JP2013163518A - 車両用前照灯装置 - Google Patents
車両用前照灯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013163518A JP2013163518A JP2013111176A JP2013111176A JP2013163518A JP 2013163518 A JP2013163518 A JP 2013163518A JP 2013111176 A JP2013111176 A JP 2013111176A JP 2013111176 A JP2013111176 A JP 2013111176A JP 2013163518 A JP2013163518 A JP 2013163518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle speed
- magnification
- attribute
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用前照灯装置110において、前方監視カメラ16は、ズームレンズを有する。画像処理ECU32は、前方監視カメラ16によって撮影された車両前方の画像情報を取得し、その画像情報に基づいて車両前方に存在する物体の属性を判別する。カメラ制御手段63は、取得した自車両の車速情報に基づいてズームレンズの光学倍率を制御する。前照灯ユニット12R,12Lは、車両前方を照明する。配光制御ECU34は、物体の属性に応じて前照灯ユニット12R,12Lの配光を制御する。
【選択図】図6
Description
図3は、画像センサから見た夜間直線路における発光物体の位置を示した図である。なお図中の対向車ヘッドライトHLおよび先行車テールライトTLは、自車両から60m前方の位置で示している。このような遠近透視図において、道路照明70はH線(Horizontal)より上方に位置し、デリニエータ72はH線のやや下に位置する。これらの固定物体は、走行中には図中の軌跡L2,L3に沿って画面内を移動する。所定時間経過後の画像を比較すると、この線上に沿ってオプティカルフロー{OF(Optical Flow);視覚表現(通常、時間的に連続するデジタル画像)の中で物体の動きをベクトルで表したもの}が発生する。
画像センサ(カメラ)と路上物体の相対位置関係が変化する場合、連続した撮像画像において物体の像は流れる。このような現象をオプティカルフロー(以下、適宜「OF」と称する)という。OFは、自車両と物体との相対距離が近いほど、また、相対速度差が大きいほど、大きくなる。例えば、自車両が停車中の場合、移動物体に応じたOFが発生する。また、自車両が走行中の場合、道路照明やデリニエータ等の路上固定物に応じたOFが発生するとともに、自車両と速度の異なる前走車に応じたOFが発生する。そこで、OFの大きさに基づいて自車両前方の物体の属性が道路に対する移動物体か固定物かを判別することができる。
図4は、高速道路の直線路における消失点とオプティカルフローの関係を模式的に示した図である。図4に示すように、直線路においては消失点が存在する。ここで、消失点とは、絵画の遠近法における収束点として定義することができる。消失点は、レーンマーク、路側帯、中央分離帯、規則的な配置で設置された道路附属施設(道路照明、デリニエータ)等の無限遠点となる。なお、道路形状(例えばカーブ)や前走車の存在などで無限遠点が求められない場合、それらの物体の近景における配置を無限遠まで延長し、それらの交点を画面上で推測することにより仮の消失点とすることも可能である。なお、消失点は曲路(左右カーブだけではなく、道路のアップダウン)では算出することが困難であるが、左右方向の屈折路では算出可能である。また、自車両が車線変更などで道路の幅方向に移動する場合、それに伴って消失点も移動する。
車両前方のレーンマーク、路側帯、中央分離帯などの画像データを解析することで、自車線や対向車線等の道路区域を決定できる。道路照明やデリニエータ等の道路附属施設は道路上に規則的に設置されているため、道路区域が決定されることで、夜間において発光体等がどのような物体かがより精度良く判別できる。具体的には、夜間において発光体等の光輝点や光点列が道路区域に対してどの位置(例えば、自車線か対向車線か路肩か)に存在するか、および前述のOFがどうなっているか、を考慮することで発光体等の属性が道路照明か、デリニエータか、先行車か、対向車かが判別可能となる。
次に、本実施の形態に係る車両用前照灯装置について説明する。図6は、本実施の形態に係る車両用前照灯装置110の概略構成を示すブロック図である。車両用前照灯装置110は、前照灯ユニット12R、12Lと、前照灯ユニット12R、12Lによる光の照射を制御する制御システム14とを備える。そして、車両用前照灯装置110は、制御システム14において車両前方に存在する物体の属性を判別し、その物体の属性に基づいて配光制御条件を決定し、決定された配光制御条件に基づいて前照灯ユニット12R、12Lによる光の照射を制御する。
本実施の形態に係る前方監視カメラ16は、ズームレンズを有するビデオカメラであり、遠方に存在する物体の属性の判別精度を向上することができる。ここで、ズームレンズとは、レンズ群の所定の一群を移動させることにより、焦点距離を変化させることができるものである。その際、通常は焦点面の位置が変化するため、その補正を行うために主に下記の三つの方式があり、所望の性能に応じて適宜選択・組み合わせればよい。
(1)機械補正式(Mechanical compensation);焦点面移動をカムによるレンズ群の非直線移動で補正
(2)光学補正式(Optical compensation);屈折力のバランスを計算してズーミングしても焦点面を一定に保つように設計段階から考慮
(3)電子補正式(Electronic compensation);焦点面移動の補正をカメラ側の自動焦点機能に依存
制御システム14は、画像処理ECU32と、配光制御ECU34と、GPSナビゲーションECU36と、車内LAN制御ECU38とを備える。各種ECUおよび各種車載センサは、車内LANバス40により接続されデータの送受信が可能になっている。画像処理ECU32は、前方監視カメラ16により取得された撮像画像のデータや各種車載センサに基づいて前方に存在する物体の属性を判別する。なお、画像処理ECU32内部は各部が高速バス42で接続されている。配光制御ECU34は、画像処理ECU32および各種車載センサの情報に基づいて、車両が置かれている走行環境に適した配光制御条件を決定し、その制御信号を前照灯ユニット12R,12Lに出力する。
次に、物体属性判別処理を行うステップS34について図3を参照して詳述する。図3に示すように、道路上を走行中の車両の前方には様々な物体が存在する。そのような状況下において夜間を走行中の車両の前方監視カメラ16が光輝物体として識別する物体としては、以下のものがある。
Claims (8)
- ズームレンズを有するビデオカメラと、
前記ビデオカメラによって撮影された車両前方の画像情報を取得し、取得した画像情報から消失点を算出し、前記画像情報に基づいて車両前方に存在する物体の属性を判別する画像処理手段と、
前記消失点に基づいて前記ズームレンズの光学倍率を制御する倍率制御手段と、
車両前方を照明する前照灯ユニットと、
前記物体の属性に応じて前記前照灯ユニットの配光を制御する配光制御手段と、
を備えることを特徴とする車両用前照灯装置。 - 前記消失点の位置から道路形状を推定し、前記道路形状に基づいて前記ズームレンズの倍率を制御することを特徴とする請求項1に記載の車両用前照灯装置。
- 前記倍率制御手段は、取得した自車両の車速情報に基づいて前記ズームレンズの光学倍率を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の車両用前照灯装置。
- 前記画像処理手段は、
取得した車両前方の撮像画像の輝度情報に基づいて、発光体又は光反射体として車両前方に存在する物体のオプティカルフローを算出するオプティカルフロー算出手段と、
前記オプティカルフローに基づいて前記物体の属性を判別する属性判別手段と、
を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の車両用前照灯装置。 - 前記属性判別手段は、前記オプティカルフローに基づいて前記物体の属性が移動体であると判別した場合、前記ビデオカメラが備える撮像素子のうち撮像画像中の移動体に対応する撮像素子のR出力およびB出力に基づいて対向車であるか先行車であるか判別することを特徴とする請求項4に記載の車両用前照灯装置。
- 前記倍率制御手段は、
車速が所定の第1の車速より低い場合には前記ズームレンズを低倍率に制御し、
車速が所定の第1の車速以上であって所定の第1の車速より速い所定の第2の車速より低い場合には車速に応じて前記ズームレンズの倍率を変化させ、
車速が所定の第2の車速以上の場合には前記ズームレンズを高倍率に制御する、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の車両用前照灯装置。 - 前記倍率制御手段は、前記画像処理手段により判別された物体に前走車が含まれていない場合には、前記第2の車速より低速な第3の車速以上のときに前記ズームレンズを高倍率に制御することを特徴とする請求項6に記載の車両用前照灯装置。
- 前記倍率制御手段は、車速に応じた所定の予見時間後に車両が到達する範囲に、視野範囲が合うように前記ズームレンズの倍率を制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の車両用前照灯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013111176A JP5643877B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 車両用前照灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013111176A JP5643877B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 車両用前照灯装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008290261A Division JP5313638B2 (ja) | 2008-11-12 | 2008-11-12 | 車両用前照灯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013163518A true JP2013163518A (ja) | 2013-08-22 |
JP5643877B2 JP5643877B2 (ja) | 2014-12-17 |
Family
ID=49175150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013111176A Expired - Fee Related JP5643877B2 (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 車両用前照灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5643877B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017169704A1 (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 環境認識装置 |
US9789808B1 (en) | 2016-07-01 | 2017-10-17 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Headlight directional control for illuminating an identified object |
US10470274B2 (en) | 2015-10-27 | 2019-11-05 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle lamp |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131837A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-15 | Nippon Denso Co Ltd | 車両のヘッドライト制御装置 |
JPH0858470A (ja) * | 1994-08-24 | 1996-03-05 | Alpine Electron Inc | 後方確認装置 |
JPH11312300A (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載カメラ |
JP2004206312A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両検出システム、及び車両検出装置 |
JP2006270175A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Megachips System Solutions Inc | 車載画像記録システム |
-
2013
- 2013-05-27 JP JP2013111176A patent/JP5643877B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62131837A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-15 | Nippon Denso Co Ltd | 車両のヘッドライト制御装置 |
JPH0858470A (ja) * | 1994-08-24 | 1996-03-05 | Alpine Electron Inc | 後方確認装置 |
JPH11312300A (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載カメラ |
JP2004206312A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両検出システム、及び車両検出装置 |
JP2006270175A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Megachips System Solutions Inc | 車載画像記録システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10470274B2 (en) | 2015-10-27 | 2019-11-05 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle lamp |
US10912176B2 (en) | 2015-10-27 | 2021-02-02 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicle lamp |
WO2017169704A1 (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 環境認識装置 |
US9789808B1 (en) | 2016-07-01 | 2017-10-17 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Headlight directional control for illuminating an identified object |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5643877B2 (ja) | 2014-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5313638B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
US11539894B2 (en) | In-vehicle camera system and image processing apparatus | |
CN113998034B (zh) | 骑乘者辅助系统和方法 | |
JP5952532B2 (ja) | 画像処理装置および配光制御方法 | |
JP5097648B2 (ja) | 前照灯制御装置および車両用前照灯装置 | |
EP1513103B1 (en) | Image processing system and vehicle control system | |
JP5680573B2 (ja) | 車両の走行環境認識装置 | |
CN104185588B (zh) | 用于确定道路宽度的车载成像系统及方法 | |
KR101377888B1 (ko) | 차량용 헤드라이트 어셈블리의 제어 방법 및 그 헤드라이트 어셈블리 | |
KR101370215B1 (ko) | 차량용 헤드라이트 어셈블리의 제어 방법 및 그 헤드라이트 어셈블리 | |
JP5361901B2 (ja) | 前照灯制御装置 | |
JP2007293688A (ja) | 車載用車両前方環境検出装置および車両用照明装置 | |
US9616805B2 (en) | Method and device for controlling a headlamp of a vehicle | |
EP2525302A1 (en) | Image processing system | |
JP4980970B2 (ja) | 撮像手段の調整装置および物体検出装置 | |
EP2399777A2 (en) | Control device, vehicle headlamp, and vehicle headlamp system | |
CN108536134B (zh) | 车辆行驶自动控制方法和装置 | |
JP5643877B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
JP7084223B2 (ja) | 画像処理装置および車両用灯具 | |
US10217006B2 (en) | Method and device for detecting objects in the dark using a vehicle camera and a vehicle lighting system | |
WO2022244085A1 (ja) | 前照灯制御装置、前照灯制御システム、及び前照灯制御方法 | |
KR20110012279A (ko) | 차량의 영상인식 기반 상향등 자동 제어 방법 | |
WO2021039577A1 (ja) | 車両用灯具 | |
WO2019208544A1 (ja) | 画像処理装置、車両用灯具および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5643877 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |