JP2018535176A - 光ファイバプリフォーム中の割れを防止するための方法、及び上記方法によって得られる光ファイバプリフォーム - Google Patents
光ファイバプリフォーム中の割れを防止するための方法、及び上記方法によって得られる光ファイバプリフォーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018535176A JP2018535176A JP2018517578A JP2018517578A JP2018535176A JP 2018535176 A JP2018535176 A JP 2018535176A JP 2018517578 A JP2018517578 A JP 2018517578A JP 2018517578 A JP2018517578 A JP 2018517578A JP 2018535176 A JP2018535176 A JP 2018535176A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- clad
- soot
- thermal expansion
- coefficient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 105
- 238000005336 cracking Methods 0.000 title description 2
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims abstract description 97
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 67
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 228
- 239000004071 soot Substances 0.000 claims description 224
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 103
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 88
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 23
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 43
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 137
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 44
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 42
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 33
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 27
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 24
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 23
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 19
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 19
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 18
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 11
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 10
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 8
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 7
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 3
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 hydroxyl ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/01205—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
- C03B37/01211—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
- C03B37/01222—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of multiple core optical fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/01205—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
- C03B37/01211—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/01205—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
- C03B37/01225—Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
- C03B37/01248—Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing by collapsing without drawing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/02—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
- C03B37/025—Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
- C03B37/027—Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2201/00—Type of glass produced
- C03B2201/02—Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2201/00—Type of glass produced
- C03B2201/06—Doped silica-based glasses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2201/00—Type of glass produced
- C03B2201/06—Doped silica-based glasses
- C03B2201/30—Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
- C03B2201/31—Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/10—Internal structure or shape details
- C03B2203/22—Radial profile of refractive index, composition or softening point
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/10—Internal structure or shape details
- C03B2203/22—Radial profile of refractive index, composition or softening point
- C03B2203/224—Mismatching coefficients of thermal expansion [CTE] of glass layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/10—Internal structure or shape details
- C03B2203/22—Radial profile of refractive index, composition or softening point
- C03B2203/225—Matching coefficients of thermal expansion [CTE] of glass layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/10—Internal structure or shape details
- C03B2203/22—Radial profile of refractive index, composition or softening point
- C03B2203/23—Double or multiple optical cladding profiles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2203/00—Fibre product details, e.g. structure, shape
- C03B2203/34—Plural core other than bundles, e.g. double core
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
Description
多孔性スートクラッドモノリスであって、上記多孔性スートクラッドモノリスは、内部キャビティを取り囲む第1の多孔性クラッドガラス層を含み、上記多孔性スートクラッドモノリスは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含む、多孔性スートクラッドモノリス;
上記内部キャビティ内に位置決めされた部分を有する第1のガラス本体であって、上記第1のガラス本体は、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数と異なる、第1のガラス本体;及び
上記内部キャビティ内に位置決めされた部分を有する第2のガラス本体であって、上記第2のガラス本体は、第3の熱膨張係数を有する第3の材料を含み、上記第3の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数と異なる、第2のガラス本体
を備える、コア‐クラッド組立体を、その範囲に含む。
クラッドで取り囲まれたキャッピング済みコアケーンであって、上記キャッピング済みコアケーンは、コアケーンの第1の端部表面と接触する第1のキャップを備え、上記コアケーンはドープシリカを含み、かつ少なくとも0.7のコア‐クラッド比を有し、上記プリフォームはコーナ領域を含み、上記コーナ領域は、上記キャッピング済みコアケーンと、上記クラッドと、気体との間の界面を含み、上記コーナ領域は、100MPa未満の径方向引張応力を有する、キャッピング済みコアケーン
を備える、光ファイバプリフォームを、その範囲に含む。
多孔性スートクラッドモノリスであって、上記スートクラッドモノリスは第1の多孔性ガラスクラッド層を含み、かつ内部キャビティを有する、多孔性スートクラッドモノリスを提供するステップ;及び
キャッピング済みコアケーンを上記内部キャビティに挿入して、コア‐クラッド組立体を形成するステップであって、上記キャッピング済みコアケーンは、コアケーンと接触する第1のキャップを含み、上記第1のキャップは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含み、上記コアケーンは、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数と異なる、ステップ
を含む、光ファイバの製造方法を、その範囲に含む。
多孔性スートクラッドモノリスを提供するステップであって、上記スートクラッドモノリスは第1の多孔性ガラスクラッド層を含み、内部キャビティを有する、ステップ;
第1のキャップを上記内部キャビティに挿入するステップであって、上記第1のキャップは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含む、ステップ;及び
コアケーンを上記内部キャビティに挿入するステップであって、上記コアケーンは、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数と異なる、ステップ
を含む、光ファイバを製造する方法を、その範囲に含む。
キャップは、コアケーンの1つ以上の端部表面への直接堆積によって、又はコアケーンをスートクラッドモノリスと一体化してコア‐クラッド組立体を形成する前に、独立して形成されたキャップをコアケーン上に融着することによって、コアケーン上に形成してよい。コアケーンは、2つ以上の端部においてキャッピングしてよい。一実施形態では、コアケーンは円筒形であり、一方又は両方の端部表面においてキャッピングされる。2つ以上のキャップをコアケーンと一体化する場合、これらのキャップは、同一の若しくは異なる組成、並びに/又は同一の若しくは異なるサイズ、形状及び/若しくは熱膨張係数を有してよい。
1つ以上のキャップによるプリフォーム中の欠陥の形成の抑制を、比較的薄い1つ以上のキャップを用いた場合でさえ達成できることを発見した。図20は、キャップの高さ(厚さ)の関数として、ケース・イン・スートプロセスで作製されたプリフォームのコーナ領域(図12に示すコーナ領域225及び235等)における径方向引張応力の算出された変動を示す。図20に示されている算出の基礎は、SiO2キャップを有するGeO2ドープシリカコアケーンと、シリカスートクラッドモノリスとを有するコア‐クラッド組立体を固結させることによって形成した、プリフォームである。GeO2ドープシリカコアケーンは、直径10mm及びコア‐クラッド比0.9であった。SiO2は、GeO2ドープシリカコアケーンの端部表面上に直接位置決めした。SiO2キャップは、直径10mmであり、図20に示すように様々な高さ(厚さ)を有していた。プリフォームのコーナ半径は0.2mmであった。
多孔性スートクラッドモノリスであって、上記多孔性スートクラッドモノリスは、内部キャビティを取り囲む第1の多孔性クラッドガラス層を含み、上記多孔性スートクラッドモノリスは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含む、多孔性スートクラッドモノリス;
上記内部キャビティ内に位置決めされた部分を有する第1のガラス本体であって、上記第1のガラス本体は、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数と異なる、第1のガラス本体;及び
上記内部キャビティ内に位置決めされた部分を有する第2のガラス本体であって、上記第2のガラス本体は、第3の熱膨張係数を有する第3の材料を含み、上記第3の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数と異なる、第2のガラス本体
を備える、コア‐クラッド組立体。
上記第1の材料はシリカを含む、実施形態1に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2の材料は、ドーパントを含有するシリカを含む、実施形態1又は2に記載のコア‐クラッド組立体。
上記ドーパントはGeを含む、実施形態3に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体は、少なくとも0.70のコア‐クラッド比を有する、実施形態1〜4のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体は、少なくとも0.90のコア‐クラッド比を有する、実施形態1〜4のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第3の材料はシリカを含む、実施形態1〜6のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2の材料は、上記第1の材料より高い屈折率を有する、実施形態1〜7のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第3の材料は、上記第2の材料より低い屈折率を有する、実施形態1〜8のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数より大きい、実施形態1〜9のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2の熱膨張係数は上記第3の熱膨張係数より大きい、実施形態1〜10のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第3の熱膨張係数は、上記第1の熱膨張係数以上である、実施形態11に記載のコア‐クラッド組立体。
上記内部キャビティは更に、上記第1のガラス本体と上記第2のガラス本体との間に位置決めされた介在する材料を含む、実施形態1〜12のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記介在する材料はフラックスである、実施形態13に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体及び上記第2のガラス本体は、上記内部キャビティ内で直接的に接触する、実施形態1〜14のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体及び上記第2のガラス本体は、上記内部キャビティ内でしっかりと接合される、実施形態15に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体は、上記内部キャビティ内に完全に内包される、実施形態1〜16のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2のガラス本体は、上記内部キャビティ内に完全に内包される、実施形態17に記載のコア‐クラッド組立体。
上記内部キャビティ内に位置決めされる第3のガラス本体を更に備え、
上記第3のガラス本体は、第4の熱膨張係数を有する第4の材料を含み、上記第4の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数と異なる、実施形態17又は18に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体は、上記内部キャビティ内において上記第2のガラス本体及び上記第3のガラス本体に直接的に接触する、実施形態19に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第1のガラス本体は、上記内部キャビティ内において上記第2のガラス本体及び上記第3のガラス本体としっかりと接合される、実施形態19に記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2のガラス本体の厚さは50mm未満であり、上記第3のガラス本体の厚さは50mm未満である、実施形態19〜21のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2のガラス本体の厚さは1.0mm〜75mmであり、上記第3のガラス本体の厚さは1.0mm〜75mmである、実施形態19〜21のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2のガラス本体の厚さは50mm未満である、実施形態1〜21のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
上記第2のガラス本体の厚さは1.0mm〜75mmである、実施形態1〜21のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体。
実施形態1〜25のいずれか1つに記載のコア‐クラッド組立体を固結させることによって形成される、製品。
光ファイバプリフォームであって、
上記光ファイバプリフォームは、クラッドで取り囲まれたキャッピング済みコアケーンを備え、
上記キャッピング済みコアケーンは、コアケーンの第1の端部表面と接触する第1のキャップを備え、
上記コアケーンはドープシリカを含み、かつ少なくとも0.7のコア‐クラッド比を有し、
上記プリフォームはコーナ領域を含み、
上記コーナ領域は、上記キャッピング済みコアケーンと、上記クラッドと、気体との間の界面を含み、
上記コーナ領域は、100MPa未満の径方向引張応力を有する、光ファイバプリフォーム。
上記コアケーンはGeO2ドープシリカを含む、実施形態27に記載の光ファイバプリフォーム。
上記クラッドはシリカを含む、実施形態27又は28に記載の光ファイバプリフォーム。
上記コアケーンは、少なくとも0.90のコア‐クラッド比を有する、実施形態27〜29のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記第1のキャップはシリカを含む、実施形態27〜30のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記コアケーンは、上記クラッドより高い熱膨張係数を有する、実施形態27〜31のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記コアケーンは、上記第1のキャップより高い熱膨張係数を有する、実施形態27〜32のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記第1のキャップは、上記クラッドの熱膨張係数以上の熱膨張係数を有する、実施形態27〜33のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記キャッピング済みコアケーンは、上記コアケーンと上記第1のキャップとの間に位置決めされた介在する材料を更に含む、実施形態27〜34のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記コアケーン及び上記第1のキャップは直接的に接触する、実施形態27〜34のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記キャッピング済みコアケーンは更に、上記コアケーンの第2の端部表面に接触する第2のキャップを備える、実施形態27〜36のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記第1のキャップの厚さは50mm未満であり、上記第2のキャップの厚さは50mm未満である、実施形態27〜37のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記第1のキャップの厚さは1.0mm〜75mmであり、上記第2のキャップの厚さは1.0mm〜75mmである、実施形態27〜37のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記第1のキャップの厚さは50mm未満である、実施形態27〜37のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記第1のキャップの厚さは1.0mm〜75mmである、実施形態27〜37のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記コーナ領域は、60MPa未満の径方向引張応力を有する、実施形態27〜41のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
上記コーナ領域は、30MPa未満の径方向引張応力を有する、実施形態27〜41のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォーム。
実施形態27〜43のいずれか1つに記載の光ファイバプリフォームからドロー形成された、光ファイバ。
多孔性スートクラッドモノリスであって、上記スートクラッドモノリスは第1の多孔性ガラスクラッド層を含み、かつ内部キャビティを有する、多孔性スートクラッドモノリスを提供するステップ;及び
キャッピング済みコアケーンを上記内部キャビティに挿入して、コア‐クラッド組立体を形成するステップであって、上記キャッピング済みコアケーンは、コアケーンと接触する第1のキャップを含み、上記第1のキャップは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含み、上記コアケーンは、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数と異なる、ステップ
を含む、光ファイバの製造方法。
上記第1の多孔性ガラスクラッド層はシリカを含む、実施形態45に記載の方法。
上記第2の材料はドープシリカを含む、実施形態45又は46に記載の方法。
上記ドープシリカはGeO2ドープシリカを含む、実施形態45〜47のいずれか1つに記載の方法。
上記コアケーンは、少なくとも0.7のコア‐クラッド比を有する、実施形態45〜47のいずれか1つに記載の方法。
上記コアケーンは、少なくとも0.9のコア‐クラッド比を有する、実施形態45〜47のいずれか1つに記載の方法。
上記第1の材料はシリカを含む、実施形態47〜50のいずれか1つに記載の方法。
上記第2の熱膨張係数は、上記第1の熱膨張係数より高い、実施形態45〜51のいずれか1つに記載の方法。
上記第1の熱膨張係数は、上記第1の多孔性ガラスクラッド層の熱膨張係数より大きい、実施形態52に記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体を加熱するステップを更に含む、実施形態45〜53のいずれか1つに記載の方法。
上記加熱するステップは、上記コア‐クラッド組立体を焼結させる、実施形態54に記載の方法。
上記加熱するステップは、上記コア‐クラッド組立体を固結させる、実施形態54に記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体からファイバをドロー形成するステップを更に含む、実施形態56に記載の方法。
上記加熱するステップは、少なくとも900℃の温度で行われる、実施形態54に記載の方法。
上記加熱するステップは、少なくとも1300℃の温度で行われる、実施形態54に記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体を乾燥剤に曝露するステップを更に含む、実施形態54〜59のいずれか1つに記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体を還元剤に曝露するステップを更に含む、実施形態54〜60のいずれか1つに記載の方法。
上記キャッピング済みコアケーンは、上記コアケーンに接触する第2のキャップを含み、
上記第2のキャップは、第3の熱膨張係数を有する第3の材料を含み、上記第3の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数と異なる、実施形態45〜61のいずれか1つに記載の方法。
上記コアケーンは、上記第1のキャップと上記第2のキャップとの間にある、実施形態62に記載の方法。
上記第3の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数未満であり、
上記第1の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数未満である、実施形態63に記載の方法。
上記第1のキャップは上記コアケーンに直接的に接触する、実施形態45〜64のいずれか1つに記載の方法。
上記スートクラッドモノリスは第2の多孔性ガラスクラッド層を含み、
上記第2の多孔性ガラスクラッド層は上記第1の多孔性ガラスクラッド層を取り囲む、実施形態45〜65のいずれか1つに記載の方法。
多孔性スートクラッドモノリスを提供するステップであって、上記スートクラッドモノリスは第1の多孔性ガラスクラッド層を含み、内部キャビティを有する、ステップ;
第1のキャップを上記内部キャビティに挿入するステップであって、上記第1のキャップは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含む、ステップ;及び
コアケーンを上記内部キャビティに挿入するステップであって、上記コアケーンは、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、上記第2の熱膨張係数は上記第1の熱膨張係数と異なる、ステップ
を含む、光ファイバを製造する方法。
上記第1の多孔性ガラスクラッド層はシリカを含む、実施形態67に記載の方法。
上記第2の材料はドープシリカを含む、実施形態67又は68に記載の方法。
上記ドープシリカはGeO2ドープシリカを含む、実施形態いずれか1つ69に記載の方法。
上記コアケーンは、少なくとも0.7のコア‐クラッド比を有する、実施形態67〜70のいずれか1つに記載の方法。
上記コアケーンは、少なくとも0.9のコア‐クラッド比を有する、実施形態67〜70のいずれか1つに記載の方法。
上記第1の材料はシリカを含む、実施形態67〜72のいずれか1つに記載の方法。
上記第2の熱膨張係数は、上記第1の熱膨張係数より高い、実施形態67〜73のいずれか1つに記載の方法。
上記第1の熱膨張係数は、上記第1の多孔性ガラスクラッド層の熱膨張係数より大きい、実施形態67〜74のいずれか1つに記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体を加熱するステップを更に含む、実施形態67〜75のいずれか1つに記載の方法。
上記加熱するステップは、上記コア‐クラッド組立体を焼結させる、実施形態76に記載の方法。
上記加熱するステップは、上記コア‐クラッド組立体を固結させる、実施形態76に記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体からファイバをドロー形成するステップを更に含む、実施形態78に記載の方法。
上記加熱するステップは、少なくとも1300℃の温度で行われる、実施形態76に記載の方法。
上記加熱するステップは、少なくとも1400℃の温度で行われる、実施形態76に記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体を乾燥剤に曝露するステップを更に含む、実施形態67〜81のいずれか1つに記載の方法。
上記コア‐クラッド組立体を還元剤に曝露するステップを更に含む、実施形態67〜82のいずれか1つに記載の方法。
第2のキャップを上記内部キャビティに挿入するステップを更に含み、
上記第2のキャップは、第3の熱膨張係数を有する第3の材料を含み、上記第3の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数と異なる、実施形態67〜83のいずれか1つに記載の方法。
上記第1のキャップは、上記内部キャビティの第1の端部に挿入され、
上記第2のキャップは、上記内部キャビティの第2の端部に挿入される、実施形態84に記載の方法。
上記コアケーンは、上記第1のキャップと上記第2のキャップとの間に挿入される、実施形態85に記載の方法。
上記第3の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数未満であり、
上記第1の熱膨張係数は上記第2の熱膨張係数未満である、実施形態84〜86のいずれか1つに記載の方法。
実施形態いずれか1つ実施形態 上記スートクラッドモノリスは第2の多孔性ガラスクラッド層を含み、
上記第2の多孔性ガラスクラッド層は上記第1の多孔性ガラスクラッド層を取り囲む、実施形態67〜87のいずれか1つに記載の方法。
10 コア
11a、11b 光ファイバ
12a 内側クラッド
12b 外側クラッド
12t トレンチ領域
13 ハンドル
100、140 光ファイバプリフォーム
102、145、220、310 コアケーン
110 スートクラッドモノリス
112 シリカ系スート層、スートクラッド層
114 スート層、スートクラッド層
116 スート層
118、157、325 内部キャビティ
120 ベイトロッド
122 バーナ
124 ベイトロッド120の軸方向長さ
126 火炎
128 シリカ系ガラススート
130 固結炉
132 流路
134 流路
147 端部表面
149 ヘッドスペース
150 固結済みクラッド
151 末端点
153 内部キャビティ157の入口
155 金属ハンドル
159 ジャンクション
210 端部
215 上部境界
225、235、380、385 コーナ領域
230 コアケーン220の直径
240 クラッド
250 占有されていない空間
300 キャッピング済みコアケーン
305、315 キャップ
320 多孔性スート領域
330 スートクラッドモノリス
335 コア‐クラッド組立体
340 固結済みスート領域
345、360 プリフォーム
362 GeO2ドープシリカコアケーン365の直径
365 GeO2ドープシリカコアケーン
370 シリカクラッド
375 シリカ端部キャップ
390 占有されていない空間
Claims (10)
- 多孔性スートクラッドモノリスであって、前記多孔性スートクラッドモノリスは、内部キャビティを取り囲む第1の多孔性クラッドガラス層を含み、前記多孔性スートクラッドモノリスは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含む、多孔性スートクラッドモノリス;
前記内部キャビティ内に位置決めされた部分を有する第1のガラス本体であって、前記第1のガラス本体は、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、前記第2の熱膨張係数は前記第1の熱膨張係数と異なる、第1のガラス本体;及び
前記内部キャビティ内に位置決めされた部分を有する第2のガラス本体であって、前記第2のガラス本体は、第3の熱膨張係数を有する第3の材料を含み、前記第3の熱膨張係数は前記第2の熱膨張係数と異なる、第2のガラス本体
を備える、コア‐クラッド組立体。 - 前記第1の材料はシリカを含み、
前記第2の材料は、ドーパントを含有するシリカを含む、請求項1に記載のコア‐クラッド組立体。 - 前記第1のガラス本体は、少なくとも0.70のコア‐クラッド比を有する、請求項1又は2に記載のコア‐クラッド組立体。
- 前記第2の熱膨張係数は前記第1の熱膨張係数より大きく、
前記第2の熱膨張係数は前記第3の熱膨張係数より大きい、請求項1〜3のいずれか1項に記載のコア‐クラッド組立体。 - 前記内部キャビティ内に位置決めされる第3のガラス本体を更に備え、
前記第3のガラス本体は、第4の熱膨張係数を有する第4の材料を含み、前記第4の熱膨張係数は前記第2の熱膨張係数と異なる、請求項1〜4のいずれか1項に記載のコア‐クラッド組立体。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載のコア‐クラッド組立体を固結させることによって形成される、製品。
- 光ファイバプリフォームであって、
前記光ファイバプリフォームは、クラッドで取り囲まれたキャッピング済みコアケーンを備え、
前記キャッピング済みコアケーンは、コアケーンの第1の端部表面と接触する第1のキャップを備え、
前記コアケーンはドープシリカを含み、かつ少なくとも0.7のコア‐クラッド比を有し、
前記プリフォームはコーナ領域を含み、
前記コーナ領域は、前記キャッピング済みコアケーンと、前記クラッドと、気体との間の界面を含み、
前記コーナ領域は、100MPa未満の径方向引張応力を有する、光ファイバプリフォーム。 - 前記コアケーンは、前記クラッドより高い熱膨張係数を有する、請求項7に記載の光ファイバプリフォーム。
- 前記キャッピング済みコアケーンは更に、前記コアケーンの第2の端部表面に接触する第2のキャップを備える、請求項7又は8に記載の光ファイバプリフォーム。
- 多孔性スートクラッドモノリスであって、前記スートクラッドモノリスは第1の多孔性ガラスクラッド層を含み、かつ内部キャビティを有する、多孔性スートクラッドモノリスを提供するステップ;及び
キャッピング済みコアケーンを前記内部キャビティに挿入して、コア‐クラッド組立体を形成するステップであって、前記キャッピング済みコアケーンは、コアケーンと接触する第1のキャップを含み、前記第1のキャップは、第1の熱膨張係数を有する第1の材料を含み、前記コアケーンは、第2の熱膨張係数を有する第2の材料を含み、前記第2の熱膨張係数は前記第1の熱膨張係数と異なる、ステップ
を含む、光ファイバの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562238370P | 2015-10-07 | 2015-10-07 | |
US62/238,370 | 2015-10-07 | ||
PCT/US2016/055408 WO2017062400A1 (en) | 2015-10-07 | 2016-10-05 | Method to prevent cracks in optical fiber preforms and optical fiber preforms obtained thereby |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018535176A true JP2018535176A (ja) | 2018-11-29 |
JP2018535176A5 JP2018535176A5 (ja) | 2019-11-21 |
JP6964582B2 JP6964582B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=57209849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018517578A Active JP6964582B2 (ja) | 2015-10-07 | 2016-10-05 | 光ファイバプリフォーム中の割れを防止するための方法、及び上記方法によって得られる光ファイバプリフォーム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11577982B2 (ja) |
EP (1) | EP3359497B1 (ja) |
JP (1) | JP6964582B2 (ja) |
CN (1) | CN108137377A (ja) |
WO (1) | WO2017062400A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102718347B1 (ko) | 2023-03-27 | 2024-10-16 | 한국광기술원 | 열적 스트레스를 최소화한 유리 광섬유 프리폼 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109782388A (zh) * | 2017-11-14 | 2019-05-21 | 上海箩箕技术有限公司 | 光纤维及其制造方法、光纤面板 |
JP6793676B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2020-12-02 | 信越化学工業株式会社 | 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造装置および製造方法 |
US11634351B2 (en) * | 2019-08-13 | 2023-04-25 | Sterlite Technologies Limited | Method for sintering of optical fibre preform |
CN113301753B (zh) * | 2021-06-01 | 2024-09-13 | Oppo广东移动通信有限公司 | 盖板的制备方法、盖板以及电子设备 |
CN114907007B (zh) * | 2022-06-15 | 2024-02-02 | 山东富通光导科技有限公司 | 一种光纤预制棒松散体中掺氟的方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59197001A (ja) * | 1983-04-25 | 1984-11-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 偏波保持光フアイバ用応力付与母材 |
JPS60260432A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法 |
JPS60264341A (ja) * | 1984-06-14 | 1985-12-27 | Fujikura Ltd | 指標付き光フアイバの製造方法 |
JPS62171933A (ja) * | 1986-01-27 | 1987-07-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 偏波保持光フアイバの製造方法 |
JPS62216933A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-24 | Ocean Cable Co Ltd | 光フアイバ母材の製造方法 |
JPH02233529A (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-17 | Fujikura Ltd | 光ファイバ用母材 |
JPH06247734A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 偏波面保存光ファイバ用母材の製造方法 |
JPH07196332A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-08-01 | Samsung Electron Co Ltd | 光ファイバ形成方法とその装置 |
JP2002501871A (ja) * | 1997-08-19 | 2002-01-22 | ピレリー・カビ・エ・システミ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | 光ファイバの予成形体の製造方法及びその装置 |
JP2013512851A (ja) * | 2009-12-03 | 2013-04-18 | コーニング インコーポレイテッド | 光ファイバオーバークラッド形成のためのスート圧縮 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4204850A (en) | 1977-08-26 | 1980-05-27 | Corning Glass Works | Carbon coating for a starting member used in producing optical waveguide |
US4227771A (en) * | 1979-02-21 | 1980-10-14 | Corning Glass Works | Monolithic optical waveguide having a plurality of cores |
CA1166527A (en) | 1979-09-26 | 1984-05-01 | Shiro Takahashi | Method and apparatus for producing multi-component glass fiber preform |
US4657040A (en) | 1985-11-25 | 1987-04-14 | Hr Textron Inc. | Bypass reverse flow valve |
US4775401A (en) | 1987-06-18 | 1988-10-04 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Method of producing an optical fiber |
US4861136A (en) | 1987-07-15 | 1989-08-29 | American Telephone And Telegraph Company | Optical communication systems using fabry-perot cavities |
US6813908B2 (en) | 2000-12-22 | 2004-11-09 | Corning Incorporated | Treating an optical fiber preform with carbon monoxide |
US6843076B2 (en) | 2001-07-30 | 2005-01-18 | Corning Incorporated | Single step laydown method of making dry fiber with complex fluorine doped profile |
US20040107735A1 (en) | 2002-12-04 | 2004-06-10 | Fitel Usa Corp. | Rod-in-tube optical fiber preform and method |
EP1632460A4 (en) | 2003-05-19 | 2011-12-28 | Sumitomo Electric Industries | LIGHTING FIBER AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
US7404302B2 (en) | 2004-05-27 | 2008-07-29 | Corning Incorporated | Method of depositing glass soot |
DE102011014915B4 (de) | 2010-10-19 | 2019-01-17 | J-Fiber Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Lichtwellenleiters mit einem optimierbaren Makrokrümmungsverlust und Preform zur Herstellung eines Lichtwellenleiters |
US9481599B2 (en) * | 2010-12-21 | 2016-11-01 | Corning Incorporated | Method of making a multimode optical fiber |
DE102011118268A1 (de) | 2011-05-27 | 2012-11-29 | J-Plasma Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Halbzeugs zur Fertigung einer biegeoptimierten Lichtleitfaser |
US9873629B2 (en) * | 2011-06-30 | 2018-01-23 | Corning Incorporated | Methods for producing optical fiber preforms with low index trenches |
US8565567B2 (en) | 2011-11-23 | 2013-10-22 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Multi-mode optical fiber |
WO2014099645A1 (en) | 2012-12-20 | 2014-06-26 | Corning Incorporated | Methods for forming optical fiber preforms with selective diffusion layers |
US20140186645A1 (en) | 2013-01-02 | 2014-07-03 | Ofs Fitel, Llc | Manufacture of bend insensitive multimode optical fiber |
US9586853B2 (en) | 2014-07-09 | 2017-03-07 | Corning Incorporated | Method of making optical fibers in a reducing atmosphere |
WO2016044018A1 (en) | 2014-09-16 | 2016-03-24 | Corning Incorporated | Methods for making optical fiber preforms with one step fluorine trench and overclad |
CN104556671A (zh) | 2015-01-19 | 2015-04-29 | 华南理工大学 | 过渡金属离子掺杂的微晶玻璃光纤的制备方法 |
US20160257612A1 (en) | 2015-03-04 | 2016-09-08 | Corning Incorporated | Coating of bait substrates for optical fiber making |
-
2016
- 2016-09-21 US US15/271,610 patent/US11577982B2/en active Active
- 2016-10-05 EP EP16788283.6A patent/EP3359497B1/en active Active
- 2016-10-05 WO PCT/US2016/055408 patent/WO2017062400A1/en active Application Filing
- 2016-10-05 CN CN201680058949.4A patent/CN108137377A/zh active Pending
- 2016-10-05 JP JP2018517578A patent/JP6964582B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59197001A (ja) * | 1983-04-25 | 1984-11-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 偏波保持光フアイバ用応力付与母材 |
JPS60260432A (ja) * | 1984-06-04 | 1985-12-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法 |
JPS60264341A (ja) * | 1984-06-14 | 1985-12-27 | Fujikura Ltd | 指標付き光フアイバの製造方法 |
JPS62171933A (ja) * | 1986-01-27 | 1987-07-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 偏波保持光フアイバの製造方法 |
JPS62216933A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-24 | Ocean Cable Co Ltd | 光フアイバ母材の製造方法 |
JPH02233529A (ja) * | 1989-03-08 | 1990-09-17 | Fujikura Ltd | 光ファイバ用母材 |
JPH06247734A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-06 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 偏波面保存光ファイバ用母材の製造方法 |
JPH07196332A (ja) * | 1993-11-29 | 1995-08-01 | Samsung Electron Co Ltd | 光ファイバ形成方法とその装置 |
JP2002501871A (ja) * | 1997-08-19 | 2002-01-22 | ピレリー・カビ・エ・システミ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | 光ファイバの予成形体の製造方法及びその装置 |
JP2013512851A (ja) * | 2009-12-03 | 2013-04-18 | コーニング インコーポレイテッド | 光ファイバオーバークラッド形成のためのスート圧縮 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102718347B1 (ko) | 2023-03-27 | 2024-10-16 | 한국광기술원 | 열적 스트레스를 최소화한 유리 광섬유 프리폼 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170101335A1 (en) | 2017-04-13 |
CN108137377A (zh) | 2018-06-08 |
WO2017062400A1 (en) | 2017-04-13 |
JP6964582B2 (ja) | 2021-11-10 |
EP3359497A1 (en) | 2018-08-15 |
US11577982B2 (en) | 2023-02-14 |
EP3359497B1 (en) | 2023-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6964582B2 (ja) | 光ファイバプリフォーム中の割れを防止するための方法、及び上記方法によって得られる光ファイバプリフォーム | |
EP2726422B1 (en) | Methods for producing optical fiber preforms with low index trenches | |
EP2785658B1 (en) | Pressed, multilayered silica soot preforms for the manufacture of single sinter step, complex refractive index profile optical fiber | |
CN107074613B (zh) | 在还原气氛中制备光纤的方法 | |
EP2125645B1 (en) | Reduction of optical fiber cane/preform deformation during consolidation | |
JP6513796B2 (ja) | 一工程フッ素トレンチ及びオーバークラッドを有する光ファイバプリフォームの作製方法 | |
US20140161406A1 (en) | Method of manufacturing optical fiber preform and optical fiber | |
US9382149B2 (en) | Methods for producing a semifinished part for the manufacture of an optical fiber which is optimized in terms of bending | |
US9919956B2 (en) | Method of assembling optical fiber preforms | |
CN111278780B (zh) | 制造卤素掺杂的二氧化硅的方法 | |
US20150336840A1 (en) | Method of manufacturing preforms for optical fibres having low water peak | |
KR20040017024A (ko) | 탈수 및 탈염소공정을 포함하는 수정화학기상증착공법을 이용한 광섬유 프리폼 제조방법 및 이 방법에 의해 제조된 광섬유 | |
CN111315696A (zh) | 用于光纤预制件的卤素掺杂的二氧化硅 | |
US7391946B2 (en) | Low attenuation optical fiber and its producing method in MCVD | |
JP2014219474A (ja) | 光ファイバ | |
JP2024086249A (ja) | 光ファイバ用ガラス母材の製造方法及び光ファイバの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201028 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210922 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6964582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |