JP2012095882A - Radiographic image photographing system - Google Patents
Radiographic image photographing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012095882A JP2012095882A JP2010247086A JP2010247086A JP2012095882A JP 2012095882 A JP2012095882 A JP 2012095882A JP 2010247086 A JP2010247086 A JP 2010247086A JP 2010247086 A JP2010247086 A JP 2010247086A JP 2012095882 A JP2012095882 A JP 2012095882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- cassette
- image
- radiation
- order information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 267
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 387
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 50
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000002601 radiography Methods 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCISZOVUHXIOFY-HKXOFBAYSA-N Halopredone acetate Chemical compound C1([C@H](F)C2)=CC(=O)C(Br)=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2CC[C@](OC(C)=O)(C(=O)COC(=O)C)[C@@]2(C)C[C@@H]1O YCISZOVUHXIOFY-HKXOFBAYSA-N 0.000 description 1
- 241001040614 Pharyngostrongylus gamma Species 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000013399 early diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、放射線画像撮影システムに係り、特に、放射線画像撮影装置で撮影した画像のプレビュー画像を表示可能な放射線画像撮影システムに関する。 The present invention relates to a radiographic image capturing system, and more particularly to a radiographic image capturing system capable of displaying a preview image of an image captured by a radiographic image capturing apparatus.
病気診断等を目的として、X線画像に代表される放射線を用いて撮影された放射線画像が広く用いられている。こうした医療用の放射線画像は、従来からスクリーンフィルムを用いて撮影されていたが、放射線画像のデジタル化を図るために輝尽性蛍光体プレート(輝尽性蛍光体シートともいう。)を用いたCR(Computed Radiography)装置が開発され、最近では、照射された放射線を放射線検出素子で検出してデジタル画像データとして取得する放射線画像撮影装置が開発されている。 For the purpose of disease diagnosis and the like, radiographic images taken using radiation typified by X-ray images are widely used. Conventionally, such medical radiation images have been taken using a screen film, but a stimulable phosphor plate (also referred to as a stimulable phosphor sheet) is used to digitize the radiation image. A CR (Computed Radiography) apparatus has been developed, and recently, a radiographic imaging apparatus that detects irradiated radiation with a radiation detection element and acquires it as digital image data has been developed.
このタイプの放射線画像撮影装置はFPD(Flat Panel Detector)として知られており、上記のCR装置よりも画像データ表示を素早く行えるので、早期診断に貢献可能となっている。従来は、支持台等と一体的に形成された、いわゆる専用機として開発された(例えば特許文献1、2参照)。また、近年、放射線検出素子等をハウジングに収納して可搬とした可搬型の放射線画像撮影装置が開発され、実用化されている(例えば特許文献3、4参照)。また、このような可搬型の放射線画像撮影装置では、バッテリを内蔵し、信号やデータ等の送受信をアンテナ装置を介した電波のやりとりで行う放射線画像撮影装置が開発されている(例えば特許文献5等参照)。
This type of radiographic imaging apparatus is known as an FPD (Flat Panel Detector), and can display image data more quickly than the above-described CR apparatus, thereby contributing to early diagnosis. Conventionally, it was developed as a so-called dedicated machine integrally formed with a support base or the like (see, for example,
放射線画像撮影装置としては、照射されたX線等の放射線の線量に応じて検出素子で電荷を発生させて電気信号に変換するいわゆる直接型の放射線画像撮影装置や、照射された放射線をシンチレータ等で可視光等の他の波長の電磁波に変換した後、変換され照射された電磁波のエネルギに応じてフォトダイオード等の光電変換素子で電荷を発生させて電気信号に変換するいわゆる間接型の放射線画像撮影装置が知られている。なお、本発明では、直接型の放射線画像撮影装置における検出素子や、間接型の放射線画像撮影装置における光電変換素子を、あわせて放射線検出素子という。 As a radiographic imaging device, a so-called direct type radiographic imaging device that generates a charge by a detection element in accordance with a dose of irradiated radiation such as X-rays and converts it into an electrical signal, or a scintillator that radiates irradiated radiation So-called indirect radiation image that is converted into an electric signal by generating electric charge with a photoelectric conversion element such as a photodiode according to the energy of the converted electromagnetic wave after being converted into electromagnetic wave of other wavelengths such as visible light An imaging device is known. In the present invention, the detection element in the direct type radiographic imaging apparatus and the photoelectric conversion element in the indirect type radiographic imaging apparatus are collectively referred to as a radiation detection element.
なお、本発明では、可搬型の放射線画像撮影装置をFPDカセッテといい、また、輝尽性蛍光体プレートが内蔵されたCR装置用のカセッテをCRカセッテというものとする。 In the present invention, a portable radiographic imaging device is referred to as an FPD cassette, and a cassette for a CR device in which a stimulable phosphor plate is incorporated is referred to as a CR cassette.
ところで、現在、病院や医院等に設置されている撮影装置としては、CR装置が主流であり、CRカセッテをブッキー装置のカセッテ保持部(カセッテホルダともいう。)に装填し、被写体である患者の身体の部位にCRカセッテがくるようにカセッテ保持部の位置や高さ等を調整したうえで、放射線源から放射線が照射されて放射線画像撮影が行われる。 By the way, as an imaging apparatus currently installed in a hospital, a doctor's office, etc., a CR apparatus is the mainstream, and a CR cassette is loaded into a cassette holding portion (also referred to as a cassette holder) of a bucky apparatus, so that a patient who is a subject. After adjusting the position and height of the cassette holding portion so that the CR cassette comes to the body part, radiation images are taken by irradiating radiation from the radiation source.
また、今後、病院や医院等にFPDカセッテが導入されることが予想されており、今後しばらくの間、病院等の撮影室内に、CRカセッテとFPDカセッテとが混在する状態になることが予想されている。 In addition, it is expected that FPD cassettes will be introduced in hospitals and clinics in the future, and it is expected that CR cassettes and FPD cassettes will be mixed in the imaging room of hospitals etc. for some time in the future. ing.
ところで、FPDカセッテは、上記のようにアンテナ装置を介した無線方式等でコンソールに画像データを送信することができるため、撮影後、即座にコンソールに画像データを送信して、コンソール上に画像データに基づく画像を表示させたり、コンソールで画像データ等に対する画像処理を行って最終的な放射線画像を生成することができる。 By the way, since the FPD cassette can transmit the image data to the console by the wireless method via the antenna device as described above, the image data is immediately transmitted to the console after shooting, and the image data is displayed on the console. The final radiation image can be generated by displaying an image based on the image or performing image processing on the image data or the like on the console.
一方、CRカセッテでは、照射された放射線のエネルギが輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるが、CRカセッテを画像読取装置に挿入して輝尽性蛍光体プレートに蓄積された放射線のエネルギを画像データとして読み取ったうえでなければ、コンソールに画像データを送信することができない。 On the other hand, in the CR cassette, the energy of the irradiated radiation is accumulated in the photostimulable phosphor plate. However, the CR cassette is inserted into the image reading device, and the energy of the radiation accumulated in the photostimulable phosphor plate is imaged. The image data cannot be sent to the console unless it is read as data.
すなわち、FPDカセッテでは、撮影が行われた撮影室からFPDカセッテからの画像データの送信を行えるが、CRカセッテでは、撮影後、放射線技師等の撮影者がCRカセッテを撮影室から持ち出して撮影室外の画像読取装置の所に持参し、画像読取装置でCRカセッテから輝尽性蛍光体プレートを取り出して画像データを読み取って初めて画像読取装置からコンソールへの画像データの送信が行われる。 In other words, in the FPD cassette, image data can be transmitted from the FPD cassette from the imaging room where the imaging was performed. However, in the CR cassette, after imaging, a radiographer or other photographer takes the CR cassette out of the imaging room. The image data is transmitted from the image reading device to the console only after the stimulable phosphor plate is taken out from the CR cassette and read by the image reading device.
また、FPDカセッテを用いた撮影とCRカセッテを用いた撮影とが混在する状態で撮影が連続して行われる場合、撮影者は、CRカセッテを用いた撮影が行われるたびに撮影室を出て画像読取装置でCRカセッテから画像データを読み取らせるように行動するとは限らず、CRカセッテを用いた撮影が行われると、撮影に用いたCRカセッテを、一旦、撮影室の放射線が当たらない場所や前室(操作室ともいう。)に置いておき、一連の撮影が終了したり、適当なタイミングで各CRカセッテをまとめて画像読取装置の所に持参して画像データの読み取り処理を行わせるように行動する可能性もある。 In addition, when shooting is continuously performed in a state where shooting using the FPD cassette and shooting using the CR cassette are mixed, the photographer leaves the shooting room every time shooting using the CR cassette is performed. The image reading device does not always act to read image data from the CR cassette. When imaging using the CR cassette is performed, the CR cassette used for imaging is once placed in a place where radiation in the imaging room is not exposed. Place it in the front room (also referred to as the operation room) to finish a series of shooting, or bring the CR cassettes together at an appropriate timing and bring them to the image reader to perform image data reading processing. There is a possibility of acting.
コンソールでは、通常、一連の撮影が行われる前に、当該各撮影に関する撮影オーダ情報が取得、選択されるとともに、撮影後には、撮影オーダ情報に、当該撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データおよび撮影実施結果(すなわち当該画像データを得るために用いられた照射線量等に関する情報)を対応付けて保存する処理が行われる。 The console usually acquires and selects shooting order information related to each shooting before a series of shootings, and after shooting, the shooting order information includes shooting performed based on the shooting order information. A process of storing the obtained image data and the imaging result (that is, information on the irradiation dose used for obtaining the image data) in association with each other is performed.
しかし、上記のように、FPDカセッテとCRカセッテとで画像データがコンソールに送信されてくるタイミング、および、放射線照射装置から送信される撮影実施結果の送信タイミングが異なるため、コンソールが、撮影オーダ情報に、当該撮影オーダ情報とは別の撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データや撮影実施結果を誤って対応付けてしまう事態が生じる可能性が高くなる。 However, as described above, the timing at which the image data is transmitted to the console and the transmission timing of the imaging execution result transmitted from the radiation irradiation apparatus are different between the FPD cassette and the CR cassette. In addition, there is a high possibility that a situation in which image data obtained by photographing performed based on photographing order information different from the photographing order information and the result of photographing are associated with each other by mistake will occur.
そして、撮影オーダ情報に誤った画像データや撮影実施結果が対応付けられてしまうと、ある患者の主治医等がその誤った画像データに基づいて生成された放射線画像を見て、その患者に本来あるはずの病変部を見つけられなかったり、或いは本来ないはずの病変部があると誤診してしまう事態が生じる虞れがある。また、経過観察等においては、次回の撮影時に前回の撮影実施結果を参照する際に、不適切な画像と比較参照してしまう虞れもある。 If incorrect image data or an imaging result is associated with the imaging order information, an attending doctor of a patient looks at a radiographic image generated based on the incorrect image data, and is inherent to the patient. There is a possibility that a situation in which a supposed lesion is not found or a misdiagnosis occurs when there is a lesion that is not supposed to exist. In follow-up observation or the like, when referring to the previous shooting result at the time of the next shooting, there is a possibility that the image is compared with an inappropriate image.
しかし、放射線画像を医療用として用いる場合、このような誤診は決して生じてはならない。そのため、放射線画像撮影システムには、上記のように、撮影室内にCRカセッテとFPDカセッテとが混在する状況において、FPDカセッテを用いた撮影とCRカセッテを用いた撮影とが混在する状況であっても、コンソールが、撮影オーダ情報と、当該撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データおよび撮影実施結果を的確かつ確実に対応付けることができるものであることが要請される。 However, such a misdiagnosis should never occur when a radiographic image is used for medical purposes. Therefore, in the radiographic imaging system, as described above, in the situation where the CR cassette and the FPD cassette are mixed in the imaging room, the imaging using the FPD cassette and the imaging using the CR cassette are mixed. In addition, the console is required to be able to accurately and reliably associate the imaging order information with the image data obtained by imaging performed based on the imaging order information and the imaging execution result.
本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、CRカセッテとFPDカセッテとが混在する状況においても、コンソールが、撮影オーダ情報と、当該撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データ等を的確かつ確実に対応付けることが可能な放射線画像撮影システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and even in a situation where a CR cassette and an FPD cassette are mixed, the console can be obtained by photographing order information and photographing performed based on the photographing order information. An object of the present invention is to provide a radiographic imaging system capable of accurately and reliably associating received image data and the like.
前記の問題を解決するために、本発明の放射線画像撮影システムは、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子を備え、放射線の照射により前記各放射線検出素子内で発生した電荷を画像データとして読み出すFPDカセッテと、
輝尽性蛍光体プレートを内蔵し、放射された放射線のエネルギを前記輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるCRカセッテと、
前記CRカセッテの前記輝尽性蛍光体プレートから画像データを読み取る画像読取装置と、
撮影オーダ情報を取得するとともに、選択された前記撮影オーダ情報に基づく撮影が行われて前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から前記画像データが送信されてくると、前記画像データに基づいて放射線画像を生成するコンソールと、
前記FPDカセッテまたは前記CRカセッテに放射線を照射する放射線源を備え、前記放射線源から放射線を照射するごとに撮影実施結果を前記コンソールに送信する放射線発生装置と、
を備え、
前記コンソールは、
前記撮影オーダ情報を、撮影が実施された順番に記憶するとともに、前記放射線発生装置から前記撮影実施結果を受信した順番に記憶し、
前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置からそれぞれ送信されてきた前記各画像データに基づいて生成した前記各放射線画像が確定されると、記憶した前記撮影オーダ情報の順番と、前記撮影実施結果を受信した順番と、前記確定された前記各放射線画像とに基づいて、前記撮影実施結果と前記確定された放射線画像とを、前記撮影オーダ情報にそれぞれ対応付けることを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the radiographic imaging system of the present invention includes:
An FPD cassette that includes a plurality of radiation detection elements arranged in a two-dimensional shape, and that reads out the charges generated in each of the radiation detection elements by irradiation with radiation as image data;
A CR cassette containing a stimulable phosphor plate and storing the energy of the emitted radiation in the stimulable phosphor plate;
An image reading device for reading image data from the photostimulable phosphor plate of the CR cassette;
When the imaging order information is acquired and imaging based on the selected imaging order information is performed and the image data is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, a radiographic image is obtained based on the image data. A console to generate,
A radiation generator that radiates radiation to the FPD cassette or the CR cassette, and a radiation generator that transmits an imaging result to the console each time radiation is emitted from the radiation source;
With
The console is
The imaging order information is stored in the order in which imaging was performed, and the imaging execution results are stored in the order received from the radiation generator,
When the radiographic images generated based on the image data respectively transmitted from the FPD cassette or the image reading device are confirmed, the order of the stored imaging order information and the imaging execution result are received. The imaging execution result and the determined radiographic image are associated with the imaging order information based on the order and the determined radiographic images, respectively.
また、本発明の放射線画像撮影システムは、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子を備え、放射線の照射により前記各放射線検出素子内で発生した電荷を画像データとして読み出すFPDカセッテと、
輝尽性蛍光体プレートを内蔵し、放射された放射線のエネルギを前記輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるCRカセッテと、
前記CRカセッテの前記輝尽性蛍光体プレートから画像データを読み取る画像読取装置と、
撮影オーダ情報を取得するとともに、選択された前記撮影オーダ情報に基づく撮影が行われて前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から前記画像データが送信されてくると、前記画像データに基づいて放射線画像を生成するコンソールと、
前記FPDカセッテまたは前記CRカセッテに放射線を照射する放射線源を備え、前記放射線源から放射線を照射するごとに撮影実施結果を前記コンソールに送信する放射線発生装置と、
を備え、
前記コンソールは、
前記撮影オーダ情報を、撮影が実施された順番に記憶するとともに、前記放射線発生装置から前記撮影実施結果を受信した順番に記憶し、
前記FPDカセッテを用いた撮影が実施された場合には、当該FPDカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に、当該FPDカセッテから送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像を対応付けた時点で、次の撮影の実施を許容し、
前記CRカセッテを用いた撮影が実施された場合には、当該CRカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に前記放射線画像を対応付ける以前に、次の撮影の実施を許容するとともに、当該CRカセッテの識別情報とともに前記画像読取装置から送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像を、当該CRカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に対応付け、
記憶した前記撮影オーダ情報の順番と、前記撮影実施結果を受信した順番とに基づいて、前記放射線画像が対応付けられた前記撮影オーダ情報に、前記撮影実施結果をそれぞれ対応付けることを特徴とする。
Moreover, the radiographic imaging system of the present invention is
An FPD cassette that includes a plurality of radiation detection elements arranged in a two-dimensional shape, and that reads out the charges generated in each of the radiation detection elements by irradiation with radiation as image data;
A CR cassette containing a stimulable phosphor plate and storing the energy of the emitted radiation in the stimulable phosphor plate;
An image reading device for reading image data from the photostimulable phosphor plate of the CR cassette;
When the imaging order information is acquired and imaging based on the selected imaging order information is performed and the image data is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, a radiographic image is obtained based on the image data. A console to generate,
A radiation generator that radiates radiation to the FPD cassette or the CR cassette, and a radiation generator that transmits an imaging result to the console each time radiation is emitted from the radiation source;
With
The console is
The imaging order information is stored in the order in which imaging was performed, and the imaging execution results are stored in the order received from the radiation generator,
When shooting using the FPD cassette is performed, the shooting order information shot using the FPD cassette is generated and confirmed based on the image data transmitted from the FPD cassette. When the associated radiographic image is associated, the next imaging is allowed to be performed,
When imaging using the CR cassette is performed, before associating the radiographic image with the imaging order information captured using the CR cassette, the next imaging is allowed to be performed, and The radiographic image generated and determined based on the image data transmitted from the image reading device together with the identification information of the CR cassette is associated with the imaging order information that has been imaged using the CR cassette. ,
The imaging execution result is associated with the imaging order information associated with the radiographic image based on the stored order of the imaging order information and the order of receiving the imaging execution result.
さらに、本発明の放射線画像撮影システムは、
二次元状に配列された複数の放射線検出素子を備え、放射線の照射により前記各放射線検出素子内で発生した電荷を画像データとして読み出すFPDカセッテと、
輝尽性蛍光体プレートを内蔵し、放射された放射線のエネルギを前記輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるCRカセッテと、
前記CRカセッテの前記輝尽性蛍光体プレートから画像データを読み取る画像読取装置と、
撮影オーダ情報を取得するとともに、選択された前記撮影オーダ情報に基づく撮影が行われて前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から前記画像データが送信されてくると、前記画像データに基づいて放射線画像を生成するコンソールと、
前記FPDカセッテまたは前記CRカセッテに放射線を照射する放射線源を備え、前記放射線源から放射線を照射するごとに撮影実施結果を前記コンソールに送信する放射線発生装置と、
を備え、
前記コンソールは、
撮影が実施されると、実施された前記撮影オーダ情報に前記放射線発生装置から受信した前記撮影実施結果を対応付けるとともに、
前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から、当該実施された撮影に基づく前記画像データが送信され、送信された前記画像データに基づいて生成した前記放射線画像が確定され、前記撮影実施結果が対応付けられた前記撮影オーダ情報に前記確定された放射線画像を対応付けた時点で、次の撮影の実施を許容することを特徴とする。
Furthermore, the radiographic imaging system of the present invention includes:
An FPD cassette that includes a plurality of radiation detection elements arranged in a two-dimensional shape, and that reads out the charges generated in each of the radiation detection elements by irradiation with radiation as image data;
A CR cassette containing a stimulable phosphor plate and storing the energy of the emitted radiation in the stimulable phosphor plate;
An image reading device for reading image data from the photostimulable phosphor plate of the CR cassette;
When the imaging order information is acquired and imaging based on the selected imaging order information is performed and the image data is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, a radiographic image is obtained based on the image data. A console to generate,
A radiation generator that radiates radiation to the FPD cassette or the CR cassette, and a radiation generator that transmits an imaging result to the console each time radiation is emitted from the radiation source;
With
The console is
When imaging is performed, the imaging execution result received from the radiation generator is associated with the imaging order information that has been performed, and
The image data based on the performed imaging is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, the radiation image generated based on the transmitted image data is determined, and the imaging execution result is associated with the image data. In addition, when the determined radiation image is associated with the imaging order information, the next imaging is allowed to be performed.
本発明のような方式の放射線画像撮影システムによれば、各撮影が的確に行われて各放射線画像が確定されれば、コンソールは、撮影オーダ情報と撮影実施結果と確定された放射線画像とを的確かつ確実に対応付けることが可能となる。 According to the radiographic imaging system of the system of the present invention, if each radiographing is accurately performed and each radiographic image is determined, the console displays radiographing order information, the radiographing execution result, and the radiographic image determined. It is possible to accurately and reliably associate.
そのため、撮影後にコンソールに画像データが送信されてくるタイミングがCRカセッテの場合とFPDカセッテ(さらには専用機型の放射線画像撮影装置)の場合とで異なったり、或いは、再撮影が行われたような状況下でも、撮影オーダ情報と撮影実施結果と確定された放射線画像とを的確に対応付けることが可能となり、撮影オーダ情報に、当該撮影オーダ情報とは別の撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データに基づく放射線画像等を誤って対応付けてしまうことを確実に防止することが可能となる。 For this reason, the timing at which image data is transmitted to the console after imaging differs between the case of the CR cassette and the case of the FPD cassette (and a dedicated radiographic imaging device), or re-imaging seems to have been performed. Even under difficult circumstances, it is possible to accurately associate the imaging order information, the imaging execution result, and the confirmed radiation image, and the imaging order information was performed based on imaging order information different from the imaging order information. It is possible to surely prevent the radiographic image or the like based on the image data obtained by photographing from being erroneously associated.
以下、本発明に係る放射線画像撮影システムの実施の形態について、図面を参照して説明する。ただし、本発明は以下の図示例のものに限定されるものではない。 Embodiments of a radiation image capturing system according to the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following illustrated examples.
[各実施形態に共通の構成]
図1は、以下で説明する本発明の各実施形態に共通の放射線画像撮影システムの全体構成を示す図である。
[Configuration common to each embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a radiographic image capturing system common to each embodiment of the present invention described below.
撮影室Raは、患者の身体の一部である被写体(すなわち患者の撮影部位)に放射線を照射して放射線画像撮影を行う部屋であり、被写体に放射線を照射するための放射線照射装置の放射線発生装置57の放射線源52等が配置されている。なお、撮影室Raは、放射線が撮影室外に漏洩しないように鉛などでシールドされている。
The imaging room Ra is a room that irradiates a subject that is a part of the patient's body (that is, the imaging region of the patient) and performs radiographic imaging, and generates radiation from a radiation irradiation device that irradiates the subject with radiation. A
以下の各実施形態では、放射線画像撮影装置として、以下で説明するようなFPDカセッテ(すなわち可搬型の放射線画像撮影装置)1Fが用いられるようになっている。また、撮影室Raには、FPDカセッテIFのほかに、CRカセッテ1Cも備えられており、或いは持ち込み可能とされており、また、FPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cを装填可能なブッキー装置51が設けられている。
In each of the following embodiments, an FPD cassette (that is, a portable radiographic imaging device) 1F described below is used as the radiographic imaging device. In addition to the FPD cassette IF, the photographing room Ra is also equipped with a
なお、ブッキー装置51や放射線源52等については、後で説明する。また、撮影室Ra内に、図示しない専用機型の放射線画像撮影装置が設置されていてもよく、放射線画像撮影装置として、FPDカセッテ1Fと専用機型の放射線画像撮影装置とが混在するような放射線画像撮影システムについても本発明が適用される。
The
ここで、まず、放射線画像撮影システム50で放射線画像撮影に用いられるFPDカセッテ1Fについて説明する。
Here, first, the
なお、以下では、FPDカセッテ1Fとして、シンチレータ等を備え、放射された放射線を可視光等の他の波長の電磁波に変換して電気信号を得るいわゆる間接型のFPDカセッテについて説明するが、本発明は、シンチレータ等を介さずに放射線を放射線検出素子で直接検出する、いわゆる直接型のFPDカセッテに対しても適用することができる。
Hereinafter, as the
図2は、FPDカセッテの外観斜視図であり、図3は、FPDカセッテを反対側から見た外観斜視図である。また、図4は、図2のA−A線に沿う断面図である。FPDカセッテ1Fは、図2〜図4に示すように、筐体状のハウジング2内にシンチレータ3や基板4等で構成されるセンサパネルSPが収納されている。
2 is an external perspective view of the FPD cassette, and FIG. 3 is an external perspective view of the FPD cassette as viewed from the opposite side. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. As shown in FIGS. 2 to 4, in the
図2や図3に示すように、FPDカセッテ1Fの筐体2のうち、放射線入射面Rを有する中空の角筒状のハウジング本体部2Aは、放射線を透過するカーボン板やプラスチック等の材料で形成されており、ハウジング本体部2Aの両側の開口部を蓋部材2B、2Cで閉塞することで筐体2が形成されている。なお、筐体2をこのようないわゆるモノコック型として形成する代わりに、例えば、フレーム板とバック板とで形成された、いわゆる弁当箱型とすることも可能である。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, a hollow rectangular tube-shaped
図2に示すように、筐体2の一方側の蓋部材2Bには、電源スイッチ37や選択スイッチ38、コネクタ39、バッテリ状態やFPDカセッテ1Fの稼働状態等を表示するLED等で構成されたインジケータ40等が配置されている。
As shown in FIG. 2, the
また、図3に示すように、筐体2の反対側の蓋部材2Cには、画像データ等をコンソール58に無線で転送するための通信手段であるアンテナ装置41が埋め込まれている。なお、画像データ等をコンソール58に有線方式で転送するように構成することも可能であり、その場合、例えば、前述したコネクタ39にケーブル等を接続して送受信するように構成される。また、アンテナ装置41を設ける場合には、アンテナ装置41の筐体2上の配置場所や配置する個数は適宜決められる。
As shown in FIG. 3, an
筐体2の内部には、図4に示すように、センサパネルSPの基板4の下方側に図示しない鉛の薄板等を介して基台31が配置され、基台31には、電子部品32等が配設されたPCB基板33や緩衝部材34等が取り付けられている。
As shown in FIG. 4, a
なお、基板4やシンチレータ3の放射線入射面R側には、それらを保護するためのガラス基板35が配設されている。また、センサパネルSPと筐体2の側面との間に、それらがぶつかり合うことを防止するための緩衝材36が設けられている。
A
シンチレータ3は、基板4の後述する検出部Pに貼り合わされるようになっている。シンチレータ3は、例えば、蛍光体を主成分とし、放射線の入射を受けると300〜800nmの波長の電磁波、すなわち可視光を中心とした電磁波に変換して出力するものが用いられる。
The
基板4は、ガラス基板で構成されており、図5に示すように、基板4のシンチレータ3に対向する側の面4a上には、複数の走査線5と複数の信号線6とが互いに交差するように配設されている。基板4の面4a上の複数の走査線5と複数の信号線6により区画された各小領域rには、放射線検出素子7がそれぞれ設けられている。
The
このように、走査線5と信号線6で区画された各小領域rに二次元状(マトリクス状ともいう。)に配列された複数の放射線検出素子7が設けられた領域r全体、すなわち図5に一点鎖線で示される領域が検出部Pとされている。
In this way, the entire region r in which a plurality of
放射線検出素子7としては、フォトダイオードが用いられているが、この他にも例えばフォトトランジスタ等を用いることも可能である。各放射線検出素子7は、図5の拡大図である図6に示すように、スイッチ手段であるTFT8のソース電極8sに接続されている。また、TFT8のドレイン電極8dは信号線6に接続されている。
Although a photodiode is used as the
そして、TFT8は、後述する走査駆動手段15から走査線5を介してゲート電極8gにオン電圧が印加されるとオン状態となり、ソース電極8sやドレイン電極8dを介して放射線検出素子7内に蓄積されている電荷を信号線6に放出させるようになっている。また、TFT8は、接続された走査線5を介してゲート電極8gにオフ電圧が印加されるとオフ状態となり、放射線検出素子7から信号線6への電荷の放出を停止して、放射線検出素子7内に電荷を保持するようになっている。
The
図6に示すように、列状に配置された複数の放射線検出素子7にそれぞれバイアス線9が接続されており、図5に示すように、各バイアス線9は、基板4の検出部Pの外側の位置で1本の結線10に結束されている。
As shown in FIG. 6, the
また、各走査線5や各信号線6、バイアス線9の結線10は、それぞれ基板4の端縁部付近に設けられた入出力端子(パッドともいう)11に接続されている。各入出力端子11には、図7に示すように、IC12a等のチップがフィルム上に組み込まれたフレキシブル回路基板(Chip On Filmともいう。)12が異方性導電接着フィルム(Anisotropic Conductive Film)や異方性導電ペースト(Anisotropic Conductive Paste)等の異方性導電性接着材料13を介して接続されている。
In addition, each
また、フレキシブル回路基板12は、基板4の裏面4b側に引き回され、裏面4b側で前述したPCB基板33に接続されるようになっている。このようにして、FPDカセッテ1FのセンサパネルSPの基板4部分が形成されている。なお、図7では、電子部品32等の図示が省略されている。
The
ここで、図8を用いてFPDカセッテ1Fの回路構成について説明する。
Here, the circuit configuration of the
各放射線検出素子7の一方の電極にはそれぞれバイアス線9が接続されており、各バイアス線9は結線10に結束されてバイアス電源14に接続されている。バイアス電源14は、結線10および各バイアス線9を介して各放射線検出素子7の電極にそれぞれバイアス電圧(厳密に言えば逆バイアス電圧)を印加するようになっている。
A
また、各放射線検出素子7の他方の電極はTFT8のソース電極8s(図8中ではSと表記されている。)に接続されており、各TFT8のゲート電極8g(図8中ではGと表記されている。)は、走査駆動手段15のゲートドライバ15bから延びる走査線5の各ラインL1〜Lxにそれぞれ接続されている。また、各TFT8のドレイン電極8d(図8中ではDと表記されている。)は各信号線6にそれぞれ接続されている。
The other electrode of each
走査駆動手段15は、ゲートドライバ15bにオン電圧やオフ電圧を供給する電源回路15aと、走査線5の各ラインL1〜Lxに印加する電圧をオン電圧とオフ電圧の間で切り替えるゲートドライバ15bとを備えている。ゲートドライバ15bは、前述したように、走査線5の各ラインL1〜Lxを介してTFT8のゲート電極8gに印加する電圧をオン電圧とオフ電圧との間で切り替えて、各TFT8のオン状態とオフ状態とを制御するようになっている。
The
また、各信号線6は、読み出しIC16内に形成された各読み出し回路17にそれぞれ接続されている。読み出し回路17は、増幅回路18と、相関二重サンプリング(Correlated Double Sampling)回路19と、アナログマルチプレクサ21と、A/D変換器20とで構成されている。
Each
例えば、放射線画像撮影の際に、被写体を介してFPDカセッテ1Fに放射線が照射されると、シンチレータ3で放射線が他の波長の電磁波に変換され、変換された電磁波がその直下の放射線検出素子7に照射される。そして、照射された放射線の線量(すなわち電磁波の光量)に応じて放射線検出素子7内で電荷が発生する。
For example, when radiation is irradiated to the
各放射線検出素子7からの画像データDの読み出し処理においては、走査駆動手段15のゲートドライバ15bから走査線5の所定のラインLnにオン電圧が印加されると、走査線5の当該ラインLnを介してそれに接続されている各TFT8のゲート電極8gにオン電圧が印加されて各TFT8がオン状態となり、オン状態となった各TFT8と接続されている放射線検出素子7から各TFT8を介して信号線6に電荷が放出される。
In the reading process of the image data D from each
そして、放射線検出素子7から放出された電荷量に応じて増幅回路18から電圧値が出力され、それを相関二重サンプリング回路19で相関二重サンプリングしてアナログ値の画像データDがマルチプレクサ21に出力される。マルチプレクサ21から順次出力された画像データDは、A/D変換器20で順次デジタル値の画像データDに変換され、記憶手段23に出力されて順次保存されるようになっている。
Then, a voltage value is output from the
制御手段22は、CPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、入出力インターフェース等がバスに接続されたコンピュータや、FPGA(Field Programmable Gate Array)等により構成されている。専用の制御回路で構成されていてもよい。 The control means 22 includes a CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), a computer having an input / output interface connected to the bus, an FPGA (Field Programmable Gate Array), and the like. ing. It may be configured by a dedicated control circuit.
制御手段22は、FPDカセッテ1Fの走査駆動手段15や読み出し回路17等の各機能部の動作等を制御するようになっている。制御手段22には、DRAM(Dynamic RAM)等で構成される記憶手段23や、FPDカセッテ1Fの各機能部に電力を供給するバッテリ24が接続されている。また、制御手段22には、前述したアンテナ装置41が接続されている。
The
制御手段22は、放射線画像撮影が行われると、上記のようにして、各放射線検出素子7から電荷すなわち画像データDを読み出す読み出し処理を行うようになっている。また、制御手段22は、各放射線検出素子7から読み出して記憶手段23に保存した各画像データDに基づいて、各画像データDを所定の割合で間引いてプレビュー用の間引きデータDtを作成するようになっている。
When radiographic imaging is performed, the
間引きデータDtは、例えば、二次元状に配列された各放射線検出素子7に対応して各画像データDを配列した場合に3×3画素や4×4画素ごとに1画素分の画像データDを抽出するようにして作成してもよく、或いは、走査線5の各ラインL1、L4、L7、…にそれぞれ接続された各放射線検出素子7からの画像データDのように、走査線5の所定の間隔ごとの各ラインLnに接続された各放射線検出素子7からの画像データDを抽出して作成するように構成することも可能である。
The thinned data Dt is, for example, image data D for one pixel every 3 × 3 pixels or 4 × 4 pixels when each image data D is arranged corresponding to each
そして、制御手段22は、放射線画像撮影が終了して各放射線検出素子7から画像データDを読み出して記憶手段23に保存すると、即座に間引きデータDtを作成し、間引きデータDtにFPDカセッテ1Fの識別情報であるカセッテIDを付与して、後述するように、コンソール58等に送信するようになっている。この間引きデータDtの送信は放射線画像撮影ごとに行われる。
When the radiographic image capturing is completed and the image data D is read out from each
制御手段22は、間引きデータDtをコンソール58に送信した後、当該間引きデータDtの作成の基となった画像データD、すなわち当該撮影で得られた全画像データDを、カセッテIDを付与してコンソール58に自動的に送信するようになっている。
After transmitting the thinned data Dt to the
上記のように、間引きデータDtの送信は、コンソール58等の指示を待たずに自動的に送信されるが、この全画像データDの送信については、コンソール58等からの送信指示があった時点で送信するように構成することも可能である。
As described above, the thinning data Dt is automatically transmitted without waiting for an instruction from the
なお、前述した間引きデータDtの送信の際に、FPDカセッテ1Fからコンソール58に間引きデータDtを送信するように構成されている場合、FPDカセッテ1Fからコンソール58に画像データDを送信する際には、全画像データDのうち、既に送信済みの間引きデータDt以外の画像データDのみを送信するように構成することも可能である。
When the thinning data Dt is transmitted from the
この場合、コンソール58は、既に受信している間引きデータDtと、新たに送信されてきた画像データDとを合成して全画像データDを復元するように構成される。なお、FPDカセッテ1Fからコンソール58以外の装置に間引きデータDtを直接送信するように構成されている場合には、コンソール58には間引きデータDtが送信されていないため、FPDカセッテ1Fからコンソール58に全ての画像データDが送信される。
In this case, the
また、後述するように、FPDカセッテ1Fがブッキー装置51に装填されておらず単独で用いられている場合(すなわちコネクタ39(図2参照)に何も接続されていない場合)は、制御手段22は、アンテナ装置41を介して無線方式で間引きデータDtや画像データD、後述するオフセット補正値等をコンソール58に送信する。
As will be described later, when the
さらに、FPDカセッテ1Fがブッキー装置51に装填されて用いられている場合(すなわちコネクタ39にブッキー装置51のコネクタ51b(後述する図9、図10参照)が接続されている場合)は、制御手段22は、ブッキー装置51を介して有線方式で間引きデータDt等をコンソール58に送信するようになっている。
Further, when the
制御手段22は、1回の放射線画像撮影が終了するごとに、或いは、一連の放射線画像撮影が終了した時点で、これらの放射線画像撮影で得られた画像データDに重畳されているオフセット分を補正するためのオフセット補正値を得るために、いわゆるダーク読取処理を自動的に行うようになっている。なお、単独或いは一連の放射線画像撮影が開始される前に、ダーク読取処理を行うように構成することも可能である。 The control means 22 calculates the offset amount superimposed on the image data D obtained by these radiographic image captures at the end of each radiographic image capture or at the end of a series of radiographic image captures. In order to obtain an offset correction value for correction, so-called dark reading processing is automatically performed. It is also possible to perform a dark reading process before single or a series of radiographic imaging starts.
ダーク読取処理では、FPDカセッテ1Fの各TFT8をオフ状態とし、FPDカセッテ1Fに放射線が照射されない状態で所定時間放置した後、上記の読み出し処理と同様にして、各放射線検出素子7から、それらに蓄積された暗電荷等をいわゆるダーク読取値として読み出す。読み出されたダーク読取値は、記憶手段23に保存される。
In the dark reading process, each
そして、制御手段22は、読み出した各放射線検出素子7ごとのダーク読取値をオフセット補正値としたり、或いは、ダーク読取処理を複数回行って、各放射線検出素子7ごとに得られた複数のダーク読取値を平均化する等して、オフセット補正値を算出する。そして、オフセット補正値にFPDカセッテ1Fの識別情報であるカセッテIDを付与して、コンソール58に自動的に送信するようになっている。
Then, the control means 22 uses the read dark reading value for each
一方、後述するように、FPDカセッテ1Fが撮影室Raに持ち込まれると、検知手段である後述するクレードル55に挿入されるようになっている。その際、制御手段22は、FPDカセッテ1Fがクレードル55に挿入された際に、コネクタ39(図2参照)がクレードル55のコネクタ55a(後述する図11参照)に接続されると、クレードル55を介して後述する中継器54(図1参照)にFPDカセッテ1Fの識別情報であるカセッテIDを通知するようになっている。
On the other hand, as will be described later, when the
また、制御手段22は、放射線技師等の撮影者により選択手段である選択スイッチ38(図2参照)が押下されると、自らの識別情報であるカセッテIDと、自らが選択されたことを示す選択信号とを、アンテナ装置41を介してコンソール58に送信するようになっている。
Further, when the radiographer or other radiographer presses the selection switch 38 (see FIG. 2) as a selection unit, the
可搬型のFPDカセッテ1Fは、後述するように、CRカセッテ1Cと互換サイズを有しており、施設に既存の後述するブッキー装置51に装填して使用することができるようになっている。
As will be described later, the
また、FPDカセッテ1Fは、ブッキー装置51に装填されている場合には、ブッキー装置51から電力の供給を受けるが、ブッキー装置51に装填されていない単独の状態では、バッテリ24(図8参照)から制御手段22やバイアス電源14、走査駆動手段15、読み出し回路17(読み出しIC16)等の各機能部に電力を供給するようになっている。なお、ブッキー装填時は、画像データDの送信や制御用通信等はブッキー装置51を介して有線方式で行われる。
Further, when the
なお、FPDカセッテ1Fは、後述するように、ブッキー装置51に装填されている場合には、ブッキー装置51から電力の供給を受けるが、ブッキー装置51に装填されていない単独の状態では、バッテリ24(図8参照)から制御手段22やバイアス電源14、走査駆動手段15、読み出し回路17(読み出しIC16)等の各機能部に電力を供給するようになっている。
As will be described later, when the
そして、放射線画像撮影や画像データDの読み出し処理等を行わない場合に、各機能部に電力を供給すると、バッテリ24が消耗してしまうため、FPDカセッテ1Fは、各機能部に電力を供給して放射線画像撮影を行うことができる状態、すなわち撮影可能な状態とする撮影可能モードと、放射線画像撮影を行わないような場合に各機能部に電力を供給しないスリープモードとの間で、モードを切り替えることができるようになっている。
Then, when the radiographic imaging, the reading process of the image data D, and the like are not performed, if power is supplied to each function unit, the
スリープモードでは、コンソール58等からの信号を受信できるようにアンテナ装置41や制御手段22等の最小限起動していることが必要な機能部にのみ電力を供給し、バイアス電源14や走査駆動手段15、読み出し回路17(読み出しIC16)等には電力を供給しないようになっている。
In the sleep mode, power is supplied only to functional units that need to be minimally activated such as the
電源スイッチ37(図2参照)が押下された場合に、FPDカセッテ1Fを撮影可能モードで立ち上げるかスリープモードで立ち上げるかは適宜設定されるとしても、少なくとも、選択スイッチ38が押下された場合に、FPDカセッテ1Fがスリープモードになっている場合には、FPDカセッテ1Fのモードは撮影可能モードに切り替えられる。
When the power switch 37 (see FIG. 2) is pressed, whether to start up the
また、FPDカセッテ1Fは、撮影可能モードに切り替えられた後、所定時間が経過しても放射線画像撮影が行われない場合は、所定時間が経過した時点で、モードを自動的にスリープモードに切り替えるようになっている。
In addition, after the
そして、FPDカセッテ1Fは、モードが切り替わる際に、コンソール38に、撮影可能モードになったことを表す信号、或いはスリープモードになったことを表す信号を、それぞれ自らのカセッテIDとともに送信するようになっている。
Then, when the mode is switched, the
次に、放射線画像撮影システム50で放射線画像撮影に用いられるCRカセッテ1Cについて説明する。
Next, the
CRカセッテ1Cの構成としては、例えば特開2003−287833号公報等に記載されている構成を採用することが可能であるが、CRカセッテ1Cについては、公知のものを用いることが可能であり、輝尽性蛍光体プレートを備えるものであれば、特に限定されない。
As a configuration of the
また、本実施形態では、CRカセッテ1Cには、例えばその裏面等に、CRカセッテ1Cの識別情報等を担持する図示しないバーコードが貼付されており、後述するように、このバーコードが、CRカセッテ1Cが後述するブッキー装置51のカセッテ保持部51aに装填される際に、ブッキー装置51に設けられたバーコードリーダで読み取られるようになっている。
In the present embodiment, a barcode (not shown) carrying identification information of the
なお、ブッキー装置51に装填されたCRカセッテ1Cの識別情報を読み取る手法は、必ずしもバーコードによるものでなくてもよく、CRカセッテ1Cが、その識別情報を担持するものを備え、ブッキー装置51が、装填されたCRカセッテ1Cの識別情報を読み取るCRカセッテ識別情報読取手段を備える構成であれば、いかなる構成であってもよい。
Note that the method for reading the identification information of the
次に、放射線画像撮影システム50における他の各装置等について説明する。
Next, other devices in the radiographic
図1に示すように、ブッキー装置51は、カセッテ保持部51aにFPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cを装填して用いることができるようになっている。なお、図1では、撮影室Raに、ブッキー装置51として立位撮影用のブッキー装置51Aと臥位撮影用のブッキー装置51Bが設置されている場合が示されているが、例えば、立位撮影用のブッキー装置51Aのみ、或いは臥位撮影用のブッキー装置51Bのみが設けられているような場合にも本発明は適用される。
As shown in FIG. 1, the
本実施形態では、ブッキー装置51は、カセッテ保持部51aに従来のCRカセッテ1Cを装填して用いることもできるように構成されており、撮影室RaにCRカセッテ用に設置されている既存のブッキー装置を用いることが可能である。
In the present embodiment, the
そのため、本実施形態では、上記のFPDカセッテ1Fは、CRカセッテ1Cと同様の寸法になるように形成されている。すなわち、CRカセッテ1Cは、従来のスクリーンフィルム用のカセッテにおけるJIS規格サイズ(対応する国際規格はIEC 60406)に準拠して、14インチ×17インチ(半切サイズ)等の寸法で形成される。また、放射線入射方向の厚さは15mm+1mm〜15mm−2mmの範囲内になるように形成される。
Therefore, in the present embodiment, the
そのため、このJIS規格サイズのCRカセッテ1Cを装填することができるブッキー装置51への装填使用を可能とするため、FPDカセッテ1Fも、CRカセッテ1Cが準拠するスクリーンフィルム用のカセッテにおけるJIS規格に準拠した寸法で形成されている。
Therefore, the
なお、スクリーン/フィルムカセッテやCRカセッテ用の既存のブッキー装置を用いない場合には、FPDカセッテ1Fを上記の寸法で形成する必要はなく、FPDカセッテ1Fを任意の大きさや形状に形成することが可能である。しかし、その際には、ブッキー装置51として、任意に設定された形状のFPDカセッテ1Fを装填することができるブッキー装置を新たに撮影室Ra内に設置することが必要となる。
In addition, when the existing bucky device for a screen / film cassette or a CR cassette is not used, it is not necessary to form the
ブッキー装置51のカセッテ保持部51aの内部には、図9に示すように、装填されたFPDカセッテ1Fのコネクタ39(図2参照)と接続されるコネクタ51bが設けられている。図9に示した立位撮影用のブッキー装置51Aの場合だけでなく、臥位撮影用のブッキー装置51Bにおいても同様に構成されている。
Inside the
なお、上記のように、ブッキー装置51のカセッテ保持部51aの内部にコネクタ51bを設ける代わりに、図10に示すように、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填する前に、ブッキー装置51から延びるケーブルの先端に設けられたコネクタ51bをFPDカセッテ1Fのコネクタ39に接続し、その状態でFPDカセッテ1Fをブッキー装置51のカセッテ保持部51aに装填するように構成することも可能である。
As described above, instead of providing the
ブッキー装置51は、コネクタ51bとFPDカセッテ1Fのコネクタ39とが接続されると、FPDカセッテ1Fからその識別情報であるカセッテIDを読み出し、FPDカセッテ1FのカセッテIDと自らの識別情報であるブッキーIDとを対応付けて、コンソール58に送信するようになっている。
When the
前述したように、ブッキー装置51は、FPDカセッテ1Fがカセッテ保持部51aに装填されて用いられている場合には、FPDカセッテ1Fからコネクタ39を介して出力される間引きデータDtや画像データD、オフセット補正値を後述する中継器54に有線方式で伝送してコンソール58に送信するようになっている。
As described above, when the
また、ブッキー装置51のコネクタ51bとFPDカセッテ1Fのコネクタ39とが接続されることにより、ブッキー装置51からFPDカセッテ1Fに電力を供給するようになっている。そのため、FPDカセッテ1Fの制御手段22は、コネクタ39、51b同士が接続されると、バッテリ24(図8参照)からの各機能部への電力の供給を停止し、コネクタ39を介してブッキー装置51から供給される電力を各機能部に供給するように切り替えるようになっている。なお、各機能部に電力供給しながら、同時にバッテリ24を充電する構成とすることも可能である。
Further, the
また、上記のように、ブッキー装置51は、カセッテ保持部51aにCRカセッテ1Cを装填して用いることもできるように構成されており、図示を省略するが、ブッキー装置51のカセッテ保持部51aには、CRカセッテ1Cが装填される場合に、前述したCRカセッテ1Cのバーコードを光学的に読み取るCRカセッテ識別情報読取手段であるバーコードリーダ等が設けられている。
Further, as described above, the
そして、ブッキー装置51は、バーコードリーダでCRカセッテ1Cのバーコードを読み取ると、読み取った情報の中からCRカセッテ1Cの識別情報であるバーコード情報を読み出し、CRカセッテ1Cのバーコード情報と自らの識別情報であるブッキーIDとを対応付けて、コンソール58に送信するようになっている。
When the
コンソール58は、バーコード情報が送信されることによって、撮影がCR方式で行われることが分かるため、放射線発生装置57の放射線源52から照射する放射線の照射線量をCR方式に対応するように(すなわちFPD方式の撮影よりも照射線量を多くするように)切り替えるように制御するようになっている。
The
また、撮影後に、CRカセッテ1Cを撮影室Ra外に設置された後述する画像読取装置61に装填し、画像読取装置61により読み取られたCRカセッテ1Cのバーコード情報と画像データDとを対応付けてコンソール58に送信するように構成することにより、コンソール58は、バーコード情報中に含まれるCRカセッテ1CのカセッテIDをキーとして、読み取られた画像データDを撮影オーダ情報に対応付けることが可能となる。
Further, after photographing, the
図1に示すように、撮影室Raには、被写体に放射線を照射する放射線源52が少なくとも1つ設けられている。そして、放射線源52のうち、1つの放射線源52Aは、例えば撮影室Raの天井からつり下げられて配置されるようになっており、撮影時にはコンソール58からの指示に基づいて起動され、図示しない移動手段により所定の位置にまで移動されるようになっている。そして、放射線の照射方向を変えることで、立位撮影用のブッキー装置51Aや臥位撮影用のブッキー装置51Bに装填されたFPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cに対して放射線を照射することができるようになっている。
As shown in FIG. 1, at least one
また、撮影室Raには、立位撮影用や臥位撮影用のブッキー装置51A、51Bには対応付けられていないポータブルの放射線源52Bも設けられている。ポータブルの放射線源52Bは、撮影室Ra内のいかなる場所にも持ち運びでき、任意の方向に放射線を照射できるようになっている。なお、図1では、ポータブルの放射線源52Bが放射線源52Aの放射線発生装置57によって制御される場合が示されているが、ポータブルの放射線源52Bを、放射線源52Aの放射線発生装置57とは独立の構成とすることも可能である。
The radiographing room Ra is also provided with a
そして、FPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cを単独の状態(すなわちブッキー装置51に装填しない状態)で被写体である患者の身体の部分にあてがったり、臥位撮影用のブッキー装置51Bのテーブルや図示しないベッドと患者の身体との間に差し込んだりした状態で、ポータブルの放射線源52Bから適切な距離や方向で放射線を照射することができるようになっている。
Then, the
なお、FPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cは、このように、ブッキー装置51に装填されない単独の状態で放射線画像撮影に用いることができるようになっている。
Note that the
放射線源52は、X線管球を備えており、X線管球は、後述する放射線発生装置57から所定の管電圧や管電流が供給されると、指定された照射時間だけ管電圧等に応じた線量の放射線を照射するようになっている。
The
前述したように、撮影室Raは鉛などでシールドされているため、撮影室Ra内でFPDカセッテ1Fからアンテナ装置41を介して画像データD等の情報を送受信しようとしても、そのままでは送受信できない。そこで、図1に示すように、FPDカセッテ1Fとコンソール58とが無線通信する際に、これらの通信を中継する無線アンテナ53を備えた中継器(基地局や無線アクセスポイントともいう。)54が設けられている。
As described above, since the photographing room Ra is shielded with lead or the like, even if information such as the image data D is transmitted / received from the
なお、前述したように、ブッキー装置51と中継器54とはケーブル等で接続されており、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填して用いる場合には、FPDカセッテ1Fから出力された間引きデータDt等は、ブッキー装置51や中継器54等を介して有線方式でコンソール58に送信される。
As described above, the
中継器54には、クレードル55が接続されている。図11に示すように、撮影室Raに持ち込まれたFPDカセッテ1Fが挿入されて、FPDカセッテ1Fのコネクタ39とクレードル55のコネクタ55aとが接続されると、前述したようにFPDカセッテ1FからカセッテIDが、クレードル55を介して中継器54に通知されるようになっている。そして、中継器54は、クレードル55からFPDカセッテ1FのカセッテIDが送信されてくると、そのカセッテIDをコンソール58に通知するようになっている。
A
なお、クレードル55は、通常、FPDカセッテ1F等を保管したり充電するために用いられるものであり、以下の各実施形態においても、クレードル55が充電等の機能を有するように構成することも可能である。さらに、図11では、FPDカセッテ1Fを挿入する挿入口が2個設けられたクレードル55が示されているが、挿入口は1個でもよく、或いは3個以上設けられていてもよい。
The
また、クレードル55は撮影室Raと前室Rbのいずれに設置されてもよく、撮影室Raに設置される場合には、放射線源52から照射される放射線が到達しない位置、すなわち、例えば撮影室Raのコーナーの位置等に設置される。
The
一方、撮影室Raや前室Rbに持ち込まれたFPDカセッテ1Fを検知してコンソール58にカセッテIDを通知する検知手段としては、上記のようにクレードル55を用いる代わりに、或いはグレードル55と併用して、図12に示すように、例えば前室Rbの扉付近にタグリーダ60を設けるように構成することも可能である。
On the other hand, as a detection means for detecting the
このように構成する場合、予め、FPDカセッテ1F内に、いわゆるRFID(Radio Frequency IDentification)タグ等の図示しないタグを内蔵させておき、タグにFPDカセッテ1FのカセッテID等の固有情報を記憶させておく。そして、FPDカセッテ1Fがタグリーダ60の近傍を通過して撮影室Raや前室Rbに持ち込まれる際に、タグリーダ60でFPDカセッテ1FのタグからカセッテID等の情報を読み取り、そのカセッテIDをコンソール58に通知するように構成することが可能である。
In such a configuration, a tag (not shown) such as a so-called RFID (Radio Frequency IDentification) tag is built in the
このように、検知手段としてタグリーダ60を用いるように構成すれば、FPDカセッテ1Fの撮影室Ra内への持ち込みおよび当該撮影室Raからの持ち出しの両方を検知することが可能となり、好ましい。なお、この場合は、タグリーダ60とクレードル55とで少なくともFPDカセッテ1Fの撮影室Ra内への持ち込みをダブルチェックするように構成することも可能である。また、検知手段としてタグリーダ60のみを用いる場合には、クレードル55は例えば単にFPDカセッテ1Fの充電用等として用いられる。
As described above, it is preferable to use the
図1に示すように、前室Rbには、放射線源52に対して放射線の照射開始等を指示するための曝射スイッチ56等を備えた放射線発生装置57が設けられている。
As shown in FIG. 1, the front chamber Rb is provided with a
放射線発生装置57は、前述したように放射線源52からの放射線の照射を制御するが、本実施形態では、放射線発生装置57は、後述するコンソール58から撮影をFPD方式(すなわちFPDカセッテ1Fを用いて撮影を行う方式)で行う旨の信号、或いはCR方式(すなわちCRカセッテ1Cを用いて撮影を行う方式)で行う旨の信号を受信すると、各方式に対応するように、放射線源52に対する制御を切り替えるようになっている。
The
また、本実施形態では、放射線発生装置57は、放射線源52から放射線を照射させるごとに、コンソール58に対して撮影実施結果、すなわち放射線を照射させた際の管電流や管電圧、照射時間等に関する結果(フィルタを用いたか否か等の情報を含む場合もある。)を送信するように構成されている。
In this embodiment, every time radiation is emitted from the
本実施形態では、コンソール58は、前室Rbに設けられており、図示しないCPUやROM、RAM、入出力インターフェース等がバスに接続されたコンピュータ等で構成されている。ROMには所定のプログラムが格納されており、コンソール58は、必要なプログラムを読み出してRAMの作業領域に展開してプログラムに従って各種処理を実行するようになっている。
In this embodiment, the
コンソール58には、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部58aが設けられており、その他、キーボードやマウス等の図示しない入力手段等が接続されている。また、コンソール58には、ハードディスク等で構成された記憶手段59が接続されており、また、LAN(Local Area Network)等のネットワーク等を介して図示しないHIS(Hospital Information System)やRIS(Radiology Information System)、PACS(Picture Archiving and Communication System)等が接続されている。
The
また、図示を省略するが、コンソール58には、他のコンピュータや、コンソール58から出力された画像データDに基づいて放射線画像をフィルムなどの画像記録媒体に記録して出力するイメージャ等の外部機器が、LAN等を介して接続されている。
Although not shown, the
コンソール58は、前述したように、撮影室Raに持ち込まれたFPDカセッテ1Fが挿入されて、FPDカセッテ1FのカセッテID等がクレードル55や中継器54を介して送信されてくると、そのカセッテIDを記憶手段59に保存して、そのカセッテIDを有するFPDカセッテ1Fが撮影室Ra或いは前室Rb内に持ち込まれたことを認識して管理するようになっている。
As described above, when the
また、コンソール58は、前述したように、FPDカセッテ1Fから撮影可能モードになったことを表す信号がカセッテIDとともに送信されてくると、記憶手段59に保存されている当該カセッテIDに対応付けられて保存されているモードを表す情報が撮影可能モードを表す情報である場合はそのままとし、保存されているモードを表す情報がスリープモードを表す情報である場合は、カセッテIDに、撮影可能モードを表す情報を新たに対応付けて上書き保存する。
In addition, as described above, when the
また、FPDカセッテ1Fからスリープモードになったことを表す信号がカセッテIDとともに送信されてきた場合には、記憶手段59に保存されている当該カセッテIDに対応付けられて保存されているモードを表す情報がスリープモードを表す情報である場合はそのままとし、保存されているモードを表す情報が撮影可能モードを表す情報である場合は、カセッテIDに、スリープモードを表す情報を新たに対応付けて上書き保存する。
When a signal indicating that the sleep mode has been entered is transmitted from the
コンソール58は、このようにして、FPDカセッテ1Fが、現在、撮影可能モードとスリープモードとのいずれのモードにあるかを認識して管理するようになっている。
In this way, the
また、コンソール58は、前述したように、FPDカセッテ1Fがコネクタ51bと接続されたブッキー装置51から、FPDカセッテ1FのカセッテIDとブッキーIDとが送信されてくると、記憶手段59に保存されている当該カセッテIDに、ブッキーIDを対応付けて保存するようになっている。
Further, as described above, when the cassette ID and the Bucky ID of the
また、FPDカセッテ1Fとコネクタ51bとの接続が解除された場合には、記憶手段59に保存されている当該FPDカセッテ1FのカセッテIDとブッキーIDとの対応付けを解除して、カセッテIDのみを保存するようになっている。
Further, when the connection between the
このようにして、コンソール58は、FPDカセッテ1Fが、ブッキー装置51に装填されて用いられる場合には、どのFPDカセッテ1Fがどのブッキー装置51に装填されているか、或いは装填されていないかを認識して管理するようになっている。
In this way, when the
また、ブッキー装置51にCRカセッテ1Cが装填されて、ブッキー装置51からCRカセッテ1Cのバーコード情報とブッキーIDとが送信されてくると、コンソール58は、そのバーコード情報とブッキーIDとを対応付けて記憶手段59に保存するようになっている。
When the
このようにして、コンソール58は、CRカセッテ1Cがブッキー装置51に装填された場合には、どのCRカセッテ1Cがどのブッキー装置51に装填されているかを認識して管理するようになっている。
In this way, when the
図1に示すように、コンソール58には、CRカセッテ1Cの輝尽性蛍光体プレートから画像データDを読み出す画像読取装置61が接続されている。本実施形態では、画像読取装置61は、撮影室Raや前室Rbの外側に設置されているが、設置場所は任意に決められる。また、図1では、画像読取装置61が1機だけ設置されている場合が示されているが、画像読取装置61を複数機設置するように構成することも可能であり、設置される数は適宜決められる。
As shown in FIG. 1, the
画像読取装置61の構成は、例えば前述した特開2003−287833号公報等に記載されている構成を採用することが可能であるが、CRカセッテ1C内の輝尽性蛍光体プレートから画像データDを読み取ることができるものであれば、上記の構成に限定されない。
As the configuration of the
また、前述したように、コンソール58には、HISやRISが接続されており、HISやRISでは、予め個々の患者に対して所定の放射線画像撮影を行うために必要な情報が設定された撮影オーダ情報を登録することができるようになっている。なお、撮影オーダ情報を、HISやRISに登録する代わりに、予めコンソール58上で登録して例えば記憶手段59に保存しておくように構成することも可能である。
Further, as described above, the
撮影オーダ情報は、例えば図13に例示するように、患者情報としての「患者ID」P2、「患者氏名」P3、「性別」P4、「年齢」P5、「診療科」P6、および撮影条件としての「撮影部位」P7、「撮影方向」P8等で構成されるようになっており、さらにFPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cをブッキー装置51に装填した状態で撮影を行うか否か等の情報として「ブッキーID」P9やの項目が設けられており、ブッキー装置51に装填する場合にはそのブッキーIDを記載するようになっている。
As illustrated in FIG. 13, for example, the imaging order information includes “patient ID” P2, “patient name” P3, “gender” P4, “age” P5, “clinical department” P6 as patient information, and imaging conditions. The “imaging region” P7, “imaging direction” P8, and the like, and information on whether or not to perform imaging in a state where the
図13に示した例で、ブッキーID「001」、「002」はそれぞれ立位撮影用のブッキー装置51Aおよび臥位撮影用のブッキー装置51Bを表し、ブッキーID「003」は、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填せずに単独の状態で用いることを表す。なお、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填せずに単独の状態で用いる場合をブッキーID「003」とするのは、FPDカセッテ1Fを単独の状態で用いる場合にブッキーIDを空欄とすると、記入忘れとの区別がつかないためである。
In the example shown in FIG. 13, the Bucky IDs “001” and “002” represent the Standing shooting
そのため、FPDカセッテ1Fを単独の状態で用いることを表すものであれば、他の表示方法を採用することも可能であり、適宜決められる。なお、ブッキーIDに替えて、立位ブッキー、臥位ブッキー、単独使用、を表す3種のアイコンを用意し、一のアイコンを各撮影オーダに対応付けて表示するように構成することも可能である。このように構成すると、放射線技師等が撮影前にどの撮影装置を使用すべきかが視認し易くなり、間違いが生じ難くなる。
Therefore, any other display method can be adopted as long as it indicates that the
また、撮影オーダ情報には、使用するカセッテの「カセッテID」P10の項目も設けられている。 The imaging order information also includes an item “cassette ID” P10 of the cassette to be used.
そして、撮影オーダが登録された順に、各撮影オーダ情報に対して「撮影オーダID」P1が自動的に割り当てられるようになっている。 Then, “shooting order ID” P1 is automatically assigned to each shooting order information in the order in which shooting orders are registered.
なお、撮影オーダ情報に書き込む患者情報や撮影条件の内容は、上記のものに限定されず、例えば、患者の生年月日、診察回数、放射線の線量、太っているか痩せているか等の情報を含むように構成することも可能である。また、以下では、一の患者に対して複数の撮影オーダ情報が登録されている場合について説明する。 The patient information and the imaging conditions to be written in the imaging order information are not limited to those described above, and include, for example, information such as the patient's date of birth, the number of examinations, the radiation dose, and whether the patient is fat or thin. It is also possible to configure as described above. Hereinafter, a case where a plurality of pieces of imaging order information are registered for one patient will be described.
コンソール58は、放射線技師等の撮影者の操作により、HISやRISから必要な各撮影オーダ情報を入手するようになっている。なお、撮影オーダ情報が記憶手段59に保存されている場合には、コンソール58は、記憶手段59から必要な各撮影オーダ情報を入手する。
The
HISやRIS或いは記憶手段59から必要な各撮影オーダ情報を入手する場合、例えば、撮影者がコンソール58にこれから撮影を行う患者の氏名や患者ID等を入力したり、患者が持参した撮影依頼書に記載されているバーコードをバーコードリーダで読み取ってコンソール58に入力したり、或いは、撮影オーダ情報で撮影日が指定されている場合にはコンソール58に撮影日を入力する等して、適宜の方法で必要な撮影オーダ情報をHISやRIS或いは記憶手段59から入手するように構成することが可能である。
When obtaining necessary radiographing order information from the HIS, RIS, or storage means 59, for example, the photographer inputs the name, patient ID, etc. of the patient to be radiographed on the
そして、コンソール58は、撮影オーダ情報を入手すると、コンソール58の表示部58aに、図14に示すように、各撮影オーダ情報の一覧を選択画面H1として表示するようになっている。
When the
選択画面H1には、各撮影オーダ情報の一覧を表示するための撮影オーダ情報表示欄h11が設けられており、撮影オーダ情報表示欄h11の左側には、撮影する予定の撮影オーダ情報を選択するための選択ボタンh12が各撮影オーダ情報に対応して設けられている。また、撮影オーダ情報表示欄h11の下側には、決定ボタンh13及び戻るボタンh14が設けられている。 The selection screen H1 is provided with a shooting order information display field h11 for displaying a list of each shooting order information. On the left side of the shooting order information display field h11, shooting order information scheduled to be shot is selected. A selection button h12 is provided for each shooting order information. In addition, a determination button h13 and a return button h14 are provided below the shooting order information display field h11.
[コンソールの表示部におけるアイコンの表示例]
そして、例えば、撮影者が選択ボタンh12をクリックして、例えば患者「A」に関する4つの撮影オーダ情報を選択して、決定ボタンh13をクリックすると、コンソール58は、表示部58a上に、図15に示すような画面H2を表示するようになっている。すなわち、コンソール58は、表示部58a上に、選択された各撮影オーダ情報に対応するアイコンI1〜I4を、例えば撮影オーダID(図14等のP1参照)が小さい順に、すなわち登録順に表示するようになっている。
[Example of icons displayed on the console display]
For example, when the photographer clicks the selection button h12, selects four pieces of imaging order information related to the patient “A”, for example, and clicks the decision button h13, the
なお、登録順を基本とするが、例えば手脚等に対し左右両方の部位の撮影オーダがある場合、左右の取り違え防止のため、左から先に撮影、或いは右から先に撮影、という条件に基づいて並べ替えるようにしてもよい。また、対象となる部位が全身にわたるような場合には、上(頭)から下(脚)となるような条件に基づいて並べ替えるようにしても良い。 Although the registration order is basic, for example, when there are imaging orders for both the left and right parts with respect to the limbs, etc., based on the condition that the imaging is from the left to the first, or from the right to the first, in order to prevent left-right confusion. May be rearranged. In addition, when the target region covers the whole body, it may be rearranged on the basis of the condition from upper (head) to lower (leg).
また、図15では、各アイコンI1〜I4を、画面H2上で左右方向に左側から並べて表示する場合が示されているが、これに限定されず、例えば、各アイコンI1〜I4を上下方向に上側から並べるように構成することも可能であり、各アイコンI1〜I4の表示の仕方は適宜設定される。 15 shows a case where the icons I1 to I4 are displayed side by side on the screen H2 from the left side in the left-right direction. However, the present invention is not limited to this. For example, the icons I1 to I4 are displayed in the vertical direction. It is also possible to arrange them so as to be arranged from the upper side, and the display method of the icons I1 to I4 is appropriately set.
さらに、アイコンI1〜I4は、登録された順番に並べられるが、この他にも、例えば、選択された各撮影オーダ情報の中に、患者ID(図14等のP3参照)が異なるものや診療科(P6参照)が異なるものが含まれる場合には、登録順にかかわらず、同じ患者や診療科の撮影オーダ情報に対応するアイコンIが隣り合うように表示するように構成することも可能である。 Further, the icons I1 to I4 are arranged in the registered order. In addition to this, for example, in each selected radiographing order information, a patient ID (see P3 in FIG. 14 or the like) or a medical treatment is different. When items with different departments (see P6) are included, the icons I corresponding to the imaging order information of the same patient or department can be displayed so as to be adjacent to each other regardless of the registration order. .
図15に示すように、アイコンI1〜I4には、それぞれ「KM−0001」等の撮影番号や、「腹部正面P→A」等の撮影部位(P7)や撮影方向(P8)、「臥位」等のブッキー装置51の使用の有無や使用するブッキー装置51の種類等が表示されるようになっている。
As shown in FIG. 15, the icons I1 to I4 each have an imaging number such as “KM-0001”, an imaging region (P7) such as “abdominal front P → A”, an imaging direction (P8), The presence / absence of the use of the
また、図15の例では、臥位撮影用のブッキー装置51を使用する撮影オーダID「001」の撮影オーダ情報(図14等参照)に対応するアイコンI1には、アイコンI1中の表示部分Iaに横長の四角が表示され、立位撮影用のブッキー装置51を使用する撮影オーダID「002」、「003」の各撮影オーダ情報に対応するアイコンI2、I3には、アイコンI1中の表示部分Iaに縦長の四角が表示される。
In the example of FIG. 15, the icon I1 corresponding to the imaging order information (see FIG. 14 and the like) of the imaging order ID “001” using the
また、ブッキー装置51を使用しない撮影オーダID「004」の撮影オーダ情報に対応するアイコンI4には、アイコンI1中の表示部分IaにFPDカセッテ1Fの斜視図状の図形が表示される。
Further, in the icon I4 corresponding to the imaging order information of the imaging order ID “004” that does not use the
なお、アイコンI中の表示部分Iaに、立位撮影用または臥位撮影用のブッキー装置51を使用すること、或いはFPDカセッテ1Fを単独の状態で使用することを表示する際に、上記のような四角や斜視図状の図形ではなく、放射線技師等がより分かり易い表示とする等の措置が適宜採られることは前述した通りである。
It should be noted that the display portion Ia in the icon I displays the use of the stand-up or stand-up shooting
コンソール58は、アイコンI1〜I4を表示する際、記憶手段59に保存されているカセッテIDに対応付けられているブッキーIDを参照して、図15に示すように、ブッキー装置51を使用する撮影オーダ情報のアイコンIの表示部分Ibに、当該ブッキー装置51に現在装填されているFPDカセッテ1FのカセッテIDやFPDカセッテ1Fのサイズ、解像度等を表示するようになっている。
When the
また、例えば各アイコンI1〜I4に設定されているブッキー装置51とは異なるブッキー装置51を用いるように変更する場合や、ブッキー装置51を用いずにFPDカセッテ1Fが単独の状態で撮影したい場合(或いはその逆の場合)には、例えば、画面H2上でカーソルを該当するアイコンI中の「立位」や「臥位」の表示部分Iaに移動させて、マウスを右クリックするとポップアップ表示するように構成し、図示しないウインドウ内に記載されているブッキー装置51、或いはブッキー装置51を使用しないという項目を選択して変更するように構成することも可能である。
Further, for example, when changing to use a
さらに、各アイコンI1〜I4に設定されているFPDカセッテ1Fを変更する場合には、例えば、画面H2上でカーソルを該当するアイコンI中の表示部分Ibに移動させて、マウスを右クリックすることで、例えば図16に示すような選択画面H3を表示させ、各種のFPDカセッテ1Fを表す各アイコン群の中から変更先のFPDカセッテ1Fを適宜選択して変更するように構成することも可能である。
Furthermore, when changing the
また、例えば各アイコンI1〜I4に設定されているFPDカセッテ1FのいずれかをCRカセッテ1Cに変更する場合には、例えば、同様に操作して図16に示したような選択画面H3を表示させ、例えば「CR」と表示されたアイコンをクリックして変更するように構成することも可能である。
For example, when changing any one of the
このように構成すれば、個々のブッキー装置51にCRカセッテ識別情報読取手段(すなわち例えば前述したバーコードリーダ)が設けられていなくても運用可能となる。この場合、放射線技師等の撮影者は、コンソール58が設けられた前室Rbにおいて、所望の撮影オーダ情報をFPD方式からCR方式に変更することが可能となる。また、逆に、撮影オーダ情報をCR方式からFPD方式に変更することも可能となる。
With this configuration, it is possible to operate even if each
また、上記のように選択画面H3上で各アイコンI1〜I4に設定されているFPDカセッテ1FのいずれかをCRカセッテ1Cに変更するように構成する代わりに、或いはそれと併用して、例えば選択画面H1上で所望の撮影オーダ情報が選択された状態で、或いは、例えば画面H2上で所望のアイコンIをクリックした状態で、コンソール58に設けられた図示しないCRカセッテ識別情報読取手段(例えばバーコードリーダ)を用いてCRカセッテ1Cの識別情報(例えばバーコード情報)を入力すると、自動的にFPD方式からCR方式に変更されるように構成することも可能である。
Further, instead of configuring the
また、CRカセッテ1Cの画像読取装置61がコンソール58と1:1で接続されている場合には、CRカセッテ1Cから読み取られた画像データDは、読み取り動作が行われるごとにコンソール58に送信されるため、選択画面H3では、CR方式への変更操作のみを行い、CRカセッテ識別情報の入力を廃止することも可能である。
When the
FPD方式からCR方式に変更する撮影数が1回のみの場合は、CRカセッテ1Cで撮影された画像同士の混在が生じないので、上記方式は特に好ましい。なお、複数の撮影をCR方式に変更する場合には、これら複数のCRカセッテ1Cを全撮影終了後にまとめて画像読取装置61に装填する場合には、撮影順に注意して画像読取装置61にCRカセッテ1Cを装填する必要がある。
When the number of shots to be changed from the FPD method to the CR method is only one, the above method is particularly preferable because there is no mixing of images taken with the
なお、撮影に用いるFPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cを変更した場合には、撮影オーダ情報中の「カセッテID」P10の項目が、変更したカセッテのカセッテIDに自動的に書き換えられるようになっている。
When the
また、前室Rbのコンソール58上でFPD方式からCR方式への変更操作を行ったにもかかわらず、実際の撮影の際に、誤ってFPDカセッテ1Fを使用してしまうと、上記のようにコンソール58でCR方式の際に放射線源52から照射する放射線の照射線量をFPD方式の撮影よりも照射線量を多くするように制御するように構成されているため、線量過多になってしまう。
In addition, if the
しかし、このような場合、アナログフィルムでは、通常、救済は不可能であるが、FPDカセッテ1Fの場合には画像処理で救済可能な場合も想定される。従って、このような場合には、FPDカセッテ1Fから送信された画像データDをコンソール58上で撮影オーダ情報とは対応付けずに一時的に保存しておき、階調処理条件等を修正し、診断提供可能と判断された場合には、当該画像処理済みの画像データDを撮影オーダ情報と対応付けることが可能であることが好ましい。画像処理しても診断用として使用できない場合には、再撮影モードとされる。
However, in such a case, the analog film normally cannot be relieved, but in the case of the
そして、上記のように使用するブッキー装置51を変更したり、ブッキー装置51を使用しないように或いはブッキー装置51を使用するように変更したり、使用するFPDカセッテ1Fを変更したり、FPDカセッテ1FをCRカセッテ1Cに変更したりすると、変更したアイコンI1〜I4中の表示が変更した内容に切り替わる。
Then, the
なお、上記のように変更する場合、例えば、撮影者が、変更後のブッキー装置51やFPDカセッテ1F、或いはCRカセッテ1Cを用いずに撮影を行おうとした場合に、音声等で警告を発するように構成することも可能であり、適切な装置を用い、或いは適切な条件で撮影が行われるようにするための措置が適宜とられる。
In the case of changing as described above, for example, when a photographer tries to take a picture without using the changed
また、図15で各アイコンI1〜I4の下に表示されている、処理の進行度を表すゲージGについては、後で説明する。 Further, the gauge G that is displayed below the icons I1 to I4 in FIG. 15 and represents the progress of the process will be described later.
[アイコンのフォーカス遷移等の例]
次に、上記のような構成の下での、コンソール58の表示部58aにおける各アイコンI1〜I4の表示のさせ方等の例について説明する。
[Example of icon focus transition]
Next, an example of how to display the icons I1 to I4 on the
コンソール58は、上記のように表示部58a上に表示した各撮影オーダ情報に対応する各アイコンI1〜I4の中から、自動的に1つのアイコンIを選択して、選択したアイコンIを他のアイコンIとは異なる態様で表示するようになっている。なお、以下では、あるアイコンIを他のアイコンIと異なる態様で表示することを、当該アイコンIをフォーカスすると略して表現する。また、フォーカスされたアイコンIを図示する場合には、当該アイコンIに斜線を付して示す。
The
アイコンIのフォーカスの仕方としては、例えば、基本的にはアイコンIを青や黒等の画面H2の地の色に近い色で着色して表示し、あるアイコンIをフォーカスして表示する場合、そのアイコンIだけを赤色や黄色等に着色して表示するように構成することができる。また、その他、フォーカスするアイコンIを他のアイコンIとは異なる形状で表示したり、フォーカスするアイコンIを点滅させたり、或いは、フォーカスするアイコンIの画面H2上での表示位置を変えたり、ズームアップする等して表示するように構成することも可能である。 As a method of focusing the icon I, for example, when the icon I is basically displayed in a color close to the background color of the screen H2, such as blue or black, and a certain icon I is focused and displayed, Only the icon I can be configured to be displayed in red or yellow. In addition, the focused icon I is displayed in a shape different from that of the other icons I, the focused icon I is blinked, the display position of the focused icon I on the screen H2 is changed, or zooming is performed. It is also possible to configure the display so as to be up.
そして、コンソール58がアイコンIを自動的に選択する場合、この例では、以下の基準に従ってアイコンIを選択してフォーカスするようになっている。なお、以下では、下記の基準に従ってアイコンIを選択してフォーカスする場合を前提として説明するが、例えば、画面H2上に表示された各アイコンI1〜I4を表示順、すなわち先頭のアイコンI1から順にアイコンI1、I2、I3、I4の順にフォーカス遷移させるように構成することも可能であり、フォーカス遷移の手法は以下の例に限定されない。
When the
[基準1]
各FPDカセッテ1Fのモードやブッキー装置51に対する装填状態、各放射線源52の起動および配置状態、放射線源52A(図1参照)の位置や向き等の、それぞれの現在の状態を変えないで撮影を行うことができ、或いは、変更の程度が最も少ない状態で撮影を行うことができる撮影条件が指定された撮影オーダ情報に対応するアイコンIを選択してフォーカスする。
[Standard 1]
Imaging is performed without changing the current state of each
そのため、コンソール58がフォーカスしたアイコンIに対応する撮影オーダ情報に基づいて撮影者が撮影を行えば、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填したり、ブッキー装置51に装填されたFPDカセッテ1Fを他のブッキー装置51に装填し直したりする動作を行うことなく、或いは、最小限の動作を行うだけで撮影を行うことが可能となり、撮影を速やかに行うことが可能となるといった効果がある。
Therefore, if the photographer performs shooting based on the shooting order information corresponding to the icon I focused by the
この基準1の詳細は、放射線画像撮影システム50の構成や各装置の性能等によって適宜設定される。FPDカセッテ1Fや放射線画像撮影システム50が上記のように構成されている場合、例えば、以下の[1−1]、[1−2]に示す詳細な基準に従って、該当するアイコンIが自動選択される。
The details of the
[1−1]FPDカセッテ1Fがブッキー装置51に装填されている場合には、当該ブッキー装置51にFPDカセッテ1Fを装填した状態で撮影を行うことを指定する撮影オーダ情報に対応するアイコンIを選択し、フォーカスして表示する。
[1−2]FPDカセッテ1Fがブッキー装置51に装填されていない場合には、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填しない単独の状態で撮影を行うことを指定する撮影オーダ情報に対応するアイコンIを選択し、フォーカスして表示する。
[1-1] When the
[1-2] If the
上記の基準[1−1]に従えば、例えば、FPDカセッテ1Fが立位撮影用のブッキー装置51Aに装填されている場合に、放射線源52Aが立位撮影用のブッキー装置51Aの方向を向いている場合は勿論、立位撮影用のブッキー装置51Aの方向を向いていない場合であっても、通常、FPDカセッテ1Fを立位撮影用のブッキー装置51Aから抜き出して臥位撮影用のブッキー装置51Bに装填し直すよりも、放射線源52Aの照射方向を変更する方が、変更の程度が少なく、撮影者の負荷を低減可能である。また、コンソール58上で撮影開始を入力し、実際に撮影室内に移動するまでの間に放射線源の準備が完了するため、早期に撮影を終えることが可能になる。
According to the above standard [1-1], for example, when the
また、上記の基準[1−2]に従えば、FPDカセッテ1Fがブッキー装置51に装填されていないのであれば、FPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填するよりも、ブッキー装置51に装填しない単独の状態で撮影を行う方が、ブッキー装置51へのFPDカセッテ1Fの着脱動作が少なくなる分だけ撮影者の作業量を少なくすることが可能となる。
Further, according to the above standard [1-2], if the
また、上記の基準[1−2]の場合であっても、撮影者がFPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填して行う撮影を先に行うと判断した場合には、撮影者は、下記の基準3に従って、コンソール58が選択したアイコンIとは別のアイコンIを選択してフォーカスすることができる。
Even in the case of the above-mentioned standard [1-2], if the photographer determines that the photographing performed with the
[基準2]
撮影室Ra内にFPDカセッテ1Fが持ち込まれていない場合や、上記の基準に従ってもいずれのアイコンIをフォーカスするかの判断ができないような場合等(以下、このような状態を略してデフォルトの状態という。)には、コンソール58は、表示部58a上に例えば登録順等の所定の順番で並べて表示されたアイコンI1〜I4のうち、まだ撮影が行われていないアイコンIの中で順番が最も先のアイコンI(図15の場合は、より左側に表示されているアイコンI1)を選択してフォーカスする。
[Standard 2]
When the
[基準3]
コンソール58が自動的にアイコンIを選択してフォーカスする理由は、上記の効果があるため、そのアイコンIを選択することを推薦するためであり、撮影者に、選択しフォーカスしたアイコンIに対応する撮影オーダ情報に基づく撮影を行うことを強制するものではない。
[Standard 3]
The reason why the
従って、撮影者は、フォーカスされたアイコンIに対応する撮影オーダ情報以外の撮影オーダ情報に基づいて撮影を行いたい場合は、撮影を行う撮影オーダ情報に対応する別のアイコンIをクリックすることで、そのアイコンIを選択することができる。 Therefore, when the photographer wants to perform photographing based on photographing order information other than the photographing order information corresponding to the focused icon I, the photographer clicks another icon I corresponding to the photographing order information for photographing. The icon I can be selected.
撮影者が、フォーカスされたアイコンIとは別のアイコンIをクリックして選択した場合には、撮影者により選択されたアイコンIがフォーカスされ、コンソール58が自動的に選択したアイコンIのフォーカスが解除される。すなわち、コンソール58が自動的に選択したアイコンIは、他のアイコンIと同様に、フォーカスされていない元の態様の表示に戻して表示される。
When the photographer clicks and selects an icon I different from the focused icon I, the icon I selected by the photographer is focused, and the focus of the icon I automatically selected by the
コンソール58は、例えば図15に示したように、画面H2に各アイコンI1〜I4を表示したうえで、例えば、放射線源52Aが起動していて立位撮影用のブッキー装置51Aの方向を向いている場合には、上記の基準1に従って、アイコンI2またはアイコンI3を選択する。そして、アイコンI2、I3のみについて見た場合、上記のデフォルトの場合の基準2が適用されるため、アイコンI2を選択する。そのため、コンソール58の表示部58aの画面H2には、図17に示すように、アイコンI2が選択されフォーカスされて表示される。
For example, as shown in FIG. 15, the
そして、コンソール58は、選択したアイコンI(図17の場合はアイコンI2)をフォーカスして表示すると、そのアイコンIに対応する撮影オーダ情報に基づいて、即座にその撮影に用いられる各装置を所定の状態に起動するようになっている。すなわち、図17に示した場合には、放射線源52Aが起動していなければ起動し、立位撮影用のブッキー装置51Aに放射線を照射できる状態になっていなければ、放射線源52Aを所定の位置に移動させて照射方向を変える。
When the
また、コンソール58は、選択したアイコンIで指定されている方式がFPD方式であれば放射線発生装置57にFPD方式である旨を送信し、選択したアイコンIで指定されている方式がCR方式であれば放射線発生装置57にCR方式である旨を送信する。このようにして、放射線発生装置57の放射線源52から照射する放射線の照射線量をFPD方式やCR方式のそれぞれに対応するように切り替えさせるようになっている。
Further, if the method specified by the selected icon I is the FPD method, the
また、FPDカセッテ1Fがスリープモードであれば、FPDカセッテ1Fに覚醒信号(wake up信号等ともいう。)を送信して撮影可能モードに遷移させる等の処理を行うようになっている。
Further, when the
このように各装置を起動させると、上記のように、撮影者が、ブッキー装置51に装填されていないFPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填したり、ブッキー装置51に装填されたFPDカセッテ1Fを他のブッキー装置51に装填し直したりする動作を行うことなく、或いは、最小限の動作を行うだけで撮影を行うことが可能となるため、撮影者が撮影室Ra内に移動後に撮影を速やかに行うことが可能となる。
When each apparatus is activated in this way, as described above, the photographer loads the
一方、放射線技師等の撮影者が、コンソール58の表示部58aの画面H2上では上記の操作を行わずに、例えば、新たなFPDカセッテ1Fを撮影室Raに持ち込んでクレードル55に装填してコンソール58に新たなFPDカセッテ1Fが持ち込まれたことを通知し、当該FPDカセッテ1Fの選択スイッチ38を押下したり、当該新たなFPDカセッテ1Fをブッキー装置51に装填したり、或いは、CRカセッテ1Cを持ち込んでブッキー装置51に装填するような場合がある。
On the other hand, a radiographer or other radiographer does not perform the above-described operation on the screen H2 of the
このような場合、それぞれカセッテIDやバーコード情報等がコンソール58に送信されてくるため、コンソール58は上記の操作が行われたことを認識することができる。そして、そのような操作が行われた場合には、新たに持ち込んだFPDカセッテ1FやCRカセッテ1Cを用いて撮影を行うことが撮影者の意思であると判断することができる。
In such a case, since the cassette ID, the barcode information, and the like are transmitted to the
そこで、このような場合には、コンソール58は、カセッテIDやバーコード情報等が送信されてきた時点で、それを記憶手段59に保存して登録するとともに、表示部58aの画面H2上でフォーカスするアイコンIやアイコンIの表示を、新たに送信されてきたカセッテIDやバーコード情報等の情報に応じ、また、上記の各基準に基づいて切り替えるようになっている。
Therefore, in such a case, the
放射線源52やFPDカセッテ1F等が、フォーカスされたアイコンI(変更後のフォーカスされたアイコンIを含む。)に対応する撮影オーダ情報や、FPDカセッテ1FからCRカセッテ1Cに切り替えられることにより変更された撮影条件に基づいて起動されている間、放射線技師等の撮影者は、例えば患者を撮影室Ra(図1参照)内に誘導したり、所定の位置で所定の姿勢をとらせたりする。
The
そして、撮影者は前室Rbに移動し、撮影を行うことができる状況が整った時点で曝射スイッチ56を操作することにより、放射線源52から放射線が照射されて放射線画像撮影が行われる。
Then, the photographer moves to the front room Rb and operates the
放射線画像撮影が行われると、前述したように、FPDカセッテ1Fの制御手段22は、各放射線検出素子7から画像データDを読み出して記憶手段23に保存する。また、制御手段22は、各放射線検出素子7から読み出した各画像データDに基づいて、各画像データDを所定の割合で間引いて自動的にプレビュー用の間引きデータDtを作成して、アンテナ装置41やブッキー装置51を介して、カセッテIDを付した間引きデータDtをコンソール58に送信する。
When radiographic imaging is performed, the control means 22 of the
また、制御手段22は、間引きデータDtをコンソール58に送信した後、当該間引きデータDtの作成の基となった画像データDにカセッテIDを付与して、コンソール58に自動的に送信する。なお、間引きデータDtを作成せずに、画像データDを送信してもよいことや、コンソール58等からの送信指示があった時点で画像データDを送信するように構成することも可能であることは前述した通りである。
Further, after transmitting the thinned data Dt to the
さらに、制御手段22は、所定のタイミングで行ったダーク読取処理で読み出したダーク読取値に基づいてオフセット補正値を算出し、算出したオフセット補正値にカセッテIDを付与して、コンソール58に自動的に送信する。
Further, the
一方、CRカセッテ1Cを用いて放射線画像撮影が行われた場合には、撮影後、CRカセッテは撮影者等により撮影室Ra外の画像読取装置61に運ばれて画像データDの読み取り処理等が行われる。そして、画像読取装置61からコンソール58に、画像データDがCRカセッテ1Cのバーコード情報とともに送信される。
On the other hand, when radiographic imaging is performed using the
なお、その際、撮影者等は、一連の撮影が終了したり、適当なタイミングで、1枚のCRカセッテ1C、または複数枚の各CRカセッテ1Cをまとめて、画像読取装置61の所に持参して、画像データDの読み取り処理を行わせる場合があることは前述した通りである。
At that time, the photographer or the like completes a series of photographing or brings together one
コンソール58は、FPDカセッテ1Fから間引きデータDt等が送信されてきた段階で、或いは、画像読取装置61からCRカセッテ1Cで撮影された画像データDが送信されてきた段階で、送信されてきた間引きデータDtや画像データDに基づいてプレビュー画像を作成するようになっている。
The
そして、コンソール58は、図18に示すように、表示部58aの画面H2上の、フォーカスして表示したアイコンI2が表示されていた位置に、当該アイコンI2に代えて、作成したプレビュー画像p_preを表示するようになっている。放射線技師等の撮影者がこのプレビュー画像p_preを見て、撮影時の患者ポジショニングの良否等を確認して、必要に応じて再撮影の準備にとりかかることが可能となる。
Then, as shown in FIG. 18, the
また、コンソール58は、プレビュー画像p_preを表示するとともに、プレビュー画像p_pre(元のアイコンI2)の下に表示されている、画像データD(すなわちrawデータ)に対する諧調処理等の診断提供画像としての一連の画像処理の進行度を表すゲージGの1段目(図18では最も左側のゲージ)を着色して表示する。
Further, the
そして、コンソール58は、FPDカセッテ1Fから送信されてくる画像データDやオフセット補正値に基づいて、画像データDに対するオフセット補正やゲイン補正、対数変換補正、部位や撮影条件に応じた諧調処理等の種々の画像処理を行って、最終的な画像処理済診断用の放射線画像pを生成する。
Then, the
その際、図示を省略するが、画像データDに対する画像処理の進行度に従って、画像処理の途中の画像を、画面H2上のプレビュー画像p_preが表示されていた位置に適宜表示するとともに、処理の進行度を表すゲージGの2段目まで着色して表示して、画像処理中であることを示す。 At that time, although not shown, according to the degree of progress of the image processing on the image data D, an image in the middle of the image processing is appropriately displayed at the position where the preview image p_pre is displayed on the screen H2, and the processing progresses. The second stage of the gauge G representing the degree is colored and displayed to indicate that image processing is in progress.
そして、ゲージGの3段目(図18では最も右側のゲージ)が着色された時点で、図19に示すように、プレビュー画像p_preは診断用の放射線画像pで上書き表示され、放射線画像pの下方に「OK」ボタンや「NG」ボタンが表示されるようになっている。なお、ゲージGを表示しないように構成することも可能である。 When the third stage of the gauge G (the rightmost gauge in FIG. 18) is colored, as shown in FIG. 19, the preview image p_pre is overwritten with the diagnostic radiation image p, and the radiation image p An “OK” button and an “NG” button are displayed below. It is also possible to configure so that the gauge G is not displayed.
そして、放射線画像p2が正常になったと撮影者が判断して「OK」ボタンをクリックすると、放射線画像pが確定される。また、放射線画像pが正常でないと判断した場合には、「NG」ボタンがクリックされるようになっている。なお、表示されている画像が、プレビュー画像p_preではなく放射線画像pであることを放射線技師等の撮影者が視認可能に告知し、当該告知後の一定期間内に「NG」ボタンが操作されない場合は、「OK」ボタンが操作されたものと見なして、診断用の放射線画像pとして確定するように構成することも可能である。 Then, when the photographer determines that the radiation image p2 is normal and clicks an “OK” button, the radiation image p is confirmed. When it is determined that the radiation image p is not normal, the “NG” button is clicked. When a radiographer or other radiographer announces that the displayed image is not a preview image p_pre but a radiographic image p, and the “NG” button is not operated within a certain period after the notification. Can be configured to be confirmed as a diagnostic radiation image p, assuming that the “OK” button has been operated.
「NG」ボタンがクリックされ、或いはクリックされたと見なされた場合に、放射線画像pに対して、画像の濃度やコントラストの調整、周波数強調、解像度やサイズの変更等を行うことができるように構成することが可能である。 When the “NG” button is clicked or deemed to have been clicked, the density and contrast of the radiation image p can be adjusted, frequency enhancement, resolution and size can be changed, etc. Is possible.
そして、このような修正を行った後の放射線画像pを元の放射線画像pに上書き表示して、「OK」ボタンや「NG」ボタンを再度表示し、撮影者により「OK」ボタンがクリックされた場合には、修正後の放射線画像pを確定するように構成することが可能である。また、修正しても正常にならず「NG」ボタンがクリックされた場合には、修正後の放射線画像pも元の放射線画像pも破棄し、さらに、それらの基になった画像データDも破棄して、再撮影を行う等の必要な措置がとられるように構成することが可能である。 Then, the radiographic image p after such correction is overwritten and displayed on the original radiographic image p, the “OK” button or the “NG” button is displayed again, and the photographer clicks the “OK” button. In such a case, the corrected radiation image p can be determined. Further, when the “NG” button is clicked without being corrected even if the correction is made, the corrected radiographic image p and the original radiographic image p are discarded, and the image data D based on them is also deleted. It is possible to configure so that necessary measures such as discarding and re-photographing are taken.
一方、図18に示したように、画面H2に放射線画像pを表示する前段階の、画面H2上にプレビュー画像p_preを表示した段階でも、その下側に「OK」と「NG」のボタンが表示されるようになっている。そして、撮影者は、撮影ポジションが正常で再撮影が不要の場合には「OK」ボタンを、撮影が不正常で再撮影が必要である場合には「NG」ボタンをクリックするようになっており、このようにして撮影者の承認を得るようになっている。 On the other hand, as shown in FIG. 18, even when the preview image p_pre is displayed on the screen H2 before the radiation image p is displayed on the screen H2, “OK” and “NG” buttons are displayed below the screen H2. It is displayed. The photographer clicks the “OK” button when the shooting position is normal and re-shooting is unnecessary, and clicks the “NG” button when shooting is not normal and re-shooting is necessary. Thus, the photographer's approval is obtained.
撮影者が、プレビュー画像p_preを見て再撮影は不要であると判断して「OK」ボタンをクリックすると、コンソール58は、別のアイコンIをフォーカスして表示するが、この処理については後で説明する。なお、例えば、プレビュー画像p_preを表示した後、一定時間内に「NG」ボタンが操作されない場合に、撮影者がプレビュー画像p_preを承認して「OK」ボタンを操作したものと見なすように構成して、「OK」ボタンの操作を不要とするように構成することも可能である。
When the photographer determines that re-photographing is unnecessary by looking at the preview image p_pre and clicks the “OK” button, the
また、撮影者が、プレビュー画像p_preや放射線画像pを見て再撮影が必要であると判断して「NG」ボタンをクリックすると、コンソール58は、プレビュー画像p_preや放射線画像pの表示を元のアイコンI2の表示に戻すとともに、「OK」ボタンや「NG」ボタンの表示も画面H2から消し、或いは「OK」ボタンや「NG」ボタンをクリックできないようにする。また、ゲージGの表示も元に戻す。
When the photographer determines that re-imaging is necessary by viewing the preview image p_pre and the radiation image p and clicks the “NG” button, the
そして、送信されてきた間引きデータDtや画像データDを破棄するとともに、FPDカセッテ1Fに当該放射線画像撮影で得られて記憶手段23に保存されている画像データD等を破棄するように指令する。当該放射線画像撮影で得られた画像データD等は不要であるからである。
Then, the thinned data Dt and the image data D that have been transmitted are discarded, and the
なお、コンソール58は、撮影者が「OK」ボタンをクリックした場合には、プレビュー画像p_preや放射線画像pの表示を元のアイコンI2の表示には戻さずにプレビュー画像p_preや放射線画像pを表示した状態のままとし、「OK」ボタンや「NG」ボタンの表示も画面H2から消し、或いは「OK」ボタンや「NG」ボタンをクリックできないようにする
When the photographer clicks the “OK” button, the
そして、コンソール58は、撮影者が、例えば、アイコンIを選択する場合と同じようにプレビュー画像p_preや放射線画像p上にカーソルを移動させてクリックしても、再度アイコンI2を選択することができないようにする。
The
これは、既に正常に行われた撮影(すなわち再撮影が不要と判断された撮影)を再度選択する必要がないためであり、既に正常に行われた撮影を再度選択することで既に得られている画像データD等が破棄される等の不都合が生じないようにするためである。なお、何らかの事情で、当該撮影オーダ情報に基づく放射線画像撮影を再度行う必要が生じ、既に得られている画像データD等を破棄する必要が生じた場合に備えて、特殊な操作を行うことで当該撮影オーダ情報に対して既に得られた画像データD等を破棄することができるように構成することも可能であり、その場合は、適宜の操作方法が設定される。 This is because there is no need to re-select a photograph that has already been performed normally (that is, a photograph that is determined not to require re-shooting), and has already been obtained by re-selecting a photograph that has already been performed normally. This is to prevent inconveniences such as discarding the existing image data D and the like. In some cases, it is necessary to perform radiographic imaging again based on the imaging order information, and by performing a special operation in case it becomes necessary to discard already obtained image data D or the like. It is also possible to configure so that image data D and the like already obtained for the imaging order information can be discarded. In this case, an appropriate operation method is set.
一方、コンソール58は、図18に示したプレビュー画像p_preの下側の「OK」がクリックされると、或いは、プレビュー画像p_preを表示した後一定時間内に「NG」ボタンが操作されず「OK」ボタンが操作されたものと見なすと、図20に示すように、続いて、再び上記の各基準に従って、次のアイコンIを選択してフォーカスするようになっている。
On the other hand, when “OK” below the preview image p_pre shown in FIG. 18 is clicked on the
具体的には、コンソール58は、図18に示した場合、FPDカセッテ1Fが立位撮影用のブッキー装置51Aに装填されているため、上記の基準1に照らして、図20に示すように、FPDカセッテ1Fのブッキー装置51に対する装填状態を変える必要がなく、各放射線源52Aの起動状態や位置、向き等を現在の状態から変えないで撮影を行うことができる撮影オーダ情報に対応するアイコンI3を選択してフォーカスする。
Specifically, in the case of the
このように、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50では、デフォルトのアイコンI1ではなく、各FPDカセッテ1Fのモードやブッキー装置51に対する装填状態、各放射線源52の起動状態、放射線源52Aの位置や向き等の、それぞれの現在の状態を変えないで撮影を行うことができる撮影条件が指定された撮影オーダ情報に対応するアイコンI2が自動的に選択されてフォーカスされる。
As described above, in the
この場合、アイコンI2に対応する撮影オーダ情報に基づく撮影が行われたばかりであり、FPDカセッテ1Fは撮影可能モードであるため、コンソール58からFPDカセッテ1Fに覚醒信号を送信する必要はない。また、放射線源52Aは起動しており、立位撮影用のブッキー装置51Aに放射線を照射できる状態になっているが、照射する放射線の線量が変わる場合には、その線量を照射するように管電圧等が変更される。
In this case, since the photographing based on the photographing order information corresponding to the icon I2 has just been performed and the
そして、放射線画像撮影が行われると、FPDカセッテ1Fから間引きデータDt等がコンソール58に送信され、コンソール58は、上記と同様にして、送信されてきた間引きデータDt等に基づいてプレビュー画像p_preを作成し、画面H2上に表示する。そして、コンソール58は、プレビュー画像p_preを元のアイコンI3の位置に表示して、「OK」ボタンがクリックされると、或いは、「OK」ボタンが操作されたものと見なすと、以後、上記と同様に、上記の各基準に従ってアイコンIを次々と選択してフォーカスしていく。
When radiographic imaging is performed, the thinned data Dt and the like are transmitted from the
また、画面H2に表示した放射線画像p、或いは撮影者により修正された放射線画像pが正常であると撮影者に判断されて「OK」ボタンがクリックされると、或いは、「OK」ボタンが操作されたと見なすと、コンソール58は、放射線画像pを確定させていくようになっている。
Further, when the radiograph image p displayed on the screen H2 or the radiograph image p corrected by the radiographer is determined to be normal and the “OK” button is clicked, or the “OK” button is operated. If it is assumed that the operation has been performed, the
[本発明に係る各実施の形態の説明]
次に、上記のような構成の下での本発明に係る各実施形態における処理の仕方についてそれぞれ説明する。また、各実施形態に係る放射線画像撮影システム50の作用についてもあわせて説明する。
[Description of Embodiments According to the Present Invention]
Next, a method of processing in each embodiment according to the present invention under the above configuration will be described. The operation of the radiographic
なお、コンソール58の表示部58aの画面H2上でのアイコンIのフォーカス遷移が、上記の例に限定されず、例えば、先頭のアイコンI1から順にアイコンI1、I2、I3、I4の順にフォーカス遷移させるように構成することも可能であることは前述した通りである。
The focus transition of the icon I on the screen H2 of the
また、その場合も、放射線技師等の撮影者が、コンソール58が設定したアイコンIのフォーカス遷移に反して別のアイコンIをクリックする等してアイコンIを選択することで、次の撮影に対応するアイコンIや撮影オーダ情報を自由に変更することができるように構成される。すなわち、以下の各実施形態では、撮影者が、コンソール58上で、撮影が実施される撮影オーダ情報の順番を任意に選択したり変更したりして設定することができるように構成されている。
Also in that case, the radiographer or other photographer can select the icon I by clicking on another icon I against the focus transition of the icon I set by the
[第1の実施の形態]
上記のようなCRカセッテ1CとFPDカセッテ1F(さらには専用機型の放射線画像撮影装置)が混在する状況で、しかも、FPDカセッテ1Cからは、画像データDの読み出し処理後、速やかに画像データDが送信されてくるが、CRカセッテ1Cを用いて撮影された画像データDは、放射線技師等の撮影者がCRカセッテ1Cを一旦撮影室Ra外の画像読取装置61に持参して、画像読取装置61で読み取られた後でなければ送信されてこない状況では、FPDカセッテ1FとCRカセッテ1Cとで、画像データDがコンソール58に送信されてくるタイミングが異なる。
[First Embodiment]
In the situation where the
また、コンソール58の画面H2上で、撮影者により、フォーカスしたアイコンIとは別のアイコンIが選択されると、コンソール58が、撮影の順番を取り違えてしまい、順番が混乱してしまう可能性がある。また、例えばプレビュー画像p_preを見た撮影者が再撮影が必要であると判断して再撮影が行われる場合にも、このような事態が生じる可能性がある。
In addition, when the photographer selects an icon I different from the focused icon I on the screen H2 of the
そして、このような事態が生じると、前述したように、コンソール58が、各撮影オーダ情報に、それぞれ対応する確定された放射線画像p(図19等参照)を対応付ける際に、当該撮影オーダ情報とは別の撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データDに基づく放射線画像pを誤って対応付けてしまう事態が生じかねない。
When such a situation occurs, as described above, when the
そこで、本実施形態では、前述したように、撮影ごとに放射線発生装置57から撮影実施結果がコンソール58に送信されてくることを利用して、コンソール58は、選択された撮影オーダ情報に基づく全ての撮影が終了し、画像データDに基づいて生成した放射線画像pが全て確定した時点で、撮影オーダ情報の数と、撮影実施結果の数と、確定された放射線画像pの数とが一致するか否かを判定するようになっている。
Therefore, in the present embodiment, as described above, the
すなわち、本実施形態では、撮影オーダ情報に放射線画像pを対応付けるだけでなく、放射線発生装置57から送信されてくる撮影実施結果をも対応付けてダブルチェックし、撮影が正常に実施された場合には、それらの数が全て同じ数になるはずであることに着目して、撮影が正常に行われたか否かを判断するようになっている。
That is, in the present embodiment, not only the radiographic image p is associated with the radiographing order information, but also the radiographing execution result transmitted from the
具体的には、上記のように撮影者により、自動フォーカスしたアイコンIとは別のアイコンIが選択される場合もあるため、コンソール58は、フォーカスしたアイコンIの順番ではなく、自動フォーカスしたり選択されたりして実際に撮影が実施された撮影オーダ情報の順番を記憶手段59(図1参照)に記憶させるようになっている。
Specifically, since the photographer may select an icon I different from the autofocused icon I as described above, the
その際、再撮影が行われた場合には、コンソール58は、一旦記憶手段59に記憶された、再撮影の原因となった元の撮影に対応する撮影オーダ情報を、記憶手段59に記憶された上記の順番中から除去し、当該撮影オーダ情報に基づく撮影がその後実際に行われた順番を記憶手段59に記憶させる。
At that time, when re-shooting is performed, the
このようにして、記憶手段59には、図21にイメージ的に示すように、各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、…が、実際に撮影が実施された順番に記憶される。
In this way, as shown in FIG. 21, the
また、コンソール58は、放射線を照射するごとに放射線発生装置57から送信されてくる撮影実施結果a、b、c、…を、受信した順番に記憶手段59に記憶させるようになっている。
In addition, the
その際、再撮影が行われた場合には、コンソール58は、上記の撮影オーダ情報の場合と同様に、一旦記憶手段59に記憶された、再撮影の原因となった元の撮影に対応する撮影実施結果を、記憶手段59に記憶された上記の順番中から除去し、再撮影が行われて放射線を照射した放射線発生装置57から送信されてきた撮影実施結果を、その順番で記憶手段59に記憶させる。
At that time, when re-shooting is performed, the
このようにして、記憶手段59には、図21にイメージ的に示すように、各撮影実施結果a、b、c、…が、実際に放射線を照射した順番に記憶される。
In this way, as shown in FIG. 21, the
さらに、コンソール58は、FPDカセッテ1Fから各撮影ごとに送信されてきた画像データDに基づいて生成した各放射線画像pα、pβ、pγ、…が確定されると(図19参照)、図21にイメージ的に示すように、放射線画像pα、pβ、pγ、…が確定されるごとに、それらの各データを記憶手段59に記憶させるようになっている。
Furthermore, when the radiographic images pα, pβ, pγ,... Generated based on the image data D transmitted for each imaging from the
また、コンソール58は、画像読取装置61でCRカセッテ1Cの輝尽性蛍光体プレートから読み取られた画像データDが画像読取装置61から送信されてくるごとに、各画像データDに基づいて放射線画像pδ、…を生成し、それらが確定されると、放射線画像pδ、…の各データを記憶手段59に記憶させるようになっている。
Further, the
この場合、前述したように、画像データDに基づいて生成された放射線画像pが正常でなく、修正後の放射線画像pも正常でなければ、放射線画像pや画像データDの情報は破棄される。また、その前段階で、画像データDに基づくプレビュー画像p_preを撮影者が見て再撮影が必要であると判断した場合には、画像データDが破棄されるため、そもそも放射線画像pは生成されない。 In this case, as described above, if the radiographic image p generated based on the image data D is not normal and the corrected radiographic image p is not normal, the information on the radiographic image p and the image data D is discarded. . Further, in the previous stage, when the photographer views the preview image p_pre based on the image data D and determines that re-imaging is necessary, the image data D is discarded, so that the radiation image p is not generated in the first place. .
コンソール58は、上記のようにして、選択された撮影オーダ情報(すなわち画面H2の全てのアイコンI)に基づく全ての撮影が終了し、最後の放射線画像pが確定された時点で、図22に示すように、記憶手段59上で、記憶させた撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…を実際に撮影が実施された順番に並べ、また、撮影実施結果a、b、c、d、…を放射線発生装置57から受信した順番に並べて、対応する撮影オーダ情報と撮影実施結果とを対応付ける。
As described above, the
そして、コンソール58は、この時点で、撮影オーダ情報に対応付けられない撮影実施結果が存在する場合(すなわち撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の数より撮影実施結果a、b、c、d、…の数の方が多い場合)、或いは、撮影実施結果が対応付けられない撮影オーダ情報が存在する場合(すなわち撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の数の方が撮影実施結果a、b、c、d、…の数より多い場合)、すなわち撮影オーダ情報の数と撮影実施結果の数とが一致しない場合には、音声を発声したり、表示部58a上に警告を表示する等して、撮影者に警告を発するように構成されている。
At this time, the
また、コンソール58は、各撮影実施結果a、b、c、d、…が各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…に1:1に対応付けられた場合、すなわち撮影オーダ情報の数と撮影実施結果の数とが一致した場合には、続いて、記憶手段59に記憶された各放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…のデータに付帯されているFPDカセッテ1FのカセッテIDやCRカセッテ1Cのバーコード情報中のカセッテIDを参照し、撮影オーダ情報中に指定されているカセッテID(図13等の「カセッテID」P10参照)を参照して、各放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…を各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…にそれぞれ対応付けるようになっている。
In addition, the
その際、CRカセッテ1Cは重ね撮りができず、1回の撮影についてCRカセッテ1Cを1枚しか使えないため、一連の撮影を指示する各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の中には、通常、当該CRカセッテ1Cを用いることが指定された撮影オーダ情報は1つしかない。そのため、CRカセッテ1Cを用いた撮影による放射線画像pは、当該CRカセッテ1Cを用いることが指定された撮影オーダ情報に容易に対応付けることができる(例えば図22中のOc−pδの対応参照)。
At that time, since the
一方、FPDカセッテ1Fの場合は、同じFPDカセッテ1Fを用いて所定の回数分だけ連続して撮影を行うことができるため、一連の撮影を指示する各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の中には、当該FPDカセッテ1Fを用いることが指定された撮影オーダ情報が複数存在し得る。
On the other hand, in the case of the
しかし、FPDカセッテ1Fからは、放射線が照射されるごとに、ただちに画像データDがコンソール58に送信されて、放射線画像pが生成されて確定されるため、当該FPDカセッテ1Fを用いることが指定された各撮影オーダ情報については、撮影が実施された撮影オーダ情報の順番と、確定された放射線画像pの順番とが一致する。
However, since the
そのため、FPDカセッテ1Fを用いた撮影による各放射線画像pは、当該FPDカセッテ1Fを用いることが指定された各撮影オーダ情報に的確に対応付けることができる(例えば図22中のOa−pα、Ob−pβの各対応参照)。
Therefore, each radiation image p obtained by imaging using the
そして、コンソール58は、全ての放射線画像pを撮影オーダ情報に対応付けた時点で、撮影オーダ情報に対応付けられない放射線画像pが存在する場合(すなわち撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の数より放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…の数の方が多い場合)、或いは、放射線画像pが対応付けられない撮影オーダ情報が存在する場合(すなわち撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の数の方が放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…の数より多い場合)、すなわち撮影オーダ情報の数と放射線画像pの数とが一致しない場合には、音声を発声したり、表示部58a上に警告を表示する等して、撮影者に警告を発するように構成されている。
When the
このように構成すれば、各撮影が的確に行われれば、撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の数と、撮影実施結果a、b、c、d、…の数と、確定された各放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…の数とが確実に一致するようになる。 With this configuration, if each shooting is accurately performed, the number of shooting order information Oa, Ob, Oc, Od,... And the number of shooting execution results a, b, c, d,. The number of each radiation image pα, pβ, pγ, pδ,.
そして、その場合には、図22に示したように、コンソール58は、記憶手段59に記憶させた撮影オーダ情報の順番と、撮影実施結果を受信した順番と、確定された各放射線画像pとに基づいて、撮影実施結果と確定された放射線画像pとを、対応する撮影オーダ情報にそれぞれ1:1に的確に対応付けることが可能となる。
In this case, as shown in FIG. 22, the
一方、例えば、プレビュー画像p_preや放射線画像pを見た撮影者が、再撮影が必要であると判断して、再撮影が行われたにもかかわらず、不要となった元の撮影の放射線画像pのデータや、元の撮影の際に放射線発生装置57から送信されてきた撮影実施結果が記憶手段59に残っていたりすると、実施された撮影オーダ情報の数と、受信した撮影実施結果の数や確定された各放射線画像pの数が一致しなくなる(この場合は前者よりも後者の方が多くなる)。
On the other hand, for example, the photographer who has seen the preview image p_pre or the radiographic image p determines that re-imaging is necessary, and the radiographed image of the original image that has become unnecessary even though re-photographing has been performed. If the data of p and the imaging execution result transmitted from the
また、例えば、何らかの原因で必要な画像データDがFPDカセッテ1Fや画像読取装置61から送られて来なかったり、撮影を行ったにもかかわらず撮影実施結果が放射線発生装置57から送信されて来なかった場合、或いは、画像データDや撮影実施結果は的確に送信されたがコンソール58が的確に受信できなかった場合や撮影者のミスでそれらのデータを誤って削除してしまったような場合等には、実施された撮影オーダ情報の数と、受信した撮影実施結果の数や確定された各放射線画像pの数が一致しなくなる(この場合は前者よりも後者の方が少なくなる)。
In addition, for example, necessary image data D is not sent from the
このように、何らかの不具合が生じた場合には、撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の数と、撮影実施結果a、b、c、d、…の数と、確定された各放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…の数のうちのいずれかの数が、他の数と一致しなくなる。逆の言い方をすれば、撮影オーダ情報の数と、撮影実施結果の数と、確定された各放射線画像pの数とが一致しない場合には、何らかの原因で不具合が発生したと考えることができる。 In this way, when any trouble occurs, the number of imaging order information Oa, Ob, Oc, Od,..., The number of imaging execution results a, b, c, d,. Any number of the images pα, pβ, pγ, pδ,... Does not match the other numbers. In other words, if the number of imaging order information, the number of imaging execution results, and the number of confirmed radiographic images p do not match, it can be considered that a problem has occurred for some reason. .
その場合に、上記のように、コンソール58から警告を発するように構成することで、放射線技師等の撮影者は、何らかの不具合が発生したことを認識して、実施された撮影オーダ情報と、受信した撮影実施結果と、確定された各放射線画像pとの対応付けを確認することが可能となる。
In that case, as described above, by configuring so as to issue a warning from the
そして、撮影者が、必要に応じて、それらの対応付けを修正したり、FPDカセッテ1Fや画像読取装置61から画像データDを再送させたり、画像データD等からの放射線画像pの生成を再度行ったり、或いは、再撮影を行ったりして、適切な対応をとることが可能となる。
Then, the photographer corrects the correspondence as necessary, retransmits the image data D from the
なお、上記のようにして、コンソール58で撮影実施結果や放射線画像pがそれぞれ対応付けられた各撮影オーダ情報等のデータは、必要に応じて、PACS等に適宜送信される。
Note that, as described above, data such as the imaging order information associated with the imaging execution result and the radiographic image p by the
以上のように、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50によれば、FPDカセッテ1Fや、CRカセッテ1Cから画像データDを読み取った画像読取装置61からそれぞれ送信されてきた画像データDに基づいて生成した各放射線画像pが確定されると、記憶手段59に記憶した撮影オーダ情報の順番と、放射線発生装置57から送信されてきた撮影実施結果を受信した順番と、確定された各放射線画像pとに基づいて、撮影実施結果と確定された放射線画像とを撮影オーダ情報にそれぞれ対応付け、撮影オーダ情報の数と、撮影実施結果の数と、確定された放射線画像pの数とが一致するか否かを判定し、それらが一致しない場合には、警告を発するように構成した。
As described above, according to the radiographic
そのため、各撮影が的確に行われて各放射線画像pが確定されれば、撮影オーダ情報の数と、撮影実施結果の数と、確定された各放射線画像pの数とが確実に一致して、各撮影が的確に行われたと認識することが可能となる。そして、撮影オーダ情報と撮影実施結果とが、撮影が行われた順番に適切に対応付けられ、また、各撮影オーダ情報に各放射線画像pが適切に対応付けられるため、撮影オーダ情報に、撮影実施結果と確定された放射線画像pとを的確かつ自動的に対応付けることが可能となる。 Therefore, if each radiographing is performed accurately and each radiographic image p is determined, the number of radiographing order information, the number of radiographing execution results, and the determined number of radiographic images p are surely matched. It becomes possible to recognize that each shooting has been performed accurately. The radiographing order information and the radiographing execution result are appropriately associated with the order in which radiographing is performed, and each radiographic image p is appropriately associated with each radiographing order information. It becomes possible to accurately and automatically associate the execution result with the confirmed radiation image p.
また、撮影オーダ情報の数と、撮影実施結果の数と、確定された各放射線画像pの数とが一致しない場合には、コンソール58から警告は発せられる。そのため、放射線技師等の撮影者は、何らかの原因で不具合が発生したと認識して、必要に応じて、それらの対応付けを修正したり再撮影を行う等して適切な対応をとって、撮影オーダ情報に、撮影実施結果と確定された放射線画像pとを的確かつ自動的に対応付けることが可能となる。
If the number of imaging order information, the number of imaging execution results, and the number of confirmed radiographic images p do not match, a warning is issued from the
このように、本実施形態に係る放射線画像撮影システム50によれば、CRカセッテ1CとFPDカセッテ1Fとが混在する状況においても、コンソール58が、撮影オーダ情報と、当該撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データD、すなわち確定された放射線画像pと撮影実施結果とを、的確かつ確実に対応付けることが可能となる。
As described above, according to the radiographic
そのため、撮影後にコンソール58に画像データDが送信されてくるタイミングがCRカセッテ1CとFPDカセッテ1F(さらには専用機型の放射線画像撮影装置)とで異なったり、再撮影が行われたような状況下でも、撮影オーダ情報と撮影実施結果と確定された放射線画像pとを的確に対応付けることが可能となり、撮影オーダ情報に、当該撮影オーダ情報とは別の撮影オーダ情報に基づいて行われた撮影で得られた画像データDに基づく放射線画像p等を誤って対応付けてしまうことを確実に防止することが可能となる。
Therefore, the timing at which the image data D is transmitted to the
[第2の実施の形態]
上記の第1の実施形態では、全ての撮影が終了した後で、記憶手段59に記憶した撮影オーダ情報の順番と、放射線発生装置57から送信されてきた撮影実施結果を受信した順番と、確定された各放射線画像pとに基づいて、撮影実施結果と確定された放射線画像とを撮影オーダ情報にそれぞれ対応付ける場合について説明した。
[Second Embodiment]
In the first embodiment described above, the order of the imaging order information stored in the
しかし、少なくともFPDカセッテ1Fでは、前述したように、放射線が照射されるごとに、ただちに画像データDがコンソール58に送信されて、放射線画像pが生成されて確定されるため、当該FPDカセッテ1Fを用いることが指定された各撮影オーダ情報については、すぐに撮影オーダ情報と、確定された放射線画像pとを対応付けることができる。
However, at least in the
そこで、第2の実施形態では、コンソール58は、FPDカセッテ1Fを用いた撮影が実施された場合には、当該FPDカセッテ1Fから送信されてきた画像データDに基づいて生成した放射線画像pが、「OK」ボタンが操作される等して確定された時点で、当該FPDカセッテ1Fを用いて撮影が実施された撮影オーダ情報に、確定された放射線画像pを対応付けるようになっている。
Therefore, in the second embodiment, when imaging using the
具体的には、本実施形態においても、コンソール58は、図23に示すように、各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、…と、放射線発生装置57から送信されてきた各撮影実施結果a、b、c、…とを、撮影が実施された撮影オーダ情報の順番と、撮影実施結果を受信した順番にそれぞれ記憶手段59に記憶させていく。
Specifically, also in the present embodiment, as shown in FIG. 23, the
そして、FPDカセッテ1Fを用いた撮影が実施された場合には、当該FPDカセッテ1Fを用いて撮影が実施された撮影オーダ情報(例えば撮影オーダ情報Oa)に、当該FPDカセッテ1Fから送信されてきた画像データDに基づいて生成し、確定された放射線画像p(例えば放射線画像pα)を対応付けた時点で、次の撮影の実施を許容する。すなわち、上記の例で言えば、コンソール58は、画面H2上で、次の撮影に対応するアイコンIにフォーカスを遷移させる。
When shooting using the
FPDカセッテ1Fを用いた撮影が実施された場合には、放射線が照射されるごとに、ただちに画像データDがコンソール58に送信されて、放射線画像pが速やかに生成されて表示部58a上に表示されるため、それが確定されてから次の撮影が許容されるように構成しても、撮影に遅延を招かないためである。
When imaging using the
また、コンソール58は、CRカセッテ1Cを用いた撮影が実施された場合には、放射線画像pが確定される前であっても、次の撮影の実施を許容する。すなわち、画像読取装置61で当該CRカセッテ1Cから読み取られて送信されてきた画像データDに基づいて生成して確定された放射線画像pを、当該CRカセッテを用いて撮影が実施された撮影オーダ情報に対応付ける以前に、次の撮影の実施を許容し、上記の例で言えば、画面H2上で、次の撮影に対応するアイコンIにフォーカスを遷移させる。
In addition, when imaging using the
CRカセッテ1Cの場合は、それを用いた撮影が実施された場合には、撮影後、撮影者がCRカセッテ1Cを画像読取装置61に持参して画像データDを読み取らせるため、画像読取装置61からコンソール58に画像データDが送信されてくるまで時間がかかり、それを待っていたのでは、撮影が遅延してしまうためである。
In the case of the
この場合、図23に示すように、CRカセッテ1Cを用いた撮影が実施された撮影オーダ情報(例えば撮影オーダ情報Oc)には、すぐには放射線画像p(例えば図22等の放射線画像pδ)は対応付けられない。
In this case, as shown in FIG. 23, radiographic image p (for example, radiographic image pδ in FIG. 22 or the like) is immediately included in radiographing order information (for example, radiographing order information Oc) in which radiography using
そして、その間に、例えば、撮影オーダ情報Odに基づくFPDカセッテ1Fを用いた撮影が実施されて、上記のCRカセッテ1Cの撮影よりも先に放射線画像pγを生成して確定されると、コンソール58は、図24に示すように、確定された放射線画像pγを撮影オーダ情報Odに対応付けて、次の撮影の実施を許容する。
In the meantime, for example, when imaging using the
そして、その後、画像読取装置61から、当該CRカセッテ1Cの識別情報(すなわちバーコード情報に含まれる当該CRカセッテ1CのカセッテID)とともに画像データDが送信されてくると、コンソール58は、当該画像データDに基づいて放射線画像pδを生成し、放射線画像pδが確定された時点で、確定された放射線画像pδを、当該CRカセッテ1Cを用いて撮影が実施された撮影オーダ情報Ocに対応付ける。
After that, when the image data D is transmitted from the
本実施形態では、このようにして、コンソール58は、FPDカセッテ1Fを用いた撮影が実施された場合には、当該FPDカセッテ1Fから送信されてきた画像データDに基づいて生成して確定された放射線画像pを、即座に当該FPDカセッテ1Fを用いて撮影が実施された撮影オーダ情報に対応付ける。
In the present embodiment, the
そして、コンソール58は、CRカセッテ1Cを用いた撮影が実施された場合には、当該CRカセッテ1Cから読み取られた画像データDが画像読取装置61から送信されてくると、その時点で、画像データDに基づいて放射線画像pを生成し、放射線画像pが確定されると、その時点で、確定された放射線画像pを、当該CRカセッテ1Cを用いて撮影が実施された撮影オーダ情報に対応付けるようになっている。
When imaging using the
一方、コンソール58は、全ての撮影が終了した後で、上記のようにして確定された放射線画像pがそれぞれ対応付けられた各撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…の順番と、放射線発生装置57から送信されてきた撮影実施結果a、b、c、d、…を受信した順番とに基づいて、各放射線画像pが対応付けられた各撮影オーダ情報に対して、各撮影実施結果をそれぞれ対応付けるようになっている。
On the other hand, the
このようにして、各放射線画像pが対応付けられた各撮影オーダ情報に各撮影実施結果をそれぞれ対応付けると、各撮影が的確に行われた場合には、図22に示した第1の実施形態の場合と同様に、撮影オーダ情報Oa、Ob、Oc、Od、…と、撮影実施結果a、b、c、d、…と、確定された放射線画像pα、pβ、pγ、pδ、…とがそれぞれ的確に対応付けられる。 In this way, when each imaging execution result is associated with each imaging order information associated with each radiographic image p, when each imaging is accurately performed, the first embodiment shown in FIG. .., The imaging execution results a, b, c, d,..., And the confirmed radiation images pα, pβ, pγ, pδ,. Each is accurately associated.
そして、コンソール58は、各放射線画像pが対応付けられた各撮影オーダ情報の数と各撮影実施結果の数とが一致しない場合には、第1の実施形態の場合と同様に警告を発するように構成されている。
The
以上のように構成することにより、第1の実施形態と同様の有益な効果を奏することが可能となるとともに、撮影オーダ情報と確定された放射線画像pとの対応付けをより的確かつ確実に行うことが可能となる。 With the configuration described above, it is possible to achieve the same beneficial effects as in the first embodiment, and more accurately and reliably associate the imaging order information with the confirmed radiation image p. It becomes possible.
なお、熟練した放射線技師等の撮影者は、FPDカセッテ1Fから送信されてきた画像データDや間引きデータDtに基づいてコンソール58の表示部58a上に表示されたプレビュー画像p_preを見た時点で、その後、画像データDに基づいて生成される放射線画像pが正常な画像になると判断できる場合がある。
Note that when a photographer such as a skilled radiographer views the preview image p_pre displayed on the
このような場合には、上記の本実施形態のように、放射線画像pが確定されるまで待たず、プレビュー画像p_preが表示されて撮影者により「OK」ボタンがクリックされてプレビュー画像p_preが承認された時点で、次の撮影の実施を許容するように構成することも可能である。 In such a case, the preview image p_pre is displayed and the photographer clicks the “OK” button and the preview image p_pre is approved without waiting until the radiation image p is confirmed as in the present embodiment. It is also possible to configure to allow the next shooting to be performed at the time of being performed.
このように構成すれば、FPDカセッテ1Fを用いた撮影が実施された場合には、生成された放射線画像pが確定されるまで待たなくても、撮影者がプレビュー画像p_preを見て承認した時点で次の撮影の実施が許容されるため、次の撮影をより速やかに行うことができ、一連の撮影をより速やかに行うことが可能となり、一連の撮影に要する時間の短縮を図ることが可能となる。
With this configuration, when imaging using the
なお、この場合、放射線画像pが確定された時点で、確定された放射線画像pが、対応する撮影オーダ情報に自動的に対応付けられる。 In this case, when the radiographic image p is determined, the determined radiographic image p is automatically associated with the corresponding imaging order information.
[第3の実施の形態]
上記の第2の実施形態では、少なくともFPDカセッテ1Fを用いて実施される撮影オーダ情報については、撮影ごとに、撮影オーダ情報と確定された放射線画像pとの対応付けをより確実に行うことが目的とされた。
[Third Embodiment]
In the second embodiment described above, at least for radiographing order information that is performed using the
しかし、撮影に用いられるカセッテがFPDカセッテ1FであるかCRカセッテ1Cであるかに関わらず、多少撮影にかかる時間は長くなっても、撮影ごとに、各撮影オーダ情報と、放射線発生装置57から送信されてくる各撮影実施結果と、確定された各放射線画像pとをそれぞれ対応付けていくように構成するように構成すれば、最も確実にそれらの対応付けを行うことが可能になる。
However, regardless of whether the cassette used for imaging is the
そこで、第3の実施形態では、コンソール58がこのように構成されている場合について説明する。
Therefore, in the third embodiment, a case where the
具体的には、コンソール58は、図25に示すように、撮影が実施されるごとに、実施された撮影オーダ情報Oaに対して、放射線発生装置57から受信した撮影実施結果aを対応付けるとともに、FPDカセッテ1Fから当該実施された撮影に基づく画像データDが送信され、或いは、CRカセッテ1Cから読み取った当該実施された撮影に基づく画像データDが画像読取装置61から送信されてくると、その画像データDに基づいて放射線画像p1を生成し、生成した放射線画像p1が確定されると、確定された放射線画像p1を撮影オーダ情報Oaに対応付ける。
Specifically, as shown in FIG. 25, the
そして、撮影オーダ情報Oaと撮影実施結果aと確定された放射線画像p1とを対応付けた時点で、次の撮影の実施を許容するように構成することが可能である。 The imaging order information Oa, the imaging execution result a, and the determined radiation image p1 can be associated with each other so that the next imaging can be performed.
上記の第2の実施形態では、CRカセッテ1Cから読み取られた画像データDに基づく放射線画像pδの生成が、その後で撮影が実施されたFPDカセッテ1Fからの画像データDに基づく放射線画像pγの生成よりも後になり(図24参照)、撮影オーダ情報の順番(例えば図24におけるOc、Odの順番)と放射線画像pの生成の順番(例えば図24におけるpγ、pδの順番)が逆になる場合があった。
In the second embodiment, the generation of the radiation image pδ based on the image data D read from the
しかし、本実施形態のように構成すると、撮影オーダ情報に基づく撮影を実施するごとに、撮影オーダ情報と撮影実施結果と確定された放射線画像pとが対応付けられる。そのため、例えばCRカセッテ1Cを用いて撮影が行われた場合には、画像読取装置61で当該CRカセッテ1Cから画像データDが読み取られ、その画像データDに基づいて生成された放射線画像pがコンソール58上で確定されるまでは、次の撮影の実施が許容されない。
However, when configured as in the present embodiment, the imaging order information, the imaging execution result, and the confirmed radiation image p are associated each time imaging is performed based on the imaging order information. Therefore, for example, when imaging is performed using the
すなわち、上記の例で言えば、コンソール58は、放射線画像pがコンソール58上で確定されるまでは、画面H2上で、アイコンIを、次の撮影に対応するアイコンIにフォーカスを遷移させない。そのため、例えば図26に示すように、CRカセッテ1Cを用いて実施される撮影オーダ情報Ocに、当該CRカセッテ1Cから読み取られた画像データDに基づく放射線画像p3が対応付けられるまでは、次の撮影オーダ情報Odに基づく撮影の実施が許容されない。
That is, in the above example, the
このように、本実施形態では、撮影に用いられるカセッテがFPDカセッテ1FであるかCRカセッテ1Cであるかに関わらず、撮影ごとに、撮影オーダ情報と撮影実施結果と確定された放射線画像pとがそれぞれ対応付けられながら、各撮影が実施される。そして、撮影オーダ情報に確定された放射線画像pに対応付けられない限り、次の撮影を行うことができない。そのため、撮影オーダ情報と撮影実施結果と確定された放射線画像pとを確実に対応付けることが可能になる。
As described above, in this embodiment, regardless of whether the cassette used for imaging is the
以上のように構成することにより、第1、第2の実施形態と同様の有益な効果を奏することが可能となるとともに、撮影オーダ情報と確定された放射線画像pとの対応付けをより的確かつ確実に行うことが可能となる。 With the configuration described above, it is possible to achieve the same beneficial effects as those in the first and second embodiments, and more accurately associate the imaging order information with the confirmed radiation image p. It is possible to perform reliably.
なお、本実施形態においても、放射線画像pが確定された時点ではなく、放射線技師等の撮影者によりプレビュー画像p_preが承認された時点で、次の撮影の実施を許容するように構成することも可能である。 In the present embodiment, it is also possible to allow the next imaging to be performed when the preview image p_pre is approved by a radiographer or other photographer, not when the radiographic image p is confirmed. Is possible.
また、その他、本発明が上記の実施形態や変形例に限定されず、適宜変更可能であることはいうまでもない。 In addition, it goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and can be changed as appropriate.
1C CRカセッテ
1F FPDカセッテ
7 放射線検出素子
50 放射線画像撮影システム
52 放射線源
57 放射線発生装置
58 コンソール
61 画像読取装置
a、b、c、d、… 撮影実施結果
D 画像データ
Dt 間引きデータ
Oa、Ob、Oc、Od、… 撮影オーダ情報
p 放射線画像
p_pre プレビュー画像
Claims (8)
輝尽性蛍光体プレートを内蔵し、放射された放射線のエネルギを前記輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるCRカセッテと、
前記CRカセッテの前記輝尽性蛍光体プレートから画像データを読み取る画像読取装置と、
撮影オーダ情報を取得するとともに、選択された前記撮影オーダ情報に基づく撮影が行われて前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から前記画像データが送信されてくると、前記画像データに基づいて放射線画像を生成するコンソールと、
前記FPDカセッテまたは前記CRカセッテに放射線を照射する放射線源を備え、前記放射線源から放射線を照射するごとに撮影実施結果を前記コンソールに送信する放射線発生装置と、
を備え、
前記コンソールは、
前記撮影オーダ情報を、撮影が実施された順番に記憶するとともに、前記放射線発生装置から前記撮影実施結果を受信した順番に記憶し、
前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置からそれぞれ送信されてきた前記各画像データに基づいて生成した前記各放射線画像が確定されると、記憶した前記撮影オーダ情報の順番と、前記撮影実施結果を受信した順番と、前記確定された前記各放射線画像とに基づいて、前記撮影実施結果と前記確定された放射線画像とを、前記撮影オーダ情報にそれぞれ対応付けることを特徴とする放射線画像撮影システム。 An FPD cassette that includes a plurality of radiation detection elements arranged in a two-dimensional shape, and that reads out the charges generated in each of the radiation detection elements by irradiation with radiation as image data;
A CR cassette containing a stimulable phosphor plate and storing the energy of the emitted radiation in the stimulable phosphor plate;
An image reading device for reading image data from the photostimulable phosphor plate of the CR cassette;
When the imaging order information is acquired and imaging based on the selected imaging order information is performed and the image data is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, a radiographic image is obtained based on the image data. A console to generate,
A radiation generator that radiates radiation to the FPD cassette or the CR cassette, and a radiation generator that transmits an imaging result to the console each time radiation is emitted from the radiation source;
With
The console is
The imaging order information is stored in the order in which imaging was performed, and the imaging execution results are stored in the order received from the radiation generator,
When the radiographic images generated based on the image data respectively transmitted from the FPD cassette or the image reading device are confirmed, the order of the stored imaging order information and the imaging execution result are received. A radiographic imaging system, wherein the imaging result and the determined radiographic image are associated with the radiographing order information based on the order and the determined radiographic images.
輝尽性蛍光体プレートを内蔵し、放射された放射線のエネルギを前記輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるCRカセッテと、
前記CRカセッテの前記輝尽性蛍光体プレートから画像データを読み取る画像読取装置と、
撮影オーダ情報を取得するとともに、選択された前記撮影オーダ情報に基づく撮影が行われて前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から前記画像データが送信されてくると、前記画像データに基づいて放射線画像を生成するコンソールと、
前記FPDカセッテまたは前記CRカセッテに放射線を照射する放射線源を備え、前記放射線源から放射線を照射するごとに撮影実施結果を前記コンソールに送信する放射線発生装置と、
を備え、
前記コンソールは、
前記撮影オーダ情報を、撮影が実施された順番に記憶するとともに、前記放射線発生装置から前記撮影実施結果を受信した順番に記憶し、
前記FPDカセッテを用いた撮影が実施された場合には、当該FPDカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に、当該FPDカセッテから送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像を対応付けた時点で、次の撮影の実施を許容し、
前記CRカセッテを用いた撮影が実施された場合には、当該CRカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に前記放射線画像を対応付ける以前に、次の撮影の実施を許容するとともに、当該CRカセッテの識別情報とともに前記画像読取装置から送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像を、当該CRカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に対応付け、
記憶した前記撮影オーダ情報の順番と、前記撮影実施結果を受信した順番とに基づいて、前記放射線画像が対応付けられた前記撮影オーダ情報に、前記撮影実施結果をそれぞれ対応付けることを特徴とする放射線画像撮影システム。 An FPD cassette that includes a plurality of radiation detection elements arranged in a two-dimensional shape, and that reads out the charges generated in each of the radiation detection elements by irradiation with radiation as image data;
A CR cassette containing a stimulable phosphor plate and storing the energy of the emitted radiation in the stimulable phosphor plate;
An image reading device for reading image data from the photostimulable phosphor plate of the CR cassette;
When the imaging order information is acquired and imaging based on the selected imaging order information is performed and the image data is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, a radiographic image is obtained based on the image data. A console to generate,
A radiation generator that radiates radiation to the FPD cassette or the CR cassette, and a radiation generator that transmits an imaging result to the console each time radiation is emitted from the radiation source;
With
The console is
The imaging order information is stored in the order in which imaging was performed, and the imaging execution results are stored in the order received from the radiation generator,
When shooting using the FPD cassette is performed, the shooting order information shot using the FPD cassette is generated and confirmed based on the image data transmitted from the FPD cassette. When the associated radiographic image is associated, the next imaging is allowed to be performed,
When imaging using the CR cassette is performed, before associating the radiographic image with the imaging order information captured using the CR cassette, the next imaging is allowed to be performed, and The radiographic image generated and determined based on the image data transmitted from the image reading device together with the identification information of the CR cassette is associated with the imaging order information that has been imaged using the CR cassette. ,
Radiation characterized in that the imaging execution result is associated with the imaging order information associated with the radiation image based on the order of the stored imaging order information and the order of receiving the imaging execution result. Image shooting system.
前記FPDカセッテを用いた撮影が実施された場合には、前記FPDカセッテで取得された前記画像データに基づいて作成された間引きデータに基づくプレビュー画像が承認された時点で、次の撮影の実施を許容し、
その後、当該FPDカセッテから送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像を、当該FPDカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に対応付けることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の放射線画像撮影システム。 The console is
When shooting using the FPD cassette is performed, the next shooting is performed when the preview image based on the thinned data created based on the image data acquired by the FPD cassette is approved. Allow,
Then, the radiographic image generated and determined based on the image data transmitted from the FPD cassette is associated with the imaging order information acquired by imaging using the FPD cassette. The radiographic imaging system of Claim 3 or Claim 4.
輝尽性蛍光体プレートを内蔵し、放射された放射線のエネルギを前記輝尽性蛍光体プレートに蓄積されるCRカセッテと、
前記CRカセッテの前記輝尽性蛍光体プレートから画像データを読み取る画像読取装置と、
撮影オーダ情報を取得するとともに、選択された前記撮影オーダ情報に基づく撮影が行われて前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から前記画像データが送信されてくると、前記画像データに基づいて放射線画像を生成するコンソールと、
前記FPDカセッテまたは前記CRカセッテに放射線を照射する放射線源を備え、前記放射線源から放射線を照射するごとに撮影実施結果を前記コンソールに送信する放射線発生装置と、
を備え、
前記コンソールは、
撮影が実施されると、実施された前記撮影オーダ情報に前記放射線発生装置から受信した前記撮影実施結果を対応付けるとともに、
前記FPDカセッテまたは前記画像読取装置から、当該実施された撮影に基づく前記画像データが送信され、送信された前記画像データに基づいて生成した前記放射線画像が確定され、前記撮影実施結果が対応付けられた前記撮影オーダ情報に前記確定された放射線画像を対応付けた時点で、次の撮影の実施を許容することを特徴とする放射線画像撮影システム。 An FPD cassette that includes a plurality of radiation detection elements arranged in a two-dimensional shape, and that reads out the charges generated in each of the radiation detection elements by irradiation with radiation as image data;
A CR cassette containing a stimulable phosphor plate and storing the energy of the emitted radiation in the stimulable phosphor plate;
An image reading device for reading image data from the photostimulable phosphor plate of the CR cassette;
When the imaging order information is acquired and imaging based on the selected imaging order information is performed and the image data is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, a radiographic image is obtained based on the image data. A console to generate,
A radiation generator that radiates radiation to the FPD cassette or the CR cassette, and a radiation generator that transmits an imaging result to the console each time radiation is emitted from the radiation source;
With
The console is
When imaging is performed, the imaging execution result received from the radiation generator is associated with the imaging order information that has been performed, and
The image data based on the performed imaging is transmitted from the FPD cassette or the image reading device, the radiation image generated based on the transmitted image data is determined, and the imaging execution result is associated with the image data. The radiographic image capturing system is characterized in that the next radiographing is allowed to be performed when the confirmed radiographic image is associated with the radiographing order information.
前記FPDカセッテで取得された前記画像データに基づいて作成された間引きデータに基づくプレビュー画像、または、前記画像読取装置から送信されてきた前記画像データまたは前記画像データに基づいて作成した間引きデータに基づくプレビュー画像が承認された時点で、次の撮影の実施を許容し、
その後、当該FPDカセッテから送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像、または、前記画像読取装置から送信されてきた前記画像データに基づいて生成して確定された前記放射線画像を、当該FPDカセッテまたは当該CRカセッテを用いて撮影が実施された前記撮影オーダ情報に対応付けることを特徴とする請求項6に記載の放射線画像撮影システム。 The console is
Based on the preview image based on the thinned data created based on the image data acquired by the FPD cassette, or the image data transmitted from the image reading device or the thinned data created based on the image data When the preview image is approved, the next shooting is allowed,
Thereafter, the radiation image generated and determined based on the image data transmitted from the FPD cassette, or the image generated and determined based on the image data transmitted from the image reading device. The radiographic image capturing system according to claim 6, wherein a radiographic image is associated with the imaging order information captured using the FPD cassette or the CR cassette.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247086A JP2012095882A (en) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | Radiographic image photographing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247086A JP2012095882A (en) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | Radiographic image photographing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012095882A true JP2012095882A (en) | 2012-05-24 |
Family
ID=46388514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010247086A Pending JP2012095882A (en) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | Radiographic image photographing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012095882A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014191511A (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Fujitsu Fsas Inc | Document recording creation support device and document recording creation support program |
CN104622493A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-20 | 锐珂(上海)医疗器材有限公司 | Multi-mode image collecting console, CR/DR system and control method of CR/DR system |
CN104799876A (en) * | 2014-01-23 | 2015-07-29 | 柯尼卡美能达株式会社 | Radiographic Imaging System |
JP2015149098A (en) * | 2015-04-23 | 2015-08-20 | 株式会社富士通エフサス | Document recording creation support device and document recording creation support program |
JP2021037236A (en) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | コニカミノルタ株式会社 | Medical image processing device, medical image processing method and program |
-
2010
- 2010-11-04 JP JP2010247086A patent/JP2012095882A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014191511A (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Fujitsu Fsas Inc | Document recording creation support device and document recording creation support program |
CN104622493A (en) * | 2013-11-06 | 2015-05-20 | 锐珂(上海)医疗器材有限公司 | Multi-mode image collecting console, CR/DR system and control method of CR/DR system |
CN104799876A (en) * | 2014-01-23 | 2015-07-29 | 柯尼卡美能达株式会社 | Radiographic Imaging System |
JP2015136512A (en) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | コニカミノルタ株式会社 | Radiation imaging system |
US10327729B2 (en) | 2014-01-23 | 2019-06-25 | Konica Minolta, Inc. | Radiographic imaging system |
JP2015149098A (en) * | 2015-04-23 | 2015-08-20 | 株式会社富士通エフサス | Document recording creation support device and document recording creation support program |
JP2021037236A (en) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | コニカミノルタ株式会社 | Medical image processing device, medical image processing method and program |
JP7276020B2 (en) | 2019-09-05 | 2023-05-18 | コニカミノルタ株式会社 | MEDICAL IMAGE PROCESSING APPARATUS, MEDICAL IMAGE PROCESSING METHOD AND PROGRAM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6079850B2 (en) | Console and radiographic imaging system | |
JP5605369B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5659709B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5630250B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5200625B2 (en) | Radiation image generation system | |
JP2012095882A (en) | Radiographic image photographing system | |
JP2012157666A (en) | Radiation image photographing system | |
JP5151676B2 (en) | Radiation imaging system | |
WO2009150869A1 (en) | Radiographic imaging system | |
JP5585390B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5707869B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5776166B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP2012125309A (en) | Radiographic imaging system | |
JP2013176407A (en) | Radiographic image pickup system | |
JP2012101003A (en) | Radiation image photographing system | |
JP5773048B2 (en) | Correction data generation method and radiographic imaging system of radiographic imaging apparatus | |
JP2012105895A (en) | Radiation image photographing system | |
JP5407750B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP2014208062A (en) | Radiation imaging system | |
JP2019107473A (en) | Console and radiograph imaging system | |
JP5482871B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP2011104089A (en) | Radiation image photographing system | |
JP5640367B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP5682718B2 (en) | Radiation imaging system | |
JP2012110452A (en) | Radiographic imaging system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |