JP2012074354A - Lighting system, headlight, and moving body - Google Patents
Lighting system, headlight, and moving body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012074354A JP2012074354A JP2011152517A JP2011152517A JP2012074354A JP 2012074354 A JP2012074354 A JP 2012074354A JP 2011152517 A JP2011152517 A JP 2011152517A JP 2011152517 A JP2011152517 A JP 2011152517A JP 2012074354 A JP2012074354 A JP 2012074354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting member
- irradiated
- fluorescent member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 92
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 229910003564 SiAlON Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 235000005811 Viola adunca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009038 Viola odorata Species 0.000 description 1
- 235000013487 Viola odorata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002254 Viola papilionacea Nutrition 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
この発明は、照明装置、前照灯および移動体に関し、特に、レーザ光を出射するレーザ発生器を用いた照明装置、前照灯および移動体に関する。 The present invention relates to an illuminating device, a headlamp, and a moving body, and more particularly to an illuminating device, a headlamp, and a moving body using a laser generator that emits laser light.
従来、レーザ光を出射するレーザ発生器を用いた照明装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, an illumination device using a laser generator that emits laser light is known (see, for example, Patent Document 1).
上記特許文献1には、レーザ光源として機能する紫外線LD素子(レーザ発生器)と、紫外線LD素子から出射したレーザ光を可視光に変換する蛍光体(蛍光部材)と、蛍光体から出射した可視光を反射する反射鏡(投光部材)とを備えた光源装置(照明装置)が開示されている。
この光源装置では、蛍光体から出射した可視光を反射する反射鏡を設けることによって、光源装置の前方の所定領域が照明される。 In this light source device, a predetermined region in front of the light source device is illuminated by providing a reflecting mirror that reflects visible light emitted from the phosphor.
ところで、自動車(移動体)の前照灯(照明装置)は、自動車の走行状態に応じて、照明方向が変更される場合がある。例えば、AFS(Adaptive Front−Lighting System)と呼ばれる技術を用いて、前照灯の照明方向を、自動車の進行方向を向くように変更する場合がある。 By the way, the headlamp (illuminating device) of the automobile (moving body) may change the illumination direction according to the traveling state of the automobile. For example, there is a case where the illumination direction of the headlamp is changed so as to face the traveling direction of the vehicle by using a technique called AFS (Adaptive Front-Lighting System).
しかしながら、上記特許文献1の光源装置を自動車の前照灯に適用する場合、光源装置の照明方向を変更するためには、反射鏡(投光部材)の向きを変更する必要がある。このため、反射鏡の向きを変更するための部材が必要となるので、前照灯全体が大型化するという問題点がある。
However, when the light source device of
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の目的は、大型化するのを抑制しながら、照明方向を変更することが可能な照明装置、前照灯および移動体を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an illumination device and a headlamp that can change the illumination direction while suppressing an increase in size. And to provide a moving body.
上記目的を達成するために、この発明の第1の局面による照明装置は、レーザ光を出射するレーザ発生器と、レーザ発生器から出射したレーザ光が照射され、光を出射する発光部材と、発光部材のレーザ光が照射される被照射位置を移動させ、かつ、移動後に停止させる照射位置変更部と、発光部材から出射した光を投光する投光部材とを備える。 To achieve the above object, an illumination apparatus according to a first aspect of the present invention includes a laser generator that emits laser light, a light emitting member that emits light by being irradiated with laser light emitted from the laser generator, and An irradiation position changing unit that moves the irradiated position irradiated with the laser light of the light emitting member and stops after the movement, and a light projecting member that projects the light emitted from the light emitting member.
この第1の局面による照明装置では、上記のように、発光部材のレーザ光が照射される被照射位置を移動させ、かつ、移動後に停止させる照射位置変更部を設ける。これにより、照射位置変更部により、発光部材の被照射位置を変更するだけで、照明装置の照明方向(照明装置から外部に出射する光の方向)を変更することができる。このため、照明装置の照明方向を変更するために、投光部材の向きを変更するための部材を設ける必要がないので、照明装置全体が大型化するのを抑制することができる。 In the illumination device according to the first aspect, as described above, the irradiation position changing unit that moves the irradiation position irradiated with the laser light of the light emitting member and stops after moving is provided. Thereby, the illumination direction (direction of the light radiate | emitted outside from an illuminating device) can be changed only by changing the irradiated position of a light emitting member by an irradiation position change part. For this reason, since it is not necessary to provide the member for changing the direction of a light projection member in order to change the illumination direction of an illuminating device, it can suppress that the whole illuminating device enlarges.
なお、被照射位置を移動させ、かつ、移動後に停止させる、とは、レーザ光による被照射位置を走査(スキャン)し続けることではなく、被照射位置を所望の位置に移動させて、移動先で実質的に静止させることを意図する。実質的に静止させるとは、移動先にて移動範囲よりも狭い範囲で被照射位置を揺動する状態を含む。また、被照射位置が移動先にて一瞬静止した後に戻ってくる動作なども、被照射位置を所望の位置に移動させて、移動先で実質的に静止させたと言える。 Note that moving the irradiated position and stopping after the movement does not continue to scan the irradiated position with the laser beam, but moves the irradiated position to a desired position, Is intended to be substantially stationary. Substantially stationary includes a state in which the irradiated position is swung in a range narrower than the moving range at the moving destination. In addition, it can be said that the operation of returning the irradiated position after instantaneously stopping at the moving destination is moved substantially to the moving destination by moving the irradiated position to a desired position.
また、発光部材の被照射位置を変更するには、レーザ光の進行方向を変更するだけでよいので、照射位置変更部を小型化することが可能である。 Moreover, in order to change the irradiation position of the light emitting member, it is only necessary to change the traveling direction of the laser beam, so that the irradiation position changing unit can be downsized.
また、第1の局面による照明装置では、上記のように、レーザ発生器を用いることによって、発光部材のレーザ光が照射される被照射領域を、容易に狭く(小さく)することができる。これにより、レーザ光の進行方向を変更することにより、容易に、発光部材の被照射位置を変更(移動)することができる。 Further, in the illumination device according to the first aspect, as described above, by using the laser generator, it is possible to easily narrow (smallen) the irradiated region to which the laser beam of the light emitting member is irradiated. Thereby, the irradiation position of the light emitting member can be easily changed (moved) by changing the traveling direction of the laser light.
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、投光部材は、発光部材から出射した光を反射する反射面を有する第1反射鏡を含む。 In the illumination device according to the first aspect, the light projecting member preferably includes a first reflecting mirror having a reflecting surface that reflects light emitted from the light emitting member.
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、投光部材は、発光部材から出射した光を制御する投光レンズを含む。 In the illumination device according to the first aspect, preferably, the light projecting member includes a light projecting lens that controls the light emitted from the light emitting member.
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、発光部材は、蛍光部材を含む。 In the lighting device according to the first aspect, preferably, the light emitting member includes a fluorescent member.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、好ましくは、発光部材は、反射面の深さ方向と交差する所定の方向に広がるように形成されており、発光部材の被照射位置は、照射位置変更部により、少なくとも所定の方向に変更される。このように構成すれば、発光部材の被照射位置を変更することにより、容易に、照明装置の照明方向を変更することができる。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, the light emitting member is preferably formed so as to spread in a predetermined direction intersecting the depth direction of the reflecting surface, and the irradiated position of the light emitting member is The irradiation position changing unit changes at least the predetermined direction. If comprised in this way, the illumination direction of an illuminating device can be easily changed by changing the irradiated position of a light emitting member.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、好ましくは、反射面は、焦点を有する形状に形成されており、発光部材は、反射面の焦点を含む領域、または、反射面の焦点の近傍に配置されている。このように構成すれば、発光部材の被照射位置を、例えば、反射面の焦点(または焦点の近傍)から焦点とは異なる位置に変更(移動)することにより、容易に、照明装置の照明方向を変更することができる。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, the reflecting surface is preferably formed in a shape having a focal point, and the light emitting member is a region including the focal point of the reflecting surface or the focal point of the reflecting surface. It is arranged in the vicinity. If comprised in this way, the illumination direction of an illuminating device can be easily carried out by changing the irradiation position of a light emitting member from the focus (or the vicinity of a focus) of a reflective surface to the position different from a focus, for example. Can be changed.
また、発光部材の被照射位置を反射面の焦点に位置させれば、照明装置から外部に出射する光(照明光)を、容易に、例えば平行光にしたり集光することができる。 Further, if the irradiated position of the light emitting member is positioned at the focal point of the reflecting surface, light (illumination light) emitted from the illumination device to the outside can be easily converted into, for example, parallel light or condensed.
上記発光部材が、反射面の焦点を含む領域、または、反射面の焦点の近傍に配置されている照明装置において、好ましくは、照射位置変更部は、反射面の焦点から発光部材の被照射位置までの距離が変化するように、発光部材の被照射位置を変更する。このように構成すれば、照明装置の照明方向を、容易に変更することができる。 In the illuminating device in which the light emitting member is disposed in a region including the focal point of the reflecting surface or in the vicinity of the focal point of the reflecting surface, preferably, the irradiation position changing section The irradiated position of the light emitting member is changed so that the distance up to is changed. If comprised in this way, the illumination direction of an illuminating device can be changed easily.
上記発光部材が、反射面の焦点を含む領域、または、反射面の焦点の近傍に配置されている照明装置において、好ましくは、反射面は、放物面および楕円面の一方の少なくとも一部を含むように形成されている。このように構成すれば、発光部材の被照射位置を反射面の焦点に位置させることにより、照明装置から出射する光(照明光)を、容易に、平行光にしたり、集光することができる。 In the illumination device in which the light emitting member is disposed in a region including the focal point of the reflective surface or in the vicinity of the focal point of the reflective surface, preferably, the reflective surface is at least a part of one of a paraboloid and an elliptical surface. It is formed to include. If comprised in this way, the light (illumination light) radiate | emitted from an illuminating device can be easily made into a parallel light, or can be condensed by positioning the irradiated position of a light emitting member in the focus of a reflective surface. .
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、レーザ発生器から出射したレーザ光を発光部材に導く導光部材をさらに備え、照射位置変更部は、導光部材の角度を変更することにより、発光部材の被照射位置を変更する。このように構成すれば、導光部材の角度を変更することにより、容易に、照明装置の照明方向を変更することができる。 In the illumination device according to the first aspect, preferably further includes a light guide member that guides the laser light emitted from the laser generator to the light emitting member, and the irradiation position changing unit changes the angle of the light guide member, The irradiated position of the light emitting member is changed. If comprised in this way, the illumination direction of an illuminating device can be changed easily by changing the angle of a light guide member.
なお、発光部材の被照射位置を変更するには、例えばレンズなどの導光部材の角度を変更するだけでよいので、照射位置変更部を、容易に小型化することができる。 In order to change the irradiation position of the light emitting member, it is only necessary to change the angle of the light guide member such as a lens, for example, and therefore the irradiation position changing unit can be easily downsized.
上記導光部材を備える照明装置において、好ましくは、導光部材は、レーザ光を透過するレンズ、および、レーザ光を反射する第2反射鏡の少なくとも一方を含む。このように構成すれば、発光部材の被照射位置を変更するには、レンズまたは第2反射鏡の角度を変更するだけでよいので、照射位置変更部を、十分に小型化することができる。 In the illumination device including the light guide member, preferably, the light guide member includes at least one of a lens that transmits laser light and a second reflecting mirror that reflects laser light. If comprised in this way, in order to change the irradiation position of a light emitting member, it is only necessary to change the angle of a lens or a 2nd reflective mirror, Therefore An irradiation position change part can fully be reduced in size.
上記導光部材がレンズを含む照明装置において、好ましくは、導光部材は、レーザ発生器から出射したレーザ光を平行光にするコリメートレンズを含む。このように構成すれば、発光部材の被照射領域を、容易に狭く(小さく)することができる。 In the illumination device in which the light guide member includes a lens, preferably, the light guide member includes a collimator lens that collimates laser light emitted from the laser generator. If comprised in this way, the to-be-irradiated area | region of a light emitting member can be narrowed (small) easily.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、好ましくは、反射面は、焦点および頂点を有する形状に形成されており、反射面の焦点は、反射面の頂点の近傍に位置しており、発光部材は、反射面の頂点の近傍に配置されている。このように構成すれば、第1反射鏡で反射された光の外部に出射する方向を、容易に、一方側に変更することができる。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, preferably, the reflecting surface is formed in a shape having a focal point and a vertex, and the focal point of the reflecting surface is located in the vicinity of the vertex of the reflecting surface. The light emitting member is arranged in the vicinity of the vertex of the reflecting surface. If comprised in this way, the direction which radiate | emits the exterior of the light reflected by the 1st reflective mirror can be changed into one side easily.
また、反射面の焦点を反射面の頂点の近傍に位置させることによって、反射面を、頂点(焦点)位置が深く、かつ、開口部(照明光を外部に出射する部分)の径が小さい深穴形状に形成することができる。これにより、発光部材から出射した光の大部分を、反射面で反射させた後に外部に出射させることができる。その結果、発光部材から出射した大部分の光の、外部に出射する方向(照明方向)を、制御することができる。また、第1反射鏡を介さずに外部に出射する光の広がり角が大きくなるのを、抑制することができる。 Further, by positioning the focal point of the reflecting surface in the vicinity of the vertex of the reflecting surface, the reflecting surface has a deep vertex (focal point) position and a depth with a small diameter of the opening (portion where illumination light is emitted to the outside). It can be formed into a hole shape. Thereby, most of the light emitted from the light emitting member can be emitted to the outside after being reflected by the reflecting surface. As a result, the direction (illumination direction) of most of the light emitted from the light emitting member can be controlled. In addition, it is possible to suppress an increase in the spread angle of light emitted outside without passing through the first reflecting mirror.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、好ましくは、発光部材は、第1反射鏡の内部と外部との境界に配置されている。このように構成すれば、第1反射鏡で反射された光の外部に出射する方向を、容易に、一方側に変更することができる。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, preferably, the light emitting member is disposed at the boundary between the inside and the outside of the first reflecting mirror. If comprised in this way, the direction which radiate | emits the exterior of the light reflected by the 1st reflective mirror can be changed into one side easily.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、好ましくは、発光部材は、反射面の深さ方向に広がるように形成されており、発光部材の被照射位置は、照射位置変更部により、少なくとも深さ方向に変更される。このように構成すれば、発光部材の被照射位置を変更することにより、容易に、照明装置の照明方向を変更することができる。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, preferably, the light emitting member is formed so as to spread in the depth direction of the reflecting surface, and the irradiated position of the light emitting member is determined by the irradiation position changing unit. At least in the depth direction. If comprised in this way, the illumination direction of an illuminating device can be easily changed by changing the irradiated position of a light emitting member.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、発光部材が取り付けられる保持面を有する保持部材をさらに備え、反射面は、放物面および楕円面の一方を、焦点と頂点とを結ぶ軸に交差する面で分割した形状に形成されており、保持部材の保持面は、焦点と頂点とを結ぶ軸に交差する所定の方向に広がるように形成されていてもよい。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, the lighting device further includes a holding member having a holding surface to which the light emitting member is attached, and the reflecting surface connects one of a paraboloid and an ellipsoid with a focal point and a vertex. It is formed in the shape divided | segmented by the surface which cross | intersects an axis | shaft, The holding surface of a holding member may be formed so that it may spread in the predetermined | prescribed direction crossing the axis | shaft which connects a focus and a vertex.
この場合、好ましくは、保持部材は、発光部材から出射した光を透過する機能を有する。このように構成すれば、保持部材を透過した光を、照明光として利用することができる。 In this case, the holding member preferably has a function of transmitting light emitted from the light emitting member. If comprised in this way, the light which permeate | transmitted the holding member can be utilized as illumination light.
上記投光部材が第1反射鏡を含む照明装置において、好ましくは、発光部材が取り付けられる保持面を有する保持部材をさらに備え、反射面は、放物面および楕円面の一方を、焦点と頂点とを結ぶ軸に交差する面で分割し、かつ、焦点と頂点とを結ぶ軸に平行な面で分割した形状に形成されており、保持部材の保持面は、焦点と頂点とを結ぶ軸の延びる方向に広がるように形成されている。このように構成すれば、第1反射鏡および照明装置を小型化することができる。 In the illumination device in which the light projecting member includes the first reflecting mirror, preferably, the light projecting member further includes a holding member having a holding surface to which the light emitting member is attached. Is formed in a shape that is divided by a plane that intersects the axis that connects the two and the plane that is parallel to the axis that connects the focal point and the apex. It is formed so as to spread in the extending direction. If comprised in this way, a 1st reflective mirror and an illuminating device can be reduced in size.
この場合、好ましくは、保持部材は、金属製である。このように構成すれば、発光部材で発生する熱を、保持部材に放熱させることができるので、発光部材が高温になるのを抑制することができる。 In this case, preferably, the holding member is made of metal. If comprised in this way, since the heat | fever which generate | occur | produces in a light emitting member can be radiated to a holding member, it can suppress that a light emitting member becomes high temperature.
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、レーザ発生器の出力を調整する出力調整部をさらに備え、出力調整部は、発光部材の被照射位置の変更に同期して、レーザ発生器の出力を調整する機能を有する。このように構成すれば、照明領域(照明装置が照明する領域)の照度を制御することができるので、照明領域が暗く(または明るく)なり過ぎるのを抑制することができる。 The illumination device according to the first aspect preferably further includes an output adjustment unit that adjusts the output of the laser generator, and the output adjustment unit is configured to synchronize with the change in the irradiated position of the light emitting member. It has a function to adjust the output. If comprised in this way, since the illumination intensity of an illumination area | region (area | region which an illuminating device illuminates) can be controlled, it can suppress that an illumination area becomes too dark (or bright).
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、発光部材のレーザ光が照射される被照射領域の面積を変更するための照射面積変更部をさらに備える。このように構成すれば、照明装置の照明領域の面積も、変更することができる。 The illumination device according to the first aspect preferably further includes an irradiation area changing unit for changing the area of the irradiated region irradiated with the laser light of the light emitting member. If comprised in this way, the area of the illumination area | region of an illuminating device can also be changed.
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、レーザ発生器は、半導体レーザ素子を含む。このように構成すれば、照明装置を容易に小型化することができる。 In the illumination device according to the first aspect, the laser generator preferably includes a semiconductor laser element. If comprised in this way, an illuminating device can be reduced in size easily.
この発明の第2の局面による前照灯は、上記の構成の照明装置を備える。このように構成すれば、大型化するのを抑制しながら、照明方向を変更することが可能な前照灯を得ることができる。 A headlamp according to a second aspect of the present invention includes the illumination device having the above-described configuration. If comprised in this way, the headlamp which can change an illumination direction can be obtained, suppressing enlarging.
この発明の第3の局面による移動体は、上記の構成の前照灯を備える。このように構成すれば、大型化するのを抑制しながら、照明方向を変更することが可能な移動体を得ることができる。 A moving body according to a third aspect of the present invention includes the headlamp having the above-described configuration. If comprised in this way, the moving body which can change an illumination direction can be obtained, suppressing enlarging.
以上のように、本発明によれば、大型化するのを抑制しながら、照明方向を変更することが可能な照明装置、前照灯および移動体を容易に得ることができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to easily obtain an illuminating device, a headlamp, and a moving body that can change the illumination direction while suppressing an increase in size.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、理解を容易にするために、断面図であってもハッチングを施さない場合や、断面図でなくてもハッチングを施す場合がある。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In order to facilitate understanding, hatching may be performed even in a cross-sectional view, or hatching may be performed even in a cross-sectional view.
(第1実施形態)
まず、図1〜図5を参照して、本発明の第1実施形態による前照灯2を備えた自動車1の構成について説明する。
(First embodiment)
First, with reference to FIGS. 1-5, the structure of the
本発明の第1実施形態による自動車1は、図1に示すように、夜間走行時などに走行方向の前方を照明する前照灯2と、ハンドルや車輪(図示せず)などから自動車1の舵角を検出する舵角検出器3とを備えている。なお、自動車1は、本発明の「移動体」の一例であり、前照灯2は、本発明の「照明装置」の一例である。
As shown in FIG. 1, the
前照灯2は、レーザ光源として機能する複数(例えば10個)の半導体レーザ素子11と、半導体レーザ素子11の出力を調整する出力調整部12と、半導体レーザ素子11のレーザ光出射側に配置され、レーザ光を導光する導光部材20と、半導体レーザ素子11および導光部材20の間に配置された集光レンズ13と、導光部材20により導光されたレーザ光が照射される蛍光部材14と、蛍光部材14を保持する保持部材15と、蛍光部材14から出射した光を前方に反射する凹状の反射面31を有する反射鏡30とを含んでいる。なお、半導体レーザ素子11は、本発明の「レーザ発生器」の一例であり、蛍光部材14は、本発明の「発光部材」の一例である。また、反射鏡30は、本発明の「投光部材」および「第1反射鏡」の一例である。
The
前照灯2は、例えば、自動車1の左右の前端部に1つずつ設けられている。
For example, one
半導体レーザ素子11は、コヒーレンス性を有するレーザ光を出射する機能を有する。また、各半導体レーザ素子11は、例えば約5.6mmの直径を有するパッケージに収容されている。また、半導体レーザ素子11は、例えば、約445nmに中心波長を有する青色のレーザ光を出射するように構成されている。また、各半導体レーザ素子11は、CW(Continuous Wave)駆動で、約1W以上の高出力が得られるように構成されている。
The
出力調整部12は、半導体レーザ素子11に供給する電力を調整し、半導体レーザ素子11から出射するレーザ光の出力を調整するように構成されている。なお、出力調整部12は、前照灯2全体を制御する制御部(図示せず)に接続され、制御部からの制御信号に基づいて、半導体レーザ素子11に供給する電力を調整するように構成されていてもよい。
The
また、出力調整部12は、後述するように、蛍光部材14のレーザ光が照射される被照射位置の変更に同期して、半導体レーザ素子11の出力を調整する機能を有する。
Moreover, the
集光レンズ13は、半導体レーザ素子11から出射したレーザ光を集光し、導光部材20の光ファイバ21に入射させる機能を有する。
The condensing
導光部材20は、集光レンズ13に対向配置された複数の光ファイバ21と、光ファイバ21のレーザ光出射面に対向配置されたコリメートレンズ22と、コリメートレンズ22を透過したレーザ光の光路上に配置された反射鏡23とによって構成されている。なお、コリメートレンズ22は、本発明の「レンズ」および「コリメートレンズ」の一例である。
The
各光ファイバ21は、例えば約125μmの直径を有するコア部と、コア部の外周面を覆うクラッド部とによって形成されている。また、複数の光ファイバ21のレーザ光出射面側の部分は、束ねられている。
Each
コリメートレンズ22は、例えば約6mmの直径を有する。また、コリメートレンズ22は、図2に示すように、光ファイバ21から出射したレーザ光を平行光にして透過する機能を有する。また、コリメートレンズ22は、図1に示すように、アクチュエータ16により、左右方向(α1方向およびα2方向)に所定の角度範囲で回動するように形成されている。なお、アクチュエータ16は、本発明の「照射位置変更部」の一例である。
The collimating
このアクチュエータ16は、舵角検出器3に電気的に接続されており、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、光ファイバ21の軸方向に対するコリメートレンズ22の角度を調整する機能を有する。なお、アクチュエータ16と舵角検出器3との間に、前照灯2全体を制御する制御部(図示せず)を設け、制御部を、舵角検出器3からの検出信号に基づいて、アクチュエータ16に制御信号を出力するように、構成してもよい。
The
また、第1実施形態では、アクチュエータ16は、後述するように、反射鏡30の反射面31の焦点F1(図3参照)から蛍光部材14のレーザ光が照射される被照射位置までの距離が変化するように、蛍光部材14の被照射位置を水平方向(X方向)に移動(変更)させ、かつ、移動後に停止させる機能を有する。X方向は、本発明の「所定の方向」の一例である。
In the first embodiment, as will be described later, the
なお、被照射位置を移動させ、かつ、移動後に停止させる、とは、レーザ光による被照射位置を走査(スキャン)し続けることではなく、被照射位置を所望の位置に移動させて、移動先で実質的に静止させることを意図する。実質的に静止させるとは、移動先にて移動範囲よりも狭い範囲で被照射位置を揺動する状態を含む。また、被照射位置が移動先にて一瞬静止した後に戻ってくる動作なども、被照射位置を所望の位置に移動させて、移動先で実質的に静止させたと言える。 Note that moving the irradiated position and stopping after the movement does not continue to scan the irradiated position with the laser beam, but moves the irradiated position to a desired position, Is intended to be substantially stationary. Substantially stationary includes a state in which the irradiated position is swung in a range narrower than the moving range at the moving destination. In addition, it can be said that the operation of returning the irradiated position after instantaneously stopping at the moving destination is moved substantially to the moving destination by moving the irradiated position to a desired position.
反射鏡23は、コリメートレンズ22からのレーザ光を蛍光部材14に向かって反射させる機能を有する。
The reflecting
また、第1実施形態では、反射鏡23は、蛍光部材14よりも前側(反射鏡30の光出射方向側)に配置されている。すなわち、半導体レーザ素子11からのレーザ光は、前側から蛍光部材14に照射される。これにより、何らかの原因で、例えば蛍光部材14が保持部材15から外れた場合であっても、レーザ光がそのまま前方に出射されるのを抑制することが可能である。
In the first embodiment, the reflecting
蛍光部材14は、図3に示すように、反射鏡30の反射面31の深さ方向(反射面31の頂点V1と焦点F1とを結ぶ軸の延びる方向)と直交(交差)する方向に広がるように形成されている。また、蛍光部材14は、図4に示すように、正面から見て、左右方向(水平方向)(X方向)に延びる細長形状に形成されている。なお、蛍光部材14は、図4の2点鎖線で示したように、正面から見て、例えば円形状に形成されていてもよい。
As shown in FIG. 3, the
また、第1実施形態では、蛍光部材14のレーザ光が照射される被照射位置(蛍光部材14のレーザ光が照射される被照射領域の、例えば中心位置)は、後述するように、例えば自動車1の走行状態に応じて、X方向に変更(移動)される。
Moreover, in 1st Embodiment, the irradiation position (for example, center position of the irradiation area to which the laser beam of the
なお、蛍光部材14から出射する光は、蛍光部材14から全方向に出射するので、反射鏡30を介さずに前方(外部)に出射する光が存在するが、本明細書では、主として、反射鏡30を介して前方に出射する光について説明する。
In addition, since the light emitted from the
また、蛍光部材14は、図3に示すように、反射面31(反射鏡30)の内部と外部との境界に配置されている。また、蛍光部材14は、図3および図4に示すように、反射鏡30の反射面31の焦点F1を含む領域に配置されており、蛍光部材14の中心O1は、反射面31の焦点F1と略一致している。なお、蛍光部材14は、反射鏡30の反射面31の焦点F1の近傍に配置されていてもよい。
Further, as shown in FIG. 3, the
また、蛍光部材14は、例えば、(Y,Gd)3Al5O12:Ceの蛍光体粒子の粉末を、約15%の重量比でUV硬化型樹脂に練り込み、そのUV硬化型樹脂を保持部材15に約0.5mmの厚みで塗布して硬化させることによって、形成されている。
The
また、(Y,Gd)3Al5O12:Ceの蛍光体は、半導体レーザ素子11からのレーザ光の一部を黄色光(可視光)に変換する機能を有する。そして、黄色光と、蛍光体により波長が変換されなかった青色光とが混色されることによって、白色光が得られる。
Moreover, the phosphor of (Y, Gd) 3 Al 5 O 12 : Ce has a function of converting a part of the laser light from the
保持部材15は、透光性を有する、例えばガラス板により形成されている。なお、保持部材15は、少なくとも蛍光部材14から出射された光を透過する機能を有していればよい。
The holding
また、保持部材15は、図3に示すように、蛍光部材14が取り付けられる保持面15aを有する。この保持面15aは、反射鏡30の反射面31の深さ方向と直交(交差)する方向(X方向)に広がるように形成されている。また、保持部材15は、反射鏡30の反射面31の開口部31aに取り付けられている。
Further, as shown in FIG. 3, the holding
反射鏡30は、前方に開口部31aが形成された反射面31を含んでいる。この反射面30には、例えば、銀やアルミニウムなどがコーティングがされている。
The reflecting
また、反射面31は、後述するように、蛍光部材14の被照射位置が変更されることにより、反射面31で反射された光の外部に出射する方向が変更されるように、形成されている。具体的には、反射面31は、例えば放物面により形成されている。言い換えると、反射面31は、放物面を、焦点F1と頂点V1とを結ぶ軸に直交(交差)する面で分割した形状に形成されている。
Further, as will be described later, the
また、反射面31は、図3に示すように、約90mmの直径(=D1)を有するとともに、約22.5mmの深さ(=H1)を有する。また、反射面31は、焦点F1および頂点V1を有しており、反射面31の焦点F1は、反射面31の頂点V1から約22.5mm離れた部分に位置している。
Further, as shown in FIG. 3, the
また、反射鏡30は、図5に示すように、蛍光部材14(図3参照)の中心O1(反射面31の焦点F1(図3参照)に位置する蛍光部材14の部分)からの光を平行光にして前方に反射するように形成されている。
Further, as shown in FIG. 5, the reflecting
ただし、実際には、蛍光部材14の発光部(蛍光部材14のレーザ光が照射される被照射領域)は一定の大きさ(例えば、直径が約2mmの大きさ)を有しているので、反射鏡30から出射する光は完全な平行光ではないが、本明細書では説明を簡単にするために、反射鏡30から平行光が出射される、と説明する場合がある。
However, actually, the light emitting portion of the fluorescent member 14 (the irradiated region irradiated with the laser light of the fluorescent member 14) has a certain size (for example, a diameter of about 2 mm). Although light emitted from the reflecting
次に、図1、図2および図5〜図12を参照して、前照灯2の動作について説明する。
Next, the operation of the
自動車1が正面方向に向かって直進している状態では、図1および図6に示すように、半導体レーザ素子11から出射し導光部材20により導光されたレーザ光は、蛍光部材14の中心O1(蛍光部材14の被照射位置P1)に照射される。これにより、図5および図7に示すように、反射鏡30で反射された光は、略平行光となって、自動車1の正面方向(X方向と直交する方向)に出射される。
In a state where the
なお、上述したように、実際には、蛍光部材14は一定の大きさを有しているので、反射鏡30で反射された光は、図8の照明領域S1(ハッチング領域)を照明することになる。
As described above, since the
一方、自動車1が、例えば右折する場合、運転者によりハンドル(図示せず)が操作され、自動車1に舵角が付与される。このとき、舵角検出器3(図1参照)により、自動車1の舵角が検出される。そして、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、アクチュエータ16(図1参照)により、コリメートレンズ22(図1参照)の角度が変更される。
On the other hand, when the
具体的には、自動車1に、例えば右側(X1方向側)に舵角が付与された場合、コリメートレンズ22は、アクチュエータ16により、左方向(α1(図1参照)方向)に角度が変更される。すなわち、コリメートレンズ22は、図2に示した状態から図9に示した状態に、角度が変更される。そして、レーザ光の進行方向が変更される。
Specifically, when the steering angle is given to the
これにより、蛍光部材14の被照射位置は、P1からP2(図6参照)に約10mm変更(移動)され、その位置で停止される。すなわち、蛍光部材14の被照射位置は、X2方向(X1方向と反対方向)に変更(移動)されるとともに、反射面31の焦点F1から蛍光部材14の被照射位置までの距離が変化する。そして、図10および図11に示すように、反射鏡30で反射された光は、右斜め前方に出射される。なお、図11の矢印A1は、反射鏡30で反射された光の光軸(反射鏡30で反射された光のうち最も光束の大きい部分)を示している。
Thereby, the irradiated position of the
また、第1実施形態の前照灯2では、図10に示すように、反射面31の頂点V1付近で反射される光が、変更される角度が最も大きく、約24度右側(X1方向側)に変更される。このため、反射鏡30で反射された光は、図11に示すように、前照灯2(自動車1)の約10m(=L1)前方において、正面から約4.4m(=W1)右側までの領域を照明することになる。
Further, in the
また、上述したように、実際には、蛍光部材14は一定の大きさを有しているので、反射鏡30で反射された光は、図12の照明領域S2(ハッチング領域)を照明することになる。
Further, as described above, since the
このように、蛍光部材14の被照射位置を変更すると、照明方向が変更されるだけでなく、照明領域の面積も変更される。このため、図7(図8)の状態から図11(図12)の状態になると、照明領域の面積が増加するので、照明領域S2が暗くなる。そこで、第1実施形態では、出力調整部12により、蛍光部材14の被照射位置の変更(移動)に同期して、各半導体レーザ素子11から出射されるレーザ光の出力が増加され、照明領域の照度が略一定に保持される。
Thus, when the irradiation position of the
第1実施形態では、上記のように、アクチュエータ16を用いて、蛍光部材14の被照射位置を変更することにより、前照灯2の照明方向(前照灯2から外部に出射する光の方向)を変更することができる。これにより、前照灯2の照明方向を変更するために、反射鏡30の向きを変更するための部材を設ける必要がないので、前照灯2全体が大型化するのを抑制することができる。
In the first embodiment, as described above, the illumination position of the headlamp 2 (the direction of light emitted from the
また、第1実施形態では、上記のように、励起光としてレーザ光を用いることによって、蛍光部材14の被照射領域を、容易に狭く(小さく)することができる。これにより、レーザ光の進行方向を変更することにより、容易に、蛍光部材14の被照射位置を変更(移動)することができる。
In the first embodiment, as described above, the irradiated region of the
また、第1実施形態では、上記のように、蛍光部材14を、反射面31の焦点F1を含む領域に配置する。これにより、蛍光部材14の被照射位置を、反射面31の焦点F1(被照射位置P1)から焦点F1とは異なる位置(被照射位置P2)に変更(移動)することにより、容易に、前照灯2の照明方向を変更することができる。
In the first embodiment, as described above, the
また、蛍光部材14の被照射位置を反射面31の焦点F1(被照射位置P1)に位置させた場合、前照灯2から外部に出射する光(照明光)を、容易に、平行光にすることができる。
Further, when the irradiated position of the
また、第1実施形態では、上記のように、反射面31の焦点F1から蛍光部材14の被照射位置までの距離が変化するように、アクチュエータ16により、蛍光部材14の被照射位置を変更する。これにより、前照灯2の照明方向を、容易に変更することができる。
In the first embodiment, as described above, the irradiation position of the
また、第1実施形態では、上記のように、コリメートレンズ22の角度を変更するだけで、容易に、前照灯2の照明方向を変更することができる。
Moreover, in 1st Embodiment, the illumination direction of the
なお、蛍光部材14の被照射位置を変更するには、コリメートレンズ22の角度を変更するだけでよいので、アクチュエータ16を、容易に小型化することができる。
In order to change the irradiation position of the
また、第1実施形態では、上記のように、導光部材20に、半導体レーザ素子11から出射したレーザ光を平行光にするコリメートレンズ22を設ける。これにより、蛍光部材14の被照射領域を、より容易に狭く(小さく)することができる。
In the first embodiment, as described above, the
(第2実施形態)
この第2実施形態では、図13〜図21を参照して、上記第1実施形態と異なり、反射面131の焦点F101が頂点V101の近傍に位置している場合について説明する。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, a case where the focal point F101 of the reflecting
まず、図13〜図16を参照して、本発明の第2実施形態による前照灯102を備えた自動車101の構成について説明する。
First, with reference to FIGS. 13-16, the structure of the
本発明の第2実施形態による自動車101は、図13に示すように、前照灯102と、自動車101の舵角を検出する舵角検出器3とを備えている。なお、自動車101は、本発明の「移動体」の一例であり、前照灯102は、本発明の「照明装置」の一例である。
As shown in FIG. 13, the
前照灯102は、複数(例えば10個)の半導体レーザ素子111と、出力調整部12と、導光部材20と、集光レンズ13と、蛍光部材114と、保持部材115と、反射面131を有する反射鏡130とを含んでいる。なお、半導体レーザ素子111は、本発明の「レーザ発生器」の一例であり、蛍光部材114は、本発明の「発光部材」の一例である。また、反射鏡130は、本発明の「投光部材」および「第1反射鏡」の一例である。
The
半導体レーザ素子111は、例えば、約405nmに中心波長を有する青紫色のレーザ光を出射するように構成されている。
The
蛍光部材114は、図14に示すように、反射鏡130の反射面131の深さ方向(反射面131の頂点V101と焦点F101とを結ぶ軸の延びる方向)と直交(交差)する方向に広がるように形成されている。また、蛍光部材114は、図15に示すように、正面から見て、左右方向(水平方向)(X方向)に延びる細長形状に形成されている。
As shown in FIG. 14, the
また、蛍光部材114は、図14および図15に示すように、反射鏡130の反射面131の焦点F101を含む領域に配置されており、蛍光部材114の中心O101は、反射面131の焦点F101と略一致している。
14 and 15, the
また、蛍光部材114は、例えば、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体粒子と、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体粒子との混合粉末を、約30%の重量比でUV硬化型樹脂に練り込み、そのUV硬化型樹脂を保持部材115に約0.2mmの厚みで塗布して硬化させることによって、形成されている。
The
また、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体は、半導体レーザ素子111からのレーザ光を約520nmに中心波長を有する青緑色光(可視光)に変換する機能を有する。また、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体は、半導体レーザ素子111からのレーザ光を約630nmに中心波長を有する赤色光(可視光)に変換する機能を有する。そして、これらの光が混色されることによって、白色光が得られる。
Further, the phosphor of Ce 3+ activated α-SiAlON has a function of converting laser light from the
保持部材115は、アルミニウムや銅などからなる高い熱伝導率を有する金属板により形成されており、蛍光部材114で発生した熱を反射鏡130に伝達する機能を有する。また、保持部材115の保持面115aは、銀メッキなどが施されていてもよく、蛍光部材114から出射した光を反射する機能を有していてもよい。
The holding
また、第2実施形態では、図14に示すように、保持部材115は、反射鏡130の反射面131の頂点V101の近傍に取り付けられている。
In the second embodiment, as shown in FIG. 14, the holding
ここで、第2実施形態では、反射鏡130の反射面131は、深穴形状に形成されており、アスペクト比(深さ/直径)が1以上になるように形成されている。具体的には、反射面131は、約60mmの直径(=D101)を有するとともに、約80mmの深さ(=H101)を有する。また、反射面131の焦点F101は、反射面131の頂点V101の近傍(頂点V101から約2.8mm離れた部分)に位置している。すなわち、蛍光部材114は、反射面131(反射鏡130)の頂点V101の近傍に配置されている。
Here, in the second embodiment, the reflecting
また、反射鏡130には、図13に示すように、貫通穴130aが形成されており、この貫通穴130aを介して、レーザ光が蛍光部材114に照射される。
Further, as shown in FIG. 13, the reflecting
また、第2実施形態では、反射鏡130は、蛍光部材114からレーザ光を照射した側(前側)に出射した光を、前方に反射させるように形成されている。
In the second embodiment, the reflecting
また、反射鏡130は、図16に示すように、蛍光部材114の中心O101(反射面131の焦点F101に位置する蛍光部材114の部分)からの光を平行光にして前方に反射するように形成されている。
Further, as shown in FIG. 16, the reflecting
なお、第2実施形態のその他の構造は、上記第1実施形態と同様である。 The remaining structure of the second embodiment is the same as that of the first embodiment.
次に、図13および図16〜図21を参照して、前照灯102の動作について説明する。
Next, the operation of the
自動車101が正面方向に向かって直進している状態では、図13および図16に示すように、半導体レーザ素子111から出射し導光部材20により導光されたレーザ光は、蛍光部材114の中心O101(蛍光部材114の被照射位置P101)に照射される。これにより、図16および図17に示すように、反射鏡130で反射された光は、略平行光となって、自動車101の正面方向(X方向と直交する方向)に出射される。
In a state where the
なお、実際には、蛍光部材114は一定の大きさを有しているので、反射鏡130で反射された光は、図18の照明領域S101(ハッチング領域)を照明することになる。
Actually, since the
一方、自動車101が、例えば右折する場合、運転者によりハンドル(図示せず)が操作され、自動車101に舵角が付与される。このとき、舵角検出器3(図13参照)により、自動車101の舵角が検出される。そして、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、アクチュエータ16(図13参照)により、コリメートレンズ22(図13参照)の角度が変更される。
On the other hand, when the
具体的には、自動車101に、例えば右側(X1方向側)に舵角が付与された場合、コリメートレンズ22は、アクチュエータ16により、右方向(α2(図1参照)方向)に角度が変更される。そして、レーザ光の進行方向が変更される。
Specifically, when the steering angle is given to the
これにより、蛍光部材114の被照射位置は、P101(図16参照)からP102(図19参照)に約5mm変更(移動)される。そして、図19および図20に示すように、反射鏡130で反射された光は、右斜め前方に出射される。なお、図20の矢印A101は、反射鏡130で反射された光の光軸(反射鏡130で反射された光のうち最も光束の大きい部分)を示している。
Thereby, the irradiated position of the
また、第2実施形態の前照灯102では、反射面131により最も角度が変更される光は、約9.4度右側(X1方向側)に変更される。このため、反射鏡130で反射された光は、図20に示すように、前照灯102(自動車101)の約10m(=L101)前方において、正面から約1.7m(=W101)右側までの領域を照明することになる。
In the
また、実際には、蛍光部材114は一定の大きさを有しているので、反射鏡130で反射された光は、図21の照明領域S102(ハッチング領域)を照明することになる。
In practice, since the
なお、第2実施形態のその他の動作は、上記第1実施形態と同様である。 Other operations in the second embodiment are the same as those in the first embodiment.
第2実施形態では、上記のように、反射面131の焦点F101を、反射面131の頂点V101の近傍に位置させ、蛍光部材114を、反射面131の頂点V101の近傍に配置する。これにより、反射鏡130で反射された光の外部に出射する方向を、容易に、一方側に変更することができる。
In the second embodiment, as described above, the focal point F101 of the
また、反射面131の焦点F101を反射面131の頂点V101の近傍に位置させることによって、反射面131を、頂点V101(焦点F101)位置が深く、かつ、直径(=D101)が小さい深穴形状に形成することができる。これにより、蛍光部材114から出射した光の大部分を、反射面131で反射させた後に外部に出射させることができる。その結果、蛍光部材114から出射した大部分の光の、外部に出射する方向(照明方向)を、制御することができる。また、反射鏡130を介さずに外部に出射する光の広がり角が大きくなるのを、抑制することができる。
Further, by positioning the focal point F101 of the reflecting
また、第2実施形態では、上記のように、保持部材115を、金属製にすることによって、蛍光部材114で発生する熱を、保持部材115に放熱させることができるので、蛍光部材114が高温になるのを抑制することができる。
In the second embodiment, since the holding
また、第2実施形態では、上記のように、蛍光部材114からレーザ光を照射した側(前側)に出射した光を、反射鏡130で反射させる。蛍光部材114は、レーザ光が照射された部分が、最も明るく、出射する光の量が、最も多くなる。このため、上記のように、蛍光部材114からレーザ光を照射した側(前側)に出射した光を、反射鏡130で反射させることによって、上記第1実施形態(蛍光部材14からレーザ光を照射した側とは反対側(後側)に出射した光を、反射鏡30で反射させる場合)に比べて、光の利用効率を向上させることができる。
Further, in the second embodiment, as described above, the light emitted from the
第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。 Other effects of the second embodiment are the same as those of the first embodiment.
(第3実施形態)
この第3実施形態では、図22を参照して、上記第1実施形態と異なり、レーザ光を蛍光部材214の後側から照射する場合について説明する。
(Third embodiment)
In the third embodiment, with reference to FIG. 22, a case where the laser beam is irradiated from the rear side of the
本発明の第3実施形態による前照灯では、図22に示すように、反射鏡230の、反射面231の頂点を含む部分に、開口部230aが形成されている。なお、反射鏡230は、本発明の「投光部材」および「第1反射鏡」の一例である。
In the headlamp according to the third embodiment of the present invention, as shown in FIG. 22, an opening 230 a is formed in a portion of the reflecting
また、蛍光部材214は、上記第2実施形態の蛍光部材114と同様、例えば、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体粒子と、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体粒子との混合粉末を、約30%の重量比でUV硬化型樹脂に練り込み、そのUV硬化型樹脂を保持部材15に約0.2mmの厚みで塗布して硬化させることによって、形成されている。なお、蛍光部材214は、本発明の「発光部材」の一例である。
Similarly to the
また、第3実施形態では、上記第2実施形態と同様、レーザ光源として半導体レーザ素子111を用いる。
In the third embodiment, as in the second embodiment, the
そして、第3実施形態では、レーザ光は、反射鏡230の開口部230aを介して、後側から蛍光部材214に照射される。
In the third embodiment, the laser light is applied to the
なお、第3実施形態のその他の構造は、上記第1実施形態と同様である。 The remaining structure of the third embodiment is similar to that of the aforementioned first embodiment.
また、第3実施形態の動作および効果は、上記第1および第2実施形態と同様である。 The operation and effect of the third embodiment are the same as those of the first and second embodiments.
(第4実施形態)
この第4実施形態では、図23を参照して、上記第2実施形態と異なり、レーザ光を蛍光部材314の後側から照射する場合について説明する。
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment, with reference to FIG. 23, a case where the laser beam is irradiated from the rear side of the
本発明の第4実施形態による前照灯では、図23に示すように、反射鏡330の、反射面331の頂点を含む部分に、開口部330aが形成されている。なお、反射鏡330は、本発明の「投光部材」および「第1反射鏡」の一例である。
In the headlamp according to the fourth embodiment of the present invention, as shown in FIG. 23, an
また、蛍光部材314は、上記第1実施形態の蛍光部材14と同様、例えば、(Y,Gd)3Al5O12:Ceの蛍光体粒子を、約15%の重量比でUV硬化型樹脂に練り込み、そのUV硬化型樹脂を保持部材115に約0.5mmの厚みで塗布して硬化させることによって、形成されている。なお、蛍光部材314は、本発明の「発光部材」の一例である。
Similarly to the
また、第4実施形態では、上記第1実施形態と同様、レーザ光源として半導体レーザ素子11を用いる。
In the fourth embodiment, as in the first embodiment, the
また、保持部材315は、透光性を有する、例えばガラス板により形成されている。なお、保持部材315は、少なくともレーザ光を透過する機能を有していればよい。
The holding
そして、第4実施形態では、レーザ光は、反射鏡330の開口部330aを介して、後側から蛍光部材314に照射される。
In the fourth embodiment, the laser light is applied to the
なお、第4実施形態のその他の構造は、上記第2実施形態と同様である。 The remaining structure of the fourth embodiment is similar to that of the aforementioned second embodiment.
また、第4実施形態の動作および効果は、上記第1および第2実施形態と同様である。 The operation and effect of the fourth embodiment are the same as those of the first and second embodiments.
(第5実施形態)
この第5実施形態では、図24および図25を参照して、上記第2実施形態と異なり、蛍光部材414の下側に反射鏡430が設けられていない場合について説明する。
(Fifth embodiment)
In the fifth embodiment, a case where the reflecting
本発明の第5実施形態による前照灯では、図24に示すように、反射鏡430の反射面431は、放物面を、頂点V401と焦点F401とを結ぶ軸に直交(交差)する面で分割し、かつ、頂点V401と焦点F401とを結ぶ軸に平行な面で分割した形状に形成されている。
In the headlamp according to the fifth embodiment of the present invention, as shown in FIG. 24, the reflecting
すなわち、反射鏡430は、上記第2実施形態の反射鏡130の下側の略半分を切り取った形状に形成されており、蛍光部材414の下側には、反射鏡430が設けられていない。なお、蛍光部材414は、本発明の「発光部材」の一例であり、反射鏡430は、本発明の「投光部材」および「第1反射鏡」の一例である。
That is, the reflecting
また、反射鏡430には、貫通穴430aが形成されており、この貫通穴430aを介して、レーザ光が蛍光部材414に照射される。
The reflecting
また、第5実施形態では、保持部材415は、反射鏡430の下側を覆うように配置されている。すなわち、保持部材415の保持面415aは、反射鏡430の反射面431の深さ方向(頂点V401と焦点F401とを結ぶ軸の延びる方向)およびX方向(図25参照)に広がるように形成されている。
In the fifth embodiment, the holding
また、保持部材415は、金属板により形成されており、蛍光部材414で発生した熱を、放熱したり反射鏡430に伝達する機能を有する。なお、保持部材415の保持面415aは、蛍光部材414から出射した光を反射する機能を有していてもよい。
The holding
蛍光部材414は、図25に示すように、左右方向(水平方向)(X方向)に延びる細長形状に形成されている。
As shown in FIG. 25, the
また、蛍光部材414は、図24および図25に示すように、反射鏡430の反射面431の焦点F401を含む領域に配置されており、蛍光部材414の中心O401は、反射面431の焦点F401と略一致している。
24 and 25, the
また、蛍光部材414は、上記第2および第3実施形態と同様、例えば、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体粒子と、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体粒子との混合粉末を、約30%の重量比でUV硬化型樹脂に練り込み、そのUV硬化型樹脂を保持部材415に約0.2mmの厚みで塗布して硬化させることによって、形成されている。
Similarly to the second and third embodiments, the
また、第5実施形態では、上記第2および第3実施形態と同様、レーザ光源として半導体レーザ素子111を用いる。
In the fifth embodiment, as in the second and third embodiments, the
なお、第5実施形態のその他の構造および動作は、上記第2実施形態と同様である。 The remaining structure and operation of the fifth embodiment are similar to those of the aforementioned second embodiment.
第5実施形態では、上記のように、反射面431(反射鏡430)を、放物面を焦点F401と頂点V401とを結ぶ軸に交差する面で分割し、かつ、焦点F401と頂点V401とを結ぶ軸に平行な面で分割した形状に、形成する。これにより、反射鏡30および前照灯2を小型化することができる。
In the fifth embodiment, as described above, the reflecting surface 431 (reflecting mirror 430) is divided by a plane intersecting the axis connecting the focal point F401 and the vertex V401, and the focal point F401 and the vertex V401 are divided. Are formed in a shape divided by a plane parallel to the axis connecting the two. Thereby, the reflecting
第5実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。 The other effects of the fifth embodiment are the same as those of the second embodiment.
(第6実施形態)
この第6実施形態では、図26〜図31を参照して、上記第5実施形態と異なり、蛍光部材514が、反射鏡530の反射面531の深さ方向に広がるように形成されている場合について説明する。
(Sixth embodiment)
In the sixth embodiment, referring to FIGS. 26 to 31, unlike the fifth embodiment, the
まず、図26および図27を参照して、本発明の第6実施形態による前照灯の構成について説明する。 First, with reference to FIG. 26 and FIG. 27, the structure of the headlamp by 6th Embodiment of this invention is demonstrated.
本発明の第6実施形態による前照灯では、蛍光部材514は、図26および図27に示すように、反射鏡530の反射面531の深さ方向(頂点V501と焦点F501とを結ぶ軸の延びる方向)に延びる細長形状に形成されている。なお、蛍光部材514は、本発明の「発光部材」の一例であり、反射鏡530は、本発明の「投光部材」および「第1反射鏡」の一例である。
In the headlamp according to the sixth embodiment of the present invention, as shown in FIGS. 26 and 27, the
また、第6実施形態では、蛍光部材514の被照射位置は、反射面531の深さ方向に、変更(移動)される。なお、蛍光部材514の被照射位置を、反射面531の深さ方向に変更(移動)させるには、例えば、アクチュエータ16により、コリメートレンズ22を上下方向に回動させればよい。
In the sixth embodiment, the irradiated position of the
第6実施形態のその他の構造は、上記第5実施形態と同様である。 Other structures of the sixth embodiment are the same as those of the fifth embodiment.
次に、図26〜図31を参照して、前照灯の動作について説明する。 Next, the operation of the headlamp will be described with reference to FIGS.
前照灯が、例えば走行用前照灯(ハイビーム)として設定されている状態では、図28および図29に示すように、レーザ光は、蛍光部材514(図26および図27参照)のうちの反射面531の焦点F501に対応する部分(被照射位置P501)に照射される。これにより、反射鏡530で反射された光は、略平行光となって、自動車の正面方向に出射される。このとき、前照灯が照明する照明領域は、比較的狭くなっている。
In a state where the headlamp is set as, for example, a traveling headlamp (high beam), as shown in FIGS. 28 and 29, the laser beam is emitted from the fluorescent member 514 (see FIGS. 26 and 27). The portion (irradiation position P501) corresponding to the focal point F501 of the reflecting
一方、走行用前照灯(ハイビーム)とすれ違い用前照灯(ロービーム)とを切り替える切替スイッチ(図示せず)を運転者が操作し、前照灯がすれ違い用前照灯(ロービーム)として設定された場合、蛍光部材514の被照射位置は、P501からP502(図30および図31参照)に変更(移動)される。
On the other hand, the driver operates a changeover switch (not shown) to switch between the driving headlight (high beam) and the passing headlight (low beam), and the headlight is set as the passing headlight (low beam). In this case, the irradiated position of the
なお、第6実施形態では、切替スイッチ(図示せず)とアクチュエータ16との間に制御部(図示せず)を設け、制御部を、切替スイッチからの切替信号に基づいて、アクチュエータ16に制御信号を出力するように構成してもよい。
In the sixth embodiment, a control unit (not shown) is provided between the changeover switch (not shown) and the
そして、図30に示すように、反射鏡530で反射された光は、水平方向よりも下方向に出射される。
Then, as shown in FIG. 30, the light reflected by the reflecting
また、図31に示すように、反射鏡530で反射された光は、右方向(X1方向)側および左方向(X2方向)側の前方に向かって出射される。このため、前照灯が照明する照明領域は、広くなる。
Further, as shown in FIG. 31, the light reflected by the reflecting
なお、第6実施形態のその他の動作は、上記第5実施形態と同様である。 The other operations in the sixth embodiment are the same as those in the fifth embodiment.
第6実施形態では、上記のように、蛍光部材514の被照射位置を、反射面531の深さ方向に変更する。このように構成しても、容易に、前照灯の照明方向を変更することができる。
In the sixth embodiment, the irradiated position of the
第6実施形態のその他の効果は、上記第5実施形態と同様である。 The other effects of the sixth embodiment are the same as those of the fifth embodiment.
(第7実施形態)
この第7実施形態では、図32〜図39を参照して、上記第1〜第6実施形態と異なり、蛍光部材614の被照射領域の面積も変更される場合について説明する。
(Seventh embodiment)
In the seventh embodiment, with reference to FIGS. 32 to 39, the case where the area of the irradiated region of the
まず、図32〜図34を参照して、本発明の第7実施形態による前照灯602を備えた自動車601の構成について説明する。
First, with reference to FIGS. 32-34, the structure of the
本発明の第7実施形態による自動車601は、図32に示すように、前照灯602と、自動車601の舵角を検出する舵角検出器3とを備えている。なお、自動車601は、本発明の「移動体」の一例であり、前照灯602は、本発明の「照明装置」の一例である。
An
前照灯602は、複数(例えば10個)の半導体レーザ素子111と、出力調整部612と、導光部材620と、集光レンズ13と、蛍光部材614と、保持部材115と、反射面131を有する反射鏡130とを含んでいる。なお、蛍光部材614は、本発明の「発光部材」の一例である。
The
出力調整部612は、後述するように、蛍光部材614のレーザ光が照射される被照射領域の面積の変更や、蛍光部材614の被照射位置の変更に同期して、半導体レーザ素子111の出力を調整する機能を有する。
As will be described later, the
導光部材620は、複数の光ファイバ21と、コリメートレンズ622と、反射鏡623とによって構成されている。なお、反射鏡623は、本発明の「第2反射鏡」の一例である。
The
コリメートレンズ622は、図32に示すように、アクチュエータ616により、光ファイバ21の軸方向に沿って前後方向(Z1方向およびZ2方向)に所定の距離移動するように形成されている。なお、アクチュエータ616は、本発明の「照射面積変更部」の一例である。
As shown in FIG. 32, the
このアクチュエータ616は、舵角検出器3に電気的に接続されており、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、光ファイバ21の軸方向にコリメートレンズ622の位置を調整する機能を有する。これにより、後述するように、アクチュエータ616により、蛍光部材614のレーザ光が照射される被照射領域の面積が変更される。
The
反射鏡623は、コリメートレンズ622からのレーザ光を蛍光部材614に向かって反射させる機能を有する。
The reflecting
また、第7実施形態では、反射鏡623は、アクチュエータ617により、左右方向(β1方向およびβ2方向)に所定の角度範囲で回動するように形成されている。なお、アクチュエータ617は、本発明の「照射位置変更部」の一例である。
In the seventh embodiment, the reflecting
このアクチュエータ617は、舵角検出器3に電気的に接続されており、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、反射鏡623の角度を調整する機能を有する。これにより、蛍光部材614の被照射位置は、アクチュエータ617により、例えばX方向に変更される。
The
蛍光部材614は、図33に示すように、正面から見て、例えば、円形状に形成されている。
As shown in FIG. 33, the
また、蛍光部材614は、上記第2、第3、第5および第6実施形態と同様、例えば、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体粒子と、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体粒子との混合粉末を、約30%の重量比でUV硬化型樹脂に練り込み、そのUV硬化型樹脂を保持部材415に約0.2mmの厚みで塗布して硬化させることによって、形成されている。
The
なお、第7実施形態のその他の構造は、上記第2実施形態と同様である。 The remaining structure of the seventh embodiment is similar to that of the aforementioned second embodiment.
次に、図32および図34〜図39を参照して、前照灯602の動作について説明する。
Next, the operation of the
自動車601が正面方向に向かって直進している状態では、図32および図34に示すように、半導体レーザ素子111から出射し導光部材620により導光されたレーザ光は、蛍光部材614の中心O601(蛍光部材614の被照射位置P601)に照射される。これにより、図34に示すように、反射鏡130で反射された光は、略平行光となって、自動車601の正面方向(X方向と直交する方向)に出射される。
In a state where the
一方、自動車601が、例えば右折する場合、運転者によりハンドル(図示せず)が操作され、自動車601に舵角が付与される。このとき、舵角検出器3(図32参照)により、自動車601の舵角が検出される。そして、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、アクチュエータ617(図32参照)により、反射鏡623(図32参照)の角度が変更される。
On the other hand, when the
具体的には、自動車601に、例えば右側(X1方向側)に舵角が付与された場合、反射鏡623は、アクチュエータ617により、左方向(β1(図32参照)方向)に角度が変更される。
Specifically, when the steering angle is given to the
これにより、蛍光部材614の被照射位置は、P601(図34参照)からP602(図35参照)に変更(移動)される。そして、図35に示すように、反射鏡130で反射された光は、右斜め前方に出射される。
Thereby, the irradiated position of the
ここで、第7実施形態では、舵角検出器3(図32参照)により、自動車601の舵角が検出された場合、舵角検出器3が検出した舵角に基づいて、アクチュエータ616(図32参照)により、コリメートレンズ622の位置が変更される。
Here, in the seventh embodiment, when the rudder angle of the
具体的には、自動車601に、例えば右側(X1方向)に舵角が付与された場合、コリメートレンズ622は、アクチュエータ616により、光ファイバ21の軸方向に沿った前後方向(Z1方向またはZ2方向)に所定の距離移動される。すなわち、コリメートレンズ622は、例えば、図36の位置から図37の位置に移動される。
Specifically, for example, when a steering angle is given to the
これにより、図37に示すように、コリメートレンズ622を透過したレーザ光は、所定の広がり角γ601を有した状態で進行する。このため、図38および図39に示すように、蛍光部材614の被照射領域S602の面積が、被照射領域S601の面積に比べて、大きくなる。
As a result, as shown in FIG. 37, the laser light transmitted through the
ここで、図39に示すように、例えば、蛍光部材614の被照射領域S602の位置P602aから出射した光は、被照射領域S602の中心位置(被照射位置)P602から出射した光に比べて、右側に出射する。また、被照射領域S602の位置P602bから出射した光は、被照射領域S602の中心位置(被照射位置)P602から出射した光に比べて、左側に出射する。これにより、前照灯602の照明領域の面積が、より大きくなる。
Here, as shown in FIG. 39, for example, the light emitted from the position P602a of the irradiated region S602 of the
すなわち、第7実施形態では、蛍光部材614の被照射領域の面積を大きく(または小さく)することにより、前照灯602の照明領域の面積をより大きく(または小さく)制御することが可能である。
That is, in the seventh embodiment, it is possible to control the area of the illumination area of the
なお、第7実施形態のその他の動作は、上記第2実施形態と同様である。 The other operations in the seventh embodiment are the same as those in the second embodiment.
第7実施形態では、上記のように、反射鏡623の角度を変更するためのアクチュエータ617と、蛍光部材614の被照射領域の面積を変更するためのアクチュエータ616とを設ける。これにより、前照灯602の照明方向と照明領域の面積との両方を制御(変更)することができる。
In the seventh embodiment, as described above, the
第7実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。 Other effects of the seventh embodiment are the same as those of the second embodiment.
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims for patent, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.
例えば、上記実施形態では、本発明の前照灯を、自動車に用いた例について示したが、本発明はこれに限らず、本発明の前照灯を、飛行機、船舶、ロボット、バイクまたは自転車や、その他の移動体に用いてもよい。 For example, in the above-described embodiment, an example in which the headlamp of the present invention is used in an automobile has been shown. However, the present invention is not limited to this, and the headlamp of the present invention is not limited to an airplane, a ship, a robot, a motorcycle, or a bicycle. Or, it may be used for other moving objects.
また、上記実施形態では、白色光を出射するように、半導体レーザ素子や蛍光体を構成した例について示したが、本発明はこれに限らず、白色光以外の可視光を出射するように、半導体レーザ素子や蛍光体を構成してもよい。 In the above embodiment, the semiconductor laser element and the phosphor are configured so as to emit white light.However, the present invention is not limited to this, and emits visible light other than white light. You may comprise a semiconductor laser element and fluorescent substance.
また、上記実施形態では、レーザ光を出射するレーザ発生器として、半導体レーザ素子を用いた例について示したが、本発明はこれに限らず、半導体レーザ素子以外のレーザ発生器を用いてもよい。 In the above embodiment, an example in which a semiconductor laser element is used as a laser generator that emits laser light has been described. However, the present invention is not limited to this, and a laser generator other than a semiconductor laser element may be used. .
また、上記実施形態で示した数値は一例であり、各数値は限定されない。 Moreover, the numerical value shown by the said embodiment is an example, and each numerical value is not limited.
また、上記実施形態の半導体レーザ素子から出射するレーザ光の中心波長や、蛍光部材を構成する蛍光体の種類は、適宜変更可能である。 In addition, the center wavelength of the laser light emitted from the semiconductor laser element of the above embodiment and the type of phosphor constituting the fluorescent member can be appropriately changed.
また、上記実施形態では、導光部材を、光ファイバ、コリメートレンズおよび反射鏡により構成した例について示したが、本発明はこれに限らず、導光部材は、必要に応じて、光ファイバ、レンズ(コリメートレンズ)および反射鏡のうちの1つまたは2つを用いて構成してもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the light guide member was shown about the example comprised by the optical fiber, the collimating lens, and the reflective mirror, this invention is not limited to this, A light guide member is an optical fiber, as needed. You may comprise using one or two of a lens (collimating lens) and a reflective mirror.
また、上記実施形態では、半導体レーザ素子から出射されたレーザ光を蛍光部材に導光するために、導光部材を設けた例について示したが、本発明はこれに限らず、導光部材を設けなくてもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the example which provided the light guide member in order to guide the laser beam radiate | emitted from the semiconductor laser element to the fluorescence member was shown, this invention is not limited to this, A light guide member is shown. It does not have to be provided.
また、上記実施形態では、コリメートレンズまたは反射鏡の角度を変更することにより、蛍光部材の被照射位置を変更する例について示したが、本発明はこれに限らず、光ファイバのレーザ光出射端の角度や、半導体レーザ素子の角度を変更することにより、蛍光部材の被照射位置を変更してもよい。 In the above embodiment, the example in which the irradiation position of the fluorescent member is changed by changing the angle of the collimating lens or the reflecting mirror has been described. However, the present invention is not limited to this, and the laser light emitting end of the optical fiber is not limited thereto. The irradiation position of the fluorescent member may be changed by changing the angle or the angle of the semiconductor laser element.
また、上記実施形態では、蛍光部材の被照射位置を、反射面の深さ方向、または、反射面の深さ方向と直交する方向に変更した例について示したが、本発明はこれに限らず、例えば、保持部材の保持面を傾斜させたり、蛍光部材の表面(または保持部材の保持面)を球面状に形成し、蛍光部材の被照射位置を、反射面の深さ方向と、反射面の深さ方向に直交する方向との両方向に変更してもよい。 Moreover, although the said embodiment showed about the example which changed the irradiation position of the fluorescent member in the depth direction of a reflective surface, or the direction orthogonal to the depth direction of a reflective surface, this invention is not limited to this. For example, the holding surface of the holding member is inclined, the surface of the fluorescent member (or the holding surface of the holding member) is formed in a spherical shape, and the irradiation position of the fluorescent member is set to the depth direction of the reflecting surface and the reflecting surface. You may change to both directions with the direction orthogonal to the depth direction.
また、上記実施形態では、蛍光部材を、反射面の焦点を含む領域に配置した例について示したが、本発明はこれに限らず、蛍光部材を、反射面の焦点の近傍に配置してもよい。 Further, in the above-described embodiment, the example in which the fluorescent member is disposed in the region including the focal point of the reflecting surface has been described. However, the present invention is not limited thereto, and the fluorescent member may be disposed in the vicinity of the focal point of the reflecting surface. Good.
また、上記実施形態では、反射鏡の反射面を、放物面により形成した例について示したが、本発明はこれに限らず、反射面を、楕円面の一部により形成してもよい。また、反射鏡を、CPC(Compound Parabolic Concentrator)型の反射鏡により形成してもよい。 Moreover, although the example which formed the reflective surface of the reflecting mirror by the paraboloid was shown in the said embodiment, this invention is not limited to this, You may form a reflective surface by a part of ellipsoid. Further, the reflecting mirror may be formed of a CPC (Compound Parabolic Concentrator) type reflecting mirror.
また、上記実施形態では、蛍光部材からレーザ光を照射した側とは反対側に出射した光を反射鏡で反射させる場合(上記第1および第4実施形態の場合)に、蛍光部材を、(Y,Gd)3Al5O12:Ceの蛍光体により形成し、蛍光部材からレーザ光を照射した側に出射した光を反射鏡で反射させる場合(上記第2、第3、第5、第6および第7実施形態の場合)に、蛍光部材を、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体と、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体とにより形成した例について示したが、本発明はこれに限らず、蛍光部材からレーザ光を照射した側とは反対側に出射した光を反射鏡で反射させる場合に、蛍光部材を、Ce3+賦活α−SiAlONの蛍光体と、CaAlSiN3:Eu2+の蛍光体とにより形成し、蛍光部材からレーザ光を照射した側に出射した光を反射鏡で反射させる場合に、蛍光部材を、(Y,Gd)3Al5O12:Ceの蛍光体により形成してもよい。 Moreover, in the said embodiment, when reflecting the light radiate | emitted to the opposite side to the side which irradiated the laser beam from the fluorescent member with a reflective mirror (in the case of the said 1st and 4th embodiment), a fluorescent member is ( Y, Gd) 3 Al 5 O 12: forming a phosphor of Ce, if to be reflected by the reflecting mirror the light emitted to the side irradiated with laser light from the fluorescent member (the second, third, fifth, 6 and 7), an example in which the fluorescent member is formed of a phosphor of Ce 3+ activated α-SiAlON and a phosphor of CaAlSiN 3 : Eu 2+ is shown, but the present invention is not limited to this. First, when the light emitted from the fluorescent member to the side opposite to the side irradiated with the laser light is reflected by the reflecting mirror, the fluorescent member is made of Ce 3+ activated α-SiAlON phosphor and CaAlSiN 3 : Eu 2+ fluorescent material. Formed by the body , If to be reflected by the reflecting mirror the light emitted to the side irradiated with laser light from the fluorescent member, the fluorescent member, (Y, Gd) 3 Al 5 O 12: may be formed by phosphor Ce.
また、上記実施形態では、蛍光部材を、蛍光体粒子と樹脂とにより形成した例について示したが、本発明はこれに限らず、蛍光部材は、蛍光体を含んでいれば、種々の材料および方法によって形成することが可能である。例えば、蛍光部材を、蛍光体粒子と、樹脂以外の接着材またはガラスとにより形成してもよい。また、蛍光部材を、蛍光体粒子を焼結やプレス成型することにより形成してもよい。 Moreover, in the said embodiment, although the fluorescent member was shown about the example formed with fluorescent substance particles and resin, this invention is not restricted to this, If fluorescent member contains fluorescent substance, various materials and It can be formed by a method. For example, the fluorescent member may be formed of phosphor particles and an adhesive or glass other than resin. Further, the fluorescent member may be formed by sintering or press molding the phosphor particles.
また、上記実施形態では、蛍光部材(反射面の焦点)を、反射面の内部と外部との境界、または、反射面の頂点の近傍に配置した例について示したが、本発明はこれに限らず、蛍光部材(反射面の焦点)を、反射面の内部および外部の境界と、反射面の頂点の近傍との間に配置してもよい。すなわち、蛍光部材(反射面の焦点)を、反射面(反射鏡)の中心部に配置してもよい。この場合、保持部材を、金属板により形成してもよい。 In the above-described embodiment, the example in which the fluorescent member (the focal point of the reflecting surface) is arranged at the boundary between the inside and the outside of the reflecting surface or the apex of the reflecting surface is shown, but the present invention is not limited thereto. Instead, the fluorescent member (the focal point of the reflecting surface) may be disposed between the inner and outer boundaries of the reflecting surface and the vicinity of the vertex of the reflecting surface. That is, the fluorescent member (the focal point of the reflecting surface) may be disposed at the center of the reflecting surface (reflecting mirror). In this case, the holding member may be formed of a metal plate.
また、例えば、上記第2および第7実施形態において、保持部材を、透光性を有するガラス板などにより形成してもよい。また、上記実施形態において、保持部材を、ガラス板および金属板以外の部材により形成してもよい。 Further, for example, in the second and seventh embodiments, the holding member may be formed of a glass plate having translucency. Moreover, in the said embodiment, you may form a holding member by members other than a glass plate and a metal plate.
また、例えば上記第4実施形態では、図23に示したように、保持部材を反射鏡(反射面)の内部に配置した例について示したが、本発明はこれに限らず、図40に示した本発明の第1変形例による前照灯のように構成してもよい。すなわち、反射鏡730の蛍光部材314よりも後側の部分を切り取り、反射鏡730(反射面731)の外部に、保持部材715を配置してもよい。
Further, for example, in the fourth embodiment, as shown in FIG. 23, an example in which the holding member is disposed inside the reflecting mirror (reflecting surface) is shown, but the present invention is not limited to this, and is shown in FIG. The headlamp according to the first modification of the present invention may be configured. In other words, the rear portion of the reflecting
また、上記第5および第6実施形態では、反射面の焦点が頂点の近傍に位置している場合に、放物面を頂点と焦点とを結ぶ軸に直交(交差)する面で分割し、かつ、頂点と焦点とを結ぶ軸に平行な面で分割した形状に、反射鏡の反射面を形成した例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば、図41に示した本発明の第2変形例による前照灯のように、反射鏡830の反射面831の焦点F801が、反射面831の内部と外部との境界に位置している場合に、放物面を頂点V801と焦点F801とを結ぶ軸に直交(交差)する面で分割し、かつ、頂点V801と焦点F801とを結ぶ軸に平行な面で分割した形状に、反射面831を形成してもよい。
In the fifth and sixth embodiments, when the focal point of the reflecting surface is located in the vicinity of the apex, the paraboloid is divided by a plane orthogonal to (intersecting) the axis connecting the apex and the focal point, And although the example which formed the reflective surface of the reflective mirror in the shape divided | segmented by the surface parallel to the axis | shaft which connects a vertex and a focus was shown, this invention is not limited to this. For example, when the focal point F801 of the reflecting
また、図41に示したように、レーザ光を、後斜め方向から蛍光部材814に照射してもよい。
Further, as shown in FIG. 41, the
また、上記第7実施形態では、前照灯の照明領域の面積と照明方向との両方を制御(変更)するために、アクチュエータ616を用いてコリメートレンズ622をZ1方向(またはZ2方向)に移動させ、アクチュエータ617を用いて反射鏡623の角度を変更した例について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、アクチュエータ616を、コリメートレンズ622をZ1方向(またはZ2方向)に移動させるとともに、コリメートレンズ622の角度を変更するように、構成してもよい。
In the seventh embodiment, the
また、上記実施形態では、自動車の舵角に基づいて、蛍光部材の被照射位置(前照灯の照明方向)を変更した例について示したが、本発明はこれに限らず、自動車の舵角および車速に基づいて、蛍光部材の被照射位置(前照灯の照明方向)を変更してもよい。この場合、自動車の車速を検出する車速検出器を設けてもよい。 Moreover, in the said embodiment, although shown about the example which changed the irradiated position (illumination direction of a headlamp) of the fluorescent member based on the steering angle of a motor vehicle, this invention is not limited to this, The steering angle of a motor vehicle Further, the irradiated position of the fluorescent member (the illumination direction of the headlamp) may be changed based on the vehicle speed. In this case, a vehicle speed detector that detects the vehicle speed of the automobile may be provided.
また、上記実施形態では、投光部材として反射鏡(第1反射鏡)を用いた例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば図42に示した本発明の第3変形例による前照灯のように、投光部材として、蛍光部材114から出射した光を制御して投光する投光レンズ940(例えば凸レンズ)を用いてもよい。この場合、正面方向から見て投光レンズ940の中心が蛍光部材114の中心と一致するように、投光レンズ940を配置してもよい。また、上記第2実施形態のように、高い熱伝導率を有する金属板などからなる保持部材115および蛍光部材114を用いてもよい。そして、レーザ光を蛍光部材114の前側から照射してもよい。また、図43に示すように、蛍光部材114の被照射位置を、P901からP902に変更(移動)させ、その位置で停止させる。本発明の第3変形例のように投光部材として投光レンズ940を用いた場合であっても、蛍光部材114の被照射位置を変更することにより、前照灯の照明方向を変更することができる。
Moreover, in the said embodiment, although the example using a reflective mirror (1st reflective mirror) as a light projection member was shown, this invention is not limited to this. For example, like a headlamp according to the third modification of the present invention shown in FIG. 42, a light projecting lens 940 (for example, a convex lens) that controls and projects light emitted from the
また、例えば図44に示した本発明の第4変形例による前照灯のように、投光レンズ940、蛍光部材314および保持部材315を用いて、レーザ光を蛍光部材314の後側から照射してもよい。
Further, for example, as in a headlamp according to a fourth modification of the present invention shown in FIG. 44, laser light is irradiated from the rear side of the
また、例えば図45に示した本発明の第5変形例による前照灯のように、投光部材として反射鏡930および投光レンズ940を用いてもよい。この場合、反射鏡930の反射面931を楕円面により形成してもよい。そして、反射面931(楕円面)の第1焦点(反射面931に近い方の焦点)F901aと蛍光部材14の中心O1とを一致させ、反射面931(楕円面)の第2焦点(反射面931から遠い方の焦点)F901bと投光レンズ940の焦点F902とを一致させてもよい。このように構成すれば、焦点F901b(F902)を通過して投光レンズ940に入射した光は、平行光となって投光レンズ940から前方に出射する。
Further, for example, as in the headlamp according to the fifth modification of the present invention shown in FIG. 45, the reflecting
また、上記実施形態では、発光部材として、励起光よりも長い(大きい)中心波長を有する光(蛍光)を出射する蛍光体粒子を含有する蛍光部材を用いた例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば多光子励起により発光する物質や所謂アップコンバージョン蛍光体のように、励起光(例えば赤外光)よりも短い(小さい)中心波長を有する光(例えば可視光)を出射する波長変換部材を含有する発光部材を用いてもよい。また、波長変換部材を用いず、例えば可視光のレーザ光を単に散乱させる散乱体を含有する発光部材を用いてもよい。 In the above-described embodiment, an example in which a fluorescent member containing phosphor particles that emit light (fluorescence) having a longer (larger) center wavelength than excitation light is used as the light emitting member. Not limited to this. For example, a wavelength conversion member that emits light (for example, visible light) having a central wavelength shorter (smaller) than excitation light (for example, infrared light) such as a substance that emits light by multiphoton excitation or a so-called up-conversion phosphor A light emitting member may be used. Further, without using the wavelength conversion member, for example, a light emitting member containing a scatterer that simply scatters visible laser light may be used.
また、上記実施形態では、蛍光部材の照射位置を変更するために、コリメートレンズ22や反射鏡623を回動させた例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば図46に示した本発明の第6変形例による前照灯のように、半導体レーザ素子11と集光レンズ13とが一体になったレーザ素子ユニット910を、モータ911(照射位置変更部)などを用いてX方向にスライドさせることにより、蛍光部材314の照射位置を変更(移動)してもよい。
In the above embodiment, the collimating
また、例えば図47に示した本発明の第7変形例による前照灯のようにしてもよい。すなわち、複数の半導体レーザ素子11を設け、各半導体レーザ素子11が蛍光部材314の別々の位置を照射するように並べる。そして、任意の1つの半導体レーザ素子11のみをONする(レーザ光を出射させる)ことにより、蛍光部材314の照射位置を変更(移動)してもよい。なお、投光部材として投光レンズを用いる場合であっても、図46や図47に示した構造を適用できることは、言うまでもない。
Further, for example, a headlamp according to a seventh modification of the present invention shown in FIG. 47 may be used. That is, a plurality of
1、101、601 自動車(移動体)
2、102、602 前照灯(照明装置)
11、111 半導体レーザ素子(レーザ発生器)
12、612 出力調整部
14、114、214、314、414、514、614、814 蛍光部材(発光部材)
15、115、315、415、715 保持部材
15a、115a、415a 保持面
16、617 アクチュエータ(照射位置変更部)
20、620 導光部材
22 コリメートレンズ(レンズ)
30、130、230、330、430、530、730、830、930 反射鏡(投光部材、第1反射鏡)
31、131、231、331、431、531、731、831、931 反射面
616 アクチュエータ(照射面積変更部)
623 反射鏡(第2反射鏡)
940 投光レンズ(投光部材)
911 モータ(照射位置変更部)
F1、F101、F401、F501、F801、F901a、F901b 焦点
P1、P2、P101、P102、P501、P502、P601、P602、P901、P902 被照射位置
S601、S602 被照射領域
V1、V101、V401、V501、V801 頂点
1, 101, 601 Automobile (mobile)
2,102,602 Headlamp (lighting device)
11, 111 Semiconductor laser element (laser generator)
12, 612
15, 115, 315, 415, 715
20, 620
30, 130, 230, 330, 430, 530, 730, 830, 930 Reflective mirror (light projecting member, first reflective mirror)
31, 131, 231, 331, 431, 531, 731, 831, 931 Reflecting
623 Reflector (second reflector)
940 Projection lens (projection member)
911 motor (irradiation position changing part)
F1, F101, F401, F501, F801, F901a, F901b Focus P1, P2, P101, P102, P501, P502, P601, P602, P901, P902 Irradiated position S601, S602 Irradiated area V1, V101, V401, V501, V801 vertex
Claims (23)
前記レーザ発生器から出射したレーザ光が照射され、光を出射する発光部材と、
前記発光部材の前記レーザ光が照射される被照射位置を移動させ、かつ、移動後に停止させる照射位置変更部と、
前記発光部材から出射した光を投光する投光部材とを備えることを特徴とする照明装置。 A laser generator for emitting laser light;
A light emitting member that is irradiated with laser light emitted from the laser generator and emits light;
An irradiation position changing unit that moves the irradiated position of the light emitting member to which the laser light is irradiated and stops after the movement;
An illumination device comprising: a light projecting member that projects light emitted from the light emitting member.
前記発光部材の被照射位置は、前記照射位置変更部により、少なくとも前記所定の方向に変更されることを特徴とする請求項2に記載の照明装置。 The light emitting member is formed so as to spread in a predetermined direction intersecting the depth direction of the reflecting surface,
The illumination device according to claim 2, wherein the irradiated position of the light emitting member is changed at least in the predetermined direction by the irradiation position changing unit.
前記発光部材は、前記反射面の焦点を含む領域、または、前記反射面の焦点の近傍に配置されていることを特徴とする請求項2または5に記載の照明装置。 The reflective surface is formed in a shape having a focal point,
The lighting device according to claim 2, wherein the light emitting member is disposed in a region including a focal point of the reflecting surface or in the vicinity of the focal point of the reflecting surface.
前記照射位置変更部は、前記導光部材の角度を変更することにより、前記発光部材の被照射位置を変更することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の照明装置。 A light guide member for guiding laser light emitted from the laser generator to the light emitting member;
The illumination apparatus according to claim 1, wherein the irradiation position changing unit changes an irradiation position of the light emitting member by changing an angle of the light guide member.
前記反射面の焦点は、前記反射面の頂点の近傍に位置しており、
前記発光部材は、前記反射面の頂点の近傍に配置されていることを特徴とする請求項2および5〜8のいずれか1項に記載の照明装置。 The reflective surface is formed in a shape having a focal point and a vertex,
The focal point of the reflecting surface is located in the vicinity of the vertex of the reflecting surface;
The lighting device according to any one of claims 2 and 5 to 8, wherein the light emitting member is disposed in the vicinity of a vertex of the reflecting surface.
前記発光部材の被照射位置は、前記照射位置変更部により、少なくとも前記深さ方向に変更されることを特徴とする請求項2、5〜8、12および13のいずれか1項に記載の照明装置。 The light emitting member is formed so as to spread in the depth direction of the reflecting surface,
14. The illumination according to claim 2, wherein the irradiation position of the light emitting member is changed at least in the depth direction by the irradiation position changing unit. apparatus.
前記反射面は、放物面および楕円面の一方を、焦点と頂点とを結ぶ軸に交差する面で分割した形状に形成されており、
前記保持部材の保持面は、前記焦点と頂点とを結ぶ軸に交差する所定の方向に広がるように形成されていることを特徴とする請求項2、5〜8および12〜14のいずれか1項に記載の照明装置。 A holding member having a holding surface to which the light emitting member is attached;
The reflecting surface is formed in a shape obtained by dividing one of a paraboloid and an ellipsoid by a surface intersecting an axis connecting the focal point and the vertex,
The holding surface of the holding member is formed so as to extend in a predetermined direction intersecting with an axis connecting the focal point and the apex. The lighting device according to item.
前記反射面は、放物面および楕円面の一方を、焦点と頂点とを結ぶ軸に交差する面で分割し、かつ、前記焦点と頂点とを結ぶ軸に平行な面で分割した形状に形成されており、
前記保持部材の保持面は、前記焦点と頂点とを結ぶ軸の延びる方向に広がるように形成されていることを特徴とする請求項2、5〜8および12〜16のいずれか1項に記載の照明装置。 A holding member having a holding surface to which the light emitting member is attached;
The reflecting surface is formed in a shape in which one of a paraboloid and an ellipsoid is divided by a plane intersecting an axis connecting the focal point and the apex, and divided by a plane parallel to the axis connecting the focal point and the apex. Has been
The holding surface of the holding member is formed so as to extend in a direction in which an axis connecting the focal point and the apex extends, and the holding surface is any one of claims 2, 5 to 8, and 12 to 16. Lighting equipment.
前記出力調整部は、前記発光部材の被照射位置の変更に同期して、前記レーザ発生器の出力を調整する機能を有することを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載の照明装置。 An output adjustment unit for adjusting the output of the laser generator;
The said output adjustment part has a function which adjusts the output of the said laser generator synchronizing with the change of the irradiated position of the said light emitting member, The any one of Claims 1-18 characterized by the above-mentioned. Lighting device.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011152517A JP5314093B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-07-11 | Lighting device, headlamp, and moving object |
US13/220,370 US8708537B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-08-29 | Lighting apparatus, headlamp, and mobile body |
US14/201,750 US8888342B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-03-07 | Lighting apparatus, headlamp, and mobile body |
US14/510,809 US9169985B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-10-09 | Lighting apparatus, headlamp, and mobile body |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010193357 | 2010-08-31 | ||
JP2010193357 | 2010-08-31 | ||
JP2011152517A JP5314093B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-07-11 | Lighting device, headlamp, and moving object |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012074354A true JP2012074354A (en) | 2012-04-12 |
JP5314093B2 JP5314093B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=46170299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011152517A Expired - Fee Related JP5314093B2 (en) | 2010-08-31 | 2011-07-11 | Lighting device, headlamp, and moving object |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5314093B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014125782A1 (en) * | 2013-02-18 | 2014-08-21 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle light fitting |
JP2016038966A (en) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Luminaire and vehicle mounted with the same |
WO2016098319A1 (en) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Illumination device, automobile equipped with illumination device |
US9512972B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-12-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Headlight system incorporating adaptive beam function |
WO2016204139A1 (en) * | 2015-06-16 | 2016-12-22 | 三菱電機株式会社 | Headlight device and lighting device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7306093B2 (en) | 2003-02-14 | 2007-12-11 | Eastman Chemical Company | Packages, packaging systems, methods for packaging and apparatus for packaging |
US20220334941A1 (en) | 2019-08-20 | 2022-10-20 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Pattern extraction and rule generation apparatus, method, and program |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07318998A (en) * | 1994-05-19 | 1995-12-08 | Mitsubishi Materials Corp | Visible light source device |
JPH09104288A (en) * | 1995-08-16 | 1997-04-22 | Robert Bosch Gmbh | Lighting equipment for vehicle |
JP2003295319A (en) * | 2002-04-04 | 2003-10-15 | Nitto Kogaku Kk | Light source unit and projector |
JP2004354495A (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Nec Viewtechnology Ltd | Light source device |
JP2005150041A (en) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Koito Mfg Co Ltd | Lighting fixture |
JP2007294754A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Sharp Corp | Light emitting device and vehicle head lamp |
JP2007323858A (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Koito Mfg Co Ltd | Variable light distribution vehicular lamp |
JP2009048786A (en) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Koito Mfg Co Ltd | Headlight for vehicle |
JP2010015902A (en) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sharp Corp | Lighting device |
JP2011134619A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Stanley Electric Co Ltd | Light source device and lighting system |
JP2011222238A (en) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Stanley Electric Co Ltd | Headlight for vehicle |
-
2011
- 2011-07-11 JP JP2011152517A patent/JP5314093B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07318998A (en) * | 1994-05-19 | 1995-12-08 | Mitsubishi Materials Corp | Visible light source device |
JPH09104288A (en) * | 1995-08-16 | 1997-04-22 | Robert Bosch Gmbh | Lighting equipment for vehicle |
JP2003295319A (en) * | 2002-04-04 | 2003-10-15 | Nitto Kogaku Kk | Light source unit and projector |
JP2004354495A (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Nec Viewtechnology Ltd | Light source device |
JP2005150041A (en) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Koito Mfg Co Ltd | Lighting fixture |
JP2007294754A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Sharp Corp | Light emitting device and vehicle head lamp |
JP2007323858A (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Koito Mfg Co Ltd | Variable light distribution vehicular lamp |
JP2009048786A (en) * | 2007-08-13 | 2009-03-05 | Koito Mfg Co Ltd | Headlight for vehicle |
JP2010015902A (en) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Sharp Corp | Lighting device |
JP2011134619A (en) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Stanley Electric Co Ltd | Light source device and lighting system |
JP2011222238A (en) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Stanley Electric Co Ltd | Headlight for vehicle |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9512972B2 (en) | 2011-12-22 | 2016-12-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Headlight system incorporating adaptive beam function |
WO2014125782A1 (en) * | 2013-02-18 | 2014-08-21 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle light fitting |
US20150345728A1 (en) | 2013-02-18 | 2015-12-03 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Automotive lamp |
JPWO2014125782A1 (en) * | 2013-02-18 | 2017-02-02 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lighting |
US10247381B2 (en) | 2013-02-18 | 2019-04-02 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Automotive lamp |
JP2016038966A (en) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Luminaire and vehicle mounted with the same |
WO2016098319A1 (en) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Illumination device, automobile equipped with illumination device |
WO2016204139A1 (en) * | 2015-06-16 | 2016-12-22 | 三菱電機株式会社 | Headlight device and lighting device |
JP6127224B1 (en) * | 2015-06-16 | 2017-05-10 | 三菱電機株式会社 | Headlamp device and lighting device |
JP2017120798A (en) * | 2015-06-16 | 2017-07-06 | 三菱電機株式会社 | Headlamp device and lighting system |
US10288245B2 (en) | 2015-06-16 | 2019-05-14 | Mitsubishi Electronic Corporation | Headlight with illumination device having rotatable transmissive element for shifting light concentration position |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5314093B2 (en) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5314094B2 (en) | Lighting device, headlamp, and moving object | |
US8888342B2 (en) | Lighting apparatus, headlamp, and mobile body | |
JP5314093B2 (en) | Lighting device, headlamp, and moving object | |
JP5257665B2 (en) | Vehicle headlight unit and vehicle headlight | |
JP5535252B2 (en) | Light projecting device and light guide member used therefor | |
JP6071265B2 (en) | Light source device and floodlight device having the same | |
JP5945857B2 (en) | Vehicle headlamp and light guide lens | |
JP5259791B2 (en) | Light emitting device, vehicle headlamp, lighting device, and vehicle | |
JP6509480B2 (en) | Lighting device | |
US20130235601A1 (en) | Illumination device and vehicle headlamp | |
JP6258083B2 (en) | Light emitting unit, light emitting device, lighting device, and vehicle headlamp | |
US20130027964A1 (en) | Illumination device and vehicle headlight | |
JP6352429B2 (en) | Light emitting device, lighting device, vehicle headlamp and control system | |
JP6067629B2 (en) | Light emitting device, lighting device, and vehicle headlamp | |
JP2007323858A (en) | Variable light distribution vehicular lamp | |
MX2014007019A (en) | Vehicle headlight with laser light source. | |
JP2012028156A (en) | Lamp unit for vehicle | |
JP2014017096A (en) | Light-emitting device, head lamp for vehicle, and lighting system | |
WO2017082322A1 (en) | Vehicle headlamp | |
JP2014010918A (en) | Luminaire and vehicle headlight | |
JP6033586B2 (en) | Lighting device and vehicle headlamp | |
JP5374251B2 (en) | Vehicle lighting | |
JPWO2017203977A1 (en) | Light emitting device and lighting device | |
JP2012084276A (en) | Light-emitting device, headlight, and moving body | |
JP6331797B2 (en) | In-vehicle light source device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5314093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |