JP2015133634A - image selection device - Google Patents

image selection device Download PDF

Info

Publication number
JP2015133634A
JP2015133634A JP2014004454A JP2014004454A JP2015133634A JP 2015133634 A JP2015133634 A JP 2015133634A JP 2014004454 A JP2014004454 A JP 2014004454A JP 2014004454 A JP2014004454 A JP 2014004454A JP 2015133634 A JP2015133634 A JP 2015133634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
frame
frame image
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014004454A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6257337B2 (en
Inventor
吉彦 河合
Yoshihiko Kawai
吉彦 河合
秀樹 三ツ峰
Hideki Mitsumine
秀樹 三ツ峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2014004454A priority Critical patent/JP6257337B2/en
Publication of JP2015133634A publication Critical patent/JP2015133634A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6257337B2 publication Critical patent/JP6257337B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image selection device which selects a frame image in consideration of the content of a moving image.SOLUTION: An image selection device 1 comprises: an acquisition unit 11 which acquires a moving image; a division unit 12 which divides each of plural frame images constituting the moving image acquired by the acquisition unit 11, into areas of each object included in the frame image; a quantization unit 13 which performs quantization of areas obtained by division by the division unit 12, by regarding the matching or similar areas among plural frames as one class; and a selection unit 14 which selects as a representative frame image a frame image including the largest number of classes obtained by the quantization unit 13.

Description

本発明は、動画から1又は複数のフレーム画像を選択する画像選択装置に関する。   The present invention relates to an image selection device that selects one or a plurality of frame images from a moving image.

従来から、動画から、その動画の内容を表す代表フレーム画像を抽出する装置がある。動画から代表フレーム画像を抽出する最も簡単な方法は、動画の決められた箇所から1フレームを選択して、代表フレーム画像とする方法である。その方法は、例えば、動画の冒頭の1フレームを選択したり、動画の時間的な中間点にある1フレームを選択したりする方法である。ここで、特許文献1に記載された方法は、動画の冒頭から所定時間経過した1フレームを選択して、代表フレーム画像としている。   Conventionally, there is an apparatus that extracts a representative frame image representing the content of a moving image from the moving image. The simplest method for extracting a representative frame image from a moving image is a method of selecting one frame from a predetermined portion of the moving image to obtain a representative frame image. The method is, for example, a method of selecting one frame at the beginning of the moving image or selecting one frame at the temporal intermediate point of the moving image. Here, the method described in Patent Document 1 selects one frame that has passed a predetermined time from the beginning of the moving image as a representative frame image.

特開2005−151085号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-151085

しかしながら、上述した従来の方法は、動画の内容が全く考慮されていない。
また、特許文献1に記載された方法では、代表フレーム画像が適切でない場合、ユーザの操作に基づいて1フレーム選択して、代表フレーム画像としている。しかしながら、ユーザの操作に基づいて代表フレーム画像を設定する方法では、ユーザに手間をかけさせることになる。また、特許文献1に記載された方法では、例えば、長時間動画の場合には、ユーザに負担をかけることになる。
However, in the conventional method described above, the content of the moving image is not considered at all.
Further, in the method described in Patent Document 1, when the representative frame image is not appropriate, one frame is selected based on the user's operation and used as the representative frame image. However, in the method of setting the representative frame image based on the user's operation, the user is troublesome. Further, with the method described in Patent Document 1, for example, in the case of a long-time moving image, a burden is placed on the user.

本発明は、動画の内容を考慮してフレーム画像を選択する画像選択装置を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an image selection device that selects a frame image in consideration of the content of a moving image.

画像選択装置は、動画を取得する取得部と、前記取得部によって取得された動画を構成する複数のフレーム画像それぞれについて、フレーム画像に映る物体毎の領域に分割する分割部と、前記分割部によって分割された領域について、複数のフレーム間で一致又は類似するものを1つのクラスとすることにより量子化する量子化部と、前記量子化部によって得られたクラスがより多く映るフレーム画像を、前記複数のフレーム画像の中から代表フレーム画像として選択する選択部と、を備える。   The image selection device includes an acquisition unit that acquires a moving image, a dividing unit that divides each of a plurality of frame images constituting the moving image acquired by the acquisition unit into regions for each object reflected in the frame image, and the dividing unit. With respect to the divided region, a quantization unit that quantizes a plurality of frames that match or are similar to each other as a class, and a frame image in which more classes obtained by the quantization unit are reflected, And a selection unit that selects a representative frame image from a plurality of frame images.

前記選択部は、前記量子化部によって得られた複数のクラスのうち、より多くのクラスが映るフレーム画像を代表フレーム画像として選択すると共に、前記複数のクラスのうちの一部が映る代表フレーム画像を複数選択することにより前記複数のクラスの全てを網羅することが好ましい。   The selection unit selects, as a representative frame image, a frame image in which more classes are shown among the plurality of classes obtained by the quantization unit, and a representative frame image in which a part of the plurality of classes is shown It is preferable to cover all of the plurality of classes by selecting a plurality of classes.

また、画像選択装置は、動画を取得する動画取得部と、前記動画取得部によって取得された動画を構成する複数のフレーム画像において、複数のフレーム画像を比較することにより、フレーム画像に映る物体のフレーム間の変化量を取得する変化量取得部と、前記変化量取得部によって取得された変化量の累積和を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶される累積和が所定の閾値に到達した場合に、到達した時のフレーム画像を、前記複数のフレーム画像の中から代表フレーム画像として選択する選択部と、を備える。   In addition, the image selection device includes a moving image acquisition unit that acquires a moving image, and a plurality of frame images that form the moving image acquired by the moving image acquisition unit. A change amount acquisition unit that acquires a change amount between frames, a storage unit that stores a cumulative sum of the change amounts acquired by the change amount acquisition unit, and a cumulative sum stored in the storage unit reaches a predetermined threshold value A selection unit that selects a frame image at the time of arrival as a representative frame image from the plurality of frame images.

本発明によれば、動画の内容を考慮してフレーム画像を選択する画像選択装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the image selection apparatus which selects the frame image in consideration of the content of a moving image can be provided.

第1実施形態の画像選択装置について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the image selection apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態の画像選択装置の動作について説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the image selection apparatus of 1st Embodiment. 第1実施形態の画像選択装置の動作について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the image selection apparatus of 1st Embodiment. 第2実施形態の画像選択装置について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the image selection apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態の画像選択装置の動作について説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the image selection apparatus of 2nd Embodiment. 第2実施形態の画像選択装置の動作について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the image selection apparatus of 2nd Embodiment. 第3実施形態の画像選択装置について説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the image selection apparatus of 3rd Embodiment. 閾値を設定するためのフローチャートである。It is a flowchart for setting a threshold value. 第3実施形態の画像選択装置の動作について説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the image selection apparatus of 3rd Embodiment.

[第1実施形態]
まず、第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態の画像選択装置1について説明するためのブロック図である。
第1実施形態の画像選択装置1は、取得部11と、分割部12と、量子化部13と、選択部14と、第1記憶部15と、第2記憶部16と、を備える。
[First Embodiment]
First, the first embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram for explaining an image selection apparatus 1 according to the first embodiment.
The image selection device 1 according to the first embodiment includes an acquisition unit 11, a division unit 12, a quantization unit 13, a selection unit 14, a first storage unit 15, and a second storage unit 16.

取得部11は、動画を取得する。動画は、複数のフレーム画像から構成される。動画は、テレビ番組全体であってもよく、動画の一部(例えば、ショット)であってもよい。取得部11は、動画からフレーム画像を順に取り出す。フレーム画像の解像度が予め設定された閾値よりも大きい場合には、取得部11は、フレーム画像をリサイズしてもよい。   The acquisition unit 11 acquires a moving image. A moving image is composed of a plurality of frame images. The moving image may be the entire television program or a part of the moving image (for example, a shot). The acquisition unit 11 sequentially extracts frame images from the moving image. When the resolution of the frame image is larger than a preset threshold value, the acquisition unit 11 may resize the frame image.

分割部12は、取得部11によって取得された動画を構成する複数のフレーム画像それぞれについて、フレーム画像に映る物体毎の領域に分割する。すなわち、分割部12は、取得部11から取得したフレーム画像を画像領域に分割する。画像領域への分割方法は、種々の技術を利用することができる。一例として、分割方法は、色やテクスチャ等が類似した隣接領域を連結していく領域拡張法等の技術を利用したり、オブジェクト単位で領域を推定するような技術を利用したりすることができる。分割部12は、全てのフレーム画像について画像領域に分割する処理を行う。分割部12は、分割した領域(画像領域)を第1記憶部15に記憶する。   The dividing unit 12 divides each of a plurality of frame images constituting the moving image acquired by the acquiring unit 11 into regions for each object shown in the frame image. That is, the dividing unit 12 divides the frame image acquired from the acquiring unit 11 into image areas. Various techniques can be used for the division into image regions. As an example, the division method can use a technique such as an area expansion method that connects adjacent areas having similar colors, textures, or the like, or can use a technique that estimates areas in units of objects. . The dividing unit 12 performs a process of dividing all frame images into image regions. The dividing unit 12 stores the divided area (image area) in the first storage unit 15.

量子化部13は、分割部12によって分割された領域について、複数のフレーム間で一致又は類似するものを1つのクラスとすることにより量子化する。すなわち、量子化部13は、第1記憶部15に記憶された画像領域について量子化する。ここで、量子化とは、複数の画像領域を、限られた数種類の代表データに置き換えることをいう。より具体的には、量子化部13は、一致又は類似する画像領域を1つのクラスにまとめることによって、画像領域の種類を減らす。これにより、画像選択装置1は、集合に含まれるデータの種類数を減らし、後述する選択部14による代表フレーム画像の選択のための処理負荷の軽減を図ることができる。   The quantization unit 13 quantizes the regions divided by the dividing unit 12 by making a region that matches or is similar between a plurality of frames into one class. In other words, the quantization unit 13 quantizes the image area stored in the first storage unit 15. Here, quantization refers to replacing a plurality of image areas with limited types of representative data. More specifically, the quantizing unit 13 reduces the types of image areas by grouping image areas that match or are similar into one class. As a result, the image selection device 1 can reduce the number of types of data included in the set and reduce the processing load for selecting a representative frame image by the selection unit 14 described later.

量子化の方法としては、k平均法のようなクラスタリングを用いる方法、又は、事前に求めておいた限られた種類の代表データに割り当てる方法を利用することができる。代表データに基づく方法における代表データは、対象とする動画ジャンル(例えば、自然番組、時代劇等)が限られている場合などに有効である。例えば、動画が自然番組に限定されている場合には、森や川などのような、自然番組に出現する代表的なテクスチャデータを事前に求め、代表データに設定する。   As a quantization method, a method using clustering such as a k-average method or a method of assigning to limited types of representative data obtained in advance can be used. The representative data in the method based on the representative data is effective when the target video genre (for example, natural program, historical drama, etc.) is limited. For example, when a moving image is limited to a natural program, representative texture data appearing in a natural program such as a forest or a river is obtained in advance and set as representative data.

クラスタリングに基づく方法と、代表データに基づく方法のいずれの場合においても、画像領域間の距離を定義する必要がある。例えば、クラスタリングに基づく方法では、類似した画像領域を同じクラスタに統合する際に必要となる。また、代表データに基づく方法では、それぞれの画像領域をどの代表データに割り当てるかを決定する際に必要となる。距離の定義方法については、下式のように単純に画素値の差分二乗和を利用する方法が挙げられる。

Figure 2015133634
In either case of the method based on clustering or the method based on representative data, it is necessary to define the distance between image regions. For example, a method based on clustering is necessary when similar image regions are integrated into the same cluster. In the method based on representative data, it is necessary to determine to which representative data each image area is assigned. As a method for defining the distance, a method of simply using the sum of squared differences of pixel values as shown in the following equation can be given.
Figure 2015133634

また、距離の定義方法は、公知のローカルバイナリパターンなどに基づいてテクスチャの類似性を測る方法もある。さらに、距離の定義方法は、公知の分類技術を利用してテクスチャ間の距離を測る方法もある。   As a method for defining the distance, there is a method for measuring the similarity of textures based on a known local binary pattern or the like. Further, as a method for defining the distance, there is a method of measuring the distance between textures using a known classification technique.

選択部14は、量子化部13によって得られたクラスがより多く映るフレーム画像を代表フレーム画像として選択する。選択部14は、量子化部13によって得られた複数のクラスのうち、より多くのクラスが映るフレーム画像を代表フレーム画像として選択すると共に、複数のクラスのうちの一部が映る代表フレーム画像を複数選択することにより複数のクラスの全てを網羅する。選択部14は、選択した代表フレーム画像を第2記憶部16に記憶する。   The selection unit 14 selects a frame image showing more classes obtained by the quantization unit 13 as a representative frame image. The selection unit 14 selects, as a representative frame image, a frame image in which a larger number of classes appear among the plurality of classes obtained by the quantization unit 13, and a representative frame image in which a part of the plurality of classes is reflected. By selecting multiple, all of multiple classes are covered. The selection unit 14 stores the selected representative frame image in the second storage unit 16.

すなわち、選択部14は、量子化部13によって量子化された画像領域の集合を含有するようなフレーム画像の集合を求めることで代表フレーム画像の集合を決定する。具体的には、選択部14は、入力動画の全フレームから求めた量子化済みの画像領域集合を対象とし、その画像領域集合を覆うようなフレーム画像の集合を入力動画の中から求める。選択部14は、求めた結果を代表フレーム画像とする。   That is, the selection unit 14 determines a set of representative frame images by obtaining a set of frame images that include a set of image regions quantized by the quantization unit 13. Specifically, the selection unit 14 targets a set of quantized image areas obtained from all frames of the input moving image, and obtains a set of frame images covering the image area set from the input moving image. The selection unit 14 sets the obtained result as a representative frame image.

なお、選択部14は、代表フレーム画像を選択する場合に、例えば、グリーディー法を利用して近似解を求める手法、遺伝的アルゴリズムを利用する手法、ラグランジュとグリーディ法を組み合わせた手法等を用いることが可能である。
グリーディー法は、例えば、量子化部13によって量子化された複数のクラスのうち、クラスをより多く含むフレーム画像を代表フレーム画像として選択することを繰り返す方法である。この繰り返しは、複数のクラスの全てが複数の代表フレーム画像のいずれかに含まれるまで実行される。
Note that the selection unit 14 uses, for example, a method of obtaining an approximate solution using a greedy method, a method of using a genetic algorithm, a method of combining a Lagrange and a greedy method, or the like when selecting a representative frame image. It is possible.
The greedy method is a method of repeatedly selecting, for example, a frame image including more classes among a plurality of classes quantized by the quantization unit 13 as a representative frame image. This repetition is executed until all of the plurality of classes are included in any of the plurality of representative frame images.

次に、画像選択装置1の動作について説明する。図2は、第1実施形態の画像選択装置1の動作について説明するための図である。図3は、第1実施形態の画像選択装置1の動作について説明するためのフローチャートである。   Next, the operation of the image selection device 1 will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the image selection device 1 according to the first embodiment. FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the image selection apparatus 1 according to the first embodiment.

図3に示すステップST1において、取得部11は、動画を構成する全てのフレーム画像を取得したか判断する。全てのフレーム画像を取得していない場合(NO)には、処理は、ステップST2に進む。全てのフレーム画像を取得した場合(YES)には、処理は、ステップST4に進む。   In step ST <b> 1 shown in FIG. 3, the acquisition unit 11 determines whether all the frame images constituting the moving image have been acquired. If all frame images have not been acquired (NO), the process proceeds to step ST2. If all frame images have been acquired (YES), the process proceeds to step ST4.

ステップST2において、取得部11は、動画を取得する。ここで、動画は、図2(A)に示すように、複数のフレーム画像20で構成される。   In step ST2, the acquisition unit 11 acquires a moving image. Here, the moving image includes a plurality of frame images 20 as shown in FIG.

ステップST3において、分割部12は、ステップST2で取得された動画のフレーム画像を領域(画像領域)に分割する。すなわち、分割部12は、フレーム画像を、色やテクスチャ、オブジェクト等に基づいて領域へ分割し、入力動画を画像領域の集合に変換する。例えば、図2(B)に示すように、1つのフレーム画像20に「山」、「車」、「太陽」及び「雲」が映っているとすると、分割部12は、図2(C)に示すように、「山」、「車」、「太陽」及び「雲」それぞれに対応する画像領域に分割する。ステップST3の後、処理は、ステップST2に戻る。   In step ST3, the dividing unit 12 divides the frame image of the moving image acquired in step ST2 into regions (image regions). That is, the dividing unit 12 divides the frame image into regions based on colors, textures, objects, and the like, and converts the input moving image into a set of image regions. For example, as shown in FIG. 2B, if “mountains”, “cars”, “sun”, and “clouds” are reflected in one frame image 20, the dividing unit 12 displays As shown in FIG. 5, the image is divided into image areas corresponding to “mountain”, “car”, “sun”, and “cloud”. After step ST3, the process returns to step ST2.

ステップST4は、ステップST1で「NO」と判断された場合に到達する。ステップST4において、量子化部13は、全フレームから得られた画像領域について量子化する。
すなわち、量子化部13は、全フレーム画像から抽出した画像領域を、クラスタリング手法等を利用して制限された数のクラスに分類することで量子化する。例えば、車は車種によらず全て「車」クラスに分類するといったイメージである。これにより、各フレーム画像も量子化された画像領域データの集合で表現されることになる。
具体的な例としては、量子化部13は、全フレームから得られた画像領域について量子化の結果として、図2(D)に示すように、「コンピュータ」、「動物」、「鳥」、「人間」、「車」、「太陽」、「山」及び「雲」のクラスを得る。
Step ST4 is reached when “NO” is determined in step ST1. In step ST4, the quantization unit 13 quantizes the image region obtained from all frames.
That is, the quantization unit 13 quantizes the image regions extracted from all frame images by classifying them into a limited number of classes using a clustering method or the like. For example, all cars are classified into the “car” class regardless of the type of car. Thereby, each frame image is also expressed by a set of quantized image area data.
As a specific example, as shown in FIG. 2D, the quantization unit 13 performs quantization on the image regions obtained from all the frames, as shown in FIG. 2D, “computer”, “animal”, “bird”, Obtain classes of “human”, “car”, “sun”, “mountain” and “cloud”.

ステップST5において、選択部14は、複数のクラスのうち、より多くのクラスが映るフレーム画像を代表フレーム画像として選択する。選択部14は、複数の代表フレーム画像を選択することが可能である。選択部14は、複数のクラスのうち一部のクラスが映る代表フレーム画像を複数選択することによって、全てのクラスを網羅する。
すなわち、選択部14は、動画全体から取得した画像領域の集合を、最少のフレーム数でカバーできるようなフレーム画像の組み合わせを近似的に求め、それらを映像の代表フレーム画像とする。
例えば、図2(E)に示すように、選択部14は、「雲」、「山」及び「コンピュータ」が映る第1フレームと、「山」、「太陽」、「人間」及び「車」が映る第2フレームと、「動物」及び「鳥」が映る第3フレームとのそれぞれを代表フレーム画像として選択する。
In step ST <b> 5, the selection unit 14 selects a frame image in which more classes among a plurality of classes are shown as a representative frame image. The selection unit 14 can select a plurality of representative frame images. The selection unit 14 covers all classes by selecting a plurality of representative frame images in which some of the plurality of classes are reflected.
In other words, the selection unit 14 approximately obtains a combination of frame images that can cover a set of image regions acquired from the entire moving image with the minimum number of frames, and sets these as representative frame images of the video.
For example, as illustrated in FIG. 2E, the selection unit 14 includes a first frame in which “clouds”, “mountains”, and “computers” are reflected, “mountain”, “sun”, “human”, and “car”. Each of the second frame in which “I” is reflected and the third frame in which “animal” and “bird” are reflected is selected as a representative frame image.

以上説明したように、画像選択装置1は、複数のフレーム画像それぞれについて、色やテクスチャ、オブジェクト等に基づいて画像領域に分割した後に量子化を行い、量子化の結果であるクラスの全てが網羅されるように1又は複数のフレーム画像を選択する。選択されたフレーム画像が代表フレーム画像となる。より多くのクラスを含む代表フレーム画像は、動画の内容を表していると考えることができる。よって、画像選択装置1は、動画の内容を考慮したフレーム画像を選択することができる。   As described above, the image selection device 1 performs quantization after dividing each of the plurality of frame images into image regions based on colors, textures, objects, etc., and covers all classes resulting from the quantization. As described above, one or a plurality of frame images are selected. The selected frame image becomes the representative frame image. A representative frame image including more classes can be considered to represent the content of a moving image. Therefore, the image selection device 1 can select a frame image in consideration of the content of the moving image.

動画は、時間軸を持つメディアであるため、短時間で全体の内容を把握することが難しい。この点、画像選択装置1は、動画の内容を表すと考えられるフレーム画像(代表フレーム画像)を選択するので、代表フレーム画像をユーザに確認させることにより、短時間で動画の内容をユーザに把握させることが可能になる。   Since moving images are media with a time axis, it is difficult to grasp the entire contents in a short time. In this regard, the image selection device 1 selects a frame image (representative frame image) that is considered to represent the content of the moving image, so that the user can grasp the content of the moving image in a short time by allowing the user to confirm the representative frame image. It becomes possible to make it.

[第2実施形態]
次に、第2実施形態について説明する。図4は、第2実施形態の画像選択装置1Aについて説明するためのブロック図である。
第2実施形態の画像選択装置1Aは、動画取得部31と、変化量取得部32と、第1記憶部33と、選択部34と、第2記憶部35と、を備える。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. FIG. 4 is a block diagram for explaining an image selection apparatus 1A according to the second embodiment.
The image selection device 1A of the second embodiment includes a moving image acquisition unit 31, a change amount acquisition unit 32, a first storage unit 33, a selection unit 34, and a second storage unit 35.

動画取得部31は、動画を取得する。動画取得部31は、入力動画からフレーム画像を順に取り出す。フレーム画像の解像度が予め設定された閾値よりも大きい場合には、動画取得部31は、フレーム画像をリサイズしてもよい。   The moving image acquisition unit 31 acquires a moving image. The moving image acquisition unit 31 sequentially extracts frame images from the input moving image. When the resolution of the frame image is larger than a preset threshold value, the moving image acquisition unit 31 may resize the frame image.

変化量取得部32は、動画取得部31によって取得された動画を構成する複数のフレーム画像において、複数のフレーム画像を比較することにより、フレーム画像に映る物体のフレーム間の変化量を取得する。すなわち、変化量取得部32は、直前のフレーム画像と、現在のフレーム画像とを比較することによって、フレーム間の変化量を算出する。変化量の算出方法としては、種々の方法が考えられる。漏れが少ないことが重要となる場合には、変化に対して敏感に反応する方法(第1方法)が採用される。なるべく余分な代表フレームが抽出されないことが重要になる場合には、フレーム間の動き情報なども考慮できる方法(第2方法)が採用される。   The change amount acquisition unit 32 acquires the amount of change between frames of the object shown in the frame image by comparing the plurality of frame images in the plurality of frame images constituting the moving image acquired by the moving image acquisition unit 31. That is, the change amount acquisition unit 32 calculates the amount of change between frames by comparing the immediately preceding frame image with the current frame image. Various methods can be considered as a method of calculating the amount of change. When it is important that there is little leakage, a method (first method) that reacts sensitively to changes is adopted. When it is important that extra representative frames are not extracted as much as possible, a method (second method) in which motion information between frames can be taken into consideration is adopted.

第1の方法としては、例えば、画素値の絶対差分和、差分二乗和、ヒストグラムの絶対差分和、及び、画像間の余弦を利用する方法がある。   As a first method, for example, there is a method of using an absolute difference sum of pixel values, a sum of squared differences, an absolute difference sum of histograms, and a cosine between images.

画素値の絶対差分和は、下式により求まる。

Figure 2015133634
ここで、fi(x,y)は、iフレームにおける座標(x,y)の画素値を表す。 The absolute difference sum of pixel values is obtained by the following equation.
Figure 2015133634
Here, fi (x, y) represents the pixel value of the coordinates (x, y) in the i frame.

また、差分二乗和は、下式により求まる。

Figure 2015133634
Further, the sum of squared differences is obtained by the following equation.
Figure 2015133634

また、ヒストグラムの絶対差分和は、下式により求まる。

Figure 2015133634
ここで、hi(b)は、iフレームについての輝度値の頻度ヒストグラムにおけるb番目のビンの値を表す。Bは、ヒストグラムのビンの総数である。 Further, the absolute difference sum of the histogram is obtained by the following equation.
Figure 2015133634
Here, hi (b) represents the value of the b-th bin in the luminance value frequency histogram for the i frame. B is the total number of histogram bins.

また、画像間の余弦を利用する方法は、下式を利用する。

Figure 2015133634
Also, the following formula is used as a method of using a cosine between images.
Figure 2015133634

第2の方法には、ブロックマッチングによる動き推定方法がある。この方法は、下式のように、フレーム間の動きベクトルを求め、その動きベクトルの長さで変化量を定義する方法である。

Figure 2015133634
ここで、vnは、n番目のブロックにおける動きベクトルを表す。Nは、ブロックの総数を表す。 The second method includes a motion estimation method using block matching. This method is a method in which a motion vector between frames is obtained and the amount of change is defined by the length of the motion vector as in the following equation.
Figure 2015133634
Here, vn represents a motion vector in the nth block. N represents the total number of blocks.

また、変化量取得部32は、変化量を算出する場合に、フレーム画像内において、変化量を求める際に、フレーム画像内において、より重要と思われる個所の重みを大きくすることもできる。一例として、変化量取得部32は、フレーム画像の中央付近の重みを大きくし、フレーム画像の縁部の領域の重みを小さくすることができる。又は、変化量取得部32は、顕著性マップ等を利用し、エッジが集中している箇所、並びに、輝度及び色味の変化が大きい個所の重みを大きくすることもできる。上述した画素値の絶対差分和に対して重み付けをした場合の算出式を以下に例示する。

Figure 2015133634
ここで、w(x,y)は、座標(x,y)の重みを表す。また、w(x,y)の総和は1である。 In addition, when calculating the amount of change, the amount-of-change acquisition unit 32 can increase the weight of a more important part in the frame image when obtaining the amount of change in the frame image. As an example, the change amount acquisition unit 32 can increase the weight near the center of the frame image and decrease the weight of the edge region of the frame image. Alternatively, the change amount acquisition unit 32 can use a saliency map or the like to increase the weights of locations where edges are concentrated and locations where changes in luminance and color are large. A calculation formula in the case where weighting is performed on the above-described absolute difference sum of pixel values is illustrated below.
Figure 2015133634
Here, w (x, y) represents the weight of coordinates (x, y). The sum of w (x, y) is 1.

変化量取得部32は、上述したように算出した値を、既に算出済みの値と足し合わせて、第1記憶部33に記憶する。   The change amount acquisition unit 32 adds the value calculated as described above to the already calculated value and stores the sum in the first storage unit 33.

第1記憶部33は、本発明の「記憶部」の一実施形態に対応する。第1記憶部33は、変化量取得部32によって取得された変化量の累積和を記憶する。   The first storage unit 33 corresponds to an embodiment of the “storage unit” of the present invention. The first storage unit 33 stores the cumulative sum of the change amounts acquired by the change amount acquisition unit 32.

選択部34は、第1記憶部33に記憶される累積和が所定の閾値に到達した場合に、到達した時のフレーム画像を代表フレーム画像として選択する。すなわち、選択部34は、フレーム間の変化量の累積和と閾値の比較によって、現在のフレーム画像を代表フレーム画像として選択するかどうかを判定する。具体的には、選択部34は、第1記憶部33に記憶される変化量の累積和が閾値以上となった場合に、代表フレーム画像と判定する。選択部34は、代表フレーム画像と判定した場合には、第1記憶部33に記憶される累積和の値をゼロにリセットする。また、選択部34は、選択した代表フレーム画像を第2記憶部35に記憶する。   When the cumulative sum stored in the first storage unit 33 reaches a predetermined threshold value, the selection unit 34 selects the frame image at the time of arrival as the representative frame image. That is, the selection unit 34 determines whether to select the current frame image as the representative frame image by comparing the cumulative sum of the amount of change between frames and the threshold value. Specifically, the selection unit 34 determines that the frame is a representative frame image when the cumulative sum of changes stored in the first storage unit 33 is equal to or greater than a threshold value. When determining that the frame is a representative frame image, the selection unit 34 resets the value of the cumulative sum stored in the first storage unit 33 to zero. In addition, the selection unit 34 stores the selected representative frame image in the second storage unit 35.

次に、画像選択装置1Aの動作について説明する。図5は、第2実施形態の画像選択装置1Aの動作について説明するための図である。図6は、第2実施形態の画像選択装置1Aの動作について説明するためのフローチャートである。   Next, the operation of the image selection device 1A will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the image selection apparatus 1A according to the second embodiment. FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the image selection apparatus 1A of the second embodiment.

図6に示すステップST11において、動画取得部31は、動画を構成する全てのフレームを取得したかを判断する。全てのフレームを取得していない場合(NO)には、処理は、ステップST12に進む。全てのフレームを取得した場合(YES)には、処理は、終了する。   In step ST11 shown in FIG. 6, the moving image acquisition unit 31 determines whether all frames constituting the moving image have been acquired. If all frames have not been acquired (NO), the process proceeds to step ST12. If all frames have been acquired (YES), the process ends.

ステップST12において、動画取得部31は、動画を取得する。すなわち、動画取得部31は、動画からフレーム画像を取り出す。   In step ST12, the moving image acquisition unit 31 acquires a moving image. That is, the moving image acquisition unit 31 extracts a frame image from the moving image.

ステップST13において、変化量取得部32は、ステップST12で得られたフレームのうち、前フレーム画像と現フレーム画像とから変化量を取得する。   In step ST13, the change amount acquisition unit 32 acquires the change amount from the previous frame image and the current frame image among the frames obtained in step ST12.

ステップST14において、変化量取得部32は、ステップST13で得られた変化量を、既に得られた変化量の累積和に足す。ここで、図5において、縦軸は変化量の累積和を示し、横軸はフレーム番号を示す。図5に示すように、動画が進むにつれて、すなわち、フレーム番号が大きくなるにつれて、変化量の累積和は増加する。   In step ST14, the change amount acquisition unit 32 adds the change amount obtained in step ST13 to the accumulated sum of the already obtained change amounts. Here, in FIG. 5, the vertical axis indicates the cumulative sum of the change amounts, and the horizontal axis indicates the frame number. As shown in FIG. 5, as the moving image progresses, that is, as the frame number increases, the cumulative sum of changes increases.

ステップST15において、選択部34は、変化量の累積和が予め設定された閾値に到達したかを判断する。累積和が閾値に到達した場合(YES)には、処理は、ステップST16に進む。累積和が閾値に到達していない場合(NO)には、処理は、ステップST11に戻る。   In step ST15, the selection unit 34 determines whether the cumulative sum of the change amounts has reached a preset threshold value. If the cumulative sum has reached the threshold (YES), the process proceeds to step ST16. If the cumulative sum has not reached the threshold value (NO), the process returns to step ST11.

ステップST16において、選択部34は、累積和が閾値に到達したときのフレーム画像(現フレーム画像)を代表フレーム画像として選択する。すなわち、選択部34は、累積和が閾値THに到達した時点のフレーム画像A,B,C,Dを代表フレーム画像として選択する(図5参照)。   In step ST16, the selection unit 34 selects the frame image (current frame image) when the cumulative sum reaches the threshold value as the representative frame image. That is, the selection unit 34 selects the frame images A, B, C, and D when the cumulative sum reaches the threshold value TH as the representative frame image (see FIG. 5).

ステップST17において、選択部34は、累積和をゼロにする。   In step ST17, the selection unit 34 sets the cumulative sum to zero.

以上説明したように、画像選択装置1Aは、フレーム間の変化量の累積和が閾値到達すると、到達した時のフレーム画像を代表フレーム画像として選択する。このような画像選択装置1Aは、フレーム間の変化が少ない区間からは長い時間間隔で代表フレーム画像が抽出され、フレーム間の変化が多い区間からは短い時間間隔で多くの代表フレーム画像が抽出されることになる。これは、変化が少ない区間においては、カメラが静止しているなど、ほとんど動画の内容が変わっていない場合が多く、逆に変化が多い区間ではカメラがまったく別の方向に向いたり、映っている被写体が入れ替わったりしている場合が多いという知見に基づいている。この結果、画像選択装置1Aは、変化が少ない区間からは少ない代表フレーム画像を選択し、変化の多い区間からは多くの代表フレームを選択する。このように、フレーム間の変化を考慮した代表フレーム画像は、動画の内容を表していると考えることができる。よって、画像選択装置1Aは、動画の内容を考慮したフレーム画像を選択することができる。   As described above, when the cumulative sum of the amount of change between frames reaches the threshold value, the image selection device 1A selects the frame image at the time of arrival as the representative frame image. In such an image selection device 1A, representative frame images are extracted at a long time interval from a section with little change between frames, and many representative frame images are extracted at a short time interval from a section with many changes between frames. Will be. This is because there are many cases in which the content of the video has hardly changed, such as when the camera is stationary in a section where there is little change, and conversely, in the section where there is a lot of change, the camera is pointing in a completely different direction or is reflected. This is based on the knowledge that the subject is often changed. As a result, the image selection device 1A selects a few representative frame images from a section with little change, and selects many representative frames from a section with many changes. Thus, it can be considered that the representative frame image considering the change between frames represents the content of the moving image. Therefore, the image selection device 1A can select a frame image in consideration of the content of the moving image.

[第3実施形態]
次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態の画像選択装置1Bは、第2実施形態の画像選択装置1Aと同様の構成である。このため、第3実施形態では、第2実施形態と同様の構成については、説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described. The image selection device 1B of the third embodiment has the same configuration as the image selection device 1A of the second embodiment. For this reason, in 3rd Embodiment, description is abbreviate | omitted about the structure similar to 2nd Embodiment.

図7は、第3実施形態の画像選択装置1Bについて説明するためのブロック図である。
画像選択装置1Bは、動画取得部41と、変化量取得部42と、第1記憶部43と、第2記憶部45と、選択部44と、を備える。動画取得部41と、変化量取得部42と、第1記憶部43と、第2記憶部45とは、第2実施形態の各部と同様の構成である。
FIG. 7 is a block diagram for explaining an image selection device 1B of the third embodiment.
The image selection device 1B includes a moving image acquisition unit 41, a change amount acquisition unit 42, a first storage unit 43, a second storage unit 45, and a selection unit 44. The moving image acquisition unit 41, the change amount acquisition unit 42, the first storage unit 43, and the second storage unit 45 have the same configuration as each unit of the second embodiment.

選択部44は、第1記憶部43に記憶される累積和が所定の閾値に到達した場合に、到達した時のフレームを代表フレーム画像として選択する。すなわち、選択部44は、フレーム間の変化量の累積和と閾値の比較によって、現在のフレーム画像を代表フレーム画像として選択するかどうかを判定する。具体的には、選択部44は、第1記憶部43に記憶される変化量の累積和が閾値以上となった場合に、代表フレーム画像と判定する。選択部44は、代表フレーム画像と判定した場合には、第1記憶部43に記憶される累積和の値をゼロにリセットする。また、選択部44は、選択した代表フレーム画像を第2記憶部45に記憶する。   When the cumulative sum stored in the first storage unit 43 reaches a predetermined threshold value, the selection unit 44 selects a frame at the time of arrival as a representative frame image. That is, the selection unit 44 determines whether or not to select the current frame image as the representative frame image by comparing the cumulative sum of the amount of change between frames and the threshold value. Specifically, the selection unit 44 determines that the frame is a representative frame image when the cumulative sum of changes stored in the first storage unit 43 is equal to or greater than a threshold value. When determining that the frame is a representative frame image, the selection unit 44 resets the value of the cumulative sum stored in the first storage unit 43 to zero. The selection unit 44 stores the selected representative frame image in the second storage unit 45.

閾値は、予め設定されている。閾値を設定する場合、まず、画像選択装置1Bは、動画取得部41の処理と、変化量取得部42の処理とを動画全体に対して適用することにより、動画全体の変化量の累積和を求める。選択部44は、動画全体の変化量の累積和を所定値に等分した値を閾値とする。所定の値は、選択したい代表フレームの数である。   The threshold is set in advance. When setting the threshold, first, the image selection device 1B applies the processing of the moving image acquisition unit 41 and the processing of the change amount acquisition unit 42 to the entire moving image, thereby calculating the cumulative sum of the change amounts of the entire moving image. Ask. The selection unit 44 uses a value obtained by equally dividing the cumulative sum of the amount of change of the entire moving image into a predetermined value as a threshold value. The predetermined value is the number of representative frames to be selected.

具体的には、画像選択装置1Bは、次のようにして閾値を設定する。図8は、閾値を設定するためのフローチャートである。   Specifically, the image selection device 1B sets the threshold value as follows. FIG. 8 is a flowchart for setting the threshold.

ステップST21において、動画取得部41は、動画を構成する全てのフレーム画像を取得したかを判断する。全てのフレームを取得していない場合(NO)には、処理は、ステップST22に進む。全てのフレームを取得した場合(YES)には、処理は、ステップST25に進む。   In step ST21, the moving image acquisition unit 41 determines whether all the frame images constituting the moving image have been acquired. If all frames have not been acquired (NO), the process proceeds to step ST22. If all frames have been acquired (YES), the process proceeds to step ST25.

ステップST22において、動画取得部41は、動画を取得する。すなわち、動画取得部41は、動画からフレーム画像を取り出す。   In step ST22, the moving image acquisition unit 41 acquires a moving image. That is, the moving image acquisition unit 41 extracts a frame image from the moving image.

ステップST23において、変化量取得部42は、ステップST22で得られたフレームのうち、前フレーム画像と現フレーム画像とから変化量を取得する。   In step ST23, the change amount acquisition unit 42 acquires the change amount from the previous frame image and the current frame image among the frames obtained in step ST22.

ステップST24において、変化量取得部42は、ステップST23で得られた変化量を、既に得られた変化量の累積和に足す。ステップST24の後、処理は、ステップST21に戻る。   In step ST24, the change amount acquisition unit 42 adds the change amount obtained in step ST23 to the cumulative sum of the already obtained change amounts. After step ST24, the process returns to step ST21.

ステップST25において、選択部44は、(累積和/指定された代表フレーム画像の数)を閾値に設定する。すなわち、選択部44は、動画全体の変化量の累積和を、取得したい代表フレーム画像の数で除算し、除算の結果である値を閾値に設定する。   In step ST25, the selection unit 44 sets (cumulative sum / number of designated representative frame images) as a threshold value. That is, the selection unit 44 divides the cumulative sum of the change amounts of the entire moving image by the number of representative frame images to be acquired, and sets a value that is a result of the division as a threshold value.

このようにして得られた閾値に基づいて、画像選択装置1Bは、代表フレーム画像を選択する。図9は、第3実施形態の画像選択装置1Bの動作について説明するための図である。すなわち、画像選択装置1Bは、再度、動画を取得して、変化量の累積和が閾値THに到達するたびに、その到達した時点のフレーム画像E,F,G,H,Iを代表フレーム画像として選択する(図9参照)。   Based on the threshold value thus obtained, the image selection device 1B selects a representative frame image. FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the image selection device 1B of the third embodiment. That is, the image selection device 1B acquires the moving image again, and every time the cumulative sum of the changes reaches the threshold value TH, the frame images E, F, G, H, and I at that time are represented as the representative frame images. (See FIG. 9).

以上説明したように、画像選択装置1Bは、フレーム間の変化量の累積和が閾値到達すると、到達した時のフレーム画像を代表フレーム画像として選択する。したがって、画像選択装置1Bは、第2実施形態と同様に、動画の内容を考慮したフレーム画像を選択することができる。   As described above, when the cumulative sum of the amount of change between frames reaches the threshold value, the image selection device 1B selects the frame image at the time of arrival as the representative frame image. Therefore, the image selection device 1B can select a frame image in consideration of the content of the moving image, as in the second embodiment.

1 画像選択装置
11 取得部
12 分割部
13 量子化部
14 選択部
1A,1B 画像選択装置
31,41 動画取得部
32,42 変化量取得部
33,43 第1記憶部(記憶部)
34,44 選択部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image selection apparatus 11 Acquisition part 12 Division | segmentation part 13 Quantization part 14 Selection part 1A, 1B Image selection apparatus 31, 41 Movie acquisition part 32, 42 Change amount acquisition part 33, 43 1st memory | storage part (memory | storage part)
34,44 selection part

Claims (3)

動画を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された動画を構成する複数のフレーム画像それぞれについて、フレーム画像に映る物体毎の領域に分割する分割部と、
前記分割部によって分割された領域について、複数のフレーム間で一致又は類似するものを1つのクラスとすることにより量子化する量子化部と、
前記量子化部によって得られたクラスがより多く映るフレーム画像を、前記複数のフレーム画像の中から代表フレーム画像として選択する選択部と、
を備える画像選択装置。
An acquisition unit for acquiring videos;
For each of a plurality of frame images constituting the moving image acquired by the acquisition unit, a dividing unit that divides into regions for each object shown in the frame image;
For the region divided by the dividing unit, a quantization unit that quantizes by making a class that matches or is similar between a plurality of frames, and
A selection unit that selects a frame image in which more classes obtained by the quantization unit are reflected as a representative frame image from the plurality of frame images; and
An image selection device comprising:
前記選択部は、前記量子化部によって得られた複数のクラスのうち、より多くのクラスが映るフレーム画像を代表フレーム画像として選択すると共に、前記複数のクラスのうちの一部が映る代表フレーム画像を複数選択することにより前記複数のクラスの全てを網羅する
請求項1に記載の画像選択装置。
The selection unit selects, as a representative frame image, a frame image in which more classes are shown among the plurality of classes obtained by the quantization unit, and a representative frame image in which a part of the plurality of classes is shown The image selection apparatus according to claim 1, wherein all of the plurality of classes are covered by selecting a plurality of classes.
動画を取得する動画取得部と、
前記動画取得部によって取得された動画を構成する複数のフレーム画像において、複数のフレーム画像を比較することにより、フレーム画像に映る物体のフレーム間の変化量を取得する変化量取得部と、
前記変化量取得部によって取得された変化量の累積和を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶される累積和が所定の閾値に到達した場合に、到達した時のフレーム画像を、前記複数のフレーム画像の中から代表フレーム画像として選択する選択部と、
を備える画像選択装置。
A video acquisition unit that acquires videos;
In a plurality of frame images constituting the moving image acquired by the moving image acquisition unit, a change amount acquisition unit that acquires a change amount between frames of an object reflected in the frame image by comparing the plurality of frame images;
A storage unit for storing a cumulative sum of the change amounts acquired by the change amount acquisition unit;
A selection unit that selects a frame image when the accumulated sum stored in the storage unit reaches a predetermined threshold as a representative frame image from the plurality of frame images;
An image selection device comprising:
JP2014004454A 2014-01-14 2014-01-14 Image selection device Active JP6257337B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004454A JP6257337B2 (en) 2014-01-14 2014-01-14 Image selection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004454A JP6257337B2 (en) 2014-01-14 2014-01-14 Image selection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015133634A true JP2015133634A (en) 2015-07-23
JP6257337B2 JP6257337B2 (en) 2018-01-10

Family

ID=53900536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014004454A Active JP6257337B2 (en) 2014-01-14 2014-01-14 Image selection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6257337B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017213244A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 シャープ株式会社 Image processing device, image processing program, and recording medium
WO2018025845A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 日本電気株式会社 Detection device, detection method, and recording medium for storing program

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520760A (en) * 2001-04-27 2004-07-08 三菱電機株式会社 Video Summarization Using Motion Descriptors
JP2005210573A (en) * 2004-01-26 2005-08-04 Mitsubishi Electric Corp Video image display system
US20070162873A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-12 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product for generating a thumbnail representation of a video sequence
JP2008146460A (en) * 2006-12-12 2008-06-26 Yahoo Japan Corp Moving image representative image extraction method and apparatus and computer program
JP2010021728A (en) * 2008-07-09 2010-01-28 Canon Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2010109592A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Canon Inc Information processing apparatus and control method for the same
JP2010118868A (en) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc Information processor and control method thereof
JP2011044882A (en) * 2009-08-20 2011-03-03 Nikon Corp Image processing apparatus, and image processing program
JP2012010265A (en) * 2010-06-28 2012-01-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Summary video generating apparatus and summary video generating program
JP2012044358A (en) * 2010-08-17 2012-03-01 Nikon Corp Image processing device and image processing program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520760A (en) * 2001-04-27 2004-07-08 三菱電機株式会社 Video Summarization Using Motion Descriptors
JP2005210573A (en) * 2004-01-26 2005-08-04 Mitsubishi Electric Corp Video image display system
US20070162873A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-12 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product for generating a thumbnail representation of a video sequence
JP2008146460A (en) * 2006-12-12 2008-06-26 Yahoo Japan Corp Moving image representative image extraction method and apparatus and computer program
JP2010021728A (en) * 2008-07-09 2010-01-28 Canon Inc Image processing apparatus and image processing method
JP2010109592A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Canon Inc Information processing apparatus and control method for the same
JP2010118868A (en) * 2008-11-12 2010-05-27 Canon Inc Information processor and control method thereof
JP2011044882A (en) * 2009-08-20 2011-03-03 Nikon Corp Image processing apparatus, and image processing program
JP2012010265A (en) * 2010-06-28 2012-01-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Summary video generating apparatus and summary video generating program
JP2012044358A (en) * 2010-08-17 2012-03-01 Nikon Corp Image processing device and image processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017213244A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 シャープ株式会社 Image processing device, image processing program, and recording medium
JPWO2017213244A1 (en) * 2016-06-08 2019-04-04 シャープ株式会社 Image processing apparatus, image processing program, and recording medium
WO2018025845A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 日本電気株式会社 Detection device, detection method, and recording medium for storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6257337B2 (en) 2018-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101922683B1 (en) Method and apparatus for updating a background model used for background subtraction of an image
JP6419830B2 (en) System, method and apparatus for image retrieval
JP4181473B2 (en) Video object trajectory synthesis apparatus, method and program thereof
US7925053B2 (en) Motion detection method, motion detection program, storage medium in which motion detection program is stored, and motion detection apparatus
US10169664B2 (en) Re-identifying an object in a test image
US20190050994A1 (en) Control method, non-transitory computer-readable storage medium, and control apparatus
JP7252188B2 (en) Image processing system, image processing method and program
US8670611B2 (en) Background understanding in video data
JP6482195B2 (en) Image recognition apparatus, image recognition method, and program
KR101891225B1 (en) Method and apparatus for updating a background model
US20110243383A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
KR20090006068A (en) Method and apparatus for modifying a moving image sequence
JP2010072694A (en) Dynamic state estimation device, dynamic state estimation method, and program
CN109191498B (en) Target detection method and system based on dynamic memory and motion perception
US20170091573A1 (en) Visual attention detector and visual attention detection method
WO2014133769A2 (en) Method and system for image processing
JP2015201209A (en) Method for detecting points of interest in digital image
US20240135552A1 (en) Object feature extraction device, object feature extraction method, and non-transitory computer-readable medium
JP6257337B2 (en) Image selection device
JP6851163B2 (en) Image processing equipment, image processing methods, and programs
JP2014110020A (en) Image processor, image processing method and image processing program
JP2010097507A (en) Device, method, and program for extracting movement object
Teknomo et al. Background image generation using boolean operations
US11373313B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
CN113628242A (en) Satellite video target tracking method and system based on background subtraction method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250