JP2012148702A - Control device, hybrid vehicle and control method, as well as program - Google Patents
Control device, hybrid vehicle and control method, as well as program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012148702A JP2012148702A JP2011009773A JP2011009773A JP2012148702A JP 2012148702 A JP2012148702 A JP 2012148702A JP 2011009773 A JP2011009773 A JP 2011009773A JP 2011009773 A JP2011009773 A JP 2011009773A JP 2012148702 A JP2012148702 A JP 2012148702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- electric motor
- torque
- friction
- ecu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、制御装置、ハイブリッド自動車および制御方法、並びにプログラムに関する。 The present invention relates to a control device, a hybrid vehicle, a control method, and a program.
ハイブリッド自動車は、エンジンと電動機とを有し、エンジンもしくは電動機、またはエンジンと電動機とが協働して走行可能であり、エンジンによって走行しているときでも、電動機の回転軸はエンジンの出力によって回転させられている。 The hybrid vehicle has an engine and an electric motor, and the engine or the electric motor, or the engine and the electric motor can run in cooperation with each other. Even when the engine is running, the rotating shaft of the electric motor is rotated by the output of the engine. It has been made.
このようなエンジンによる走行中に、バッテリの充電状態(以下では、SOC:State
of Chargeと称する)によっては、電動機がエンジンにより駆動される発電機として動作し、バッテリを充電することができる(これを回生と称する)。一方、バッテリのSOCが良好である場合、電動機を発電機として動作させないため、電動機はエンジンによって連れ回されている状態になる。このとき、電動機がエンジンのフリクションになることを避けるため、電動機が自己のフリクションを相殺するためのトルクを発生するように制御するゼロトルク制御が行われる(たとえば特許文献1参照)。
While driving with such an engine, the state of charge of the battery (hereinafter referred to as SOC: State
In some cases, the electric motor operates as a generator driven by the engine and can charge the battery (this is called regeneration). On the other hand, when the SOC of the battery is good, since the motor is not operated as a generator, the motor is driven by the engine. At this time, in order to avoid that the electric motor becomes the friction of the engine, zero torque control is performed in which the electric motor is controlled so as to generate a torque for offsetting its own friction (see, for example, Patent Document 1).
上述したゼロトルク制御では、電動機が自己のフリクションを相殺するためのトルクを発生させるために電力を消費する。この状態が長時間継続した場合、バッテリのSOCが悪化する場合がある。 In the above-described zero torque control, the electric motor consumes electric power in order to generate torque for offsetting its own friction. If this state continues for a long time, the SOC of the battery may deteriorate.
本発明は、このような背景の下に行われたものであって、エンジン走行中の電動機のフリクションの影響を、SOCを悪化させることなく解消させることができる制御装置、ハイブリッド自動車および制御方法、並びにプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made under such a background, and a control device, a hybrid vehicle, and a control method capable of eliminating the influence of the friction of the electric motor while the engine is running without deteriorating the SOC, The purpose is to provide a program.
本発明の1つの観点は、制御装置としての観点である。本発明の制御装置は、エンジンと電動機とを有し、エンジンもしくは電動機、またはエンジンと電動機とが協働して走行可能であり、エンジンによる走行中には、電動機の回転軸は、エンジンの出力によって回転させられるハイブリッド自動車の制御装置において、エンジンによる走行中に、予め設定されているエンジンの回転速度に応じた電動機のフリクショントルクを、要求トルクに加算したトルクでエンジンを動作させると共に、電動機がフリクショントルクに相応するトルクを発生するように制御する制御手段を有するものである。 One aspect of the present invention is a viewpoint as a control device. The control device of the present invention includes an engine and an electric motor, and the engine or the electric motor, or the engine and the electric motor can travel in cooperation with each other. In the control apparatus for a hybrid vehicle rotated by the engine, the engine is operated with a torque obtained by adding the friction torque of the motor according to the preset engine rotation speed to the required torque while the engine is running. Control means for controlling to generate a torque corresponding to the friction torque is provided.
このときに、予め設定されているエンジンの回転速度に応じた電動機のフリクショントルクが記録されたフリクションマップを有し、制御手段は、フリクションマップを参照してエンジンの回転速度から電動機のフリクショントルクを読み出すことができる。 At this time, it has a friction map in which the friction torque of the electric motor according to the preset engine speed is recorded, and the control means refers to the friction map to calculate the motor friction torque from the engine speed. Can be read.
本発明の他の観点は、ハイブリッド自動車としての観点である。本発明のハイブリッド自動車は、本発明の制御装置を有するものである。 Another aspect of the present invention is a viewpoint as a hybrid vehicle. The hybrid vehicle of the present invention has the control device of the present invention.
本発明のさらに他の観点は、制御方法としての観点である。本発明の制御方法は、エンジンと電動機とを有し、エンジンもしくは電動機、またはエンジンと電動機とが協働して走行可能であり、エンジンによる走行中には、電動機の回転軸は、エンジンの出力によって回転させられるハイブリッド自動車の制御装置が実行する制御方法において、エンジンによる走行中に、予め設定されているエンジンの回転速度に応じた電動機のフリクショントルクを、要求トルクに加算したトルクでエンジンを動作させると共に、電動機がフリクショントルクに相応するトルクを発生するように制御する制御ステップを有するものである。 Still another aspect of the present invention is a viewpoint as a control method. The control method of the present invention includes an engine and an electric motor, and the engine or the electric motor, or the engine and the electric motor can run in cooperation, and during the running by the engine, the rotating shaft of the electric motor is output from the engine. In the control method executed by the control device of the hybrid vehicle rotated by the engine, the engine is operated with a torque obtained by adding the friction torque of the motor according to the preset engine rotation speed to the required torque while the engine is running. And a control step for controlling the electric motor to generate a torque corresponding to the friction torque.
本発明のさらに他の観点は、プログラムとしての観点である。本発明のプログラムは、情報処理装置に、本発明の制御装置の機能を実現させるものである。 Still another aspect of the present invention is a viewpoint as a program. The program of the present invention causes an information processing device to realize the function of the control device of the present invention.
本発明によれば、エンジン走行中の電動機のフリクションの影響を、SOCを悪化させることなく解消させることができる。 According to the present invention, it is possible to eliminate the influence of the friction of the electric motor while the engine is running without deteriorating the SOC.
以下、本発明の実施の形態のハイブリッド自動車について、図1〜図3を参照しながら説明する。 Hereinafter, a hybrid vehicle according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、ハイブリッド自動車1の構成の例を示すブロック図である。ハイブリッド自動車1は、車両の一例である。ハイブリッド自動車1は、半自動トランスミッションの変速機を介したエンジン(内燃機関)10および/または電動機13によって駆動され、エンジン10の動力で走行中(これをエンジン走行モードと称する)でもクラッチ12を介して電動機13の回転軸とエンジン10の回転軸とが接続されている。このときエンジン10の出力によって、電動機13を発電機として動作させることができる。一方、バッテリ15のSOCが良好であり、電動機13が発電を行う必要が無い場合には、電動機13は発電を行わず、エンジン10に連れ回される状態になる。以下の説明は、電動機13が発電を行わず、エンジン10に連れ回されている場合の制御に関するものである。なお、上述した半自動トランスミッションとは、マニュアルトランスミッションと同じ構成を有しながら変速操作を自動的に行うことができるトランスミッションである。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the
ハイブリッド自動車1は、エンジン10、エンジンECU(Electronic Control Unit)11、クラッチ12、電動機13、インバータ14、バッテリ15、トランスミッション16、電動機ECU17、ハイブリッドECU18(請求項でいう制御装置)、車輪19、キースイッチ20、およびシフト部21を有して構成される。なお、トランスミッション16は、上述した半自動トランスミッションを有し、ドライブレンジ(以下では、D(Drive)レンジと記す)を有するシフト部21により操作される。シフト部21がDレンジにあるときには、半自動トランスミッションの変速操作が自動化される。
The
エンジン10は、内燃機関の一例であり、エンジンECU11によって制御され、ガソリン、軽油、CNG(Compressed Natural Gas)、LPG(Liquefied Petroleum Gas)、または代替燃料等を内部で燃焼させて、回転軸を回転させる動力を発生させ、発生した動力をクラッチ12に伝達する。
The
エンジンECU11は、ハイブリッドECU18からの指示に従うことにより、電動機ECU17と連携動作するコンピュータであり、燃料噴射量やバルブタイミングなど、エンジン10を制御する。たとえば、エンジンECU11は、CPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、マイクロプロセッサ(マイクロコンピュータ)、DSP(Digital Signal Processor)などにより構成され、内部に、演算部、メモリ、およびI/O(Input/Output)ポートなどを有する。
The engine ECU 11 is a computer that operates in cooperation with the electric motor ECU 17 by following instructions from the hybrid ECU 18 and controls the
クラッチ12は、ハイブリッドECU18によって制御され、エンジン10からの軸出力を、電動機13およびトランスミッション16を介して車輪19に伝達する。すなわち、クラッチ12は、ハイブリッドECU18の制御によって、エンジン10の回転軸と電動機13の回転軸とを機械的に接続することにより、エンジン10の軸出力を電動機13に伝達させたり、または、エンジン10の回転軸と電動機13の回転軸との機械的な接続を切断することにより、エンジン10の回転軸と、電動機13の回転軸とが互いに異なる回転速度で回転できるようにする。
The clutch 12 is controlled by the hybrid ECU 18 and transmits the shaft output from the
たとえば、クラッチ12は、エンジン10の動力によってハイブリッド自動車1が走行し、これにより電動機13に発電させる場合、電動機13の駆動力によってエンジン10がアシストされる場合、および電動機13によってエンジン10を始動させる場合などに、エンジン10の回転軸と電動機13の回転軸とを機械的に接続する。また、エンジン10の動力のみによるエンジン走行モードの際にもクラッチ12によって、エンジン10の回転軸と電動機13の回転軸とが接続される。このエンジン走行モードでは、電動機13は発電機として動作しておらず、エンジン10に連れ回されている状態である。
For example, the clutch 12 causes the
また、たとえば、クラッチ12は、エンジン10が停止またはアイドリング状態にあり、電動機13の駆動力によってハイブリッド自動車1が走行している場合、およびエンジン10が停止またはアイドリング状態にあり、ハイブリッド自動車1が減速中または下り坂を走行中であり、電動機13が回生発電している場合、エンジン10の回転軸と電動機13の回転軸との機械的な接続を切断する。
Further, for example, the clutch 12 is in a state where the
なお、クラッチ12は、運転者がクラッチペダルを操作して動作しているクラッチとは異なるものであり、ハイブリッドECU18の制御によって動作する。 The clutch 12 is different from the clutch that is operated by the driver operating the clutch pedal, and operates under the control of the hybrid ECU 18.
電動機13は、いわゆる、モータジェネレータであり、インバータ14から供給された電力により、回転軸を回転させる動力を発生させて、その軸出力をトランスミッション16に供給するか、またはトランスミッション16から供給された回転軸を回転させる動力によって発電し、その電力をインバータ14に供給する。たとえば、ハイブリッド自動車1が加速しているとき、または定速で走行しているときにおいて、電動機13は、回転軸を回転させる動力を発生させて、その軸出力をトランスミッション16に供給し、エンジン10と協働してハイブリッド自動車1を走行させる。また、たとえば、電動機13がエンジン10によって駆動されているとき、またはハイブリッド自動車1が減速しているとき、もしくは下り坂を走行しているときなどにおいて、電動機13は、発電機として動作し、この場合、トランスミッション16から供給された回転軸を回転させる動力によって発電して、電力をインバータ14に供給し、バッテリ15が充電される。このとき、電動機13は、回生電力に応じた大きさの回生トルクを発生する。
The electric motor 13 is a so-called motor generator, which generates electric power for rotating the rotating shaft by the electric power supplied from the
インバータ14は、電動機ECU17によって制御され、バッテリ15からの直流電圧を交流電圧に変換するか、または電動機13からの交流電圧を直流電圧に変換する。電動機13が動力を発生させる場合、インバータ14は、バッテリ15の直流電圧を交流電圧に変換して、電動機13に電力を供給する。電動機13が発電する場合、インバータ14は、電動機13からの交流電圧を直流電圧に変換する。すなわち、この場合、インバータ14は、バッテリ15に直流電圧を供給するための整流器および電圧調整装置としての役割を果たす。
The
バッテリ15は、充放電可能な二次電池であり、電動機13が動力を発生させるとき、電動機13にインバータ14を介して電力を供給するか、または電動機13が発電しているとき、電動機13が発電する電力によって充電される。バッテリ15には、適切なSOCの範囲が決められており、SOCがその範囲を外れないように管理されている。
The
トランスミッション16は、ハイブリッドECU18からの変速指示信号に従って、複数のギア比(変速比)のいずれかを選択する半自動トランスミッション(図示せず)を有し、変速比を切り換えて、変速されたエンジン10の動力および/または電動機13の動力を車輪19に伝達する。また、減速しているとき、もしくは下り坂を走行しているときなど、トランスミッション16は、車輪19からの動力を電動機13に伝達する。なお、半自動トランスミッションは、運転者がシフト部21を操作して手動で任意のギア段にギア位置を変更することもできる。
The transmission 16 has a semi-automatic transmission (not shown) that selects one of a plurality of gear ratios (speed ratios) in accordance with a speed change instruction signal from the hybrid ECU 18. The power and / or power of the electric motor 13 is transmitted to the
電動機ECU17は、ハイブリッドECU18からの指示に従うことにより、エンジンECU11と連携動作するコンピュータであり、インバータ14を制御することによって電動機13を制御する。たとえば、電動機ECU17は、CPU、ASIC、マイクロプロセッサ(マイクロコンピュータ)、DSPなどにより構成され、内部に、演算部、メモリ、およびI/Oポートなどを有する。
The electric motor ECU 17 is a computer that operates in cooperation with the
ハイブリッドECU18は、コンピュータの一例であり、ハイブリッド走行のために、アクセル開度情報、ブレーキ操作情報、車速情報、トランスミッション16から取得したギア位置情報、エンジンECU11から取得したエンジン回転速度情報、およびバッテリ15から取得したSOC情報に基づいて、クラッチ12を制御すると共に、変速指示信号を供給することでトランスミッション16を制御し、電動機ECU17に対して電動機13およびインバータ14の制御指示を与え、エンジンECU11に対してエンジン10の制御指示を与える。これらの制御指示には、後述するエンジントルク制御指示および電動機トルク制御指示も含まれる。たとえば、ハイブリッドECU18は、CPU、ASIC、マイクロプロセッサ(マイクロコンピュータ)、DSPなどにより構成され、内部に、演算部、メモリ、およびI/Oポートなどを有する。
The hybrid ECU 18 is an example of a computer, and for hybrid traveling, accelerator opening information, brake operation information, vehicle speed information, gear position information acquired from the transmission 16, engine rotation speed information acquired from the
なお、ハイブリッドECU18によって実行されるプログラムは、ハイブリッドECU18の内部の不揮発性のメモリにあらかじめ記憶しておくことで、コンピュータであるハイブリッドECU18にあらかじめインストールしておくことができる。 The program executed by the hybrid ECU 18 can be installed in advance in the hybrid ECU 18 that is a computer by storing it in a nonvolatile memory inside the hybrid ECU 18 in advance.
エンジンECU11、電動機ECU17、およびハイブリッドECU18は、CAN(Control Area Network)などの規格に準拠したバスなどにより相互に接続されている。
The
車輪19は、路面に駆動力を伝達する駆動輪である。なお、図1において、1つの車輪19のみが図示されているが、実際には、ハイブリッド自動車1は、複数の車輪19を有する。
The
キースイッチ20は、運転を開始するときにユーザにより、たとえばキーが差し込まれてON/OFFされるスイッチであり、これがON状態になることによってハイブリッド自動車1の各部は起動し、キースイッチ20がOFF状態になることによってハイブリッド自動車1の各部は停止する。
The key switch 20 is a switch that is turned on / off by a user, for example, when a key is started. When the key switch 20 is turned on, each part of the
シフト部21は、既に説明したように、トランスミッション16の半自動トランスミッションに運転者からの指示を与えるものであり、シフト部21がDレンジにあるときには、半自動トランスミッションの変速操作が自動化される。 As already described, the shift unit 21 gives an instruction from the driver to the semi-automatic transmission of the transmission 16, and when the shift unit 21 is in the D range, the shifting operation of the semi-automatic transmission is automated.
図2は、プログラムを実行するハイブリッドECU18において実現される機能の構成の例を示すブロック図である。すなわち、ハイブリッドECU18がプログラムを実行すると、トルク制御部30(請求項でいう制御手段)の機能が実現される。なお、フリクションマップ保持部31は、トルク制御部30が参照するためのフリクションマップ32を保持する記憶領域であり、ハイブリッドECU18が有するメモリ33の一部の記憶領域を割り当てることにより実現できる。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration realized in the hybrid ECU 18 that executes the program. That is, when the hybrid ECU 18 executes the program, the function of the torque control unit 30 (control means in the claims) is realized. Note that the friction map holding unit 31 is a storage area that holds a friction map 32 for reference by the
ここでフリクションマップ32は、ハイブリッド自動車1の出荷前にメーカ側で、テスト走行などの実験を行い取得したデータに基づき作成されたものである。たとえばエンジン走行モードにおいて、様々なエンジン10の回転速度に対応する電動機13のフリクショントルクを測定し、これを対応付けすることによってフリクションマップ32を作成することができる。図2のフリクションマップ32の例では、エンジン10の回転速度(1000rpm(アールピーエム)、1500rpm、2000rpm、…)に対応する電動機13のフリクショントルク(αN・m(ニュートンメートル)、βN・m、γN・m、…)が記録されている。
Here, the friction map 32 is created on the basis of data acquired by performing an experiment such as a test run on the manufacturer side before the
トルク制御部30は、エンジン回転速度情報、アクセル開度情報、およびフリクションマップ保持部31に保持されているフリクションマップ32に基づいて、エンジンECU11および電動機ECU17に、エンジントルク制御指示および電動機トルク制御指示を行う機能である。
The
次に、図3のフローチャートを参照して、プログラムを実行するハイブリッドECU18において行われる、トルク制御の処理を説明する。なお、図3のステップS1〜S4までのフローは1周期分の処理であり、キースイッチ20がON状態である限り処理は繰り返し実行されるものとする。 Next, a torque control process performed in the hybrid ECU 18 that executes the program will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the flow from steps S1 to S4 in FIG. 3 is processing for one cycle, and the processing is repeatedly executed as long as the key switch 20 is in the ON state.
図3の「START」では、キースイッチ20がON状態であり、ハイブリッドECU18がプログラムを実行し、ハイブリッドECU18にトルク制御部30の機能が実現されている状態であり、手続きはステップS1に進む。
In “START” in FIG. 3, the key switch 20 is in an ON state, the hybrid ECU 18 executes a program, and the function of the
ステップS1において、トルク制御部30は、ハイブリッド自動車1がエンジン走行モードか否かを判定する。ステップS1において、ハイブリッド自動車1がエンジン走行モードであると判定されると、手続きはステップS2に進む。一方、ステップS1において、ハイブリッド自動車1がエンジン走行モードではないと判定されると、手続きはステップS1を繰り返す。
In step S1, the
ステップS2において、トルク制御部30は、エンジン回転速度情報およびアクセル開度情報を取得すると、手続きはステップS3に進む。
In step S2, when the
ステップS3において、トルク制御部30は、フリクションマップ保持部31に保持されているフリクションマップ32を参照すると、手続きはステップS4に進む。
In step S3, when the
ステップS4において、トルク制御部30は、ステップS2で取得したアクセル開度情報を要求トルクに換算する。また、トルク制御部30は、ステップS2で取得したエンジン回転速度情報が示すエンジン回転速度に対応する電動機13のフリクショントルクを、ステップS3で参照したフリクションマップ32から読み出す。さらに、トルク制御部30は、読み出したフリクショントルクを、要求トルクに加算したトルクを、エンジン10が発生すべきトルクであるとしてエンジンECU11に指示すると共に、このフリクショントルクを、電動機13が発生すべきトルクであるとして電動機ECU17に指示して1周期分の処理を終了する(END)。
In step S4, the
このようにして、トルク制御部30は、エンジンECU11に対しては(要求トルク+α)のトルクを発生するように指示し、電動機ECU17に対しては(α)のトルクを発生するように指示する。これにより、エンジン10および電動機13は、トルク制御部30に指示されたトルクを発生する。このとき、エンジン10のトルクから電動機13のフリクショントルクを減算すると、
(要求トルク+α)−α=要求トルク
となり、トランスミッション16には、要求トルクが入力される。また、電動機13のトルクαは、電動機13のフリクショントルクそのものであるため、電動機13は電力を消費することなくトルクαを発生できる。
In this way, the
(Requested torque + α) −α = Requested torque, and the required torque is input to the transmission 16. Further, since the torque α of the electric motor 13 is the friction torque itself of the electric motor 13, the electric motor 13 can generate the torque α without consuming electric power.
(効果について)
以上説明したように、トルク制御部30の制御によって、電動機13は電力を消費することなく、エンジン走行中の電動機13のフリクションの影響を、SOCを悪化させることなく解消させることができる。また、制御自体は通常のトルク制御であり、特別な制御を必要とせず、制御手順を簡単にすることができる。たとえばインバータ14が自律的に行うゼロトルク制御などが不要になり、ハイブリッドECU18が一元的に制御を行うことができるので、制御手順を簡単にすることができる。
(About effect)
As described above, the control of the
(その他の実施の形態)
上述の実施の形態では、トルク制御部30がエンジン10の回転速度に応じた電動機13のフリクショントルクを読み出すための情報として、フリクションマップ32を利用する例を示したが、その他にも、たとえば、エンジン10の回転速度を入力すると電動機13のフリクショントルクの値が算出されるニューラルネットワーク、あるいはエンジン10の回転速度を変数値に代入すると電動機13のフリクショントルクの値が算出されるメンバシップ関数など、様々な情報を利用してもよい。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the example in which the friction map 32 is used as information for the
エンジン10は、内燃機関であると説明したが、外燃機関を含む熱機関であってもよい。
Although the
また、ハイブリッドECU18によって実行されるプログラムは、ハイブリッドECU18にあらかじめインストールされると説明したが、プログラムが記録されている(プログラムを記憶している)リムーバブルメディアを図示せぬドライブなどに装着し、リムーバブルメディアから読み出したプログラムをハイブリッドECU18の内部の不揮発性のメモリに記憶することにより、または、有線または無線の伝送媒体を介して送信されてきたプログラムを、図示せぬ通信部で受信し、ハイブリッドECU18の内部の不揮発性のメモリに記憶することで、コンピュータであるハイブリッドECU18にインストールすることができる。 Further, the program executed by the hybrid ECU 18 has been described as being installed in the hybrid ECU 18 in advance. However, a removable medium in which the program is recorded (a program is stored) is attached to a drive or the like (not shown), and the removable medium is removed. The program read from the medium is stored in a non-volatile memory inside the hybrid ECU 18 or the program transmitted via a wired or wireless transmission medium is received by a communication unit (not shown), and the hybrid ECU 18 Can be installed in the hybrid ECU 18 as a computer.
また、各ECUは、これらを1つにまとめたECUにより実現してもよいし、あるいは、各ECUの機能をさらに細分化したECUを新たに設けてもよい。 Further, each ECU may be realized by an ECU in which these are combined into one, or an ECU that further subdivides the functions of each ECU may be provided.
なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであってもよいし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであってもよい。 The program executed by the computer may be a program that is processed in time series in the order described in this specification, or in parallel or at a necessary timing such as when a call is made. It may be a program for processing.
また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。 The embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1…ハイブリッド自動車、10…エンジン、11…エンジンECU、12…クラッチ、13…電動機、14…インバータ、15…バッテリ、16…トランスミッション、17…電動機ECU、18…ハイブリッドECU(制御装置)、19…車輪、30…トルク制御部(制御手段)、31…フリクションマップ保持部、32…フリクションマップ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記エンジンによる走行中に、予め設定されている前記エンジンの回転速度に応じた前記電動機のフリクショントルクを、要求トルクに加算したトルクで前記エンジンを動作させると共に、前記電動機が前記フリクショントルクに相応するトルクを発生するように制御する制御手段を有する、
ことを特徴とする制御装置。 An engine and an electric motor, wherein the engine or the electric motor, or the engine and the electric motor can run in cooperation, and during the running by the engine, the rotating shaft of the electric motor outputs the output of the engine In the control device of the hybrid vehicle rotated by
While the engine is running, the engine is operated with a torque obtained by adding a friction torque of the motor corresponding to a preset rotational speed of the engine to a required torque, and the motor corresponds to the friction torque. Having control means for controlling to generate torque;
A control device characterized by that.
予め設定されている前記エンジンの回転速度に応じた前記電動機のフリクショントルクが記録されたフリクションマップを有し、
前記制御手段は、前記フリクションマップを参照して前記エンジンの回転速度から前記電動機のフリクショントルクを読み出す、
ことを特徴とする制御装置。 The control device according to claim 1,
A friction map in which the friction torque of the electric motor according to the preset engine rotation speed is recorded;
The control means reads the friction torque of the electric motor from the rotational speed of the engine with reference to the friction map;
A control device characterized by that.
前記エンジンによる走行中に、予め設定されている前記エンジンの回転速度に応じた前記電動機のフリクショントルクを、要求トルクに加算したトルクで前記エンジンを動作させると共に、前記電動機が前記フリクショントルクに相応するトルクを発生するように制御する制御ステップを有する、
ことを特徴とする制御方法。 An engine and an electric motor, wherein the engine or the electric motor, or the engine and the electric motor can run in cooperation, and during the running by the engine, the rotating shaft of the electric motor outputs the output of the engine In the control method executed by the control device of the hybrid vehicle rotated by
While the engine is running, the engine is operated with a torque obtained by adding a friction torque of the motor corresponding to a preset rotational speed of the engine to a required torque, and the motor corresponds to the friction torque. Having a control step for controlling to generate torque;
A control method characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009773A JP2012148702A (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Control device, hybrid vehicle and control method, as well as program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009773A JP2012148702A (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Control device, hybrid vehicle and control method, as well as program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012148702A true JP2012148702A (en) | 2012-08-09 |
Family
ID=46791415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009773A Pending JP2012148702A (en) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | Control device, hybrid vehicle and control method, as well as program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012148702A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104853951A (en) * | 2013-01-10 | 2015-08-19 | 雷诺股份公司 | System and corresponding method for controlling the rotation speed of an electric motor of a motor vehicle |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007501000A (en) * | 2003-05-30 | 2007-01-18 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | Automobile and related electronic control device |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011009773A patent/JP2012148702A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007501000A (en) * | 2003-05-30 | 2007-01-18 | ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト | Automobile and related electronic control device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104853951A (en) * | 2013-01-10 | 2015-08-19 | 雷诺股份公司 | System and corresponding method for controlling the rotation speed of an electric motor of a motor vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5079864B2 (en) | Regenerative control device, hybrid vehicle, regenerative control method, and program | |
JP4988046B1 (en) | Regenerative control device, hybrid vehicle, regenerative control method, and program | |
JP5373201B2 (en) | Travel mode switching control device, hybrid vehicle, travel mode switching control method, and program | |
JP5362107B2 (en) | Start control method, start control device, hybrid vehicle, and program | |
JP5059246B2 (en) | Regenerative control device, hybrid vehicle, regenerative control method, and program | |
JP5001475B1 (en) | Regenerative control device, hybrid vehicle, regenerative control method, and program | |
WO2012053607A1 (en) | Vehicle, control method, and program | |
JPWO2012098744A1 (en) | REPRODUCTION CONTROL DEVICE, HYBRID VEHICLE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP5059247B2 (en) | Shift control device, hybrid vehicle, shift control method, and program | |
WO2012053596A1 (en) | Vehicle, control method, and program | |
WO2012101878A1 (en) | Control device, hybrid vehicle, control method, and program | |
JP5063829B2 (en) | Regenerative control device, hybrid vehicle, regenerative control method, and program | |
WO2012053603A1 (en) | Regeneration control device, hybrid vehicle, regeneration control method, and program | |
JP2013014239A (en) | Controller of hybrid vehicle, hybrid vehicle, control method of hybrid vehicle, and program | |
JP2012148702A (en) | Control device, hybrid vehicle and control method, as well as program | |
JP2009280011A (en) | Vehicle, control method thereof, and drive unit | |
JP2008207577A (en) | Driving device, vehicle equipped with the same, and control method of driving device | |
JP2013220663A (en) | Control device of hybrid vehicle, hybrid vehicle, control method for hybrid vehicle, and program | |
JP2012236568A (en) | Control device of hybrid vehicle, hybrid vehicle, control method of hybrid vehicle, and program | |
JP5819092B2 (en) | Control device, hybrid vehicle, control method, and program | |
JP2012158295A (en) | Controller, hybrid vehicle, control method, and program | |
JP2012236564A (en) | Control device of hybrid vehicle, hybrid vehicle, control method of the hybrid vehicle, and program | |
JP6729238B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP2012236566A (en) | Control device, hybrid vehicle, control method, and program | |
JP6253184B2 (en) | Hybrid vehicle and motor generator control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150203 |