JP2019100638A - Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same - Google Patents
Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019100638A JP2019100638A JP2017232992A JP2017232992A JP2019100638A JP 2019100638 A JP2019100638 A JP 2019100638A JP 2017232992 A JP2017232992 A JP 2017232992A JP 2017232992 A JP2017232992 A JP 2017232992A JP 2019100638 A JP2019100638 A JP 2019100638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expansion valve
- refrigeration system
- refrigerant
- temperature
- condenser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/39—Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B1/00—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、絞り量を可変する膨張弁を制御するためのセンサ及びこれを搭載する冷凍システムに関するものである。 The present invention relates to a sensor for controlling an expansion valve that varies a throttle amount, and a refrigeration system equipped with the same.
省エネルギーの観点から、絞り量を可変する膨張弁を搭載した冷凍システムがある。 From the viewpoint of energy saving, there is a refrigeration system equipped with an expansion valve that can change the throttle amount.
以下、図面を参照しながら従来の冷凍システムを説明する。 Hereinafter, a conventional refrigeration system will be described with reference to the drawings.
図4は従来の冷凍システムの模式図、図5は従来の冷凍システムの膨張弁の制御方法を示した図である。 FIG. 4 is a schematic view of a conventional refrigeration system, and FIG. 5 is a view showing a control method of an expansion valve of the conventional refrigeration system.
図4において、冷凍システム40は、圧縮機41、凝縮器42、レシーバ43、膨張弁44、キャピラリーチューブ45、蒸発器46、吸入管47、内部熱交換部48、吸入管温度センサ49を有する。
In FIG. 4, the
ここで、レシーバ43は冷凍システム40内を循環する冷媒を液状態で貯留するものであり、膨張弁44の絞りを可変した際にレシーバ43内の液冷媒量が変動することで、凝縮器42や蒸発器46内部の冷媒量を適正に維持しながら、膨張弁44に流入する冷媒の過冷却度を略一定に保つ作用を有する。
Here, the
また、膨張弁44とキャピラリーチューブ45を直列に配置して、冷凍システム40の絞りを構成することにより、キャピラリーチューブ45と吸入管47を熱交換する内部熱交換部48を実現することができ、吸入管47内を還流する低温冷媒のエンタルピーを回収して冷凍システム40の効率を向上することができる。
Further, by arranging the
また、吸入管温度センサ49は内部熱交換部48を通過した後の吸入管47の温度を検知するものであり、吸入管温度センサ49が検知する温度に基づいて、膨張弁44の絞り量を可変することができる。
Further, the suction
以上のように構成された従来の冷凍システムについて以下にその動作を説明する。 The operation of the conventional refrigeration system configured as described above will be described below.
冷凍システム40を稼動させて冷却運転を行う際には、圧縮機41を運転する。圧縮機41で圧縮された冷媒は凝縮器42で放熱して凝縮し、レシーバ43に貯留される。そして、レシーバ43に滞留する液冷媒が膨張弁44とキャピラリーチューブ45で減圧された後、蒸発器46に供給されて蒸発し、吸入管47を介して圧縮機41へ還流する。このとき、蒸発器46で発生する冷熱を利用して冷却が行われる。
When the
ここで、冷凍システム40を用いて冷却する対象物(図示せず)の温度が低下して安定状態に近づくと、蒸発器46から供給する冷熱が余剰となり、吸入管47内に蒸発できなかった液冷媒が混入して、吸入管47の温度が低下していく。このとき、吸入管47内を還流する低温冷媒のエンタルピーを回収する内部熱交換部48を通過した後も吸入管47の温度が十分上昇せず、蒸発器46の温度に近づいていく。
Here, when the temperature of an object (not shown) to be cooled using the
この結果、利用されなかった蒸発器46で発生する冷熱が圧縮機41に還流することで、冷凍システム40の効率が低下するとともに、この状態が持続すると、液冷媒が還流して圧縮機41の耐久性が低下する懸念が生じる。そこで、冷凍システム40の効率低下や圧縮機41の耐久性低下を回避するために、吸入管温度センサ49が検知する温度に基づいて、膨張弁44の絞り量を制御する。
As a result, the cold heat generated by the
次に、図5に基づいて従来の冷凍システムの膨張弁の制御方法について説明する。 Next, a control method of the expansion valve of the conventional refrigeration system will be described based on FIG.
図5の横軸は膨張弁44の絞り量に応じて発生する圧力損失であり、縦軸は吸入管温度センサ49が検知する吸入管47の温度Rである。前記したように、冷凍システム40を用いて冷却する対象物(図示せず)の温度が低下して安定状態に近づき、蒸発器46から供給する冷熱が余剰となって吸入管47の温度が低下してR1を下回った場合、膨張弁44の絞り量を所定量増大させる。この結果、蒸発器46の蒸発温度が低下して冷媒循環量を小さくなり蒸発器46から供給する冷凍能力を低下させるとともに、吸入管47へ流出していた液冷媒を余剰冷媒としてレシーバ43に回収することで吸入管47の温度を上昇させるものである。
The horizontal axis in FIG. 5 is the pressure loss generated in accordance with the amount of throttling of the
一方、吸入管47の温度が上昇してR2を上回った場合、膨張弁44の絞り量を所定量減少させる。この結果、蒸発器46の蒸発温度が上昇して冷媒循環量を大きくなり蒸発器46から供給する冷凍能力を増大させるとともに、レシーバ43に回収していた余剰冷媒を蒸発器46に供給することで吸入管47の温度を下降させるものである。
On the other hand, when the temperature of the
このように膨張弁44の絞り量を制御することにより、吸入管47の温度RをR1からR2の間に維持することができ、冷凍システム40の効率低下や圧縮機41の耐久性低下を回避することができる。
Thus, by controlling the throttling amount of the
しかしながら、従来の冷凍システムの構成では、吸入管温度センサ49の出力に基づいて膨張弁44の絞り量を制御するため、膨張弁44の絞り量によって変動する余剰冷媒量を自動的に調整するレシーバ43が必要であった。この結果、常にレシーバ43に余剰冷媒を保持するだけの冷媒量が必要になるとともに、レシーバ43を所定量の過冷却度に保つだけの放熱能力を有した凝縮器42が必要であった。そのため、可燃性冷媒を使用する家庭用冷蔵庫など冷媒量に制限がある冷凍システムでは膨張弁を使用することが困難であった。
However, in the configuration of the conventional refrigeration system, in order to control the throttling amount of the
また、筐体の外郭から自然対流で放熱する凝縮器を使用する家庭用冷蔵庫など環境条件によって放熱能力が大きく変化する冷凍システムでは、凝縮器出口を所定の過冷却度に保つことができないので、膨張弁を使用することが困難であった。 In addition, in a refrigeration system whose heat dissipation capacity changes significantly depending on the environmental conditions, such as a household refrigerator that uses a condenser that dissipates heat by natural convection from the outer shell of the casing, the condenser outlet can not be maintained at a predetermined degree of subcooling. It was difficult to use the expansion valve.
そこで本発明は、冷媒量や凝縮器の放熱能力に制限がある冷凍システムにおいても膨張弁を用いて、この膨張弁の最適制御により冷凍システムの省エネルギー化を図ることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to achieve energy saving of the refrigeration system by optimum control of the expansion valve using the expansion valve even in the refrigeration system having a restriction on the amount of refrigerant and the heat radiation capacity of the condenser.
この目的を達成するために、本発明は、微小抵抗と、前記微小抵抗の上流側の配管温度を検知する上流温度センサと、前記微小抵抗の下流側の配管温度を検知する下流温度センサとを有し、前記上流温度センサと前記下流温度センサの温度差を検出することを特徴とするものである。 In order to achieve this object, the present invention comprises a minute resistance, an upstream temperature sensor for detecting a piping temperature upstream of the small resistance, and a downstream temperature sensor for detecting a piping temperature downstream of the small resistance. And detecting a temperature difference between the upstream temperature sensor and the downstream temperature sensor.
本発明の膨張弁制御センサを搭載した冷凍システムは、膨張弁の最適制御により、冷凍システムの省エネルギー化を図ることができる。 The refrigeration system equipped with the expansion valve control sensor of the present invention can achieve energy saving of the refrigeration system by the optimum control of the expansion valve.
第1の発明は、微小抵抗と、前記微小抵抗の上流側の配管温度を検知する上流温度センサと、前記微小抵抗の下流側の配管温度を検知する下流温度センサとを有し、前記上流温度センサと前記下流温度センサの温度差を検出する膨張弁制御センサである。 The first invention has a minute resistance, an upstream temperature sensor for detecting a piping temperature upstream of the small resistance, and a downstream temperature sensor for detecting a piping temperature downstream of the small resistance, the upstream temperature The expansion valve control sensor detects a temperature difference between the sensor and the downstream temperature sensor.
これによって、微小抵抗を通過する冷媒の流速や乾き度などの状態変化を相対的に検知することができ、その結果、冷凍システムの省エネルギー化を図ることができる。 As a result, it is possible to relatively detect changes in the flow rate and dryness of the refrigerant passing through the minute resistance, and as a result, energy saving of the refrigeration system can be achieved.
第2の発明は、少なくとも凝縮器と、膨張弁とを有し、前記凝縮器の下流側に第1の発明の膨張弁制御センサを配置し、前記膨張弁制御センサの下流側に前記膨張弁を配置することを特徴とする冷凍システムである。 A second invention has at least a condenser and an expansion valve, and the expansion valve control sensor of the first invention is disposed downstream of the condenser, and the expansion valve is downstream of the expansion valve control sensor. A refrigeration system characterized in that
これによって、凝縮器出口の状態を略一定に保つように膨張弁を制御することができ、冷凍システムの省エネルギー化を図ることができる。 As a result, the expansion valve can be controlled to keep the state of the condenser outlet substantially constant, and energy saving of the refrigeration system can be achieved.
第3の発明は、第2の発明において、少なくとも圧縮機と、凝縮器と、膨張弁と、キャピラリーチューブとを有し、前記膨張弁の下流側にキャピラリーチューブを配置し、前記膨張弁の絞り量を最小にして前記圧縮機を起動した後、膨張弁制御センサから得られる温度差を所定値に近づけるように、前記膨張弁を徐々に絞るように制御することを特徴とするものである。 A third invention according to the second invention comprises at least a compressor, a condenser, an expansion valve, and a capillary tube, and a capillary tube is disposed downstream of the expansion valve, and the expansion valve is throttled. After activating the compressor with the amount minimized, the expansion valve is controlled to be gradually narrowed so as to bring the temperature difference obtained from the expansion valve control sensor close to a predetermined value.
これによって、膨張弁の絞り量を最小にした時に予測される凝縮器出口の状態に基づいて、膨張弁制御センサから得られる温度差の目標値を相対的に決定することができ、より最適に膨張弁の制御することができ、その結果、冷凍システムの省エネルギー化を図ることができる。 As a result, the target value of the temperature difference obtained from the expansion valve control sensor can be relatively determined based on the state of the condenser outlet predicted when the expansion valve throttle amount is minimized, and more optimally The expansion valve can be controlled, and as a result, energy saving of the refrigeration system can be achieved.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明するが、従来例と同一構成については同一符号を付して、その詳細な説明は省略する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The same reference numerals are given to the same components as those of the conventional example, and the detailed description thereof will be omitted. The present invention is not limited by the embodiment.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における冷凍システムの模式図、図2は同実施の形態1における冷凍システムの膨張弁の制御方法を示した図、図3は同実施の形態1における冷凍システムの膨張弁制御センサの出力と冷媒流速の相関を示した図である。
Embodiment 1
FIG. 1 is a schematic view of a refrigeration system according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a view showing a method of controlling an expansion valve of the refrigeration system according to the first embodiment, and FIG. 3 is a refrigeration system according to the first embodiment It is the figure which showed the correlation of the output of the expansion valve control sensor of 1, and a refrigerant | coolant flow velocity.
図1において、冷凍システム10は、圧縮機11、凝縮器12、ドライヤ13、膨張弁14、キャピラリーチューブ15、蒸発器16、アキュームレータ17、吸入管18、内部熱交換部19を有する。また、冷凍システム10は、微小抵抗20、上流温度センサ21及び下流温度センサ22からなる膨張弁制御センサ23を有する。
In FIG. 1, the
ここで、ドライヤ13は、冷凍システム10内を循環する冷媒を乾燥するものであり、液冷媒と効率よく接触するために凝縮器12の下流に配置する。
Here, the
また、アキュームレータ17は、安定状態における余剰冷媒を貯留するものであり、蒸発器16と略同一の温度に保持するために蒸発器16の下流に配置する。冷凍システム10を用いて冷却する対象物(図示せず)の温度が上昇すると、アキュームレータ17に貯留される余剰冷媒量が減少して冷凍システム10内の冷媒循環量が増大することで冷凍能力を増加させる。一般に、筐体の外郭から自然対流で放熱する家庭用冷蔵庫など環境条件によって放熱能力が大きく変化する冷凍システムでは、レシーバを用いて冷凍システムの高圧側に余剰冷媒を貯留することができないので、本実施の形態1と同様に、アキュームレータを用いて冷凍システムの低圧側に余剰冷媒を貯留する。また、アキュームレータに貯留する余剰冷媒量は冷凍システム内の全冷媒量の10〜30%程度であり、比較的少量で冷凍能力を調整する機能が得られるので、全冷媒量を抑制するために有効である。
In addition, the
また、膨張弁14とキャピラリーチューブ15を直列に配置して、冷凍システム10の絞りを構成することにより、キャピラリーチューブ15と吸入管18を熱交換する内部熱交換部19を実現することができ、吸入管18内を還流する低温冷媒のエンタルピーを回収して冷凍システム10の効率を向上することができる。
Further, by arranging the
また、膨張弁制御センサ23を構成する微小抵抗20は長さ250mmの細径管からなり、直列配置された微小抵抗20、膨張弁14及びキャピラリーチューブ15の全抵抗の約5%に相当する抵抗を有する。全抵抗に対する微小抵抗20の比率は、1〜20%が望ましい。1%未満では内部を流れる冷媒の状態変化を検知することが困難となる。20%超では内部熱交換19の熱交換が不十分となり、冷凍システムの効率が低下する。ここで、全抵抗に対する微小抵抗20の比率は、それぞれの抵抗を同じ内径のキャピラリーチューブで代替した時の長さの比率で示したものである。
The minute resistance 20 constituting the expansion
また、膨張弁制御センサ23を構成する上流温度センサ21及び下流温度センサ22は、それぞれ微小抵抗20の上流側の配管温度及び下流側の配管温度を検知するものであり、微小抵抗20の内部を流れる冷媒の状態変化に応じて上流温度センサ21と下流温度センサ22が検知する温度の差が変化するものである。従って、上流温度センサ21と下流温度センサ22が検知する温度の差に基づいて膨張弁14の絞り量を可変することにより、冷凍システム10を所定の状態に制御することができる。
Further, the
以上のように構成された本発明の実施の形態1の冷凍システムについて以下にその動作を説明する。 The operation of the refrigeration system according to the first embodiment of the present invention configured as described above will be described below.
冷凍システム10を稼動させて冷却運転を行う際には、膨張弁14の絞り量を最小とし圧縮機11を運転する。圧縮機11で圧縮された冷媒は凝縮器12で放熱して凝縮した後、ドライヤ13で乾燥される。そして、膨張弁制御センサ23を通過した後、膨張弁14とキャピラリーチューブ15で減圧された後、蒸発器16に供給されて蒸発し、吸入管18を介して圧縮機11へ還流する。このとき、蒸発器16で発生する冷熱を利用して冷却が行われる。
When the
ここで、膨張弁14の絞り量を最小とし圧縮機11を運転した状態で、対象物(図示せず)の温度が低下して安定状態に近づくと、凝縮器12の出口冷媒は2相状態(望ましくは、乾き度3〜10重量%)となる。これは、冷却する対象物(図示せず)の温度が上昇して、アキュームレータ17に貯留される余剰冷媒量が減少し冷凍システム10内の冷媒循環量が増大した場合でも、凝縮器12の出口冷媒が過冷却とならないように、直列配置された微小抵抗20、膨張弁14及びキャピラリーチューブ15の全抵抗と冷凍システム10内の全冷媒量を設計しているためである。一般に、筐体の外郭から自然対流で放熱する家庭用冷蔵庫など環境条件によって放熱能力が大きく変化する冷凍システムにおいて、凝縮器の出口冷媒が過冷却になるように設計すると、環境条件によって放熱能力が増大した際に冷凍システム内のほぼすべての冷媒が凝縮器に滞留して、冷媒循環量が異常に低下する懸念が生じる。また、環境条件によって放熱能力が減少した際に凝縮器で凝縮できなかった余剰冷媒がアキュームレータに貯留しきれなくなって吸入管から圧縮機へ還流することで、圧縮機の耐久性が低下する懸念が生じる。
Here, in a state where the expansion amount of
そして、膨張弁制御センサ23が検知する微小抵抗20の前後の温度差が所定値あるいは、膨張弁14の絞り量を最小に保った安定状態に比べて所定量変化するように、膨張弁14の絞り量を制御する。この結果、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が減少することで、冷凍効果が増大して冷凍システム10の効率を向上することができる。
Then, the temperature difference of the small resistance 20 detected by the expansion
次に、図2及び図3に基づいて本発明の実施の形態1の冷凍システムの膨張弁の制御方法について説明する。 Next, a method of controlling the expansion valve of the refrigeration system according to the first embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 2 and 3.
図2の横軸は膨張弁14の絞り量に応じて発生する圧力損失であり、縦軸は膨張弁制御センサ23が検知する微小抵抗20の前後の温度差Sである。前記したように、膨張弁14の絞り量を最小とし圧縮機11を運転した状態で、冷凍システム10を用いて冷却する対象物(図示せず)の温度が低下して安定状態に近づくと、凝縮器12の出口冷媒は2相状態となる。このとき、膨張弁制御センサ23の出力はS0を示す。そして、膨張弁制御センサ23の出力がS2を下回るように膨張弁14の絞り量を増加させる。この結果、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が減少することで、冷凍効果が増大して冷凍システム10の効率を向上することができる。
The horizontal axis of FIG. 2 is a pressure loss generated according to the amount of restriction of the
一方、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が減少し続け膨張弁制御センサ23の出力がS1を下回った場合、膨張弁14の絞り量を減少させる。この結果、膨張弁制御センサ23の出力がS1からS2を示す状態に安定させることができる。膨張弁制御センサ23の出力に下限値S1を設けたのは、膨張弁14を絞り過ぎると凝縮器12の出口冷媒が過冷却状態となり、冷凍システム10内のほぼすべての冷媒が凝縮器12に滞留して、冷媒循環量が異常に低下する懸念が生じるためである。
On the other hand, when the dryness of the refrigerant at the outlet of the
図3の横軸は、図2の縦軸と同じ膨張弁制御センサ23が検知する微小抵抗20の前後の温度差Sであり、図3の縦軸は、微小抵抗20内を通過する冷媒の流速Vである。前記したように、膨張弁制御センサ23の出力がS0を示した状態から膨張弁14の絞り量を増加させると、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が減少して微小抵抗20内を通過する冷媒の流速Vが遅くなり、結果として、膨張弁制御センサ23の出力がS0からS2へ低下する。同様に、膨張弁14の絞り量を調整して膨張弁制御センサ23の出力がS1からS2を示す状態に安定させると、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が零近傍(望ましくは、乾き度0〜1重量%)で安定し、冷媒の流速Vが最小値近傍で安定する。これは、冷凍システム10が安定状態では冷媒循環量が略一定となるので、凝縮器12の出口冷媒が液相になると微小抵抗20内を通過する冷媒の流速Vが略最小となるとともに、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が増加するに従い、微小抵抗20内を通過する冷媒の流速Vが増加するためである。また一般に、液相に対する気相の比容積は50倍程度と大きいため、乾き度が0〜10重量%の微小抵抗20内を通過する冷媒の流速Vの変化量が大きく、特にこの範囲では膨張弁制御センサ23による凝縮器12の出口冷媒の状態を検知しやすいといえる。
The horizontal axis in FIG. 3 is the temperature difference S before and after the minute resistance 20 detected by the expansion
このように膨張弁制御センサ23の出力に応じて膨張弁14の絞り量を制御することにより、凝縮器12の出口冷媒の乾き度が零近傍(望ましくは、乾き度0〜1重量%)で安定させ、冷凍効果が増大して冷凍システム10の効率を向上することができる。
Thus, by controlling the throttling amount of the
以上のように、本実施の形態1の冷凍システムは、微小抵抗とその前後の温度差を検知する温度センサからなる膨張弁制御センサを用いて凝縮器出口の状態を略一定に保つように膨張弁を制御することにより、凝縮器出口にレシーバを有しない冷凍システムにおいて膨張弁の最適制御を行うことができ、冷凍システムの省エネルギー化を図るとともに、圧縮機の耐久性低下を回避することができる。 As described above, the refrigeration system according to the first embodiment uses the expansion valve control sensor including the minute resistance and the temperature sensor for detecting the temperature difference between the small resistance and the expansion so as to keep the state of the condenser outlet substantially constant. By controlling the valve, optimum control of the expansion valve can be performed in the refrigeration system having no receiver at the condenser outlet, energy saving of the refrigeration system can be achieved, and deterioration in the durability of the compressor can be avoided. .
なお、本実施の形態1では膨張弁制御センサ23の出力をS1からS2の所定値になるように膨張弁14の絞り量を調整したが、膨張弁14の絞り量を最小に保った安定状態に比べて所定量変化するように膨張弁14の絞り量を調整してもよい。冷凍システム10の周囲温度などの環境条件や凝縮温度や蒸発温度などの圧縮機11の運転条件から、安定状態における凝縮器12の出口冷媒の乾き度及び膨張弁制御センサ23の出力が予め想定することができれば、その条件における最適な凝縮器12の出口冷媒の乾き度及び膨張弁制御センサ23の出力を推定することができ、膨張弁14をより精度よく調整することができる。一般に、冷凍システムは予め想定した環境条件や運転条件において、凝縮器の出口冷媒が過冷却とならないように、冷凍システムの全抵抗と全冷媒量を設計しているため、膨張弁の絞り量を最小に保った安定状態であれば凝縮器の出口冷媒の乾き度を想定することは可能である。
In the first embodiment, the throttling amount of the
なお、本実施の形態1では長さ250mmの細径管からなり、直列配置された微小抵抗20、膨張弁14及びキャピラリーチューブ15の全抵抗の約5%となる微小抵抗20を用いたが、全抵抗に対する微小抵抗20の比率が1〜20%であれば、細径管あるいは微小なオリフィスなどで微小抵抗20を構成しても同様の効果を得ることができる。
In the first embodiment, although the minute resistance 20 consisting of a small diameter tube having a length of 250 mm is used, the minute resistance 20 which is approximately 5% of the total resistance of the minute resistance 20, the
以上のように、本発明にかかる冷凍システムは、筐体の外郭から自然対流で放熱する家庭用冷蔵庫など環境条件によって放熱能力が大きく変化する冷凍システムや、冷媒量に制限がある可燃性冷媒などを使用した冷凍システムにおいても膨張弁を用いることができ、この膨張弁を最適に制御することができるので、冷凍冷蔵応用商品に適用できる。 As described above, the refrigeration system according to the present invention includes a refrigeration system whose heat dissipating capacity changes greatly depending on the environmental conditions such as a household refrigerator which dissipates heat by natural convection from the outer shell of the casing, and a flammable refrigerant which has a limited amount of refrigerant The expansion valve can also be used in a refrigeration system using the above, and the expansion valve can be optimally controlled, so that it can be applied to refrigeration and refrigeration applied goods.
10 冷凍システム
11 圧縮機
12 凝縮器
13 ドライヤ
14 膨張弁
15 キャピラリーチューブ
16 蒸発器
18 吸入管
19 内部熱交換部
20 微小抵抗
21 上流温度センサ
22 下流温度センサ
23 膨張弁制御センサ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232992A JP2019100638A (en) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same |
CN201880051913.2A CN111033146A (en) | 2017-12-05 | 2018-11-28 | Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same |
PCT/JP2018/043672 WO2019111771A1 (en) | 2017-12-05 | 2018-11-28 | Expansion valve control sensor, and refrigeration system employing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232992A JP2019100638A (en) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019100638A true JP2019100638A (en) | 2019-06-24 |
Family
ID=66749902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017232992A Pending JP2019100638A (en) | 2017-12-05 | 2017-12-05 | Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019100638A (en) |
CN (1) | CN111033146A (en) |
WO (1) | WO2019111771A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT525641B1 (en) * | 2022-07-21 | 2023-06-15 | Univ Graz Tech | Refrigerant circuit of a refrigerator |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2883535B2 (en) * | 1994-04-26 | 1999-04-19 | 三洋電機株式会社 | Refrigeration equipment |
JP3483688B2 (en) * | 1995-12-05 | 2004-01-06 | 株式会社日立製作所 | Refrigeration cycle device with dryer |
JP2001091071A (en) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Multi-stage compression refrigerating machine |
JP3629587B2 (en) * | 2000-02-14 | 2005-03-16 | 株式会社日立製作所 | Air conditioner, outdoor unit and refrigeration system |
JP2002286300A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
-
2017
- 2017-12-05 JP JP2017232992A patent/JP2019100638A/en active Pending
-
2018
- 2018-11-28 CN CN201880051913.2A patent/CN111033146A/en active Pending
- 2018-11-28 WO PCT/JP2018/043672 patent/WO2019111771A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019111771A1 (en) | 2019-06-13 |
CN111033146A (en) | 2020-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5991989B2 (en) | Refrigeration air conditioner | |
US8459051B2 (en) | Air conditioner and method of controlling the same | |
JP5613122B2 (en) | Method for controlling refrigerant pressure and flow | |
US20190360730A1 (en) | Integrated vapor cycle and pumped two-phase cooling system with latent thermal storage of refrigerants for transient thermal management | |
JP5355016B2 (en) | Refrigeration equipment and heat source machine | |
CN109373497B (en) | Refrigerant quantity adjusting method, device and system of temperature adjusting equipment and air conditioner | |
JP5639984B2 (en) | Air conditioner | |
CN107990609A (en) | Control method of electronic expansion valve and refrigerant circulating system | |
US20190383524A1 (en) | Test chamber and method | |
JP2012067985A (en) | Refrigerating machine, refrigerating device, and air conditioning device | |
JP2015148431A (en) | Refrigeration device | |
US20190257562A1 (en) | Cooling system with adjustable internal heat exchanger | |
JP2015038388A (en) | Refrigeration device for container | |
US20130125573A1 (en) | Heat source system and control method therefor | |
JP2019100638A (en) | Expansion valve control sensor and refrigeration system using the same | |
JP2011220559A (en) | Refrigerating/air conditioning device | |
JP4334818B2 (en) | Cooling system | |
JP2006336943A (en) | Refrigeration system, and cold insulation box | |
JP2002310497A (en) | Heat pump hot-water supplier | |
JP2012026686A (en) | Load-side device and refrigeration/cold-storage system | |
JP2011179764A (en) | Refrigeration cycle device | |
KR101203578B1 (en) | Air conditioner | |
JP2020094781A (en) | Refrigerating apparatus | |
CN114508877B (en) | Two-stage throttling device, control method, control device, refrigerating unit and medium | |
JP7284381B2 (en) | refrigeration equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190121 |