JP2018000350A - Bag or pouch - Google Patents
Bag or pouch Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018000350A JP2018000350A JP2016128557A JP2016128557A JP2018000350A JP 2018000350 A JP2018000350 A JP 2018000350A JP 2016128557 A JP2016128557 A JP 2016128557A JP 2016128557 A JP2016128557 A JP 2016128557A JP 2018000350 A JP2018000350 A JP 2018000350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- bag
- opening
- accommodation space
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 61
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 98
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 102220353996 c.43C>A Human genes 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 102200096024 rs386834129 Human genes 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
Description
本発明は鞄または袋物に関する。 The present invention relates to a bag or bag.
鞄または袋物のあるものは、本体の内部に形成される収容空間を仕切り板または仕切り布により複数の収容空間に仕切ることができる。例えば、特許文献1には、本体の内壁面に設けられた櫛歯形の凹凸に十字状に2枚の仕切り材を嵌め込むことにより、収容空間を4つに仕切ることができるトランクが開示されている。
In the case of a bag or a bag, the accommodation space formed inside the main body can be partitioned into a plurality of accommodation spaces by a partition plate or a partition cloth. For example,
また、鞄または袋物のあるものは、収容物の出し入れを行うための開口部を複数有している。例えば、特許文献2には、2枚の仕切りにより仕切られた上段、中段、下段の3つの収容空間を有し、上段の収容空間には本体の上面に設けられたファスナーを開くことにより生じる開口部を通じて収容物の出し入れが可能であり、中段および下段の収容空間には本体の側面に設けられた開口蓋部材を開くことにより生じる開口部を通じて収容物の出し入れが可能なバッグが開示されている。
Moreover, the thing with a bag or a bag has a plurality of openings for taking in and out the contents. For example,
特許文献1に記載のトランクは、トランク内において仕切り材が蓋と連結されていないため、蓋が閉じられた状態においてトランクが持ち運ばれる際、トランク内に収容されている小さい収容物が仕切り材により仕切られた複数の収容空間の間を移動する可能性がある。従って、ユーザはトランクを開いて目的の収容物を取り出したい場合、思った場所に目的の収容物がなく、当該収容物をトランク内において探す必要が生じる場合があり、不便である。
In the trunk described in
特許文献2に記載のバッグにおいては、仕切りにより上段、中段、下段の収容空間が完全に仕切られているため、バッグが持ち運ばれる際、それらの収容空間の間を収容物が移動する危険性はない。ただし、特許文献2に記載のバッグにおいては、バッグ本体の内部に形成される複数の収容空間の形状および容量を収容物の形状および体積に応じて変化させることができない。従って、ユーザが収容したいと思う収容物の体積の総量が上段、中段、下段の収容空間の容量の合計より小さくても、それらの収容物の全てをバッグに収容しきれない場合がある。すなわち、収容空間の一部に利用できない無駄が生じる場合がある。
In the bag described in
本発明は、上記の事情に鑑み、仕切られた複数の収容空間の各々に収容した収容物が当該複数の収容空間の間を移動することなく、かつ、複数の収容空間を無駄なく利用可能な鞄または袋物を提供することを目的とする。 In view of the above-described circumstances, the present invention can use a plurality of storage spaces without waste by moving the storage items stored in each of the plurality of partitioned storage spaces between the plurality of storage spaces. The purpose is to provide bags or bags.
上述した課題を解決するため、本発明は、内部に収容空間を形成する箱状または袋状の部材である本体部と、前記収容空間を第1の収容空間と第2の収容空間に仕切る可撓性のシート状の部材である仕切り部とを備え、前記本体部には、前記第1の収容空間と前記本体部の外部とを連通させる第1の開口部が設けられ、前記本体部は、前記第1の開口部を開閉するための第1の蓋体を有し、前記本体部には、前記第2の収容空間と前記本体部の外部とを連通させる第2の開口部が設けられ、前記本体部は、前記第2の開口部を開閉するための第2の蓋体を有し、前記仕切り部は、前記第1の収容空間および前記第2の収容空間に収容される収容物の形状および体積に応じて変形し、かつ、外縁が全周に渡り、他の部材を介さず、もしくは他の部材を介して、前記本体部に連結されている鞄または袋物を第1の態様として提案する。 In order to solve the above-described problems, the present invention is capable of partitioning the housing space into a first housing space and a second housing space, which is a box-shaped or bag-shaped member that forms a housing space therein. A partition portion that is a flexible sheet-like member, and the main body portion is provided with a first opening that communicates the first accommodating space with the outside of the main body portion. And a first lid for opening and closing the first opening, and the main body is provided with a second opening for communicating the second housing space with the outside of the main body. The main body has a second lid for opening and closing the second opening, and the partition is housed in the first housing space and the second housing space. It deforms according to the shape and volume of the object, and the outer edge extends over the entire circumference, without other members, or other Through the wood, it proposes a bag or bags are connected to the main body portion as the first embodiment.
また、本発明は、上記の第1の態様において、前記仕切り部は、前記第2の収容空間に収容物が収容されておらず前記第1の収容空間が収容物により満たされている状態において前記第2の蓋体に内側から接する部分に遊びを生じさせるマチ部材を有する、という構成を第2の態様として提案する。 Further, the present invention is the above first aspect, wherein the partition portion is in a state in which no accommodation is accommodated in the second accommodation space and the first accommodation space is filled with the accommodation. The structure which has a gusset member which produces a play in the part which contact | connects the said 2nd cover body from the inside is proposed as a 2nd aspect.
本発明の上記の第1の態様にかかる鞄または袋物によれば、第1の収容空間と第2の収容空間の各々に収容される収容物の形状および体積に応じて仕切り部が変形するため、本体部の内部に形成される収容空間が無駄なく利用可能である。また、本発明の上記の第1の態様にかかる鞄または袋物によれば、仕切り部の外縁が全周に渡り、他の部材を介さず、もしくは他の部材を介して、本体部に連結されているため、第1の収容空間と第2の収容空間の間を収容物が移動することがない。 According to the bag or bag according to the first aspect of the present invention, the partition portion is deformed in accordance with the shape and volume of the accommodation accommodated in each of the first accommodation space and the second accommodation space. The accommodation space formed inside the main body can be used without waste. In addition, according to the bag or bag according to the first aspect of the present invention, the outer edge of the partitioning part extends over the entire circumference and is connected to the main body part without any other member or via another member. Therefore, the stored items do not move between the first storage space and the second storage space.
本発明の上記の第2の態様にかかる鞄または袋物によれば、第2の開口部の周辺に連結された仕切り部のマチ部材が遊びを有するため、第1の収容空間と第2の収容空間の形状および容量が変更される際、仕切り部の変形がスムーズに行われる。 According to the bag or bag according to the second aspect of the present invention, since the gusset member of the partition connected to the periphery of the second opening has play, the first accommodation space and the second accommodation When the shape and capacity of the space are changed, the partition portion is smoothly deformed.
[実施形態]
以下に、本発明の一実施形態にかかる鞄1を説明する。図1は鞄1の外観を示した図である。図1(A)は鞄1の正面図、図1(B)は鞄1の平面図、図1(C)は鞄1の底面図、図1(D)は鞄1の左側面図、図1(E)は鞄1の右側面図、図1(F)は鞄1の背面図である。
[Embodiment]
Below, the
なお、以下の説明において、図1(A)において主として見える面を鞄1の正面、図1(F)において主として見える面を鞄1の背面、図1(B)において主として見える面を鞄1の上面、図1(C)において主として見える面を鞄1の底面、図1(D)において主として見える面を鞄1の左側面、図1(E)において主として見える面を鞄1の右側面という。また、鞄1の上下とは、図1(A)に示される状態の鞄1の上下を意味し、鞄1の左右とは、図1(A)に示される状態の鞄1の左右(鞄1の正面から見た左右)を意味するものとする。ただし、これらの定義は任意に変更可能である。例えば、図1(E)において主として見える面を鞄1の上面とし、図1(D)において主として見える面を鞄1の底面とする等、他の定義が採用されてもよい。
In the following description, the surface that is mainly visible in FIG. 1 (A) is the front surface of the
鞄1は、正面に配置される正面壁11F、背面に配置される背面壁11B、上面に配置される上面壁11T、底面に配置される底面壁11U、左側面に配置される左側面壁11L、および右側面に配置される右側面壁11Rを備える。正面壁11Fと背面壁11Bは互いに対向する位置に配置されており、上面壁11Tと底面壁11Uは互いに対向する位置に配置されており、左側面壁11Lと右側面壁11Rは互いに対向する位置に配置されている。
The
正面壁11F、背面壁11B、上面壁11T、底面壁11U、左側面壁11L、および右側面壁11Rは互いに隣接する部材どうしが連結されており、全体として概ね直方体の箱体を形成している。正面壁11F、背面壁11B、上面壁11T、底面壁11U、左側面壁11L、および右側面壁11Rにより形成される箱体を以下、本体部11という。本体部11は内部に収容空間として利用される中空部を有する。
The
本実施形態において、本体部11の素材は布であり、ある程度の柔軟性を有しているが、内部に収容物が収容されていない状態においても、箱状の形状を維持できる程度の剛性を有している。本体部11は、例えば型に従いカットされた1枚以上の布を箱状に縫い合わせることにより製造されている。 In the present embodiment, the material of the main body portion 11 is cloth and has a certain degree of flexibility, but has a rigidity that can maintain a box-like shape even in a state in which no items are accommodated therein. Have. The main body 11 is manufactured, for example, by sewing together one or more cloths cut according to a mold in a box shape.
図1(F)に示されるように、背面壁11Bには、概ね「コ」の字を描く切れ目SBが設けられており、図1(E)に示されるように、この切れ目SBを開閉自在に連結するようにスライドファスナー12Bが配置されている。
As shown in FIG. 1 (F), the
図2は、スライドファスナー12Bがスライドされ、背面壁11Bに設けられた切れ目の連結が解かれた状態で、当該切れ目の内側部分である蓋体111Bが鞄1の背面外側にめくられた状態を示した図である。なお、図2においては、後述する肩ベルトおよび持ち手の図示を省略している。以下、図2に示される蓋体111Bの状態を「開状態」と呼び、図1(F)に示される蓋体111Bの状態を「閉状態」と呼ぶ。
FIG. 2 shows a state in which the lid 111 </ b> B that is the inner part of the cut is turned to the outside of the back surface of the
蓋体111Bが開状態のとき、背面壁11Bには開口部112Bが生じる。ユーザは開口部112Bを通じて本体部11の内部の収容空間に収容物の出し入れを行うことができる。
When the
また、図1(E)に示されるように、右側面壁11Rは、概ね「U」の字を描く切れ目SRが設けられており、図1(F)に示されるように、この切れ目SRを開閉自在に連結するようにスライドファスナー12Rが配置されている。
Further, as shown in FIG. 1 (E), the
図3は、スライドファスナー12Rがスライドされ、右側面壁11Rに設けられた切れ目の連結が解かれた状態で、当該切れ目の内側部分である蓋体111Rが鞄1の右側面外側にめくられた状態を示した図である。なお、図3においても、後述する肩ベルトおよび持ち手の図示を省略している。以下、図3に示される蓋体111Rの状態を「開状態」と呼び、図1(E)に示される蓋体111Rの状態を「閉状態」と呼ぶ。
FIG. 3 shows a state in which the lid 111 </ b> R, which is the inner part of the cut, is turned to the outside of the right side surface of the
蓋体111Rが開状態のとき、右側面壁11Rには開口部112Rが生じる。ユーザは開口部112Rを通じて本体部11の内部の収容空間に収容物の出し入れを行うことができる。
When the
図1(F)等に示されるように、鞄1は、背面の左右の各々に配置された左肩ベルト13Lと右肩ベルト13Rを備える。以下、左肩ベルト13Lと右肩ベルト13Rを「肩ベルト13」と総称する。
As shown in FIG. 1 (F) and the like, the
左肩ベルト13Lは、背面壁11Bの左上側の位置(背面壁11Bに向かって右上側の位置)に一方の端部が取り付けられた帯状部材131Lと、左側面壁11Lの下側の位置に一方の端部が取り付けられた帯状部材132Lと、帯状部材131Lと帯状部材132Lとを連結する連結部材133Lを有する。連結部材133Lは例えばコキ、移動カン等の名称で呼ばれる部材であり、ユーザは帯状部材131Lに対する帯状部材132Lの連結位置を変更することで、左肩ベルト13Lの長さを調整することができる。
The
右肩ベルト13Rは、背面壁11Bの右上側の位置(背面壁11Bに向かって左上側の位置)に一方の端部が取り付けられた帯状部材131Rと、右側面壁11Rの下側の位置に一方の端部が取り付けられた帯状部材132Rと、帯状部材131Rと帯状部材132Rとを連結する連結部材133Rを有する。連結部材133Rは例えばコキ、移動カン等の名称で呼ばれる部材であり、ユーザは帯状部材131Rに対する帯状部材132Rの連結位置を変更することで、右肩ベルト13Rの長さを調整することができる。
The
図1(A)等に示されるように、鞄1は、右側面の正面側および背面側の位置に各々配置された持ち手14Fと持ち手14Bを備える。以下、持ち手14Fと持ち手14Bを「持ち手14」と総称する。
As shown in FIG. 1A and the like, the
ユーザは、左肩ベルト13Lを左肩に当接させ、右肩ベルト13Rを右肩に当接させて、鞄1を背負うことができる。すなわち、ユーザは鞄1をリュック型の鞄として用いることができる。また、ユーザは持ち手14を手で握って鞄1を持ち運ぶこともできる。
The user can carry the
上述したように、ユーザは背面壁11Bに配置されているスライドファスナー12Bをスライドさせ、蓋体111Bを開状態にすることで、開口部112Bを通じて本体部11の内部の収容空間に対する収容物の出し入れを行うことができる。また、ユーザは右側面壁11Rに配置されているスライドファスナー12Rをスライドさせ、蓋体111Rを開状態にすることで、開口部112Rを通じて本体部11の内部の収容空間に対する収容物の出し入れを行うことができる。
As described above, the user slides the
鞄1は、開口部112Bを通じてユーザが収容物の出し入れを行うことができる収容空間と、開口部112Rを通じてユーザが収容物の出し入れを行うことができる収容空間とを分離するシート状部材である仕切り部(後述)を備える。以下、仕切り部により分離される本体部11の内部の収容空間のうち開口部112Bを通じて収容物の出し入れが可能な部分を収容空間S1、開口部112Rを通じて収容物の出し入れが可能な部分を収容空間S2と呼ぶ。すなわち、収容空間S1は開口部112Bにより本体部11の外部と連通し、収容空間S2は開口部112Rにより本体部11の外部と連通する。
The
収容空間S1と収容空間S2を仕切る仕切り部の素材は布であり、柔軟性を有している。すなわち、仕切り部は可撓性のシート状部材である。そのため、本体部11の内部において、仕切り部の形状および位置は収容空間S1と収容空間S2の各々に収容される収容物の形状および体積に応じて様々に変化する。 The material of the partition part which partitions accommodation space S1 and accommodation space S2 is cloth, and has flexibility. That is, the partition part is a flexible sheet-like member. For this reason, the shape and position of the partition portion in the main body portion 11 vary depending on the shape and volume of the accommodation items accommodated in the accommodation space S1 and the accommodation space S2.
図4は、収容空間S1と収容空間S2の各々に収容される収容物の形状および体積に応じて部材15に含まれる仕切り部の形状および位置が本体部11の内部において変化する様子を例示した図である。図4(A)〜(C)はいずれも、鞄1を右側から見た場合の、部材15の位置を示している。図4(A)〜(C)において、背面壁11Bが上側、正面壁11Fが下側に位置している。
FIG. 4 exemplifies a state in which the shape and position of the partition part included in the
図4(A)は、収容空間S2に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態を示している。図4(B)は、収容空間S1と収容空間S2の各々に収容物が収容されている状態を示している。図4(C)は、収容空間S1と収容空間S2の各々に収容物が収容されているが、図4(B)の状態と比較し、収容空間S1に収容されている収容物の体積が大きく、収容空間S2に収容されている収容物の体積が小さい状態を示している。 FIG. 4A shows a state in which no accommodation item is accommodated in the accommodation space S2, and the accommodation space S1 is filled with the accommodation item. FIG. 4 (B) shows a state in which an object is accommodated in each of the accommodation space S1 and the accommodation space S2. In FIG. 4 (C), the accommodation items are accommodated in the accommodation space S1 and the accommodation space S2, respectively, but the volume of the accommodation items accommodated in the accommodation space S1 is larger than that in the state of FIG. 4 (B). It shows a large state where the volume of the accommodated item accommodated in the accommodating space S2 is small.
図5は、部材15の展開図である。部材15は、中央部材151、右側方部材152R、および左側方部材152Lを有する。中央部材151は、部材15のうち、図4(A)の状態、すなわち、収容空間S2に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態において、上面壁11T、正面壁11F、および底面壁11Uに内側から接する部分を構成する。右側方部材152Rは、部材15のうち、図4(A)の状態において、右側面壁11Rに内側から接する部分を構成する。左側方部材152Lは、部材15のうち、図4(A)の状態において、左側面壁11Lに内側から接する部分を構成する。
FIG. 5 is a development view of the
部材15は、中央部材151の縁辺L1と右側方部材152Rの縁辺L2が互いに縫い合わせ等により連結され、中央部材151の縁辺L3と右側方部材152Rの縁辺L4が互いに連結され、中央部材151の縁辺L5と左側面壁11Lの縁辺L6が互いに連結され、中央部材151の縁辺L7と左側面壁11Lの縁辺L8が互いに連結されて、本体部11の背面壁11Bを除く5つの壁に内側からフィットする箱状に成形された状態で、本体部11の内側に配置されている。
In the
図6および図7は、箱状に成形された部材15が本体部11の内側に連結されている位置を示した図である。図6は、図4(A)と同様に、鞄1を右側から見た場合の部材15(中央部材151)の位置を示している。図6において、背面壁11Bが上側、正面壁11Fが下側に位置している。図7は、鞄1を上側から見た場合の部材15の位置を示している。図7において、背面壁11Bが上側、正面壁11Fが下側に位置している。
6 and 7 are views showing a position where the box-shaped
部材15は、まず、中央部材151の縁辺L9において上面壁11Tの背面側の端辺に連結されている。また、部材15は、中央部材151の縁辺L13において底面壁11Uの背面側の端辺に連結されている。さらに、部材15は、中央部材151のラインL11において、正面壁11Fの中腹に連結されている。ラインL11の上下方向(図6の左右方向)における位置は、概ね開口部112Rの下端の位置である。
First, the
中央部材151のうち縁辺L9からラインL11に至る部分と、右側方部材152Rおよび左側方部材152Lのうち中央部材151の縁辺L9からラインL11に至る部分に隣接する領域(図5において斜線を付した部分)が、収容空間S1と収容空間S2を仕切る仕切り部を構成する。
A portion of the
中央部材151のラインL10は、収容空間S2に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態において、上面壁11Tと正面壁11Fの連結ラインに沿うラインである。部材15はラインL10において本体部11に連結されていない。そのため、部材15のうちラインL11より上面側の部分(すなわち仕切り部)は、本体部11の内部で自由にその形状を変化させることができる。
The line L10 of the
中央部材151のラインL12は、正面壁11Fと底面壁11Uの連結ラインに沿うラインである。部材15は、ラインL12において本体部11に連結されていても連結されていなくてもよい。
A line L12 of the
図7に示されるように、部材15は、さらに、右側方部材152Rの縁辺L14において右側面壁11Rの背面側の端辺に連結されている。また、部材15は、左側方部材152Lの縁辺L17において左側面壁11Lの背面側の端辺に連結されている。
As shown in FIG. 7, the
右側方部材152Rと中央部材151の連結ラインであるラインL15は、収容空間S2に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態において、右側面壁11Rと正面壁11Fの連結ラインに沿うラインである。部材15は、ラインL15のうちラインL11よりも底面側の部分(図5に示すラインL15U)において本体部11に連結され、ラインL11よりも上面側の部分(図5に示すラインL15T)において本体部11に連結されていない。
A line L15, which is a connection line between the
左側方部材152Lと中央部材151の連結ラインであるラインL16は、収容空間S2に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態において、左側面壁11Lと正面壁11Fの連結ラインに沿うラインである。部材15は、ラインL16のうちラインL11よりも底面側の部分(図5に示すラインL16U)において本体部11に連結され、ラインL11よりも上面側の部分(図5に示すラインL16T)において本体部11に連結されていない。
A line L16, which is a connecting line between the
上述のように、右側方部材152Rと左側方部材152LはラインL11より上面側の部分において本体部11に連結されていないため、部材15のうちラインL11より上面側の部分(すなわち仕切り部)は、図4に示されるように、自由にその形状を変化させることができる。また、右側方部材152RがラインL11より上面側の部分において本体部11に連結されていないため、ユーザは蓋体111Rが開状態において、開口部112Rを通じて収容空間S2に対する収容物の出し入れを行うことができる。
As described above, since the
ただし、部材15はラインL11において正面壁11Fに連結されているため、収容空間S2の形状は制限を受け、その容量は最大でも図4(A)に示される程度となる。このように、収容空間S2の容量が制限を受けることにより、比較的小さい収容物が収容空間S2に収容された場合、ユーザが当該収容物を収容空間S2において容易に探すことができる。
However, since the
収容空間S2に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態において、右側方部材152Rのうち開口部112Rを塞ぎ、蓋体111Rに内側から接する部分には、開口部112Rの周辺において部材15に遊びが生じるように、マチ部材1521が設けられている。マチ部材1521が生じる遊びにより、ユーザが例えば開口部112Rを通じて収容空間S2に収容物を入れる際、部材15のラインL11より上面側の部分(すなわち仕切り部)が図4(A)の状態から図4(B)や図4(C)の状態に容易に変化する。また、マチ部材1521が生じる遊びにより、ユーザが例えば開口部112Bから収容空間S1に収容物を入れる際、部材15のラインL11より上面側の部分(すなわち仕切り部)が図4(B)の状態から図4(A)や図4(C)の状態に容易に変化する。
In the state in which the accommodation is not accommodated in the accommodation space S2 and the accommodation space S1 is filled with the accommodation, the portion of the
上述した鞄1によれば、ユーザは収容空間S1と収容空間S2に収容物を区分して収容して持ち運ぶことができる。その際、収容空間S1と収容空間S2の各々に収容される収容物の形状や体積に応じて仕切り部の形状や位置が変化するため、ユーザは収容空間S1と収容空間S2を無駄なく利用することができる。
According to the
また、仕切り部の外縁のうち、縁辺L9と、縁辺L14のうちラインL11より上面側の部分と、縁辺L17のうちラインL11より上面側の部分と、ラインL11は、本体部11に他の部材を介さず連結されている。また、仕切り部の外縁のうち、図5において二点鎖線で示す右側方部材152Rを横切るライン(ラインL11を右側方部材152R側に延長したライン)は、右側方部材152Rの当該ラインより下面側の部分を介して本体部11に連結されている。また、仕切り部の外縁のうち、図5において二点鎖線で示す左側方部材152Lを横切るライン(ラインL11を左側方部材152L側に延長したライン)は、左側方部材152Lの当該ラインより下面側の部分を介して本体部11に連結されている。このように、仕切り部の外縁は全周に渡り、他の部材を介さずに、もしくは他の部材を介して、本体部11に連結されている。
Further, among the outer edges of the partition portion, the edge L9, the portion of the edge L14 on the upper surface side from the line L11, the portion of the edge L17 on the upper surface side of the line L11, and the line L11 are connected to the main body portion 11 by other members. It is connected without going through. Further, among the outer edges of the partition part, a line crossing the
従って、鞄1の運搬中等において、収容空間S1の収容物が収容空間S2に移動したり、収容空間S2の収容物が収容空間S1に移動したりすることはない。そのため、ユーザが、気付かないうちに収容空間S1から収容空間S2へ移動した収容物を収容空間S1において探したり、気付かないうちに収容空間S2から収容空間S1へ移動した収容物を収容空間S2において探したりする不都合が生じない。
Therefore, during transportation of the
[変形例]
上述した鞄1は本発明の一実施形態であって、鞄1は本発明の技術的思想の範囲内において様々に変形され得る。以下にそれらの変形の例を示す。なお、以下に示す変形の例の2以上が適宜組み合わされてもよい。
[Modification]
The
(1)本体部11は、少なくともその一部の領域において、複数のシート状部材の積層体により構成されてもよい。例えば、本体部11が、鞄1の外殻を構成する表布と、当該表布を裏打ちする内布との2層構造や、表布と内布との間にクッション材を充填した3層構造等で構成されてもよい。例えば、本体部11が複数のシート状部材の積層体で構成される場合、仕切り部は本体部11を構成する複数のシート状部材の全てに連結される必要はなく、例えば内布のみに連結されてもよい。
(1) The main body 11 may be constituted by a laminate of a plurality of sheet-like members in at least a part of the region. For example, the main body 11 has a two-layer structure of a front cloth constituting the outer shell of the
(2)仕切り部は、少なくともその一部の領域において、複数のシート状部材の積層体により構成されてもよい。例えば、仕切り部が、背面壁11Bに内側から接する表布と、背面壁11B以外の本体部11の壁に内側から接する裏布との2層構造や、表布と裏布との間にクッション材を充填した3層構造等で構成されてもよい。例えば、仕切り部が複数のシート状部材の積層体で構成される場合、本体部11は仕切り部を構成する複数のシート状部材の全てに連結される必要はなく、例えば裏布のみに連結されてもよい。
(2) The partition portion may be configured by a laminate of a plurality of sheet-like members in at least a part of the region. For example, the partition portion has a two-layer structure of a front cloth that contacts the
(3)上述した実施形態における鞄1の形状、開口部の位置および数等は一例であって、様々に変更可能である。例えば、図8に示すように、右側面壁11Rの蓋体111Rと異なる位置に、蓋体111Rと同様の蓋体111R2を設けて、本体部11の内部に第3の収容空間である収容空間S3を形成する構成が採用されてもよい。この変形例にかかる鞄1においては、図9に示すように、ユーザは3つの収容空間の各々に収容物を区分して収容することができる。
(3) The shape of the
図10は、この変形例にかかる鞄1の部材15の展開図である。この変形例において、中央部材151は上下方向における概ね蓋体111R2の上端位置のラインL18において本体部11に連結されている。また、部材15は、ラインL15のラインL11とラインL18の間の部分(図10に示すラインL15M)において本体部11に連結され、その他の部分(図10に示すラインL15TおよびラインL15U)においては本体部11に連結されていない。また、部材15は、ラインL16のラインL11とラインL18の間の部分(図10に示すラインL16M)において本体部11に連結され、その他の部分(図10に示すラインL16TおよびラインL16U)においては本体部11に連結されていない。さらに、部材15は、ラインL12において本体部11に連結されていない。
FIG. 10 is a development view of the
また、収容空間S3に収容物が収容されておらず、収容空間S1が収容物で満たされている状態において、右側方部材152Rのうち蓋体111R2に内側から接する部分には、蓋体111R2が開状態において右側方部材152Rに生じる開口部の周辺において部材15に遊びが生じるように、マチ部材1522が設けられている。そのため、ユーザによる収容空間S1と収容空間S3への収容物の出し入れに伴い、本体部11の内部において部材15のラインL18より底面側の部分が自由に変形する。
In addition, in the state where the accommodation is not accommodated in the accommodation space S3 and the accommodation space S1 is filled with the accommodation, the lid body 111R2 is formed on the portion of the
この変形例において、部材15のうちラインL11より上面側の部分が収容空間S1と収容空間S2を仕切る仕切り部であり、部材15のうちラインL18より下面側の部分が収容空間S1と収容空間S3を仕切る仕切り部である。
In this modified example, a part of the
また、上述した実施形態においては、ユーザが鞄1に対し収容物を出し入れするための開口部が背面壁11Bと右側面壁11Rに配置されている。これに代えて、または加えて、正面壁11F、上面壁11T、底面壁11U、左側面壁11Lのうちの1以上に、収容物の出し入れのための開口部と、当該開口部を覆う蓋体が設けられてもよい。すなわち、本体部11の内部に形成される複数の収容空間の位置、方向、それらの収容空間が鞄1の外部と連通する開口部の位置等は様々に変更することができる。
Further, in the above-described embodiment, the opening for allowing the user to put in and out the stored items with respect to the
(4)上述した実施形態における鞄1は、肩ベルト13によりユーザが肩に背負うリュックとして使用でき、また、持ち手14によりユーザが手に握って持ち運ぶ手持ち鞄としても使用できる。本発明にかかる鞄はこれらのタイプに限られず、例えば、肩ベルト13を有さない手持ち鞄、持ち手14を有さないリュック、底面壁11Uの外側の背面側位置にキャスタを備えるトローリーバッグ等のいずれのタイプの鞄であってもよい。
(4) The
また、上述した実施形態における鞄1は、内部に収容物が収容されていない状態においても箱状の形状を維持できる程度の剛性(準剛性)を有している。本発明は剛性または準剛性を有する手荷物収容具である鞄に限られず、柔軟性を有する手荷物収容具である袋物に適用されてもよい。すなわち、本体部11が可撓性を有していてもよい。従って、本発明は、買物袋、旅行用衣類袋、ポーチ等に適用されてもよい。
Moreover, the cage |
また、上述した実施形態においては、鞄1はポケット、錠前等の付帯構造物を有さないが、鞄1がこれらの付帯構造物を有していてもよい。
Moreover, in embodiment mentioned above, although the
(5)上述した実施形態において、鞄1の素材は布であるものとしたが、鞄1の素材は布に限られず、皮革、布、プラスチック、金属、これらのうちの2以上の組み合わせ等、様々に変更可能である。例えば、鞄1がスーツケース等の硬質の本体部11を備えるタイプの鞄である場合、本体部11の少なくとも一部に、プラスチックまたは金属等が用いられてもよい。また、仕切り部の素材は可撓性を有していれば布に限られず、例えばビニルシート等が仕切り部の素材として採用されてもよい。
(5) In the embodiment described above, the material of the
(6)上述した実施形態において、蓋体111Bおよび蓋体111Rはスライドファスナー12Bおよびスライドファスナー12Rにより開閉される。鞄1が備える蓋体を開閉する機構はスライドファスナーを用いる機構に限られない。例えば、スナップ等により蓋体の開閉が行われてもよい。
(6) In the embodiment described above, the
(7)上述した実施形態において、鞄1を構成する部材間の連結の方法としては縫い合わせが想定されている。鞄1を構成する部材間の連結の方法は縫い合わせに限られず、接着、溶着、一体成形等のいずれの連結の方法が採用されてもよい。また、本願において「連結」という場合、収容物の移動の防止や収容空間の形状および容量の規制といった連結の目的を果たす限り、隙間を生じる連結であってもよい。例えば、縫い合わせによる連結においては、端部や角部等において縫製されない部分が生じる場合があるが、それらの縫製されない部分を一部に有する連結も、本発明における連結に含まれる。
(7) In the above-described embodiment, stitching is assumed as a method for connecting the members constituting the
(8)上述した実施形態において、鞄1が有する本体部11は正面壁11F、背面壁11B、上面壁11T、底面壁11U、左側面壁11L、右側面壁11Rの6つの面で構成される。本体部11の構成はこれに限られない。例えば、上面壁11T、正面壁11F、および底面壁11Uに代えて、これらの複数の壁の区別のない1つの壁を有するように、本体部11が構成されてもよい。
(8) In the above-described embodiment, the main body portion 11 included in the
(9)上述した実施形態または変形例において示した、仕切り部および仕切り部を含む部材15の形状、位置、サイズはあくまで例示であって、他の様々な形状、位置、サイズの組み合わせが採用され得る。例えば、上述した実施形態において、収容空間S1と収容空間S2を仕切る仕切り部は部材15の一部として構成される。これに代えて、部材15が図5において斜線を付した仕切り部のみで構成され、ラインL11より下面側の部分を備えなくてもよい。その場合、図5において二点鎖線で示されるラインは、例えば本体部11に直接、連結される。
(9) The shape, position, and size of the
1…鞄、11…本体部、13…肩ベルト、14…持ち手、15…部材
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記収容空間を第1の収容空間と第2の収容空間に仕切る可撓性のシート状の部材である仕切り部と
を備え、
前記本体部には、前記第1の収容空間と前記本体部の外部とを連通させる第1の開口部が設けられ、前記本体部は、前記第1の開口部を開閉するための第1の蓋体を有し、
前記本体部には、前記第2の収容空間と前記本体部の外部とを連通させる第2の開口部が設けられ、前記本体部は、前記第2の開口部を開閉するための第2の蓋体を有し、
前記仕切り部は、前記第1の収容空間および前記第2の収容空間に収容される収容物の形状および体積に応じて変形し、かつ、外縁が全周に渡り前記本体部に、他の部材を介さず、もしくは他の部材を介して、連結されている
鞄または袋物。 A main body that is a box-shaped or bag-shaped member that forms a housing space therein, and
A partition that is a flexible sheet-like member that partitions the housing space into a first housing space and a second housing space;
The main body is provided with a first opening for communicating the first accommodation space with the outside of the main body, and the main body is configured to open and close the first opening. Having a lid,
The main body is provided with a second opening that allows the second housing space and the outside of the main body to communicate with each other, and the main body includes a second opening for opening and closing the second opening. Having a lid,
The partition portion is deformed according to the shape and volume of the objects accommodated in the first accommodation space and the second accommodation space, and the outer edge extends over the entire periphery to the main body portion and other members. A bag or a bag that is connected via a member or other member.
請求項1に記載の鞄または袋物。 The partition portion plays a play in a portion that comes into contact with the second lid body from the inside in a state where an object is not stored in the second storage space and the first storage space is filled with the storage object. The bag or bag according to claim 1, further comprising a gusset member to be generated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128557A JP6721213B2 (en) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | Bag or bag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128557A JP6721213B2 (en) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | Bag or bag |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018000350A true JP2018000350A (en) | 2018-01-11 |
JP6721213B2 JP6721213B2 (en) | 2020-07-08 |
Family
ID=60946719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016128557A Active JP6721213B2 (en) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | Bag or bag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6721213B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS502705U (en) * | 1973-05-07 | 1975-01-13 | ||
US4236615A (en) * | 1977-08-02 | 1980-12-02 | Esther Ginat | Packing case having expansible compartments |
US5427453A (en) * | 1993-05-28 | 1995-06-27 | Cloessner; Jacob E. | Dual opening carrying bag |
JP3146051U (en) * | 2008-08-21 | 2008-10-30 | エンドー鞄株式会社 | Notebook PC carrying bag |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2016128557A patent/JP6721213B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS502705U (en) * | 1973-05-07 | 1975-01-13 | ||
US4236615A (en) * | 1977-08-02 | 1980-12-02 | Esther Ginat | Packing case having expansible compartments |
US5427453A (en) * | 1993-05-28 | 1995-06-27 | Cloessner; Jacob E. | Dual opening carrying bag |
JP3146051U (en) * | 2008-08-21 | 2008-10-30 | エンドー鞄株式会社 | Notebook PC carrying bag |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6721213B2 (en) | 2020-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2635328C (en) | Luggage bag with detachable divider | |
US3963102A (en) | Combination carry-on luggage bag with tote bag and clutch bag | |
US20070089954A1 (en) | Suitcase with drawers | |
US5228547A (en) | Golf accessory bag | |
US20170079350A1 (en) | Garment with insulated pocket pouch | |
US4693344A (en) | Collapsible carry bag with four discrete rigid end pieces | |
EP1741362A2 (en) | A bag storing and carrying shoes | |
US4825985A (en) | Garment carrier | |
KR960700644A (en) | SOFT-SIDED LUGGAGE CASE WITH INTERFITTING AND FOLDABLY SEPARATE PACKING COMPARTMENTS | |
US20070215425A1 (en) | Folding carrier | |
JPH05269014A (en) | Storing article with plurality of compartments | |
EP3379969B1 (en) | A suitcase | |
US3945415A (en) | Apparel valise | |
JP5126775B2 (en) | bag | |
JP6721213B2 (en) | Bag or bag | |
US656707A (en) | Trunk-cover. | |
JP3214128U (en) | suitcase | |
JP3173906U (en) | suitcase | |
JP6814340B1 (en) | suitcase | |
JP2017525434A (en) | carrying case | |
JP3110717U (en) | suitcase | |
JP3243458U (en) | bag | |
JP3235393U (en) | suitcase | |
JP3008643U (en) | bag | |
US20230019221A1 (en) | Travel Suitcase Assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6721213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |