JP2016525727A - Proposal for tagging images on online social networks - Google Patents

Proposal for tagging images on online social networks Download PDF

Info

Publication number
JP2016525727A
JP2016525727A JP2015563175A JP2015563175A JP2016525727A JP 2016525727 A JP2016525727 A JP 2016525727A JP 2015563175 A JP2015563175 A JP 2015563175A JP 2015563175 A JP2015563175 A JP 2015563175A JP 2016525727 A JP2016525727 A JP 2016525727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image
tagging
social graph
users
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015563175A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6109970B2 (en
Inventor
バラク、ダン
エヌ. タイグマン、ヤニフ
エヌ. タイグマン、ヤニフ
ヒルシュ、ギル
ダイク、ヨルン マルティヌス ヨハネス ヴァン
ダイク、ヨルン マルティヌス ヨハネス ヴァン
ジョン ストゥープ、ディルク
ジョン ストゥープ、ディルク
Original Assignee
フェイスブック,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/906,148 external-priority patent/US9143573B2/en
Application filed by フェイスブック,インク. filed Critical フェイスブック,インク.
Publication of JP2016525727A publication Critical patent/JP2016525727A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6109970B2 publication Critical patent/JP6109970B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

一実施形態において、方法は、少なくとも1人の第1の人物を描写した画像にアクセスするステップと、ソーシャルグラフにアクセスするステップと、第1のユーザ集合についてのソーシャルグラフ親密度を決定するステップと、各ユーザについてのソーシャルグラフ親密度および各ユーザに関連付けられた顔表現に基づいて、第1のユーザ集合の顔認識スコアを決定するステップであって、各ユーザの顔表現が該画像と比較される、ステップと、顔認識スコアに基づいて、画像に描写された第1の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成するステップとを含む。In one embodiment, the method includes accessing an image depicting at least one first person, accessing a social graph, and determining a social graph familiarity for the first set of users. Determining a face recognition score for the first set of users based on the social graph familiarity for each user and the facial expression associated with each user, wherein the facial expression of each user is compared to the image. And generating one or more tagging suggestions for the first person depicted in the image based on the face recognition score.

Description

本開示は一般に、オンライン・ソーシャル・ネットワーク、およびソーシャル・ネットワーキング環境においてコンテンツにアクセスすることに関する。   The present disclosure relates generally to accessing content in online social networks and social networking environments.

(ソーシャル・ネットワーキング・ウェブサイトを含むことができる)ソーシャルネットワーキング・システムは、そのソーシャルネットワーキング・システムのユーザ(人または組織など)がそのソーシャルネットワーキング・システムと、およびそのソーシャルネットワーキング・システムを通じて互いに対話することを可能にする。ソーシャルネットワーキング・システムは、ユーザからの入力を用いて、そのユーザに関連付けられているユーザ・プロフィールを作成して、ソーシャルネットワーキング・システム内に格納することができる。ユーザ・プロフィールは、人口統計学的情報、通信チャネル情報、およびユーザの個人的な関心に関する情報を含むことができる。ソーシャルネットワーキング・システムは、ユーザからの入力を用いて、そのユーザと、ソーシャルネットワーキング・システムのその他のユーザとの関係の記録を作成および格納すること、ならびにサービス(たとえば、ウォール・ポスト、写真共有、イベント編成、メッセージング、ゲーム、または広告)を提供して、ユーザ同士の間における社会的な交流を容易にすることも可能である。   A social networking system (which may include a social networking website) allows users of that social networking system (such as people or organizations) to interact with each other through and through the social networking system Make it possible. The social networking system can use input from a user to create a user profile associated with the user and store it in the social networking system. The user profile can include demographic information, communication channel information, and information about the user's personal interests. Social networking systems use input from users to create and store records of their relationships with other users of social networking systems and services (eg, wall posts, photo sharing, Event organization, messaging, games, or advertisements) may be provided to facilitate social interaction between users.

ソーシャルネットワーキング・システムは、そのサービスに関連したコンテンツまたはメッセージを、1つまたは複数のネットワークを介して、ユーザのモバイルまたはその他のコンピューティング・デバイスへ送信することができる。ユーザは、自分のユーザ・プロフィールおよびソーシャルネットワーキング・システム内のその他のデータにアクセスするためにソフトウェア・アプリケーションを自分のモバイルまたはその他のコンピューティング・デバイス上にインストールすることもできる。ソーシャルネットワーキング・システムは、ユーザにつながっているその他のユーザの集約されたストーリのニュースフィードなど、ユーザに表示するためのコンテンツ・オブジェクトのパーソナライズされたセットを生成することができる。   The social networking system may send content or messages associated with the service to the user's mobile or other computing device via one or more networks. Users can also install software applications on their mobile or other computing devices to access their user profiles and other data in the social networking system. The social networking system can generate a personalized set of content objects for display to the user, such as an aggregated story news feed of other users connected to the user.

ソーシャルネットワーキング・システムは、そのユーザが他の人が閲覧するためのデジタル媒体をシステムにアップロードすることを可能にすることができる。デジタル媒体は、デジタル画像、デジタル映像、デジタルオーディオ、コンピュータゲーム、デジタル書籍、デジタルテキスト、その他適したデジタル媒体、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。ソーシャルネットワーキング・システムのユーザはデジタル媒体(たとえば、デジタル画像)を、ソーシャルネットワーキング・システム上の自分のアカウントに関連付けられているファイル(たとえば、アルバム)にアップロードすることができる。ソーシャルネットワーキング・システムのユーザはデジタル媒体を閲覧し、デジタル媒体内のある点またはエリアを選択して領域をタグ付けするのに適切な記述を入力することで、画像における位置を選択してタグ付けすることができる。媒体における複数の位置が、タグ付け可能である。タグの一部は、ソーシャルネットワーキング・システムの特定のユーザまたはコンテンツ・オブジェクトに対応付けることができる。   Social networking systems can allow the user to upload digital media to the system for viewing by others. Digital media can include digital images, digital video, digital audio, computer games, digital books, digital text, other suitable digital media, or any combination thereof. Social networking system users can upload digital media (eg, digital images) to a file (eg, album) associated with their account on the social networking system. Users of social networking systems select and tag a location in an image by browsing the digital media and selecting a point or area in the digital media and entering an appropriate description to tag the region can do. Multiple locations on the media can be tagged. Some of the tags can be associated with specific users or content objects in the social networking system.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システムは、顔認識プロセスを用いることにより、画像に対するタグ付けの提案を生成するようにしてもよい。ソーシャルネットワーキング・システムは、画像中の人物の描写等の画像情報を比較し、該画像情報を顔紋集合と比較することにより、画像に描写された人物がオンライン・ソーシャル・ネットワークの任意のユーザの顔紋と一致するか否かを試行および予測するようにしてもよい。これらの顔紋は、たとえばオンライン・ソーシャル・ネットワークの特定のユーザがタグ付けされた他の画像を解析することにより当該ユーザに対してソーシャルネットワーキング・システムが生成した顔表現であってもよい。したがって、標準的なタグ付けの提案のアルゴリズムは、f(n,i)という書式であってもよく、ここで、nはオンライン・ソーシャル・ネットワークの特定のユーザの顔紋、iは画像情報である。ただし、数千人、場合により数百万人ものユーザの顔紋を調べるのは、効果的ではなく、予測が不十分となる場合もある。タグ付けの提案のアルゴリズムは、ソーシャルグラフ情報、先行入力情報、またはオンライン・ソーシャル・ネットワーク上で利用できるその他適当な情報等の付加的な情報を用いて改善可能である。言い換えると、タグ付けの提案のアルゴリズムは、関数がf(n,i,s)となるように修正可能であり、ここで、sはオンライン・ソーシャル・ネットワーク上で利用できる付加的な情報である。特定の実施形態において、付加的な情報には、たとえばソーシャルグラフ親密度情報、タグ履歴情報、またはユーザ入力(たとえば、先行入力フィールドにユーザが入力した文字列)を含んでいてもよい。また、タグ付けの提案のアルゴリズムに用いる因子のうちの1つまたは複数には、時間減衰因子が適用されるようになっていてもよい。たとえば、タグ付けの提案のアルゴリズムにおいては、より新しいタグにより大きな重み付けがなされるように、時間減衰がタグ履歴情報に関して考慮されるようになっていてもよい。そして、この予測がユーザにタグ付けの提案として送信され、ユーザは、これを選択することにより、特定のユーザの画像にタグ付けを行うようにしてもよい。タグ付けの提案は、ユーザがタグラベル・フィールドに文字を入力した際に提示されるようになっていてもよく、ユーザが該フィールドにさらに文字を入力すると、先行入力機能によりリアルタイムで絞り込まれる。   In certain embodiments, the social networking system may generate a tagging proposal for the image by using a face recognition process. A social networking system compares image information, such as a depiction of a person in an image, and compares the image information with a set of facial prints so that the person depicted in the image can be obtained from any user of the online social network. You may make it try and predict whether it matches with a facial pattern. These facial prints may be facial expressions generated by the social networking system for the user, for example by analyzing other images tagged by a particular user of the online social network. Thus, the standard tagging proposal algorithm may be of the form f (n, i), where n is the faceprint of a particular user of the online social network and i is the image information. is there. However, investigating the facial prints of thousands or even millions of users may not be effective and may be poorly predicted. The proposed tagging algorithm can be improved using additional information such as social graph information, type-ahead information, or other suitable information available on an online social network. In other words, the proposed tagging algorithm can be modified so that the function is f (n, i, s), where s is additional information available on the online social network. . In certain embodiments, the additional information may include, for example, social graph familiarity information, tag history information, or user input (e.g., a character string entered by the user in a prior input field). Also, a time decay factor may be applied to one or more of the factors used in the proposed tagging algorithm. For example, in the proposed tagging algorithm, time decay may be taken into account with respect to tag history information so that newer tags are given greater weight. This prediction may then be sent to the user as a tagging proposal, and the user may select this to tag a particular user's image. Tagging suggestions may be presented when the user enters characters in the tag label field, and are refined in real time by the type-in function as the user enters more characters in the field.

ソーシャルネットワーキング・システムに関連付けられた例示的なネットワーク環境を示している。1 illustrates an example network environment associated with a social networking system. 例示的なソーシャルグラフを示している。An exemplary social graph is shown. タグを含む例示的な写真を示している。Fig. 2 shows an exemplary photo including a tag. ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識の例を示している。An example of face recognition using social graph information is shown. ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識の例を示している。An example of face recognition using social graph information is shown. ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識を行う例示的なシステムを示している。1 illustrates an exemplary system for performing face recognition using social graph information. タグ付けの提案を含む例示的な写真を示している。Fig. 4 shows an exemplary photo including a tagging proposal. タグ付けの提案を含む例示的な写真を示している。Fig. 4 shows an exemplary photo including a tagging proposal. タグ付けの提案を含む例示的な写真を示している。Fig. 4 shows an exemplary photo including a tagging proposal. タグ付けの提案を含む例示的な写真を示している。Fig. 4 shows an exemplary photo including a tagging proposal. タグ付けの提案を含む例示的な写真を示している。Fig. 4 shows an exemplary photo including a tagging proposal. 顔認識を用いたタグ付けの提案の例示的な方法を示している。Fig. 4 illustrates an exemplary method of tagging proposal using face recognition. 例示的なコンピュータ・システムを示している。1 illustrates an exemplary computer system.

システムの概要
図1は、ソーシャルネットワーキング・システムに関連する例示的なネットワーク環境100を示す。ネットワーク環境100は、ネットワーク110によって互いに接続されたユーザ101、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、およびサード・パーティ・システム170を含む。図1はユーザ101、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、サード・パーティ・システム(third-party system)170、およびネットワーク110の特定の構成を示すが、本開示は、ユーザ101、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、サード・パーティ・システム170、およびネットワーク110の任意の適切な構成を企図する。限定ではなく例として、ネットワーク110を迂回して、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、およびサード・パーティ・システム170のうちの2つ以上を互いに直接的に接続することができる。別の例として、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、およびサード・パーティ・システム170のうちの2つ以上を、物理的または論理的に、全体的または部分的に共に配置することができる。さらに、図1は特定の数のユーザ101、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、サード・パーティ・システム170、およびネットワーク110を示すが、本開示は、任意の適切な数のユーザ101、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、サード・パーティ・システム170、およびネットワーク110を企図する。限定ではなく例として、ネットワーク環境100は、複数のユーザ101、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、サード・パーティ・システム170、およびネットワーク110を含むことができる。
System Overview FIG. 1 illustrates an exemplary network environment 100 associated with a social networking system. Network environment 100 includes a user 101, a client system 130, a social networking system 160, and a third party system 170 connected to each other by a network 110. Although FIG. 1 illustrates a particular configuration of a user 101, a client system 130, a social networking system 160, a third-party system 170, and a network 110, the present disclosure Any suitable configuration of system 130, social networking system 160, third party system 170, and network 110 is contemplated. By way of example and not limitation, network 110 may be bypassed to connect two or more of client system 130, social networking system 160, and third party system 170 directly to each other. As another example, two or more of client system 130, social networking system 160, and third party system 170 may be co-located physically or logically, in whole or in part. . In addition, while FIG. 1 shows a particular number of users 101, client systems 130, social networking systems 160, third party systems 170, and networks 110, the present disclosure may be any suitable number of users 101, Client system 130, social networking system 160, third party system 170, and network 110 are contemplated. By way of example, and not limitation, network environment 100 may include multiple users 101, client systems 130, social networking system 160, third party systems 170, and network 110.

特定の実施形態においては、ユーザ101は、ソーシャルネットワーキング・システム160と、またはソーシャルネットワーキング・システム160を介して対話または通信する個人(人間のユーザ)、エンティティ(たとえば、企業、ビジネスもしくはサード・パーティ・アプリケーション)、または(たとえば、個人もしくはエンティティの)グループとすることができる。特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、オンライン・ソーシャル・ネットワークをホストするネットワークアドレス可能なコンピューティング・システムである。ソーシャルネットワーキング・システム160は、たとえば、ユーザプロフィール・データ、コンセプトプロフィール・データ、ソーシャルグラフ情報、またはオンライン・ソーシャル・ネットワークに関連したその他の適切なデータなどのソーシャル・ネットワーキング・データを生成すること、格納すること、受け取ること、および送信する。ソーシャルネットワーキング・システム160は、ネットワーク環境100のその他のコンポーネントによって直接、またはネットワーク110を介してアクセスされることが可能である。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザ101に、自分のアクションをソーシャルネットワーキング・システム160によって記録させるか、またはその他のシステム(たとえば、サード・パーティ・システム170)と共有させることを、たとえば、適切なプライバシー設定を設定することによりオプトインまたはオプトアウトを行うことのできる認証サーバ(または他の適したコンポーネント)を含むことができる。ユーザのプライバシー設定は、ユーザに関連付けられている情報のどれを記録するか、ユーザに関連付けられている情報をどのように記録するか、ユーザに関連付けられている情報をいつ記録するか、ユーザに関連付けられている情報を誰が記録するか、ユーザに関連付けられている情報を誰と共有するか、およびユーザに関連付けられている情報をどのような目的で記録もしくは共有するかを決定することができる。認証サーバを使用して、ソーシャルネットワーキング・システム160のユーザの1つまたは複数のプライバシー設定を、適切な場合、ブロッキング、データハッシング、匿名化、またはその他適切な技法により実施することができる。特定の実施形態においては、サード・パーティ・システム170はネットワークアドレス可能なコンピューティング・システムとすることができる。サード・パーティ・システム170は、ネットワーク環境100のその他のコンポーネントによって直接またはネットワーク110を介してアクセスすることができる。特定の実施形態においては、1人または複数人のユーザ101は1つまたは複数のクライアント・システム130を使用して、ソーシャルネットワーキング・システム160またはサード・パーティ・システム170にアクセスし、ソーシャルネットワーキング・システム160またはサード・パーティ・システム170とデータを送受信することができる。クライアント・システム130は、ソーシャルネットワーキング・システム160またはサード・パーティ・システム170に直接、ネットワーク110を介して、またはサード・パーティ・システムを介してアクセスすることができる。限定ではなく、例として、クライアント・システム130はソーシャル・ネットワーク・システム160を介してサード・パーティ・システム170にアクセスする。クライアント・システム130は、たとえば、パーソナル・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、携帯電話、スマートフォン、またはタブレット・コンピュータなど、任意の適切なコンピューティング・デバイスである。   In certain embodiments, user 101 is a social networking system 160 or an individual (human user), entity (eg, company, business or third party party) that interacts or communicates with or through social networking system 160. Application), or a group (eg, an individual or entity). In certain embodiments, social networking system 160 is a network addressable computing system that hosts an online social network. The social networking system 160 generates, stores, and stores social networking data such as, for example, user profile data, concept profile data, social graph information, or other suitable data related to an online social network To do, receive and send. Social networking system 160 may be accessed directly by other components of network environment 100 or via network 110. In certain embodiments, the social networking system 160 causes the user 101 to have his actions recorded by the social networking system 160 or shared with other systems (eg, a third party system 170). For example, an authentication server (or other suitable component) that can opt in or out by setting appropriate privacy settings can be included. The user's privacy settings determine which information associated with the user is recorded, how information associated with the user is recorded, when information associated with the user is recorded, You can determine who records the associated information, with whom the information associated with the user is shared, and for what purpose the information associated with the user is recorded or shared . Using the authentication server, one or more privacy settings of a user of the social networking system 160 may be implemented by blocking, data hashing, anonymization, or other suitable technique, as appropriate. In certain embodiments, the third party system 170 may be a network addressable computing system. The third party system 170 can be accessed directly or via the network 110 by other components of the network environment 100. In certain embodiments, one or more users 101 use one or more client systems 130 to access a social networking system 160 or a third party system 170, and the social networking system 160 or third party system 170 can send and receive data. The client system 130 can access the social networking system 160 or the third party system 170 directly, via the network 110, or through the third party system. By way of example, and not limitation, client system 130 accesses third party system 170 via social network system 160. Client system 130 is any suitable computing device such as, for example, a personal computer, laptop computer, mobile phone, smartphone, or tablet computer.

本開示は任意の適切なネットワーク110を企図する。限定ではなく例として、ネットワーク110のうちの1つまたは複数の部分は、アドホック・ネットワーク(ad hoc network)、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベート・ネットワーク(virtual private network:VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(local area network:LAN)、ワイヤレスLAN(wireless LAN:WLAN)、広域ネットワーク(wide area network:WAN)、ワイヤレスWAN(wireless WAN:WWAN)、大都市圏ネットワーク(metropolitan area network:MAN)、インターネットの一部、公衆交換電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)の一部、携帯電話網、またはこれらの2つ以上の組合せを含むことができる。ネットワーク110は1つまたは複数のネットワーク110を含むことができる。   This disclosure contemplates any suitable network 110. By way of example and not limitation, one or more portions of network 110 may include ad hoc networks, intranets, extranets, virtual private networks (VPNs), local area networks. (Local area network: LAN), wireless LAN (wireless LAN: WLAN), wide area network (WAN), wireless WAN (wireless WAN: WWAN), metropolitan area network (MAN), Internet Some may include part of a Public Switched Telephone Network (PSTN), a cellular telephone network, or a combination of two or more of these. The network 110 can include one or more networks 110.

リンク150は、クライアント・システム130、ソーシャルネットワーキング・システム160、およびサード・パーティ・システム170を通信ネットワーク110に接続するか、または互いに接続することができる。本開示は任意の適切なリンク150を企図する。特定の実施形態では、1つまたは複数のリンク150は、1つまたは複数のワイヤーライン(wireline)(例えば、デジタル加入者線(Digital Subscriber Line:DSL)またはData Over Cable Service Interface Specification(DOCSIS)など)、ワイヤレス(例えば、Wi−FiまたはWorldwide Interoperability for Microwave Access(WiMAX)など)、または光(例えば、同期光ネットワーク(Synchronous Optical Network:SONET)または同期デジタル階層(Synchronous Digital Hierarchy:SDH)など)リンクを含む。特定の実施形態では、1つまたは複数のリンク150はそれぞれ、アドホック・ネットワーク、イントラネット、エクストラネット、VPN、LAN、WLAN、WAN、WWAN、MAN、インターネットの一部、PSTNの一部、セルラ技術ベースのネットワーク、衛星通信技術ベースのネットワーク、別のリンク150、または2つ以上のそのようなリンク150の組合せを含む。リンク150は、必ずしもネットワーク環境100全体を通じて同一である必要はない。1つまたは複数の第1のリンク150は、1つまたは複数の点で1つまたは複数の第2のリンク150と異なることがある。   Link 150 may connect client system 130, social networking system 160, and third party system 170 to communications network 110 or to each other. This disclosure contemplates any suitable link 150. In certain embodiments, one or more links 150 may include one or more wirelines (eg, Digital Subscriber Line (DSL) or Data Over Cable Service Interface Specification (DOCSIS)). ), Wireless (eg, Wi-Fi or Worldwide Interoperability for Microwave Access (WiMAX)), or optical (eg, Synchronous Optical Network (SONET) or Synchronous Digital Hierarchy (SDH)) links including. In particular embodiments, each of the one or more links 150 is an ad hoc network, intranet, extranet, VPN, LAN, WLAN, WAN, WWAN, MAN, part of the Internet, part of PSTN, cellular technology base Other networks 150, satellite communication technology based networks, another link 150, or a combination of two or more such links 150. The link 150 need not be the same throughout the network environment 100. The one or more first links 150 may differ from the one or more second links 150 in one or more respects.

ソーシャルグラフ
図2は、例示的なソーシャルグラフ200を示す。特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキング・システム160は、1つまたは複数のデータ・ストア(data store)内に1つまたは複数のソーシャルグラフ200を格納することができる。特定の実施形態では、ソーシャルグラフ200は、複数のノード(これは複数のユーザ・ノード202または複数のコンセプト・ノード(concept node)204を含むことができる)と、ノードを接続する複数のエッジ(edge)206とを含むことができる。図2に示される例示的なソーシャルグラフ200は、説明のために、2次元視覚マップ表現で示されている。特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキング・システム160、クライアント・システム130、またはサード・パーティ・システム170は、ソーシャルグラフ200および適切なアプリケーションについての関連するソーシャルグラフ情報にアクセスすることができる。ソーシャルグラフ200のノードおよびエッジを、データ・オブジェクトとして、例えばデータ・ストア(ソーシャルグラフ・データベースなど)内に格納することができる。そのようなデータ・ストアは、ソーシャルグラフ200のノードまたはエッジの1つまたは複数の検索可能または照会可能な索引を含むことができる。
Social Graph FIG. 2 shows an exemplary social graph 200. In certain embodiments, the social networking system 160 may store one or more social graphs 200 in one or more data stores. In certain embodiments, the social graph 200 includes a plurality of nodes (which may include a plurality of user nodes 202 or a plurality of concept nodes 204) and a plurality of edges connecting the nodes ( edge) 206. The exemplary social graph 200 shown in FIG. 2 is shown in a two-dimensional visual map representation for illustrative purposes. In certain embodiments, social networking system 160, client system 130, or third party system 170 can access social graph 200 and associated social graph information about the appropriate application. The nodes and edges of the social graph 200 can be stored as data objects, for example in a data store (such as a social graph database). Such a data store may include one or more searchable or queryable indexes of the nodes or edges of the social graph 200.

特定の実施形態では、ユーザ・ノード202は、ソーシャルネットワーキング・システム160のユーザに対応することができる。限定ではなく例として、ユーザは、ソーシャルネットワーキング・システム160と、またはソーシャルネットワーキング・システム160を介して対話または通信する個人(人間のユーザ)、エンティティ(例えば、企業、ビジネス、またはサード・パーティ・アプリケーション)、または(例えば、個人またはエンティティの)グループでよい。特定の実施形態では、ユーザがソーシャルネットワーキング・システム160にアカウントを登録するとき、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザに対応するユーザ・ノード202を作成し、1つまたは複数のデータ・ストア内にユーザ・ノード202を格納することができる。本明細書で説明するユーザおよびユーザ・ノード202は、適切な場合、登録されたユーザおよび登録されたユーザに関連するユーザ・ノード202を指す。追加または代替として、本明細書で説明するユーザおよびユーザ・ノード202は、適切な場合、ソーシャルネットワーキング・システム160に登録していないユーザを指す。特定の実施形態では、ユーザによって提供される情報、またはソーシャルネットワーキング・システム160を含む様々なシステムによって収集される情報に、ユーザ・ノード202を関連付けることができる。限定ではなく例として、ユーザは、ユーザの名前、プロファイル写真、連絡先情報、誕生日、性別、結婚状況、家族状況、職業、学歴、好み、関心、または他の人口統計情報を提供することができる。特定の実施形態では、ユーザに関連する情報に対応する1つまたは複数のデータ・オブジェクトにユーザ・ノード202を関連付けることができる。特定の実施形態では、ユーザ・ノード202は、1つまたは複数のウェブページに対応することができる。   In certain embodiments, user node 202 may correspond to a user of social networking system 160. By way of example, and not limitation, a user may be an individual (human user), entity (eg, corporate, business, or third party application) that interacts or communicates with or through social networking system 160. ) Or a group (eg, an individual or entity). In certain embodiments, when a user registers an account with the social networking system 160, the social networking system 160 creates a user node 202 corresponding to the user and the user in one or more data stores. Node 202 can be stored. The user and user node 202 described herein refers to the registered user and the user node 202 associated with the registered user, where appropriate. Additionally or alternatively, the users and user nodes 202 described herein refer to users who are not registered with the social networking system 160, where appropriate. In certain embodiments, user node 202 may be associated with information provided by a user or information collected by various systems including social networking system 160. By way of example and not limitation, a user may provide the user's name, profile photo, contact information, birthday, gender, marital status, family status, occupation, educational background, preferences, interests, or other demographic information it can. In certain embodiments, user node 202 may be associated with one or more data objects corresponding to information associated with the user. In certain embodiments, user node 202 may correspond to one or more web pages.

特定の実施形態では、コンセプト・ノード204はコンセプト(concept)に対応することができる。限定ではなく例として、コンセプトは、場所(例えば、映画館、レストラン、ランドマーク、または都市など)、ウェブサイト(例えば、ソーシャル・ネットワーク・システム160に関連するウェブサイトまたはウェブ・アプリケーション・サーバに関連するサード・パーティ・ウェブサイトなど)、エンティティ(例えば、人、会社、グループ、スポーツ・チーム、または有名人など)、ソーシャルネットワーキング・システム160内またはウェブ・アプリケーション・サーバなどの外部サーバ上に位置することのできるリソース(例えば、オーディオ・ファイル、ビデオ・ファイル、デジタル・フォト、テキスト・ファイル、構造化された文書、またはアプリケーションなど)、物的または知的財産(例えば、彫刻、絵画、映画、ゲーム、歌、アイデア、写真、または著作物など)、ゲーム、活動、アイデアまたは理論、他の適切なコンセプト、あるいは2つ以上のそのようなコンセプトに対応することができる。ユーザによって提供されるコンセプトの情報、またはソーシャルネットワーキング・システム160を含む様々なシステムによって収集される情報にコンセプト・ノード204を関連付けることができる。限定ではなく例として、コンセプトの情報は、名前またはタイトル、1つまたは複数のイメージ(例えば、本のカバー・ページのイメージ)、位置(例えば、住所または地理的位置)、ウェブサイト(それをURLに関連付けることができる)、連絡先情報(例えば、電話番号またはeメール・アドレス)、他の適切なコンセプト情報、またはそのような情報の任意の適切な組合せを含むことができる。特定の実施形態では、コンセプト・ノード204に関連する情報に対応する1つまたは複数のデータ・オブジェクトにコンセプト・ノード204を関連付けることができる。特定の実施形態では、コンセプト・ノード204は1つまたは複数のウェブページに対応することができる。   In certain embodiments, the concept node 204 can correspond to a concept. By way of example and not limitation, the concept may relate to a location (eg, a movie theater, restaurant, landmark, or city), a website (eg, a website or web application server associated with the social network system 160). 3rd party websites), entities (eg, people, companies, groups, sports teams, or celebrities), located within the social networking system 160 or on an external server such as a web application server Available resources (eg audio files, video files, digital photos, text files, structured documents, or applications), physical or intellectual property (eg sculptures, paintings, movies, games, games) Beam, songs, ideas, photos or any work, etc.), games, activities, it is possible to cope with the idea or theory, other appropriate concepts or two or more of such concept,. Concept node 204 may be associated with concept information provided by a user or information collected by various systems including social networking system 160. By way of example and not limitation, concept information may include name or title, one or more images (eg, an image of a book cover page), location (eg, an address or geographic location), website (URL it) ), Contact information (eg, phone number or email address), other suitable concept information, or any suitable combination of such information. In particular embodiments, concept node 204 may be associated with one or more data objects corresponding to information associated with concept node 204. In particular embodiments, concept node 204 may correspond to one or more web pages.

特定の実施形態では、ソーシャルグラフ200内のノードは、ウェブページ(「プロファイル・ページ」と呼ばれることがある)を表すこと、またはウェブページによって表すことができる。プロファイル・ページは、ソーシャルネットワーキング・システム160によってホストすること、またはソーシャルネットワーキング・システム160にとってアクセス可能にすることができる。プロファイル・ページはまた、サード・パーティ・サーバ170に関連するサード・パーティ・ウェブサイト上でホストすることもできる。限定ではなく例として、特定の外部ウェブページに対応するプロファイル・ページは、特定の外部ウェブページでよく、プロファイル・ページは、特定のコンセプト・ノード204に対応することができる。プロファイル・ページは、他のユーザのすべてまたは選択された一部分によって閲覧可能とすることができる。限定ではなく例として、ユーザ・ノード202は、対応するユーザがその中でコンテンツを追加し、宣言を行い、あるいはユーザ自身を表現することのできる、対応するユーザ・プロファイル・ページを有することができる。限定ではなく別の例として、コンセプト・ノード204は、特にコンセプト・ノード204に対応するコンセプトに関連して、1人または複数のユーザがその中でコンテンツを追加し、宣言を行い、またはユーザ自身を表現することのできる、対応するコンセプトプロファイル・ページを有することができる。   In certain embodiments, a node in social graph 200 may represent a web page (sometimes referred to as a “profile page”) or may be represented by a web page. The profile page can be hosted by or made accessible to the social networking system 160. The profile page can also be hosted on a third party website associated with the third party server 170. By way of example and not limitation, a profile page corresponding to a particular external web page may be a particular external web page, and the profile page may correspond to a particular concept node 204. The profile page may be viewable by all or selected portions of other users. By way of example and not limitation, user node 202 may have a corresponding user profile page in which the corresponding user can add content, make declarations, or represent the user himself. . As another example, and not by way of limitation, concept node 204 may be used by one or more users to add content, make declarations within it, or in connection with the concept corresponding to concept node 204, or the user himself / herself. Can have a corresponding concept profile page.

特定の実施形態では、コンセプト・ノード204は、サード・パーティ・システム170によってホストされるサード・パーティ・ウェブページまたはリソースを表すことができる。サード・パーティ・ウェブページまたはリソースは、他の要素において、コンテンツ、選択可能な、もしくは他のアイコン、またはアクションもしくは活動を表す(例えば、JAVA(登録商標)Script、AJAX、またはPHPコードで実装することのできる)他の対話型オブジェクトを含むことができる。限定ではなく例として、サード・パーティ・ウェブページは、「いいね」、「チェックイン(check in)」、「食べる(eat)」、「レコメンド(recommend)」、または別の適切なアクションもしくは活動などの、選択可能なアイコンを含むことができる。サード・パーティ・ウェブページを閲覧するユーザは、アイコンのうちの1つ(例えば、「食べる」)を選択し、クライアント・システム130に、ユーザのアクションを示すメッセージをソーシャルネットワーキング・システム160に送信させることによってアクションを実施することができる。メッセージに応答して、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザに対応するユーザ・ノード202と、サード・パーティ・ウェブページまたはリソースに対応するコンセプト・ノード204との間のエッジ(例えば、「食べる」エッジ)を作成し、1つまたは複数のデータ・ストア内にエッジ206を格納することができる。   In particular embodiments, concept node 204 may represent a third party web page or resource hosted by third party system 170. Third party web pages or resources represent content, selectable or other icons, or actions or activities in other elements (eg, implemented in JAVA Script, AJAX, or PHP code) Other interactive objects that can). By way of example and not limitation, a third-party web page may be “Like”, “check in”, “eat”, “recommend”, or another appropriate action or activity. Can include selectable icons. A user viewing a third party web page selects one of the icons (eg, “eat”) and causes the client system 130 to send a message indicating the user's action to the social networking system 160. The action can be implemented. In response to the message, social networking system 160 may provide an edge (eg, an “eat” edge) between user node 202 corresponding to the user and concept node 204 corresponding to the third party web page or resource. ) And store the edge 206 in one or more data stores.

特定の実施形態では、1つまたは複数のエッジ206によってソーシャルグラフ200内の1対のノードを互いに接続することができる。1対のノードを接続するエッジ206は、その1対のノード間の関係を表すことができる。特定の実施形態では、エッジ206は、1対のノード間の関係に対応する1つまたは複数のデータ・オブジェクトまたは属性を含むか、または表すことができる。限定ではなく例として、第1のユーザは、第2のユーザが第1のユーザの「友達」であることを示すことができる。この表示に応答して、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第2のユーザに「友達要求」を送信することができる。第2のユーザが「友達要求」を確認した場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第1のユーザのユーザ・ノード202をソーシャルグラフ200内の第2のユーザのユーザ・ノード202に接続するエッジ206を作成し、データ・ストアのうちの1つまたは複数の中にエッジ206をソーシャルグラフ情報として格納することができる。図2の例では、ソーシャルグラフ200は、ユーザ「A」とユーザ「B」のユーザ・ノード202間の友達関係を示すエッジ206と、ユーザ「C」とユーザ「B」のユーザ・ノード202間の友達関係を示すエッジとを含む。本開示は、特定のユーザ・ノード202を接続する特定の属性を有する特定のエッジ206を説明するかまたは図示するが、本開示は、ユーザ・ノード202を接続する任意の適切な属性を有する任意の適切なエッジ206を企図する。限定ではなく例として、エッジ206は、友達関係、家族関係、ビジネスまたは雇用関係、ファン関係(fan relationship)、フォロワ関係、ビジター関係(visitor relationship)、加入者関係、上位/従属関係、相互関係、非相互関係、別の適切なタイプの関係、または2つ以上のそのような関係を表すことができる。さらに、本開示は一般にノードが接続されているものとして説明するが、本開示はまた、ユーザまたはコンセプトが接続されているものとして説明する。本明細書では、接続されているユーザまたはコンセプトに対する参照は、適切な場合、1つまたは複数のエッジ206によってソーシャルグラフ200内で接続されているユーザまたはコンセプトに対応するノードを指すことがある。   In certain embodiments, a pair of nodes in the social graph 200 can be connected to each other by one or more edges 206. An edge 206 connecting a pair of nodes can represent a relationship between the pair of nodes. In certain embodiments, edge 206 may include or represent one or more data objects or attributes that correspond to a relationship between a pair of nodes. By way of example and not limitation, the first user can indicate that the second user is a “friend” of the first user. In response to this display, social networking system 160 may send a “friend request” to the second user. If the second user confirms the “friend request”, the social networking system 160 connects the first user's user node 202 to the second user's user node 202 in the social graph 200. And store the edge 206 as social graph information in one or more of the data stores. In the example of FIG. 2, the social graph 200 includes an edge 206 indicating a friend relationship between the user nodes 202 of the user “A” and the user “B”, and between the user nodes 202 of the user “C” and the user “B”. And an edge showing friendship. Although this disclosure describes or illustrates a particular edge 206 having a particular attribute that connects a particular user node 202, this disclosure may be any that has any suitable attribute that connects the user node 202. A suitable edge 206 is contemplated. By way of example and not limitation, edge 206 may be a friendship, family relationship, business or employment relationship, fan relationship, follower relationship, visitor relationship, subscriber relationship, superior / subordinate relationship, mutual relationship, A non-reciprocal relationship, another suitable type of relationship, or two or more such relationships can be represented. Further, although the present disclosure will generally be described as having nodes connected, the present disclosure will also be described as having users or concepts connected. As used herein, a reference to a connected user or concept may refer to a node corresponding to the user or concept connected in the social graph 200 by one or more edges 206, where appropriate.

特定の実施形態では、ユーザ・ノード202とコンセプト・ノード204との間のエッジ206は、コンセプト・ノード204に関連するコンセプトに対する、ユーザ・ノード202に関連するユーザによって実施される特定のアクションまたは活動を表すことができる。限定ではなく例として、図2に示されるように、ユーザは、コンセプトに対して「いいね」を表明し、コンセプトに「通う」、コンセプトを「プレイする」、コンセプトを「聞く」、コンセプトを「料理する」、コンセプトに「勤務する」、またはコンセプトを「観る」ことができ、そのそれぞれは、エッジ・タイプまたはサブタイプに対応することができる。コンセプト・ノード204に対応するコンセプトプロファイル・ページは、例えば、選択可能な「チェックイン」アイコン(例えば、クリッカブル(clickable)「チェックイン」アイコンなど)または選択可能な「お気に入りに追加」アイコンを含むことができる。同様に、ユーザがこれらのアイコンをクリックした後、ソーシャルネットワーキング・システム160は、それぞれのアクションに対応するユーザのアクションに応答して、「お気に入り」エッジまたは「チェックイン」エッジを作成することができる。限定ではなく別の例として、ユーザ(ユーザ「C」)が、特定のアプリケーション(オンライン音楽アプリケーションであるSPOTIFY)を使用して、特定の歌を聴取することができる(「イマジン」)。この場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、(図2に示すように)ユーザに対応するユーザ・ノード202と、歌およびアプリケーションに対応するコンセプト・ノード204との間の「聞いた(listened)」エッジ206および「使用した(used)」エッジを作成し、ユーザが歌を聴取し、アプリケーションを使用したことを示すことができる。さらに、ソーシャルネットワーキング・システム160は、(図2に示すように)歌およびアプリケーションに対応するコンセプト・ノード204間の「プレイした(played)」エッジ206を作成し、特定の歌が特定のアプリケーションによって再生されたことを示すことができる。この場合、「プレイした」エッジ206は、外部アプリケーション(SPOTIFY)によって外部オーディオ・ファイル(歌「イマジン」)に対して実施されたアクションに対応する。本開示は、ユーザ・ノード202およびコンセプト・ノード204を接続する特定の属性を有する特定のエッジ206を説明するが、本開示は、ユーザ・ノード202およびコンセプト・ノード204を接続する任意の適切な属性を有する任意の適切なエッジ206を企図する。さらに、本開示は単一の関係を表すユーザ・ノード202とコンセプト・ノード204との間のエッジを説明するが、本開示は、1つまたは複数の関係を表すユーザ・ノード202とコンセプト・ノード204との間のエッジを企図する。限定ではなく例として、エッジ206は、ユーザが特定のコンセプトを好むこと、および特定のコンセプトを使用したことの両方を表すことができる。あるいは、別のエッジ206は、(図2の、ユーザ「E」に関するユーザ・ノード202と、「SPOTIFY」に関するコンセプト・ノード204との間で示されるように)ユーザ・ノード202とコンセプト・ノード204との間の各タイプの関係(または複数の単一の関係)を表すことができる。   In certain embodiments, the edge 206 between the user node 202 and the concept node 204 is a specific action or activity performed by a user associated with the user node 202 for a concept associated with the concept node 204. Can be expressed. By way of example and not limitation, as shown in FIG. 2, the user expresses a “like” to the concept, “comes” to the concept, “plays” the concept, “listens” to the concept, “Cook”, “Work” on the concept, or “Watch” the concept, each of which can correspond to an edge type or subtype. The concept profile page corresponding to the concept node 204 includes, for example, a selectable “check-in” icon (eg, a clickable “check-in” icon) or a selectable “add to favorites” icon. Can do. Similarly, after the user clicks on these icons, social networking system 160 can create a “favorite” edge or a “check-in” edge in response to the user action corresponding to the respective action. . As another example, and not limitation, a user (user “C”) can listen to a specific song (“Imagine”) using a specific application (SPOTIFY, an online music application). In this case, social networking system 160 may have a “listened” edge between user node 202 corresponding to the user (as shown in FIG. 2) and concept node 204 corresponding to the song and application. 206 and a “used” edge can be created to indicate that the user has listened to the song and used the application. In addition, the social networking system 160 creates a “played” edge 206 between the concept nodes 204 corresponding to the song and application (as shown in FIG. 2), with a particular song being played by a particular application. It can be shown that it has been played. In this case, the “played” edge 206 corresponds to the action performed on the external audio file (song “Imagine”) by the external application (SPOTIFY). Although this disclosure describes a particular edge 206 having specific attributes that connect user node 202 and concept node 204, this disclosure describes any suitable connection that connects user node 202 and concept node 204. Any suitable edge 206 having attributes is contemplated. Further, while this disclosure describes an edge between a user node 202 and a concept node 204 that represent a single relationship, the present disclosure describes a user node 202 and a concept node that represent one or more relationships. An edge between 204 is contemplated. By way of example and not limitation, edge 206 can represent both a user's preference for a particular concept and the use of a particular concept. Alternatively, another edge 206 (as shown between user node 202 for user “E” and concept node 204 for “SPOTIFY” in FIG. 2) user node 202 and concept node 204. Each type of relationship between (or multiple single relationships) can be represented.

特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ソーシャルグラフ200内のユーザ・ノード202とコンセプト・ノード204との間のエッジ206を作成することができる。限定ではなく例として、(例えば、ユーザのクライアント・システム130によってホストされるウェブ・ブラウザまたは専用アプリケーションを使用することによって)コンセプトプロファイル・ページを閲覧するユーザは、「いいね」アイコンをクリックまたは選択することにより、ユーザがコンセプト・ノード204によって表されるコンセプトを好むことを示すことができ、それによって、ユーザのクライアント・システム130に、ユーザがコンセプトプロファイル・ページに関連するコンセプトを好むことを示すメッセージをソーシャルネットワーキング・システム160に送信させることができる。メッセージに応答して、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザとコンセプト・ノード204との間の「いいね」エッジ206で示されるように、ユーザに関連するユーザ・ノード202と、コンセプト・ノード204との間のエッジ206を作成することができる。特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキング・システム160は、1つまたは複数のデータ・ストア内にエッジ206を格納することができる。特定の実施形態では、特定のユーザ・アクションに応答して、エッジ206をソーシャルネットワーキング・システム160によって自動的に形成することができる。限定ではなく例として、第1のユーザが写真をアップロードし、映画を視聴し、または歌を聴取する場合、第1のユーザに対応するユーザ・ノード202と、これらのコンセプトに対応するコンセプト・ノード204との間のエッジ206を形成することができる。本開示は、特定の方式で特定のエッジ206を形成することを説明するが、本開示は、任意の適切な方式で任意の適切なエッジ206を形成することを企図する。   In certain embodiments, the social networking system 160 can create an edge 206 between the user node 202 and the concept node 204 in the social graph 200. By way of example and not limitation, a user viewing a concept profile page (eg, by using a web browser or a dedicated application hosted by the user's client system 130) clicks or selects a “like” icon This can indicate that the user prefers the concept represented by the concept node 204, thereby indicating to the user's client system 130 that the user prefers the concept associated with the concept profile page. Messages can be sent to the social networking system 160. In response to the message, the social networking system 160 may recognize the user node 202 associated with the user, the concept node 204, and the like as indicated by a “like” edge 206 between the user and the concept node 204. Edge 206 can be created. In certain embodiments, social networking system 160 may store edge 206 in one or more data stores. In certain embodiments, the edge 206 can be automatically formed by the social networking system 160 in response to certain user actions. By way of example and not limitation, if a first user uploads a photo, watches a movie, or listens to a song, a user node 202 corresponding to the first user and a concept node corresponding to these concepts An edge 206 between 204 can be formed. Although this disclosure describes forming a particular edge 206 in a particular manner, this disclosure contemplates forming any suitable edge 206 in any suitable manner.

ソーシャルグラフの親密度および係数
特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、さまざまなソーシャル・グラフ・エンティティ同士のソーシャルグラフの親密度(本明細書において「親密度」ともいう)を判定することができる。親密度は、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられているユーザ、コンセプト、コンテンツ、アクション、広告、その他のオブジェクト、またはそれらの任意の適切な組合せなど、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられている特定のオブジェクト間の関係の強さまたは関心のレベルを表すことができる。親密度は、サード・パーティ・システム170またはその他の適切なシステムに関連付けられているオブジェクトに関しても判定することができる。コンテンツの各ユーザ、内容、または種類について、ソーシャル・グラフ・エンティティの総合的な親密度を確立することができる。総合的な親密度は、ソーシャル・グラフ・エンティティに関連付けられているアクションまたは関係の継続的なモニタリングに基づいて変更することができる。本開示は特定の方式で特定の親密度を判定することについて記述しているが、本開示は任意の適切な方式で任意の適切な親密度を判定することを想定している。
Social Graph Intimacy and Factors In certain embodiments, the social networking system 160 determines social graph intimacy (also referred to herein as “intimacy”) between various social graph entities. Can do. Intimacy is a specific associated with an online social network, such as a user, concept, content, action, advertisement, other object associated with an online social network, or any suitable combination thereof It can represent the strength of a relationship or level of interest between objects. Intimacy can also be determined with respect to objects associated with the third party system 170 or other suitable system. An overall familiarity of social graph entities can be established for each user, content, or type of content. The overall familiarity can change based on continuous monitoring of actions or relationships associated with the social graph entity. Although this disclosure describes determining a particular familiarity in a particular manner, this disclosure contemplates determining any suitable familiarity in any suitable manner.

特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、親密度係数(本明細書においては「係数」という)を用いて、ソーシャルグラフの親密度を測定または定量化することができる。係数は、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられている特定のオブジェクト同士の関係の強さを表し、または定量化することができる。係数は、ユーザの特定のアクションへの関心に基づいてユーザがそのアクションを行う予測確率を測定する確率または関数も表すことができる。このように、ユーザの将来のアクションはユーザの過去のアクションに基づいて予測することができ、少なくとも部分的にユーザのアクションの履歴で係数を計算することができる。係数を用いて、オンライン・ソーシャル・ネットワーク内でも、またはオンライン・ソーシャル・ネットワーク外でもよい任意の数のアクションを予測することができる。限定ではなく、例として、これらのアクションは、メッセージの送信、コンテンツの投稿、またはコンテンツに対するコメント投稿などのさまざまな種類の通信、プロフィール・ページ、媒体、もしくはその他の適切なコンテンツへのアクセスもしくは閲覧などのさまざまな種類の観察アクション、同じグループになること、同じ写真にタグ付けされること、同じ場所でチェックインすること、もしくは同じイベントに出席するなど、2つまたはそれ以上のソーシャル・グラフ・エンティティに関するさまざまな種類の共起情報、またはその他適切なアクションを含むことができる。本開示は特定の方式で親密度を測定することについて記述しているが、本開示は任意の適切な方式で親密度を測定することを想定している。   In certain embodiments, the social networking system 160 can measure or quantify the intimacy of the social graph using a familiarity factor (referred to herein as a “factor”). The factor can represent or quantify the strength of the relationship between specific objects associated with the online social network. The factor can also represent a probability or function that measures the predicted probability that the user will take that action based on the user's interest in the particular action. In this way, the user's future actions can be predicted based on the user's past actions, and the coefficient can be calculated at least in part in the user's action history. The factor can be used to predict any number of actions that may be within or outside the online social network. By way of example and not limitation, these actions may access or view various types of communications, such as sending a message, posting content, or posting a comment on content, profile pages, media, or other appropriate content. Two or more social graphs, such as different types of observation actions such as being in the same group, being tagged with the same photo, checking in at the same place, or attending the same event It can contain various types of co-occurrence information about entities, or other appropriate actions. Although this disclosure describes measuring intimacy in a particular manner, this disclosure contemplates measuring intimacy in any suitable manner.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、係数の計算に多様な要因を使用することができる。これらの要因は、たとえば、ユーザのアクション、オブジェクト同士の関係の種類、場所情報、その他の適切な要因、またはこれらの任意の組合せを含むことができる。特定の実施形態においては、係数を計算するときに、異なる要因に異なる重みを付けることができる。各要因の重みは静的なものであってもよく、または、たとえば、ユーザ、関係の種類、アクションの種類、ユーザの場所などに応じて重みが変わってもよい。要因の段階評価をその重みに応じて組み合わせて、ユーザの総合的な係数を判定することができる。限定ではなく、例として、特定のユーザアクションには段階評価と重みの両方が割り当てられるのに対し、特定のユーザアクションに関連付けられている関係には段階評価と相関する重みとが割り当てられる(たとえば、そのため重みは合計で100%になる)。特定のオブジェクトに対するユーザの係数を計算するためには、ユーザのアクションに割り当てられた段階評価は、たとえば、係数全体の60%を構成するのに対し、ユーザとオブジェクトとの関係は係数全体の40%を構成することができる。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、係数の計算に用いられるさまざまな要因の重みを判定するとき、たとえば、情報がアクセスされてからの時間、減衰因子、アクセス頻度、情報との関係もしくは情報がアクセスされたオブジェクトとの関係、オブジェクトにつながれているソーシャル・グラフ・エンティティとの関係、ユーザアクションの短期間もしくは長期間平均、ユーザフィードバック、その他の適切な変数、またはこれらの任意の組合せなど、多様な変数を考慮することができる。限定ではなく、例として、係数は、特定のアクションによって提供される信号の強度を時間とともに減衰させて、係数を計算するときにより最近のアクションをより関連性があるようにする減衰因子を含むことができる。段階評価および重みは、係数が基にしたアクションの継続的な追跡に基づいて継続的に更新することができる。各要因の段階評価およびその要因に割り当てられる重みを割り当て、組合せ、平均化などをするために任意の種類のプロセスまたはアルゴリズムを採用することができる。特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、履歴アクションおよび過去のユーザの応答、またはそれらをさまざまなオプションに露出して応答を測定することによりユーザから提供されたデータを仕込んだ機械学習アルゴリズムを用いて係数を判定することができる。本開示は特定の方式で係数を計算することについて記述しているが、本開示は任意の適切な方式で係数を計算することを想定している。   In certain embodiments, the social networking system 160 can use a variety of factors in calculating the coefficients. These factors can include, for example, user actions, types of relationships between objects, location information, other suitable factors, or any combination thereof. In certain embodiments, different factors can be given different weights when calculating the coefficients. The weight of each factor may be static, or the weight may vary depending on, for example, the user, the type of relationship, the type of action, the location of the user, and the like. The factor evaluations can be combined according to their weights to determine the user's overall coefficient. By way of example, and not limitation, a particular user action is assigned both a stage rating and a weight, whereas a relationship associated with a particular user action is assigned a weight that correlates with the stage rating (eg, Therefore, the weight is 100% in total). To calculate a user's coefficient for a particular object, the grading assigned to the user's action constitutes, for example, 60% of the total coefficient, whereas the user-object relationship is 40% of the total coefficient. % Can be made up. In certain embodiments, when the social networking system 160 determines the weights of various factors used to calculate the coefficients, for example, the time since the information was accessed, the decay factor, the access frequency, the relationship to the information Or relationship to the object for which information is accessed, relationship to a social graph entity connected to the object, short or long term average of user actions, user feedback, other appropriate variables, or any combination thereof Various variables can be considered. By way of example, and not limitation, the coefficients include a decay factor that attenuates the strength of the signal provided by a particular action over time, making more recent actions more relevant when computing the coefficient. Can do. The grades and weights can be continuously updated based on continuous tracking of actions based on the coefficients. Any type of process or algorithm can be employed to assign, combine, average, etc. the staged evaluation of each factor and the weight assigned to that factor. In certain embodiments, the social networking system 160 is machine learning that incorporates data provided by users by measuring historical actions and past user responses, or exposing them to various options and measuring responses. An algorithm can be used to determine the coefficients. Although this disclosure describes calculating coefficients in a particular manner, this disclosure contemplates calculating coefficients in any suitable manner.

特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザのアクションに基づいて係数を計算することができる。ソーシャルネットワーキング・システム160は、当該アクションを、オンライン・ソーシャル・ネットワーク、サード・パーティ・システム170、その他の適切なシステム、またはこれらの任意の組合せで監視することができる。任意の適切な種類のユーザアクションを追跡または監視することができる。典型的なユーザのアクションは、プロフィール・ページを閲覧すること、コンテンツを作成または投稿すること、コンテンツと対話すること、イメージにタグ付けするかまたはタグ付けされること(または他の種類のタグ履歴情報)、グループに参加すること、イベントへの出席をリスト化し確認すること、場所にチェックインすること、特定のページに「いいね!」を表明すること、ページを作成すること、ソーシャルアクションを促進するその他のタスクを行うことを含む。特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、特定の種類のコンテンツに対するユーザのアクションに基づいて係数を計算することができる。コンテンツはオンライン・ソーシャル・ネットワーク、サード・パーティ・システム170、または別の適切なシステムに関連付けることができる。コンテンツはユーザ、プロフィール・ページ、ポスト、ニュース記事、見出し、インスタントメッセージ、チャットルームの会話、電子メール、広告、ピクチャ、ビデオ、音楽、その他の適切なオブジェクト、またはこれらの任意の組合せを含むことができる。ソーシャルネットワーキング・システム160はユーザのアクションを分析して、アクションのうちの1つまたは複数が内容、コンテンツ、他のユーザなどの親密度を示すかどうかを判定することができる。限定ではなく、例として、ユーザが「コーヒー」またはその変種に関連するコンテンツを頻繁に投稿する場合、ソーシャルネットワーキング・システム160はそのユーザが「コーヒー」のコンセプトに関して高い係数を有すると判定することができる。特定のアクションまたは特定の種類のアクションには他のアクションよりも高い重みおよび段階評価または重みもしくは段階評価を割り当てることができ、それが、計算する総合的な係数に影響する。限定ではなく、例として、第1のユーザが第2のユーザに電子メールを送る場合、そのアクションの重みまたは段階評価は、第1のユーザが第2のユーザのユーザプロフィール・ページをただ閲覧するだけの場合よりも高くすることができる。   In certain embodiments, the social networking system 160 can calculate the coefficients based on user actions. The social networking system 160 can monitor the action with an online social network, a third party system 170, other suitable systems, or any combination thereof. Any suitable type of user action can be tracked or monitored. Typical user actions include browsing a profile page, creating or posting content, interacting with content, tagging or tagging images (or other types of tag history) Information), joining a group, listing and confirming attendance at an event, checking in a location, expressing a “like” on a specific page, creating a page, social actions Including performing other tasks to facilitate. In certain embodiments, the social networking system 160 can calculate the coefficients based on user actions on specific types of content. The content can be associated with an online social network, a third party system 170, or another suitable system. Content may include users, profile pages, posts, news articles, headlines, instant messages, chat room conversations, emails, advertisements, pictures, videos, music, other suitable objects, or any combination thereof it can. The social networking system 160 can analyze the user's actions to determine if one or more of the actions indicate content, content, intimacy of other users, and the like. By way of example and not limitation, if a user frequently posts content related to “coffee” or variants thereof, social networking system 160 may determine that the user has a high factor with respect to the concept of “coffee”. it can. A particular action or type of action can be assigned a higher weight and grading or weight or grading than other actions, which affects the overall factor to be calculated. By way of example and not limitation, if a first user sends an email to a second user, the weight or grading of the action is that the first user just browses the user profile page of the second user Can only be higher than the case.

特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、特定のオブジェクト同士の関係の種類に基づいて係数を計算することができる。ソーシャルグラフ200を参照して、ソーシャルネットワーキング・システム160は、係数を計算するとき、特定のユーザ・ノード202およびコンセプト・ノード204をつなげるエッジ206の数および種類または数もしくは種類を分析することができる。限定ではなく、例として、(その2名のユーザが結婚していることを表す)配偶者型のエッジによってつなげられているユーザ・ノード202には、友達型のエッジによってつなげられているユーザ・ノード202よりも高い係数を割り当てることができる。言い換えれば、特定のユーザのアクションおよび関係に割り当てられる重みに応じて、総合的な親密度はユーザの配偶者に関するコンテンツの方がユーザの友達に関するコンテンツよりも高いと判定することができる。特定の実施形態においては、ユーザが有する別のオブジェクトとの関係は、そのオブジェクトの係数の計算に関するユーザのアクションの重みおよび段階評価または重みもしくは段階評価に影響を及ぼすことができる。限定ではなく、例として、ユーザが第1の写真ではタグ付けされているが、第2の写真には「いいね!」を表明しているだけの場合、コンテンツとタグ付け型の関係を有することにはコンテンツとの「いいね!」型の関係を有するよりも高い重みおよび段階評価または重みもしくは段階評価が割り当てられるので、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザが第2の写真よりも第1の写真に関して高い係数を有すると判定することができる。特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、1人または複数人の第2のユーザが有する特定のオブジェクトとの関係に基づいて、第1のユーザの係数を計算することができる。言い換えれば、他のユーザが有するあるオブジェクトとのつながりおよび係数は、そのオブジェクトに関する第1のユーザの係数に影響を与えることができる。限定ではなく、例として、第1のユーザが1人または複数の第2のユーザにつなげられ、または1人または複数の第2のユーザに関して高い係数を有し、その第2のユーザが特定のオブジェクトにつなげられ、または特定のオブジェクトに関して高い係数を有する場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第1のユーザもその特定のオブジェクトに関して比較的高い係数を有するはずだと判定することができる。特定の実施形態においては、係数は特定のオブジェクト同士の隔たりの次数に基づくことができる。低い係数は、第1のユーザがソーシャルグラフ200内で第1のユーザに間接的につながるユーザのコンテンツ・オブジェクトへの関心を共有する可能性が低下することを表す。限定ではなく、例として、ソーシャルグラフ200内でより近い(すなわち、隔たりの次数がより小さい)ソーシャル・グラフ・エンティティは、ソーシャルグラフ200内で遠く離れたエンティティよりも高い係数を有することができる。   In certain embodiments, the social networking system 160 can calculate the coefficients based on the type of relationship between specific objects. With reference to the social graph 200, the social networking system 160 can analyze the number and type or number or type of edges 206 connecting a particular user node 202 and concept node 204 when calculating the coefficients. . By way of example and not limitation, user node 202 connected by a spouse-type edge (indicating that the two users are married) has a user node connected by a friend-type edge. A higher coefficient than node 202 can be assigned. In other words, depending on the weights assigned to specific user actions and relationships, the overall familiarity can be determined to be higher for content related to the user's spouse than content related to the user's friends. In certain embodiments, a user's relationship with another object can affect the user's action weight and grading or weight or grading for calculating the coefficient of that object. By way of example and not limitation, if the user is tagged in the first photo but only asserts “Like” in the second photo, there is a relationship between the content and the tagging type Since it is assigned a higher weight and grading or weight or grading than having a “like” relationship with the content, the social networking system 160 allows the user to It can be determined that the photo has a high coefficient. In certain embodiments, the social networking system 160 may calculate a first user's coefficient based on a relationship with a particular object that one or more second users have. In other words, the connection and coefficient of an object that another user has can affect the coefficient of the first user for that object. By way of example, and not limitation, a first user is connected to one or more second users or has a high factor with respect to one or more second users, and the second user If connected to an object or has a high coefficient for a particular object, social networking system 160 may determine that the first user should also have a relatively high coefficient for that particular object. In certain embodiments, the factor can be based on the degree of separation between specific objects. A low factor represents a reduced likelihood that the first user will share interest in the user's content object that is indirectly connected to the first user in the social graph 200. By way of example and not limitation, a social graph entity that is closer in social graph 200 (ie, has a smaller degree of separation) may have a higher coefficient than a far-off entity in social graph 200.

特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は場所情報に基づいて係数を計算することができる。地理的に互いに近いオブジェクトは、遠いオブジェクトよりも互いにより関係があるか、またはより関心があると考えられる。特定の実施形態においては、特定のオブジェクトに対するユーザの係数は、ユーザに関連付けられている現在の場所(またはユーザのクライアント・システム130の場所)へのオブジェクトの場所の近さに基づくことができる。第1のユーザは、その第1のユーザにより近い他のユーザまたはコンセプトにより関心を持つかもしれない。限定ではなく、例として、ユーザが空港から1マイル、ガソリンスタンドから2マイルのところにいる場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、空港のユーザへの近さに基づいて、ユーザはガソリンスタンドよりも空港に関する係数が高いと判定する。   In certain embodiments, the social networking system 160 can calculate the coefficients based on the location information. Objects that are geographically close to each other are considered more related or more interested in each other than distant objects. In certain embodiments, the user's factor for a particular object may be based on the proximity of the object's location to the current location associated with the user (or the location of the user's client system 130). The first user may be more interested in other users or concepts closer to that first user. By way of example and not limitation, if the user is one mile from the airport and two miles from the gas station, the social networking system 160 may determine that the user is at the airport rather than the gas station based on proximity to the user at the airport. It is determined that the coefficient regarding is high.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、係数情報に基づいて、ユーザに関する特定のアクションを行うことができる。係数を用いて、ユーザの特定のアクションへの関心に基づいてユーザがそのアクションを行うかどうかを予測することができる。広告、検索結果、ニュース記事、媒体、メッセージ、通知、またはその他の適切なオブジェクトなど、任意の種類のオブジェクトを生成し、またはユーザに提示するとき、係数を用いることができる。適切な場合、かかるオブジェクトをランク付けし、順序付けするためにも係数を利用することができる。このように、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザの関心および現状に関わる情報を提供することができるので、ユーザが関心のあるかかる情報を見つける可能性を高める。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、係数情報に基づいて、コンテンツを生成することができる。コンテンツ・オブジェクトは、ユーザに固有の係数に基づいて提供または選択されることができる。限定ではなく、例として、係数を用いて、ユーザ向けの媒体を生成することができ、そのユーザが媒体オブジェクトに関して高い総合的な係数を有する媒体をユーザに提示することができる。限定ではなく、別の例として、係数を用いてユーザ向けの広告を生成することができ、広告されるオブジェクトに関してそのユーザが高い総合的な係数を有する広告をユーザに提示することができる。特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は係数情報に基づいて検索結果を生成することができる。特定のユーザ向けの検索結果は、問い合わせるユーザに関する検索結果に関連付けられている係数に基づいてスコア付けまたはランク付けすることができる。限定ではなく、例として、検索結果ページには、より高い係数を持つオブジェクトに対応する検索結果を、より低い係数を持つオブジェクトに対応する結果よりも高いランクにすることができる。   In certain embodiments, the social networking system 160 can take specific actions regarding the user based on the coefficient information. The factor can be used to predict whether the user will take that action based on the user's interest in a particular action. Factors can be used when generating or presenting to the user any type of object, such as advertisements, search results, news articles, media, messages, notifications, or other suitable objects. Where appropriate, coefficients can also be used to rank and order such objects. In this way, the social networking system 160 can provide information related to the user's interests and status, thus increasing the likelihood that the user will find such information of interest. In certain embodiments, the social networking system 160 can generate content based on the coefficient information. Content objects can be provided or selected based on coefficients specific to the user. By way of example and not limitation, the coefficients can be used to generate a media for the user, and the user can be presented to the user a medium that has a high overall coefficient for the media object. As another example, and not by way of limitation, a factor may be used to generate an advertisement for a user, and the user may be presented with an advertisement with a high overall factor for the advertised object. In certain embodiments, the social networking system 160 can generate search results based on the coefficient information. Search results for a particular user can be scored or ranked based on factors associated with the search results for the querying user. By way of example, and not limitation, the search results page may have search results corresponding to objects with higher coefficients ranked higher than results corresponding to objects with lower coefficients.

特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、特定のシステムまたはプロセスからの係数の要求に応答して、係数を計算することができる。ある所与の状況においてユーザが取りうる(または対象になりうる)有望なアクションを予測するために、任意のプロセスは、計算したユーザの係数を要求することができる。その要求は係数を計算するために用いられるさまざまな要因に関して使用する重みのセットも含むことができる。この要求は、オンライン・ソーシャル・ネットワーク上で実行しているプロセス、サード・パーティ・システム170(たとえば、APIもしくは他の通信チャネルを介して)、または別の適切なシステムから発することができる。この要求に応答して、ソーシャルネットワーキング・システム160は係数を計算する(または、以前にすでに計算および格納されていた場合には、係数情報にアクセスする)ことができる。特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、特定のプロセスに関する親密度を測定することができる。異なるプロセス(オンライン・ソーシャル・ネットワークの内部および外部の両方)が特定のオブジェクトまたはオブジェクトのセットの係数を要求することができる。ソーシャルネットワーキング・システム160は、親密度の尺度を要求したその特定のプロセスに関連性のある親密度の尺度を提供することができる。このように、各プロセスは、そのプロセスが親密度の尺度を使用するさまざまな状況に合わせた親密度の尺度を受信する。   In certain embodiments, the social networking system 160 can calculate the coefficients in response to a request for coefficients from a particular system or process. In order to predict promising actions that a user can take (or can be of interest) in a given situation, any process can request a calculated user factor. The request can also include a set of weights to use for the various factors used to calculate the coefficients. This request may originate from a process running on an online social network, a third party system 170 (eg, via an API or other communication channel), or another suitable system. In response to this request, social networking system 160 can calculate the coefficient (or access the coefficient information if it has already been calculated and stored previously). In certain embodiments, the social networking system 160 can measure intimacy for a particular process. Different processes (both internal and external to the online social network) can request coefficients for a particular object or set of objects. Social networking system 160 may provide a measure of familiarity that is relevant to that particular process that requested the measure of familiarity. In this way, each process receives a measure of familiarity for various situations in which the process uses the measure of familiarity.

ソーシャルグラフの親密度および親密度係数に関連して、特定の実施形態は、2006年8月11日に提出された米国特許出願公開第11/503093号明細書、2010年12月22日に提出された米国特許出願公開第12/976859号明細書、2010年12月22日に提出された米国特許出願公開第12/977027号明細書、2010年12月23日に提出された米国特許出願公開第12/978265号明細書、および2012年10月1日に提出された米国特許出願公開第13/632869号明細書に開示される1つまたは複数のシステム、コンポーネント、要素、機能、方法、演算、または工程を利用することができ、上記特許出願のそれぞれは参照により組み込まれる。   In connection with social graph intimacy and intimacy factors, certain embodiments are described in US patent application Ser. No. 11 / 503,093 filed Aug. 11, 2006, filed Dec. 22, 2010. Published US patent application Ser. No. 12 / 976,859, published U.S. patent application Ser. No. 12 / 97,770, filed Dec. 22, 2010, published U.S. patent application filed Dec. 23, 2010. One or more systems, components, elements, functions, methods, operations disclosed in US Ser. No. 12 / 978,265 and U.S. Patent Application Publication No. 13 / 632,869, filed Oct. 1, 2012 Alternatively, each of the above patent applications is incorporated by reference.

先行入力プロセス
特定の実施形態において、クライアント側プロセスおよびバックエンド(サーバ側)プロセスの両方または一方の1つまたは複数は、ソーシャルネットワーキング・システム160によるホストまたはソーシャルネットワーキング・システム160におけるアクセスが可能な要求ウェブページ(たとえば、ユーザプロフィール・ページ、コンセプトプロフィール・ページ、検索結果ウェブページ、またはオンライン・ソーシャル・ネットワークの別の適当なページ等)と併せてレンダリングされた入力フォームにユーザが現在入力している情報に対して、ソーシャルグラフ要素(たとえば、ユーザ・ノード202、コンセプト・ノード204、またはエッジ206)の照合を自動的に試行可能な「先行入力」機能を実装して利用するようにしてもよい。特定の実施形態において、ユーザがテキストを入力して言明(declaration)を行っている際、先行入力機能は、ソーシャルグラフ200におけるユーザ、コンセプト、またはエッジに対応した文字列(たとえば、名称、説明文)およびそれぞれの対応する要素に対して、言明に入力されているテキスト文字列の照合を試行するようにしてもよい。特定の実施形態において、一致が確認された場合、先行入力機能は、既存のソーシャルグラフ要素のソーシャルグラフ要素の参照(たとえば、ノード名/種類、ノードID、エッジ名/種類、エッジID、または別の適当な参照もしくは識別子等)をフォームに自動で追加するようにしてもよい。
Type-ahead process In certain embodiments, one or more of the client-side process and / or the back-end (server-side) process are requests that are accessible by the social networking system 160 at the host or social networking system 160. The user is currently filling in an input form that is rendered in conjunction with a web page (eg, a user profile page, concept profile page, search results web page, or another suitable page on an online social network) Implement a "type-ahead" feature that can automatically attempt to match social graph elements (eg, user node 202, concept node 204, or edge 206) against information You may make it utilize. In a specific embodiment, when a user inputs a text and makes a declaration, the preceding input function is a character string corresponding to the user, concept, or edge in the social graph 200 (e.g., name, description). ) And each corresponding element may be tried to match the text string entered in the statement. In certain embodiments, if a match is confirmed, the type-ahead function may refer to a social graph element of an existing social graph element (eg, node name / type, node ID, edge name / type, edge ID, or another May be automatically added to the form.

特定の実施形態において、ユーザのプロフィール・ページ、ホーム・ページまたは他のページのさまざまな項目においてコンテンツの追加または言明を行う際に使用するフォームにユーザがテキストをタイプまたは他の方法で入力すると、先行入力プロセスは、ソーシャルネットワーキング・システム160(または、その内部)(たとえば、サーバ162内)で実行されているフロントエンド(クライアント側)プロセスおよびバックエンド(サーバ側)先行入力プロセス(以下、単に「先行入力プロセス」と称する)の両方または一方の1つまたは複数と併せて動作することにより、ユーザがテキスト文字を入力する際に、ユーザが入力したテキスト文字と最も関連または一致すると判定された既存のソーシャルグラフ要素の名称に対応した1つもしくは複数の用語または既存のソーシャルグラフ要素に関連付けられた用語のフォームへの自動追加を対話形式で仮想的に瞬時に(ユーザに見えるように)試行するようにしてもよい。ノードおよびエッジに関連付けられた情報を含めて、ソーシャルグラフ・データベース中のソーシャルグラフ情報またはソーシャルグラフ・データベースから抽出されて索引付けされた情報を利用することにより、先行入力プロセスは、 ソーシャルグラフ・データベースからの情報のほか、可能性として、ソーシャルネットワーキング・システム160内にて配置または実行されているその他さまざまなプロセス、アプリケーション、またはデータベースと併せて、ユーザの意図した言明を高い精度で予測可能であってもよい。ただし、ソーシャルネットワーキング・システム160では、ユーザが望む本質的に任意の言明をユーザが自由に入力することもできるため、ユーザは、自身を自由に表現することができる。   In certain embodiments, when a user types or otherwise enters text into a form used to add or declare content on various items on the user's profile page, home page, or other page, The type-ahead process includes front-end (client-side) processes and back-end (server-side) type-ahead processes (hereinafter simply referred to as “running”) within social networking system 160 (or within it) (eg, within server 162). The existing text that was determined to be most relevant or matched to the text character entered by the user when the user entered the text character by operating in conjunction with one or more of both or one) Corresponds to the name of the social graph element May be virtually instantaneously (as visible to the user) attempts in one or more terms or interactively automatic addition to the form of the existing terms associated with the social graph elements. By using social graph information in the social graph database or information extracted and indexed from the social graph database, including information associated with nodes and edges, the type-ahead process can In addition to the information from, and possibly other various processes, applications, or databases deployed or running within the social networking system 160, the user's intended statement can be predicted with high accuracy. May be. However, in the social networking system 160, since the user can freely input essentially any statement desired by the user, the user can express himself / herself freely.

特定の実施形態において、ユーザがフォーム・ボックスまたは他のフィールドにテキスト文字を入力すると、先行入力プロセスは、ユーザが文字を入力している際に、ユーザの言明に入力された文字列と一致する既存のソーシャルグラフ要素(たとえば、ユーザ・ノード202、コンセプト・ノード204、またはエッジ206)の特定を試行するようにしてもよい。特定の実施形態において、ユーザがフォーム・ボックスに文字を入力すると、先行入力プロセスは、入力されたテキスト文字列を読み出すようにしてもよい。また、各キーストロークがなされると、フロントエンド先行入力プロセスは、入力された文字列を要求(または、呼び出し)として、ソーシャルネットワーキング・システム160内で実行されているバックエンド先行入力プロセスに送信するようにしてもよい。特定の実施形態において、先行入力プロセスは、AJAX(Asynchronous JavaScript and XML)または他の適当な技術、特に、非同期技術によって通信するようになっていてもよい。特定の実施形態において、要求は、結果の高速かつ動的な送信およびフェッチが可能なXMLHTTPRequest(XHR)であってもよいし、またはこれを含んでいてもよい。また、特定の実施形態において、先行入力プロセスは、ユーザが言明を行っている特定のページの特定の項目を識別する項目識別子(項目ID)を、要求の前、後、または要求と同時に送信するようにしてもよい。特定の実施形態においては、ユーザIDパラメータも送信されるようになっていてもよいが、これは、いくつかの実施形態では不要となる場合がある。ユーザは、ソーシャルネットワーキング・システム160にログイン済み(または、他の方法で認証済み)であることに基づいて、すでに「既知」となっている場合があるためである。   In certain embodiments, when a user enters a text character in a form box or other field, the type-ahead process matches the string entered in the user's statement when the user is typing the character. An attempt may be made to identify an existing social graph element (eg, user node 202, concept node 204, or edge 206). In certain embodiments, when a user enters characters into a form box, the type-ahead process may read the entered text string. Also, as each keystroke is made, the front-end type-ahead process sends the entered string as a request (or call) to the back-end type-ahead process running within social networking system 160. You may do it. In certain embodiments, the type-ahead process may be adapted to communicate via AJAX (Asynchronous JavaScript and XML) or other suitable technology, in particular asynchronous technology. In certain embodiments, the request may be or include an XML HTTP Request (XHR) that allows for fast and dynamic transmission and fetching of results. Also, in certain embodiments, the type-ahead process sends an item identifier (item ID) that identifies a particular item on a particular page that the user is asserting before, after, or at the same time as the request. You may do it. In certain embodiments, a user ID parameter may also be transmitted, which may not be necessary in some embodiments. This is because the user may already be “known” based on being logged into social networking system 160 (or otherwise authenticated).

特定の実施形態において、先行入力プロセスは、1つまたは複数の照合アルゴリズムを用いて、一致するソーシャルグラフ要素の識別を試行するようにしてもよい。特定の実施形態において、1つまたは複数の一致が確認された場合、先行入力プロセスは、たとえば一致するソーシャルグラフ要素の名称(名称文字列)または記述のほか、可能性として、一致するソーシャルグラフ要素に関連付けられた他のメタデータを含み得る応答(AJAXまたは他の適当な技術を利用可能)をユーザのクライアント・システム130に送信するようにしてもよい。限定ではなく一例として、ユーザがクエリ・フィールドに文字「pok」を入力している場合、先行入力プロセスは、「poker(ポーカー)」または「pokemon(ポケモン)」という名称またはテーマのプロフィール・ページ等、一致する既存のプロフィール・ページの名称およびそれぞれのユーザ・ノード202またはコンセプト・ノード204を表すドロップダウン・メニューを表示するようにしてもよく、ユーザがこれをクリックするかまたは他の方法で選択することにより、選択したノードに対応する一致ユーザまたはコンセプト名を言明したいという要望を確認することができる。限定ではなく別の例として、「poker」がクリックされると、先行入力プロセスは、言明「poker」をクエリ・フィールドに自動追加するか、またはウェブ・ブラウザ132に自動追加を行わせるようにしてもよい。特定の実施形態において、先行入力プロセスは、ドロップダウン・メニューを表示するのではなく、単に、最も一致する名称または他の識別子をフィールドに自動追加するようにしてもよい。そして、ユーザは、単に自身のキーボード上で「エンター」キーを押すか、または自動追加された言明をクリックすることによって、該自動追加された言明を確認するようにしてもよい。   In certain embodiments, the type-ahead process may attempt to identify matching social graph elements using one or more matching algorithms. In certain embodiments, if one or more matches are confirmed, the type-ahead process may include, for example, the matching social graph element name (name string) or description, and possibly the matching social graph element A response may be sent to the user's client system 130 (which may include AJAX or other suitable technology) that may include other metadata associated with the. By way of example and not limitation, if the user has entered the letter “pok” in the query field, the type-ahead process can be a profile page with a name or theme such as “poker” or “pokemon” A drop-down menu representing the name of the matching existing profile page and the respective user node 202 or concept node 204 may be displayed, which the user clicks or otherwise selects By doing so, it is possible to confirm a desire to declare a matching user or a concept name corresponding to the selected node. As another example, but not as a limitation, when “poker” is clicked, the type-ahead process automatically adds the statement “poker” to the query field or causes the web browser 132 to perform the automatic addition. Also good. In certain embodiments, the type-ahead process may simply add the best matching name or other identifier to the field rather than displaying a drop-down menu. Then, the user may confirm the automatically added statement by simply pressing the “enter” key on his / her keyboard or clicking on the automatically added statement.

先行入力プロセスに関する詳細な情報は、2010年4月19日に出願された米国特許出願公開第12/763162号明細書および2012年7月23日に出願された米国特許出願公開第13/556072号明細書で得ることができ、それぞれの内容を参考として援用する。   Detailed information regarding the type-ahead process can be found in U.S. Patent Application Publication No. 12/761622, filed April 19, 2010 and U.S. Patent Application Publication No. 13 / 556,072 filed July 23, 2012. It can be obtained in the specification and the contents of each are incorporated by reference.

デジタル画像およびタグ付け画像
特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、そのユーザが他の人が閲覧するためのデジタル画像をシステムにアップロードすることを可能にすることができる。デジタル画像は、デジタル写真、イラストレーション、地図、スクリーンショット、ビデオ、その他の適切なデジタル画像、またはこれらの任意の組合せを含むことができる。ユーザはオンライン・ソーシャル・ネットワークが管理するサーバに、格納または他のユーザとの共有のために、1つまたは複数のデジタル画像をアップロードすることができる。たとえば、ユーザはクライアント・システム130に格納されている画像のセットを選択し、そのクライアント・デバイス130に対して、ソーシャルネットワーキング・システム160とのネットワーク接続を確立して、その画像のセットをオンライン・ソーシャル・ネットワークにアップロードするよう指示することができる。ユーザはそのデジタル画像をオンライン・ソーシャル・ネットワーク上のユーザのアカウントに関連付けられている特定のファイルまたはアルバムにアップロードすることができる。次いで、オンライン・ソーシャル・ネットワークの1人または複数の他のユーザは、ソーシャルネットワーキング・システム160を介して、そのデジタル画像を閲覧することができる。ユーザは1つまたは複数の画像を非公開として指定し(もしくはその他の形でアクセスを制限し)、または少なくとも部分的にユーザのプライバシー設定に基づいて、オンライン・ソーシャル・ネットワークの一定の他のユーザに1つまたは複数の画像へのアクセス権を付与することができる。
Digital and tagged images In certain embodiments, the social networking system 160 may allow the user to upload digital images to the system for viewing by others. Digital images can include digital photographs, illustrations, maps, screenshots, videos, other suitable digital images, or any combination thereof. A user can upload one or more digital images to a server managed by an online social network for storage or sharing with other users. For example, the user selects a set of images stored on the client system 130, establishes a network connection with the social networking system 160 for the client device 130, and sets the set of images online. You can instruct them to upload to social networks. The user can upload the digital image to a specific file or album associated with the user's account on the online social network. One or more other users of the online social network can then view the digital image via the social networking system 160. A user designates one or more images as private (or otherwise restricts access), or at least partially based on the user's privacy settings, certain other users of the online social network Can be given access rights to one or more images.

特定の実施形態においては、第1のユーザに関連付けられている画像のセットは、オンライン・ソーシャル・ネットワークの他のユーザに閲覧可能にすることができる。限定ではなく、例として、第2のユーザが第1のユーザのユーザ・プロフィールを訪問する場合、第1のユーザに関連付けられている画像のセットは第2のユーザが閲覧するために利用可能にすることができる(たとえば、第1のユーザの許可またはプライバシー設定、および第1のユーザと第2のユーザとの関係による)。ソーシャルネットワーキング・システムのユーザへの画像の提示は、2012年12月14日に提出された米国特許出願公開第13/715636号明細書に詳細に述べられており、上記特許出願は参照により本明細書に組み込まれる。特定の実施形態においては、第1のユーザに関連付けられている画像は、一連のアルバムとして第2のユーザに提示することができる。限定ではなく、例として、第2のユーザは、第1のユーザのユーザ・プロフィールに関連付けられていて、一連のアルバムを含むウェブページを閲覧することができる。ウェブページの一番下に、第2のユーザは他のアルバム、たとえば、第1のユーザに関連付けられている追加アルバム、別のユーザに関連付けられているアルバム、または第2のユーザ自身のユーザ・プロフィールに関連付けられているアルバムをブラウジングする選択肢を見ることができる。第2のユーザに提示されるアルバムは、たとえば、アルバムのタイトル、アルバムの簡単な説明、またはそのアルバムもしくはその中の写真に関連付けられている任意のその他の情報などの追加情報を含む。特定の実施形態においては、第2のユーザがアルバムの上で(たとえば、マウスを用いて)「ホバーする(hover)」と、第2のユーザはそのアルバムに「いいね!」を表明すること、またはコメントすることができる。さらに、特定の実施形態においては、第2のユーザがアルバムの上でホバーすると、第2のユーザがそのアルバムの上でホバーし続ける間、第2のユーザに提示されるアルバムの代表的な画像として、そのアルバム内の最初のN枚(たとえば、5枚)の写真を自動的に繰り返し表示することができる。第1のユーザは、別のユーザがそのアルバムの上をホバーするときに、自分のアルバムにどの写真を自動サイクルで提示するかを決めることができる。   In certain embodiments, the set of images associated with the first user can be made viewable to other users of the online social network. By way of example and not limitation, if a second user visits the first user's user profile, the set of images associated with the first user is made available for viewing by the second user. (E.g., depending on the first user's permissions or privacy settings and the relationship between the first user and the second user). Presentation of images to users of social networking systems is described in detail in US Patent Application Publication No. 13/715636 filed December 14, 2012, which is hereby incorporated by reference. Embedded in the book. In certain embodiments, the images associated with the first user can be presented to the second user as a series of albums. By way of example, and not limitation, a second user can view a web page that is associated with the user profile of the first user and includes a series of albums. At the bottom of the web page, the second user can add another album, eg, an additional album associated with the first user, an album associated with another user, or the user's own user You have the option to browse the albums associated with your profile. The album presented to the second user includes additional information such as, for example, the title of the album, a brief description of the album, or any other information associated with the album or photos therein. In certain embodiments, when a second user “hovers” on an album (eg, with a mouse), the second user asserts “Like” on that album. Or you can comment. Further, in certain embodiments, when a second user hovers over an album, a representative image of the album presented to the second user while the second user continues to hover over the album The first N photos (for example, 5 photos) in the album can be automatically and repeatedly displayed. The first user can decide which photos to present in his album in an automatic cycle when another user hovers over the album.

特定の実施形態においては、画像は特定の種類のメタデータに関連付けることができる。画像に関連付けられるメタデータは(たとえば、画像のソースであるカメラにより)自動生成することができる。画像に関連付けられている自動生成メタデータは、たとえば、画像に関する情報を含むことができ、EXIF(Exchangeable Image File Format)データとして格納することができる。メタデータは、画像を撮影した日時、画像を撮影した場所(たとえば、GPS座標)、画像に適用される圧縮、カメラの型式、およびカメラの設定(たとえば、解像度、色情報、フラッシュの使用、露出、シャッター速度、絞り、焦点距離、またはISO速度)などの情報を含むことができる。特定の実施形態においては、画像に関連付けられているメタデータは自動生成することができるが、ソーシャルネットワーキング・システム160にアップロードする前に手動で編集することができる(たとえば、クライアント・システム130上の写真アプリケーションで編集する)。他の実施形態においては、画像に関連付けられているメタデータは、ソーシャルネットワーキング・システムにアップロードする前に、(たとえば、カメラのユーザまたはクライアント・システム130のユーザにより)手動で生成することができる。   In certain embodiments, an image can be associated with a particular type of metadata. Metadata associated with an image can be automatically generated (eg, by the camera that is the source of the image). The automatically generated metadata associated with an image can include, for example, information about the image and can be stored as EXIF (Exchangeable Image File Format) data. Metadata includes the date and time the image was taken, the location where the image was taken (eg GPS coordinates), the compression applied to the image, the camera type, and the camera settings (eg resolution, color information, flash usage, exposure) , Shutter speed, aperture, focal length, or ISO speed). In certain embodiments, metadata associated with an image can be automatically generated, but can be manually edited prior to uploading to social networking system 160 (eg, on client system 130). Edit with photo application). In other embodiments, metadata associated with an image can be manually generated (eg, by a camera user or a client system 130 user) prior to uploading to a social networking system.

特定の実施形態においては、画像を特定のサイズに拡大縮小することができる。比較的高い解像度の画像、したがって比較的大きいサイズの画像を比較的小さいエリア内に表示する必要がある場合がある。実際上、より大きなスクリーンを有する他のシステムでも同じニーズが生じることがあるが、これは、モバイル・クライアント・システム(たとえば、スマートフォン、携帯電話、タブレット・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ)のスクリーンなど、画像を表示するデバイスのスクリーンが比較的小さいときによく起こる。限定ではなく、例として、クライアント・システム130のビューポート(viewport)によってサポートされる解像度よりも大きい解像度を有する画像は、そのビューポートに画像全体が表示できるようにズームアウト(すなわち、縮小)することができる。同様に、画像の一部のみをビューポートに表示できるように、画像をズームイン(すなわち、拡大)することができる。表示されたときに画像が大きくなるように、さらにズームインすることも可能である。特定の実施形態においては、モバイル・デバイスのディスプレイはしばしば画像とは異なるアスペクト比(たとえば、幅と長さの比)を有することが可能である。さらに、モバイル・デバイスのディスプレイのアスペクト比は、モバイル・デバイスの向き(たとえば、ポートレートモード(portrait mode)、またはランドスケープモード(landscape mode))に依存することができる。たとえば、ソーシャルネットワーキング・システム160に格納されている画像は多くのサイズおよびアスペクト比を有することができるが(たとえば、1920×1080画素、1064×1600画素、1600×1200画素、1200×1200画素、2592×1936画素、3264×2448画素等)、モバイル・デバイスのディスプレイの解像度は、ランドスケープモードでは960×640画素とすることができ、またはポートレートモードでは640×960画素にすることができる。加えて、モバイル・デバイスの(異なるメーカー製の)異なる型式は、異なるディスプレイ解像度およびディスプレイアスペクト比を有することができる。特定の実施形態においては、画像はビューポートのサイズまたは寸法に基づいて1つまたは複数の寸法に拡大縮小することができる。特定の実施形態においては、拡大縮小する画像がビューポートよりも「横長」である(たとえば、画像のアスペクト比がビューポートのアスペクト比よりも大きい)場合、画像をビューポートの高さに等しくなるように拡大縮小することができる。特定の実施形態において、拡大縮小する画像がビューポートよりも「縦長」である(たとえば、画像のアスペクト比がビューポートのアスペクト比よりも小さい)場合、画像をビューポートの幅と等しくなるように拡大縮小することができる。特定の実施形態においては、画像は特定のサイズ(たとえば、ビューポートのサイズ)に切り取られる前に拡大縮小することができる。   In certain embodiments, the image can be scaled to a particular size. It may be necessary to display a relatively high resolution image and thus a relatively large size image in a relatively small area. In fact, other systems with larger screens may have the same needs, but this is the case for mobile client systems (eg smartphones, mobile phones, tablet computers, laptop computers) screens, etc. This often happens when the screen of the device displaying the image is relatively small. By way of example and not limitation, an image having a resolution greater than that supported by the viewport of client system 130 is zoomed out (ie, reduced) so that the entire image can be displayed in that viewport. be able to. Similarly, the image can be zoomed in (ie, enlarged) so that only a portion of the image can be displayed in the viewport. It is also possible to zoom in further so that the image becomes larger when displayed. In certain embodiments, the display of a mobile device can often have an aspect ratio (eg, width to length ratio) that is different from the image. Further, the aspect ratio of the display of the mobile device can depend on the orientation of the mobile device (eg, portrait mode or landscape mode). For example, images stored in the social networking system 160 can have many sizes and aspect ratios (eg, 1920 × 1080 pixels, 1064 × 1600 pixels, 1600 × 1200 pixels, 1200 × 1200 pixels, 2592). X 1936 pixels, 3264 x 2448 pixels, etc.), the display resolution of the mobile device can be 960 x 640 pixels in landscape mode, or 640 x 960 pixels in portrait mode. In addition, different types of mobile devices (from different manufacturers) can have different display resolutions and display aspect ratios. In certain embodiments, the image can be scaled to one or more dimensions based on the size or dimensions of the viewport. In certain embodiments, if the image to be scaled is “landscape” more than the viewport (eg, the image aspect ratio is greater than the viewport aspect ratio), the image is equal to the viewport height. Can be enlarged and reduced. In certain embodiments, if the image to be scaled is “longer” than the viewport (eg, the image aspect ratio is less than the viewport aspect ratio), the image is made equal to the viewport width. Can be scaled. In certain embodiments, the image can be scaled before being cropped to a particular size (eg, the size of the viewport).

図3は、タグを含む例示的な写真を示している。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、デジタル画像のタグ付けを可能にするものであってもよい。画像を投稿したユーザまたは該画像にアクセス可能なオンライン・ソーシャル・ネットワークの他のユーザは、該画像を閲覧し、画像内の点または領域を選択することによって、該画像のある位置を選択してタグ付けを行うようにしてもよい。また、タグ付けを行うユーザは、画像に描写されたオブジェクトを説明可能なタグの説明文(たとえば、画像に描写されたユーザまたはオブジェクトの名称または他の記述子)を入力するようにしてもよい。画像内の複数の位置をタグ付けするようにしてもよい。タグは、画像内の領域に対応している場合、デジタル画像に重なるボーダー(border)で示されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、特定の画像では、1人または複数の人物を描写していてもよい。画像に描写された人物のうちの1人または複数は、オンライン・ソーシャル・ネットワークの特定のユーザに対応するものとしてタグ付けされていてもよい。通常は、人物の顔を描写した画像内の位置がタグに対応するものとして選択されるようになっていてもよい。特定の実施形態において、タグの説明文は、タグラベルとして画像とともに表示されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、図3は、画像中で4人のユーザがタグ付けされたデジタル写真を示している。ここで、ユーザ「ポール・トーマス(Paul Thomas)」、「カイル・スミス(Kyle Smith)」、「アーシシ・K(Aashish K.)」、および「アシュリー・ブラウン(Ashley Brown)」が写真中でタグ付けされている。また、図3に示す画像は、該画像中でタグ付けされていない他の3人を描写している。各タグに対応したタグラベルは、各タグの位置に対応した画像上にレンダリングされており、この場合は、画像に描写されたユーザの位置である。図3において、タグラベルの説明文は、タグ付けされたユーザの氏名であり、画像中でユーザがタグ付けされた位置の下方に(すなわち、画像に描写されたユーザの顔の下方に)隣接して表示されている。本開示では、特定の画像に対する特定の様態でのタグ付けを説明しているが、任意適当な画像に対する任意適当な様態でのタグ付けも考えられる。   FIG. 3 shows an exemplary photograph that includes a tag. In certain embodiments, social networking system 160 may enable digital image tagging. The user who posted the image or another user of an online social network that has access to the image can select a location of the image by browsing the image and selecting a point or region in the image. Tagging may be performed. Also, the tagging user may enter a tag description that can describe the object depicted in the image (eg, the name of the user or object depicted in the image or other descriptor). . A plurality of positions in the image may be tagged. If the tag corresponds to a region in the image, the tag may be indicated by a border that overlaps the digital image. By way of example and not limitation, a particular image may depict one or more persons. One or more of the persons depicted in the image may be tagged as corresponding to a particular user of the online social network. Normally, a position in an image depicting a person's face may be selected as corresponding to a tag. In certain embodiments, the tag description may be displayed with the image as a tag label. By way of example and not limitation, FIG. 3 shows a digital photograph tagged with four users in the image. Here, users "Paul Thomas", "Kyle Smith", "Aashish K.", and "Ashley Brown" are tagged in the photo It is attached. Also, the image shown in FIG. 3 depicts the other three people who are not tagged in the image. The tag label corresponding to each tag is rendered on an image corresponding to the position of each tag, and in this case, is the position of the user depicted in the image. In FIG. 3, the descriptive text for the tag label is the name of the tagged user and is adjacent below the location where the user is tagged in the image (ie, below the user's face depicted in the image). Is displayed. Although this disclosure describes tagging a particular image in a particular manner, tagging any suitable image in any suitable manner is also contemplated.

特定の実施形態において、タグはソーシャルグラフ200の特定のエッジ206に対応付けることができる。ソーシャルグラフ200の特定のノードは、タグ付け型エッジ206によって、画像に対応するコンセプト・ノード204につなげることができる。このように、特定のタグはオンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられている特定のユーザまたはコンセプトに対応付けることができる。さらに、タグに関連付けられているタグラベルは、タグに対応するソーシャル・グラフ・エンティティに関連付けられている名前またはその他の記述子とすることが可能である。特定の実施形態において、タグは画像に関連付けられている一種のメタデータと考えることができる。限定ではなく、例として、画像がソーシャルネットワーキング・システム160の1人または複数人のユーザを含む写真である場合、その写真は写真に描写されている1人または複数人のユーザの名前または識別子を示すメタデータで「タグ付け」することができる。限定ではなく、別の例として、画像が特定の場所または時刻に撮影された写真である場合、その写真は場所を含むメタデータ(特定の実施形態においては、ソーシャルグラフ200のコンセプト・ノード204に対応することができる)、または日付もしくは時刻情報でタグ付けすることもできる。同様に、画像がソーシャルグラフ200内のコンセプト・ノード204に関連付けられている建物、ロゴもしくはブランド、またはその他の任意のコンセプトを含む写真である場合、その写真はその対応するコンセプト・ノードの識別子を含むメタデータでタグ付けすることができる。特定の実施形態において、画像に関連付けられているメタデータはソーシャルネットワーキング・システム160によって自動的に生成してもよい。限定ではなく、例として、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像のタグ付けを、その画像をアップロードしたユーザの識別子を含むメタデータを用いて自動的に行うことができる。限定ではなく、別の例として、ソーシャルネットワーキング・システム160はアップロードされた画像内の1つまたは複数の顔を自動的に検出することができる。これは、たとえば、顔認識アルゴリズムを用いて行うことができる。アップロードされた画像内で検出された顔に基づいて、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ソーシャルネットワーキング・システム160の1人または複数人のユーザが画像内に存在することを自動的に判定し、(ユーザの個々のプライバシー設定に応じて)その画像のタグ付けをその画像に存在するユーザの識別子を含むメタデータを用いて行い、さらに識別されたユーザのユーザ・ノード202を画像に対応するコンセプト・ノード204につなげるタグ付け型エッジ206を生成することができる。限定ではなく、別の例として、ソーシャルネットワーキング・システム160は、アップロードされる画像内において、ソーシャルグラフ内のコンセプト・ノードに関連付けられている場所、建物、ロゴもしくはブランド、またはその他の任意のコンセプトを(たとえば、コンピュータビジョンアルゴリズムを用いて)自動的に検出することができる。ソーシャルネットワーキング・システム160は画像のタグ付けを、自動検出したアイテムに対応するソーシャルグラフ内のコンセプト・ノードの識別子を含むメタデータを用いて自動的に行うことができる。   In certain embodiments, a tag can be associated with a particular edge 206 of the social graph 200. A particular node of the social graph 200 can be connected by a tagged edge 206 to a concept node 204 corresponding to the image. In this way, a particular tag can be associated with a particular user or concept associated with an online social network. Further, the tag label associated with the tag can be a name or other descriptor associated with the social graph entity corresponding to the tag. In certain embodiments, a tag can be thought of as a type of metadata associated with an image. By way of example and not limitation, if the image is a photo that includes one or more users of the social networking system 160, the photo may include the name or identifier of one or more users depicted in the photo. Can be “tagged” with the metadata shown. As another example, and not by way of limitation, if the image is a photo taken at a particular location or time, the photo may contain metadata including the location (in certain embodiments, to the concept node 204 of the social graph 200). Or can be tagged with date or time information. Similarly, if the image is a photo that includes a building, logo or brand associated with the concept node 204 in the social graph 200, or any other concept, the photo will show the identifier of its corresponding concept node. Can be tagged with containing metadata. In certain embodiments, metadata associated with an image may be automatically generated by social networking system 160. By way of example and not limitation, social networking system 160 can automatically tag an image with metadata that includes the identifier of the user who uploaded the image. As another example, and not limitation, social networking system 160 may automatically detect one or more faces in an uploaded image. This can be done, for example, using a face recognition algorithm. Based on the faces detected in the uploaded image, the social networking system 160 automatically determines that one or more users of the social networking system 160 are present in the image and (user Tagging the image with metadata including the user's identifier present in the image (according to the individual privacy settings of the image) and further identifying the identified user's user node 202 as a concept node corresponding to the image. A tagged edge 206 that connects to 204 can be generated. As another example, without limitation, the social networking system 160 may include a location, building, logo or brand, or any other concept associated with a concept node in the social graph in the uploaded image. It can be detected automatically (eg, using a computer vision algorithm). The social networking system 160 can automatically tag images using metadata that includes identifiers of concept nodes in the social graph corresponding to the automatically detected items.

顔認識を用いたタグ付けの提案
特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、顔認識プロセスを用いることにより、画像に対するタグ付けの提案を生成するようにしてもよい。ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像中の人物の描写等の画像情報を比較し、該画像情報を顔紋集合と比較することにより、画像に描写された人物がオンライン・ソーシャル・ネットワークの任意のユーザの顔紋(face signature)と一致するか否かを試行および予測するようにしてもよい。これらの顔紋は、たとえばオンライン・ソーシャル・ネットワークの特定のユーザがタグ付けされた他の画像を解析することにより該ユーザに対してソーシャルネットワーキング・システム160が生成した顔表現であってもよい。したがって、標準的なタグ付けの提案のアルゴリズムは、f(n,i)という形式であってもよく、ここで、nはオンライン・ソーシャル・ネットワークの特定のユーザの顔紋、iは画像情報である。ただし、数千人、場合により数百万人ものユーザの顔紋を調べるのは、効果的ではなく、予測が不十分となる場合もある。タグ付けの提案のアルゴリズムは、ソーシャルグラフ情報、先行入力情報、またはオンライン・ソーシャル・ネットワーク上で利用できるその他適当な情報等の付加的な情報を用いて改善可能である。言い換えると、タグ付けの提案のアルゴリズムは、関数がf(n,i,s)となるように修正可能であり、ここで、sはオンライン・ソーシャル・ネットワーク上で利用できる付加的な情報である。特定の実施形態において、付加的な情報には、たとえばソーシャルグラフ親密度情報、タグ履歴情報、またはユーザ入力(たとえば、先行入力フィールドにユーザが入力した文字列)を含んでいてもよい。また、タグ付けの提案のアルゴリズムに用いる因子のうちの1つまたは複数には、時間減衰因子(time-decay factor)が適用されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、タグ付けの提案のアルゴリズムにおいては、より新しいタグにより大きな重み付けがなされるように、時間減衰がタグ履歴情報に関して考慮されるようになっていてもよい。そして、この予測がユーザにタグ付けの提案として送信され、ユーザは、これを選択することにより、特定のユーザの画像にタグ付けを行うようにしてもよい。タグ付けの提案は、ユーザがタグラベル・フィールドに文字を入力する際に提示されるようになっていてもよく、ユーザが該フィールドにさらに文字を入力すると、先行入力機能によりリアルタイムで絞り込まれる。本開示では、特定の様態でのタグ付けの提案の生成を説明しているが、任意適当な様態でのタグ付けの提案の生成も考えられる。
Tagging Suggestions Using Face Recognition In certain embodiments, the social networking system 160 may generate a tagging proposal for an image by using a face recognition process. The social networking system 160 compares image information, such as a depiction of a person in an image, and compares the image information with a set of facial prints so that the person depicted in the image can be any user of the online social network. It may be tried and predicted whether or not it matches the face signature. These facial prints may be facial expressions generated by the social networking system 160 for the user, for example, by analyzing other images tagged by a particular user of the online social network. Thus, the standard tagging suggestion algorithm may be of the form f (n, i), where n is the faceprint of a particular user of the online social network, i is the image information is there. However, investigating the facial prints of thousands or even millions of users may not be effective and may be poorly predicted. The proposed tagging algorithm can be improved using additional information such as social graph information, type-ahead information, or other suitable information available on an online social network. In other words, the proposed tagging algorithm can be modified so that the function is f (n, i, s), where s is additional information available on the online social network. . In certain embodiments, the additional information may include, for example, social graph familiarity information, tag history information, or user input (e.g., a character string entered by the user in a prior input field). Also, a time-decay factor may be applied to one or more of the factors used in the proposed tagging algorithm. By way of example and not limitation, the proposed tagging algorithm may allow time decay to be considered with respect to tag history information so that newer tags are more heavily weighted. This prediction may then be sent to the user as a tagging proposal, and the user may select this to tag a particular user's image. Tagging suggestions may be presented as the user enters characters into the tag label field, and are refined in real time by the type-ahead function as the user enters more characters into the field. Although the present disclosure describes the generation of tagging proposals in a particular manner, the generation of tagging proposals in any suitable manner is also contemplated.

特定の実施形態においては、ソーシャルネットワーキング・システム160は、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられている第1のユーザから、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられている画像の閲覧要求を受信することができる。要求は、たとえば、第1のユーザに関連付けられているクライアント・システム130から受信することができる。要求に応答して、ソーシャルネットワーキング・システム160は画像にアクセスすることができる。画像は、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられている複数のオブジェクトにそれぞれ対応する1つまたは複数のタグを備えることができる。各オブジェクトは、たとえば、特定のソーシャル・グラフ・エンティティ(たとえば、ソーシャルグラフ200のユーザ・ノード202またはコンセプト・ノード204)に対応付けることができる。各タグは画像内の特定の位置(例、ある点またはエリア)に関連付けることができる。限定ではなく、例として、図3を参照すると、画像は写真内に「ポール・トーマス」、「カイル・スミス」、「アーシシ・K」、「アシュリー・ブラウン」の4人のユーザがタグ付けされている写真の一部を示す。これらのユーザのそれぞれのタグは写真内の特定の位置に対応しており、この場合、各ユーザの顔を描写している写真の領域である。その名前の付いたタグラベルはそれぞれの顔の真下に表示されている。特定の実施形態においては、タグのうちの1つは第1のユーザ(すなわち、要求するユーザ)に対応付けることができる。限定ではなく、例として、要求するユーザを画像が描写する場合(たとえば、第1のユーザがたまたま図3の「アシュリー・ブラウン」である場合)、要求するユーザが描写される位置は、要求するユーザに対応する識別情報(たとえば、ユーザの名前または識別子)でタグ付けすることができる。本開示は特定の方式で画像を要求し、画像にアクセスすることについて記述しているが、本開示は任意の適切な方式で画像を要求し、画像にアクセスすることを想定している。   In certain embodiments, the social networking system 160 can receive a view request for an image associated with an online social network from a first user associated with the online social network. . The request can be received, for example, from the client system 130 associated with the first user. In response to the request, social networking system 160 can access the images. The image can comprise one or more tags, each corresponding to a plurality of objects associated with an online social network. Each object can be associated with, for example, a particular social graph entity (eg, user node 202 or concept node 204 of social graph 200). Each tag can be associated with a specific location (eg, a point or area) in the image. By way of example and not limitation, referring to FIG. 3, the image is tagged in the photo with four users: “Paul Thomas”, “Kyle Smith”, “Arashi K”, and “Ashley Brown” Some of the photos that are. Each of these users' tags corresponds to a particular location in the photo, in this case the region of the photo depicting each user's face. The tag label with that name is displayed directly under each face. In certain embodiments, one of the tags can be associated with a first user (ie, the requesting user). By way of example and not limitation, if the image depicts the requesting user (eg, if the first user happens to be “Ashley Brown” in FIG. 3), the location where the requesting user is depicted requests It can be tagged with identification information corresponding to the user (eg, the user's name or identifier). Although this disclosure describes requesting and accessing images in a particular manner, this disclosure assumes that an image is requested and accessed in any suitable manner.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、オンライン・ソーシャル・ネットワークの1人または複数のユーザのソーシャルグラフ親密度を決定するようにしてもよい。ソーシャルグラフ親密度は、任意適当な様態で決定されるようになっていてもよい。特定のユーザに対する画像のソーシャル・コンテキストの関連性または第2のユーザに対する第1のユーザの関連性は、ソーシャルグラフ200から集められた情報に基づいて決定されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、(たとえば、ユーザが相手のプロフィールを閲覧している場合に)ユーザへの表示に利用可能な画像は、該ユーザに対する関連もしくは描写があるソーシャル・コンテキストを有する画像、ソーシャルグラフにおいて該ユーザにつながっている他のユーザに対する関連もしくは描写があるソーシャル・コンテキストを有する画像(ソーシャルグラフは、特定の分離度の範囲内で該ユーザにつながっているユーザ、タグ付けされたオブジェクトに対応するノードとユーザ・ノード202との間の分離度が該画像にアクセスするユーザに対応した特定のグループもしくは組織内のユーザ、該ユーザと特定の関心もしくは親密度を共有しているユーザ、該ユーザと類似のプロフィールもしくはターゲット層のプロフィールを有するユーザ、または同じ時間に同じ場所にいるものと識別されたユーザに限られていてもよい)、該ユーザがフォローしている特定のユーザもしくはコンセプトに対する関連もしくは描写があるソーシャル・コンテキストを有する画像、該ユーザが出席したイベントに対する関連もしくは描写があるソーシャル・コンテキストを有する画像、ソーシャルグラフにおいて該ユーザにつながっているユーザが招待されたかもしくは出席したイベントに対する関連もしくは描写があるソーシャル・コンテキストを有する画像、ユーザが頻繁に訪れる場所もしくは企業に対する関連もしくは描写があるソーシャル・コンテキストを有する画像、特定のユーザを示す他の画像を閲覧するソーシャル・コンテキストを有する画像、同じアルバムの他の画像もしくは画像集合において描写されたソーシャル・コンテキストを有する画像、特定のユーザに関連付けられたプロフィール・ページにアクセスするソーシャル・コンテキストを有する画像、特定のユーザに関連付けられたタグ(もしくは、その他適当なタグ履歴情報)を選択もしくは作成するソーシャル・コンテキストを有する画像、その他適当なソーシャル・コンテキストを有する画像、またはこれらの任意の組み合わせを含んでいてもよい。ソーシャルネットワーキング・システム160は、上掲の因子のうちの1つもしくは複数、または本明細書に記載のその他任意の関連因子に基づいて、ソーシャルグラフ親密度を決定するようにしてもよい。さらに、ソーシャルグラフ親密度の決定においては、より新しいアクションの場合にソーシャルグラフ親密度計算時の関連性がより高くなるように、上掲の因子のうちの1つまたは複数の時間減衰をさらに考慮するようにしてもよい。限定ではなく一例として、ソーシャルグラフにおいて該ユーザにつながっている画像中に示す多くのユーザは、ソーシャルグラフ親密度に影響を及ぼす場合がある。別の例としては、該ユーザと画像に示すユーザとの間のつながりの種類がソーシャルグラフ親密度に影響を及ぼす場合がある。また、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザの関心に少なくとも部分的に基づいて、ユーザに対する画像のソーシャル・コンテキストの関連性を決定するようにしてもよい。関心値(interest value)は、ユーザの関心に関連付けられた1つまたは複数のカテゴリに対して画像のソーシャル・コンテキストが一致するか否かに少なくとも部分的に基づいていてもよい。たとえば、関心値は、ユーザの関心に関連付けられた1つまたは複数のカテゴリに対して、画像に示す人、場所、オブジェクト、またはアクションが一致するか否かに少なくとも部分的に基づいていてもよい。本開示では、特定のユーザに対する特定の様態でのソーシャルグラフ親密度の決定を説明しているが、任意適当なユーザに対する任意適当な様態でのソーシャルグラフ親密度の決定も考えられる。   In certain embodiments, the social networking system 160 may determine the social graph familiarity of one or more users of an online social network. Social graph intimacy may be determined in any suitable manner. The relevance of the image's social context to a particular user or the relevance of the first user to a second user may be determined based on information gathered from the social graph 200. By way of example and not limitation, images available for display to a user (e.g., when the user is viewing the other person's profile) are images with a social context that is relevant or depicted to the user, social graph An image with a social context that is relevant or depicted to other users connected to the user in (social graphs correspond to users connected to the user within a certain degree of separation, tagged objects A user in a specific group or organization whose degree of separation between the user node and the user node 202 corresponds to the user accessing the image, a user sharing a specific interest or intimacy with the user, the user Similar profile or target profile Or a user identified as being in the same place at the same time), an image with a social context that has an association or depiction to the specific user or concept that the user is following An image with a social context that has a relevance or description to the event that the user attended, an image with a social context that has a relevance or description to the event that the user connected to the user was invited or attended in the social graph , Images with a social context that has relevance or depiction to places or businesses that the user visits frequently, images with a social context that browses other images showing a particular user, other of the same album An image with a social context depicted in an image or image collection, an image with a social context accessing a profile page associated with a specific user, a tag associated with a specific user (or other suitable tag) Image having a social context for selecting or creating (historical information), other images having an appropriate social context, or any combination thereof. Social networking system 160 may determine social graph intimacy based on one or more of the factors listed above, or any other relevant factors described herein. In addition, the determination of social graph intimacy further takes into account the time decay of one or more of the factors listed above so that the relevance when calculating social graph intimacy is higher for newer actions. You may make it do. By way of example and not limitation, many users shown in an image connected to the user in a social graph may affect social graph familiarity. As another example, the type of connection between the user and the user shown in the image may affect social graph intimacy. The social networking system 160 may also determine the relevance of the social context of the image to the user based at least in part on the user's interest. The interest value may be based at least in part on whether the social context of the image matches one or more categories associated with the user's interest. For example, the interest value may be based at least in part on whether the person, location, object, or action shown in the image matches one or more categories associated with the user's interest. . Although this disclosure describes determination of social graph intimacy in a particular manner for a particular user, determination of social graph familiarity in any suitable manner for any suitable user is also contemplated.

図4Aは、ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識の一例を示している。顔認識には、顔表現の生成と、その後の複数の顔表現の比較とを含んでいてもよい。ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識には、多次元コンテキストを採用した関係マッピング機能の使用を含んでいてもよい。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、描写された少なくとも1人の人物が既知である(すなわち、描写された少なくとも1人の人物がタグ付けされている)画像に対するタグ付けの提案を提供するようにしてもよい。限定ではなく一例として、この機能は、少なくとも1人が既知である複数の人物の画像を含む、画像400として表されている画像から始めることによって、理解および視覚化が可能である。画像400に示す例において、画像に描写された1人の人物(ここでは、ジョン(John)と標識)は、既知である(すなわち、この画像は、オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザ「ジョン」に対応したタグを含む)。画像に描写された第2の人物(ここでは、「未知」と標識)は、未知である(すなわち、この人物に対応したタグは存在しない)。この例においては、画像400として表されている写真を撮った人物も既知であり、オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザ「グレッグ(Greg)」として識別されている。   FIG. 4A shows an example of face recognition using social graph information. Face recognition may include generation of a facial expression and subsequent comparison of multiple facial expressions. Face recognition using social graph information may include the use of a relationship mapping function employing a multidimensional context. In certain embodiments, the social networking system 160 makes a suggestion for tagging an image for which at least one depicted person is known (ie, at least one depicted person is tagged). You may make it provide. By way of example and not limitation, this functionality can be understood and visualized by starting with an image represented as image 400 that includes images of multiple persons at least one of which is known. In the example shown in image 400, one person depicted in the image (here, John and a sign) is known (i.e., this image is to the online social network user "John"). Including corresponding tags). The second person depicted in the image (here, labeled “Unknown”) is unknown (ie, there is no tag corresponding to this person). In this example, the person who took the picture represented as image 400 is also known and identified as the user “Greg” of the online social network.

特定の実施形態においては、画像に描写された未知の人物を識別するため、特に画像400に含まれる視覚分別可能な情報と、画像に出現するかまたは他の形で関連付けられた上記人物に関する追加の視覚分別不可能な情報とに基づいて、反復関係マップ(iterative relationship map)を生成する。特定の実施形態において、視覚分別不可能な情報には、画像データに添付または関連付けられたメタデータを含んでいてもよい。画像データには通常、JPEGまたはPNG形式の画像を含むが、任意適当な画像形式を使用するようにしてもよい。メタデータは、XMLデータまたはソーシャルネットワーキング・システム160から派生したその他適当な形式のほか、XML、EXIFタグ、またはその他の標準的な画像コンテキスト・データ等、画像データに従来添付されているデータであってもよい。通常、本例において、ジョンおよびピーター(Peter)は、オンライン・ソーシャル・ネットワーク上で一意に既知であり、それぞれ、ソーシャルグラフ200の特定のユーザ・ノード202に対応していてもよい。画像400として表されている画像を含む写真を撮った人物は、(たとえば、画像400の画像データに添付されたXMLデータによって)グレッグとして識別されている。また、グレッグは、ソーシャルグラフ200の特定のユーザ・ノード202に対応していてもよい。   In certain embodiments, in order to identify an unknown person depicted in the image, in particular the visually separable information contained in the image 400 and additions relating to the person appearing or otherwise associated with the image Generate an iterative relationship map based on information that cannot be visually separated. In certain embodiments, the non-visually distinguishable information may include metadata attached to or associated with the image data. The image data normally includes an image in JPEG or PNG format, but any suitable image format may be used. Metadata is data that is conventionally attached to image data, such as XML data or other suitable format derived from social networking system 160, as well as XML, EXIF tags, or other standard image context data. May be. Typically, in this example, John and Peter are uniquely known on the online social network and may each correspond to a particular user node 202 in the social graph 200. A person who took a picture including the image represented as image 400 is identified as a Greg (eg, by XML data attached to the image data of image 400). Also, Greg may correspond to a specific user node 202 in the social graph 200.

特定の実施形態において、関係マップの生成は、線図402として表され、画像中の1人または複数の既知の人物(この場合はジョン)の関係に関する情報を含む既存の反復関係マップ(ここでは、先行関係マップと称する)から始めるようになっていてもよい。関係マップの生成においては、未知の個人とともにジョンが画像に出現していること等、画像400からの情報を採用する。また、先行関係マップは、ソーシャルグラフ200等のソーシャルネットワーキング・システム160から受信した人物間関係データのほか、他の画像の解析に基づく特定の実施形態の関係マッピング機能の動作の初期のインスタンスから派生した人物間関係データに基づく。   In certain embodiments, the generation of the relationship map is represented as diagram 402 and includes an existing iterative relationship map (here, including information about the relationship of one or more known persons (John in this case) in the image). , Referred to as a prior relationship map). In generating the relationship map, information from the image 400 is adopted, such as John appearing in the image together with an unknown individual. In addition, the prior relationship map is derived from the initial instance of the operation of the relationship mapping function of certain embodiments based on the analysis of other images, as well as interpersonal relationship data received from the social networking system 160, such as the social graph 200. Based on interpersonal relationship data.

特定の実施形態において、ソーシャルグラフ親密度は、タグ履歴情報に基づいていてもよい。タグ履歴情報には、たとえば特定の画像において一緒にタグ付けされたユーザ、特定のユーザがタグ付けされた画像、これらのタグを作成したユーザを記述する情報、特定の画像中のタグ数、タグ位置、その他適当なタグ関連情報、またはこれらの任意の組み合わせを含んでいてもよい。線図402は、ソーシャルグラフ200の一部に基づいていてもよいし、ソーシャルグラフ200の一部を表していてもよいが、男性であるユーザ「ジョン」が女性であるユーザ「シャロン(Sharon)」につながり、ユーザ「シャロン」が男性であるユーザ「マイク(Mike)」につながっていることを示している。また、ジョンは、男性であるユーザ「ピーター」につながっている。関係マップに採用する記号は、親密度係数として測定可能な2人のユーザ間の関係の強度(すなわち、2人のユーザ間のソーシャルグラフ親密度)等、さまざまなパラメータを示す。図4Aに示す例において、ユーザ間のつながりに挿入した数字は、2人のユーザ間の矢印の方向で示すように、ユーザの別のユーザに対する計算した親密度係数を示す。親密度係数が高いほど、図示の例における関係は強くなる。限定ではなく一例として、線図402の例において、ジョンとマイクとの間の親密度係数は、シャロンを介した間接的なつながりであるにも関わらず、ジョンとシャロンとの間の関係(85)およびシャロンとマイクとの間の関係(100)によって、相対的に強くなるものと予想される。この強度は、たとえばシャロンがマイクとともに出現し、ジョンと別個に出現する複数の画像によって証明可能である。言い換えると、マイクおよびジョンは、過去に写真で一緒にタグ付けされていないという事実にも関わらず、両者とも、過去の写真において、共通の友人であるシャロンとともにタグ付けされていることから、互いの親密度係数が相対的に弱くなる場合がある。限定ではなく別の例として、ジョンとピーターとの間の関係は、直接的な関係であるにも関わらず、相対的に弱い(10)。たとえば、ジョンおよびピーターは両者とも、一緒に出現しているのが1つの画像のみであり、該画像は、その他多くの人物を含んでいる場合がある。言い換えると、ジョンおよびピーターは両者とも、過去に1つの写真でしか一緒にタグ付けされていないことから、互いの親密度係数が相対的に弱くなる場合がある。本開示では、特定のタグ履歴情報に基づく特定の様態でのソーシャルグラフ親密度の決定を説明しているが、任意適当なタグ履歴情報に基づく任意適当な様態でのソーシャルグラフ親密度の決定も考えられる。   In certain embodiments, social graph familiarity may be based on tag history information. Tag history information includes, for example, users tagged together in a particular image, images tagged with a particular user, information describing the user who created these tags, number of tags in a particular image, tags It may include location, other suitable tag related information, or any combination thereof. The diagram 402 may be based on a part of the social graph 200 or may represent a part of the social graph 200, but the user “Sharon” who is a male user “John” is a female. , Indicating that the user “Sharon” is connected to the user “Mike” who is a man. John is also connected to the user “Peter” who is a man. Symbols employed in the relationship map indicate various parameters such as the strength of the relationship between two users that can be measured as a familiarity coefficient (ie, social graph familiarity between the two users). In the example shown in FIG. 4A, the number inserted in the connection between the users indicates the calculated intimacy factor of the user for another user, as indicated by the direction of the arrow between the two users. The higher the intimacy coefficient, the stronger the relationship in the illustrated example. By way of example and not limitation, in the example of diagram 402, the intimacy coefficient between John and Mike is an indirect connection through Sharon, but the relationship between John and Sharon (85 ) And the relationship (100) between Sharon and Mike is expected to be relatively strong. This strength can be proved by, for example, a plurality of images in which Sharon appears with a microphone and appears separately from John. In other words, despite the fact that Mike and John were not tagged together in the past with photos, both were tagged with a common friend, Sharon, in the past photos. The intimacy coefficient may be relatively weak. As another example, and not a limitation, the relationship between John and Peter is relatively weak despite being a direct relationship (10). For example, both John and Peter may appear together with only one image, which may include many other people. In other words, since both John and Peter have been tagged together in only one photo in the past, their closeness factors may be relatively weak. In this disclosure, determination of social graph intimacy in a specific manner based on specific tag history information is described. However, determination of social graph intimacy in any appropriate manner based on arbitrary appropriate tag history information is also possible. Conceivable.

特定の実施形態においては、画像に描写された未知の人物と一致する可能性のある候補ユーザとして、オンライン・ソーシャル・ネットワークの第1のユーザ集合が選択されるようになっていてもよい。そして、ソーシャルネットワーキング・システム160は、各候補ユーザについて、画像に描写された未知の人物に関する顔認識スコアを決定するようにしてもよい。顔認識スコアは、本明細書において論じる通り、多様な因子に基づいて計算されるようになっていてもよい。各ユーザの前記顔認識スコアは、画像に描写された未知のユーザと該ユーザが一致する確率を評価していてもよい。ユーザは、ソーシャルグラフ情報またはタグ履歴情報等の多様な因子に基づいて選択されるようになっていてもよい。特定の実施形態において、候補人物のリストは、先行関係マップ(たとえば、ソーシャルグラフ200)に出現する人物の関係を解析することにより、優先順位を付けるようにしてもよい。実際のところ、先行関係マップは、数百万人の人物を含む場合がある。このようにして、先行関係マップに出現する人物の優先順位を付けるようにしてもよい。この優先順位付けには、たとえば画像中の未知の人物の性別以外の性別の人物を除外する画像属性フィルタリングを含んでいてもよい。限定ではなく一例として、図4Aを参照すると、線図402において出現しているユーザは、マイクおよびシャロンである。画像400の未知の人物が男性であると画像属性認識が示していることから、画像属性フィルタリングを使用すると、シャロンが除外される。また、優先順位付けは、ユーザ間の分離度に基づいていてもよい。ソーシャルグラフ200における他の関連ノードの閾値分離度の範囲内のユーザ・ノード202に対応したユーザが選択されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、画像を作成したユーザに対する第1もしくは第2級のつながり、または画像中でタグ付けされたユーザのうちの1人または複数が選択されるようになっていてもよい。同様に、画像に対応したコンセプト・ノード204の閾値分離度の範囲内のユーザ・ノード202に対応したユーザが選択されるようになっていてもよい。特定の実施形態においては、画像中の既知の人物に対して少なくとも1つの所定の関係にあるユーザが用いられるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、図4Aを参照すると、画像400において、ユーザであるジョンが既にタグ付けされていることから、ジョンと所定の関係にあるユーザを選択して解析することにより、画像400に描写された未知の人物とこれらのユーザが一致するか否かを確認するようにしてもよい。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像に含まれる視覚分別可能な情報のほか、視覚分別不可能な情報に基づいて、画像中のタグ付けされたユーザと一時的な関連のある候補ユーザのリストを生成するようにしてもよい。このような情報には、たとえばソーシャルグラフ情報、タグ履歴情報、画像メタデータ、画像中でタグ付けされたオンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザ、画像が作成された時間および地理的位置(たとえば、デジタル写真が撮られたGPS座標)、画像が関連付けられたオンライン・ソーシャル・ネットワーク上のアルバム、画像を作成したオンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザ、画像内で特定のタグを作成したユーザ、画像中の各タグが作成されてからの時間、その他適当な情報、またはこれらの任意の組み合わせを含んでいてもよい。限定ではなく一例として、ソーシャルネットワーキング・システム160は、解析している画像と同じアルバムの他の画像において出現する(すなわち、タグ付けされている)1人もしくは複数のユーザまたは同じ時間に同じ地理的位置で撮られた他のアルバムに出現するユーザを識別するようにしてもよい。これらのユーザは通常、候補ユーザの初期リストに存在することになる。本開示では、顔認識解析を行う特定のユーザの特定の様態での選択を説明しているが、顔認識解析を行う任意適当なユーザの任意適当な様態での選択も考えられる。   In certain embodiments, a first set of online social network users may be selected as candidate users that may match an unknown person depicted in the image. Then, the social networking system 160 may determine a face recognition score for an unknown person depicted in the image for each candidate user. The face recognition score may be calculated based on a variety of factors, as discussed herein. The face recognition score of each user may evaluate the probability that the unknown user depicted in the image matches the user. The user may be selected based on various factors such as social graph information or tag history information. In certain embodiments, the list of candidate persons may be prioritized by analyzing the relationships of persons appearing in a prior relationship map (eg, social graph 200). In fact, the precedence relationship map may include millions of people. In this way, the priority order of persons appearing in the preceding relationship map may be given priority. This prioritization may include, for example, image attribute filtering that excludes genders other than the gender of an unknown person in the image. By way of example and not limitation, referring to FIG. 4A, users appearing in diagram 402 are Mike and Sharon. Since image attribute recognition indicates that the unknown person in image 400 is a male, Sharon is excluded when image attribute filtering is used. Prioritization may be based on the degree of separation between users. The user corresponding to the user node 202 within the range of the threshold separation degree of other related nodes in the social graph 200 may be selected. By way of example and not limitation, one or more of the first or second class connections to the user who created the image, or the users tagged in the image may be selected. Similarly, the user corresponding to the user node 202 within the range of the threshold separation degree of the concept node 204 corresponding to the image may be selected. In certain embodiments, at least one user in a predetermined relationship with a known person in the image may be used. By way of example and not limitation, referring to FIG. 4A, in the image 400, the user John has already been tagged, so by selecting and analyzing a user who has a predetermined relationship with John, the image 400 You may make it confirm whether these drawn unknown persons and these users correspond. In certain embodiments, the social networking system 160 is temporarily associated with tagged users in an image based on visually separable information contained in the image as well as non-visually separable information. A list of candidate users may be generated. Such information includes, for example, social graph information, tag history information, image metadata, users of online social networks tagged in the image, time and geographical location at which the image was created (eg, digital photo GPS coordinates where the image was taken), the album on the online social network with which the image was associated, the user of the online social network that created the image, the user who created the specific tag in the image, and each tag in the image May include the time since it was created, other suitable information, or any combination thereof. By way of example and not limitation, social networking system 160 may appear in other images in the same album as the image being analyzed (ie, tagged) with one or more users or the same geographic at the same time. You may make it identify the user who appears in the other album image | photographed at the position. These users will usually be in the initial list of candidate users. Although the present disclosure describes selection in a specific manner of a specific user performing face recognition analysis, selection in any suitable manner of any suitable user performing face recognition analysis is also conceivable.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、候補ユーザのうちの1人または複数のソーシャルグラフ親密度に少なくとも部分的に基づいて、顔認識スコアを計算するようにしてもよい。このように、優先順位付けは、既知の人物(たとえば、写真中でタグ付けされたユーザまたは写真を作成したユーザ)と先行関係マップにおけるその他さまざまなユーザ(たとえば、ソーシャルグラフ200において該ユーザとつながっている他のユーザ)との間の関係の強度(たとえば、ソーシャルグラフ親密度または計算した親密度係数)に依拠していてもよい。優先順位付けによって、既知の人物と最も強い関係(すなわち、最も強いソーシャルグラフ親密度)を有するユーザに、より高い優先順位(すなわち、より高い顔認識スコア)が与えられるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、図4Aを参照すると、マイクは、既知のユーザであるジョンに対する親密度係数がより高いことから、ピーターより優先されるようになっていてもよい。優先順位付けは、優先順位が最も高い(すなわち、顔認識スコアが最も高い)人物の画像に関する顔認識を最初に行うことによって、動作時に表現される。したがって、候補となる人物の数が数百万の場合は、優先順位付けが非常に重要となる。特定の実施形態において、上記タグ履歴情報は、決定したソーシャルグラフ親密度とは別に、または決定したソーシャルグラフ親密度の一部として考慮されるようになっていてもよい。言い換えると、顔認識スコアを計算する場合、タグ履歴情報は、独立した信号または決定したソーシャルグラフ親密度の一部として考慮されるようになっていてもよい。本開示では、特定の様態での顔認識スコアの計算を説明しているが、任意適当な様態での顔認識スコアの計算も考えられる。   In certain embodiments, the social networking system 160 may calculate a face recognition score based at least in part on the social graph intimacy of one or more of the candidate users. In this way, prioritization is linked to a known person (eg, the user tagged in the photo or the user who created the photo) and various other users in the precedence map (eg, the social graph 200). May rely on the strength of the relationship (e.g. social graph intimacy or calculated intimacy factor). Prioritization may be such that a user with the strongest relationship with a known person (ie, the strongest social graph familiarity) is given a higher priority (ie, a higher face recognition score). . By way of example and not limitation, referring to FIG. 4A, the microphone may be prioritized over Peter because of the higher intimacy factor for John, a known user. Prioritization is expressed during operation by first performing face recognition on the image of the person with the highest priority (ie, the highest face recognition score). Therefore, prioritization is very important when there are millions of candidate people. In certain embodiments, the tag history information may be considered separately from the determined social graph familiarity or as part of the determined social graph familiarity. In other words, when calculating the face recognition score, the tag history information may be considered as an independent signal or as part of the determined social graph familiarity. Although the present disclosure describes calculation of a face recognition score in a specific manner, calculation of a face recognition score in any suitable manner is also conceivable.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像中の人物の描写との比較により、オンライン・ソーシャル・ネットワークのユーザに関連付けられた顔表現に少なくとも部分的に基づいて、顔認識スコアを計算するようにしてもよい。ユーザに関連付けられた顔表現は、画像との比較(たとえば、画像に描写された人物の顔との比較)が行われるようになっていてもよい。顔表現の生成は、全面的に従来技術であってもよいが、画像中の未知の人物について行われるようになっていてもよい。その結果としての顔表現は、上記優先順位付けに従い、それにより確立された順序で、候補ユーザの過去に生成された顔表現(たとえば、各候補ユーザに関連付けられたそれぞれのユーザプロフィール情報との関係でソーシャルネットワーキング・システム160により格納されたものであってもよい)と比較されるようになっていてもよい。比較の結果は、2つの異なる顔表現の類似性を示す測定基準であってもよい。所与の候補人物に関して、優先順位/類似性組み合わせ閾値に到達した場合は、比較を終了して、候補を選択するようにしてもよい。優先順位/類似性閾値には、画像に描写された未知の人物の顔表現に対する候補ユーザの顔表現の類似性を考慮するようにしてもよい。前述の優先順位付けおよび測定基準により確立された候補ユーザの優先順位は、該候補ユーザの顔表現のクオリティを示す。この測定基準は、たとえばソーシャルネットワーキング・システム160により解析された該候補ユーザの画像の数および過去のユーザ・フィードバック等のさまざまなパラメータの関数であってもよい。例示的なクオリティ測定基準Qiは、以下の式により与えられる。   In certain embodiments, the social networking system 160 calculates a face recognition score based at least in part on the facial expression associated with the user of the online social network by comparison with a depiction of the person in the image. You may make it do. The facial expression associated with the user may be compared with an image (for example, compared with a human face depicted in the image). The generation of the facial expression may be entirely performed by the conventional technique, but may be performed for an unknown person in the image. The resulting facial expressions are based on the prioritization and in the order established thereby, the facial expressions generated in the past of the candidate users (e.g. the relationship with the respective user profile information associated with each candidate user) And may be stored by the social networking system 160). The result of the comparison may be a metric that indicates the similarity of two different facial expressions. If the priority / similarity combination threshold is reached for a given candidate person, the comparison may be terminated and the candidate may be selected. The priority / similarity threshold may consider the similarity of the facial expression of the candidate user to the facial expression of the unknown person depicted in the image. The priority of the candidate user established by the prioritization and metric described above indicates the quality of the facial expression of the candidate user. This metric may be a function of various parameters such as the number of images of the candidate user analyzed by social networking system 160 and past user feedback, for example. An exemplary quality metric Qi is given by the following equation:

ここで、nは顔表現を含む画像の数、fpはユーザ・フィードバックにより過去に示された偽陽性の割合、tpはユーザ・フィードバックにより過去に示された真陽性の割合、fnはユーザ・フィードバックにより過去に示された偽陰性の割合、qは顔表現を構成する画像を表すベクトルの分散の重み付けである。そして、画像に描写された未知の人物と選択した候補ユーザとの間の照合を採用することにより、図4Aの線図404に示すような最初の改訂関係マップを提供するようにしてもよい。図4Aに示す例において、未知の人物は暫定的にマイクと識別され、マイクとジョンとの間の関係は最初、相対的に弱い関係として示される(すなわち、計算した親密度係数が低い)。そして、マイクは、タグ付けの提案として、該画像を閲覧または投稿したユーザに送信されるようになっていてもよい。なお、線図404においては、グレッグもジョンと弱い単方向関係にあるものとして出現しているが、これは、グレッグがデジタル画像400を撮ったことに基づく。画像がマイクと考えられる人物が実際にマイクである(たとえば、画像中でマイクとしてタグ付けされたユーザ)ことを確認する任意の正のユーザ・フィードバックがソーシャル・ネットワークを介して受信された場合には、このフィードバックを用いて、次の改訂関係マップ(図示せず)で表されるようにマイクとジョンとの間の関係を強化するとともに、マイクの顔表現のクオリティを示す測定基準を強化するようにしてもよい。逆に、画像がマイクと考えられる人物がマイクではない(たとえば、画像中で他の誰かとしてタグ付けされたユーザ)ことを示す負のユーザ・フィードバックの受信により、次の改訂関係マップで表されるようにマイクとジョンとの間の関係が弱められ、マイクの顔表現のクオリティを示す測定基準も弱められるようになっていてもよい。また、これは、将来的な顔表現の比較の否定的な例としての役割を果たすようになっていてもよい。本開示では、画像に対する特定の様態での顔認識の実施を説明しているが、画像に対する任意適当な様態での顔認識の実施も考えられる。 Here, n is the number of images including facial expressions, fp is the rate of false positives previously indicated by user feedback, tp is the rate of true positives previously indicated by user feedback, and fn is user feedback. The false negative ratio shown in the past, q is the weight of the variance of the vector representing the image constituting the facial expression. Then, by adopting collation between the unknown person depicted in the image and the selected candidate user, an initial revision relationship map as shown in diagram 404 of FIG. 4A may be provided. In the example shown in FIG. 4A, the unknown person is tentatively identified as a microphone, and the relationship between Mike and John is initially shown as a relatively weak relationship (ie, the calculated intimacy coefficient is low). The microphone may be transmitted to the user who has viewed or posted the image as a tagging proposal. In the diagram 404, Greg also appears as having a weak unidirectional relationship with John. This is based on Greg taking the digital image 400. When any positive user feedback is received via a social network confirming that the person whose image is considered a microphone is actually a microphone (for example, a user tagged as a microphone in the image) Uses this feedback to enhance the relationship between Mike and John as represented by the following revised relationship map (not shown) and to enhance the metrics that indicate the quality of the microphone's facial expression You may do it. Conversely, by receiving negative user feedback indicating that the person whose image is considered a microphone is not a microphone (for example, a user tagged as someone else in the image), it is represented in the following revised relationship map: As described above, the relationship between the microphone and John may be weakened, and the measurement standard indicating the quality of the face expression of the microphone may be weakened. It may also serve as a negative example of future facial expression comparisons. Although the present disclosure describes the implementation of face recognition in a particular manner for an image, implementation of face recognition in any suitable manner for an image is also contemplated.

また、上述の先行関係マップには、従来の顔表現生成技術により生成可能な顔表現を含んでいてもよい。この顔表現は、マップ中の人物それぞれを識別するベクトルの形態であってもよい。顔認識に関連して、特定の実施形態では、1992年11月17日に発行された米国特許第5164992号明細書、2001年9月18日に発行された米国特許第6292575号明細書、および2011年3月31日に出願されたPCT出願第PCT/IL2011/000287号明細書に開示の1つまたは複数のシステム、コンポーネント、要素、機能、方法、動作、またはステップを利用するようにしてもよく、それぞれの内容を参考として援用する。また、先行関係マップには、マップ中の各人物が男性または女性のいずれであるかの示唆(図4Aおよび図4Bの例では、文字MおよびFで示す)を含んでいてもよい。この示唆は、ソーシャルネットワーキング・システム160が提供するソーシャルグラフ情報等のさまざまな情報源または画像属性認識の働きによってもたらされるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、画像属性解析を画像400に適用することにより、未知の個人が男性または女性のいずれであるかを判定するようにしてもよい。画像属性認識によって別の属性が生成されるようになっていてもよく、先行関係マップに含めることができる。これらには、肌の色、目の色、および髪の色を含んでいてもよい。従来の画像属性認識は、性別判定において90%を超える精度を有することが知られている。画像属性認識に関連して、特定の実施形態では、2006年1月24日に発行された米国特許第6990217号明細書に開示の1つまたは複数のシステム、コンポーネント、要素、機能、方法、動作、またはステップを利用するようにしてもよく、その内容を参考として援用する。また、先行関係マップおよび後続の関係マップには、視覚背景解析による情報を含んでいてもよい。特定の実施形態において、顔認識スコアは、デバイス情報(たとえば、画像が作成されたデバイスの種類(異なる人物の撮影に異なるデバイスを使用してもよい))または時間および位置情報(ユーザおよび画像写真の両者)等の付加的な信号に部分的に基づいていてもよい。時間および位置情報に関連して、特定の実施形態では、米国特許出願公開第12/763171号明細書および米国特許出願公開第13/042357号明細書に開示の1つまたは複数のシステム、コンポーネント、要素、機能、方法、動作、またはステップを利用するようにしてもよく、それぞれの内容を参考として援用する。   Further, the preceding relationship map may include a facial expression that can be generated by a conventional facial expression generation technique. This facial expression may be in the form of a vector that identifies each person in the map. In connection with face recognition, certain embodiments include US Pat. No. 5,164,992 issued on November 17, 1992, US Pat. No. 6,292,575 issued on September 18, 2001, and One or more systems, components, elements, functions, methods, operations, or steps disclosed in PCT Application No. PCT / IL2011 / 000287 filed March 31, 2011 may be utilized. Often each content is incorporated by reference. The preceding relationship map may include an indication (indicated by characters M and F in the examples of FIGS. 4A and 4B) whether each person in the map is a man or a woman. This suggestion may come from various information sources such as social graph information provided by social networking system 160 or the work of image attribute recognition. By way of example and not limitation, image attribute analysis may be applied to image 400 to determine whether the unknown individual is male or female. Another attribute may be generated by image attribute recognition and can be included in the preceding relationship map. These may include skin color, eye color, and hair color. Conventional image attribute recognition is known to have an accuracy exceeding 90% in gender determination. In connection with image attribute recognition, in certain embodiments, one or more systems, components, elements, functions, methods, operations disclosed in US Pat. No. 6,990,217 issued Jan. 24, 2006. Alternatively, steps may be used, the contents of which are incorporated by reference. In addition, the preceding relationship map and the subsequent relationship map may include information by visual background analysis. In certain embodiments, the face recognition score may be device information (eg, the type of device on which the image was created (different devices may be used to shoot different people)) or time and location information (user and image photos). May be based in part on additional signals such as With respect to time and location information, in certain embodiments, one or more systems, components, Elements, functions, methods, operations, or steps may be used, the contents of each of which are incorporated by reference.

図4Bは、ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識の別の例を示している。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、描写されたいずれの人物も未知である画像に対するタグ付けの提案を提供するようにしてもよい。言い換えると、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像中でタグ付けされたユーザがいなくても、該画像に描写された未知の人物の識別を試行するようにしてもよい。限定ではなく一例として、この機能は、複数の人物の画像を含む、画像450として表された画像から始めることによって、理解および視覚化が可能である。画像450により例示する本例においては、「未知1」、「未知2」、および「未知3」と標識された3人の人物が出現している。全員が未知である(すなわち、1人もタグ付けされていない)。本例において、画像450として表された写真をソーシャル・ネットワーク・サイトにアップロードしたユーザは、ジョンであることが分かっている。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、(上述の)関係マッピングを採用することにより、画像中の未知の人物のうちの1人または複数を識別するようにしてもよい。関係マップの生成は、線図404と同一の線図452として表された既存の反復関係マップ(たとえば、先行関係マップ)から始めるようになっていてもよい。この先行関係マップは、過去に解析された画像中の1人または複数の既知の人物、この場合はジョン、ピーター、グレッグ、およびシャロン、の関係に関する情報を含む。この情報は、1つまたは複数のオンライン・ソーシャル・ネットワーク(たとえば、ソーシャルグラフ200)から受信した人物間関係データのほか、他の画像の解析に基づく本発明の関係マッピング機能の動作の初期のインスタンスから派生した人物間関係データに基づいていてもよい。   FIG. 4B shows another example of face recognition using social graph information. In certain embodiments, the social networking system 160 may provide a suggestion for tagging images that are unknown to any person depicted. In other words, the social networking system 160 may attempt to identify an unknown person depicted in the image even if there are no users tagged in the image. By way of example and not limitation, this functionality can be understood and visualized by starting with an image represented as image 450 that includes images of multiple persons. In this example illustrated by the image 450, three persons labeled “unknown 1”, “unknown 2”, and “unknown 3” appear. Everyone is unknown (ie, no one is tagged). In this example, the user who uploaded the photo represented as the image 450 to the social network site is known to be John. In certain embodiments, social networking system 160 may employ one or more of the unknown persons in the image by employing relationship mapping (described above). The generation of the relationship map may begin with an existing iterative relationship map (eg, a predecessor relationship map) represented as the same diagram 452 as the diagram 404. The precedence relationship map includes information regarding the relationship between one or more known persons in the previously analyzed image, in this case John, Peter, Greg, and Sharon. This information includes the initial instance of the operation of the relationship mapping function of the present invention based on the analysis of other images as well as interpersonal relationship data received from one or more online social networks (eg, social graph 200). May be based on interpersonal relationship data derived from.

線図452は、男性であるジョンが女性であるシャロンとの強い社会的関係(すなわち、高い親密度係数)を有することが知られており、シャロンが男性であるマイクとの強い社会的関係を有することを示している。また、ジョンは、男性であるピーター、グレッグ、およびマイクと弱い社会的関係(すなわち、低い親密度係数)を有することが示されている。特定の実施形態においては、画像450として表された写真をアップロードした既知のユーザであるジョンに対して少なくとも1つの所定の関係を有する候補ユーザを探索する。これは、先行関係マップ452に出現しているユーザまたはソーシャルグラフ200においてこれらのユーザとつながっているユーザから始めるようにしてもよい。そして、上述の通り、ソーシャルネットワーキング・システム160は、先行関係マップに出現している選択ユーザに優先順位を付けることによって、画像に描写された未知の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成するようにしてもよい。本例において、優先順位付けは、関係マップ452中の既知のユーザであるジョンと他のユーザとの間の関係の強度に基づいていてもよく、既知の人物であるジョンと最も強い関係(すなわち、最も高い親密度係数)を有するユーザに対して、はるかに高い優先順位を付ける。このように、本例においては、ジョンが自身と最も強い関係にあるものとして、とりわけ優先される。言い換えると、ジョンが自身を描写した写真を投稿した可能性が高い。シャロンがその性別に基づいてソーシャルネットワーキング・システム160により除外されると仮定すると、次に高い優先順位を有するのはマイクである。マイクの次に、ピーターおよびグレッグの関係矢印はともに同じスコア値となっているが、ジョンとグレッグとの間の関係が単方向にしか分かっていないことから、ピーターの優先順位がグレッグよりも高い。   Diagram 452 is known to have a strong social relationship (ie, a high intimacy factor) with Sharon, the male John, and has a strong social relationship with Mike, the male Sharon. It shows that it has. John has also been shown to have weak social relationships (ie, low intimacy factors) with the men Peter, Greg, and Mike. In a particular embodiment, a search is made for candidate users having at least one predetermined relationship with John, a known user who uploaded a photo represented as image 450. This may be started from a user appearing in the preceding relationship map 452 or a user connected to these users in the social graph 200. And, as described above, the social networking system 160 makes one or more tagging suggestions for the unknown person depicted in the image by prioritizing selected users appearing in the precedence map. You may make it produce | generate. In this example, prioritization may be based on the strength of the relationship between the known user John and other users in the relationship map 452, and the strongest relationship with the known person John (ie, , The user with the highest intimacy factor) is given a much higher priority. Thus, in this example, John is particularly preferred as having the strongest relationship with himself. In other words, it is likely that John posted a picture depicting himself. Assuming that Sharon is excluded by social networking system 160 based on its gender, the next highest priority is the microphone. Next to Mike, Peter and Greg's relationship arrows both have the same score value, but Peter's priority is higher than Greg because the relationship between John and Greg is known only in one direction. .

特定の実施形態において、優先順位付けは、上述の通り、顔認識スコア等の確実性測定基準に基づいていてもよい。限定ではなく一例として、図4Bに示す例においては、最初、ジョンが画像450中の未知の人物のうちの1人である確率が特に高くなくてもよい。この点から、ジョンとの関係が相対的に弱いピーターおよびグレッグが候補として考慮されなくてもよい(そして、後々タグ付けの提案として生成されなくてもよい)ように、優先順位付けが打ち切られるようになっていてもよい。上述の通り、優先順位付けは、ジョンから始めて優先順位が最も高い人物に関する顔認識を最初に行うことによって、特定の実施形態の動作時に表現されるようになっていてもよい。言い換えると、ソーシャルグラフ親密度は、次に顔認識解析を行うユーザを判定するための閾値因子として使用可能である。あるいは、ソーシャルグラフ親密度は、顔認識解析の尺度と併せて、顔認識スコアを計算する際の独立した信号として使用可能である。顔表現の生成は、画像450中の未知の人物について行われるようになっていてもよい。そして、その結果としての顔表現は、上記優先順位付けに従い、それにより確立された順序で、候補ユーザの過去に生成された顔表現と比較されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、顔表現の生成は、画像450内の3つの未知の画像について行われるようになっていてもよい。その後、上記生成された優先順位リストに従って、画像450に描写された3人の未知の人物の顔表現の比較が行われるようになっていてもよい。それぞれの優先順位/類似性閾値の評価により、「未知1」がジョンとして認識される一方、「未知2」および「未知3」はまだ認識されていなくてもよい。「未知1」をジョンと認識したのに続き、画像中のその他未知の人物を認識するため、ソーシャルネットワーキング・システム160によって、付加的な優先順位付けの反復が実行されるようになっていてもよい。この付加的な優先順位付けの反復においては、「未知1」をジョンとして識別したことにより、ジョンと関係がある(たとえば、ソーシャルグラフ200においてジョンとつながっている)ことが知られているユーザの顔認識スコアが高くなるため、ピーターを候補と考えることができる。グレッグは、ジョンとの関係が単方向であるため、依然として候補と考えられない。マイクについても、生成された未知の顔表現との過去の比較によって、低い類似性測定基準が生成されていることから、考えられない。新たな優先順位リストには、画像450においてタグ付けがなされたピーターを、そのジョンとの関係に基づいて含めるようにしてもよい。画像450中のその他未知の人物の顔表現は、改訂した優先順位付けに従い、それにより確立された順序で、候補ユーザの過去に生成された顔表現と比較されるようになっていてもよい。限定ではなく一例として、「未知2」がピーターとして認識される一方、「未知3」はまだ認識されていなくてもよい。「未知2」をピーターと認識したのに続き、画像中の最後の未知の人物を認識するため、さらに別の優先順位付けの反復が実行されるようになっていてもよい。このさらに別の優先順位付けの反復においては、「未知2」をピーターとして識別したことにより、候補リストの生成には、両者とも画像450においてタグ付けがなされたジョンおよびピーターという2つの始点が存在することが示されていてもよい。このように、2つの候補リストの一部分を提供および使用することにより、重み付けグラフ組み合わせ技術を用いて、単一の優先順位リストを生成するようにしてもよい。この段階では、線図454に示すように、さらに別の関係マップが生成されてもよい。この関係マップにおいては、ジョンとピーターとの間の表示関係が強化されている。また、「未知3」、ジョン、およびピーター間の関係についても、画像450に基づいて示されている。そして、「未知3」は、ジョンと関係を有することが後々示される人物の顔表現または関係マップ454に出現しているその他ユーザに対する「未知3」の顔表現の比較によって、将来的に認識されるようになっていてもよい。   In certain embodiments, prioritization may be based on certainty metrics such as face recognition scores, as described above. By way of example and not limitation, in the example shown in FIG. 4B, the probability that John is one of the unknown persons in image 450 may not initially be particularly high. From this point, prioritization is aborted so that Peter and Greg, who have a relatively weak relationship with John, may not be considered as candidates (and may not be generated as a tagging proposal later). It may be like this. As described above, prioritization may be expressed during operation of a particular embodiment by first performing face recognition for the person with the highest priority starting with John. In other words, the social graph familiarity can be used as a threshold factor for determining a user who performs face recognition analysis next. Alternatively, the social graph intimacy can be used as an independent signal in calculating a face recognition score in combination with a scale of face recognition analysis. The generation of the facial expression may be performed for an unknown person in the image 450. Then, the resulting facial expressions may be compared with the facial expressions generated in the past of the candidate user in the order established by the prioritization. By way of example and not limitation, facial expression generation may be performed for three unknown images in image 450. Thereafter, the facial expressions of the three unknown persons depicted in the image 450 may be compared according to the generated priority order list. According to the evaluation of the respective priority / similarity thresholds, “Unknown 1” is recognized as John, while “Unknown 2” and “Unknown 3” may not be recognized yet. Following the recognition of "Unknown 1" as John, additional prioritization iterations may be performed by the social networking system 160 to recognize other unknown persons in the image. Good. In this additional prioritization iteration, by identifying “Unknown 1” as John, the user known to be associated with John (eg, connected to John in the social graph 200) Because the face recognition score is high, Peter can be considered as a candidate. Greg is still not considered a candidate because of his unidirectional relationship with John. The microphone is also unthinkable because a low similarity metric has been generated by past comparisons with the generated unknown facial expression. The new priority list may include Peter tagged in the image 450 based on his relationship with John. The facial expressions of other unknown persons in the image 450 may be compared to the previously generated facial expressions of the candidate user in the order established by the revised prioritization. By way of example and not limitation, “Unknown 2” may be recognized as Peter, while “Unknown 3” may not yet be recognized. Following recognition of “Unknown 2” as Peter, another prioritization iteration may be performed to recognize the last unknown person in the image. In this further prioritization iteration, “Unknown 2” was identified as Peter, so there are two starting points in the generation of the candidate list, both John and Peter tagged in image 450. You may have been shown to do. Thus, a single priority list may be generated using a weighted graph combination technique by providing and using portions of two candidate lists. At this stage, another relationship map may be generated as shown in diagram 454. In this relationship map, the display relationship between John and Peter is enhanced. The relationship between “Unknown 3”, John, and Peter is also shown based on the image 450. “Unknown 3” will be recognized in the future by comparing the facial expression of a person who is later shown to have a relationship with John or the facial expression of “Unknown 3” to other users appearing in the relationship map 454. It may come to be.

図5は、ソーシャルグラフ情報を用いた顔認識を行う例示的なシステムを示している。このシステムは、ソーシャルネットワーキング・システム160のサブシステムであってもよいし、ソーシャルネットワーキング・システム160から独立していてもよい。特定の実施形態において、このシステムは、Facebook、Myspace、Google、Flickr、Twitter、またはその他適当なシステムが提供するアプリケーションプログラム・インターフェース(API)等、1つまたは複数の公的に入手可能なソーシャル・ネットワークAPI500を利用していてもよい。このシステムは、たとえばアプリケーションに埋め込み可能なウィジェット(widget)502またはローカル・アルバム・インデクサ(local album indexers)504等のスタンドアロン・アプリケーションを介して、API500と対話形式で通信するようにしてもよい。また、このシステムは、たとえばスパマが用いるような画像クローラ、ビデオ・クローラ、または関係クローラ等のクローラ(crawler)506を介して、API500からの更新を自動的に受信するようにしてもよい。要素502、504、および506は、ユーザ・インターフェース機能を含んでいてもよい。特定の実施形態において、このシステムは、API500を含まず、その代わり、たとえばソーシャルネットワーキング・システム160内のサブシステムであることによって、ソーシャルネットワーキング・システム160に直接アクセスするようにしてもよい。また、ユーザ・インターフェース機能を用いることにより、認識した人物が実際に指名された人物であるか否かに関する正または負のフィードバックを提供するようにしてもよい。言い換えると、ユーザ・インターフェース機能を用いることによって、特定のタグ付けの提案が正しいか否かを示すフィードバックを提供するか、またはユーザが複数の提案から1つの提案を選定できるようにしてもよい。このフィードバックは、関係マッピング調整機能510に伝達されて使用されることにより、顔表現、決定したソーシャルグラフ親密度、または決定した顔認識スコアを強化または弱化するようになっていてもよい。別のユーザ・インターフェース機能として、生成された関係マップまたはソーシャルグラフ200を検索するように動作する検索機能を含んでいてもよい。検索語には、たとえば1つまたは複数の文字を含む簡単な文字列、一意に識別可能な人物(たとえば、ユーザ識別子)、人物の付加的な画像、さまざまな人物間の関係、性別もしくは顔表現の類似性等の他のシステム生成属性、その他適当な検索語、またはこれらの任意の組み合わせを含んでいてもよい。検索機能は、ユーザ・インターフェースを介して直接提供されていてもよいし、関係マッパー(relationship mapper)522の情報をオンライン・ソーシャル・ネットワークから見えるようにして間接的に提供されていてもよい。特定の実施形態において、スタンドアロン・アプリケーションは、エンドユーザ・マシン上で動作するとともに、画像属性解析、顔表現生成、または顔表現比較の一部または全部を行うようにしてもよい。ローカル・アルバム・インデクサ504は、画像属性解析、顔表現生成、または顔表現比較動作を行うとともに、関係マッピング調整機能510と通信して、単一の人物の複数の画像から統合された顔表現を生成するようにしてもよい。特定の実施形態において、関係マッピング調整機能は、API500からのAPIソース情報およびウィジェット502、ローカル・アルバム・インデクサ504、またはクローラ506等のコミュニケータを介して受信したユーザ入力の両者に応答するものであってもよく、システムのさまざまな要素の動作を調整する。特定の実施形態において、このシステムは、関係マッパー522と連動可能な予想エンジン520を具備していてもよく、関係マッパー522は、関係マップ・データベース524と連動可能であってもよい。これらの要素は、画像解析エンジン530を介して顔認識機能526および属性解析機能528から機能510により取得された情報を利用するようにしてもよい。ビデオ解析エンジン532は、ビデオ・コンテンツの時系列のフレームに基づいて情報を提供するフレーム間解析機能534およびフレーム内解析機能536と協働するようにしてもよい。特定の実施形態において、関係マッパー522機能は、ソーシャルグラフ200(すなわち、関係マップ)へのアクセスおよびオンライン・ソーシャル・ネットワークのさまざまなユーザ間の関係の強度に関する情報等のソーシャルグラフ情報(たとえば、ソーシャルネットワーキング・システム160が決定した親密度係数のデータ・ストア)へのアクセスを提供するようにしてもよい。ソーシャルグラフ200は、少なくとも一部がメモリに格納されていてもよく、関係データベース524を介して持続的に利用可能であってもよい。本開示および図5では、特定の様態で顔認識を行う特定のシステムを説明および図示しているが、任意適当な様態で顔認識を行う任意適当なシステムも考えられる。   FIG. 5 shows an exemplary system for performing face recognition using social graph information. This system may be a subsystem of social networking system 160 or may be independent of social networking system 160. In certain embodiments, the system may include one or more publicly available social interfaces, such as Facebook, Myspace, Google, Flickr, Twitter, or any other suitable system provided application program interface (API). A network API 500 may be used. The system may communicate interactively with the API 500 via a standalone application such as a widget 502 or local album indexers 504 that can be embedded in the application. The system may also automatically receive updates from the API 500 via a crawler 506, such as an image crawler, video crawler, or related crawler used by spammers, for example. Elements 502, 504, and 506 may include user interface functionality. In certain embodiments, the system may not include the API 500, but instead may directly access the social networking system 160, for example by being a subsystem within the social networking system 160. Further, by using the user interface function, positive or negative feedback regarding whether or not the recognized person is actually a designated person may be provided. In other words, the user interface feature may be used to provide feedback indicating whether a particular tagging proposal is correct or allow the user to select one proposal from multiple proposals. This feedback may be communicated to and used by the relationship mapping adjustment function 510 to enhance or weaken the facial expression, the determined social graph familiarity, or the determined face recognition score. Another user interface function may include a search function that operates to search the generated relationship map or social graph 200. Search terms include, for example, a simple string containing one or more characters, a uniquely identifiable person (eg, a user identifier), additional images of the person, relationships between various persons, gender or facial expressions Other system-generated attributes such as similarity, other suitable search terms, or any combination thereof. The search function may be provided directly via the user interface, or may be provided indirectly such that the information of the relationship mapper 522 is visible from the online social network. In certain embodiments, a stand-alone application may run on an end-user machine and perform some or all of image attribute analysis, facial expression generation, or facial expression comparison. The local album indexer 504 performs an image attribute analysis, face expression generation, or face expression comparison operation, and communicates with the relationship mapping adjustment function 510 to obtain an integrated face expression from a plurality of images of a single person. You may make it produce | generate. In certain embodiments, the relationship mapping adjustment function is responsive to both API source information from API 500 and user input received via a communicator such as widget 502, local album indexer 504, or crawler 506. There may be, adjust the behavior of the various elements of the system. In certain embodiments, the system may include an anticipation engine 520 that can interface with the relationship mapper 522, and the relationship mapper 522 can interface with the relationship map database 524. For these elements, information acquired by the function 510 from the face recognition function 526 and the attribute analysis function 528 via the image analysis engine 530 may be used. Video analysis engine 532 may cooperate with an inter-frame analysis function 534 and an intra-frame analysis function 536 that provide information based on time-series frames of video content. In certain embodiments, the relationship mapper 522 function may provide social graph information (e.g., social graph information such as access to the social graph 200 (i.e., relationship map) and information about the strength of relationships between various users of the online social network). The networking system 160 may provide access to the determined intimacy factor data store. The social graph 200 may be at least partially stored in a memory and may be continuously available via the relational database 524. Although the present disclosure and FIG. 5 describe and illustrate a particular system that performs face recognition in a particular manner, any suitable system that performs face recognition in any suitable manner is also contemplated.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第1のユーザ集合の各ユーザについて決定した顔認識スコアに基づいて、画像に描写された未知の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成するようにしてもよい。各タグ付けの提案は、第1のユーザ集合の特定のユーザに対応していてもよい。限定ではなく一例として、予想エンジン520は、画像、その関連データ、およびソーシャル・ネットワーク・データに出現することが予想される人物を一覧化した候補人物の優先順位リストを生成するようにしてもよい。また、予想エンジン520は、ソーシャルグラフ200にアクセスすることにより、第1の候補ユーザ集合を識別するようにしてもよい。言い換えると、予想エンジン520は、候補ユーザについて過去に決定した顔認識スコアに基づいて、画像に描写された未知の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成するようにしてもよい。予想エンジンは、画像に含まれる視覚分別可能な情報、通常はメタデータとして利用できる視覚分別不可能な情報、先行入力、ソーシャルグラフ情報、タグ履歴情報、その他適当な情報、またはこれらの任意の組み合わせに基づいて、ソーシャルグラフ200に直接またはオンライン・ソーシャル・ネットワークAPI500を介してアクセスすることにより、既知の人物と一時的な関連のある候補ユーザのリストを得るようにしてもよい。その後、予想エンジン520は、関係マッパー522と連動するとともに画像解析エンジン530が提供する画像属性フィルタリングを利用することによって、画像に出現することが予想される候補人物の優先順位付けを行うようにしてもよい。優先順位付けは、関係マップ中の既知の人物と他の人物との間の関係の強度に依拠していてもよく、既知の人物と最も強い関係(たとえば、最も高いソーシャルグラフ親密度/親密度係数)を有する人物に対して、はるかに高い優先順位を付ける。たとえば、優先順位付けは、各候補ユーザについて決定したソーシャルグラフ親密度および各候補ユーザに関連付けられた顔表現に部分的に基づいて決定された顔認識スコアに依拠していてもよい。予想エンジン520は、重み付けグラフ組み合わせアルゴリズムを利用することにより、関係マッパー522が提供する、画像中の既知のユーザに関連付けられた重み付けグラフを組み合わせるようにしてもよい。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、閾値顔認識スコアよりも大きな顔認識スコアを有するユーザに対してのみ、タグ付けの提案を生成するようにしてもよい。そして、閾値スコアよりも大きな顔認識スコアを有するユーザは、ソーシャルネットワーキング・システム160により識別され、タグ付けの提案として生成されるようになっていてもよい。本開示では、特定の様態での特定のタグ付けの提案の生成を説明しているが、任意適当な様態での任意適当なタグ付けの提案の生成も考えられる。   In certain embodiments, the social networking system 160 may make one or more tagging suggestions for unknown persons depicted in the image based on the facial recognition score determined for each user in the first user set. You may make it produce | generate. Each tagging proposal may correspond to a particular user in the first set of users. By way of example and not limitation, the prediction engine 520 may generate a priority list of candidate persons that lists persons expected to appear in the image, its associated data, and social network data. . The prediction engine 520 may identify the first candidate user set by accessing the social graph 200. In other words, the prediction engine 520 may generate one or more tagging proposals for the unknown person depicted in the image based on the previously determined face recognition score for the candidate user. The anticipation engine uses visually separable information contained in the image, usually non-visually separable information that can be used as metadata, type-ahead, social graph information, tag history information, other appropriate information, or any combination of these Based on the above, a list of candidate users temporarily associated with known persons may be obtained by accessing the social graph 200 directly or via the online social network API 500. Thereafter, the prediction engine 520 works with the relationship mapper 522 and uses the image attribute filtering provided by the image analysis engine 530 to prioritize candidate persons that are expected to appear in the image. Also good. Prioritization may depend on the strength of the relationship between the known person and the other person in the relationship map, and the strongest relationship with the known person (eg, highest social graph familiarity / intimacy) A much higher priority is given to the person with the coefficient. For example, prioritization may be based on a social graph familiarity determined for each candidate user and a face recognition score determined based in part on the facial expression associated with each candidate user. The prediction engine 520 may combine weighting graphs associated with known users in the image provided by the relationship mapper 522 by utilizing a weighting graph combination algorithm. In certain embodiments, social networking system 160 may generate tagging suggestions only for users with a face recognition score that is greater than a threshold face recognition score. A user having a face recognition score greater than the threshold score may then be identified by the social networking system 160 and generated as a tagging proposal. Although this disclosure describes the generation of a specific tagging proposal in a specific manner, the generation of any suitable tagging proposal in any suitable manner is also contemplated.

図6A〜図6Eは、タグ付けの提案を含む例示的な写真を示している。限定ではなく一例として、図6Aを参照すると、ユーザは、画像にアクセスしている場合、画像上の位置を選択することによって画像にタグを付けるようにしてもよい。図6Aに示す例において、ユーザは、画像の右側に描写された人物の顔を選択している。ここで図6Bを参照して、「これは誰ですか?」と尋ねるタグラベル・フィールドをユーザが選択している場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、タグラベル・フィールドの下方でドロップダウン・メニューにてタグ付けの提案のリストを生成することにより応答する。これらのタグ付けの提案は、上述の通りに生成されていてもよい。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ユーザが提供する文字列に部分的に基づいて、顔認識スコアを決定するようにしてもよい。顔認識スコアの計算は、ユーザ入力および先行入力機能を用いて改善可能であり、ユーザがタグラベル・フィールドに入力した文字列を用いることによって、該文字列をユーザの氏名と照合することにより候補ユーザを識別するようにしてもよい(同様に、候補ユーザは、文字列に基づいて、その氏名と一致しない場合ははじかれるようになっていてもよい)。そして、一致するユーザが、画像を閲覧しているユーザにタグ付けの提案として送信され、ユーザは、これを選択することにより、特定のユーザの画像にタグ付けを行うようにしてもよい。タグ付けの提案は、ユーザがタグラベル・フィールドに文字を入力した際に提示されるようになっていてもよく、ユーザが該フィールドにさらに文字を入力すると、先行入力機能によりリアルタイムで改訂される。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像に関連付けられたウェブページのグラフィカル・ユーザ・インターフェースにクライアント・システム130の第1のユーザが文字列を入力する際に、該文字列の1つまたは複数の文字を受信するようにしてもよい。そして、ソーシャルネットワーキング・システムは、ソーシャルグラフ200において、該文字列と実質的に一致する1つまたは複数のノードを検索するようにしてもよい。識別した一致ノードに基づいて、ソーシャルネットワーキング・システムは、クライアント・システム130にタグ付けの提案のうちの1つまたは複数を送信して、クライアント・システム130に表示するようにしてもよい。タグ付けの提案は、ユーザが文字列をグラフィカル・ユーザ・インターフェースに入力する際に表示されるようになっていてもよい。タグ付けの提案の表示により、第1のユーザは、タグ付けの提案のうちの1つを選択してグラフィカル・ユーザ・インターフェースに自動入力可能であってもよい。一例として、図6Cを参照すると、ユーザがタグラベル・フィールドに文字「ka」を入力する場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、ソーシャルグラフ200を検索して、氏名が文字列「ka」と実質的に一致するユーザを識別するようにしてもよい。顔表現比較およびソーシャルグラフ親密度と併せて、ソーシャルネットワーキング・システム160は、氏名が「ka」と一致するユーザの新たな顔認識スコアを計算した後、これらのユーザをランク付けして、タグラベル・フィールドの下方でドロップダウン・メニューにて提示するようにしてもよい。ここでは、ユーザ「Kathy Chai(キャシー・チャイ)」、「Kathryn Downey(キャスリン・ダウニー)」、「Katie Smith(ケイティー・スミス)」、およびその他がタグ付けの提案として生成されている。図6Dを参照して、ユーザが文字の入力を継続すると(ここでは、「kath」)、タグ付けの提案が再度絞り込まれて、ここではユーザ「Katie Smith」がはじかれ、ユーザ「Katherine Chao(キャサリン・チャオ)」および「Katherine Smith(キャサリン・スミス)」がタグ付けの提案に追加されている。特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第1のユーザからタグ付けの提案のうちの1つの選択を受信するようにしてもよい。これに応答して、ソーシャルネットワーキング・システム160は、選択されたタグ付けの提案に対応した特定のユーザに対応するタグを生成するようにしてもよい。限定ではなく一例として、図6Dを参照すると、ユーザがたとえば「Kathy Chai」を選択した場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像中の該位置に対して、ユーザ「Kathy Chai」に関連付けられたタグを生成することにより応答するようにしてもよい。さらに、ソーシャルネットワーキング・システム160はその後、Kathy Chaiのユーザ・ノード202および該画像のコンセプト・ノード204をつなげるタグ付け型エッジ206を生成するようにしてもよい。特定の実施形態において、画像内でタグ付けする特定の位置をユーザが選択した場合は、該画像の非選択部分を目立たなくすることにより、該画像の選択部分が強調されるようになっていてもよい。画像の非選択部分は、たとえば減光、暗色化、白とび、網掛け、または他の方法で該画像の非選択部分を不明確にすることにより目立たなくしてもよい。言い換えると、画像にタグ付けする場合は、ユーザがタグ付けをするために選択した位置に焦点が当たるように、画像のレンダリングが変更されるようになっていてもよい。これにより、画像にタグを付けるユーザは、タグ付けを行っている画像の位置または領域をより明確に視認可能である。限定ではなく一例として、図6Eを参照すると、画像の右側に描写された特定の人物の顔をユーザが選択して(図6Dのように)テキスト「kath」を入力した場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像のその他部分が暗色化される一方、画像中の選択位置の周囲の領域およびドロップダウン・メニューは暗色化されることのないように、画像を再レンダリングするようにしてもよい。本開示では、画像に対する特定の様態での顔認識の実施を説明しているが、画像に対する任意適当な様態での顔認識の実施も考えられる。   6A-6E show exemplary photographs that include tagging suggestions. By way of example and not limitation, referring to FIG. 6A, if the user is accessing the image, the user may tag the image by selecting a location on the image. In the example shown in FIG. 6A, the user has selected the face of a person depicted on the right side of the image. Referring now to FIG. 6B, if the user has selected a tag label field that asks "Who is this?", The social networking system 160 will drop down the tag label field in a drop-down menu. Respond by generating a list of tagging suggestions. These tagging suggestions may have been generated as described above. In certain embodiments, the social networking system 160 may determine a face recognition score based in part on a character string provided by a user. The face recognition score calculation can be improved by using the user input and prior input functions, and by using the character string entered by the user in the tag label field, the character string is checked against the user's name. (Similarly, based on the character string, the candidate user may be repelled if the name does not match). Then, the matching user may be transmitted as a tagging proposal to the user viewing the image, and the user may select this to tag the image of a specific user. The tagging proposal may be presented when the user enters characters in the tag label field, and is revised in real time by the type-ahead function as the user enters more characters in the field. In certain embodiments, the social networking system 160 may use one of the strings when the first user of the client system 130 enters the string in the graphical user interface of the web page associated with the image. One or more characters may be received. Then, the social networking system may search the social graph 200 for one or more nodes that substantially match the character string. Based on the identified matching node, the social networking system may send one or more of the tagging suggestions to the client system 130 for display on the client system 130. The tagging suggestions may be displayed when the user enters a string into the graphical user interface. Displaying the tagging suggestion may allow the first user to select one of the tagging suggestions and automatically enter it into the graphical user interface. As an example, referring to FIG. 6C, if the user enters the character “ka” in the tag label field, the social networking system 160 searches the social graph 200 and the name is substantially as the string “ka”. A matching user may be identified. Along with the facial expression comparison and social graph familiarity, the social networking system 160 calculates a new face recognition score for users whose name matches “ka”, and then ranks these users for tag label It may be presented in a drop-down menu below the field. Here, the users “Kathy Chai”, “Kathryn Downey”, “Katie Smith”, and others have been generated as tagging proposals. Referring to FIG. 6D, when the user continues to input characters (here, “kath”), the tagging proposal is narrowed down again, where user “Katie Smith” is rejected and user “Katheline Chao ( "Catherine Chao" and "Katherine Smith" have been added to the tagging proposal. In certain embodiments, the social networking system 160 may receive a selection of one of the tagging suggestions from the first user. In response, social networking system 160 may generate a tag corresponding to a particular user corresponding to the selected tagging proposal. By way of example and not limitation, referring to FIG. 6D, if the user selects, for example, “Kathy Chai”, the social networking system 160 may identify a tag associated with the user “Kathy Chai” for that location in the image. You may make it respond by producing | generating. Further, the social networking system 160 may then generate a tagged edge 206 that connects Kathy Chai's user node 202 and the concept node 204 of the image. In certain embodiments, when a user selects a particular location to tag in an image, the selected portion of the image is enhanced by making the non-selected portion of the image less noticeable. Also good. Non-selected portions of the image may be made inconspicuous by, for example, dimming, darkening, overexposure, shading, or otherwise obscuring the non-selected portion of the image. In other words, when tagging an image, the rendering of the image may be modified to focus on the location selected by the user for tagging. Thereby, the user who attaches a tag to an image can more clearly visually recognize the position or region of the image that is being tagged. By way of example and not limitation, referring to FIG. 6E, if the user selects the face of a particular person depicted on the right side of the image and enters the text “kath” (as in FIG. 6D), the social networking system 160 may cause the image to be re-rendered so that the rest of the image is darkened while the area around the selected location in the image and the drop-down menu are not darkened. Although the present disclosure describes the implementation of face recognition in a particular manner for an image, implementation of face recognition in any suitable manner for an image is also contemplated.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像中でユーザがタグ付け済みであることを該ユーザに知らせるようにしてもよい。第1のユーザが画像中の第2のユーザにタグ付けを行う場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、たとえば電子メール送信、メッセージ送信、または他の方法でのタグの通知によって、該画像中で第2のユーザがタグ付け済みであることを該ユーザに知らせるようにしてもよい。そして、この第2のユーザが該画像にアクセスした場合、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第2のユーザに関して、1人または複数のユーザの顔認識スコアを計算することにより、第2のユーザに関して上述した顔認識プロセスを繰り返すようにしてもよい。言い換えると、第2のユーザに関して新たな候補ユーザ集合が識別された後、これらの候補ユーザそれぞれについて第2のユーザに対する顔認識スコアが計算されるとともに、新たなタグ付けの提案の集合が生成されて第2のユーザに表示されるようになっていてもよい。これにより、たとえば第1のユーザが第2のユーザをタグ付け可能であり、第2のユーザが第3のユーザをタグ付け可能であり、以下同様であって、各ユーザがタグ付けごとに通知を受ける連鎖タグ付け効果が効果的に創出または促進されるようになっていてもよい。   In certain embodiments, social networking system 160 may inform the user that the user has been tagged in the image. When the first user tags a second user in the image, the social networking system 160 may include the first user in the image by e-mailing, sending a message, or otherwise notifying the tag. Two users may be informed that they have been tagged. Then, when this second user accesses the image, the social networking system 160 calculates the face recognition score of one or more users for the second user, thereby determining the above for the second user. The face recognition process may be repeated. In other words, after a new candidate user set is identified for the second user, a face recognition score for the second user is calculated for each of these candidate users and a new set of tagging suggestions is generated. May be displayed to the second user. Thus, for example, a first user can tag a second user, a second user can tag a third user, and so on, and each user notifies each tagging The chain tagging effect of receiving may be effectively created or promoted.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、画像中でタグ付けされた各ユーザについて、タグラベルを含む画像をレンダリングするようにしてもよい。タグラベルには、タグに関連付けられたオブジェクトの説明文を含んでいてもよい。限定ではなく一例として、図3を参照すると、画像の左側に描写された4人の人物について、画像のレンダリングにより、画像中でタグ付けされた4人のユーザの4つのタグラベル、すなわちユーザ「ポール・トーマス」、「カイル・スミス」、「アーシシ・K」、「アシュリー・ブラウン」のタグが示されている。本開示では、特定の画像に対する特定の様態でのレンダリングを説明しているが、任意適当な画像に対する任意適当な様態でのレンダリングも考えられる。画像のタグ付けおよびタグ付け画像のレンダリングに関する詳細は、2013年5月15日に出願された米国特許出願公開第13/894640号明細書で得ることができ、その内容を参考として援用する。   In certain embodiments, social networking system 160 may render an image that includes a tag label for each user tagged in the image. The tag label may include a description of the object associated with the tag. By way of example and not limitation, referring to FIG. 3, for the four persons depicted on the left side of the image, the rendering of the image results in four tag labels for the four users tagged in the image, namely the user “Paul” Tags such as “Thomas”, “Kyle Smith”, “Archie K” and “Ashley Brown” are shown. Although this disclosure describes rendering in a particular manner for a particular image, rendering in any suitable manner for any suitable image is also contemplated. Details regarding tagging of images and rendering of tagged images can be found in US Patent Application Publication No. 13/894640 filed May 15, 2013, the contents of which are incorporated by reference.

特定の実施形態において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第1のユーザに関連付けられたブラウザ・クライアントにレンダリング画像を送信して、第1のユーザに表示するようにしてもよい。ブラウザ・クライアントは、第1のユーザのクライアント・システム130上に存在していてもよい。画像は、クライアント・システム(たとえば、ディスプレイ)の観点で表示可能となるようにレンダリングされるようになっていてもよい。各タグに関連付けられたタグラベルは、該タグに関連付けられた位置に近接する領域において、画像に重ねて表示されていてもよい。特定の実施形態においては、ユーザがタグを選択(たとえば、クリック)するようにしてもよく、ソーシャルネットワーキング・システム160は、選択タグのユーザプロフィール・ページへの閲覧ユーザの誘導または選択タグ上での拡大等により、特定の様態で応答するようにしてもよい。本開示では、特定の様態での特定の画像の送信を説明しているが、任意適当な様態での任意適当な画像の送信も考えられる。   In certain embodiments, the social networking system 160 may send the rendered image to a browser client associated with the first user for display to the first user. The browser client may reside on the first user's client system 130. The image may be rendered such that it can be displayed from the perspective of a client system (eg, a display). The tag label associated with each tag may be displayed over the image in an area close to the position associated with the tag. In certain embodiments, a user may select (eg, click) a tag, and social networking system 160 may direct the viewing user to a user profile page for the selected tag or on the selected tag. You may make it respond in a specific state by expansion etc. Although this disclosure describes the transmission of a specific image in a specific manner, transmission of any suitable image in any suitable manner is also contemplated.

図7は、顔認識を用いたタグ付けの提案の例示的な方法700を示している。この方法は、ステップ710で開始するようになっていてもよく、ソーシャルネットワーキング・システム160は、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた画像にアクセスするようにしてもよい。該画像は、少なくとも1人の第1の人物を描写していてもよく、場合によっては、1人または複数の第2のユーザも描写していてもよい。画像に描写された人物のうちの1人または複数は、オンライン・ソーシャル・ネットワークの特定のユーザに対応するものとしてタグ付けされていてもよい。ステップ720において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、複数のノードおよび該ノードをつなげる複数のエッジを含むソーシャルグラフ200にアクセスするようにしてもよい。ソーシャルグラフ200は、該画像に対応した第1のノードを含んでいてもよい。また、ソーシャルグラフ200は、オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた複数のユーザにそれぞれ対応した複数の第2のノードを含んでいてもよい。これらノードのうちの2つの間の各エッジはそれぞれ、両者間の単一の分離度を表していてもよい。ステップ730において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、複数のユーザのうちの第1のユーザ集合の各ユーザについて、ソーシャルグラフ親密度を決定するようにしてもよい。ソーシャルグラフ親密度は、該画像、画像を投稿したユーザ、画像中でタグ付けされた他のユーザ、オンライン・ソーシャル・ネットワークのその他任意適当なコンセプトもしくはユーザ、またはこれらの任意の組み合わせに関して決定されるようになっていてもよい。ソーシャルグラフ親密度は、多様な因子に基づいて決定されるようになっていてもよい。ステップ740において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、第1のユーザ集合の各ユーザについて、画像に描写された第1の人物に関する顔認識スコアを決定するようにしてもよい。顔認識スコアは、たとえば第1のユーザ集合の各ユーザについて決定したソーシャルグラフ親密度または第1のユーザ集合の各ユーザに関連付けられた顔表現等の多様な因子に基づく。各ユーザに関連付けられた顔表現は、該画像との比較によって、画像に描写された第1の人物との一致の厳密度が決定されるようになっていてもよい。ステップ750において、ソーシャルネットワーキング・システム160は、決定した顔認識スコアに基づいて、画像に描写された第1の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成するようにしてもよい。各タグ付けの提案は、第1のユーザ集合の特定のユーザに対応する。特定の実施形態では、必要に応じて、図7の方法の1つまたは複数のステップを繰り返すようにしてもよい。本開示では、図7の方法の特定のステップが特定の順序で行われるものとして説明および図示しているが、図7の方法の任意適当なステップが任意適当な順序で行われることも考えられる。さらに、本開示では、図7の方法の特定のステップを特定のコンポーネント、デバイス、またはシステムが実行するものとして説明および図示しているが、図7の方法の任意適当なステップを任意適当なコンポーネント、デバイス、またはシステムの任意適当な組み合わせが実行することも考えられる。   FIG. 7 shows an exemplary method 700 for a tagging proposal using face recognition. The method may begin at step 710 and the social networking system 160 may access images associated with the online social network. The image may depict at least one first person and, in some cases, also depict one or more second users. One or more of the persons depicted in the image may be tagged as corresponding to a particular user of the online social network. In step 720, the social networking system 160 may access the social graph 200 including a plurality of nodes and a plurality of edges connecting the nodes. The social graph 200 may include a first node corresponding to the image. The social graph 200 may include a plurality of second nodes respectively corresponding to a plurality of users associated with the online social network. Each edge between two of these nodes may each represent a single degree of separation between the two. In step 730, the social networking system 160 may determine the social graph familiarity for each user of the first user set of the plurality of users. Social graph intimacy is determined with respect to the image, the user who posted the image, other users tagged in the image, any other suitable concept or user of the online social network, or any combination thereof It may be like this. The social graph familiarity may be determined based on various factors. In step 740, social networking system 160 may determine a face recognition score for the first person depicted in the image for each user in the first set of users. The face recognition score is based on various factors such as the social graph familiarity determined for each user in the first user set or the facial expression associated with each user in the first user set. The facial expression associated with each user may be determined by comparing with the image to determine the degree of matching with the first person depicted in the image. In step 750, the social networking system 160 may generate one or more tagging suggestions for the first person depicted in the image based on the determined face recognition score. Each tagging proposal corresponds to a particular user in the first set of users. In certain embodiments, one or more steps of the method of FIG. 7 may be repeated as needed. Although this disclosure describes and illustrates certain steps of the method of FIG. 7 as being performed in a particular order, it is contemplated that any suitable steps of the method of FIG. 7 may be performed in any suitable order. . Further, although this disclosure describes and illustrates certain steps of the method of FIG. 7 as being performed by certain components, devices, or systems, any suitable steps of the method of FIG. It is contemplated that any suitable combination of devices, devices, or systems may be implemented.

システムおよび方法
図8は、例示的なコンピュータ・システム800を示す。特定の実施形態では、1つまたは複数のコンピュータ・システム800は、本明細書で説明または図示される1つまたは複数の方法の1つまたは複数のステップを実施する。特定の実施形態では、1つまたは複数のコンピュータ・システム800は、本明細書で説明または図示される機能を提供する。特定の実施形態では、1つまたは複数のコンピュータ・システム800上で実行中のソフトウェアが、本明細書で説明または図示される1つまたは複数の方法の1つまたは複数のステップを実施しまたは本明細書で説明または図示される機能を提供する。特定の実施形態は、1つまたは複数のコンピュータ・システム800の1つまたは複数の部分を含む。本明細書では、適切な場合、コンピュータ・システムに対する参照はコンピューティング装置を包含し、逆も同様である。さらに、適切な場合、コンピュータ・システムに対する参照は、1つまたは複数のコンピュータ・システムを包含する。
System and Method FIG. 8 illustrates an exemplary computer system 800. In certain embodiments, one or more computer systems 800 perform one or more steps of one or more methods described or illustrated herein. In certain embodiments, one or more computer systems 800 provide the functionality described or illustrated herein. In certain embodiments, software running on one or more computer systems 800 performs one or more steps of one or more methods described or illustrated herein or a book. Provides the functions described or illustrated in the specification. Particular embodiments include one or more portions of one or more computer systems 800. As used herein, where appropriate, reference to a computer system includes computing devices and vice versa. Further, where appropriate, reference to a computer system encompasses one or more computer systems.

本開示は、任意の適切な数のコンピュータ・システム800を企図する。本開示は、任意の適切な物理的形態を取るコンピュータ・システム800を企図する。限定ではなく例として、コンピュータ・システム800は、組込みコンピュータ・システム、システム・オン・チップ(SOC)、シングル・ボード・コンピュータ・システム(SBC)(例えば、コンピュータ・オン・モジュール(COM)やシステム・オン・モジュール(SOM)など)、デスクトップ・コンピュータ・システム、ラップトップもしくはノートブック・コンピュータ・システム、対話型キオスク、メインフレーム、コンピュータ・システムのメッシュ、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、サーバ、タブレット・コンピュータ・システム、またはこれらの2つ以上の組合せでよい。適切な場合、コンピュータ・システム800は、1つまたは複数のコンピュータ・システム800を含むことができ、一体型または分散型でよく、複数の場所にわたるものでよく、複数のマシンにわたるものでよく、複数のデータセンタにわたるものでよく、またはクラウド内に常駐することができ、クラウドは、1つまたは複数のネットワーク内の1つまたは複数のクラウド構成要素を含むことができる。適切な場合、1つまたは複数のコンピュータ・システム800は、実質的な空間的または時間的な限定なしに、本明細書で説明または図示される1つまたは複数の方法の1つまたは複数のステップを実施することができる。限定ではなく例として、1つまたは複数のコンピュータ・システム800は、本明細書で説明または図示される1つまたは複数の方法の1つまたは複数のステップをリアル・タイムに、またはバッチ・モードで実施することができる。適切な場合、1つまたは複数のコンピュータ・システム800は、本明細書で説明または図示される1つまたは複数の方法の1つまたは複数のステップを異なる時刻または異なる場所で実施することができる。   This disclosure contemplates any suitable number of computer systems 800. This disclosure contemplates computer system 800 taking any suitable physical form. By way of example, and not limitation, computer system 800 includes an embedded computer system, a system on chip (SOC), a single board computer system (SBC) (eg, a computer on module (COM) or system system). On-module (SOM)), desktop computer systems, laptop or notebook computer systems, interactive kiosks, mainframes, computer system meshes, mobile phones, personal digital assistants (PDAs), servers, It may be a tablet computer system or a combination of two or more of these. Where appropriate, computer system 800 may include one or more computer systems 800, which may be integrated or distributed, may span multiple locations, may span multiple machines, Multiple data centers, or may reside in the cloud, and the cloud may include one or more cloud components in one or more networks. Where appropriate, one or more computer systems 800 may include one or more steps of one or more methods described or illustrated herein without substantial spatial or temporal limitations. Can be implemented. By way of example, and not limitation, one or more computer systems 800 may perform one or more steps of one or more methods described or illustrated herein in real time or in batch mode. Can be implemented. Where appropriate, the one or more computer systems 800 may perform one or more steps of one or more methods described or illustrated herein at different times or different locations.

特定の実施形態では、コンピュータ・システム800は、プロセッサ802、メモリ804、ストレージ806、入力/出力(I/O)インターフェース808、通信インターフェース810、およびバス812を含む。本開示は、特定の構成の、特定の数の特定の構成要素を有する特定のコンピュータ・システムを説明および図示するが、本開示は、任意の適切な構成の、任意の適切な数の任意の適切な構成要素を有する任意の適切なコンピュータ・システムを企図する。   In certain embodiments, computer system 800 includes a processor 802, memory 804, storage 806, input / output (I / O) interface 808, communication interface 810, and bus 812. Although this disclosure describes and illustrates a particular computer system having a particular configuration, a particular number of particular components, this disclosure is intended to be any suitable configuration, any suitable number of any Any suitable computer system having appropriate components is contemplated.

特定の実施形態では、プロセッサ802は、コンピュータ・プログラムを構成するような命令を実行するハードウェアを含む。限定ではなく例として、命令を実行するために、プロセッサ802は、内部レジスタ、内部キャッシュ、メモリ804、またはストレージ806から命令を取り出し(またはフェッチし)、その命令を復号化および実行し、次いで内部レジスタ、内部キャッシュ、メモリ804、またはストレージ806に1つまたは複数の結果を書き込むことができる。特定の実施形態では、プロセッサ802は、データ、命令、またはアドレスのための1つまたは複数の内部キャッシュを含むことができる。本開示は、適切な場合、任意の適切な数の任意の適切な内部キャッシュを含むプロセッサ802を企図する。限定ではなく例として、プロセッサ802は、1つまたは複数の命令キャッシュ、1つまたは複数のデータ・キャッシュ、および1つまたは複数の変換ルックアサイド・バッファ(translation lookaside buffer:TLB)を含むことができる。命令キャッシュ内の命令は、メモリ804またはストレージ806内の命令のコピーでよく、命令キャッシュは、プロセッサ802によるそうした命令の検索を加速することができる。データ・キャッシュ内のデータは、プロセッサ802で実行中の命令が演算するためのメモリ804またはストレージ806内のデータ、プロセッサ802で実行中の後続の命令によるアクセスのために、またはメモリ804もしくはストレージ806に書き込むために、プロセッサ802で実行された以前の命令の結果、あるいは他の適切なデータのコピーでもよい。データ・キャッシュは、プロセッサ802による読取りまたは書込み演算を加速することができる。TLBはプロセッサ802のための仮想アドレス変換(virtual-address translation)を加速することができる。特定の実施形態では、プロセッサ802は、データ、命令、またはアドレス用の1つまたは複数の内部レジスタを含むことができる。本開示は、適切な場合、任意の適切な数の任意の適切な内部レジスタを含むプロセッサ802を企図する。適切な場合、プロセッサ802は、1つまたは複数の演算論理装置(arithmetic logic unit:ALU)を含むことができ、マルチコア・プロセッサでよく、または1つまたは複数のプロセッサ802を含むことができる。本開示は特定のプロセッサを説明および図示するが、本開示は任意の適切なプロセッサを企図する。   In particular embodiments, processor 802 includes hardware that executes instructions such as those that make up a computer program. By way of example, and not limitation, to execute an instruction, processor 802 retrieves (or fetches) an instruction from internal register, internal cache, memory 804, or storage 806, decodes and executes the instruction, and then internally One or more results may be written to a register, internal cache, memory 804, or storage 806. In particular embodiments, processor 802 may include one or more internal caches for data, instructions, or addresses. This disclosure contemplates processor 802 including any suitable number of any suitable internal cache, where appropriate. By way of example, and not limitation, the processor 802 can include one or more instruction caches, one or more data caches, and one or more translation lookaside buffers (TLBs). . The instructions in the instruction cache may be a copy of the instructions in memory 804 or storage 806, and the instruction cache may accelerate the retrieval of such instructions by processor 802. Data in the data cache is stored in memory 804 or storage 806 for instructions being executed by processor 802 to operate, for access by subsequent instructions executing in processor 802, or for memory 804 or storage 806. May be the result of previous instructions executed by processor 802, or other suitable copy of the data. The data cache can accelerate read or write operations by the processor 802. The TLB can accelerate virtual-address translation for the processor 802. In particular embodiments, processor 802 may include one or more internal registers for data, instructions, or addresses. This disclosure contemplates processor 802 including any suitable number of any suitable internal registers, where appropriate. Where appropriate, the processor 802 can include one or more arithmetic logic units (ALUs), can be a multi-core processor, or can include one or more processors 802. Although this disclosure describes and illustrates a particular processor, this disclosure contemplates any suitable processor.

特定の実施形態では、メモリ804は、プロセッサ802が実行するための命令、またはプロセッサ802が演算するためのデータを格納するメイン・メモリを含む。限定ではなく例として、コンピュータ・システム800は、ストレージ806または別のソース(例えば、別のコンピュータ・システム800など)からメモリ804に命令をロードすることができる。次いでプロセッサ802は、メモリ804から内部レジスタまたは内部キャッシュに命令をロードすることができる。命令を実行するために、プロセッサ802は、内部レジスタまたは内部キャッシュから命令を取り出し、その命令を復号化することができる。命令の実行中または実行後に、プロセッサ802は、1つまたは複数の結果(これは中間結果または最終結果でよい)を内部レジスタまたは内部キャッシュに書き込むことができる。次いでプロセッサ802は、そうした結果の1つまたは複数をメモリ804に書き込むことができる。特定の実施形態では、プロセッサ802は、(ストレージ806または他の場所ではなく)1つまたは複数の内部レジスタもしくは内部キャッシュ内、またはメモリ804内の命令のみを実行し、(ストレージ806または他の場所ではなく)1つまたは複数の内部レジスタもしくは内部キャッシュ内、またはメモリ804内のデータのみに対して演算する。1つまたは複数のメモリ・バス(これはそれぞれアドレス・バスおよびデータ・バスを含むことができる)が、プロセッサ802をメモリ804に結合することができる。バス812は、以下で説明するように、1つまたは複数のメモリ・バスを含むことができる。特定の実施形態では、1つまたは複数のメモリ管理ユニット(memory management unit:MMU)が、プロセッサ802とメモリ804との間に常駐し、プロセッサ802によって要求されたメモリ804へのアクセスを可能にする。特定の実施形態では、メモリ804はランダム・アクセス・メモリ(RAM)を含む。適切な場合、このRAMは揮発性メモリでよい。適切な場合、このRAMはダイナミックRAM(DRAM)またはスタティックRAM(SRAM)でよい。さらに、適切な場合、このRAMは、単一ポートまたはマルチポートRAMでよい。本開示は任意の適切なRAMを企図する。適切な場合、メモリ804は、1つまたは複数のメモリ804を含むことができる。本開示は特定のメモリを説明および図示するが、本開示は任意の適切なメモリを企図する。   In particular embodiments, memory 804 includes main memory that stores instructions for processor 802 to execute or data for processor 802 to operate on. By way of example, and not limitation, computer system 800 may load instructions into memory 804 from storage 806 or another source (eg, another computer system 800, etc.). The processor 802 can then load instructions from the memory 804 into an internal register or internal cache. To execute the instruction, processor 802 can retrieve the instruction from an internal register or internal cache and decode the instruction. During or after execution of the instruction, processor 802 may write one or more results (which may be intermediate or final results) to an internal register or internal cache. Processor 802 can then write one or more of those results to memory 804. In certain embodiments, processor 802 executes only instructions in one or more internal registers or internal caches (not storage 806 or elsewhere) or in memory 804 (storage 806 or elsewhere). Rather, it operates on data in one or more internal registers or caches, or in memory 804 only. One or more memory buses (which may each include an address bus and a data bus) may couple processor 802 to memory 804. Bus 812 may include one or more memory buses, as described below. In particular embodiments, one or more memory management units (MMUs) reside between processor 802 and memory 804 and allow access to memory 804 requested by processor 802. . In particular embodiments, memory 804 includes random access memory (RAM). Where appropriate, this RAM may be volatile memory. Where appropriate, this RAM may be dynamic RAM (DRAM) or static RAM (SRAM). Further, where appropriate, this RAM may be a single port or a multi-port RAM. The present disclosure contemplates any suitable RAM. Where appropriate, the memory 804 may include one or more memories 804. Although this disclosure describes and illustrates a particular memory, this disclosure contemplates any suitable memory.

特定の実施形態では、ストレージ806は、データまたは命令用のマス・ストレージを含む。限定ではなく例として、ストレージ806は、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、フロッピー(登録商標)・ディスク・ドライブ、フラッシュ・メモリ、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープ、またはユニバーサル・シリアル・バス(USB)ドライブ、あるいはこれらのうちの2つ以上の組合せを含むことができる。ストレージ806は、適切な場合、取外し可能または取外し不能(または固定)媒体を含むことができる。ストレージ806は、適切な場合、コンピュータ・システム800の内部または外部でよい。特定の実施形態では、ストレージ806は不揮発性固体メモリである。特定の実施形態では、ストレージ806は読取り専用メモリ(ROM)を含む。適切な場合、このROMは、マスクプログラムされたROM、プログラマブルROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)、電気消去可能PROM(EEPROM)、電気書換え可能ROM(EAROM)、またはフラッシュ・メモリ、あるいはこれらのうちの2つ以上の組合せでよい。本開示は、任意の適切な物理的形態を有するマス・ストレージ806を企図する。適切な場合、ストレージ806は、プロセッサ802とストレージ806との間の通信を可能にする1つまたは複数のストレージ制御ユニットを含むことができる。適切な場合、ストレージ806は、1つまたは複数のストレージ806を含むことができる。本開示は特定のストレージを説明および図示するが、本開示は任意の適切なストレージを企図する。   In certain embodiments, storage 806 includes mass storage for data or instructions. By way of example, and not limitation, storage 806 can be a hard disk drive (HDD), floppy disk drive, flash memory, optical disk, magneto-optical disk, magnetic tape, or universal serial bus (USB). ) Drive, or a combination of two or more of these. Storage 806 may include removable or non-removable (or fixed) media, where appropriate. Storage 806 may be internal or external to computer system 800, where appropriate. In certain embodiments, storage 806 is a non-volatile solid state memory. In particular embodiments, storage 806 includes read only memory (ROM). Where appropriate, this ROM may be mask programmed ROM, programmable ROM (PROM), erasable PROM (EPROM), electrically erasable PROM (EEPROM), electrically rewritable ROM (EAROM), or flash memory, or these A combination of two or more of these may be used. This disclosure contemplates mass storage 806 having any suitable physical form. Where appropriate, the storage 806 may include one or more storage control units that allow communication between the processor 802 and the storage 806. Where appropriate, storage 806 may include one or more storages 806. Although this disclosure describes and illustrates a particular storage, this disclosure contemplates any suitable storage.

特定の実施形態では、I/Oインターフェース808は、コンピュータ・システム800と1つまたは複数のI/O装置との間の通信のための1つまたは複数のインターフェースを提供するハードウェア、ソフトウェア、またはその両方を含む。コンピュータ・システム800は、適切な場合、これらのI/O装置のうちの1つまたは複数を含むことができる。これらのI/O装置のうちの1つまたは複数は、人とコンピュータ・システム800との間の通信を可能にすることができる。限定ではなく例として、I/O装置は、キーボード、キーパッド、マイクロフォン、モニタ、マウス、プリンタ、スキャナ、スピーカ、スチル・カメラ、スタイラス、タブレット、タッチ・スクリーン、トラックボール、ビデオ・カメラ、別の適切なI/O装置、またはこれらのうちの2つ以上の組合せを含むことができる。I/O装置は1つまたは複数のセンサを含むことができる。本開示は、任意の適切なI/O装置およびそのための任意の適切なI/Oインターフェース808を企図する。適切な場合、I/Oインターフェース808は、プロセッサ802がこれらのI/O装置のうちの1つまたは複数を駆動することを可能にする1つまたは複数のデバイス・ドライバまたはソフトウェア・ドライバを含むことができる。I/Oインターフェース808は、適切な場合、1つまたは複数のI/Oインターフェース808を含むことができる。本開示は特定のI/Oインターフェースを説明および図示するが、本開示は任意の適切なI/Oインターフェースを企図する。   In certain embodiments, the I / O interface 808 is hardware, software, or that provides one or more interfaces for communication between the computer system 800 and one or more I / O devices. Including both. Computer system 800 may include one or more of these I / O devices, where appropriate. One or more of these I / O devices may allow communication between a person and the computer system 800. By way of example and not limitation, an I / O device may be a keyboard, keypad, microphone, monitor, mouse, printer, scanner, speaker, still camera, stylus, tablet, touch screen, trackball, video camera, another Appropriate I / O devices, or combinations of two or more of these may be included. The I / O device can include one or more sensors. This disclosure contemplates any suitable I / O device and any suitable I / O interface 808 therefor. Where appropriate, I / O interface 808 includes one or more device drivers or software drivers that allow processor 802 to drive one or more of these I / O devices. Can do. I / O interface 808 may include one or more I / O interfaces 808, where appropriate. Although this disclosure describes and illustrates a particular I / O interface, this disclosure contemplates any suitable I / O interface.

特定の実施形態では、通信インターフェース810は、コンピュータ・システム800と、1つまたは複数の別のコンピュータ・システム800あるいは1つまたは複数のネットワークとの間の通信(例えば、パケット・ベースの通信など)用の1つまたは複数のインターフェースを提供するハードウェア、ソフトウェア、またはその両方を含む。限定ではなく例として、通信インターフェース810は、イーサネット(登録商標)または他のワイヤ・ベースのネットワークと通信するネットワーク・インターフェース・コントローラ(network interface controller:NIC)またはネットワーク・アダプタ、あるいはWi−Fiネットワークなどのワイヤレス・ネットワークと通信するワイヤレスNIC(wire-based network or a wireless:WNIC)またはワイヤレス・アダプタを含むことができる。本開示は、任意の適切なネットワークおよびそのための任意の適切な通信インターフェース810を企図する。限定ではなく例として、コンピュータ・システム800は、アドホック・ネットワーク、パーソナル・エリア・ネットワーク(PAN)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、大都市圏ネットワーク(metropolitan area network:MAN)、またはインターネットの1つもしくは複数の部分、あるいはこれらのうちの2つ以上の組合せと通信することができる。これらのネットワークのうちの1つまたは複数の1つまたは複数の部分は、ワイヤードまたはワイヤレスでよい。1例を挙げると、コンピュータ・システム800は、ワイヤレスPAN(WPAN)(例えば、BLUETOOTH WPANなど)、Wi−Fiネットワーク、WI−MAXネットワーク、携帯電話網(例えば、Global System for Mobile Communication(GSM(登録商標))ネットワークなど)、または他の適切なワイヤレス・ネットワーク、あるいはこれらのうちの2つ以上の組合せと通信することができる。コンピュータ・システム800は、適切な場合、これらのネットワークのいずれかに関する任意の適切な通信インターフェース810を含むことができる。通信インターフェース810は、適切な場合、1つまたは複数の通信インターフェース810を含むことができる。本開示は特定の通信インターフェースを説明および図示するが、本開示は任意の適切な通信インターフェースを企図する。   In particular embodiments, communication interface 810 communicates between computer system 800 and one or more other computer systems 800 or one or more networks (eg, packet-based communication, etc.). Hardware, software, or both, that provide one or more interfaces for use. By way of example and not limitation, communication interface 810 may be a network interface controller (NIC) or network adapter that communicates with an Ethernet or other wire-based network, a Wi-Fi network, or the like. Wireless NICs (wire-based networks or WNICs) or wireless adapters that communicate with other wireless networks may be included. This disclosure contemplates any suitable network and any suitable communication interface 810 therefor. By way of example, and not limitation, computer system 800 includes an ad hoc network, a personal area network (PAN), a local area network (LAN), a wide area network (WAN), a metropolitan area network (MAN). ), Or one or more parts of the Internet, or a combination of two or more thereof. One or more portions of one or more of these networks may be wired or wireless. In one example, the computer system 800 includes a wireless PAN (WPAN) (eg, BLUETOOTH WPAN), a Wi-Fi network, a WI-MAX network, a mobile phone network (eg, Global System for Mobile Communication (GSM)). Or any other suitable wireless network, or a combination of two or more thereof. Computer system 800 may include any suitable communication interface 810 for any of these networks, where appropriate. Communication interface 810 may include one or more communication interfaces 810, where appropriate. Although this disclosure describes and illustrates a particular communication interface, this disclosure contemplates any suitable communication interface.

特定の実施形態では、バス812は、コンピュータ・システム800の構成要素を互いに結合するハードウェア、ソフトウェア、またはその両方を含む。限定ではなく例として、バス812は、アクセラレーテッド・グラフィックス・ポート(Accelerated Graphics Port:AGP)または他のグラフィックス・バス、Enhanced Industry Standard Architecture(EISA)バス、フロント・サイド・バス(FSB)、HYPERTRANSPORT(HT)相互接続、Industry Standard Architecture(ISA)バス、INFINIBAND相互接続、低ピン・カウント(low-pin-count:LPC)バス、メモリ・バス、Micro Channel Architecture(MCA)バス、Peripheral Component Interconnect(PCI)バス、PCI−Express(PCIe)バス、serial advanced technology attachment(SATA)バス、Video Electronics Standards Association local(VLB)バス、または別の適切なバス、あるいはこれらのうちの2つ以上の組合せを含むことができる。バス812は、適切な場合、1つまたは複数のバス812を含むことができる。本開示は特定のバスを説明および図示するが、本開示は、任意の適切なバスまたは相互接続を企図する。   In particular embodiments, bus 812 includes hardware, software, or both that couple the components of computer system 800 together. By way of example and not limitation, the bus 812 may be an Accelerated Graphics Port (AGP) or other graphics bus, an Enhanced Industry Standard Architecture (EISA) bus, a front side bus (FSB). , HYPERTRANSPORT (HT) interconnect, Industry Standard Architecture (ISA) bus, INFINIBAND interconnect, low-pin-count (LPC) bus, memory bus, Micro Channel Architecture (MCA) Incentive Peripher (PCI) bus, PCI-Express (PCIe) bus, se ial advanced technology attachment (SATA) bus, can include a Video Electronics Standards Association local (VLB) bus, or another suitable bus or a combination of two or more of these. Bus 812 may include one or more buses 812, where appropriate. Although this disclosure describes and illustrates a particular bus, this disclosure contemplates any suitable bus or interconnect.

本明細書では、コンピュータ可読非一時的記憶媒体は、適切な場合、1つまたは複数の半導体ベースの、または他の集積回路(IC)(例えば、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)または特定用途向けIC(ASIC)など)、ハード・ディスク・ドライブ(HDD)、ハイブリッド・ハード・ドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、光磁気ディスク、光磁気ドライブ、フロッピィ・ディスケット、フロッピィ・ディスク・ドライブ(FDD)、磁気テープ、固体ドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュア・デジタル・カードもしくはドライブ、任意の他の適切なコンピュータ可読非一時的記憶媒体、またはこれらの2つ以上の適切な組合せを含むことができる。コンピュータ可読非一時的記憶媒体は、適切な場合、揮発性、不揮発性、または揮発性と不揮発性の組合せでよい。   As used herein, a computer-readable non-transitory storage medium, where appropriate, is one or more semiconductor-based or other integrated circuits (ICs) (eg, field programmable gate arrays (FPGAs) or specific IC (ASIC) for applications), hard disk drive (HDD), hybrid hard drive (HHD), optical disk, optical disk drive (ODD), magneto-optical disk, magneto-optical drive, floppy diskette, floppy disk A drive (FDD), magnetic tape, solid state drive (SSD), RAM drive, secure digital card or drive, any other suitable computer-readable non-transitory storage medium, or a suitable combination of two or more thereof Can be included. A computer-readable non-transitory storage medium may be volatile, non-volatile, or a combination of volatile and non-volatile, where appropriate.

雑則
本明細書では、別段に明記されていない限り、または文脈によって示されていない限り、「または」は排他的ではなく包含的である。したがって、本明細書では、別段に明記されていない限り、または文脈によって示されていない限り、「AまたはB」は「A、B、またはその両方」を意味する。さらに、別段に明記されていない限り、または文脈によって示されていない限り、「および」は協同および個々の両方である。したがって、本明細書では、別段に明記されていない限り、または文脈によって示されていない限り、「AおよびB」は、「AおよびBが一緒に、または個別に」を意味する。
Miscellaneous Rules As used herein, unless otherwise specified or indicated by context, “or” is inclusive, not exclusive. Thus, herein, “A or B” means “A, B, or both,” unless stated otherwise or indicated by context. Further, unless stated otherwise or indicated by context, "and" are both cooperative and individual. Thus, as used herein, unless otherwise specified or indicated by context, “A and B” means “A and B together or individually”.

本開示の範囲は、当業者なら理解するはずである、本明細書で説明または図示される例示的実施形態に対するすべての変更、置換、変形、改変、および修正を包含する。本開示の範囲は、本明細書で説明または図示される例示的実施形態に限定されない。さらに、本開示は、本明細書のそれぞれの実施形態が特定の構成要素、要素、機能、動作、またはステップを含むものとして説明および図示するが、これらの実施形態のいずれも、当業者なら理解するはずである、本明細書のどこかで説明または図示される構成要素、要素、機能、動作、またはステップのいずれかの任意の組合せまたは置換を含むことができる。さらに、特定の機能を実施するように適合され、配置され、実施することが可能であり、実施するように構成され、実施することが可能にされ、実施するように動作可能である装置またはシステムあるいは装置またはシステムの構成要素に対する添付の特許請求の範囲での参照は、その装置、システム、または構成要素がそのように適合され、配置され、可能であり、構成され、可能にされ、動作可能にされる限り、その装置、システム、構成要素またはその特定の機能が活動化され、オンにされ、またはロック解除されるか否かに関わらず、その装置、システム、構成要素を包含する。   The scope of the present disclosure encompasses all changes, substitutions, variations, alterations, and modifications to the exemplary embodiments described or illustrated herein, as would be understood by one skilled in the art. The scope of the present disclosure is not limited to the exemplary embodiments described or illustrated herein. Furthermore, although this disclosure describes and illustrates each embodiment as described herein including specific components, elements, functions, operations, or steps, any of these embodiments will be understood by one of ordinary skill in the art. Any combination or permutation of any of the components, elements, functions, operations, or steps described or illustrated elsewhere in this specification that should be included may be included. Further, an apparatus or system that is adapted, arranged and capable of performing a particular function, configured to perform, enabled to perform, and operable to perform Alternatively, reference in the appended claims to components of the apparatus or system is such that the apparatus, system, or component is so adapted, arranged, possible, configured, enabled, and operable. As long as the device, system, component or its particular function is activated, turned on, or unlocked, the device, system, component is encompassed.

Claims (20)

方法であって、
コンピューティング・デバイスによって、
オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた画像にアクセスすることであって、前記画像が少なくとも1人の第1の人物を描写する、前記画像にアクセスこと、
複数のノードおよび該ノード同士をつなげる複数のエッジを含むソーシャルグラフにアクセスすることであって、前記複数のノードのうちの2つの間のエッジがそれぞれ、両者間の単一の分離度を表し、前記ノードが、
前記画像に対応した第1のノードと、
前記オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた複数のユーザにそれぞれ対応した複数の第2のノードと、
を含む、前記ソーシャルグラフにアクセスすること、
前記複数のユーザのうちの第1のユーザ集合の各ユーザについて、ソーシャルグラフの親密度を決定すること、
前記第1のユーザ集合の各ユーザについて、前記画像に描写された前記第1の人物に関する顔認識スコアを決定することであって、前記顔認識スコアが、前記第1のユーザ集合の各ユーザについて決定した前記ソーシャルグラフの親密度と、前記第1のユーザ集合の各ユーザに関連付けられた顔表現とに少なくとも部分的に基づき、各ユーザに関連付けられた前記顔表現が前記画像と比較される、前記顔認識スコアを決定すること、
決定した顔認識スコアに基づいて、前記画像に描写された前記第1の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成することであって、各タグ付けの提案が、前記第1のユーザ集合の特定のユーザに対応する、前記1つまたは複数のタグ付けの提案を生成すること、を備える方法。
A method,
Depending on the computing device,
Accessing an image associated with an online social network, wherein the image depicts at least one first person;
Accessing a social graph comprising a plurality of nodes and a plurality of edges connecting the nodes, each edge between two of the nodes representing a single degree of separation between the two, The node is
A first node corresponding to the image;
A plurality of second nodes respectively corresponding to a plurality of users associated with the online social network;
Accessing the social graph, including
Determining a social graph intimacy for each user of the first user set of the plurality of users;
Determining a face recognition score for the first person depicted in the image for each user of the first user set, wherein the face recognition score is for each user of the first user set. The facial representation associated with each user is compared to the image based at least in part on the determined familiarity of the social graph and a facial representation associated with each user of the first user set; Determining the face recognition score;
Generating one or more tagging suggestions for the first person depicted in the image based on the determined face recognition score, wherein each tagging suggestion is the first user Generating the one or more tagging suggestions corresponding to a particular user of the set.
前記画像に関連付けられたウェブページのグラフィカル・ユーザ・インターフェースに対して、クライアント・システムの第1のユーザが文字列を入力する際に、前記文字列の1つまたは複数の文字を受信することをさらに備える請求項1に記載の方法。   Receiving one or more characters of the string when the first user of the client system inputs the string to the graphical user interface of the web page associated with the image; The method of claim 1, further comprising: 前記ソーシャルグラフにおいて、前記文字列と実質的に一致する1つまたは複数の第2のノードを検索することをさらに備える請求項2に記載の方法。   The method of claim 2, further comprising searching the social graph for one or more second nodes that substantially match the string. 前記顔認識スコアを決定することは、少なくとも部分的に、前記文字列にさらに基づく、請求項2に記載の方法。   The method of claim 2, wherein determining the face recognition score is further based at least in part on the string. 前記第1のユーザが前記文字列を前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースに入力する際に、前記タグ付けの提案のうちの1つまたは複数を前記クライアント・システムに送信して該クライアント・システムに表示することをさらに備え、
前記タグ付けの提案が、前記グラフィカル・ユーザ・インターフェース上でのドロップダウン・メニューにて前記ユーザに表示され、
前記タグ付けの提案の表示により、前記第1のユーザが、前記タグ付けの提案のうちの1つを選択して前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースに自動入力可能である、請求項2に記載の方法。
As the first user enters the string into the graphical user interface, one or more of the tagging suggestions are sent to the client system for display on the client system. That further comprises
The tagging proposal is displayed to the user in a drop-down menu on the graphical user interface;
The method of claim 2, wherein the display of the tagging proposal allows the first user to select one of the tagging proposals and automatically enter the graphical user interface. .
前記1つまたは複数のタグ付けの提案を生成することは、
顔認識スコアが閾値顔認識スコアよりも大きい前記第1のユーザ集合の各ユーザを識別することを含み、
識別した各ユーザが、前記タグ付けの提案のうちの1つとして生成される、請求項1に記載の方法。
Generating the one or more tagging proposals includes:
Identifying each user of the first set of users whose face recognition score is greater than a threshold face recognition score;
The method of claim 1, wherein each identified user is generated as one of the tagging suggestions.
前記オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた第1のユーザから、前記画像を閲覧する要求を受信すること、
前記画像をクライアント・システムに送信して前記第1のユーザに表示すること、をさらに備える請求項1に記載の方法。
Receiving a request to view the image from a first user associated with the online social network;
The method of claim 1, further comprising transmitting the image to a client system for display to the first user.
前記タグ付けの提案を送信して、前記画像に関連付けられたページ上に表示することをさらに備え、
前記タグ付けの提案が、前記ページ上でのドロップダウン・メニューにて表示され、
前記ドロップダウン・メニューにより、第1のユーザが、前記タグ付けの提案のうちの1つを選択可能である、請求項1に記載の方法。
Further comprising sending the tagging proposal for display on a page associated with the image;
The tagging proposal is displayed in a drop-down menu on the page,
The method of claim 1, wherein the drop-down menu allows a first user to select one of the tagging suggestions.
前記タグ付けの提案のうちの1つの選択を第1のユーザから受信すること、
選択されたタグ付けの提案に対応した前記特定のユーザに対応したタグを生成すること、をさらに備える請求項8に記載の方法。
Receiving from the first user a selection of one of the tagging suggestions;
9. The method of claim 8, further comprising generating a tag corresponding to the particular user corresponding to a selected tagging proposal.
タグのタグラベルを前記画像にレンダリングすることをさらに備え、
前記タグラベルが、前記タグに対応した前記特定のユーザの説明文を含む、請求項1に記載の方法。
Rendering the tag label of the tag into the image;
The method of claim 1, wherein the tag label includes a description of the particular user corresponding to the tag.
各ユーザの前記顔認識スコアが、前記画像に描写された前記第1の人物と前記ユーザが一致する確率を評価する、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the face recognition score of each user evaluates the probability that the user matches the first person depicted in the image. 前記画像は、
前記複数のユーザのうちの1人または複数の第2のユーザにそれぞれ対応した1つまたは複数のタグを含み、
前記第1のユーザ集合の各ユーザについての前記ソーシャルグラフの親密度が、前記第1のユーザ集合のユーザに対応した前記第2のノードと前記1人または複数の第2のユーザにそれぞれ対応した前記1つまたは複数の第2のノードとの間の分離度に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
The image is
One or more tags respectively corresponding to one or more second users of the plurality of users,
The social graph familiarity for each user of the first user set corresponds to the second node corresponding to the user of the first user set and the one or more second users, respectively. The method of claim 1, wherein the method is based at least in part on a degree of isolation between the one or more second nodes.
前記画像が、第1の画像集合に関連付けられ、
前記第1のユーザ集合の各ユーザについての前記ソーシャルグラフの親密度が、前記第1の画像集合におけるその他の前記画像のタグ履歴情報に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
The image is associated with a first set of images;
The method of claim 1, wherein the social graph intimacy for each user of the first user set is based at least in part on tag history information of other images in the first image set.
前記第1のユーザ集合の各ユーザについての前記ソーシャルグラフの親密度が、前記画像のタグ履歴情報に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the social graph familiarity for each user of the first set of users is based at least in part on tag history information of the image. 前記タグ履歴情報は、
前記画像にタグ付けされた前記ユーザのうちの1人もしくは複数、前記画像の各タグを作成したユーザ、各タグが作成されてからの時間、一緒にタグ付けされている特定のユーザの履歴、前記画像に関連付けられた地理的位置、またはこれらの任意の組み合わせを含む、請求項14に記載の方法。
The tag history information is
One or more of the users tagged to the image, the user who created each tag of the image, the time since each tag was created, the history of specific users tagged together, 15. The method of claim 14, comprising a geographic location associated with the image, or any combination thereof.
前記第1のユーザ集合の各ユーザについての前記ソーシャルグラフの親密度が、時間減衰情報に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the social graph familiarity for each user of the first set of users is based at least in part on time decay information. 前記第1のユーザ集合の各ユーザについての前記ソーシャルグラフの親密度が、ユーザに対応した前記第2のノードと前記第1のノードとの間の分離度に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。   The social graph familiarity for each user of the first user set is based at least in part on a degree of separation between the second node and the first node corresponding to a user. The method described in 1. 前記画像が、デジタル写真である、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the image is a digital photograph. 実行された場合に、
オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた画像にアクセスすることであって、前記画像が少なくとも1人の第1の人物を描写する、前記画像にアクセスすること、
複数のノードおよびノード同士をつなげる複数のエッジを含むソーシャルグラフにアクセスすることであって、前記ノードのうちの2つの間のエッジがそれぞれ、両者間の単一の分離度を表し、前記ノードが、
前記画像に対応した第1のノードと、
前記オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた複数のユーザにそれぞれ対応した複数の第2のノードと、
を含む、前記ソーシャルグラフにアクセスすること、
前記複数のユーザのうちの第1のユーザ集合の各ユーザについて、ソーシャルグラフの親密度を決定すること、
前記第1のユーザ集合の各ユーザについて、前記画像に描写された前記第1の人物に関する顔認識スコアを決定することであって、前記顔認識スコアが、前記第1のユーザ集合の各ユーザについて決定した前記ソーシャルグラフの親密度と、前記第1のユーザ集合の各ユーザに関連付けられた顔表現とに少なくとも部分的に基づき、各ユーザに関連付けられた前記顔表現が前記画像と比較される、前記顔認識スコアを決定すること、
決定した顔認識スコアに基づいて、前記画像に描写された前記第1の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成することであって、各タグ付けの提案が、前記第1のユーザ集合の特定のユーザに対応する、前記1つまたは複数のタグ付けの提案を生成すること、
を実行するように動作可能なソフトウェアを実装する1つまたは複数の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
If executed,
Accessing an image associated with an online social network, wherein the image depicts at least one first person;
Accessing a social graph including a plurality of nodes and a plurality of edges connecting the nodes, wherein each edge between two of the nodes represents a single degree of separation between the two, ,
A first node corresponding to the image;
A plurality of second nodes respectively corresponding to a plurality of users associated with the online social network;
Accessing the social graph, including
Determining a social graph intimacy for each user of the first user set of the plurality of users;
Determining a face recognition score for the first person depicted in the image for each user of the first user set, wherein the face recognition score is for each user of the first user set. The facial representation associated with each user is compared to the image based at least in part on the determined familiarity of the social graph and a facial representation associated with each user of the first user set; Determining the face recognition score;
Generating one or more tagging suggestions for the first person depicted in the image based on the determined face recognition score, wherein each tagging suggestion is the first user Generating the one or more tagging proposals corresponding to a particular user of the set;
One or more non-transitory computer readable storage media implementing software operable to execute
システムであって、
1つまたは複数のプロセッサと、
該1つまたは複数のプロセッサに結合され、該1つまたは複数のプロセッサにより実行可能な命令を含むメモリとを備え、
前記プロセッサが、前記命令を実行する場合に、
オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた画像にアクセスすることであって、前記画像が少なくとも1人の第1の人物を描写する、前記画像にアクセスすること、
複数のノードおよび該ノード同士をつなげる複数のエッジを含むソーシャルグラフにアクセスすることであって、前記複数のノードのうちの2つの間のエッジがそれぞれ、両者間の単一の分離度を表し、前記ノードが、
前記画像に対応した第1のノードと、
前記オンライン・ソーシャル・ネットワークに関連付けられた複数のユーザにそれぞれ対応した複数の第2のノードと、
を含む、前記ソーシャルグラフにアクセスすること、
前記複数のユーザのうちの第1のユーザ集合の各ユーザについて、ソーシャルグラフ親密度を決定すること、
前記第1のユーザ集合の各ユーザについて、前記画像に描写された前記第1の人物に関する顔認識スコアを決定することであって、前記顔認識スコアが、前記第1のユーザ集合の各ユーザについて決定した前記ソーシャルグラフの親密度と、前記第1のユーザ集合の各ユーザに関連付けられた顔表現とに少なくとも部分的に基づき、各ユーザに関連付けられた前記顔表現が前記画像と比較される、前記顔認識スコアを決定すること、
決定した顔認識スコアに基づいて、前記画像に描写された前記第1の人物に対する1つまたは複数のタグ付けの提案を生成することであって、各タグ付けの提案が、前記第1のユーザ集合の特定のユーザに対応する、前記1つまたは複数のタグ付けの提案を生成すること、を実行するように動作可能である、システム。
A system,
One or more processors;
A memory coupled to the one or more processors and including instructions executable by the one or more processors;
When the processor executes the instruction,
Accessing an image associated with an online social network, wherein the image depicts at least one first person;
Accessing a social graph comprising a plurality of nodes and a plurality of edges connecting the nodes, each edge between two of the nodes representing a single degree of separation between the two, The node is
A first node corresponding to the image;
A plurality of second nodes respectively corresponding to a plurality of users associated with the online social network;
Accessing the social graph, including
Determining social graph intimacy for each user of the first set of users of the plurality of users;
Determining a face recognition score for the first person depicted in the image for each user of the first user set, wherein the face recognition score is for each user of the first user set. The facial representation associated with each user is compared to the image based at least in part on the determined familiarity of the social graph and a facial representation associated with each user of the first user set; Determining the face recognition score;
Generating one or more tagging suggestions for the first person depicted in the image based on the determined face recognition score, wherein each tagging suggestion is the first user A system operable to perform generating the one or more tagging suggestions corresponding to a particular user of the set.
JP2015563175A 2013-05-30 2014-05-29 Proposal for tagging images on online social networks Active JP6109970B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/906,148 US9143573B2 (en) 2008-03-20 2013-05-30 Tag suggestions for images on online social networks
US13/906,148 2013-05-30
PCT/US2014/039893 WO2014194020A1 (en) 2013-05-30 2014-05-29 Tag suggestions for images on online social networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525727A true JP2016525727A (en) 2016-08-25
JP6109970B2 JP6109970B2 (en) 2017-04-05

Family

ID=51989381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015563175A Active JP6109970B2 (en) 2013-05-30 2014-05-29 Proposal for tagging images on online social networks

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6109970B2 (en)
KR (1) KR101686830B1 (en)
AU (1) AU2014274171B2 (en)
CA (1) CA2913461C (en)
IL (1) IL242733A (en)
WO (1) WO2014194020A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024861A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-11 ソニー株式会社 Information processing system, information processing method, and program
KR20220156910A (en) * 2020-09-09 2022-11-28 베이징 지티아오 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 Methods, devices, electronic devices and computer storage media for processing video files
JP7572986B2 (en) 2022-03-29 2024-10-24 楽天グループ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017018539A2 (en) * 2015-06-26 2018-04-24 Rovi Guides Inc systems and methods for automatic image formatting for user profile-based media assets
US10628009B2 (en) 2015-06-26 2020-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatic formatting of images for media assets based on user profile
CN105893407A (en) * 2015-11-12 2016-08-24 乐视云计算有限公司 Individual user portraying method and system
KR101972331B1 (en) 2017-08-29 2019-04-25 키튼플래닛 주식회사 Image alignment method and apparatus thereof
US11200611B2 (en) 2017-12-29 2021-12-14 Ebay Inc. Computer vision for unsuccessful queries and iterative search
US10956718B2 (en) 2018-11-08 2021-03-23 International Business Machines Corporation Photograph permission management integrated with real-time facial recognition
KR102239015B1 (en) * 2019-04-19 2021-04-13 키튼플래닛 주식회사 Image alignment method and apparatus thereof
CN111949866B (en) * 2020-08-10 2024-02-02 广州汽车集团股份有限公司 Application recommendation processing method and device
KR102310595B1 (en) * 2021-02-10 2021-10-13 주식회사 인피닉 Annotation method of setting object properties using proposed information, and computer program recorded on record-medium for executing method thereof
US11829593B2 (en) 2021-04-30 2023-11-28 Bytemix Corp. Method for providing contents by using widget in mobile electronic device and system thereof
CN116310806B (en) * 2023-02-28 2023-08-29 北京理工大学珠海学院 Intelligent agriculture integrated management system and method based on image recognition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116049A2 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Vizi Labs Relationship mapping employing multi-dimensional context including facial recognition
WO2011017653A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Google Inc. Facial recognition with social network aiding
US20120076367A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Erick Tseng Auto tagging in geo-social networking system
JP2012133735A (en) * 2010-12-24 2012-07-12 Kddi Corp Social graph updating system, social graph updating method, and program
WO2012112992A2 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Google Inc. Facial recognition
US20130121540A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 David Harry Garcia Facial Recognition Using Social Networking Information

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7945653B2 (en) * 2006-10-11 2011-05-17 Facebook, Inc. Tagging digital media
US20110099199A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Thijs Stalenhoef Method and System of Detecting Events in Image Collections
EP2557524A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-13 Teclis Engineering, S.L. Method for automatic tagging of images in Internet social networks

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116049A2 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Vizi Labs Relationship mapping employing multi-dimensional context including facial recognition
WO2011017653A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Google Inc. Facial recognition with social network aiding
US20120076367A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Erick Tseng Auto tagging in geo-social networking system
JP2012133735A (en) * 2010-12-24 2012-07-12 Kddi Corp Social graph updating system, social graph updating method, and program
WO2012112992A2 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Google Inc. Facial recognition
US20130121540A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 David Harry Garcia Facial Recognition Using Social Networking Information
JP2014535122A (en) * 2011-11-15 2014-12-25 フェイスブック,インク. Face recognition using social networking information

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021024861A1 (en) * 2019-08-06 2021-02-11 ソニー株式会社 Information processing system, information processing method, and program
KR20220156910A (en) * 2020-09-09 2022-11-28 베이징 지티아오 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 Methods, devices, electronic devices and computer storage media for processing video files
US11889143B2 (en) 2020-09-09 2024-01-30 Beijing Zitiao Network Technology Co., Ltd. Video file processing method and apparatus, electronic device, and computer storage medium
KR102687787B1 (en) * 2020-09-09 2024-07-23 베이징 지티아오 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 Processing methods, devices, electronic devices and computer storage media of video files
JP7572986B2 (en) 2022-03-29 2024-10-24 楽天グループ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014194020A1 (en) 2014-12-04
CA2913461C (en) 2016-05-24
AU2014274171B2 (en) 2016-08-11
JP6109970B2 (en) 2017-04-05
KR101686830B1 (en) 2016-12-15
IL242733A (en) 2016-05-31
AU2014274171A1 (en) 2016-01-28
CA2913461A1 (en) 2014-12-04
KR20160004405A (en) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109970B2 (en) Proposal for tagging images on online social networks
US10423656B2 (en) Tag suggestions for images on online social networks
KR101656819B1 (en) Feature-extraction-based image scoring
US10311611B2 (en) Aggregating tags in images
US20170353469A1 (en) Search-Page Profile
US10783197B2 (en) Systems and methods for providing diverse content
JP6487427B2 (en) Flexible image layout
US10541001B2 (en) Video highlights
JP6062604B2 (en) Determining the image layout
US10467238B2 (en) Search perceived performance
CN113366489A (en) Detecting augmented reality targets
CN111179105A (en) Generating offline content
US20180189597A1 (en) Training an Image Classifier
US9450992B2 (en) Node properties in a social-networking system
US10652188B2 (en) Tracking post viewership

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250