JP2015116632A - Machine tool - Google Patents
Machine tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015116632A JP2015116632A JP2013261055A JP2013261055A JP2015116632A JP 2015116632 A JP2015116632 A JP 2015116632A JP 2013261055 A JP2013261055 A JP 2013261055A JP 2013261055 A JP2013261055 A JP 2013261055A JP 2015116632 A JP2015116632 A JP 2015116632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- machine tool
- view
- plane
- joint portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
Abstract
Description
本発明は、工作機械に関し、より詳しくは、テーブルを平面内で自在に移動可能に支持する二次元移動機構を備える工作機械に関する。 The present invention relates to a machine tool, and more particularly to a machine tool including a two-dimensional movement mechanism that supports a table so as to be freely movable in a plane.
マシニングセンタ等の工作機械は、加工工具を着脱可能な主軸と、テーブルに装着される被加工物としてのワークとを互いに直交する3軸方向にそれぞれ相対移動させるための移動機構を備えている。 A machine tool such as a machining center includes a moving mechanism for relatively moving a main shaft on which a processing tool can be attached and detached and a workpiece as a workpiece mounted on a table in three orthogonal directions.
例えば特開2009−214187号公報(特許文献1)には、工具が装着された主軸を主軸モータにより回転駆動しながら、X軸モータとY軸モータによりテーブルをX軸方向およびY軸方向に移動させるとともに、Z軸モータにより主軸ヘッドを上下に移動させることで、ワークに多種の加工を施す立形の工作機械が開示されている(段落[0019]〜[0021]、図1参照)。 For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-214187 (Patent Document 1), the spindle on which the tool is mounted is driven to rotate by the spindle motor, and the table is moved in the X axis direction and the Y axis direction by the X axis motor and the Y axis motor. In addition, there is disclosed a vertical machine tool that performs various types of machining on a workpiece by moving a spindle head up and down by a Z-axis motor (see paragraphs [0019] to [0021], FIG. 1).
特許文献1に記載の工作機械は、直交するX軸およびY軸を含むXY平面内でテーブルを自在に移動可能に支持する二次元移動機構を備えている。この二次元移動機構は、Y軸モータの回転によりベース(ベッド)上に設けられたY軸送りガイドに沿って支持台を摺動移動させ、X軸モータの回転により支持台上に設けられたX軸送りガイドに沿ってテーブルを摺動移動させる(段落[0019]、[0020]参照)。
The machine tool described in
しかしながら、このような特許文献1に記載の工作機械では、テーブルの移動範囲以上にガイド(ガイドレール)を敷設する必要があり、さらにガイドレールの設置範囲を含むように支持台やベッドを形成する必要があるため、装置が大型化する傾向があった。
However, in the machine tool described in
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、テーブルを平面内で自在に移動可能に支持することができるコンパクト化された工作機械を提供することを課題とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, and makes it a subject to provide the compact machine tool which can support a table so that a table can move freely within a plane.
前記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、加工工具を着脱可能な主軸と、前記加工工具により加工されるワークを装着するためのテーブルと、前記テーブルを平面内で自在に移動可能に支持する二次元移動閉リンク構造と、を備え、前記二次元移動閉リンク構造は、固定リンクと、該固定リンクの一端に対して一端が回動自在に連結された第1リンクと、該第1リンクの他端に対して一端が回動自在に連結された第2リンクと、該第2リンクの他端に対して一端が回動自在に連結された第3リンクと、該第3リンクの他端に対して一端が回動自在に連結され前記固定リンクの他端に対して他端が回動自在に連結された第4リンクと、を備え、前記第2リンクは、該第2リンクが連結される両端の関節部と、該両端の関節部を一体として結合するバー部と、を有し、前記第2リンクの前記バー部に前記テーブルを配置したことを特徴とする工作機械である。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
本発明では、二次元移動閉リンク構造を構成する各リンクを回動させることにより、固定リンクの設置範囲から離れた位置を含む平面内の広い範囲においてテーブルを自在に移動させて、該テーブル上のワークを加工することができる。
したがって本発明によれば、テーブルを平面内で自在に移動可能に支持することができるコンパクト化された工作機械を提供できる。
また、従来の送りガイドを利用した二次元移動機構を備えた工作機械では、テーブルと支持台を含む比較的大きい質量の移動対象を大きい駆動力で移動させることになるため、高速移動の場合には送りねじや摺動面の耐久性が低下するおそれがある。これに対し、本発明では、従来よりも移動対象が軽量となるため、駆動力が小さくて済み、耐久性を確保しつつ高速移動が可能となる。
In the present invention, by rotating each link constituting the two-dimensional moving closed link structure, the table can be freely moved in a wide range within a plane including a position away from the installation range of the fixed link. Can be machined.
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a compact machine tool capable of supporting the table so as to be freely movable in a plane.
Moreover, in a machine tool equipped with a conventional two-dimensional movement mechanism using a feed guide, a relatively large mass moving object including a table and a support base is moved with a large driving force. May reduce the durability of the feed screw and sliding surface. On the other hand, in the present invention, since the object to be moved is lighter than in the prior art, the driving force is small, and high-speed movement is possible while ensuring durability.
さらに、第2リンクのバー部にテーブルを配置したことで、第2リンクの一端の関節部と他端の関節部に跨ってテーブルを支持するため、第2リンクの他端と第3リンクの一端とが連結された一箇所の関節部でテーブルを支持する場合よりも支持剛性を向上させることができる。このようにして、本発明は、簡易なリンク構造によりテーブルの支持剛性を向上させて、移動精度を高めつつ、より広い可動範囲を確保することができる。 Furthermore, by arranging the table on the bar portion of the second link, the table is supported across the joint portion at one end and the joint portion at the other end of the second link, so the other end of the second link and the third link The support rigidity can be improved as compared with the case where the table is supported by one joint portion connected to one end. In this way, the present invention can improve the support rigidity of the table with a simple link structure, and can secure a wider movable range while improving the movement accuracy.
また、本発明に係る工作機械は、ワークを、テーブルに装着した状態で、二次元移動閉リンク構造によって例えば別の工作機械のテーブルや仮置き台等の搬送先に移動させることができ、ワークの搬送装置としての機能を併せ持つことが可能となる。 In addition, the machine tool according to the present invention can move the workpiece to a transfer destination such as a table or a temporary table of another machine tool with the two-dimensional moving closed link structure in a state where the workpiece is mounted on the table. It is possible to have a function as a transfer device.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の工作機械であって、前記主軸と前記テーブルに装着するワークとを前記平面に直交する方向に相対移動させる移動機構をさらに備えることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the machine tool according to
かかる構成によれば、前記平面に直交する方向においてワークを所望の形状に加工することができる。 According to this configuration, the workpiece can be processed into a desired shape in a direction orthogonal to the plane.
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載の工作機械であって、前記第2リンクの前記一端と前記他端を結ぶ線から閉リンクの外側の方に所定のずらし量だけずらして前記テーブルを配置したことを特徴とする。 The invention according to claim 3 is the machine tool according to claim 1 or 2, wherein a predetermined amount of shift from a line connecting the one end and the other end of the second link toward the outside of the closed link. It is characterized in that the table is arranged while being shifted by a distance.
かかる構成によれば、前記第2リンクにおいてテーブルを閉リンクの外側の方にずらすことで、テーブルと他のリンクとの干渉を抑制して、テーブルのより広い可動範囲を確保することができる。 According to such a configuration, by shifting the table toward the outside of the closed link in the second link, interference between the table and other links can be suppressed, and a wider movable range of the table can be ensured.
請求項4に係る発明は、請求項3に記載の工作機械であって、前記第1リンクの長さと前記第4リンクの長さとを同じにし、前記第2リンクに閉リンクの外方へ向けて、くの字状に屈曲した曲折部を設け、該曲折部から前記第2リンクの前記一端までの長さと、前記第3リンクの長さとを同じにし、前記テーブルを前記曲折部と前記第2リンクの前記他端との間に配置したことを特徴とする。 The invention according to claim 4 is the machine tool according to claim 3, wherein the length of the first link and the length of the fourth link are the same, and the second link is directed outward from the closed link. A bent portion bent in a U-shape, the length from the bent portion to the one end of the second link is the same as the length of the third link, and the table is connected to the bent portion and the first link. It arrange | positions between the said other ends of 2 links, It is characterized by the above-mentioned.
かかる構成によれば、テーブルの可動範囲をより広く確保しながら、コンパクトな閉リンク構造を形成することができる。 According to this configuration, a compact closed link structure can be formed while ensuring a wider movable range of the table.
請求項5に係る発明は、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の工作機械であって、前記固定リンクの前記一端と前記他端を結ぶ線は、該固定リンクの前記一端よりも前記他端が前記平面内において前記テーブルに近くなるように、前記工作機械の左右方向、前後方向、または上下方向に沿う方向に対して傾けて配設されていることを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the machine tool according to any one of
かかる構成によれば、工作機械の中央を通る対称面の両側でより均等に、テーブルのより広い可動範囲を確保することができる。 According to this configuration, a wider movable range of the table can be ensured more evenly on both sides of the symmetry plane passing through the center of the machine tool.
本発明によれば、テーブルを平面内で自在に移動可能に支持することができるコンパクト化された工作機械を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the compact machine tool which can support a table movably within a plane can be provided.
本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。
なお、以下に示す図面において、同一の部材または相当する部材には同一の参照符号を付し、重複した説明を適宜省略する。また、部材のサイズおよび形状は、説明の便宜のため、変形または誇張して模式的に表す場合がある。
Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
Note that, in the drawings shown below, the same members or corresponding members are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted as appropriate. In addition, the size and shape of the member may be schematically represented by being modified or exaggerated for convenience of explanation.
[第1実施形態]
まず、図1〜図12を参照して、本発明の第1実施形態に係る工作機械100について説明する。
[First Embodiment]
First, with reference to FIGS. 1-12, the
(工作機械の全体構成)
図1は、本発明の第1実施形態に係る工作機械100の概略斜視図であり、(a)は正面側から見た概略斜視図、(b)は背面側から見た概略斜視図である。図2(a)は図1に示される工作機械100の平面図、図2(b)は同側面図、図2(c)は同正面図、図2(d)は同背面図である。なお、図1および図2において、X軸方向は左右方向(横方向)、Y軸方向は上下方向(鉛直方向)、Z軸方向は前後方向(奥行き方向)に相当している。
(Whole structure of machine tool)
FIG. 1 is a schematic perspective view of a
図1および図2に示すように、工作機械100は、主軸111が水平方向に沿うように配置される横形の工作機械である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
工作機械100は、基台となるベッド101と、加工工具102を着脱可能な主軸111と、加工工具102により加工される被加工物としてのワークWを装着するためのテーブル120とを備えている。ワークWは、テーブル120に設けられる保持機構(図示せず)により着脱可能に保持されることにより、テーブル120に装着されるようになっている。
The
主軸111は、主軸装置110に回転可能に備えられている。主軸装置110は、主軸111を回転させる主軸モータ112を有している。主軸装置110の主軸111は、主軸設置部103に取り付けられた状態で、ベッド101の上面に設けられた移動機構130により、Z軸方向に移動可能となっている。すなわち、主軸111が、移動機構130により、テーブル120に装着するワークWに対して、XY平面に直交する方向に移動させられるように構成されている。
The
移動機構130は、Z軸モータ131と、Z軸方向の直線運動をガイドするZ軸ガイド132と、Z軸モータ131の出力軸に例えばカップリング(図示せず)を介して接続されるZ軸ボールねじ133と、被移動体(ここでは主軸設置部103)の底面に固定されZ軸ボールねじ133と螺合するナット部材(図示せず)とを有している。したがって、Z軸モータ131の回転駆動力によって、ねじ送り作用により、被移動体がZ軸方向に移動する。
The moving
テーブル120は、二次元移動閉リンク構造(以下、単に「リンク構造」ともいう。)1により、互いに直交するX軸およびY軸により規定されるXY平面内で自在に移動可能に支持されている。 The table 120 is supported by a two-dimensional moving closed link structure (hereinafter also simply referred to as “link structure”) 1 so as to be freely movable in an XY plane defined by an X axis and a Y axis orthogonal to each other. .
そして、リンク構造1は、サーボモータ等の回転駆動装置M1,M2の回転により、動作させられるように構成されている。このリンク構造1は、ベッド101に固定されたベース部材60を備えており、回転駆動装置M1,M2は、ベース部材60に設置されている。
The
前記したように、第1実施形態に係る工作機械100は、横形の工作機械であって、テーブル120がリンク構造1によりXY平面内で自在に移動可能に支持されており、主軸111が移動機構130によりZ軸方向に移動可能である。
As described above, the
次に、リンク構造1について、第1例〜第4例を挙げて、詳細に説明する。ここで、リンク構造1は、第1例〜第4例に係るリンク構造1a〜1dの総称として使用する。なお、図1および図2におけるリンク構造1は、後記する第3例に係るリンク構造1cが適用されて表示されている。
Next, the
(第1例に係るリンク構造)
図3は、第1例に係るリンク構造1aの全体構成を模式的に示す正面図である。
図3に示すように、リンク構造1aは、移動対象であるテーブル120を互いに直交するX軸およびY軸により規定されるXY平面内で自在に移動可能に支持する二次元移動閉リンク構造である。
なお、テーブル120は、図1および図2に示したように一般に矩形板形状を呈するものであるが、図3においては、理解を容易にするために、実際のテーブル120の中央(重心)に位置する小円で示してある。
(Link structure according to the first example)
FIG. 3 is a front view schematically showing the overall configuration of the
As shown in FIG. 3, the
The table 120 generally has a rectangular plate shape as shown in FIG. 1 and FIG. 2, but in FIG. 3, in order to facilitate understanding, the table 120 is located at the center (center of gravity) of the actual table 120. It is indicated by a small circle located.
リンク構造1aは、固定リンク50と、固定リンク50の一端に対して一端が回動自在に連結された第1リンク10と、第1リンク10の他端に対して一端が回動自在に連結された第2リンク20と、第2リンク20の他端に対して一端が回動自在に連結された第3リンク30と、第3リンク30の他端に対して一端が回動自在に連結され固定リンク50の他端に対して他端が回動自在に連結された第4リンク40とを備えている。
The
ここで、リンク構造1aを構成する要素をリンクというものとする(後記するリンク構造1b〜1dでも同様)。また、各リンクにおいて、他のリンクが連結される両端部を関節部といい、当該リンクの両端部を一体として結合する部分をバー部というものとする。また、両端の関節部の位置が移動しない(リンク構造全体が移動する場合を除く)リンクを固定リンク、両端の関節部の少なくとも一方の位置が移動するリンクを可動リンクというものとする。
Here, an element constituting the
図4(a)は、リンクの一例を示す斜視図であり、図4(b)は、リンクの他の例を示す斜視図である。
図4(a)に示す例では、リンク70は、該リンク70が連結される両端の関節部71,72と、該両端の関節部71,72を一体として結合するバー部73とを有している。また、図4(b)に示す例では、リンク80は、該リンク80が連結される両端の関節部81,82と、該両端の関節部81,82を一体として結合するバー部83とを有している。リンク80において、関節部81,82は、リンク80の長手方向端部の外面を外周面の一部とする仮想的な円筒部分をいうものとする。
FIG. 4A is a perspective view showing an example of a link, and FIG. 4B is a perspective view showing another example of a link.
In the example shown in FIG. 4A, the
図3に示されるリンク構造1aを構成する各リンクは、ここでは、図4(a)または図4(b)に示されるリンク70,80と同様な形状に形成されている。ただし、リンク構造1aに使用される各リンクの形状は、図4に示す形状に特に限定されるものではない。
Each link constituting the
図3に戻って、リンク構造1aは、固定リンク50が配設されるベース部材60を備えている。そして、換言すれば、リンク構造1aは、ベース部材60に配設された固定リンク50と、可動リンクである第1リンク10、第2リンク20、第3リンク30、および第4リンク40とを備えた閉リンク構造をなしている。なお、本実施形態では、ベース部材60の一部が固定リンク50として機能するように構成されているが、固定リンク50はベース部材60と別体とされてベース部材60に設けられる構成であってもよい。
Returning to FIG. 3, the
ベース部材60は、左右方向、前後方向、および上下方向のうちの少なくとも二方向(図3の例では左右方向および上下方向)にそれぞれ沿う面が規定された形状を有している。すなわち、ベース部材60は、ここでは、左右方向に沿う上面61および下面62と、上下方向に沿う左側面63および右側面64とを有している。そして、ベース部材60の左右方向および上下方向がX軸およびY軸にそれぞれ沿う方向(平行な方向)に設定されている。すなわち、ベース部材60の上面61および下面62がX軸に、ベース部材60の左側面63および右側面64がY軸に、それぞれ沿う方向に設定されている。
The
テーブル120の移動平面となるXY平面は、その平面の向きが特に限定されるものではなく、目的や用途に応じて適宜設定され得る。すなわち、XY平面は、本実施形態では、鉛直方向に沿う平面とされているが、これに限定されるものではなく、水平方向に沿う平面であってもよく、水平方向または鉛直方向から所定の角度だけずらして設定された平面であってもよい。 The XY plane serving as the moving plane of the table 120 is not particularly limited in the orientation of the plane, and can be appropriately set according to the purpose and application. That is, in the present embodiment, the XY plane is a plane along the vertical direction. However, the XY plane is not limited to this, and may be a plane along the horizontal direction. It may be a plane set by shifting by an angle.
固定リンク50は、一端に設けられる関節部51と他端に設けられる関節部52とを有している。関節部51および関節部52は、固定リンク50の両端に位置する固定された部分であり、第1リンク10および第4リンク40とそれぞれ連結される。
The fixed
第1例に係るリンク構造1aでは、固定リンク50の一端と他端とを結ぶ線L0が、Y軸と直交するように設定されている。
In the
第1リンク10は、一端に設けられる関節部11と、他端に設けられる関節部12と、両端の関節部11,12を一体として結合するバー部13とを有している。第1リンク10の関節部11は、固定リンク50の関節部51に対して該関節部51の中心軸のまわりで回動自在に連結されている。
The
第1リンク10の関節部11には、回転駆動装置M1の出力軸(図示せず)が回転駆動力を伝達可能に接続されている。したがって、回転駆動装置M1の作動により、第1リンク10を関節部11のまわりで所定の回転方向角度位置に回転させることが可能となっている。
An output shaft (not shown) of the rotation driving device M1 is connected to the
第2リンク20は、一端に設けられる関節部21と、他端に設けられる関節部22と、両端の関節部21,22を一体として結合するバー部23とを有している。第2リンク20の関節部21は、第1リンク10の関節部12に対して該関節部12の中心軸と同軸に配置されたピンP1のまわりで回動自在に連結されている。ここで、関節部12と関節部21とは、ピンP1の軸方向(XY平面に直交するZ軸方向)に沿って同軸に配置されている。こうして、第2リンク20は、関節部21のまわりで回動自在となっている。
The
テーブル120は、第2リンク20の、両端の関節部21,22ではなくバー部23に配置されている。なお、本実施形態では、テーブル120が第2リンク20のバー部23の一部として機能するように構成されているが、テーブル120は、バー部23と別体とされてバー部23に設けられる構成であってもよい。第1例に係るリンク構造1aでは、第2リンク20のバー部23は、真直ぐな形状に形成されており、テーブル120(の中央)が、第2リンク20の一端の関節部21と他端の関節部22を結ぶ線上に配置されている。
The table 120 is arranged in the
第3リンク30は、一端に設けられる関節部31と、他端に設けられる関節部32と、両端の関節部31,32を一体として結合するバー部33とを有している。第3リンク30の関節部31は、第2リンク20の関節部22に対して該関節部22の中心軸と同軸に配置されたピンP2のまわりで回動自在に連結されている。ここで、関節部22と関節部31とは、ピンP2の軸方向に沿って同軸に配置されている。こうして、第3リンク30は、関節部31のまわりで回動自在となっている。
The
第4リンク40は、一端に設けられる関節部41と、他端に設けられる関節部42と、両端の関節部41,42を一体として結合するバー部43とを有している。第4リンク40の関節部41は、第3リンク30の関節部32に対して該関節部32の中心軸と同軸に配置されたピンP3のまわりで回動自在に連結されている。ここで、関節部32と関節部41とは、ピンP3の軸方向に沿って同軸に配置されている。こうして、第4リンク40は、関節部41のまわりで回動自在となっている。
The
また、第4リンク40の関節部42は、固定リンク50の関節部52に対して該関節部52の中心軸のまわりで回動自在に連結されている。
Further, the
第4リンク40の関節部42には、回転駆動装置M2の出力軸(図示せず)が回転駆動力を伝達可能に接続されている。したがって、回転駆動装置M2の作動により、第4リンク40を関節部42のまわりで所定の回転方向角度位置に回転させることが可能となっている。
An output shaft (not shown) of the rotation driving device M2 is connected to the
第1リンク10、第2リンク20、第3リンク30、第4リンク40、および固定リンク50の長さ、すなわち各リンクの両端の関節部間の距離D1〜D5は、適宜設定され得る。ここでは、D1=D4、D2>D3に設定され、テーブル120(の中央)が第2リンク20のバー部23における第2リンク20の他端の関節部22寄りに配置されている。このようにすれば、主軸111の可動範囲をベース部材60の左右両側でより均等に確保することが可能である。
The lengths of the
次に、リンク構造1aの作用について説明する。
回転駆動装置M1,M2が例えば制御装置(図示せず)の指令にしたがって作動されると、XY平面内において、第1リンク10が一端の関節部11のまわりで所定の回転方向角度位置に回転させられるとともに、第4リンク40が他端の関節部42のまわりで所定の回転方向角度位置に回転させられる。これにより、第1リンク10の第2リンク20との連結点であるピンP1の位置、および第4リンク40の第3リンク30との連結点であるピンP3の位置が定まる。
Next, the operation of the
When the rotation driving devices M1 and M2 are operated in accordance with, for example, a command from a control device (not shown), the
第2リンク20と第3リンク30とがピンP2のまわりで回動自在に連結されているため、前記したようにピンP1,P3の位置が定まると、ピンP2の位置も一意に定まる。したがって、リンク構造1aを構成する全リンクの位置が定まることとなり、この結果、第2リンク20のバー部23に配置されたテーブル120が位置決めされる。
Since the
そして、回転駆動装置M1,M2の作動により、第1リンク10および/または第4リンク40が別の回転方向角度位置に回転させられると、これに応じてテーブル120も移動させられる。これにより、テーブル120はXY平面内の任意の位置に移動させられて位置決めされる。
And if the
前記したように、第1例では、テーブル120を平面内で自在に移動可能に支持するリンク構造1aは、固定リンク50と、固定リンク50の一端に対して一端が回動自在に連結された第1リンク10と、第1リンク10の他端に対して一端が回動自在に連結された第2リンク20と、第2リンク20の他端に対して一端が回動自在に連結された第3リンク30と、第3リンク30の他端に対して一端が回動自在に連結され固定リンク50の他端に対して他端が回動自在に連結された第4リンク40とを備えている。そして、第2リンク20は、第2リンク20が連結される両端の関節部21,22と、両端の関節部21,22を一体として結合するバー部23とを有しており、第2リンク20のバー部23にテーブル120が配置されている。
As described above, in the first example, the
したがって、第1例に係るリンク構造1aによれば、第2リンク20のバー部23にテーブル120を配置したことで、第2リンク20の一端の関節部21と他端の関節部22に跨ってテーブル120を支持するため、第2リンク20の他端と第3リンク30の一端とが連結された一箇所の関節部22,31でテーブル120を支持する場合よりも支持剛性を向上させることができる。
Therefore, according to the
このようにして、第1例に係るリンク構造1aは、簡易なリンク構造によりテーブル120の支持剛性を向上させて、移動精度を高めつつ、より広い可動範囲を確保することができる。
Thus, the
(第2例に係るリンク構造)
次に、図5を参照して、第2例に係るリンク構造1bについて、前記した第1例に係るリンク構造1aと相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を省略する。
(Link structure according to the second example)
Next, with reference to FIG. 5, the
図5は、第2例に係るリンク構造1bの全体構成を模式的に示す正面図である。
図5に示すように、第2例では、テーブル120(の中央)が、第2リンク20aの一端に設けられる関節部21と他端に設けられる関節部22を結ぶ線L1から閉リンクの外側の方に所定のずらし量だけずらして配置されている。
FIG. 5 is a front view schematically showing the overall configuration of the
As shown in FIG. 5, in the second example, the table 120 (center thereof) is outside the closed link from a line L1 connecting the joint portion 21 provided at one end of the
また、第2例では、第1例と同様に、第1リンク10の長さD1と第4リンクの長さD4とが同じに設定されている一方で、第2リンク20aに閉リンクの外方へ向けて、くの字状に屈曲した曲折部24が設けられている。ここで、第2リンク20aのバー部23aは、一端の関節部21と曲折部24との間に規定される第1バー部25と、曲折部24と他端の関節部22との間に規定される第2バー部26とから構成されている(図2(c)および図2(d)も参照)。
In the second example, as in the first example, the length D1 of the
ここでは、図2(c)および図2(d)に示すように、テーブル120が、第2リンク20のバー部23aの一部である第2バー部26として機能するように構成されている。
具体的には、第2リンク20aのバー部23aは、別体に形成された2つのバー部材である第1バー部25と第2バー部26(テーブル120)とを曲折部24となる端部同士において例えばねじ締結や溶接等により固定されることによって構成されている(図2(c)および図2(d)も参照)。ただし、第1バー部25と第2バー部26とは、一体に形成されたバー部材を曲げ加工することにより構成されてもよい。
Here, as shown in FIG. 2C and FIG. 2D, the table 120 is configured to function as a
Specifically, the
そして、曲折部24から第2リンク20aの一端の関節部21までの長さ、すなわち第1バー部25の長さD21と、第3リンク30の長さD3とが同じに設定されている。
The length from the
また、テーブル120(の中央)は、曲折部24と第2リンク20aの他端の関節部22との間に配置されている。すなわち、前記したように、テーブル120は、第2バー部26として機能している。ここでは、テーブル120(の中央)は、曲折部24と関節部22との間の中央(センタ)、すなわち、第2バー部26の長さD22を二等分する点に配置されている。このようにすれば、テーブル120の可動範囲をベース部材60の左右両側でより均等に確保することが可能である。
Further, the table 120 (the center thereof) is arranged between the
このように構成された第2例によっても、前記した第1例と同様の作用効果を奏することができることに加え、さらに以下の作用効果を奏することができる。 Also according to the second example configured as described above, the following functions and effects can be achieved in addition to the same effects as the first example.
すなわち、第2例では、第2リンク20aの一端の関節部21と他端の関節部22を結ぶ線L1から閉リンクの外側の方に所定のずらし量だけずらしてテーブル120が配置されている。
That is, in the second example, the table 120 is arranged with a predetermined shift amount shifted from the line L1 connecting the joint portion 21 at one end and the joint portion 22 at the other end of the
したがって、テーブル120が固定リンク50側に接近したときに、テーブル120が閉リンクの外側の方にずれている分だけ、テーブル120が他のリンク20,30,40,50から離間した位置に保たれることになる。
このような構成によれば、第2リンク20aにおいてテーブル120を閉リンクの外側の方にずらすことで、テーブル120と他のリンク20,30,40,50との干渉を抑制して、テーブル120のより広い可動範囲を確保することができる。
Therefore, when the table 120 approaches the fixed
According to such a configuration, by shifting the table 120 toward the outside of the closed link in the
また、第2例では、第1リンク10の長さD1と第4リンク40の長さD4とを同じにし、第2リンク20aに閉リンクの外方へ向けて、くの字状に屈曲した曲折部24を設け、該曲折部24から第2リンク20aの一端までの長さD21と、第3リンク30の長さD3とを同じにし、テーブル120(の中央)を曲折部24と第2リンク20aの他端との間に配置するように構成されている。
Further, in the second example, the length D1 of the
したがって、曲折部24と第2リンク20aの他端との間の部分である第2バー部26がX軸と平行となる場合には、閉リンクの形状は線対称な図形を形成する(図5参照)。
このような構成によれば、テーブル120の可動範囲をより広く確保しながら、コンパクトな閉リンク構造を形成することができる。
Therefore, when the
According to such a configuration, a compact closed link structure can be formed while ensuring a wider movable range of the table 120.
(第3例に係るリンク構造1c)
次に、図6〜図8を参照して、第3例に係るリンク構造1cについて、前記した第2例に係るリンク構造1bと相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を省略する。
(
Next, with reference to FIG. 6 to FIG. 8, the
図6は、第3例に係るリンク構造1cの全体構成を模式的に示す正面図である。図7は、第3例に係るリンク構造1cによりテーブル120が移動させられる様子を示す概略正面図である。図8は、第3例に係るリンク構造1cによるテーブル120の可動範囲Rcを、第2例に係るリンク構造1bによるテーブル120の可動範囲Rbとともに示す概略正面図である。
FIG. 6 is a front view schematically showing the overall configuration of the
図6に示すように、第3例では、固定リンク50aの一端と他端を結ぶ線L0は、該固定リンク50aの一端の関節部51よりも他端の関節部52がXY平面内においてテーブル120に近くなるように、工作機械100の左右方向、前後方向、または上下方向(本実施形態では左右方向(横方向)であるX軸方向)に沿う方向に対して傾けて配設されている。
As shown in FIG. 6, in the third example, a line L0 connecting one end and the other end of the fixed
具体的には、固定リンク50aの一端と他端を結ぶ線L0との交角がX軸よりもY軸の方が直角に近く設定されるとともに、固定リンク50aの一端の関節部51よりも他端の関節部52が、Y軸方向においてテーブル120に近くなるように配置されている。
Specifically, the intersection angle between the line L0 connecting one end and the other end of the fixed
ここでは、第3例における固定リンク50aの両端の関節部51,52間のX軸方向の距離Dxは、第2例における固定リンク50の長さD5と等しく設定されている。そして、固定リンク50aの両端の関節部51,52間のY軸方向の距離Dyの分だけ、固定リンク50aの一端の関節部51よりも他端の関節部52が、Y軸方向においてテーブル120に近く、すなわち図6において高くなるように配置されている。
Here, the distance Dx in the X-axis direction between the
このような第3例では、回転駆動装置M1,M2が作動されると、図7に示すように、リンク構造1cによりテーブル120が移動させられる。
In such a third example, when the rotary drive devices M1 and M2 are operated, the table 120 is moved by the
このように構成された第3例によっても、前記した第2例と同様の作用効果を奏することができることに加え、さらに以下の作用効果を奏することができる。 According to the third example configured as described above, the following functions and effects can be achieved in addition to the same functions and effects as those of the second example.
図8に示すように、第3例に係るリンク構造1cによるテーブル120の可動範囲Rcと、前記した第2例に係るリンク構造1bによるテーブル120の可動範囲Rbとを比較すると、図8に示すXY平面内において、可動範囲Rbは右側に偏移しているのに対し、可動範囲Rcは中央寄りに是正されている。
したがって、第3例によれば、工作機械100の中央を通る対称面の両側でより均等に、具体的には、固定リンク50の中央(センタ)を通りY軸に平行な線の両側、すなわちベース部材60の左右両側でより均等に、テーブル120のより広い可動範囲Rcを確保することができる。
As shown in FIG. 8, when the movable range Rc of the table 120 by the
Therefore, according to the third example, more evenly on both sides of the symmetry plane passing through the center of the
(第4例に係るリンク構造1d)
次に、図9〜図11を参照して、第4例に係るリンク構造1dについて、前記した第3例に係るリンク構造1cと相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を省略する。
(
Next, with reference to FIGS. 9 to 11, the
図9は、第4例に係るリンク構造1dの全体構成を模式的に示す正面図である。図10は、第4例に係るリンク構造1dによりテーブル120が移動させられる様子を示す概略正面図である。図11は、第4例に係るリンク構造1dによるテーブル120の可動範囲Rdを、第3例に係るリンク構造1cによるテーブル120の可動範囲Rcとともに示す概略正面図である。
FIG. 9 is a front view schematically showing the overall configuration of the
図9に示すように、第4例では、第2リンク20のバー部23が、真直ぐな形状に形成されており、テーブル120(の中央)が、第2リンク20の一端に設けられる関節部21と他端に設けられる関節部22を結ぶ線上に配置されている点で、第3例と相違している。
As shown in FIG. 9, in the fourth example, the
このような第4例では、回転駆動装置M1,M2が作動されると、図10に示すように、リンク構造1dによりテーブル120が移動させられる。そして、第4例に係るリンク構造1dによれば、図11に示すようなテーブル120の可動範囲Rdが形成される。なお、図11中の「Rc」は、第3例に係るリンク構造1cによるテーブル120の可動範囲を参考のため示したものである。
In such a fourth example, when the rotary drive devices M1 and M2 are operated, the table 120 is moved by the
このように構成された第4例によれば、簡易な構成の第2リンク20を使用して、前記した第3例と同様の作用効果を奏することができる。
According to the fourth example configured as described above, the same effects as those of the third example described above can be achieved using the
なお、前記した第3例および第4例では、固定リンク50aの一端の関節部51よりも他端の関節部52をY軸方向においてテーブル120に近くなるように配置したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、第2例に係るリンク構造1b全体をベース部材60とともに、図5において反時計回りに所定角度回転させた状態に設定してもよい。このような構成によっても、テーブル120の可動範囲を中央寄りに是正して固定リンク50の中央(センタ)を通りY軸に平行な線の両側でより均等になるようにすることができる。ただし、第3例および第4例によれば、ベース部材60等の部材を傾けて配置しなくても済むため、レイアウト上のデッドスペースが生じず、コンパクト化、省スペース化が図られる利点がある。
In the third and fourth examples, the joint 52 at the other end is arranged closer to the table 120 in the Y-axis direction than the joint 51 at one end of the fixed
(工作機械の作用効果)
次に、本実施形態に係る工作機械100の作用効果について説明する。
前記したように、本実施形態に係る工作機械100は、テーブル120を平面内で自在に移動可能に支持するリンク構造1を備える。このリンク構造1は、固定リンク50,50aと、固定リンク50,50aの一端に対して一端が回動自在に連結された第1リンク10と、第1リンク10の他端に対して一端が回動自在に連結された第2リンク20,20aと、第2リンク20,20aの他端に対して一端が回動自在に連結された第3リンク30と、第3リンク30の他端に対して一端が回動自在に連結され固定リンク50,50aの他端に対して他端が回動自在に連結された第4リンク40とを備える。そして、第2リンク20,20aは、両端の関節部21,22を一体として結合するバー部23,23aを有し、第2リンク20,20aのバー部23,23aにテーブル120が配置されている。
(Functional effects of machine tools)
Next, effects of the
As described above, the
このような本実施形態では、リンク構造1を構成する各リンクを回動させることにより、固定リンク50,50aの設置範囲から離れた位置を含むXY平面内の広い範囲においてテーブル120を自在に移動させて、該テーブル120上のワークWを加工することができる。
したがって本実施形態によれば、テーブル120をXY平面内で自在に移動可能に支持することができるコンパクト化された工作機械100を提供できる。
また、従来の送りガイドを利用した二次元移動機構を備えた工作機械では、テーブルと支持台を含む比較的大きい質量の移動対象を大きい駆動力で移動させることになるため、高速移動の場合には送りねじや摺動面の耐久性が低下するおそれがある。これに対し、本実施形態では、従来よりも移動対象が軽量となるため、駆動力が小さくて済み、耐久性を確保しつつ高速移動が可能となる。
In this embodiment, by rotating each link constituting the
Therefore, according to the present embodiment, it is possible to provide a
Moreover, in a machine tool equipped with a conventional two-dimensional movement mechanism using a feed guide, a relatively large mass moving object including a table and a support base is moved with a large driving force. May reduce the durability of the feed screw and sliding surface. On the other hand, in this embodiment, since the object to be moved is lighter than before, the driving force is small, and high-speed movement is possible while ensuring durability.
さらに、第2リンク20,20aのバー部23,23aにテーブル120を配置したことで、第2リンク20,20aの一端の関節部21と他端の関節部22に跨ってテーブル120を支持するため、第2リンク20,20aの他端と第3リンクの一端とが連結された一箇所の関節部22,31でテーブル120を支持する場合よりも支持剛性を向上させることができる。このようにして、本実施形態は、簡易なリンク構造1によりテーブル120の支持剛性を向上させて、移動精度を高めつつ、より広い可動範囲を確保することができる。
Furthermore, by arranging the table 120 on the
また、本実施形態に係る工作機械100は、ワークWを、テーブル120に装着した状態で、二次元移動閉リンク構造1によって例えば別の工作機械のテーブル120や仮置き台等の搬送先に移動させることができ、ワークWの搬送装置としての機能を併せ持つことが可能となる。
Further, the
図12は、本実施形態に係る工作機械100によるワークWの搬送領域Rtと、ワークWに対する加工領域Rmとを説明するための模式図である。
図12に示すように、ワークWの搬送領域Rtは、テーブル120の可動範囲にほぼ等しく設定可能である。一方、ワークWに対する加工領域Rmは、加工精度を十分確保する観点から、ワークWの搬送領域Rtよりも狭く設定されることが望ましい。
FIG. 12 is a schematic diagram for explaining the conveyance region Rt of the workpiece W by the
As shown in FIG. 12, the transfer area Rt of the workpiece W can be set substantially equal to the movable range of the table 120. On the other hand, it is desirable that the machining area Rm for the workpiece W is set narrower than the conveyance area Rt of the workpiece W from the viewpoint of sufficiently ensuring machining accuracy.
また、本実施形態では、工作機械100は、主軸111とテーブル120に装着するワークWとをXY平面に直交する方向に相対移動させる移動機構130を備えている。かかる構成によれば、XY平面に直交する方向においてワークWを所望の形状に加工することができる。
Further, in the present embodiment, the
[第2実施形態]
次に、図13および図14を参照して、本発明の第2実施形態に係る工作機械100aについて、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を適宜省略する。
[Second Embodiment]
Next, with reference to FIG. 13 and FIG. 14, the
図13は、本発明の第2実施形態に係る工作機械100aの概略斜視図であり、(a)は背面側から見た概略斜視図、(b)は正面側から見た概略斜視図である。図14(a)は図13に示される工作機械100aの平面図、図14(b)は同側面図、図14(c)は同背面図、図14(d)は同正面図である。なお、図13および図14において、X軸方向は左右方向(横方向)、Y軸方向は上下方向(鉛直方向)、Z軸方向は前後方向(奥行き方向)に相当している。
FIG. 13 is a schematic perspective view of a
図13および図14に示すように、この工作機械100aは、主軸111が水平方向に沿うように配置される横形の工作機械である。
As shown in FIGS. 13 and 14, the
テーブル120は、リンク構造1により、XY平面内で自在に移動可能に支持されている。リンク構造1は、テーブル設置部121に固定されたベース部材60を備えており、回転駆動装置M1,M2は、ベース部材60に設置されている。
The table 120 is supported by the
テーブル120は、リンク構造1に支持された状態で、ベッド101の上面に設けられた移動機構130により、Z軸方向に移動可能となっている。すなわち、テーブル120に装着するワークWが、移動機構130により、主軸111に対して、XY平面に直交する方向に移動させられるように構成されている。
The table 120 is movable in the Z-axis direction by a moving
主軸111を備える主軸装置110は、主軸設置部103に取り付けられた状態で、ベッド101の上面のテーブル120に対向する位置に固定されている。
The
前記したように、第2実施形態に係る工作機械100aは、横形の工作機械であって、テーブル120がリンク構造1によりXY平面内で自在に移動可能に支持されており、テーブル120に装着するワークWが移動機構130によりZ軸方向に移動可能である。
このような第2実施形態によっても、前記した第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
As described above, the
Also by such 2nd Embodiment, there can exist an effect similar to above-described 1st Embodiment.
[第3実施形態]
次に、図15および図16を参照して、本発明の第3実施形態に係る工作機械100bについて、前記した第1実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を適宜省略する。
[Third Embodiment]
Next, with reference to FIG. 15 and FIG. 16, the
図15は、本発明の第3実施形態に係る工作機械100bの概略斜視図であり、(a)は左上方から見た概略斜視図、(b)は右上方から見た概略斜視図である。図16(a)は図15に示される工作機械100bの平面図、図16(b)は同正面図、図16(c)は同側面図である。なお、図15および図16において、X軸方向は左右方向(横方向)、Y軸方向は前後方向(奥行き方向)、Z軸方向は上下方向(鉛直方向)に相当している。
FIG. 15 is a schematic perspective view of a
図15および図16に示すように、この工作機械100bは、主軸111が鉛直方向に沿うように配置される立形の工作機械である。
As shown in FIGS. 15 and 16, the
テーブル120は、リンク構造1により、XY平面内で自在に移動可能に支持されている。リンク構造1は、ベッド101に固定されたベース部材60を備えており、回転駆動装置M1,M2は、ベース部材60に設置されている。
The table 120 is supported by the
主軸111を備える主軸装置110は、主軸設置部103に取り付けられた状態で、ベッド101の後方部分に立設されたコラム104の前面に設けられた移動機構130により、Z軸方向に移動可能となっている。すなわち、主軸111が、移動機構130により、テーブル120に装着するワークWに対して、XY平面に直交する方向に移動させられるように構成されている。
The
前記したように、第3実施形態に係る工作機械100bは、立形の工作機械であって、テーブル120がリンク構造1によりXY平面内で自在に移動可能に支持されており、主軸111が移動機構130によりZ軸方向に移動可能である。そして、主軸111は、テーブル120の上側に位置されている。
このような第3実施形態によっても、前記した第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。また、第3実施形態のような立形の工作機械においては、テーブル120等に生じる重力がリンク構造1によるテーブル120の位置決め動作に与える影響を考慮しなくても済む。
As described above, the
Also according to the third embodiment, it is possible to achieve the same operational effects as those of the first embodiment. Further, in the vertical machine tool as in the third embodiment, it is not necessary to consider the influence of the gravity generated in the table 120 or the like on the positioning operation of the table 120 by the
[第4実施形態]
次に、図17および図18を参照して、本発明の第4実施形態に係る工作機械100cについて、前記した第3実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を適宜省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 17 and FIG. 18, the
図17は、本発明の第4実施形態に係る工作機械100cの概略斜視図であり、(a)は右上方から見た概略斜視図、(b)は左上方から見た概略斜視図である。図18(a)は図17に示される工作機械100cの平面図、図18(b)は同正面図、図18(c)は同側面図である。なお、図17および図18において、X軸方向は左右方向(横方向)、Y軸方向は前後方向(奥行き方向)、Z軸方向は上下方向(鉛直方向)に相当している。
FIG. 17 is a schematic perspective view of a
図17および図18に示すように、この工作機械100cは、主軸111が鉛直方向に沿うように配置される立形の工作機械である。
As shown in FIGS. 17 and 18, the
テーブル120は、リンク構造1により、XY平面内で自在に移動可能に支持されている。リンク構造1は、ベッド101の後方部分に立設されたコラム104に固定されたベース部材60を備えており、回転駆動装置M1,M2は、ベース部材60に設置されている。
The table 120 is supported by the
主軸111を備える主軸装置110は、主軸設置部103に取り付けられた状態で、コラム104の下方前面に設けられた移動機構130により、Z軸方向に移動可能となっている。すなわち、主軸111が、移動機構130により、テーブル120に装着するワークWに対して、XY平面に直交する方向に移動させられるように構成されている。
The
前記したように、第4実施形態に係る工作機械100cは、立形の工作機械であって、テーブル120がリンク構造1によりXY平面内で自在に移動可能に支持されており、主軸111が移動機構130によりZ軸方向に移動可能である。そして、主軸111は、テーブル120の下側に位置されている。
このような第4実施形態によっても、前記した第3実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
As described above, the
Also according to the fourth embodiment, the same operational effects as those of the third embodiment described above can be achieved.
[第5実施形態]
次に、図19および図20を参照して、本発明の第5実施形態に係る工作機械100dについて、前記した第4実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を適宜省略する。
[Fifth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 19 and FIG. 20, the
図19は、本発明の第5実施形態に係る工作機械100dの概略斜視図であり、(a)は左上方から見た概略斜視図、(b)は右上方から見た概略斜視図である。図20(a)は図19に示される工作機械100dの平面図、図20(b)は同正面図、図20(c)は同側面図である。なお、図19および図20において、X軸方向は左右方向(横方向)、Y軸方向は前後方向(奥行き方向)、Z軸方向は上下方向(鉛直方向)に相当している。
FIG. 19 is a schematic perspective view of a
図19および図20に示すように、この工作機械100dは、主軸111が鉛直方向に沿うように配置される立形の工作機械である。
As shown in FIGS. 19 and 20, the
テーブル120は、リンク構造1により、XY平面内で自在に移動可能に支持されている。リンク構造1は、テーブル設置部121に固定されたベース部材60を備えており、回転駆動装置M1,M2は、ベース部材60に設置されている。
The table 120 is supported by the
テーブル120は、リンク構造1に支持された状態で、ベッド101の後方部分に立設されたコラム104の前面に設けられた移動機構130により、Z軸方向に移動可能となっている。すなわち、テーブル120に装着するワークWが、移動機構130により、主軸111に対して、XY平面に直交する方向に移動させられるように構成されている。
The table 120 is movable in the Z-axis direction by the moving
主軸111を備える主軸装置110は、主軸設置部103に取り付けられた状態で、ベッド101の前面のテーブル120に対向する位置に固定されている。
The
前記したように、第5実施形態に係る工作機械100dは、立形の工作機械であって、テーブル120がリンク構造1によりXY平面内で自在に移動可能に支持されており、テーブル120に装着するワークWが移動機構130によりZ軸方向に移動可能である。そして、主軸111は、テーブル120の下側に位置されている。
このような第5実施形態によっても、前記した第4実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
[第6実施形態]
次に、図21および図22を参照して、本発明の第6実施形態に係る工作機械100eについて、前記した第5実施形態と相違する点を中心に説明し、共通する点についての説明を適宜省略する。
As described above, the
Also according to the fifth embodiment, it is possible to achieve the same operational effects as those of the fourth embodiment described above.
[Sixth Embodiment]
Next, with reference to FIG. 21 and FIG. 22, the
図21は、本発明の第6実施形態に係る工作機械100eの概略斜視図であり、(a)は右上方から見た概略斜視図、(b)は左上方から見た概略斜視図である。図22(a)は図21に示される工作機械100eの平面図、図22(b)は同正面図、図22(c)は同側面図である。なお、図21および図22において、X軸方向は左右方向(横方向)、Y軸方向は前後方向(奥行き方向)、Z軸方向は上下方向(鉛直方向)に相当している。
FIG. 21 is a schematic perspective view of a
図21および図22に示すように、この工作機械100eは、主軸111が鉛直方向に沿うように配置される立形の工作機械である。
As shown in FIGS. 21 and 22, the
テーブル120は、リンク構造1により、XY平面内で自在に移動可能に支持されている。リンク構造1は、テーブル設置部121に固定されたベース部材60を備えており、回転駆動装置M1,M2は、ベース部材60に設置されている。
The table 120 is supported by the
テーブル120は、リンク構造1に支持された状態で、ベッド101の後方部分に立設されたコラム104の下方前面に設けられた移動機構130により、Z軸方向に移動可能となっている。すなわち、テーブル120に装着するワークWが、移動機構130により、主軸111に対して、XY平面に直交する方向に移動させられるように構成されている。
While being supported by the
主軸111を備える主軸装置110は、主軸設置部103に取り付けられた状態で、コラム104の上方前面のテーブル120に対向する位置に固定されている。
The
前記したように、第6実施形態に係る工作機械100eは、立形の工作機械であって、テーブル120がリンク構造1によりXY平面内で自在に移動可能に支持されており、テーブル120に装着するワークWが移動機構130によりZ軸方向に移動可能である。そして、主軸111は、テーブル120の上側に位置されている。
このような第6実施形態によっても、前記した第5実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
As described above, the
Also according to the sixth embodiment, the same operational effects as those of the fifth embodiment described above can be achieved.
以上、本発明について、実施形態に基づいて説明したが、本発明は、前記した各実施形態に記載した構成に限定されるものではなく、各実施形態に記載した構成を適宜組み合わせ乃至選択することを含め、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。また、前記した実施形態の構成の一部について、追加、削除、置換をすることができる。 As mentioned above, although this invention was demonstrated based on embodiment, this invention is not limited to the structure described in each above-mentioned embodiment, The combination thru | or selected suitably the structure described in each embodiment. In the range which does not deviate from the meaning, the structure can be changed suitably. Further, a part of the configuration of the above-described embodiment can be added, deleted, or replaced.
本発明は、各種の工作機械に対して適用可能であり、例えば、工具自動交換装置を備えたマシニングセンタにも適用することができる。 The present invention can be applied to various machine tools. For example, the present invention can also be applied to a machining center provided with an automatic tool changer.
1,1a〜1d リンク構造(二次元移動閉リンク構造)
10 第1リンク
11 一端の関節部
12 他端の関節部
13 バー部
20,20a 第2リンク
21 一端の関節部
22 他端の関節部
23,23a バー部
24 曲折部
25 第1バー部
26 第2バー部
30 第3リンク
31 一端の関節部
32 他端の関節部
33 バー部
40 第4リンク
41 一端の関節部
42 他端の関節部
43 バー部
50,50a 固定リンク
51 一端の関節部
52 他端の関節部
60 ベース部材
100,100a〜100e 工作機械
102 加工工具
110 主軸装置
111 主軸
120 テーブル
130 移動機構
L0 固定リンクの一端と他端を結ぶ線
L1 第2リンクの一端と他端を結ぶ線
M1,M2 回転駆動装置
W ワーク
1, 1a-1d link structure (two-dimensional closed link structure)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記加工工具により加工されるワークを装着するためのテーブルと、
前記テーブルを平面内で自在に移動可能に支持する二次元移動閉リンク構造と、
を備え、
前記二次元移動閉リンク構造は、
固定リンクと、
該固定リンクの一端に対して一端が回動自在に連結された第1リンクと、
該第1リンクの他端に対して一端が回動自在に連結された第2リンクと、
該第2リンクの他端に対して一端が回動自在に連結された第3リンクと、
該第3リンクの他端に対して一端が回動自在に連結され前記固定リンクの他端に対して他端が回動自在に連結された第4リンクと、を備え、
前記第2リンクは、該第2リンクが連結される両端の関節部と、該両端の関節部を一体として結合するバー部と、を有し、
前記第2リンクの前記バー部に前記テーブルを配置した
ことを特徴とする工作機械。 A spindle to which a processing tool can be attached and detached,
A table for mounting a workpiece to be machined by the machining tool;
A two-dimensional moving closed link structure for supporting the table movably in a plane;
With
The two-dimensional moving closed link structure is:
A fixed link,
A first link having one end rotatably connected to one end of the fixed link;
A second link having one end rotatably connected to the other end of the first link;
A third link having one end rotatably connected to the other end of the second link;
A fourth link having one end rotatably connected to the other end of the third link and the other end rotatably connected to the other end of the fixed link;
The second link has joint portions at both ends to which the second link is connected, and a bar portion that integrally connects the joint portions at both ends,
A machine tool, wherein the table is arranged on the bar portion of the second link.
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の工作機械。 3. The machine according to claim 1, wherein the table is arranged by being shifted by a predetermined shift amount toward the outside of the closed link from a line connecting the one end and the other end of the second link. machine.
前記第2リンクに閉リンクの外方へ向けて、くの字状に屈曲した曲折部を設け、
該曲折部から前記第2リンクの前記一端までの長さと、前記第3リンクの長さとを同じにし、
前記テーブルを前記曲折部と前記第2リンクの前記他端との間に配置した
ことを特徴とする請求項3に記載の工作機械。 The length of the first link and the length of the fourth link are the same,
The second link is provided with a bent portion bent in a U shape toward the outside of the closed link,
The length from the bent portion to the one end of the second link is the same as the length of the third link,
The machine tool according to claim 3, wherein the table is disposed between the bent portion and the other end of the second link.
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の工作機械。 The line connecting the one end and the other end of the fixed link is the left-right direction, the front-rear direction, or the machine tool such that the other end is closer to the table in the plane than the one end of the fixed link, or The machine tool according to any one of claims 1 to 4, wherein the machine tool is inclined with respect to a direction along the vertical direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261055A JP6242204B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Machine Tools |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261055A JP6242204B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Machine Tools |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015116632A true JP2015116632A (en) | 2015-06-25 |
JP6242204B2 JP6242204B2 (en) | 2017-12-06 |
Family
ID=53529854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013261055A Expired - Fee Related JP6242204B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Machine Tools |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6242204B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4712971A (en) * | 1985-02-13 | 1987-12-15 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Control arm assembly |
US5107719A (en) * | 1990-08-28 | 1992-04-28 | The University Of Michigan | Adjustable robotic mechanism |
JPH09168933A (en) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Honda Motor Co Ltd | Machine tool |
JPH09262726A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Toyoda Mach Works Ltd | Processing unit |
JP2004025380A (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Thk Co Ltd | Eiffelmechanism |
JP2014168825A (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Komatsu Ntc Ltd | Two-dimensionally moving closed link structure |
-
2013
- 2013-12-18 JP JP2013261055A patent/JP6242204B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4712971A (en) * | 1985-02-13 | 1987-12-15 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Control arm assembly |
US5107719A (en) * | 1990-08-28 | 1992-04-28 | The University Of Michigan | Adjustable robotic mechanism |
JPH09168933A (en) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Honda Motor Co Ltd | Machine tool |
JPH09262726A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Toyoda Mach Works Ltd | Processing unit |
JP2004025380A (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Thk Co Ltd | Eiffelmechanism |
JP2014168825A (en) * | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Komatsu Ntc Ltd | Two-dimensionally moving closed link structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6242204B2 (en) | 2017-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6040057B2 (en) | Two-dimensional moving closed link structure | |
JP4523228B2 (en) | Motion device for supporting and programmably driving an end element in a machine or instrument | |
JP5766235B2 (en) | Robot arm | |
JP6450401B2 (en) | Double arm robot | |
JP2004291166A (en) | Four degree-of-freedom parallel robot | |
KR101848994B1 (en) | A translation type of delta robot and a surgical robot comprising thereof | |
JP5370120B2 (en) | Work transfer device | |
TWI569285B (en) | Positioning stage | |
JP2010264526A (en) | Parallel mechanism and control method therefor | |
US10189156B2 (en) | Industrial robot | |
JP6242205B2 (en) | Machine Tools | |
JP6242204B2 (en) | Machine Tools | |
JP4249530B2 (en) | Positioning device using parallel mechanism | |
JP5889767B2 (en) | Tool holding device | |
JP2012192499A (en) | Parallel link robot | |
JP3868636B2 (en) | XY moving table device | |
JP2010234498A (en) | Tilt stage | |
JP2012192500A (en) | Parallel link robot | |
CN220348446U (en) | Joint structure of manipulator | |
JP5602676B2 (en) | Movable body support device | |
WO2021109074A1 (en) | Multi-degree-of-freedom parallel mechanism | |
JP2010279980A (en) | Machining device | |
JP4806236B2 (en) | Stage drive device | |
WO2021081978A1 (en) | Multi-degree-of-freedom parallel mechanism | |
CN114786884A (en) | Multi-degree-of-freedom parallel mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6242204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |