JP2014129997A - Heat exchanger structure - Google Patents
Heat exchanger structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014129997A JP2014129997A JP2013172298A JP2013172298A JP2014129997A JP 2014129997 A JP2014129997 A JP 2014129997A JP 2013172298 A JP2013172298 A JP 2013172298A JP 2013172298 A JP2013172298 A JP 2013172298A JP 2014129997 A JP2014129997 A JP 2014129997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat exchanger
- water
- fluid
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 52
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 52
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 37
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 23
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 abstract description 139
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 15
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 104
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 21
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 3
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 229910017758 Cu-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017931 Cu—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006776 Si—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、水と冷媒との間で熱交換を行う熱交換器を備える熱交換器構造体に関するものであり、水と冷媒とを熱交換して水を加熱するヒートポンプ式給湯器に搭載される水冷媒熱交換器を備える熱交換器構造体に用いて好適である。 The present invention relates to a heat exchanger structure including a heat exchanger that performs heat exchange between water and a refrigerant, and is mounted on a heat pump water heater that heats water by exchanging heat between water and the refrigerant. It is suitable for use in a heat exchanger structure comprising a water refrigerant heat exchanger.
水冷媒熱交換器として、水流路を内部に形成する水側チューブを銅合金で構成し、冷媒流路を内部に形成する冷媒側チューブをアルミニウム合金で構成した熱交換器が提案されている。これによると、冷媒側チューブを銅合金よりも安価なアルミニウム合金で構成しているので、低コスト化が可能となる。さらに、アルミニウム合金は微細化加工が可能なため、押出加工による微細多穴チューブの製造が可能となり、冷媒チューブを微細多穴チューブで構成することで、水冷媒熱交換器の小型高性能化が可能となる。 As a water-refrigerant heat exchanger, a heat exchanger is proposed in which a water-side tube that forms a water flow path is made of a copper alloy, and a refrigerant-side tube that forms a refrigerant flow path is made of an aluminum alloy. According to this, since the refrigerant | coolant side tube is comprised with the cheaper aluminum alloy than a copper alloy, cost reduction is attained. In addition, since the aluminum alloy can be refined, it is possible to manufacture micro multi-hole tubes by extrusion, and the refrigerant tube is made up of micro multi-hole tubes, thereby reducing the size and performance of the water refrigerant heat exchanger. It becomes possible.
しかしながら、このような異種金属で構成される部品を有する熱交換器では、水分等の電解質溶液が付着することによって異種金属接触腐食(電食)が生じ、アルミニウム合金からなる冷媒側チューブに穴があいて冷媒漏れが起きるという問題があった。 However, in such a heat exchanger having parts composed of different metals, the adhesion of an electrolyte solution such as moisture causes foreign metal contact corrosion (electric corrosion), resulting in holes in the refrigerant side tube made of an aluminum alloy. There was a problem that refrigerant leakage occurred.
これに対し、特許文献1には、アルミニウム製の部材に予め樹脂を電着塗装することにより、異種金属接触腐食を防止する技術が記載されている。 On the other hand, Patent Literature 1 describes a technique for preventing dissimilar metal contact corrosion by electrodepositing a resin in advance on an aluminum member.
しかしながら、特許文献1に記載されている異種金属接触腐食を防止する技術は、電着塗装工程を増やす必要があり、製造コストが増加するという問題がある。 However, the technique for preventing contact corrosion of dissimilar metals described in Patent Document 1 has a problem that it is necessary to increase the number of electrodeposition coating steps, and the manufacturing cost increases.
本発明は上記点に鑑みて、異種金属により構成される部品を有する熱交換器において、異種金属接触腐食の発生を容易に抑制することを目的とする。 In view of the above points, an object of the present invention is to easily suppress the occurrence of contact corrosion of dissimilar metals in a heat exchanger having components composed of dissimilar metals.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、金属によって構成される第1部品(20)と、第1部品(20)とは異なる金属によって構成される第2部品(30)とを有するとともに、第1部品(20)と第2部品(30)とがろう付けによって接合されている熱交換器(15)を備え、熱交換器(15)は、金属によって構成される被覆部材(50)によって覆われていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, the first part (20) made of metal and the second part (30) made of metal different from the first part (20) are provided. And a heat exchanger (15) in which the first part (20) and the second part (30) are joined by brazing, and the heat exchanger (15) is a covering member made of metal. It is characterized by being covered by (50).
これによれば、異種金属で構成される部品(20、30)を有する熱交換器(15)を、金属によって構成される被覆部材(50)によって覆うことで、熱交換器(15)と外気とを遮断し、熱交換器(15)に水分が付着することを抑制できる。このとき、熱交換器(15)の製造時に電着塗装等の煩雑な工程を設ける必要がないので、異種金属で構成される部品(20、30)に異種金属接触腐食が発生することを容易に抑制できる。 According to this, by covering the heat exchanger (15) having the parts (20, 30) made of different metals with the covering member (50) made of metal, the heat exchanger (15) and the outside air are covered. It is possible to prevent moisture from adhering to the heat exchanger (15). At this time, since it is not necessary to provide a complicated process such as electrodeposition coating at the time of manufacturing the heat exchanger (15), it is easy for the dissimilar metal contact corrosion to occur in the parts (20, 30) made of different metals. Can be suppressed.
また、請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の熱交換器構造体において、被覆部材(50)の内部には、水分を吸着する吸着剤(70)が設けられていることを特徴とする。 In the invention according to claim 2, in the heat exchanger structure according to claim 1, an adsorbent (70) that adsorbs moisture is provided inside the covering member (50). Features.
これによれば、被覆部材(50)の内部に吸着剤(70)を設けることで、熱交換器(15)を被覆部材(50)によって覆った当初に存在していた水分や、熱交換器(15)と被覆部材(50)とのシール部から透過・侵入した水分を、吸着剤(70)によって吸着できる。これにより、異種金属で構成される部品(20、30)に異種金属接触腐食が発生することを確実に抑制できる。 According to this, by providing the adsorbent (70) inside the covering member (50), moisture or heat exchanger that was originally present when the heat exchanger (15) was covered by the covering member (50), or the heat exchanger Moisture permeated and invaded from the seal portion between (15) and the covering member (50) can be adsorbed by the adsorbent (70). Thereby, it can suppress reliably that a different metal contact corrosion generate | occur | produces in components (20, 30) comprised with a different metal.
また、請求項3に記載の発明では、請求項2に記載の熱交換器構造体において、第1部品は、第1流体が流れる第1流体流路(15a)が内部に形成された第1チューブ(20)であり、第2部品は、第2流体が流れる第2流体流路(15b)が内部に形成された第2チューブ(30)であり、熱交換器(15)は、第1流体と第2流体とを熱交換させて第1流体を加熱し、吸着剤(70)は、被覆部材(50)内部のうち、第1チューブ(20)における第1流体の流れ方向上流側に対応する部位に配置されていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the heat exchanger structure according to the second aspect, the first component has a first fluid flow path (15a) through which the first fluid flows. The tube (20), the second component is a second tube (30) in which a second fluid flow path (15b) through which the second fluid flows is formed, and the heat exchanger (15) The first fluid is heated by exchanging heat between the fluid and the second fluid, and the adsorbent (70) is disposed upstream of the covering member (50) in the flow direction of the first fluid in the first tube (20). It is arranged at a corresponding part.
吸着剤(70)は、加熱されることにより吸着していた水分を脱離する性質がある。このため、吸着剤(70)を、被覆部材(50)内部のうち、第1チューブ(20)における第1流体の流れ方向上流側に対応する部位に配置することで、吸着剤(70)を低温側に位置させて、吸着剤(70)に吸着されていた水分が脱離することを抑制できる。これにより、異種金属で構成される部品(20、30)に異種金属接触腐食が発生することをより確実に抑制できる。 The adsorbent (70) has a property of desorbing moisture adsorbed by heating. For this reason, adsorbent (70) is arrange | positioned in the site | part corresponding to the flow direction upstream of the 1st fluid in the 1st tube (20) inside coating | coated member (50), and adsorbent (70). Positioning on the low temperature side can suppress desorption of moisture adsorbed on the adsorbent (70). Thereby, it can suppress more reliably that a different metal contact corrosion generate | occur | produces in components (20, 30) comprised with a different metal.
なお、本請求項における「吸着剤(70)は、前記被覆部材(50)内部のうち、前記第1チューブ(20)における前記第1流体の流れ方向上流側に対応する部位に配置されている」とは、吸着剤(70)の半分以上の部分が、被覆部材(50)内部のうち、第1チューブ(20)における第1流体の流れ方向における中央部よりも上流側に対応する部位に配置されていることを意味している。 In the present claim, “the adsorbent (70) is disposed in a portion of the inside of the covering member (50) corresponding to the upstream side in the flow direction of the first fluid in the first tube (20). ”Means that more than half of the adsorbent (70) corresponds to the portion of the interior of the covering member (50) corresponding to the upstream side of the central portion in the flow direction of the first fluid in the first tube (20). It means that it is arranged.
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each means described in this column and the claim shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or equivalent parts are denoted by the same reference numerals in the drawings.
(第1実施形態)
本実施形態は、本発明に係る熱交換器をヒートポンプ式給湯器の水冷媒熱交換器に適用したものである。
(First embodiment)
In this embodiment, the heat exchanger according to the present invention is applied to a water-refrigerant heat exchanger of a heat pump type water heater.
図1に示すように、ヒートポンプ式給湯器は、給湯水を貯留する貯湯タンク10、貯湯タンク10内の給湯水を循環する水循環通路11、および、給湯水を加熱するためのヒートポンプサイクル装置12を備えている。
As shown in FIG. 1, the heat pump type hot water heater includes a hot
貯湯タンク10は、高温の給湯水を長時間保温することができる温水タンクである。貯湯タンク10に貯留された給湯水は、貯湯タンク10の上部に設けられた出湯口10aから出湯され、台所や風呂等の給湯対象機器に給湯される。貯湯タンク10内の下部に設けられた給水口10bから水道水が補給されるようになっている。
The hot
水循環通路11には、給湯水を循環させる電動水ポンプ13が配置されており、給湯水は、貯湯タンク10下部の給湯水出口10c→電動水ポンプ13→水冷媒熱交換器15→貯湯タンク10上部の給湯水入口10dの順に流れる。
An
ヒートポンプサイクル装置12は、電動圧縮機14、水冷媒熱交換器15、膨張弁16、蒸発器17を含み、これらを順に環状に冷媒配管18によって接続したものであり、周知の冷凍サイクルを構成している。
The heat
水冷媒熱交換器15は、給湯水が流れる水流路15aと、電動圧縮機14吐出後の高温高圧の冷媒が流れる冷媒流路15bとを有し、給湯水と電動圧縮機14吐出後の高温冷媒との間で熱交換させて、給湯水を加熱する加熱用熱交換器である。
The water-
次に、本実施形態の水冷媒熱交換器15を有する熱交換器構造体150の具体的構造について説明する。
Next, a specific structure of the
図2および図3に示すように、水冷媒熱交換器15は、水流路15aが内部に形成された水側チューブ20と、冷媒流路15bが内部に形成された冷媒側チューブ30とを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the water-
図2に示すように、本実施形態の水冷媒熱交換器15は、冷媒側チューブ30と複数本(本例では2本)の水側チューブ20とが互いに接触した状態で、冷媒側チューブ30および水側チューブ20が仮想軸の周囲を旋回するように螺旋状に巻かれた形状になっている。
As shown in FIG. 2, the water-
水側チューブ20の両端部には、複数の水流路15aへ給湯水を分配させ、または、複数の水流路15aから流出した給湯水を集合させる水側ヘッダ20aが設けられている。同様に、冷媒側チューブ30の両端部には、複数の冷媒流路15bへ冷媒を分配させ、または、複数の冷媒流路15bから流出した冷媒を集合させる冷媒側ヘッダ30aが設けられている。
At both ends of the water-
そして、複数の水流路15aへ給湯水を分配させる水側ヘッダ20a、および複数の冷媒流路15bから流出した冷媒を集合させる冷媒側ヘッダ30aが、水冷媒熱交換器15の鉛直方向下端側に、隣り合うように配置されている。一方、複数の水流路15aから流出した給湯水を集合させる水側ヘッダ20a、および複数の冷媒流路15bへ冷媒を分配させる冷媒側ヘッダ30aが、水冷媒熱交換器15の鉛直方向上端側に、隣り合うように配置されている。
And the
ここで、水側ヘッダ20aおよび冷媒側ヘッダ30aは、水冷媒熱交換器15内部と連通するとともに、水または冷媒が流通するように構成されている。したがって、本実施形態の水側ヘッダ20aおよび冷媒側ヘッダ30aが、本発明の流出入部に相当している。
Here, the water-
本実施形態では、水側チューブ20は、水道水環境下での耐食性が高い銅または銅合金製であり、冷媒側チューブ30はアルミニウムまたはアルミニウム合金製である。つまり、水側チューブ20と冷媒側チューブ30とが、互いに異なる金属により構成されている。このため、本実施形態の水側チューブ20が、特許請求の範囲に記載された第1部品(第1チューブ)に対応し、本実施形態の冷媒側チューブ30が、特許請求の範囲に記載された第2部品(第2チューブ)に対応している。
In the present embodiment, the
また、本実施形態の「給湯水(水)」が、特許請求の範囲に記載された第1流体に対応し、本実施形態の「冷媒」が、特許請求の範囲に記載された第2流体に対応している。また、本実施形態における水側チューブ20内の水流路15aが、特許請求の範囲に記載された第1流体流路に対応し、本実施形態における冷媒側チューブ30内の冷媒流路15bが、特許請求の範囲に記載された第2流体流路に対応している。
Further, “hot water (water)” of the present embodiment corresponds to the first fluid described in the claims, and “refrigerant” of the present embodiment corresponds to the second fluid described in the claims. It corresponds to. Moreover, the
具体的には、図3に示すように、水側チューブ20は、横断面が円形状であり、1つの水流路15aが内部に形成されている円筒チューブである。一方、冷媒側チューブ30は、長手方向垂直断面が扁平形状であるとともに、内部に冷媒流路15bが並列に形成された多穴チューブである。
Specifically, as shown in FIG. 3, the water-
そして、水側チューブ20と冷媒側チューブ30とは、ろう付けによって金属的に接合されている。すなわち、水側チューブ20と冷媒側チューブ30とが接触した状態で、接合部40によって両者が接合している。本実施形態では、ろう材として、Al−Cu−Si系またはAl−Cu−Si−Zn系のろう材を採用している。
The
図2に戻り、本実施形態の水冷媒熱交換器15は、金属製のケース(被服部材)50に覆われている。本例では、ケース50を構成する金属として、アルミニウムまたはアルミニウム合金を用いている。
Returning to FIG. 2, the water-
ケース50は、水冷媒熱交換器15の本体部(チューブ20、30が螺旋状に巻かれている部位)を覆うように形成されている。また、ケース50には、水側ヘッダ20aが挿入される水側貫通孔51、および冷媒側ヘッダ30aが挿入される冷媒側貫通孔52が形成されている。
The
本実施形態では、水側ヘッダ20aおよび冷媒側ヘッダ30aが隣り合うように配置されているので、水側貫通孔51および冷媒側貫通孔52も隣り合うように配置されている。
In this embodiment, since the
ケース50は、螺旋状に巻かれたチューブ20、30の螺旋の軸方向に対して垂直な方向(図2の紙面左右方向)に2つに分割されている。分割された2つの半割れ部材50a、50bのうち一方の半割れ部材(以下、第1半割れ部材50aという)に、水側貫通孔51および冷媒側貫通孔52の双方が形成されている。なお、他方の半割れ部材(以下、第2半割れ部材50bという)には、水側貫通孔51および冷媒側貫通孔52のいずれも形成されていない。
The
そして、第1半割れ部材50aの水側貫通孔51に水側ヘッダ20aを挿入すするとともに、冷媒側貫通孔52に冷媒側ヘッダ30aを挿入した後、第1半割れ部材50aおよび第2半割れ部材50bを組み合わせて一体に接合することにより、ケース50内に水冷媒熱交換器15を収容している。第1半割れ部材50aおよび第2半割れ部材50bは、カシメや接着等の接合手段によって一体化されている。
And while inserting the
ケース50における水側貫通孔51の内壁と水側ヘッダ20aとの間、および冷媒側貫通孔52の内壁と冷媒側ヘッダ30aとの間には、それぞれ、ゴムまたは樹脂製であり弾性変形可能なグロメット60が配置されている。グロメット60は、貫通孔51、52それぞれの内周縁部当接するように貫通孔51、52に挿通されている。これにより、ケース50における水側貫通孔51の内壁と水側ヘッダ20aとの隙間、および冷媒側貫通孔52と冷媒側ヘッダ30aとの隙間をシールすることができる。
Between the inner wall of the water-side through
ケース50の内部には、水分を吸着する吸着剤70が設けられている。この吸着剤70は、加熱されることにより吸着していた水分を脱離するものであり、例えばゼオライトやシリカゲルを用いることができる。吸着剤70は、ケース50内部のうち、水側チューブ20における給湯水の流れ方向上流側に対応する部位(図2の紙面下側)に配置されている。本実施形態では、吸着剤70の全体が、ケース50内部のうち、水側チューブ20における給湯水の流れ方向における中央部よりも上流側に対向する部位に配置されている。
An adsorbent 70 that adsorbs moisture is provided inside the
以上説明したように、互いに異なる金属で構成される水側チューブ20および冷媒側チューブ30を有する水冷媒熱交換器15を、金属によって構成されるケース50によって覆うことで、水冷媒熱交換器15と外気とを遮断し、水冷媒熱交換器15の水側チューブ20および冷媒側チューブ30に水分が付着することを抑制できる。このとき、水冷媒熱交換器15の製造時に電着塗装等の煩雑な工程を設ける必要がないので、互いに異なる金属で構成される水側チューブ20および冷媒側チューブ30に異種金属接触腐食が発生することを容易に抑制できる。
As described above, the water-
また、ケース50の内部に吸着剤70を設けることで、水冷媒熱交換器15をケース50で覆った当初に存在していた水分や、水冷媒熱交換器15とケース50とのシール部から透過・侵入した水分を、吸着剤70によって吸着できる。これにより、水側チューブ20および冷媒側チューブ30に異種金属接触腐食が発生することを確実に抑制できる。
Further, by providing the adsorbent 70 inside the
ところで、吸着剤70は、加熱されることにより吸着していた水分を脱離する性質を有している。このため、本実施形態のように、吸着剤70を、ケース50内部のうち、水側チューブ20における水の流れ方向上流側に対応する部位に配置することで、吸着剤70を低温側に配置して、吸着剤70に吸着されていた水分が脱離することを抑制できる。これにより、水側チューブ20および冷媒側チューブ30に異種金属接触腐食が発生することをより確実に抑制できる。
By the way, the adsorbent 70 has a property of desorbing moisture adsorbed by being heated. For this reason, like this embodiment, the adsorbent 70 is arrange | positioned in the site | part corresponding to the flow direction upstream of the water in the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図4に基づいて説明する。本第2実施形態は、上記第1実施形態と比較して、被覆部材として、ラミネート袋50Aを採用した点が異なるものである。なお、図4では、冷媒側ヘッダ30a等の図示を省略している。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The second embodiment is different from the first embodiment in that a
図4に示すように、本実施形態の水冷媒熱交換器15は、水冷媒熱交換器15と外部との熱移動を抑制する断熱材80に覆われている。水冷媒熱交換器15は、断熱材80の外側から、金属箔を有するラミネートフィルムからなるラミネート袋50Aに覆われている。本例では、ラミネート袋50Aを形成する金属箔として、アルミニウム箔を用いている。
As shown in FIG. 4, the water
ラミネート袋50Aには、水側ヘッダ20aおよび冷媒側ヘッダ(図示せず)が挿入される貫通孔53が形成されている。ラミネート袋50Aにおける貫通孔53と水側ヘッダ20aとの間、および貫通孔53の内壁と冷媒側ヘッダとの間には、それぞれ、グロメット60が配置されている。これにより、ラミネート袋50Aにおける貫通孔53の内壁と水側ヘッダ20aとの隙間、および貫通孔53と冷媒側ヘッダとの隙間をシールすることができる。
The
本実施形態によれば、水冷媒熱交換器15を、金属箔を有するラミネート袋50Aによって覆うことで、水冷媒熱交換器15と外気とを遮断し、水冷媒熱交換器15の水側チューブ20および冷媒側チューブ30に水分が付着することを抑制できるので、上記第1実施形態と同様の効果を得ることが可能となる。さらに、被覆部材として、軽量なラミネート袋50Aを採用することで、熱交換器構造体150の軽量化を図ることができる。
According to the present embodiment, the water
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について図5ないし図7に基づいて説明する。本第3実施形態は、上記第1実施形態と比較して、冷媒側ヘッダ30aと冷媒側チューブ30の構成が異なるものである。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The third embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the refrigerant-
本実施形態では、冷媒側ヘッダ30aおよび冷媒配管18は、双方ともに、銅または銅合金により構成されている。一方、冷媒側チューブ30は、アルミニウムまたはアルミニウム合金により構成されている。
In the present embodiment, both the
冷媒側ヘッダ30aは、内部を冷媒が流れるように構成されているとともに、冷媒配管18および冷媒側チューブ30の双方に接続されている。このため、本実施形態の冷媒側ヘッダ30aは、本発明の冷媒流路形成部材に相当している。
The
図5および図6に示すように、冷媒側チューブ30は、冷媒側ヘッダ30aにろう付けにより接合されている。冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとのろう付け接合部は、ケース50の内部に配置されている、すなわちケース50により覆われている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
具体的には、図7に示すように、冷媒側ヘッダ30aには、冷媒側チューブ30の端部が挿入接合される貫通孔301が形成されている。そして、この貫通孔301に冷媒側チューブ30の端部を挿入した状態でろう付けを行うことにより、冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとが接合される。
Specifically, as shown in FIG. 7, a through
貫通孔301の内周壁面には、ニッケルメッキ302が施されている。これにより、冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとの接合強度を向上させることができる。
Nickel plating 302 is applied to the inner peripheral wall surface of the through
通常、ヒートポンプ式給湯器の冷媒配管18としては、上述したように、加工性、耐振性および組付性に優れた銅配管(銅または銅合金製の配管)を採用している。このため、アルミニウムまたはアルミニウム合金製の冷媒側チューブ30との間で、異種金属接合を行う必要がある。
Normally, as described above, the copper pipe (copper or copper alloy pipe) excellent in workability, vibration resistance, and assemblability is adopted as the
このとき、冷媒配管18と冷媒側チューブ30とを共晶接合するとともに、接合部を樹脂により被覆することで、異種金属接触腐食の発生を防止する手法がある。しかしながら、共晶接合を行う工程や、接合部を樹脂により被覆する工程が増えるため、製造コストおよび製造設備費が増加してしまう。
At this time, there is a technique for preventing the occurrence of dissimilar metal contact corrosion by eutectic bonding of the
これに対し、本実施形態では、アルミニウムまたはアルミニウム合金製のチューブ30と銅または銅合金製の冷媒側ヘッダ30aとのろう付け接合部を、ケース50により覆うことで、水冷媒熱交換器15と外気とを遮断し、当該接合部に水分が付着することを抑制できる。このとき、共晶接合や接合部の樹脂コーティング等の煩雑な工程を設ける必要がないので、互いに異なる金属で構成される冷媒側チューブ30および冷媒側ヘッダ30aに異種金属接触腐食が発生することを容易に抑制できる。
On the other hand, in this embodiment, the brazing joint between the aluminum or
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について図8に基づいて説明する。本第4実施形態は、上記第3実施形態と比較して、冷媒側ヘッダ30aと冷媒側チューブ30との接合部分の構成が異なるものである。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The fourth embodiment is different from the third embodiment in the configuration of the joint portion between the refrigerant-
図8に示すように、本実施形態の水冷媒熱交換器15は、冷媒が流れるとともに、冷媒側チューブ30および冷媒側ヘッダ30aの双方と連通する中間流路形成部材としての中間配管303を有している。中間配管303は、冷媒側チューブ30を構成する金属(アルミニウムまたはアルミニウム合金)および冷媒側ヘッダ30aを構成する金属(銅または銅合金)のいずれとも異なる種類の金属であるステンレスにより構成されている。
As shown in FIG. 8, the water-
なお、中間配管303を構成する金属は、ステンレスに限らず、他の金属としてもよい。特に、冷媒側チューブ30と中間配管303との接合部の接合強度、および、冷媒側ヘッダ30aと中間配管303との接合部の接合強度の双方が、冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとを直接接合した場合の接合部の接合強度よりも高くなるような金属により、中間配管303を構成することが望ましい。
The metal constituting the
冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとは、中間配管303を介してろう付けにより接合されている。具体的には、中間配管303は、一端側が閉塞された有底筒状に形成されている。中間配管303の開口側の端部は、冷媒側ヘッダ30aの端部に挿入接合されている。
The
中間配管303には、冷媒側チューブ30の端部が挿入接合される図示しない貫通孔が形成されている。そして、この貫通孔に冷媒側チューブ30の端部を挿入した状態でろう付けを行うことにより、冷媒側チューブ30と中間配管303とが接合される。
The
貫通孔の内周壁面には、ニッケルメッキが施されている。これにより、冷媒側チューブ30と中間配管303との接合強度を向上させることができる。
Nickel plating is applied to the inner peripheral wall surface of the through hole. Thereby, the joint strength of the refrigerant |
中間配管303は、ケース50の内部に配置されている。このため、中間配管303と冷媒側チューブ30とのろう付け接合部、および、中間配管303と冷媒側ヘッダ30aとのろう付け接合部は、双方ともケース50の内部に配置されている、すなわちケース50により覆われている。
The
以上説明したように、冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとを、中間配管303を介してろう付けにより接合することで、冷媒側チューブ30と冷媒側ヘッダ30aとを直接接合した場合と比較して、接合部の接合強度を向上させることが可能となる。
As described above, the
(他の実施形態)
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified as follows without departing from the spirit of the present invention.
(1)上記実施形態では、流出入部として、水側ヘッダ20aおよび冷媒側ヘッダ30aを採用した例について説明したが、流出入部はこれらに限定されない。つまり、流出入部は、水冷媒熱交換器15内部と連通するとともに、給湯水および冷媒の少なくとも一方が流通するものであればよく、例えば、内部を給湯水が流通する水側配管であってもよいし、内部を冷媒が流通する冷媒配管であってもよい。
(1) Although the example which employ | adopted the
(2)上記実施形態では、水側チューブ20を銅または銅合金製とするとともに、冷媒側チューブ30をアルミニウムまたはアルミニウム合金製とした例について説明したが、水側チューブ20および冷媒側チューブ30を構成する材料はこれらに限定されない。つまり、水側チューブ20および冷媒側チューブ30が、互いに異なる金属から構成されていればよい。
(2) In the above embodiment, an example in which the
(3)上記した各実施形態同士は、実施可能な範囲で適宜組み合わせてもよい。 (3) You may combine each above-mentioned embodiment suitably in the range which can be implemented.
15 水冷媒熱交換器
20 水側チューブ(第1部品、第1チューブ)
30 冷媒側チューブ(第2部品、第2チューブ
50 ケース(被覆部材)
50A ラミネート袋(被覆部材)
60 グロメット
70 吸着剤
15 Water
30 Refrigerant-side tube (second component,
50A Laminated bag (coating material)
60
Claims (6)
前記熱交換器(15)は、金属によって構成される被覆部材(50、50A)によって覆われていることを特徴とする熱交換器構造体。 The first part (20) made of metal and the second part (30) made of metal different from the first part (20) are included, and the first part (20) and the second part are made. A heat exchanger (15) joined to the component (30) by brazing;
The said heat exchanger (15) is covered with the coating | coated member (50, 50A) comprised with a metal, The heat exchanger structure characterized by the above-mentioned.
前記第2部品は、第2流体が流れる第2流体流路(15b)が内部に形成された第2チューブ(30)であり、
前記熱交換器(15)は、前記第1流体と前記第2流体とを熱交換させて前記第1流体を加熱し、
前記吸着剤(70)は、前記被覆部材(50、50A)の内部のうち、前記第1チューブ(20)における前記第1流体の流れ方向上流側に対応する部位に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の熱交換器構造体。 The first component is a first tube (20) in which a first fluid channel (15a) through which a first fluid flows is formed,
The second component is a second tube (30) in which a second fluid flow path (15b) through which a second fluid flows is formed,
The heat exchanger (15) heats the first fluid by exchanging heat between the first fluid and the second fluid,
The adsorbent (70) is disposed in a portion corresponding to the upstream side in the flow direction of the first fluid in the first tube (20) in the interior of the covering member (50, 50A). The heat exchanger structure according to claim 2.
前記熱交換器(15)には、前記熱交換器(15)の内部と連通するとともに、前記第1流体および前記第2流体の少なくとも一方が流通する流出入部(20a、30a)が接続されており、
前記被覆部材(50、50A)には、前記流出入部(20a、30a)が挿入される貫通孔(51、52、53)が形成されており、
前記貫通孔(51、52、53)の内壁と前記流出入部(20a、30a)との間には、グロメット(60)が配置されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の熱交換器構造体。 The heat exchanger (15) heats the first fluid by exchanging heat between the first fluid and the second fluid,
The heat exchanger (15) is connected to the inside of the heat exchanger (15) and connected to an inflow / outflow portion (20a, 30a) through which at least one of the first fluid and the second fluid flows. And
The covering member (50, 50A) has a through hole (51, 52, 53) into which the inflow / outflow portion (20a, 30a) is inserted,
The grommet (60) is arranged between the inner wall of the through hole (51, 52, 53) and the inflow / outflow portion (20a, 30a). The heat exchanger structure described in 1.
前記第2部品は、前記流体が流れるとともに、前記チューブ(30)に接続される流体流路形成部材(30a)であり、
前記チューブ(30)と前記流体流路形成部材(30a)とのろう付け接合部が、前記被覆部材(50、50A)によって覆われていることを特徴とする請求項1または2に記載の熱交換器構造体。 The first part is a tube (30) in which a fluid flow path (15b) through which a fluid flows is formed,
The second component is a fluid flow path forming member (30a) connected to the tube (30) while the fluid flows,
The heat according to claim 1 or 2, wherein a brazed joint between the tube (30) and the fluid flow path forming member (30a) is covered with the covering member (50, 50A). Exchanger structure.
前記中間流路形成部材(303)は、前記チューブ(30)を構成する金属および前記流体流路形成部材(30a)を構成する金属のいずれとも異なる金属で構成されており、
前記チューブ(30)と前記流体流路形成部材(30a)とは、前記中間流路形成部材(303)を介してろう付けにより接合されていることを特徴とする請求項5に記載の熱交換器構造体。 The heat exchanger (15) has an intermediate flow path forming member (303) communicating with both the tube (30) and the fluid flow path forming member (30a) while the fluid flows.
The intermediate flow path forming member (303) is made of a metal that is different from both the metal that forms the tube (30) and the metal that forms the fluid flow path forming member (30a).
The heat exchange according to claim 5, wherein the tube (30) and the fluid flow path forming member (30a) are joined by brazing via the intermediate flow path forming member (303). Vessel structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013172298A JP6384029B2 (en) | 2012-11-30 | 2013-08-22 | Heat exchanger structure |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012262376 | 2012-11-30 | ||
JP2012262376 | 2012-11-30 | ||
JP2013172298A JP6384029B2 (en) | 2012-11-30 | 2013-08-22 | Heat exchanger structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014129997A true JP2014129997A (en) | 2014-07-10 |
JP6384029B2 JP6384029B2 (en) | 2018-09-05 |
Family
ID=51408513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013172298A Expired - Fee Related JP6384029B2 (en) | 2012-11-30 | 2013-08-22 | Heat exchanger structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384029B2 (en) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60132590U (en) * | 1984-02-13 | 1985-09-04 | カルソニックカンセイ株式会社 | Heat exchanger |
JPH04190096A (en) * | 1990-11-24 | 1992-07-08 | Sky Alum Co Ltd | Heat exchanger |
JPH04138587U (en) * | 1991-06-12 | 1992-12-25 | 日本軽金属株式会社 | Heat exchanger |
JPH0534480U (en) * | 1991-09-25 | 1993-05-07 | 株式会社日阪製作所 | Plate heat exchanger |
JP2003279138A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Heat exchanger and heat pump type water heater using this heat exchanger |
JP2005262248A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Mitsubishi Electric Corp | Joined body of copper tube and aluminum tube, manufacturing method of the joined body, and freezing circuit |
JP2008267757A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and refrigerating circuit using the heat exchanger |
JP2009002549A (en) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Panasonic Corp | Heat pump water heater |
JP2010266197A (en) * | 2010-07-23 | 2010-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and refrigeration air conditioning device |
JP2011021757A (en) * | 2007-11-15 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and heat pump system |
JP2011220582A (en) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Denso Corp | Heat exchanger |
JP2012121372A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Heat exchanger |
US20120261102A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-10-18 | Hebert Thomas H | Thermosyphon Heat Recovery |
-
2013
- 2013-08-22 JP JP2013172298A patent/JP6384029B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60132590U (en) * | 1984-02-13 | 1985-09-04 | カルソニックカンセイ株式会社 | Heat exchanger |
JPH04190096A (en) * | 1990-11-24 | 1992-07-08 | Sky Alum Co Ltd | Heat exchanger |
JPH04138587U (en) * | 1991-06-12 | 1992-12-25 | 日本軽金属株式会社 | Heat exchanger |
JPH0534480U (en) * | 1991-09-25 | 1993-05-07 | 株式会社日阪製作所 | Plate heat exchanger |
JP2003279138A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | Heat exchanger and heat pump type water heater using this heat exchanger |
JP2005262248A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Mitsubishi Electric Corp | Joined body of copper tube and aluminum tube, manufacturing method of the joined body, and freezing circuit |
JP2008267757A (en) * | 2007-04-25 | 2008-11-06 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and refrigerating circuit using the heat exchanger |
JP2009002549A (en) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Panasonic Corp | Heat pump water heater |
JP2011021757A (en) * | 2007-11-15 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and heat pump system |
JP2011220582A (en) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Denso Corp | Heat exchanger |
JP2010266197A (en) * | 2010-07-23 | 2010-11-25 | Mitsubishi Electric Corp | Heat exchanger and refrigeration air conditioning device |
JP2012121372A (en) * | 2010-12-06 | 2012-06-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Heat exchanger |
US20120261102A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-10-18 | Hebert Thomas H | Thermosyphon Heat Recovery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6384029B2 (en) | 2018-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2706318A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device provided with same | |
KR101462173B1 (en) | Heat exchanger | |
CN104457034B (en) | Parallel-flow heat exchanger and air conditioner | |
CN107850403B (en) | Heat exchanger and conditioner | |
WO2017032228A1 (en) | Heat exchange tube for heat exchanger, heat exchanger and assembly method thereof | |
WO2018088166A1 (en) | Accumulator with integrated internal heat exchanger, and refrigeration cycle using same | |
CN102859311A (en) | Heat exchanger and method for producing heat exchanger | |
KR20120044849A (en) | Header and heat exchanger having the same | |
WO2011156700A2 (en) | A micro-channel heat exchanger suitable for heat pump water heater and the manufacturing method | |
JP2007017133A (en) | Heat exchanger | |
JP5238428B2 (en) | Heat exchanger and air conditioner | |
US20140151004A1 (en) | Internal Heat Exchanger for an Air Conditioning System | |
WO2015079704A1 (en) | Adsorption core, and method for producing same | |
US11274887B2 (en) | Aluminum heat exchanger with fin arrangement for sacrificial corrosion protection | |
JP6384029B2 (en) | Heat exchanger structure | |
US20240344784A1 (en) | Heat exchanger with aluminum alloy clad tube and method of manufacture | |
JP7314655B2 (en) | Heat exchanger | |
JP5544995B2 (en) | Heat exchanger | |
WO2013118762A1 (en) | Fin tube-type heat exchanger | |
WO2012017777A1 (en) | Double pipe for heat exchanger | |
JP2005147567A (en) | Double pipe type heat exchanger | |
JP4536459B2 (en) | Heat exchanger tubes and heat exchangers | |
JP2012002422A (en) | Heat exchanger | |
JP2014153006A (en) | Heat exchanger and method of manufacturing the same | |
JP7564047B2 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6384029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |