JP2012528417A - コンピュータ支援による船舶操縦方法 - Google Patents

コンピュータ支援による船舶操縦方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012528417A
JP2012528417A JP2012515413A JP2012515413A JP2012528417A JP 2012528417 A JP2012528417 A JP 2012528417A JP 2012515413 A JP2012515413 A JP 2012515413A JP 2012515413 A JP2012515413 A JP 2012515413A JP 2012528417 A JP2012528417 A JP 2012528417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
computer
maneuvering
aided
obstacle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012515413A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ グラセール
マルコ ヤニッシュ
マルクス ラディミルシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaser Philipp
Original Assignee
Glaser Philipp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaser Philipp filed Critical Glaser Philipp
Publication of JP2012528417A publication Critical patent/JP2012528417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G3/00Traffic control systems for marine craft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B43/00Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for
    • B63B43/18Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for preventing collision or grounding; reducing collision damage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B49/00Arrangements of nautical instruments or navigational aids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/203Specially adapted for sailing ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2213/00Navigational aids and use thereof, not otherwise provided for in this class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2241/00Design characteristics
    • B63B2241/20Designs or arrangements for particular purposes not otherwise provided for in this class
    • B63B2241/22Designs or arrangements for particular purposes not otherwise provided for in this class for providing redundancy to equipment or functionality of a vessel, e.g. for steering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/937Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of marine craft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G3/00Traffic control systems for marine craft
    • G08G3/02Anti-collision systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】信頼できる船舶操縦方法を提供すること。
【解決手段】接岸時の操船において、船舶の位置と動きが、移動または静止している障害物または障害輪郭とともに、自動的に冗長手段によって把握され、コンピュータによって画像表示が制御されることにより、前記画像表示上において前記障害物または前記障害輪郭に対する前記船舶の実際の位置が、実行されているまたは推奨されている操縦操作とともに表示されることとする。
【選択図】図1

Description

本発明はコンピュータ支援による船舶操縦方法に関する。
従来より、船舶を所定のコースに自動的に保つための支援システムの基本概念は公知である(例えば特許文献1)。また、特許文献2にはアンテナを2基有するGPS装置を装備した乗物が開示されている。これによれば乗物の位置または縦軸(前後軸)の方向を正確に求めることができることとしている。
また、P.アンドレーらによるパンフレット「GPSを利用した船舶の運動およびその他の高周波運動の算定」、DGON(ドイツ・ナビゲーション協会)シンポジウム位置測定+ナビゲーション2000には、船舶のある程度周期的な動きを把握(認識)することにより、例えば音響測深で得られる測定値の精度を向上できることが開示されている(非特許文献1参照)。そのためには、好ましくは3基のGPSアンテナが三角形をなすように配置されたGPSシステムが用いられる。
また、特許文献3には乗物の操縦を支援する方法と装置が開示されている。特にここでの乗物は船舶を含み、接岸のためのコースを算出することにより操船者を支援することが可能となる。
独国特許出願公開第19813005号明細書 米国特許第4881080号明細書 米国特許出願公開第2004/0064249号明細書
著作者:Peter Andree,Poland L▲a▼ger,FH Hamburg,FB Geomatik,Martin Schmitz,Gerhard W▲u▼bbena、"GPSを利用した船舶の運動およびその他の高周波運動の算定"、[online]、検索日:平成23年11月25日、掲載者:DGON(ドイツ・ナビゲーション協会)、インターネット(URL:http://www.geopp.de/download/dgon2000.pdf)
ところで船舶の操縦において接岸は特に難しい。
本発明は、上述した問題点に鑑み、信頼できる船舶操縦方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明のコンピュータ支援による船舶操縦方法は、接岸時の操船において、船舶の位置と動きが、移動または静止している障害物または障害輪郭とともに、自動的に冗長手段によって把握され、コンピュータによって画像表示が制御されることにより、前記画像表示上において前記障害物または前記障害輪郭に対する前記船舶の実際の位置が、実行されているまたは推奨されている操縦操作とともに表示されることを特徴としている。
上記構成によれば、船舶の船首と船尾の、陸側基準座標系に対する、あるいは障害物または障害輪郭に対する位置を絶えず把握(認識)し、これを表示することにより、操船者は潜在的な危険も含めた時々刻々の状況を常時その目前に見ることができ、必要なら自動操船に直ちに介入することができる。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、慣性および/または動きセンサにより、前記船舶の実質的に周期的な動き(ローリング、ピッチング、ヨーイング)が把握されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記コンピュータにより、記憶されているモデル船舶のデータがさらに利用でき、操縦への干渉に対する、予め設定された理想的条件下の前記船舶の反応が算出されるとともに前記船舶の実際の反応と比較されることにより、妨害要因が量的に把握されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、船首側GPS受信機と船尾側GPS受信機を有するGPS装置により適時把握される船首と船尾の位置の確実性または正確性がチェックされ、当該船首と当該船尾の位置から算出される船首−船尾間距離が、記憶されている設計上の公称値と比較されることが望ましい。
上記構成によれば、第一に、船舶の位置を(基本的に公知の方法で)極めて正確に把握(認識)することができる。第二に、GPS受信機からの位置データに基づいて両GPS受信機間の距離を算出し、それを船舶上の実測値と比較することができる。GPSデータに基づいて算出された距離と実際の距離との差は、GPSシステムの位置データの正確さを評価するための基準として用いることができる。必要なら、3基のGPSアンテナを船舶上に配置することで、船舶の非常に小さくほぼ周期的な動きを、それ自体は公知の方法によって、正確に把握(認識)することができる。これにより、船舶のピッチング、ローリング、および/またはヨーイングあるいはその類の動きが原因で周辺に対する船舶の位置の算定に誤差が生じることがなくなる。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記画像表示上に前記船舶の最も確実な位置が不確実範囲とともにグラフィカルに再現されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記画像表示上に、予定されているまたは必要な操船を、現在利用可能な制御または駆動装置で実行可能かどうかが表示されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記コンピュータにより前記画像表示上に曳航またはその類の操船のための適切な操作が表示されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記船舶の手動操縦の際に、前記コンピュータにより前記画像表示上に前記船舶の制御または駆動装置の適切な操作が提案されるとともに、前記船舶の実際の位置と理想位置が表示されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記船舶上の計測された位置に配置された少なくとも3つの距離センサにより、船側座標系における障害物が把握されることが望ましい。
上記構成によれば、船舶上にGPSシステムに加えて、またはそれに代えて、少なくとも1つの位置測定システムが設けられ、これにより船舶の船首と船尾の、移動または静止している障害物または障害輪郭に対する位置が把握(認識)される。なお、そのような位置測定システムとして、ソナー、超音波、レーザーおよび/またはレーダーを利用したシステムが挙げられる。特に好ましくは、例えば超音波センサなどの測距センサを船舶上の測量された3ヶ所の位置に3つ組センサとして設ける。これにより、障害物の船側座標系における座標が正確に把握(認識)でき、接岸操作の開始時点で船舶の周辺の精密な地図が得られる。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記船舶の動きが慣性型ナビゲーション装置により、船側座標系における前記障害物が把握された位置を始点として、算出されることが望ましい。
また本発明は、上記構成のコンピュータ支援による船舶操縦方法において、前記船舶の動きが、羅針儀またはGPSシステムまたは慣性センサなどの冗長センサにより把握されることが望ましい。
上記構成によれば、操作開始時点からの船舶の並行運動および回転運動が算出される。その際累積する位置誤差は、接岸操作にかかる時間が比較的短いため小さいので、羅針儀、GPSシステムなどの冗長センサにより、好ましくはカルマンフィルタを利用して、補正することができる。絶対位置の算定は接岸操作においてはさほど重要ではないので、接岸操作の自動実行の目的には船舶を基準とする相対的な基準座標系で十分である。
本発明によれば、船舶の船首と船尾の、陸側基準座標系に対する、あるいは障害物または障害輪郭に対する位置を絶えず把握(認識)し、これを表示することにより、操船者は潜在的な危険も含めた時々刻々の状況を常時その目前に見ることができ、必要なら自動操船に直ちに介入することができる。
は、港湾の一部における船舶を模式的に示す平面図である。 は、本発明による支援システムを大幅に模式化したブロック図である。
発明による支援システムの好ましい一実施形態を以下に詳細に説明する。本発明の保護範囲は具体的に言及され説明されている特徴の組み合わせにに限定されず、個別の特徴の任意の組み合わせを包含するものである。
図1は港湾の一部の「航空」写真である。岸壁1に船舶2が停泊している。別の船舶3も停泊スペースを占有しており、船舶3の縦軸(前後方向軸)は岸壁1に垂直である。船舶2、3はいずれもロープなどの索条類で係船柱4に係留されている。船舶2、3の間に船舶3と平行にもう一艘分の停泊スペースがあり、さらに別の船舶5が利用可能である。この船舶5に本発明による支援システムを備え付けるとよい。支援システムは、船首に設けられたGPS受信機6と船尾に設けられたGPS受信機7を含むGPSシステムを含む。船舶5はさらに複数の位置把握(認識)システム8を備え、これにより船舶5の周辺の状況を把握(認識)することができる。
図2に示すように、支援システムはコンピュータ9を含み、その入力側にGPS受信機6、7が接続されている。コンピュータ9はその出力側で少なくとも1つの画面10を制御する。画面10には、GPS受信機6、7から得られるデータに基づいた、陸側基準座標系における船舶5の位置が表示できる。この位置は例えばUTM座標値で表される(UTMはユニバーサル横メルカトル図法(Universal Transverse Mercator coordinate system)を指す)。コンピュータ9は入力側においてさらにメモリ11または送信機またはその類のものと通信することにより、港湾の所望部分のディジタル地図のデータを取得する。
以上の構成により、コンピュータ9は岸壁1に対する船舶5の位置を画面10上に正確に表示することができる。ディジタル地図が得られない場合には、コンピュータ9は、位置把握(認識)システム8から得られるデータに基づいて、船舶5とその周辺の画像を画面10に表示することができる。一方、港湾のディジタル地図が得られる場合には、位置把握(認識)システム8から得られるデータは基本的には画面10に表示される地図または画像上で船舶2、3の位置を正確に「マーク」するためにのみ利用される。
また、コンピュータ9は、それに供給されるデータすべてについて確実性と正確性をチェックする。これにより、例えばGPS受信機6、7のデータから両者間の距離を算出し、これを設計時に予め設定された値と比較することができる。2つの値の間で算出された差が大きいほど、GPS受信機6、7から得られる船舶5の船首/船尾の位置のデータはより不正確である。画面10上でこれを明示することができる。たとえば、船舶5の最も確実な位置を表示する一方で、その周りで船舶5が存在し得る不確実範囲をグラフィカルに表示するとよい。
画面10上では、これから船舶5を移動させたい目標位置を決めてキーボード12またはマウスまたはその類の装置を介してコンピュータ9に「伝達」することができる。するとコンピュータ9は船舶5を目標位置に導くための適切または最適な理想ルートを、船舶5上で利用可能な制御/駆動システムを考慮しながら、求める。その制御/駆動システムが、必要な操船の実行に不適切または不十分なものであるときには、その旨が表示される。
これにより操船者は曳航船やその類の船舶による支援の要請が必要かどうか等について的確なアドバイスを得ることができる。一方、制御/駆動システムが十分なものであるときには、コンピュータ9に船舶の制御/駆動システム15を運転させることにより、必要な操船を自動的に実行できる可能性がある。これか可能かどうかは、算出された船舶5の理想ルートと船舶5が実際にたどるルートとの間で理想値と実際値とを比較することによって判断する。両者の差は、GPS受信機6、7から得られる信号と位置把握(認識)システム8から得られる信号から算出することができる。
操船者は、船舶を手動で制御したいときには、制御/駆動システム15を手動制御システム16を介して運転する。この場合、コンピュータ9が制御システムに命令を発しても実行されない。ただしコンピュータ9は船舶の制御/駆動システムの適切な運転方法についてのアドバイスを画面10に表示してもよく、それと同時に船舶5の実際の位置および推奨される理想位置を表示してもよい。これにより操船者による船舶5の操船が著しく容易になる。
支援システムはまた船舶5の制御/駆動システムの能力だけでは所望の停泊スペースへの操船の実行に不十分な場合にも有用である。この場合、コンピュータは曳航船やその類の船舶による適切な操船方法についてのアドバイスを提示することができるので、本船の操船者は、曳航船の操船者に指示を出す必要が生じても、容易に対処できる。
コンピュータ9は船舶5を一つのモデルとして「認識」しており、理想的な水の状態(特に、水流がない)において船舶がその制御/駆動システムに対する干渉にどう反応するかを予測することができる。コンピュータ9はそのように予想される反応をGPS受信機6、7から得られる船舶の実際の反応と常時比較しつつ、反応の差が船舶5に作用している風圧荷重に由来するものどうか監視している。
風圧荷重は、コンピュータ9の入力側に接続されている風速計13から得られるデータに基づいて算出できる。コンピュータ9は船舶の反応のうち風圧荷重に由来しな分を水流に由来するものと判断するので、これにより水流の強さと方向が算出される。この水流の検出は基本的には常時、特に船舶5に対する特定の操船操作の前には適時、行われるので、コンピュータ支援による自動操船が実行されるときには、それに先立って水流の影響が考慮される。
ここで、隣り合う位置間の水流の状態の差はわずかであると想定している。つまり、水流の状態は位置によらず大体において一定であると想定している。
変形例として、水流に関するデータやその類のデータは港湾側の送信機からコンピュータ9側の対応する受信システムへ、例えば港湾のディジタル地図とともに、転送されるものであってもよい。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、コンピュータ9の入力側にはさらに、船舶のローリングやピッチングやその類の動きを検出する動き検出装置14が接続される。コンピュータ9が、記憶されている船舶のモデルに基づいて、船舶に起こりうるローリングやピッチングやその類の動きを「認識」していれば、自動操船中または推奨操船操作の算出中に、そのような船舶の動きにコンピュータ9が無用に反応することを防ぐことができる。このようにして、操縦操作が却って船舶の周期的な動きを引き起こすのを防ぐことができる。むしろ、船舶の周期的な動きを、それを相殺するような操縦操作を実行することで抑えることができ、有利である。
本発明は、例えば次のように総括することができる。船舶上の位置測定システムのセンサにより、船舶の周辺状況が把握(認識)され、ここでは基本的には既知の方法(カルマン・フィルタリング)を用いて測定誤差が補正される。船舶のGPS受信機は主にコースを決定し(羅針儀)、また船舶の大きさを算出するのに用いられる。動きセンサが船舶の動きを複数自由度(方向)において検知し、それによって波の強さを考慮することを可能にする。そのうえ無用な船舶の操縦操作が自動的に実行されたり操船者に推奨されたりすることが防げる。接岸スペースまたは停泊スペースを計測した後、船舶の理想コースが算定され、ここで好ましくは算定に用いられるデータがカルマン・フィルタリングまたはその類の処理で補正される。理想コースに照らして、船舶の制御/駆動システムに対する補正値が算出され、船舶にCANバスまたはその類のものを介して伝達される。補正値は理想コースと実際コースとの比較により常時最新の状態に保たれる。
このようにして船舶の周辺の地図が作成されモニタに表示されるので、船舶が利用できる空きスペースが一目瞭然となる。地図の作成のために取得されたデータをカルマンフィルタを用いて加工し、データ取得の際の干渉成分や測定誤差を低減してもよい。
[補足]
先述のGPS装置が船舶上に設けられていてかつ港湾のディジタル地図が直ぐに利用可能な場合において、船側の位置測定システムにより作製された周辺地図を、これが該港湾の静止輪郭を示すものであれば、ディジタル地図と比較し、そのようにして導出される基準に照らして、GPS受信機を用いて算出された船舶の船首と船尾の位置の正確さを評価してもよい。
船舶の周辺が十分に正確に把握(認識)されたら、基本的には、船舶をコンピュータ(相当の能力があるものとする)による支援の下、自動的に所望の場所への最適のコースに沿って導くことができる。ここでも好ましいことに、本発明によれば、船舶の船首と船尾の位置が把握(認識)され、船舶の動きが複雑でも遅延なくそれに追従し、それを実行することができる。このためには、基本的には公知の制御/駆動システムが利用でき、それにより船舶を縦(前後)方向のみならず横(左右)方向にも動かすことができる。例えばサイドスラスターやフォイト・シュナイダー・プロペラを用いることができる。このようなシステムは船舶の横方向の移動も可能にする。
本発明による支援システムにおいては、それが備える位置測定装置により、予定されている操船に十分な空きスペースがあると判断されると、船舶の理想コースが自動的に算出され、記憶される。その後、船舶の制御/駆動システムが、予め与えられた理想コースと船舶が実際にだとっている実際コースとの理想値−実際値差が最小になるよう、制御される。船舶の制御/駆動システムのこのような制御は、基本的には水流や風などの現実の妨害要因に関係なく、可能である。唯一の前提として、船舶の制御/駆動システムが、船舶を陸側基準座標系において、現実の妨害力に抗して移動させるに十分な能力を備えている必要がある。
とはいえ、本発明の好ましい実施形態によれば、妨害力の中でも少なくとも比較的強いものについてはそれを特に把握(認識)し、船舶の制御/駆動システムがそのようの妨害力を補正するように構成される。このようにして船舶の理想/現実コースの差が最初から小さく抑えられる。つまり制御そのものの必要性が抑えられる。
風速の測定のために、船舶上に支援システムと通信する風力計を設けてもよい。それにより算出される船舶に対する風速と風向は支援システムによる陸側の基準座標系における風速と風向の算出に利用できる。GPSシステムまたは船側の他の位置測定システムのデータから陸側の基準座標系における船舶の運動速度/方向が算出できるからである。
必要なら、ありうる水流を、その速度と方向について、次のように算出してもよい。支援システムに船舶のモデルを「認識」させておけば、該モデルのパラメータに基づいて該船舶の、特定の風力下、理想(静止)水流下における速度と方向を計算することができる。
計算されたコースまたは計算された運動方向/速度と実際の運動方向/速度との差から、水流速度/方向が算出できる。少なくとも港湾内では隣り合う位置間の水流の状態の差は実際上無視できるので、必要なら慎重を要する操船の開始以前に水流データを算出しておき、このデータを後の操船において考慮してもよいからである。
本発明は、コンピュータ支援による船舶操縦方法に利用できる。
1 岸壁
2 船舶
3 船舶
4 係船柱
5 船舶
6 GPS受信機
7 GPS受信機
8 位置把握(認識)システム
9 コンピュータ
10 画面
11 メモリ
12 キーボード
13 風速計
14 動き検出装置
15 制御/駆動システム
16 手動制御システム

Claims (11)

  1. 接岸時の操船において、船舶の位置と動きが、移動または静止している障害物または障害輪郭とともに、自動的に冗長手段によって把握され、コンピュータによって画像表示が制御されることにより、前記画像表示上において前記障害物または前記障害輪郭に対する前記船舶の実際の位置が、実行されているまたは推奨されている操縦操作とともに表示されることを特徴とするコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  2. 慣性および/または動きセンサにより、前記船舶の実質的に周期的な動き(ローリング、ピッチング、ヨーイング)が把握されることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  3. 前記コンピュータにより、記憶されているモデル船舶のデータがさらに利用でき、操縦への干渉に対する、予め設定された理想的条件下の前記船舶の反応が算出されるとともに前記船舶の実際の反応と比較されることにより、妨害要因が量的に把握されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  4. 船首側GPS受信機と船尾側GPS受信機を有するGPS装置により適時把握される船首と船尾の位置の確実性または正確性がチェックされ、当該船首と当該船尾の位置から算出される船首−船尾間距離が、記憶されている設計上の公称値と比較されることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  5. 前記画像表示上に前記船舶の最も確実な位置が不確実範囲とともにグラフィカルに再現されることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  6. 前記画像表示上に、予定されているまたは必要な操船を、現在利用可能な制御または駆動装置で実行可能かどうかが表示されることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  7. 前記コンピュータにより前記画像表示上に曳航またはその類の操船のための適切な操作が表示されることを特徴とする請求項6に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  8. 前記船舶の手動操縦の際に、前記コンピュータにより前記画像表示上に前記船舶の制御または駆動装置の適切な操作が提案されるとともに、前記船舶の実際の位置と理想位置が表示されることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  9. 前記船舶上の計測された位置に配置された少なくとも3つの距離センサにより、船側座標系における障害物が把握されることを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  10. 前記船舶の動きが慣性型ナビゲーション装置により、船側座標系における前記障害物が把握された位置を始点として、算出されることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
  11. 前記船舶の動きが、羅針儀またはGPSシステムまたは慣性センサなどの冗長センサにより把握されることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載のコンピュータ支援による船舶操縦方法。
JP2012515413A 2009-05-26 2010-05-26 コンピュータ支援による船舶操縦方法 Pending JP2012528417A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009022652A DE102009022652A1 (de) 2009-05-26 2009-05-26 Assistenzsystem für die Steuerung eines Schiffes
DE102009022652.4 2009-05-26
PCT/EP2010/057242 WO2010136490A1 (de) 2009-05-26 2010-05-26 Verfahren zur rechnergestützten steuerung eines schiffes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012528417A true JP2012528417A (ja) 2012-11-12

Family

ID=42333310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515413A Pending JP2012528417A (ja) 2009-05-26 2010-05-26 コンピュータ支援による船舶操縦方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8442710B2 (ja)
EP (1) EP2435998A1 (ja)
JP (1) JP2012528417A (ja)
DE (1) DE102009022652A1 (ja)
WO (1) WO2010136490A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017159887A (ja) * 2016-03-01 2017-09-14 ブランスウィック コーポレイションBrunswick Corporation 船舶ステーション維持システム及び方法
JP2018030571A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 ブランスウィック コーポレイションBrunswick Corporation オブジェクト近傍の船舶の運動を制御する方法
US9952595B2 (en) 2016-03-01 2018-04-24 Brunswick Corporation Vessel maneuvering methods and systems
WO2018100751A1 (ja) * 2016-12-02 2018-06-07 ヤマハ発動機株式会社 ナビゲーションシステム
US10095232B1 (en) 2016-03-01 2018-10-09 Brunswick Corporation Station keeping methods
KR20180121784A (ko) * 2016-03-29 2018-11-08 브래들리 티어스 자동 위치 배치 시스템
US10198005B2 (en) 2016-03-01 2019-02-05 Brunswick Corporation Station keeping and waypoint tracking methods
US10324468B2 (en) 2017-11-20 2019-06-18 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
US10429845B2 (en) 2017-11-20 2019-10-01 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
JP2019202757A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 ブランズウイック コーポレーション 物体の付近での船舶の移動を制御するための方法
JP2020019372A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 三菱電機株式会社 船舶の着岸支援装置
US10633072B1 (en) 2018-07-05 2020-04-28 Brunswick Corporation Methods for positioning marine vessels
US10671073B2 (en) 2017-02-15 2020-06-02 Brunswick Corporation Station keeping system and method
US11029686B2 (en) 2010-11-19 2021-06-08 Maid Ip Holdings P/L Automatic location placement system
US11530022B1 (en) 2018-07-10 2022-12-20 Brunswick Corporation Method for controlling heading of a marine vessel
US11556130B2 (en) 2010-11-19 2023-01-17 Maid Ip Holdings Pty/Ltd Automatic location placement system
WO2023175715A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2023175712A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2023175714A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015066979A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 ヤマハ発動機株式会社 船舶用表示システムおよびそれを備えた小型船舶
DE102015202496A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Wasserfahrzeugs und zum Betreiben eines Hafens
US9927520B1 (en) * 2015-07-23 2018-03-27 Brunswick Corporation Method and system for close proximity collision detection
DE102016202781A1 (de) 2016-02-23 2017-09-14 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung zur integrierten Darstellung von Informationen auf einem Wasserfahrzeug
CN105836066B (zh) * 2016-03-28 2017-08-01 大连交通大学 开敞式码头系泊船姿态预测方法及系统
US20190317209A1 (en) * 2016-06-30 2019-10-17 Rolls-Royce Marine As Tug approach control
US11383814B2 (en) * 2016-12-02 2022-07-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat and control method for same
GB201703968D0 (en) * 2017-03-13 2017-04-26 Computational Eng Sg System for building situation awareness
IT201700071677A1 (it) * 2017-06-27 2018-12-27 Astra Yacht Srl Procedimento e sistema per facilitare la guida di un'imbarcazione, e imbarcazione provvista di tale sistema.
DE102017221446B4 (de) * 2017-11-29 2020-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Einrichtung und Verfahren zum An- oder Ablegen eines Schiffs an einer Anlegestelle
US10739771B2 (en) * 2017-12-11 2020-08-11 Garmin Switzerland Gmbh Multiple motor control system for navigating a marine vessel
US11198494B2 (en) 2018-11-01 2021-12-14 Brunswick Corporation Methods and systems for controlling propulsion of a marine vessel to enhance proximity sensing in a marine environment
US10926855B2 (en) 2018-11-01 2021-02-23 Brunswick Corporation Methods and systems for controlling low-speed propulsion of a marine vessel
CN111508277B (zh) * 2020-03-19 2021-08-24 武汉理工大学 一种桥区水域船舶通航预警方法及预警系统
US11858609B2 (en) 2020-05-27 2024-01-02 Garmin Switzerland Gmbh Foot controller system for marine motor
US11531341B2 (en) 2020-06-12 2022-12-20 Garmin Switzerland Gmbh Marine autopilot system
CN113112871B (zh) * 2021-04-14 2022-06-24 上海海事大学 一种考虑船舶尺度的船撞桥危险度计算方法
JP2023022998A (ja) * 2021-08-04 2023-02-16 ヤマハ発動機株式会社 位置特定システム、船舶および船舶用トレーラ
US12065230B1 (en) 2022-02-15 2024-08-20 Brunswick Corporation Marine propulsion control system and method with rear and lateral marine drives
US12110088B1 (en) 2022-07-20 2024-10-08 Brunswick Corporation Marine propulsion system and method with rear and lateral marine drives
US12134454B1 (en) 2022-07-20 2024-11-05 Brunswick Corporation Marine propulsion system and method with single rear drive and lateral marine drive

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248200A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 社団法人 日本造船研究協会 船舶用外乱予測システム
JPS6238314A (ja) * 1985-08-12 1987-02-19 Shipbuild Res Assoc Japan 船位推測装置
JPH04122816A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Tokimec Inc ジャイロ装置
JPH0727570A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Oki Electric Ind Co Ltd 船舶交通サービスシステム
JPH0922499A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Tokimec Inc 避航支援装置
JPH09281211A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Japan Radio Co Ltd 航法装置
JP2004042884A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 移動体の操縦方法及び装置
JP2004046875A (ja) * 2002-07-03 2004-02-12 Iwane Kenkyusho:Kk 交通機関自動案内装置
WO2004019302A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co.,Ltd. 操船支援システム
JP2004175187A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 National Maritime Research Institute 離接岸用操船支援装置
JP2004210039A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 National Maritime Research Institute 離接岸用操船装置
JP2005028891A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 National Maritime Research Institute 接岸用操船設備
JP2005515461A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 レイセオン・カンパニー 船舶用入渠情報システム
JP2005515117A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 レイセオン・カンパニー 自動入渠システム
JP2006137309A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Mitsui Zosen Akishima Kenkyusho:Kk 船舶の入出港離着桟支援方法およびシステム
JP2007106397A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Yamaha Motor Co Ltd 着岸支援装置およびそれを備えた船舶
JP2007230455A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 National Maritime Research Institute 入港用操船支援システム
JP2010529517A (ja) * 2007-02-15 2010-08-26 ザ・ボーイング・カンパニー 特定の水環境における船舶の航行促進システム及び方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1103191A (en) * 1963-11-11 1968-02-14 Hovercraft Dev Ltd Improvements relating to gas-cushion vehicles
GB1292289A (en) * 1969-10-28 1972-10-11 Decca Ltd Improvements in or relating to berthing displays for marine craft
US4063240A (en) * 1976-08-25 1977-12-13 Sperry Rand Corporation Electronic docking system
US4881080A (en) * 1985-06-24 1989-11-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for and a method of determining compass headings
US4939661A (en) * 1988-09-09 1990-07-03 World Research Institute For Science And Technology Apparatus for a video marine navigation plotter with electronic charting and methods for use therein
GB8821570D0 (en) * 1988-09-15 1989-03-30 Plessey Co Plc Course recommendation display
US6314366B1 (en) * 1993-05-14 2001-11-06 Tom S. Farmakis Satellite based collision avoidance system
DE19813005A1 (de) * 1998-03-25 1999-10-07 Lehnkering Reederei Gmbh Verfahren und Anordnung zur Führung und automatischen Steuerung von Schiffen oder schwimmenden Anlagen
JPH11351904A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Yokogawa Denshikiki Co Ltd 方位測定システム
JP2000146618A (ja) * 1998-11-04 2000-05-26 Japan Radio Co Ltd 船舶外形表示方法
WO2000070579A1 (en) * 1999-05-17 2000-11-23 Smart Container Pty Ltd. Monitoring of controlled mobile environments
DE60233721D1 (de) 2001-03-15 2009-10-29 Honda Access Kk Struktur für die montage einer satteltasche an einem motorrad
DE60230488D1 (de) * 2001-03-16 2009-02-05 Haptica Ltd Fahrzeugführungsverfahren und -system
US6995662B2 (en) * 2003-05-06 2006-02-07 Wortsmith Joe W Vehicle positioning apparatus
US20070017426A1 (en) * 2003-12-16 2007-01-25 Hirotaka Kaji Marine vessel maneuvering supporting apparatus, marine vessel including the marine vessel maneuvering supporting apparatus, and marine vessel maneuvering supporting method
JP4447371B2 (ja) * 2004-05-11 2010-04-07 ヤマハ発動機株式会社 推進機制御装置、推進機制御装置制御プログラム、推進機制御装置制御方法及び航走制御装置
US7389735B2 (en) * 2005-09-15 2008-06-24 Yamaha Hatsudoki Kubushiki Kaisha Docking supporting apparatus, and marine vessel including the apparatus
US7561886B1 (en) * 2006-01-06 2009-07-14 Brunswick Corporation Method for determining the position of a marine vessel relative to a fixed location
WO2008053887A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Procédé et système d'assistance au pilotage/amarrage d'un navire
US8145369B1 (en) * 2007-11-01 2012-03-27 Vehicle Control Technologles, Inc. Docking apparatuses and methods
GB2464985A (en) * 2008-11-03 2010-05-05 Wireless Fibre Systems Ltd Underwater Vehicle Guidance

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248200A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 社団法人 日本造船研究協会 船舶用外乱予測システム
JPS6238314A (ja) * 1985-08-12 1987-02-19 Shipbuild Res Assoc Japan 船位推測装置
JPH04122816A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Tokimec Inc ジャイロ装置
JPH0727570A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Oki Electric Ind Co Ltd 船舶交通サービスシステム
JPH0922499A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Tokimec Inc 避航支援装置
JPH09281211A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Japan Radio Co Ltd 航法装置
JP2005515461A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 レイセオン・カンパニー 船舶用入渠情報システム
JP2005515117A (ja) * 2002-01-22 2005-05-26 レイセオン・カンパニー 自動入渠システム
JP2004042884A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 移動体の操縦方法及び装置
JP2004046875A (ja) * 2002-07-03 2004-02-12 Iwane Kenkyusho:Kk 交通機関自動案内装置
WO2004019302A1 (ja) * 2002-08-26 2004-03-04 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co.,Ltd. 操船支援システム
JP2004175187A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 National Maritime Research Institute 離接岸用操船支援装置
JP2004210039A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 National Maritime Research Institute 離接岸用操船装置
JP2005028891A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 National Maritime Research Institute 接岸用操船設備
JP2006137309A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Mitsui Zosen Akishima Kenkyusho:Kk 船舶の入出港離着桟支援方法およびシステム
JP2007106397A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Yamaha Motor Co Ltd 着岸支援装置およびそれを備えた船舶
JP2007230455A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 National Maritime Research Institute 入港用操船支援システム
JP2010529517A (ja) * 2007-02-15 2010-08-26 ザ・ボーイング・カンパニー 特定の水環境における船舶の航行促進システム及び方法

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11029686B2 (en) 2010-11-19 2021-06-08 Maid Ip Holdings P/L Automatic location placement system
US11556130B2 (en) 2010-11-19 2023-01-17 Maid Ip Holdings Pty/Ltd Automatic location placement system
US11768492B2 (en) 2010-11-19 2023-09-26 MAI IP Holdings Pty/Ltd Automatic location placement system
US11774971B2 (en) 2010-11-19 2023-10-03 Maid Ip Holdings P/L Automatic location placement system
US11853064B2 (en) 2010-11-19 2023-12-26 Maid Ip Holdings Pty/Ltd Automatic location placement system
US12019444B2 (en) 2010-11-19 2024-06-25 Maid Ip Holdings Pty/Ltd Automatic location placement system
US11260949B2 (en) 2016-03-01 2022-03-01 Brunswick Corporation Marine vessel station keeping systems and methods
US10198005B2 (en) 2016-03-01 2019-02-05 Brunswick Corporation Station keeping and waypoint tracking methods
US10845811B1 (en) 2016-03-01 2020-11-24 Brunswick Corporation Station keeping methods
JP2017159887A (ja) * 2016-03-01 2017-09-14 ブランスウィック コーポレイションBrunswick Corporation 船舶ステーション維持システム及び方法
US10322787B2 (en) 2016-03-01 2019-06-18 Brunswick Corporation Marine vessel station keeping systems and methods
US10795366B1 (en) 2016-03-01 2020-10-06 Brunswick Corporation Vessel maneuvering methods and systems
US10095232B1 (en) 2016-03-01 2018-10-09 Brunswick Corporation Station keeping methods
US10640190B1 (en) 2016-03-01 2020-05-05 Brunswick Corporation System and method for controlling course of a marine vessel
US9952595B2 (en) 2016-03-01 2018-04-24 Brunswick Corporation Vessel maneuvering methods and systems
KR20230135181A (ko) * 2016-03-29 2023-09-22 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
KR102580594B1 (ko) * 2016-03-29 2023-09-20 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
KR102618587B1 (ko) * 2016-03-29 2023-12-27 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
JP2019512424A (ja) * 2016-03-29 2019-05-16 タイヤーズ,ブラッドレイ 自動位置配置システム
JP2021062867A (ja) * 2016-03-29 2021-04-22 タイヤーズ,ブラッドレイ 自動位置配置システム
JP7258062B2 (ja) 2016-03-29 2023-04-14 メイド アイピー ホールディングス ピ-ティーワイ リミテッド 自動位置配置システム
KR20230098914A (ko) * 2016-03-29 2023-07-04 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
KR20180121784A (ko) * 2016-03-29 2018-11-08 브래들리 티어스 자동 위치 배치 시스템
KR20220156978A (ko) * 2016-03-29 2022-11-28 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
KR102369501B1 (ko) * 2016-03-29 2022-03-02 브래들리 티어스 자동 위치 배치 시스템
KR20220026615A (ko) * 2016-03-29 2022-03-04 브래들리 티어스 자동 위치 배치 시스템
KR102418713B1 (ko) * 2016-03-29 2022-07-07 브래들리 티어스 자동 위치 배치 시스템
KR20220098299A (ko) * 2016-03-29 2022-07-11 브래들리 티어스 자동 위치 배치 시스템
KR102548491B1 (ko) * 2016-03-29 2023-06-28 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
KR102468668B1 (ko) * 2016-03-29 2022-11-22 메이드 아이피 홀딩스 피티와이/엘티디 자동 위치 배치 시스템
JP2018030571A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 ブランスウィック コーポレイションBrunswick Corporation オブジェクト近傍の船舶の運動を制御する方法
US10259555B2 (en) 2016-08-25 2019-04-16 Brunswick Corporation Methods for controlling movement of a marine vessel near an object
WO2018100751A1 (ja) * 2016-12-02 2018-06-07 ヤマハ発動機株式会社 ナビゲーションシステム
US11161576B2 (en) 2016-12-02 2021-11-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Navigation system
US11247753B2 (en) 2017-02-15 2022-02-15 Brunswick Corporation Station keeping methods
US10671073B2 (en) 2017-02-15 2020-06-02 Brunswick Corporation Station keeping system and method
US10429845B2 (en) 2017-11-20 2019-10-01 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
US10324468B2 (en) 2017-11-20 2019-06-18 Brunswick Corporation System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
JP7288791B2 (ja) 2018-05-22 2023-06-08 ブランズウイック コーポレーション 物体の付近での船舶の移動を制御するための方法
JP2019202757A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 ブランズウイック コーポレーション 物体の付近での船舶の移動を制御するための方法
US10633072B1 (en) 2018-07-05 2020-04-28 Brunswick Corporation Methods for positioning marine vessels
US11530022B1 (en) 2018-07-10 2022-12-20 Brunswick Corporation Method for controlling heading of a marine vessel
US11392125B2 (en) 2018-08-01 2022-07-19 Mitsubishi Electric Corporation Docking support device of marine vessel
JP2020019372A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 三菱電機株式会社 船舶の着岸支援装置
WO2023175715A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2023175712A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2023175714A1 (ja) * 2022-03-15 2023-09-21 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2435998A1 (de) 2012-04-04
DE102009022652A1 (de) 2010-12-09
US8442710B2 (en) 2013-05-14
US20120072059A1 (en) 2012-03-22
WO2010136490A1 (de) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012528417A (ja) コンピュータ支援による船舶操縦方法
JP5479788B2 (ja) 自動操舵システム及び自動操舵装置
US10037701B2 (en) Watercraft navigation safety system
JP6288933B2 (ja) ルート表示装置及びルート表示方法
US8622778B2 (en) Programmable automatic docking system
US12024273B1 (en) Marine propulsion control system, method, and user interface for marine vessel docking and launch
US11804137B1 (en) Marine propulsion control system and method with collision avoidance override
EP3486160B1 (en) System and method for controlling a position of a marine vessel near an object
US20130080044A1 (en) Automatic Docking System
AU2017287786B2 (en) Dynamic tug winch control
US20160187883A1 (en) A Programmable Automatic Docking System
KR101693981B1 (ko) 선박의 충돌 회피 방법 및 장치
JP3949932B2 (ja) 自律型水中航走体の航走制御装置
WO2012068425A1 (en) Automatic docking system
US20230169872A1 (en) System and method for multi-image-based vessel proximity situation recognition support
EP3478563B1 (en) Tug approach control
JPH0922500A (ja) 避航支援装置
EP3389021B1 (en) Indicator method and system for a vessel
KR101220338B1 (ko) 선박 조종 면허 테스트 시스템
CN107340774B (zh) 一种基于船上人员落水的应急操纵辅助系统
WO2020070841A1 (ja) 船舶の係留施設に対する衝突の防止を支援するためのシステム及びプログラム
CN221054816U (zh) 一种海底掩埋管道自主巡线系统
JP7489289B2 (ja) 航路演算装置
US20240109627A1 (en) System for switching sensors when mooring to berth having roof
JP2004224312A (ja) 誘導制御装置、誘導制御システム、母船、誘導制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20140825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141202