JP2012172480A - Window regulator - Google Patents
Window regulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012172480A JP2012172480A JP2011038087A JP2011038087A JP2012172480A JP 2012172480 A JP2012172480 A JP 2012172480A JP 2011038087 A JP2011038087 A JP 2011038087A JP 2011038087 A JP2011038087 A JP 2011038087A JP 2012172480 A JP2012172480 A JP 2012172480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier piece
- wire guide
- vertical direction
- wire
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 98
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims abstract description 51
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F11/00—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
- E05F11/38—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
- E05F11/48—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes
- E05F11/481—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows
- E05F11/483—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows by cables
- E05F11/488—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes for vehicle windows by cables with two cable connections to the window glass
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F11/00—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
- E05F11/38—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
- E05F11/382—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement for vehicle windows
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/64—Carriers
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/644—Flexible elongated pulling elements
- E05Y2201/654—Cables
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/50—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
- E05Y2900/53—Type of wing
- E05Y2900/55—Windows
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ドアの前側上部に設けられた上部第1ワイヤガイドと、前記ドアの後側上部に設けられた上部第2ワイヤガイドと、前記ドアの前側下部に設けられた下部第1ワイヤガイドと、前記ドアの後側下部に設けられた下部第2ワイヤガイドと、全体として環状をなし、前記上部第1ワイヤガイド、前記上部第2ワイヤガイド、前記下部第1ワイヤガイド、前記下部第2ワイヤガイドに案内され、前記上部第1ワイヤガイド、前記下部第1ワイヤガイドとの間に上下方向に延びる第1上下方向部が、前記上部第2ワイヤガイド、前記下部第2ワイヤガイドとの間に上下方向に延びる第2上下方向部が形成されるワイヤと、前記ドアに設けられ、前記ワイヤを正逆方向に巻き取る巻き取り装置と、両側部がフレームに係合するウインドガラスと、前記ワイヤの第1上下方向部に設けられ、前記ウインドガラスに設けられた第1ガラスホルダに取り付けられる第1キャリアピースと、前記ワイヤの第2上下方向部に設けられ、前記ウインドガラスに設けられた第2ガラスホルダに取り付けられる第2キャリアピースと、を有するウインドレギュレータに関する。 The present invention includes an upper first wire guide provided at an upper front side of a door, an upper second wire guide provided at an upper rear side of the door, and a lower first wire guide provided at a lower front side of the door. And a lower second wire guide provided at a lower rear portion of the door, and having an annular shape as a whole, the upper first wire guide, the upper second wire guide, the lower first wire guide, the lower second A first vertical direction portion that is guided by a wire guide and extends vertically between the upper first wire guide and the lower first wire guide is between the upper second wire guide and the lower second wire guide. A wire having a second vertical direction extending in the vertical direction, a winding device provided on the door and winding the wire in the forward and reverse directions, and a window glass having both side portions engaged with the frame A first carrier piece provided at a first vertical direction portion of the wire and attached to a first glass holder provided at the window glass; and provided at a second vertical direction portion of the wire and provided at the wind glass. And a second carrier piece attached to the second glass holder.
図12−図15を用いて説明する。図12は従来のウインドレギュレータの構成図、図13は図12の切断線XIII−XIIIでの断面図、図14は図12の第1キャリアピース部分の拡大図、図15は図14の切断線XV−XVでの断面図である。 This will be described with reference to FIGS. 12 is a configuration diagram of a conventional window regulator, FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII in FIG. 12, FIG. 14 is an enlarged view of the first carrier piece portion in FIG. 12, and FIG. It is sectional drawing in XV-XV.
先ず、図12を用いてウインドレギュレータの全体構成を説明する。ドアのインナパネル1の前側上部には上部第1ワイヤガイド3が、インナパネル1の後側上部には上部第2ワイヤガイド5が設けられている。
First, the overall configuration of the window regulator will be described with reference to FIG. An upper
また、インナパネル1の前側下部には、上部第1ワイヤガイド3と対向する下部第1ワイヤガイド7が、インナパネル1の後側下部には上部第2ワイヤガイド5と対向する下部第2ワイヤガイド9が設けられている。
Further, a lower first wire guide 7 facing the upper
これら上部第1ワイヤガイド3、上部第2ワイヤガイド5、下部第1ワイヤガイド7、下部第2ワイヤガイド9には、全体として環状をなすワイヤWが係止されている。そして、上部第1ワイヤガイド3、下部第1ワイヤガイド7との間には、上下方向に延びる第1上下方向部W1が、上部第2ワイヤガイド5、下部第2ワイヤガイド9との間に上下方向に延びる第2上下方向部W2が形成されている。更に、インナパネル1には、ワイヤWを正逆方向に巻き取る巻き取り装置13が設けられている。
The upper
図13に示すように、ウインドガラス15の前側側部、後側側部は、ドアのフレーム14に係合している。フレーム14の断面形状は略コ字形で、内部にウインドガラス15の表面、裏面に当接し、雨水の車内への侵入を防止するガラスラン16が配置されている。
As shown in FIG. 13, the front side portion and the rear side portion of the
図12に戻って、ワイヤWの第1上下方向部W1には、ウインドガラス15に取り付けられる第1キャリアピース17が、ワイヤWの第2上下方向部W2には、ウインドガラス15に取り付けられる第2キャリアピース19が設けられている。
Returning to FIG. 12, the
次に、図14、図15を用いてキャリアピースとウインドガラスとの取り付け構造を説明する。尚、第1キャリアピース17とウインドガラス15との取付構造と、第2キャリアピース19とウインドガラス15との取付構造とは同一なので、第1キャリアピース17とウインドガラス15との取付構造を説明し、第2キャリアピース19とウインドガラス15との取付構造の説明は省略する。
Next, the mounting structure of the carrier piece and the window glass will be described with reference to FIGS. In addition, since the attachment structure of the
これらの図において、第1キャリアピース17には円形の孔17aが形成されている。また、ウインドガラス15には、円形で第1キャリアピース17の孔17aと略同一径の孔15aが形成されている。
In these drawings, the
そして、第1キャリアピース17側から挿入され、頭部21aが第1キャリアピース17から孔17aの周縁に当接し、首部21bが第1キャリアピース17の孔17a、ウインドガラス15の孔15aを挿通するボルト21と、ウインドガラス15の孔15aから外部に突出したボルト21の首部21bに螺合するナット23とにより、第1キャリアピース17とウインドガラス15とは取り付けられている。
And it inserts from the
次に、上記構成の作動を説明する。 Next, the operation of the above configuration will be described.
巻き取り装置13がワイヤWを正逆方向に巻き取ると、ワイヤWの第1上下方向部W1に取り付けられた第1キャリアピース17と、第2上下方向部W2に取り付けられた第2キャリアピース19とが上下方向に移動し、ウインドガラス15も上下方向へ移動する。
When the
上述したウインドレギュレータにおいて、図13に示すように、部品の寸法精度、組み付け誤差により、ウインドガラス15の側端15bと、フレーム14の底14aとの平行が得られない。よって、ウインドガラス15が上下方向に移動した際にその側端15bがフレーム14の底14aに当たらないように、ウインドガラス15の側端15bとフレーム14の底14aとの間には隙間Bが必要である。この隙間Bが狭いと、ウインドガラス15が上下方向に移動した際に、ウインドガラス15とフレーム14とが干渉し、巻き取り装置13に大きな負荷が作用する。このため、隙間Bを広く設定することになり、フレームが大型化する問題点がある。
In the window regulator described above, as shown in FIG. 13, the side end 15b of the
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、フレームの小型化が図れるウインドレギュレータを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a window regulator capable of reducing the size of a frame.
課題を解決する請求項1に係る発明は、ドアの前側上部に設けられた上部第1ワイヤガイドと、前記ドアの後側上部に設けられた上部第2ワイヤガイドと、前記ドアの前側下部に設けられた下部第1ワイヤガイドと、前記ドアの後側下部に設けられた下部第2ワイヤガイドと、全体として環状をなし、前記上部第1ワイヤガイド、前記上部第2ワイヤガイド、前記下部第1ワイヤガイド、前記下部第2ワイヤガイドに案内され、前記上部第1ワイヤガイド、前記下部第1ワイヤガイドとの間に上下方向に延びる第1上下方向部が、前記上部第2ワイヤガイド、前記下部第2ワイヤガイドとの間に上下方向に延びる第2上下方向部が形成されるワイヤと、前記ドアに設けられ、前記ワイヤを正逆方向に巻き取る巻き取り装置と、両側部がフレームに係合するウインドガラスと、前記ワイヤの第1上下方向部に設けられ、前記ウインドガラスに設けられた第1ガラスホルダに取り付けられる第1キャリアピースと、前記ワイヤの第2上下方向部に設けられ、前記ウインドガラスに設けられた第2ガラスホルダに取り付けられる第2キャリアピースと、を有するウインドレギュレータであって、前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの相対位置が上下方向に調整可能な相対位置調整手段を設けたことを特徴とするウインドレギュレータである。 The invention according to claim 1, which solves the problem, includes an upper first wire guide provided at an upper front side of a door, an upper second wire guide provided at an upper rear side of the door, and a lower front side of the door. The lower first wire guide provided and the lower second wire guide provided at the lower rear side of the door are generally annular, the upper first wire guide, the upper second wire guide, the lower second guide A first wire guide and a lower second wire guide guided by the lower first wire guide and extending vertically between the upper first wire guide and the lower first wire guide, the upper second wire guide, A wire in which a second vertical direction portion extending in the vertical direction is formed between the lower second wire guide, a winding device provided on the door and winding the wire in a forward and reverse direction, and both side portions are framed. A window glass that engages with the wire, a first carrier piece that is provided in a first vertical direction portion of the wire and is attached to a first glass holder provided in the window glass, and provided in a second vertical direction portion of the wire And a second carrier piece attached to a second glass holder provided on the window glass, wherein the window regulator has at least one of the first carrier piece and the second carrier piece, The window regulator is characterized in that a relative position adjusting means capable of adjusting the relative position with the glass holder corresponding to the carrier piece in the vertical direction is provided.
請求項2に係る発明は、前記相対位置調整手段は、前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された長孔と、該長孔を挿通し、前記キャリアピースと前記ガラスホルダとを締結するボルトと、からなることを特徴とするウインドレギュレータである。 According to a second aspect of the present invention, the relative position adjusting means includes: a long hole formed in one of the carrier piece and the glass holder; and the carrier piece and the glass holder are inserted through the long hole. A window regulator comprising: a bolt to be fastened.
請求項3に係る発明は、前記相対位置調整手段は、前記第1キャリアピース側、前記第2キャリアピース側のうちの一方のキャリアピース側に設けられ、他方の側のキャリアピースと、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとの取り付けは、前記他方の側のキャリアピース、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダのうちの一方に形成された孔と、該孔を挿通し、前記他方のキャリアピースと該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとを締結するボルトと、からなり、前記孔は挿通されるボルトに対して前記相対位置調整手段よりも上下方向に調整量が少ないことを特徴とする請求項1または2記載のウインドレギュレータである。 According to a third aspect of the present invention, the relative position adjusting means is provided on one of the first carrier piece side and the second carrier piece side, the carrier piece on the other side, and the carrier The glass holder corresponding to the piece is attached to the carrier piece on the other side, a hole formed in one of the glass holders corresponding to the carrier piece, and the other carrier inserted through the hole. A bolt for fastening the piece and the glass holder corresponding to the carrier piece, and the hole has a smaller adjustment amount in the vertical direction than the relative position adjusting means with respect to the inserted bolt. A window regulator according to claim 1 or 2.
請求項4に係る発明は、前記相対位置調整手段の長孔は、前記キャリアピースに形成されていることを特徴とする請求項2記載のウインドレギュレータである。 The invention according to claim 4 is the window regulator according to claim 2, wherein the elongated hole of the relative position adjusting means is formed in the carrier piece.
請求項5に係る発明は、前記相対位置調整手段は、前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された凹部と、前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの他方に形成され、前記凹部に係脱可能な凸部と、からなり、前記凹部、前記凸部のうち少なくとも一方は、上下方向に沿って複数形成されていることを特徴とする請求項1または3記載のウインドレギュレータである。
The invention according to
請求項1−5に係る発明によれば、前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの相対位置が上下方向に調整可能な相対位置調整手段を設けたことにより、ウインドガラスの側端部をフレームに押しつけながら前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの取付を行うことで、ウインドガラスの側端とフレームとを平行にすることができるので、両者の隙間を狭くすることができる。よって、フレームの小型化が図れる。 According to the invention according to claim 1-5, the relative position between at least one of the first carrier piece and the second carrier piece and the glass holder corresponding to the carrier piece is adjusted in the vertical direction. By providing possible relative position adjusting means, the side piece of the window glass is pressed against the frame, and at least one of the first carrier piece and the second carrier piece corresponds to the carrier piece. By attaching with the glass holder, the side edge of the window glass and the frame can be made parallel, so that the gap between them can be narrowed. Therefore, the size of the frame can be reduced.
請求項2に係る発明によれば、前記相対位置調整手段は、前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された長孔と、該長孔を挿通し、前記キャリアピースと前記ガラスホルダとを締結するボルトと、からなることにより、前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの相対位置を調整した後で、ボルトを締めることで容易に第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、前記ガラスホルダとを固定できる。 According to the second aspect of the present invention, the relative position adjusting means includes a long hole formed in one of the carrier piece and the glass holder, and the long hole formed in the carrier piece and the glass holder. And after adjusting the relative position of at least one of the first carrier piece and the second carrier piece, and the glass holder corresponding to the carrier piece. By tightening the bolt, at least one of the first carrier piece and the second carrier piece can be easily fixed to the glass holder.
請求項3に係る発明によれば、前記相対位置調整手段は、前記第1キャリアピース側、前記第2キャリアピース側のうちの一方のキャリアピース側に設けられ、他方の側のキャリアピースと、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとの取り付けは、前記他方の側のキャリアピース、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダのうちの一方に形成された孔と、該孔を挿通し、前記他方のキャリアピースと該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとを締結するボルトと、からなり、前記孔は挿通されるボルトに対して前記相対位置調整手段よりも上下方向に調整量が少ないことにより、最初に、他方の側のキャリアピースと、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとの取り付けを行ない、ボルトを中心にウインドガラスを回転可能な状態で仮保持し、次に、前記他方の側のキャリアピース側のボルトを中心にウインドガラスの側端部をガラスランに押しつけるように回転し、前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの取付を行うことができる。前記他方の側のキャリアピース側のボルトを中心にウインドガラスを回転させる際に、前記孔は挿通されるボルトに対して前記相対位置調整手段よりも上下方向に調整量が少ないことにより、孔とボルトとのガタが少ないので、組み付け性が向上する。
According to the invention of
請求項4に係る発明によれば、前記相対位置調整手段の長孔は、前記キャリアピースに形成されていることにより、組み付けが容易である。 According to the invention which concerns on Claim 4, since the long hole of the said relative position adjustment means is formed in the said carrier piece, an assembly | attachment is easy.
請求項5に係る発明によれば、前記相対位置調整手段は、前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された凹部と、前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの他方に形成され、前記凹部に係脱可能な凸部と、からなり、前記凹部、前記凸部のうち少なくとも一方は、上下方向に沿って複数形成されていることにより、前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの相対位置を調整した後で前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された凹部に前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの他方に形成された凸部を係合させることで、容易に前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、前記ガラスホルダとを固定できる。
According to the invention which concerns on
(第1実施形態)
図1−図7を用いて第1実施形態を説明する。図1は第1実施形態の発明部分を示す図で、ボルト締めされていない状態の第1キャリアピースと第1ガラスホルダとの斜視図、図2は図1の第1キャリアピースの正面図、図3はボルト締めされた状態の第1キャリアピースと第1ガラスホルダとの斜視図、図4はボルト締めされていない状態の第2キャリアピースと第2ガラスホルダとの斜視図、図5は図4の第2キャリアピースの正面図、図6は第1実施形態のウインドレギュレータの構成図、図7は図6の切断線VII−VIIでの断面図である。
(First embodiment)
1st Embodiment is described using FIGS. 1-7. FIG. 1 is a diagram showing an inventive portion of the first embodiment, a perspective view of a first carrier piece and a first glass holder that are not bolted, and FIG. 2 is a front view of the first carrier piece of FIG. 3 is a perspective view of the first carrier piece and the first glass holder in a bolted state, FIG. 4 is a perspective view of the second carrier piece and the second glass holder in an unbolted state, and FIG. 4 is a front view of the second carrier piece, FIG. 6 is a configuration diagram of the window regulator of the first embodiment, and FIG. 7 is a cross-sectional view taken along section line VII-VII of FIG.
先ず、図6を用いて第1実施形態のウインドレギュレータの全体構成を説明する。図6は、ウインドガラスが半開時の状態を示している。 First, the whole structure of the window regulator of 1st Embodiment is demonstrated using FIG. FIG. 6 shows a state where the window glass is half open.
これらの図において、ドアのインナパネル(図示せず)の前側上部には上部第1ワイヤガイド(プーリ)103が、インナパネルの後側上部には上部第2ワイヤガイド(プーリ)105が設けられている。 In these drawings, an upper first wire guide (pulley) 103 is provided on the front upper part of an inner panel (not shown) of the door, and an upper second wire guide (pulley) 105 is provided on the rear upper part of the inner panel. ing.
また、インナパネルの前側下部には、上部第1ワイヤガイド103と対向する下部第1ワイヤガイド107が、インナパネルの後側下部には上部第2ワイヤガイド105と対向する下部第2ワイヤガイド(プーリ)109が設けられている。
A lower
これら上部第1ワイヤガイド103、上部第2ワイヤガイド105、下部第1ワイヤガイド107、下部第2ワイヤガイド109には、全体として環状をなすワイヤWが係止されている。そして、上部第1ワイヤガイド103、下部第1ワイヤガイド107との間には、上下方向に延びる第1上下方向部W1が、上部第2ワイヤガイド105、下部第2ワイヤガイド109との間に上下方向に延びる第2上下方向部W2が形成されている。インナパネルには、内部にワイヤWが巻回されたドラムを有し、ワイヤWを正逆方向に巻き取る巻き取り装置113が設けられている。
The upper
そして、ワイヤWの第1上下方向部W1と、第2上下方向部W2とにウインドガラス115が取り付けられている。
A
フレーム114には、ウインドガラス115の前側側部、後側側部が係合している。
The front side portion and the rear side portion of the
尚、ウインドガラス115の全閉時には、ウインドガラス115の前側側部、後側側部、天部がフレーム114に係合する。
When the
このフレーム114は、図7に示すように、断面形状は略コ字形である。また、フレーム114内部には、ウインドガラス115の表面、裏面に当接し、雨水の車内への侵入を防止するガラスラン116が配置されている。
As shown in FIG. 7, the
図6に戻って、ワイヤWの第1上下方向部W1には、ウインドガラス115に取り付けられる第1キャリアピース117が、ワイヤWの第2上下方向部W2には、ウインドガラス115に取り付けられる第2キャリアピース119が設けられている。
Returning to FIG. 6, the
本実施形態例のワイヤWは、第1ワイヤ121と第2ワイヤ123と第3ワイヤ125との3本のワイヤからなっている。第1ワイヤ121は、一端部が巻き取り装置113のドラムに接続され、下部第1ワイヤガイド107を介して、他端部が第1キャリアピース117にかしめ等の手段で接続されている。第2ワイヤ123は、一端部が第1キャリアピース117にかしめ等の手段で接続され、上部第1ワイヤガイド103、下部第2ワイヤガイド109を介して、他端部が第2キャリアピース119にかしめ等の手段で接続されている。第3ワイヤ125は、一端部が第2キャリアピース119にかしめ等の手段で接続され、上部第2ワイヤガイド105を介して、他端部が巻き取り装置113のドラムに接続されている。
The wire W according to the present embodiment includes three wires, that is, a
従って、第1上下方向部W1は、上部第1ワイヤガイド103と第1キャリアピース117との間の第2ワイヤ123と、第1キャリアピース117と下部第1ワイヤガイド107との間の第1ワイヤ121とにより構成されている。第2上下方向部W2は、上部第2ワイヤガイド105と第2キャリアピース119との間の第3ワイヤ125と、第2キャリアピース119と下部第2ワイヤガイド109との間の第2ワイヤ123とにより構成されている。
Accordingly, the first vertical direction portion W1 includes the
ここで、上記構成の作動を説明する。巻き取り装置113がワイヤWを正逆方向に巻き取ると、ワイヤWの第1上下方向部W1に取り付けられた第1キャリアピース117と、第2上下方向部W2に取り付けられた第2キャリアピース119とが上下方向に移動し、ウインドガラス115も上下方向へ移動する。
Here, the operation of the above configuration will be described. When the winding
次に、図1−図3を用いて、本実施形態のウインドレギュレータのウインドガラス115と第1キャリアピース117との取り付けを説明する。
Next, the attachment of the
図1に示すように、ウインドガラス115の後側下端には、ガラスホルダ131が取りつけられている。このガラスホルダ131には、第1キャリアピース117が積層される。
As shown in FIG. 1, a
図1、図2に示すように、第1キャリアピース117には、断面形状が上下方向に延びる細長形の貫通孔117aが形成されている。尚、「細長形」とは、矩形、トラック形状(角丸長方形)、楕円形等をいう。また、ガラスホルダ131には、第1キャリアピース117の貫通孔117aと対向するめねじ孔131a(図2の仮想線で示す)が形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
そして、図3に示すように、外径が第1キャリアピース117の貫通孔117aの短径より大きな径の座金133、ばね座金134が配置され、頭部135aがばね座金134の孔の周縁に当接し、首部がばね座金134の孔、座金133の孔、第1キャリアピース117の孔117aを挿通し、ガラスホルダ131のめねじ孔に螺合するボルト135により、第1キャリアピース117とガラスホルダ131とは取り付けられている。
As shown in FIG. 3, a
ボルト135と、このボルト135が挿通する第1キャリアピース117の貫通孔117aとは上下方向に遊びがある。
There is play in the vertical direction between the
よって、ボルト135と、第1キャリアピース117の貫通孔117aとは、第1キャリアピース117と、第1キャリアピース117に対応するガラスホルダ131との相対位置が上下方向に調整可能な相対位置調整手段を構成している。
Therefore, the
次に、図4−図5を用いて、本実施形態のウインドレギュレータのウインドガラス115と第2キャリアピース119との取り付けを説明する。
Next, the attachment of the
図4に示すように、ウインドガラス115の後側下端には、ガラスホルダ131が取りつけられている。このガラスホルダ131には、第2キャリアピース119が積層される。
As shown in FIG. 4, a
図4、図5に示すように、第2キャリアピース119には、断面形状が円形の貫通孔119aが形成されている。また、ガラスホルダ131には、第2キャリアピース119の孔119aと対向するめねじ孔が形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
前述したウインドガラス115と第1キャリアピース117との取り付けと同様に、外径が第2キャリアピース119の貫通孔119aの径より大きな径の座金、ばね座金が配置され、頭部がばね座金の孔の周縁に当接し、首部がばね座金の孔、座金の孔、第2キャリアピース119の貫通孔119aを挿通し、ガラスホルダ131のめねじ孔に螺合するボルト135により、第2キャリアピース119とガラスホルダ131とは取り付けられている。尚、第2キャリアピース119の貫通孔119aの径は、ボルトが挿入された際、ボルトの首部に対してほとんど遊びがない径に設定されている。よって、ボルト135と、第1キャリアピース117の貫通孔117aとで構成される相対位置調整手段に比べて、上下方向に調整量が少なくなっている。
Similar to the attachment of the
次に、上記構成のウインドレギュレータの組み付け方法を説明する。 Next, a method for assembling the window regulator configured as described above will be described.
最初に、第2キャリアピース119とガラスホルダ131とを取り付ける。この際、ボルトを中心にウインドガラス115を回転可能な状態で仮保持する。
First, the
次に、ウインドガラス115の側端部をフレーム114に押しつけながら第1キャリアピース117と、第1キャリアピース117に対応するガラスホルダ131との取付をボルト135で行う。
Next, the
上記構成によれば、以下のような効果が得られる。 According to the above configuration, the following effects can be obtained.
(1) 第1キャリアピース117と、第1キャリアピース117に対応するガラスホルダ131との相対位置が上下方向に調整可能な相対位置調整手段を設けたことにより、ウインドガラス115の側端部をガラスラン116を介してフレーム114に押しつけながら第1キャリアピース117と、第1キャリアピース117に対応するガラスホルダ131との取付を行うことで、ウインドガラス115の側端とフレーム114の底とを平行にすることができるので、両者の隙間を狭くすることができる。よって、フレーム114の小型化が図れる。
(1) By providing relative position adjusting means that can adjust the relative position of the
(2) 相対位置調整手段は、ボルト135と、第1キャリアピース117の貫通孔117aとからなり、貫通孔117aは挿通されるボルト135に対して上下方向に遊びがあることにより、第1キャリアピース117と、第1キャリアピース117に対応するガラスホルダ131との相対位置を調整した後で、ボルト135を締めることで容易に第1キャリアピース117と、ガラスホルダ131とを固定できる。
(2) The relative position adjusting means includes a
(3) 相対位置調整手段の孔(貫通孔117a)は、第1キャリアピース117に形成されていることにより、組付けが容易である。
(3) Since the hole (through
(4) 相対位置調整手段は、第1キャリアピース117側に設けられ、第2キャリアピース119とガラスホルダ131との取り付けは、第2キャリアピース119に形成された貫通孔119aと、貫通孔119aを挿通し、第2キャリアピース119に対応するガラスホルダ131とを締結するボルトと、からなり、貫通孔119aは挿通されるボルトに対して遊びがないことにより、最初に、第2キャリアピース119とガラスホルダ131とをボルトを中心にウインドガラス115を回転可能な状態で仮保持し、次に、ウインドガラス115の側端部をフレーム114に押しつけながら回転し、第1キャリアピース117と、第1キャリアピース117に対応するガラスホルダ131との取付をボルト135で行うことができる。貫通孔119aは挿通されるボルトに対して遊びがなく、ガタが少ないので、組み付け性が向上する。
(4) The relative position adjusting means is provided on the
尚、本発明は、上記実施の形態に限定するものではない。上記実施形態では、ガラホルダ131側にボルトが螺合するめねじ孔を形成したが、第1キャリアピース117、第2キャリアピース119側にめねじ孔を形成し、ガラスホルダ131側に貫通孔を設けてもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment. In the above embodiment, the female screw hole for screwing the bolt is formed on the side of the
相対位置調整手段は、第1キャリアピース117側に設け他が、第2キャリアピース119側に設けてもよい。更には、第1キャリアピース117側、第2キャリアピース119側に設けてもよい。
(第2実施形態)
本実施形態と第1実施形態と相違点は、キャリアピースとワイヤとの取り付けである、
第1実施形態においては、全体として環状をなすワイヤは、キャリアピース部分で分割され、分割されたワイヤの端部とキャリアピースとはかしめ等の手法で取り付けられていた。本実施の形態例では、ワイヤはキャリアピース部分では分割されず、キャリアピースとワイヤとは、キャリアピースがワイヤを挟むことで取り付けられている。
The relative position adjusting means may be provided on the
(Second Embodiment)
The difference between this embodiment and the first embodiment is the attachment of the carrier piece and the wire.
In 1st Embodiment, the wire which makes | forms a ring as a whole was divided | segmented by the carrier piece part, and the edge part of the divided | segmented wire and the carrier piece were attached by methods, such as caulking. In the present embodiment, the wire is not divided at the carrier piece portion, and the carrier piece and the wire are attached by the carrier piece sandwiching the wire.
図8、図9を用いて説明する。図8は第2実施形態のワイヤに取り付けられたキャリアピースの正面図、図9は図8の切断線IX−IXの断面図である。 This will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a front view of the carrier piece attached to the wire of the second embodiment, and FIG. 9 is a cross-sectional view taken along section line IX-IX in FIG.
尚、第1実施例と同一部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。 In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as 1st Example, and the overlapping description is abbreviate | omitted.
図9に示すように、本実施形態のキャリアピース217には、ワイヤWが配置される平面と平行なスリット217aが設けられ、ガラスホルダ131上に配置される基部217bと、基部217bに積層される積層部217cと基部217b、積層部217cとを接続する接続部217dとからなり、断面形状が略コ字形となっている。このスリット217aの底部にワイヤWが配置されている。そして、頭部135aがばね座金134の孔の周縁に当接し、首部がばね座金134の孔、座金133の孔、キャリアピース217の孔217eを挿通し、ガラスホルダ131のめねじ孔に螺合するボルト135により、キャリアピース217はガラスホルダ131上に取り付けられる。
As shown in FIG. 9, the
このような構成によれば、ワイヤWは、キャリアピース217の基部217bと積層部217cとにより挟まれ、キャリアピース217に取り付けられる。
(第3実施形態例)
本実施形態と第1実施形態と相違点は、相対位置調整手段である。第1実施形態例の相対位置調整手段は、ボルトと、第1キャリアピースの貫通孔とからなり、貫通孔は挿通されるボルトに対して上下方向に遊びがあることにより、第1キャリアピースと、第1キャリアピースに対応するガラスホルダとの相対位置が調整可能なものであった。
According to such a configuration, the wire W is sandwiched between the
(Third embodiment)
The difference between this embodiment and the first embodiment is the relative position adjusting means. The relative position adjusting means of the first embodiment includes a bolt and a through hole of the first carrier piece, and the through hole has a play in the vertical direction with respect to the bolt to be inserted. The relative position to the glass holder corresponding to the first carrier piece was adjustable.
本実施形態の相対位置調整手段を図10、図11を用いて説明する。図10は第3実施形態の相対位置調整手段の組み付け前の斜視図、図11は第3実施形態の相対位置調整手段の組み付け後の斜視図である。 The relative position adjusting means of this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a perspective view before assembling the relative position adjusting means of the third embodiment, and FIG. 11 is a perspective view after assembling of the relative position adjusting means of the third embodiment.
これらの図に示すように、ワイヤWに設けられる円柱状のキャリアピース317の周面には、上下方向と交差する方向に延びる、即ち周方向に沿って凹部317aが上下方向に複数形成されている。
As shown in these figures, the circumferential surface of a
ガラスホルダ313のウインドガラス115と平行な面には、キャリアピース317が配置される凹部313aが形成されている。この凹部313aの一方の側部側には、ガラスホルダ313のウインドガラス115と平行な面から側部にかけて設けられた略L字形の孔313dの開口313bが形成されている。凹部313aの他方の側部側には、めねじ孔313cが形成されている。また、凹部313aの深さは、キャリアピース317が配置されると、キャリアピース317の周面の一部が凹部313aより突出するように設定されている。更に、凹部313aには、キャリアピース317の端面に形成された角柱状のワイヤ接続部317bが挿通する溝313eが形成されている。
A
取り付け具315は、中央部に凹部313aから突出したキャリアピース317の周面を覆う半円筒部315aが形成されている。この半円筒部には、周方向に沿ってキャリアピース317の周面に形成された凹部317aに係合可能な凸部315bが上下方向に複数形成されている。
The
半円筒部315aの一方の側部側には、半円筒部315aから折曲した第1固定部315cが形成されている。この第1固定部315cは、キャリアピース313の孔313dの開口313bから挿入され、孔313dの内壁面に当接可能となっている。
A
半円筒部315aの他方の側部側には、ガラスホルダ313のウインドガラス115と平行な面と当接可能な第2固定部315dが形成されている。さらに、第2固定部315dには、キャリアピース313のめねじ孔313cに対向する貫通した孔315eが形成されている。
On the other side of the
次に、上記構成の相対位置調整手段の組み付けを説明する。 Next, the assembly of the relative position adjusting means having the above configuration will be described.
予め、取り付け具315の第1固定部315cをキャリアピース313の孔313dの開口313bから挿入しておく。
The
そして、図10に示すように、ガラスホルダ313の凹部313aにワイヤWに取り付けられたキャリアピース317を配置する。
And as shown in FIG. 10, the
ウインドガラス115の側端部をフレームに押しつけた状態で、取り付け具315の半円筒部315aの凸部315bをキャリアピース317の周面に形成された凹部317aに係合させ、第2固定部315dをガラスホルダ313に取り付ける。
With the side end portion of the
具体的には、頭部135aがばね座金134の孔の周縁に当接し、首部がばね座金134の孔、座金133の孔、取り付け具315の第2固定部315dの孔315eを挿通し、ガラスホルダ313のめねじ孔313cに螺合するボルト135により、キャリアピース317はガラスホルダ331上に取り付けられる。
Specifically, the
このよう構成の相対位置調整手段を用いても、ウインドガラス115の側端部をガラスランを介してフレームに押しつけながらキャリアピース317と、キャリアピース317に対応するガラスホルダ331との取付を行うことで、ウインドガラス115の側端とフレームの底とを平行にすることができるので、両者の隙間を狭くすることができる。よって、フレームの小型化が図れる。
Even when the relative position adjusting means configured as described above is used, the
尚、本発明は上記実施の形態例に限定するものではない。上記実施形態例では、キャリアピース側、ガラスホルダ側の両方に凹凸を複数設けたが、一方は1つの凹部または凸部であってもよい。 The present invention is not limited to the above embodiment. In the above embodiment, a plurality of irregularities are provided on both the carrier piece side and the glass holder side, but one may be one concave or convex portion.
115 ウインドガラス
117 第1キャリアピース
131 ガラスホルダ
Claims (5)
前記ドアの後側上部に設けられた上部第2ワイヤガイドと、
前記ドアの前側下部に設けられた下部第1ワイヤガイドと、
前記ドアの後側下部に設けられた下部第2ワイヤガイドと、
全体として環状をなし、前記上部第1ワイヤガイド、前記上部第2ワイヤガイド、前記下部第1ワイヤガイド、前記下部第2ワイヤガイドに案内され、前記上部第1ワイヤガイド、前記下部第1ワイヤガイドとの間に上下方向に延びる第1上下方向部が、前記上部第2ワイヤガイド、前記下部第2ワイヤガイドとの間に上下方向に延びる第2上下方向部が形成されるワイヤと、
前記ドアに設けられ、前記ワイヤを正逆方向に巻き取る巻き取り装置と、
両側部がフレームに係合するウインドガラスと、
前記ワイヤの第1上下方向部に設けられ、前記ウインドガラスに設けられた第1ガラスホルダに取り付けられる第1キャリアピースと、
前記ワイヤの第2上下方向部に設けられ、前記ウインドガラスに設けられた第2ガラスホルダに取り付けられる第2キャリアピースと、
を有するウインドレギュレータであって、
前記第1キャリアピース、前記第2キャリアピースのうちの少なくとも一方のキャリアピースと、該キャリアピースに対応するガラスホルダとの相対位置が上下方向に調整可能な相対位置調整手段を設けたことを特徴とするウインドレギュレータ。 An upper first wire guide provided on the upper front side of the door;
An upper second wire guide provided on the upper rear side of the door;
A lower first wire guide provided at a lower front side of the door;
A lower second wire guide provided in a lower rear portion of the door;
The upper first wire guide, the upper second wire guide, the lower first wire guide, and the lower second wire guide are guided by the upper first wire guide, the lower second wire guide, and the upper first wire guide and the lower first wire guide. A wire in which a first vertical direction portion extending in the vertical direction is formed between the upper second wire guide and the lower second wire guide, and a second vertical direction portion extending in the vertical direction is formed between
A winding device provided on the door and winding the wire in a forward and reverse direction;
Window glass with both sides engaging the frame;
A first carrier piece provided on a first glass holder provided in the first vertical direction portion of the wire and provided in the window glass;
A second carrier piece provided in a second vertical direction portion of the wire and attached to a second glass holder provided in the window glass;
A window regulator having
Relative position adjusting means is provided, wherein a relative position between at least one of the first carrier piece and the second carrier piece and a glass holder corresponding to the carrier piece can be adjusted in the vertical direction. A window regulator.
前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された長孔と、
該長孔を挿通し、前記キャリアピースと前記ガラスホルダとを締結するボルトと、
からなることを特徴とするウインドレギュレータ。 The relative position adjusting means is
A long hole formed in one of the carrier piece and the glass holder;
A bolt for inserting the elongated hole and fastening the carrier piece and the glass holder;
A window regulator characterized by comprising:
前記第1キャリアピース側、前記第2キャリアピース側のうちの一方のキャリアピース側に設けられ、
他方の側のキャリアピースと、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとの取り付けは、
前記他方の側のキャリアピース、該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダのうちの一方に形成された孔と、
該孔を挿通し、前記他方のキャリアピースと該キャリアピースに対応する前記ガラスホルダとを締結するボルトと、
からなり、
前記孔は挿通されるボルトに対して前記相対位置調整手段よりも上下方向に調整量が少ないことを特徴とする請求項1または2記載のウインドレギュレータ。 The relative position adjusting means is
Provided on one carrier piece side of the first carrier piece side and the second carrier piece side,
The attachment of the carrier piece on the other side and the glass holder corresponding to the carrier piece is as follows:
A carrier piece on the other side, a hole formed in one of the glass holders corresponding to the carrier piece;
A bolt that passes through the hole and fastens the other carrier piece and the glass holder corresponding to the carrier piece;
Consists of
3. The window regulator according to claim 1, wherein the hole has a smaller amount of adjustment in a vertical direction than the relative position adjusting means with respect to a bolt to be inserted.
前記キャリアピースに形成されていることを特徴とする請求項2記載のウインドレギュレータ。 The long hole of the relative position adjusting means is
The window regulator according to claim 2, wherein the window regulator is formed on the carrier piece.
前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの一方に形成された凹部と、
前記キャリアピース、前記ガラスホルダのうちの他方に形成され、前記凹部に係脱可能な凸部と、
からなり、
前記凹部、前記凸部のうち少なくとも一方は、上下方向に沿って複数形成されている
ことを特徴とする請求項1または3記載のウインドレギュレータ。 The relative position adjusting means is
A recess formed in one of the carrier piece and the glass holder;
A convex part formed on the other of the carrier piece and the glass holder and detachable from the concave part;
Consists of
The window regulator according to claim 1 or 3, wherein at least one of the concave portion and the convex portion is formed in plural along the vertical direction.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011038087A JP2012172480A (en) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | Window regulator |
PCT/JP2012/050930 WO2012114793A1 (en) | 2011-02-24 | 2012-01-18 | Window regulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011038087A JP2012172480A (en) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | Window regulator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012172480A true JP2012172480A (en) | 2012-09-10 |
Family
ID=46720582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011038087A Pending JP2012172480A (en) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | Window regulator |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012172480A (en) |
WO (1) | WO2012114793A1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0318621Y2 (en) * | 1984-06-06 | 1991-04-19 | ||
JPH0612156Y2 (en) * | 1987-09-21 | 1994-03-30 | 株式会社大井製作所 | Window glass lifting device |
JP2881236B2 (en) * | 1989-05-16 | 1999-04-12 | 株式会社城南製作所 | Window regulator |
JP2009243165A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Shiroki Corp | Wire type window regulator |
-
2011
- 2011-02-24 JP JP2011038087A patent/JP2012172480A/en active Pending
-
2012
- 2012-01-18 WO PCT/JP2012/050930 patent/WO2012114793A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0318621Y2 (en) * | 1984-06-06 | 1991-04-19 | ||
JPH0612156Y2 (en) * | 1987-09-21 | 1994-03-30 | 株式会社大井製作所 | Window glass lifting device |
JP2881236B2 (en) * | 1989-05-16 | 1999-04-12 | 株式会社城南製作所 | Window regulator |
JP2009243165A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Shiroki Corp | Wire type window regulator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012114793A1 (en) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10544924B2 (en) | Luminaire retention | |
US10845093B2 (en) | Support assemblies for solar energy panels | |
CA2717588C (en) | Light fixture for mounting to a ceiling | |
JP2013236086A (en) | Solar module retention unit | |
US20190131918A1 (en) | Panel member securing structure and panel member securing tool | |
US8672702B2 (en) | Electrical conductor arrangement as a component of a photovoltaic array | |
JP2012172480A (en) | Window regulator | |
KR20160092544A (en) | Pillar plate with wire fixture for vehicle | |
EP3178697B1 (en) | Fog lamp mounting structure | |
US20130133265A1 (en) | Window regulator | |
CN202457287U (en) | Panel adjusting device for sliding rail drawer | |
CN206123221U (en) | Support type camshaft boring grab | |
KR101704749B1 (en) | fixation structure of profile door | |
US20100012281A1 (en) | Fixing structure of cord winding mount for window curtain | |
CN111129799A (en) | Locking device and connector assembly | |
KR200450140Y1 (en) | Clamp coupling structure of communication line | |
US11092178B2 (en) | Vehicle component fastening structure | |
US10742162B2 (en) | Fixing structure of solar cell module | |
JP5534454B2 (en) | Panel holder and exterior structure using the same | |
JP2012031647A (en) | Fastening method of window regulator | |
JP2008099386A (en) | Decorative panel device for switch-board and switch-board using this | |
JP2016113025A (en) | Installation structure of vehicle door glass | |
CN204526789U (en) | Engine mounting installation component and vehicle | |
KR101209682B1 (en) | Door glass mounting device for vehicle | |
CN221621007U (en) | Mother saw mounting structure with small mounting error for saw bench |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |