機により送信された火災の発生場所情報を含む火災情報に基づいて、前記携帯端末の現在位置と、火災の発生位置とが示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能であるように構成したものである。
上記のような構成を有する位置情報システムによれば、火災が発生した場合には、携帯端末の位置だけでなく当該火災の発生位置も報知することができる。
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1 is:
A portable terminal capable of receiving a signal from a calling terminal installed in a predetermined area and transmitting calling terminal information including identification information of the calling terminal;
A server capable of transmitting, to the mobile terminal, map information for displaying the map image indicating the current position of the mobile terminal on the mobile terminal based on the transmission terminal information transmitted by the mobile terminal. Location information system,
The server detects a current position of the mobile terminal based on fire information including a fire occurrence location information transmitted by a receiver capable of receiving a fire detection signal from a fire detector installed in a predetermined area. Is configured to be able to transmit to the mobile terminal map information for causing the mobile terminal to display a map image indicating the occurrence position of the image.
According to the position information system having the above configuration, when a fire occurs, not only the position of the portable terminal but also the fire occurrence position can be notified.
ここで、望ましくは、
建物内に設置されている設備・機器のうち、通常時には前記マップ画像に示さないが火災時には前記マップ画像に示す所定の表示必要設備・機器に関する情報を記憶する表示必要設備・機器情報記憶手段を備え、
前記サーバは、前記表示必要設備・機器情報記憶手段に記憶されている情報に基づいて、前記携帯端末の現在位置と、火災の発生位置と、前記所定の表示必要設備・機器とが示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能であるように構成する。
かかる構成によれば、火災が発生した場合には、携帯端末の現在位置や火災の発生位置だけでなく、所定の設備・機器(例えば、消火作業の際に使用する消火作業関連機器や、避難の際に使用する非常口など)の位置もマップ上に表示されるため、携帯端末のユーザは火災時に適切な対応を行うことが可能となる。
Here, preferably,
Among the equipment / equipment installed in the building, display-necessary equipment / equipment information storage means for storing information about predetermined display-needed equipment / equipment which is not normally shown in the map image but is shown in the map image in case of fire, Prepare
The server indicates a current position of the mobile terminal, a fire occurrence position, and the predetermined display required equipment / equipment based on information stored in the display required equipment / equipment information storage means. Map information for displaying a map image on the portable terminal can be transmitted to the portable terminal.
According to this configuration, when a fire occurs, not only the current position of the mobile terminal and the fire occurrence position, but also predetermined facilities and equipment (for example, fire-fighting work-related equipment used for fire-fighting work, evacuation, The position of the emergency exit used at the time of the emergency is also displayed on the map, so that the user of the portable terminal can take appropriate measures in the event of a fire.
また、望ましくは、
前記携帯端末の画面に表示されている前記マップ画像において前記所定の表示必要設備・機器が選択された場合には、当該選択された設備・機器に関する情報が当該画面に表示されるように構成する。
かかる構成によれば、設備・機器の使い方を熟知していない人であっても、適切な消火作業を行うことが可能となる。
Also, preferably,
When the predetermined display-required equipment / equipment is selected in the map image displayed on the screen of the mobile terminal, information on the selected equipment / equipment is displayed on the screen. .
According to such a configuration, even a person who is not familiar with how to use the equipment / apparatus can perform an appropriate fire extinguishing operation.
さらに、望ましくは、
建物内に設置されている設備・機器のうち、通常時には前記マップ画像に示すが火災時には前記マップ画像に示さない所定の表示不要設備・機器に関する情報を記憶する表示不要設備・機器情報記憶手段を備え、
前記サーバは、前記表示不要設備・機器情報記憶手段に記憶されている情報に基づいて、前記携帯端末の現在位置と、火災の発生位置とが示されたマップ画像であって、前記所定の表示不要設備・機器が示されていない、あるいは前記所定の表示不要設備・機器が通常時とは異なる表示態様で示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能であるように構成する。
かかる構成によれば、火災が発生した場合には、所定の設備・機器(例えば火災時に使用すべきでない設備・機器)がマップ上から消去される、あるいは当該所定の設備・機器が通常時とは異なる表示態様でマップ上に表示されるため、携帯端末のユーザは火災時に適切な対応を行うことが可能となる。
Further, preferably,
Among the equipment and devices installed in the building, display-unnecessary equipment and device information storage means for storing information about predetermined display-unnecessary devices and devices that are normally shown in the map image but not shown in the map image during a fire, Prepare,
The server is a map image indicating a current position of the portable terminal and a fire occurrence position based on information stored in the display-unnecessary facility / equipment information storage means; Unnecessary facilities / equipment is not shown, or the predetermined display unnecessary equipment / equipment is transmitted to the mobile terminal with map information for causing the mobile terminal to display a map image displayed in a display mode different from a normal display mode. Configure as possible.
According to such a configuration, when a fire occurs, predetermined facilities / equipment (for example, facilities / equipment that should not be used in the event of a fire) are erased from the map, or the predetermined equipment / equipment is reset to the normal state. Are displayed on the map in different display modes, so that the user of the portable terminal can take appropriate measures in the event of a fire.
本発明によれば、火災が発生した場合には、携帯端末の位置だけでなく当該火災の発生位置も報知することができるので、火災初動動作が確実に行える。 According to the present invention, when a fire occurs, not only the position of the portable terminal but also the fire occurrence position can be notified, so that the fire initial operation can be reliably performed.
以下、図面を参照して、本発明を適用した位置情報システムの実施形態について説明する。
図1は、本実施形態の位置情報システム1の概略構成の一例を示すブロック図である。
本実施形態の位置情報システム1は、例えば図1に示すように、建物内部の所定エリア内の複数の箇所に配設されているビーコン(発信端末)10からの信号(電波)を受信可能な携帯端末20と、携帯電話基地局30及びインターネット等の通信ネットワークNを介して携帯端末20との間でデータ通信を行う位置情報サーバ40と、建物内部の所定エリア内の複数の箇所に配設されている火災感知器50からの火災検出信号を受信可能な火災受信機60と、ゲートウェイ(中継器)70及びインターネット等の通信ネットワークNを介して火災受信機60との間でデータ通信を行う火災情報サーバ80などから構成されている。
Hereinafter, an embodiment of a position information system to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a position information system 1 according to the present embodiment.
The position information system 1 of the present embodiment can receive signals (radio waves) from beacons (transmitting terminals) 10 disposed at a plurality of locations in a predetermined area inside a building, for example, as shown in FIG. A
なお、携帯端末20へ無線信号(機器IDや設備情報などの固有情報)を発信するビーコン10の通信方式としては、例えばBluetooth(登録商標)通信やIEEE 802.11規格に従ったWiFi等の無線LAN、赤外線通信など公知の通信方式を利用することができる。ビーコン10を配置する間隔は特に限定されないが、以下の説明では、隣接するそれぞれのビーコン10の通信範囲が互いに重なるような距離をおいて配置されているものとする。
The communication method of the
具体的には、もともと建物内には所定の間隔をおいて火災感知器50やスプリンクラーヘッドが設置されているので、それらの機器に内蔵もしくは付加する形態で取り付けたビーコン10、あるいは、それらの機器の近傍に設置する形態で取り付けたビーコン10を利用することができる。
ビーコン10は、電源に関する情報(内蔵電池情報又は外部電源情報)と自己の識別情報とを無線信号に乗せて定期的に周囲に発信する発信部を備える。ビーコン10が無線で発信する信号(ビーコン信号)には、少なくとも当該ビーコン10の識別情報が含まれていれば良く、さらに、設置されているエリアに関する情報が含まれても良い。
More specifically, since the
The
携帯端末20は、ビーコン10からの信号を受信する受信機能と、無線通信機能とを備えるスマートフォン等の機器である。携帯端末20には、定期的にビーコン10から無線で発信されるビーコン信号を受信して、当該ビーコン信号に含まれる識別情報(識別コード)等を抽出するとともに当該ビーコン信号の受信電波強度を検出し、識別情報等と受信電波強度とを含むビーコン情報を、携帯電話基地局30及び通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40へ送信する処理と、通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して位置情報サーバ40から送信されたフロア図情報に基づくフロア図画像を画面に表示する処理とを実行するアプリケーション・プログラム(位置情報表示アプリ)が格納されている。携帯端末20は、複数のビーコン10(通信範囲が互いに重なるビーコン10)から発信されるビーコン信号を受信した場合には、それぞれのビーコン情報を位置情報サーバ40へ送信する。
The
火災感知器50は、例えば、熱、煙、炎、有害ガスなどの異常現象の発生を検出すると、火災検出信号を、感知器回線51を介して火災受信機60に送信する。火災感知器50は、火災検出信号に自己の設置アドレスを付加するタイプの感知器であっても良いし、火災検出信号に自身の設置アドレスを付加しないタイプの感知器であっても良い。
When detecting the occurrence of an abnormal phenomenon such as heat, smoke, flame, and harmful gas, the
火災受信機60は、火災感知器50からの火災検出信号を受信した場合に、表示部に火災報知表示を行うとともに、地区ベル鳴動や防排煙連動などの制御を行う。さらに、火災受信機60は、火災の発生場所情報や発生時刻情報などを含む火災情報を、ゲートウェイ70及び通信ネットワークNを介して火災情報サーバ80に送信する。
なお、火災受信機60は、火災検出信号に火災感知器50の設置アドレスが付加されている場合には、当該設置アドレスに基づいて火災の発生場所を特定する。一方、火災検出信号に火災感知器50の設置アドレスが付加されていない場合には、当該火災検出信号を伝送した感知器回線51(警戒区域)に基づいて火災の発生場所を特定する。
When receiving the fire detection signal from the
In addition, when the installation address of the
火災情報サーバ80は、例えば図1に示すように、当該火災情報サーバ80が管理する各建物の設備・機器情報等を格納するデータベース81を備えている。ここで、建物の設備・機器情報とは、当該建物の各フロアに設置されている設備・機器等のアイテムをフロア図上に表示するか否かに関する表示/非表示テーブルや、当該建物の各フロアに設置されている設備・機器等のアイテムの設置位置情報などを含む情報である。
The
表示/非表示テーブルには、例えば図2(a)に示すように、間仕切り、部屋名、出入り口、扉、各種フロア間移動用設備(例えば、階段、エレベータ、エスカレータ)、各種防災関連設備・機器(例えば、非常口、火災報知機器(地区ベル等の発信機など)、消火設備(消火器、消火栓など)、非常電話、防排煙機器(防火戸、防火シャッター、排煙口など))等のアイテムを、火災時ではない通常時に表示するか否かと、同フロアで火災が発生している時に表示するか否かと、別フロアで火災が発生している時に表示するか否かとが記憶されている。
図2(a)には、火災情報サーバ80が管理する各建物の表示/非表示テーブルのうち、建物Zの表示/非表示テーブルを示している。建物Zのフロア図画像として、通常時に表示されるフロア図画像には、間仕切り、部屋名、階段、エレベータ及び発信機を表す記号や文字など(以下、単に「記号等」という)が表示されるようになっている。また、建物Zには、防災関連設備・機器として、少なくとも発信機、非常口、消火器、消火栓、非常電話及び防火戸が設置されている。
In the display / non-display table, as shown in FIG. 2A, for example, partitions, room names, doorways, doors, equipment for moving between various floors (for example, stairs, elevators, escalators), and various disaster prevention-related equipment and devices. (For example, emergency exits, fire alarm equipment (e.g., transmitters for district bells, etc.), fire extinguishing equipment (fire extinguishers, fire hydrants, etc.), emergency telephones, smoke control equipment (fire doors, fire shutters, smoke outlets, etc.)) Whether or not the item is displayed during a normal time, not during a fire, whether or not to display when a fire has occurred on the same floor, and whether or not to display when a fire has occurred on another floor are stored. I have.
FIG. 2A shows a display / non-display table of the building Z among the display / non-display tables of the buildings managed by the
火災情報サーバ80は、火災感知器50からの火災情報を受信すると、当該火災情報を、通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40に送信する処理を実行可能である。
さらに、火災情報サーバ80は、当該火災情報に基づいて火災が発生している建物を特定し、特定した建物の設備・機器情報をデータベース81から取得する。そして、取得した設備・機器情報に基づいて、通常時に表示するが火災時に表示しないアイテムを指定する火災時表示不要アイテム情報と、通常時に表示しないが火災時に表示するアイテムを指定する火災時表示必要アイテム情報を生成し、生成したこれらの情報を、通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40に送信する処理を実行可能である。
When receiving the fire information from the
Further, the
例えば、図2(a)に示す例のように、建物Zにおいて、通常時に表示するが同フロアでの火災時に表示しないアイテム(以下「同フロア火災時表示不要アイテム」という)は、エレベータであり、通常時に表示するが別フロアでの火災時に表示しないアイテム(以下「別フロア火災時表示不要アイテム」という)は、エレベータ及び発信機である。よって、火災情報サーバ80は、建物Zで火災が発生している場合には、同フロア火災時表示不要アイテムとしてエレベータを指定する情報と、同フロア(火災が発生しているフロア)におけるエレベータの設置位置情報と、別フロア火災時表示不要アイテムとしてエレベータ及び発信機を指定する情報と、別フロア(火災が発生していないフロア)におけるエレベータ及び発信機の設置位置情報とを含む火災時表示不要アイテム情報を生成する。
なお、同フロア火災時表示不要アイテム及び別フロア火災時表示不要アイテムは、例えば、火災時に使用すべきでない設備・機器や火災初動動作を行う上で表示すると紛らわしい機器などであることが好ましい。
For example, as in the example shown in FIG. 2A, in the building Z, items that are displayed during normal times but are not displayed when a fire occurs on the same floor (hereinafter referred to as “items not required to be displayed during a fire on the same floor”) are elevators. Items that are normally displayed but not displayed when a fire occurs on another floor (hereinafter referred to as "other floor fire display unnecessary items") are elevators and transmitters. Therefore, when a fire occurs in the building Z, the
The items not required to be displayed at the time of the fire on the floor and the items not required to be displayed at the time of another floor are preferably, for example, equipment / equipment that should not be used in the event of a fire or equipment that is confusing to be displayed when performing a fire initial operation.
また、図2(a)に示す例のように、建物Zにおいて、通常時に表示しないが同フロアでの火災時に表示するアイテム(以下「同フロア火災時表示必要アイテム」という)は、非常口、消火器、消火栓、非常電話及び防火戸であり、通常時に表示しないが別フロアでの火災時に表示するアイテム(以下「別フロア火災時表示必要アイテム」という)は、非常口及び防火戸である。よって、火災情報サーバ80は、建物Zで火災が発生している場合には、同フロア火災時表示必要アイテムとして非常口、消火器、消火栓、非常電話及び防火戸を指定する情報と、同フロア(火災が発生しているフロア)における非常口、消火器、消火栓、非常電話及び防火戸の設置位置情報と、別フロア火災時表示必要アイテムとして非常口及び防火戸を指定する情報と、別フロア(火災が発生していないフロア)における非常口及び防火戸の設置位置情報とを含む火災時表示必要アイテム情報を生成する。
なお、同フロア火災時表示必要アイテムは、例えば、避難、消火作業、火災通報などの火災の初動動作に必要な設備・機器であることが好ましい。また、別フロア火災時表示必要アイテムは、例えば、避難に必要な設備・機器であることが好ましい。
As shown in FIG. 2A, in the building Z, items that are not normally displayed but are displayed when a fire occurs on the same floor (hereinafter, “items required to be displayed when the floor is fired”) include an emergency exit and fire extinguishing. Items that are a fire extinguisher, a fire hydrant, an emergency telephone, and a fire door, which are not normally displayed but are displayed when a fire is fired on another floor (hereinafter, “items required to be displayed at another floor fire”) are emergency exits and fire doors. Therefore, when a fire has occurred in the building Z, the
The items required to be displayed at the time of a fire on the floor are preferably, for example, facilities and equipment necessary for the initial operation of the fire such as evacuation, fire extinguishing work, and fire notification. Further, it is preferable that the items required to be displayed at the time of another floor fire are, for example, facilities and equipment necessary for evacuation.
位置情報サーバ40は、例えば図1に示すように、当該位置情報サーバ40が管理する各建物のマップ情報等を格納するデータベース41を備えている。ここで、建物のマップ情報とは、当該建物の各フロア(各階)のフロア図や、当該建物の各フロアに設置されているビーコン10の識別情報及び設置位置情報などを含む情報である。
The
位置情報サーバ40は、携帯端末20からのビーコン情報を受信すると、受信したビーコン情報とデータベース41に記憶されている情報に基づいて当該携帯端末20の現在位置を算出する。そして、データベース41から当該携帯端末20が位置しているフロアのフロア図を抽出し、抽出したフロア図に当該携帯端末20の現在位置をプロットしてフロア図情報を生成し、生成したフロア図情報を通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して当該携帯端末20に送信する処理を実行可能である。これにより、当該携帯端末20には、当該携帯端末20の現在位置を示すフロア図画像が表示される。
When receiving the beacon information from the
具体的には、携帯端末20が位置している建物が建物Zであり、当該携帯端末20が位置しているフロアが10階である場合には、当該携帯端末20の画面に、例えば図2(b)に示すようなフロア図画像が表示される。図2(b)に示す例では、店舗Fと店舗Jの間に当該携帯端末20の現在位置を示す記号等が付加されている。
また、図2(a)に示すように、建物Zにおいては、火災が発生していない通常時に表示するアイテムとして、間仕切りと部屋名と階段とエレベータと発信機とが設定されているため、図2(b)に示す例では、これらのアイテムを示す記号等も付加されている。なお、本実施形態では、通常時に表示するアイテムを示す記号等が予め付加されたフロア図がデータベース41に格納されていることとする。
Specifically, when the building where the
In addition, as shown in FIG. 2A, in the building Z, partitions, room names, stairs, elevators, and transmitters are set as items to be displayed during normal times when no fire occurs. In the example shown in FIG. 2B, symbols indicating these items are also added. In the present embodiment, it is assumed that a floor plan to which symbols indicating items to be displayed in normal times are added in advance is stored in the
さらに、位置情報サーバ40は、火災情報サーバ80からの火災情報(火災の発生場所情報を含む情報)と火災時表示必要アイテム情報と火災時表示不要アイテム情報とを受信した場合には、これらの情報を反映させたフロア図情報を生成し、生成したフロア図情報を通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して当該携帯端末20に送信する処理を実行可能である。これにより、当該携帯端末20には、当該携帯端末20の現在位置を示すフロア図画像であって、火災情報と火災時表示必要アイテム情報と火災時表示不要アイテム情報とが反映されたフロア図画像が表示される。
Further, when the
具体的には、建物Zの10階の店舗Bで火災が発生している場合であって、携帯端末20が位置している建物が建物Zであり、当該携帯端末20が位置しているフロアが同フロア(すなわち10階)である場合には、当該携帯端末20の画面に、例えば図3(a)に示すようなフロア図画像が表示される。図3(a)に示す例では、店舗Fと店舗Jの間に当該携帯端末20の現在位置を示す記号等が付加されているとともに、店舗Bに火災の発生位置を示す記号等が付加されている。
Specifically, it is a case where a fire has occurred in the store B on the 10th floor of the building Z, where the building where the
また、図2(a)に示すように、建物Zにおいて同フロア火災時表示必要アイテムは非常口、消火器、消火栓、非常電話及び防火戸であるため、図3(a)に示す例では、これらのアイテムを示す記号等が付加されている。これにより、防災関連設備・機器の位置を報知できるため、迅速な避難、消火作業、火災通報が可能となる。
また、図2(a)に示すように、建物Zにおいて同フロア火災時表示不要アイテムはエレベータであるため、図3(a)に示す例では、エレベータを示す記号等が消去されている。これにより、火災時に使用すべきでないエレベータの使用を回避することができる。
さらに、図2(a)に示すように、建物Zにおいて、通常時にも同フロアでの火災時にも表示する防災関連設備・機器は、発信機であり、図3(a)に示す例では、この発信機を示す記号等が、同フロア火災時表示必要アイテムを示す記号等に類似したものに変化している。すなわち、発信機を示す記号等が、太枠を含まない記号等(図2(b)参照)から太枠を含む記号等(図3(a)参照)に変化している。
In addition, as shown in FIG. 2A, in the building Z, items required to be displayed at the time of a fire on the floor are an emergency exit, a fire extinguisher, a fire hydrant, an emergency telephone, and a fire door. Therefore, in the example shown in FIG. Are added. As a result, the position of the disaster prevention-related facilities and equipment can be notified, so that quick evacuation, fire extinguishing work, and fire notification can be performed.
In addition, as shown in FIG. 2A, in the building Z, the item that does not need to be displayed in the event of a fire on the floor is an elevator. Therefore, in the example shown in FIG. 3A, symbols indicating the elevator are deleted. Thereby, use of an elevator that should not be used in the event of a fire can be avoided.
Further, as shown in FIG. 2 (a), in the building Z, the disaster prevention-related equipment and devices which are displayed both at normal times and at the time of a fire on the same floor are transmitters, and in the example shown in FIG. The symbol or the like indicating the transmitter has changed to a symbol or the like indicating the item required to be displayed at the time of the floor fire. That is, the symbol indicating the transmitter or the like has changed from a symbol not including a thick frame (see FIG. 2B) to a symbol including a thick frame (see FIG. 3A).
一方、建物Zの10階の店舗Bで火災が発生している場合であって、携帯端末20が位置している建物が建物Zであり、当該携帯端末20が位置しているフロアが別フロア(例えば9階)である場合には、当該携帯端末20の画面に、例えば図3(b)に示すようなフロア図画像が表示される。図3(b)に示す例では、店舗Rと店舗Vの間に当該携帯端末20の現在位置を示す記号等が付加されている。
また、図2(a)に示すように、建物Zにおいて別フロア火災時表示必要アイテムは非常口及び防火戸であるため、図3(b)に示す例では、これらのアイテムを示す記号等が付加されている。さらに、図2(a)に示すように、建物Zにおいて別フロア火災時表示不要アイテムはエレベータ及び発信機であるため、図3(b)に示す例では、これらアイテムを示す記号等が消去されている。これらのより、迅速かつ適切な避難が可能となる。
On the other hand, in the case where a fire has occurred in the store B on the 10th floor of the building Z, the building where the
Also, as shown in FIG. 2 (a), the items required to be displayed at the time of another floor fire in the building Z are emergency exits and fire doors. Therefore, in the example shown in FIG. 3 (b), symbols indicating these items are added. Have been. Further, as shown in FIG. 2A, the items not required to be displayed at the time of another floor fire in the building Z are an elevator and a transmitter, so in the example shown in FIG. 3B, the symbols indicating these items are deleted. ing. From these, quick and appropriate evacuation becomes possible.
なお、図3(a),(b)に示す例では、火災時表示不要アイテム情報によって指定されるアイテム(同フロア火災時表示不要アイテム、別フロア火災時表示不要アイテム)を示す記号等を消去するようにしたが、これに限定されず、例えば、図4に示すように、火災時表示不要アイテム情報によって指定されるアイテムを示す記号等を、通常時とは異なる表示態様、具体的には通常時よりも淡い表示(点線表示やぼかし表示等)で表示するようにしても良い。図4に示す例では、同フロア火災時表示不要アイテムであるエレベータを示す記号等が、点線表示されている。なお、通常時とは異なる表示態様は、濃淡に限定されず、色、サイズ、形状、点滅の有無等であっても良い。 In the examples shown in FIGS. 3A and 3B, symbols indicating items designated by the fire-unnecessary display item information (items on the same floor that do not need to be displayed at the time of the floor, items not required to be displayed at the time of another floor) are deleted. However, the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. It may be displayed in a lighter display than usual (dotted line display, blur display, etc.). In the example shown in FIG. 4, symbols indicating elevators, which are items that do not need to be displayed in the event of a fire on the floor, are indicated by dotted lines. The display mode different from the normal mode is not limited to shading, but may be a color, a size, a shape, the presence or absence of blinking, and the like.
また、防災関連設備・機器には、一般の人(建物の管理者や消防士などの特定の人以外の人)が火災時に操作可能な設備・機器(以下「操作可能設備・機器」という)が含まれる。よって、当該携帯端末20を携帯する一般の人に操作可能設備・機器の位置を報知するために、火災時表示必要アイテム情報によって指定されるアイテムを示す記号等のうち、操作可能設備・機器を示す記号等を識別可能に表示しても良い。図4に示す例では、操作可能設備・機器である非常電話、消火器及び消火栓を示す記号等に、強調表示として網掛けハッチングが施されている。
操作可能設備・機器は、非常電話、消火器及び消火栓に限定されない。建物Zでは、非常電話、消火器及び消火栓が一般の人も操作可能であり、防火戸は特定の人のみが操作可能であるため、図4に示す例では、非常電話、消火器及び消火栓が強調表示されているのに対し、防火戸は強調表示されていない。すなわち、一般の人が防火戸を操作可能な建物で火災が発生している場合には、当該建物のフロア図画像では防火戸を示す記号等が強調表示しても良い。
In addition, disaster prevention-related facilities / equipment includes facilities / equipment that can be operated by ordinary people (persons other than specific persons such as building managers and firefighters) in the event of a fire (hereinafter referred to as “operable equipment / equipment”). Is included. Therefore, in order to notify the position of the operable equipment / equipment to the general person carrying the
Operable facilities and equipment are not limited to emergency telephones, fire extinguishers and fire hydrants. In building Z, the emergency telephone, fire extinguisher and fire hydrant can be operated by ordinary people, and the fire door can be operated only by a specific person. Therefore, in the example shown in FIG. Fire doors are not highlighted while highlighted. That is, when a fire has occurred in a building where ordinary people can operate the fire door, a symbol or the like indicating the fire door may be highlighted in the floor plan image of the building.
また、一般の人と特定の人を区別して、同フロア火災時表示必要アイテム、別フロア火災時表示必要アイテム、同フロア火災時表示不要アイテム、及び別フロア火災時表示不要アイテムを設定しても良い。すなわち、例えば、位置情報表示アプリに当該アプリをダウンロードした携帯端末20のユーザが一般の人であるか特定の人であるかを設定しておき、位置情報サーバ40は、火災発生時、ユーザが一般の人であると設定された携帯端末20には、一般の人用の火災時表示必要アイテムを示す記号等が付加され、かつ、一般の人用の火災時表示不要アイテムを示す記号等が消去されたフロア図画像を表示させるためのフロア図情報を送信し、ユーザが特定の人であると設定された携帯端末20には、特定の人用の火災時表示必要アイテムを示す記号等が付加され、かつ、特定の人用の火災時表示不要アイテムを示す記号等が消去されたフロア図画像を表示させるためのフロア図情報を送信するようにしても良い。
また、一般の人と特定の人を区別して、操作可能設備・機器を設定しても良い。
Also, by distinguishing ordinary people and specific people, items that need to be displayed at the time of fire on the same floor, items that need to be displayed at the time of another floor, items that do not need to be displayed at the same time, and items that do not need to be displayed at the time of another floor are set. good. That is, for example, whether the user of the
In addition, operable facilities / equipment may be set by distinguishing a general person from a specific person.
さらに、フロア図画像が表示されている携帯端末20の画面のうち、操作可能設備・機器を示す記号等(例えば強調表示が施された記号等)が表示されている部分に触れると、当該操作可能設備・機器に関する情報(例えば、操作可能設備・機器の機器情報や操作方法など)が表示されるようにしても良い。すなわち、携帯端末20の画面に表示されているマップ画像(フロア図画像)において所定の表示必要設備・機器(同フロア火災時表示必要アイテム、別フロア火災時表示必要アイテム)のいずれかが選択された場合には、当該選択された設備・機器に関する情報が当該画面に表示されるよう構成しても良い。これにより、操作可能設備・機器の使い方を熟知していない一般の人であっても、適切な消火作業を行うことができるようになるため、延焼を防止することが可能となる。
Further, when the user touches a portion on the screen of the
次に、本実施形態の位置情報システム1を構成する携帯端末20、火災情報サーバ80及び位置情報サーバ40による処理手順を、図5及び図6に示すフローチャートを用いて説明する。
Next, a processing procedure by the
<携帯端末>
携帯端末20は、位置情報表示アプリが起動されると、例えば図5(a)に示すように、まず、ビーコン10から発信されるビーコン信号を受信したかを判定する(ステップS11)。そして、ビーコン信号を受信した場合(ステップS11;Yes)には、当該ビーコン信号に含まれるビーコン10の識別情報等と当該ビーコン信号の受信電波強度とを含むビーコン情報を、携帯電話基地局30及び通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40へ送信する(ステップS12)。
次いで、位置情報サーバ40から送信されるフロア図情報を受信したかを判定する(ステップS13)。そして、フロア図情報を受信した場合(ステップS13;Yes)には、当該フロア図情報に基づくフロア図画像を画面に表示する(ステップS14)。これにより、位置情報表示アプリの起動後最初のステップS14では、最新のフロア図画像が携帯端末20の画面に表示されることとなり、位置情報表示アプリの起動後、2回目以降のステップS14では、画面に表示中のフロア図画像が最新のフロア図画像に更新されることとなる。
<Mobile terminal>
When the location information display application is activated, the
Next, it is determined whether the floor plan information transmitted from the
<火災情報サーバ>
火災情報サーバ80は、例えば図5(b)に示すように、まず、火災受信機60から送信される火災情報(火災の発生場所情報や発生時刻情報などを含む情報)を受信したかを判定する(ステップS21)。そして、火災情報を受信した場合(ステップS21;Yes)には、当該火災情報を、通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40に送信する(ステップS22)。
<Fire information server>
For example, as shown in FIG. 5B, the
次いで、当該火災情報に基づいて火災が発生している建物を特定し、特定した建物の設備・機器情報をデータベース81から取得し、取得した設備・機器情報に基づいて火災時表示必要アイテム情報を生成し、生成した火災時表示必要アイテム情報を、通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40に送信する(ステップS23)。次いで、取得した設備・機器情報に基づいて火災時表示不要アイテム情報を生成し、生成した火災時表示不要アイテム情報を、通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40に送信する(ステップS24)。
なお、火災が発生している建物に、同フロア火災時表示必要アイテム及び別フロア火災時表示必要アイテムがない場合には、ステップS23の処理は省略される。また、火災が発生している建物に、同フロア火災時表示不要アイテム及び別フロア火災時表示不要アイテムがない場合には、ステップS24の処理は省略される。
Next, the building in which the fire has occurred is specified based on the fire information, the equipment / equipment information of the specified building is acquired from the
If the building in which the fire has occurred does not have the same floor fire display item and another floor fire display item, the processing in step S23 is omitted. If there is no display unnecessary item at the same floor and no display unnecessary item at another floor in the building where the fire has occurred, the process of step S24 is omitted.
<位置情報サーバ>
位置情報サーバ40は、例えば図6に示すように、まず、携帯端末20から送信されるビーコン情報を受信したかを判定する(ステップS31)。そして、ビーコン情報を受信した場合(ステップS31;Yes)には、受信したビーコン情報とデータベース41に記憶されている情報とに基づいて当該携帯端末20の現在位置を算出し(ステップS32)、データベース41から当該携帯端末20が位置しているフロアのフロア図を抽出し、抽出したフロア図に当該携帯端末20の現在位置をプロットしてフロア図情報を生成する(ステップS33)。すなわち、ステップS33では、当該携帯端末20の現在位置を示す記号等が付加されたフロア図画像を表示させるためのフロア図情報が生成される。
<Location information server>
For example, as shown in FIG. 6, the
次いで、当該携帯端末20が位置している建物で火災が発生しているかを判定する(ステップS34)。位置情報サーバ40は、例えば、通信ネットワークNを介して火災情報サーバ80に問い合わせることによって、当該携帯端末20が位置している建物で火災が発生しているかを判定する。あるいは、火災情報サーバ80から送信される火災情報であって、当該携帯端末20が位置している建物に関する火災情報を受信した場合に、当該携帯端末20が位置している建物で火災が発生していると判定する。
そして、当該携帯端末20が位置している建物で火災が発生していない場合(ステップS34;No)には、ステップS33で生成したフロア図情報を通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して当該携帯端末20に送信する(ステップS42)。これにより、例えば図2(b)に示すようなフロア図画像が当該携帯端末20の画面に表示されることとなる。
Next, it is determined whether a fire has occurred in the building where the
If no fire has occurred in the building where the
一方、当該携帯端末20が位置している建物で火災が発生している場合(ステップS34;Yes)には、当該携帯端末20が位置している建物に関する火災関係情報(火災情報、火災時表示必要アイテム情報、火災時表示不要アイテム情報)を受信したかを判定する(ステップS35)。そして、当該携帯端末20が位置している建物に関する火災関係情報を受信した場合(ステップS35;Yes)には、当該火災関係情報に基づいて火災の発生位置を特定し、当該携帯端末20が位置しているフロアで火災が発生しているかを判定する(ステップS36)。
On the other hand, if a fire has occurred in the building where the
当該携帯端末20が位置しているフロアで火災が発生している場合(ステップS36;Yes)には、当該携帯端末20の現在位置がプロットされたフロア図に、火災の発生位置をプロットして(ステップS37)、同フロア火災時表示必要アイテムの設置位置をプロットする(ステップS38)。次いで、当該携帯端末20の現在位置と火災の発生位置と同フロア火災時表示必要アイテムの設置位置とがプロットされたフロア図から、同フロア火災時表示不要アイテムを消去する(ステップS39)。すなわち、ステップS37〜S39では、ステップS33で生成したフロア図情報を用いて、火災の発生位置を示す記号等と同フロア火災時表示必要アイテムを示す記号等とが付加され、かつ、同フロア火災時表示不要アイテムを示す記号等が消去されたフロア図画像を表示させるためのフロア図情報が生成される。
If a fire has occurred on the floor where the
そして、ステップS37〜S39で生成したフロア図情報を通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して当該携帯端末20に送信する(ステップS42)。これにより、例えば図3(a)に示すようなフロア図画像が当該携帯端末20の画面に表示されることとなる。
なお、火災関係情報として、火災時表示必要アイテム情報を受信しなかった場合には、ステップS38の処理は省略される。また、火災関連情報として、火災時表示不要アイテム情報を受信しなかった場合には、ステップS39の処理は省略される。
Then, the floor plan information generated in steps S37 to S39 is transmitted to the
If the fire-required display item information has not been received as the fire-related information, the process of step S38 is omitted. In addition, when the fire-unnecessary display unnecessary item information is not received as the fire-related information, the process of step S39 is omitted.
一方、当該携帯端末20が位置しているフロアで火災が発生していない場合(ステップS36;No)には、当該携帯端末20の現在位置がプロットされたフロア図に、別フロア火災時表示必要アイテムの設置位置をプロットする(ステップS40)。次いで、当該携帯端末20の現在位置と別フロア火災時表示必要アイテムの設置位置とがプロットされたフロア図から、別フロア火災時表示不要アイテムを消去する(ステップS41)。すなわち、ステップS40〜S41では、ステップS33で生成したフロア図情報を用いて、別フロア火災時表示必要アイテムを示す記号等が付加され、かつ、別フロア火災時表示不要アイテムを示す記号等が消去されたフロア図画像を表示させるためのフロア図情報が生成される。
On the other hand, if no fire has occurred on the floor where the
そして、ステップS40〜S41で生成したフロア図情報を通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して当該携帯端末20に送信する(ステップS41)。これにより、例えば図3(b)に示すようなフロア図画像が当該携帯端末20の画面に表示されることとなる。
なお、火災関係情報として、火災時表示必要アイテム情報を受信しなかった場合には、ステップS40の処理は省略される。また、火災関連情報として、火災時表示不要アイテム情報を受信しなかった場合には、ステップS41の処理は省略される。
Then, the floor map information generated in steps S40 to S41 is transmitted to the
If the fire-required display item information has not been received as the fire-related information, the process of step S40 is omitted. In addition, when the fire display unnecessary item information has not been received as the fire-related information, the process of step S41 is omitted.
このように、本実施形態の位置情報システム1において、サーバ(位置情報サーバ40及び火災情報サーバ80)は、受信機(火災受信機60)により送信された火災情報(火災の発生場所情報を含む情報)に基づいて、携帯端末20の現在位置と、火災の発生位置とが示されたマップ画像(フロア図画像)を当該携帯端末20に表示させるためのマップ情報(フロア図情報)を当該携帯端末20に送信可能である。
また、サーバ(位置情報サーバ40及び火災情報サーバ80)は、表示必要設備・機器情報記憶手段(データベース81)に記憶されている情報に基づいて、携帯端末20の現在位置と、火災の発生位置と、所定の表示必要設備・機器(同フロア火災時表示必要アイテム、別フロア火災時表示必要アイテム)とが示されたマップ画像(フロア図画像)を当該携帯端末20に表示させるためのマップ情報(フロア図情報)を当該携帯端末20に送信可能である。
As described above, in the position information system 1 of the present embodiment, the servers (the
Further, the servers (the
さらに、サーバ(位置情報サーバ40及び火災情報サーバ80)は、表示不要設備・機器情報記憶手段(データベース81)に記憶されている情報に基づいて、携帯端末20の現在位置と、火災の発生位置とが示されたマップ画像(フロア図画像)であって、所定の表示不要設備・機器(同フロア火災時表示不要アイテム、別フロア火災時表示不要アイテム)が示されていない、あるいは所定の表示不要設備・機器(同フロア火災時表示不要アイテム、別フロア火災時表示不要アイテム)が通常時とは異なる表示態様(濃淡、色、サイズ、形状、点滅の有無等)で示されたマップ画像を当該携帯端末20に表示させるためのマップ情報(フロア図情報)を当該携帯端末20に送信可能である。
したがって、本実施形態の位置情報システム1によれば、火災が発生した場合には、当該火災の発生位置や携帯端末の位置と、消火作業関連機器の位置、非常口の位置等も報知することができるので、火災初動動作が確実に行える。
Further, the servers (the
Therefore, according to the position information system 1 of the present embodiment, when a fire occurs, it is also possible to notify the position where the fire occurred, the position of the portable terminal, the position of the fire extinguishing work related equipment, the position of the emergency exit, and the like. Because it is possible, the fire initial operation can be performed reliably.
以上、本発明を実施形態に基づいて説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、位置情報サーバ40及び火災情報サーバ80は、別体ではなく、一体的に構成されていても良い。
また、上記実施形態では、ビーコンからの信号を携帯端末によって受信し受信した情報を無線通信で位置情報サーバへ送信すると説明したが、監視対象エリアがオフィスのような空間である場合には、オフィス内の机に設置されているパソコンにビーコンからの信号を受信可能な機器を接続して、当該機器が受信した情報をパソコンがLAN(ローカルエリアネットワーク)を介して位置情報サーバへ送信するようにしても良い。
As described above, the present invention has been described based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.
For example, the
Further, in the above embodiment, the signal from the beacon is received by the mobile terminal and the received information is transmitted to the position information server by wireless communication. However, if the monitoring target area is a space like an office, the Connect a device that can receive signals from the beacon to a personal computer installed at a desk in the office, and allow the personal computer to transmit information received by the device to a location information server via a LAN (local area network). May be.
また、上記実施形態では、ビーコンは情報を送信する機能のみ有していると説明したが、ビーコンが携帯端末からの無線信号を受信する機能さらには受信した情報をサーバへ送信する機能を有していても良い。
また、上記実施形態では、位置情報システムとして、ビーコンによる測位を利用したシステムを例示したが、これに限定されず、位置情報システムは、例えば、IMES(Indoor MEssaging System)等のその他の方式による測位を利用したシステムであっても良い。すなわち、発信端末は、ビーコン10に限定されず、例えば、IMES送信機等であっても良い。
In the above embodiment, the beacon has only the function of transmitting information. However, the beacon has a function of receiving a radio signal from a mobile terminal and a function of transmitting the received information to a server. May be.
Further, in the above-described embodiment, a system using positioning using a beacon is exemplified as the position information system. However, the present invention is not limited to this, and the position information system may perform positioning using another method such as an indoor messaging system (IMES). May be used. That is, the transmitting terminal is not limited to the
1 位置情報システム
10 ビーコン(発信端末)
20 携帯端末
40 位置情報サーバ(サーバ)
50 火災感知器
60 火災受信機(受信機)
80 火災情報サーバ(サーバ)
81 データベース(表示必要設備・機器情報記憶手段、表示不要設備・機器情報記憶手段)
1
20 mobile terminal 40 location information server (server)
50
80 Fire information server (server)
81 Database (Facility / equipment information storage means requiring display, Facsimile / equipment information storage means not requiring display)
Claims (4)
前記携帯端末により送信された発信端末情報に基づいて、当該携帯端末の現在位置が示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能なサーバと、を備えた位置情報システムであって、
前記サーバは、所定エリアに設置された火災感知器からの火災検出信号を受信可能な受信機により送信された火災の発生場所情報を含む火災情報に基づいて、前記携帯端末の現在位置と、火災の発生位置とが示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能であることを特徴とする位置情報システム。 A portable terminal capable of receiving a signal from a calling terminal installed in a predetermined area and transmitting calling terminal information including identification information of the calling terminal;
A server capable of transmitting to the mobile terminal map information for displaying the map image indicating the current position of the mobile terminal on the mobile terminal based on the transmission terminal information transmitted by the mobile terminal. Location information system,
The server detects a current position of the mobile terminal based on fire information including a fire occurrence location information transmitted by a receiver capable of receiving a fire detection signal from a fire detector installed in a predetermined area. A position information system capable of transmitting map information for causing the portable terminal to display a map image indicating the occurrence position of the portable terminal.
前記サーバは、前記表示必要設備・機器情報記憶手段に記憶されている情報に基づいて、前記携帯端末の現在位置と、火災の発生位置と、前記所定の表示必要設備・機器とが示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能であることを特徴とする請求項1に記載の位置情報システム。 Among the equipment / equipment installed in the building, display-necessary equipment / equipment information storage means for storing information about predetermined display-needed equipment / equipment which is not normally shown in the map image but is shown in the map image in case of fire, Prepare
The server indicates a current position of the mobile terminal, a fire occurrence position, and the predetermined display required equipment / equipment based on information stored in the display required equipment / equipment information storage means. The position information system according to claim 1, wherein map information for displaying a map image on the portable terminal can be transmitted to the portable terminal.
前記サーバは、前記表示不要設備・機器情報記憶手段に記憶されている情報に基づいて、前記携帯端末の現在位置と、火災の発生位置とが示されたマップ画像であって、前記所定の表示不要設備・機器が示されていない、あるいは前記所定の表示不要設備・機器が通常時とは異なる表示態様で示されたマップ画像を当該携帯端末に表示させるためのマップ情報を当該携帯端末に送信可能であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の位置情報システム。 Among the equipment and devices installed in the building, display-unnecessary equipment and device information storage means for storing information about predetermined display-unnecessary devices and devices that are normally shown in the map image but not shown in the map image during a fire, Prepare
The server is a map image indicating a current position of the portable terminal and a fire occurrence position based on information stored in the display-unnecessary facility / equipment information storage means; Unnecessary facilities / equipment is not shown, or the predetermined display unnecessary equipment / equipment is transmitted to the mobile terminal with map information for causing the mobile terminal to display a map image displayed in a display mode different from a normal display mode. The location information system according to any one of claims 1 to 3, wherein the location information system can be used.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018123785A JP7149746B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | location information system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018123785A JP7149746B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | location information system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020004140A true JP2020004140A (en) | 2020-01-09 |
JP7149746B2 JP7149746B2 (en) | 2022-10-07 |
Family
ID=69099994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018123785A Active JP7149746B2 (en) | 2018-06-29 | 2018-06-29 | location information system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7149746B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6999790B1 (en) | 2020-12-24 | 2022-01-19 | 菱洋エレクトロ株式会社 | Systems, appliances, management servers and programs that notify the occurrence of abnormalities |
CN114926954A (en) * | 2022-06-15 | 2022-08-19 | 上海意静信息科技有限公司 | Method for fire alarm confirmation and related assembly |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137879A (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Nohmi Bosai Ltd | Display device of fire alarming facility |
JP2009037438A (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Hochiki Corp | Disaster prevention display panel and control method |
JP2015225426A (en) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 能美防災株式会社 | Support system |
JP2017037516A (en) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | 能美防災株式会社 | Emergency guidance system inside tunnel and emergency facility inside tunnel |
JP2017068685A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 能美防災株式会社 | Support system |
JP2017075968A (en) * | 2017-01-20 | 2017-04-20 | パイオニア株式会社 | Display device |
-
2018
- 2018-06-29 JP JP2018123785A patent/JP7149746B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137879A (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Nohmi Bosai Ltd | Display device of fire alarming facility |
JP2009037438A (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Hochiki Corp | Disaster prevention display panel and control method |
JP2015225426A (en) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 能美防災株式会社 | Support system |
JP2017037516A (en) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | 能美防災株式会社 | Emergency guidance system inside tunnel and emergency facility inside tunnel |
JP2017068685A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 能美防災株式会社 | Support system |
JP2017075968A (en) * | 2017-01-20 | 2017-04-20 | パイオニア株式会社 | Display device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6999790B1 (en) | 2020-12-24 | 2022-01-19 | 菱洋エレクトロ株式会社 | Systems, appliances, management servers and programs that notify the occurrence of abnormalities |
JP2022101304A (en) * | 2020-12-24 | 2022-07-06 | 菱洋エレクトロ株式会社 | System, device, management server and program for providing notification of occurrence of abnormality |
CN114926954A (en) * | 2022-06-15 | 2022-08-19 | 上海意静信息科技有限公司 | Method for fire alarm confirmation and related assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7149746B2 (en) | 2022-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240744B1 (en) | Disaster prevention support system | |
JP6900301B2 (en) | Disaster prevention support system | |
JP6576775B2 (en) | Support system | |
JP7564276B2 (en) | Disaster situation assessment system | |
JP7571098B2 (en) | Disaster Prevention System | |
JP7149746B2 (en) | location information system | |
JP6675248B2 (en) | Disaster prevention support system | |
JP7158940B2 (en) | location information system | |
JP6687368B2 (en) | Support system | |
KR101527725B1 (en) | System to manage fire fighting facilities and method for managing thereof | |
JP6901952B2 (en) | Tunnel underground emergency warning system | |
JP2021071925A (en) | Evacuation guidance system | |
JP6731814B2 (en) | Local disaster prevention information system | |
JP2023006192A (en) | Location information system | |
JP7184586B2 (en) | disaster prevention system | |
JP7210206B2 (en) | disaster prevention system | |
JP7448315B2 (en) | location information system | |
JP7417385B2 (en) | Disaster prevention support system | |
JP6245996B2 (en) | Support system | |
JP2020139841A (en) | Position information system and mobile information terminal | |
JP6603546B2 (en) | Disaster prevention support system | |
JP7212487B2 (en) | disaster prevention system | |
JP7184587B2 (en) | disaster prevention system | |
JP7548701B2 (en) | Evacuation personnel count system | |
KR102458629B1 (en) | Fire Escape Guidance System and Method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7149746 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |